ガールズちゃんねる

ユニバで感じた物価高とインバウンド

210コメント2024/08/21(水) 21:03

  • 1. 匿名 2024/07/29(月) 21:31:56 

    夏休みユニバ行ってきました。
    ニンテンドーワールドでしか意味のないパワーアップバンド5千円弱、ポップコーンバケツはほぼ全種類5千円、フードもどれもこれもなかなかのお値段…
    アトラクションの列は前後全て海外の方
    物価高と円安を肌で感じた久しぶりのテーマパークでした。
    夏休みテーマパークや遊園地などに行かれた方!感想語り合いましょう。

    +212

    -2

  • 2. 匿名 2024/07/29(月) 21:32:28 

    ポップコーンバケツそんなにするの?!
    高すぎんか?

    +427

    -1

  • 3. 匿名 2024/07/29(月) 21:32:30 

    ユニバってたのしい ?

    +42

    -4

  • 4. 匿名 2024/07/29(月) 21:32:38 

    +6

    -198

  • 5. 匿名 2024/07/29(月) 21:32:47 

    え!ポップコーン5000円!?

    +209

    -1

  • 6. 匿名 2024/07/29(月) 21:32:58 

    色々高くなりすぎだよね

    +33

    -0

  • 7. 匿名 2024/07/29(月) 21:33:01 

    日本やばいトピ

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2024/07/29(月) 21:33:03 

    ユニバってピクミングッズある?

    +5

    -9

  • 9. 匿名 2024/07/29(月) 21:33:36 

    >>4
    ちゃんとレジに持ってくかガン見するやつ

    +226

    -4

  • 10. 匿名 2024/07/29(月) 21:33:36 

    昔から中韓は多かった
    今は欧米も増えてんだろうが

    +22

    -1

  • 11. 匿名 2024/07/29(月) 21:33:40 

    スタートしたばかりの
    鬼滅刀鍛冶ライドいきたい

    おみやげにこの
    こてつくんほしい
    ユニバで感じた物価高とインバウンド

    +120

    -12

  • 12. 匿名 2024/07/29(月) 21:34:04 

    ユニバ系ノーマル好きよ
    ユニバで感じた物価高とインバウンド

    +16

    -3

  • 13. 匿名 2024/07/29(月) 21:34:10 

    行きたいなー
    一度出ると再入場できないってほんと?

    +50

    -1

  • 14. 匿名 2024/07/29(月) 21:34:13 

    >>4
    売り物やぞ

    +135

    -2

  • 15. 匿名 2024/07/29(月) 21:34:20 

    本当にポップコーン5000円?

    +41

    -0

  • 16. 匿名 2024/07/29(月) 21:34:21 

    最後に行ったの2-3年前だけど、それより値上げしてる?

    +18

    -1

  • 17. 匿名 2024/07/29(月) 21:34:33 

    来週レゴランド行きます~最後に行った5年前は空いてたんだけど今混んでる?

    +6

    -12

  • 18. 匿名 2024/07/29(月) 21:34:58 

    >>1
    さては関西人だな?関西の人ってユニバって言うよね

    +43

    -2

  • 19. 匿名 2024/07/29(月) 21:35:02 

    国立科学博物館は中韓が多くて最悪だった。

    +30

    -1

  • 20. 匿名 2024/07/29(月) 21:35:02 

    ユニバ元から高いよね
    値上げでさらに高くなってるのか

    +56

    -1

  • 21. 匿名 2024/07/29(月) 21:36:06 

    資本主義の世の中
    一億総中流なんて今は昔で、お金持ちしかレジャーを楽しめなくなってる

    +34

    -2

  • 22. 匿名 2024/07/29(月) 21:36:09 

    >>15
    調べたら本当だった!エグい

    +47

    -0

  • 23. 匿名 2024/07/29(月) 21:36:24 

    >>15
    4500円とかするよ
    マリオにいたっては5000円超えてる

    +108

    -0

  • 24. 匿名 2024/07/29(月) 21:36:33 

    >>1
    14年前に行った時は、塊肉?みたいなのが1000円くらいだったけど、今いくらなんだろう?

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2024/07/29(月) 21:36:34 

    >>15
    ほんと
    ユニバで感じた物価高とインバウンド

    +43

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/29(月) 21:36:35 

    >>11
    今のユニバはしかも
    等身大の縁壱さんにあえるらしい
    ユニバで感じた物価高とインバウンド

    +72

    -4

  • 27. 匿名 2024/07/29(月) 21:36:42 

    たった1年でバンドは2000円
    その他も値上がりのスピードが半端ない

    ミニゲーム挑戦するだけで
    1400円、1800円になってる

    景品そこまで良くないし難しいのに

    ユニバで感じた物価高とインバウンド

    +65

    -2

  • 28. 匿名 2024/07/29(月) 21:36:55 

    >>1
    ユニバとディズニーは日本じゃないのよ
    気軽に行ける物価の高い海外なの

    +106

    -2

  • 29. 匿名 2024/07/29(月) 21:37:46 

    貧富の格差がどんどん広がっています。貧乏な家の子はディズニー、USJなど連れて行ってもらえません。

    +96

    -9

  • 30. 匿名 2024/07/29(月) 21:38:15 

    USJがダントツ強気価格なイメージ

    +74

    -1

  • 31. 匿名 2024/07/29(月) 21:39:37 

    >>29
    大きくなって自分たちだけで行けば良い
    一人分なら対してかからないけど家族で行くと倍々かかる

    +54

    -6

  • 32. 匿名 2024/07/29(月) 21:40:07 

    昨日いってきた。
    暑すぎるせいか、混んでいなかった。ただ暑すぎて夫と変な空気になり、かなり微妙な思い出。子供たちがたのしいといっていたからよかった。

    +110

    -1

  • 33. 匿名 2024/07/29(月) 21:40:12 

    >>18
    関東だけどユニバっていう
    他なんていうの

    +31

    -5

  • 34. 匿名 2024/07/29(月) 21:40:16 

    >>15
    ユニバで感じた物価高とインバウンド

    +101

    -2

  • 35. 匿名 2024/07/29(月) 21:40:52 

    >>15
    最近のポップコーンバケツって凝ってるよね
    まぁあのクオリティなら納得する

    +54

    -2

  • 36. 匿名 2024/07/29(月) 21:41:20 

    ユニバ行った後はディズニーが安く見える
    実際お土産とかディズニーは安い

    +96

    -1

  • 37. 匿名 2024/07/29(月) 21:42:08 

    >>33
    関東じゃないけど
    若者=ユニバ
    若者以外=USJ

    +14

    -10

  • 38. 匿名 2024/07/29(月) 21:42:39 

    >>29
    高校生なってバイト代で行けば

    +26

    -2

  • 39. 匿名 2024/07/29(月) 21:42:41 

    >>1
    パワーアップバンドってそんなにしたっけ?
    いろいろ楽しめるし行く度に使えるからそんなに高いと思わなかったな

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2024/07/29(月) 21:42:46 

    >>1
    えー、、、分かっちゃいるけど、今から行くのにテンション下がりました

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/29(月) 21:43:41 

    ハリポタの杖も5000円するよね

    +53

    -1

  • 42. 匿名 2024/07/29(月) 21:44:09 

    >>41
    ひ!!枝だぜ!?だね

    +55

    -2

  • 43. 匿名 2024/07/29(月) 21:44:14 

    >>25
    でもこれ光るしデザインすごい凝ってるんだよ

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2024/07/29(月) 21:44:19 

    >>11
    これは2000円は高くないね
    ぬいになってるし適性価格
    こういうの普通だったら4000円くらいとってくるよね

    +57

    -4

  • 45. 匿名 2024/07/29(月) 21:45:13 

    ユニバもディズニーも毎年行くけど、高いのは通常運転でしょ。
    私の場合は食事はゆっくりしたいので予約して高くても納得してるけど、お土産とかワゴンは子供が欲しがったときに少し買うくらい。そんなに予算オーバーって感じにはならないよ。自分や家族のスタイルに合わせればいいんじゃないかな。
    ポップコーンも食事もお土産も全部!ってやってたら、そりゃお金かかるよね。

    +18

    -14

  • 46. 匿名 2024/07/29(月) 21:45:16 

    >>17

    これから行く人にあまり言いたくないけど...
    平日にレゴランドホテルに宿泊で行ったけど最悪だよ
    ホテルのレストランは宿泊客が少ないから営業してなくて食事が取れない
    レゴランドへ続く商店街的な所の営業もやってない所あるし17時で終わり
    夕ご飯食べるために出かけなきゃいけないけど周辺が工業地帯で観光の雰囲気とか全く無いしかつ屋とかびっくりドンキーしか無い

    +95

    -1

  • 47. 匿名 2024/07/29(月) 21:45:19 

    >>15
    バケツのやつは高い

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/29(月) 21:45:37 

    作られてるの中国だよね
    ディズニーのも結構すぐダメになるの多い気がする
    Tシャツとかは部屋着で結構長く着れるけど

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/29(月) 21:45:50 

    >>4
    ほんと
    売り物のぬいぐるみに顔擦り付けてやカチューシャつけて自撮りする人多すぎて、汗かいた頭につけたカチューシャ気持ち悪いって思ったもん。もちろんお会計前。そして買わないで出ていくばかり。はぁ?って思った私がおかしいのか?お店は許してるの?

    +179

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/29(月) 21:48:04 

    >>15
    ほんとよ。先週行ったとき、そりゃマリオの可愛いけれど全く使い道ないから無理だと思ったもん。お土産もどれも高いし、ほんとお金お金お金。小学生の子供がお友達にボールペンとかメモ帳あげたいって言ったけど、四本で2200円だったかな。高ーって思ったわ。

    +65

    -3

  • 51. 匿名 2024/07/29(月) 21:51:17 

    >>46
    ホテルは名古屋周辺で取ってます!

    +14

    -2

  • 52. 匿名 2024/07/29(月) 21:51:50 

    >>11
    鬼滅のために年パス買ったよ!絶叫系苦手で怖かったけど鬼滅好きなので嬉しかった!ただ酔い止め飲んでも酔った…そして、USJ何もかも高くてグッズもフードも買えない…

    +50

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/29(月) 21:52:45 

    >>34
    同じねづこ箱ならこっちの方がいいよ
    木箱入りのコーンスナック
    リアルに背負えるリュックサイズで
    コーンスナック食べ終わったら
    鬼滅のコミック全巻+れんごくさんの零巻が
    ちょうど入るらしいから
    しかも価格が2800円と適正
    完璧だとおもう
    ユニバで感じた物価高とインバウンド

    +64

    -10

  • 54. 匿名 2024/07/29(月) 21:53:20 

    鬼滅のライド怖い?子供が乗りたがってて

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2024/07/29(月) 21:54:00 

    ユニバG 混みすぎたよ。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/29(月) 21:54:52 

    よくディズニーは金の亡者とかいうけどさ、レストランもおみやげもユニバのほうが500円くらい高い

    +57

    -3

  • 57. 匿名 2024/07/29(月) 21:55:21 

    >>32
    本当に暑いよね、みんなよくいられるなって思ったわ。げっそりしてイライラして家族で何回か空気悪くなったよ。オープンも早いのなんなの…働くスタッフ大変だろうな…長袖の人もいて、日焼け対策だろうけど湿度が高すぎてベッタベタ。

    中国人多すぎて、感覚的に6割中国人かと思った。しかも、そこに座ったら邪魔だよね?ってところで家族みんなで座り込んでなんか食べてる。いい大人(親)も地べたに座るってあんまり日本人ではしないよね。迷惑な場所って考えないのね、ホテルのエレベーターで声も子どものゲームの音も爆音。押してくるし、うんざり。

    グチになってごめん!

    +112

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/29(月) 21:55:31 

    >>34
    こういうのってさ結局親が子ども全員の持たされてまじ邪魔💢ってなるんだけどw

    +12

    -4

  • 59. 匿名 2024/07/29(月) 21:55:38 

    >>13
    ほんとだよ

    +12

    -4

  • 60. 匿名 2024/07/29(月) 21:56:14 

    >>4
    顔の汗
    メイク汚れ
    全部つくよね

    +74

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/29(月) 21:56:22 

    >>11
    これ2000円は妥当な値段だね。

    +12

    -2

  • 62. 匿名 2024/07/29(月) 21:57:12 

    >>11
    茶々丸とチュン太郎とムキムキ鼠が欲しい…
    蜜璃ちゃんの鴉も可愛いけど
    天元様のド派手な鴉も作って欲しかった…
    ユニバで感じた物価高とインバウンド

    +36

    -2

  • 63. 匿名 2024/07/29(月) 21:57:44 

    >>8
    いまのところない
    でもマリオのエリア内に
    ピクミンいるから(小さくて気付きにくい)
    今後出るかもね

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2024/07/29(月) 21:57:44 

    >>54
    すごく面白かった!!なかなか怖くて楽しめたよ!!!けど、小学生の娘、3Dみたいなマスク(ゴーグル?)スタッフさんが付けてくれるんだけど、開始すぐに吹っ飛んで外れてしまって、全然画像見られなくて楽しめなかったみたい。(ゴーグルはバンドみたいなのが付いてるので脇にぶら下がってた)

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2024/07/29(月) 21:57:58 

    >>15
    このスターはピカピカ光って可愛いよ。高いけど記念に買った。家では子供が枕元に置いてルームランプ的な使い方してるよ。しょっちゅう行ける訳じゃないしケチケチしてたら楽しめないからメリハリ付けて楽しんでるよ
    ユニバで感じた物価高とインバウンド

    +109

    -2

  • 66. 匿名 2024/07/29(月) 21:58:12 

    >>4
    バリキャリの女性がこれやってて驚いた
    普段はマナーとかに結構うるさい人なのに

    +45

    -1

  • 67. 匿名 2024/07/29(月) 21:58:38 

    >>1
    知人が家族4人で年末カウントダウン行ったらしいんだけど諸々で20万吹っ飛んだらしい
    泊まってないのに20万!
    二度と行かないって言ってた

    +17

    -4

  • 68. 匿名 2024/07/29(月) 22:00:25 

    大体これぐらいかな?って思ったキーホルダーも2000円超えてくるしきちんと買う前に値段見ないとえらいことになるwディズニーは欲しいし値段見ても納得だからあまり値段見ないんだけど同じ感じで行くとビックリする

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/29(月) 22:03:01 

    入園料6000円しなかった時代に2回行ったっきりだわ。
    もういいやと思いつつハリー・ポッターだけちょっと心残り。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/29(月) 22:03:07 

    >>53
    これ、今1900円じゃなかったっけ?勘違いだったらごめん 値段変わることあるよね

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/29(月) 22:04:10 

    >>65
    光るのいいね

    +31

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/29(月) 22:04:33 

    >>2
    調べたら本当にそれぐらいした笑
    USJは高すぎるね。ディズニーの方が安い。

    +80

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/29(月) 22:04:57 

    >>31
    子どもの時に行ける喜びよ…

    +12

    -1

  • 74. 匿名 2024/07/29(月) 22:06:05 

    >>54
    私はアラフォーだけど怖かった 屋内といえどもジェットコースターだもんね スピード出るし落ちるしね!ゴーグル付けると隣に座ってる人も見えないから、お母さん隣にいるよーって声掛けてあげたりしないと怖がりの子は怖いかも 私は鬼滅が好きだからどうにか頑張れたけれども、酔ったし怖かった

    +11

    -1

  • 75. 匿名 2024/07/29(月) 22:06:27 

    >>37
    CMでも菅田将暉がユーエスジェイって言ってるよね やっぱユニバだよ 分かってないなー運営

    +6

    -2

  • 76. 匿名 2024/07/29(月) 22:07:09 

    元々高いイメージ

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/29(月) 22:07:32 

    >>45
    毎年行ってればそういう楽しみ方も出来るだろうけど
    久しぶりとかたまにしか行けない場合はあれもこれも欲しいしやりたくなるんだよ~ん

    +18

    -1

  • 78. 匿名 2024/07/29(月) 22:07:59 

    >>52
    アニメにはなかった
    オリジナルの台詞とかあるよね
    自己紹介しちゃう憎ちゃまとかさ
    山ちゃんがこのために
    新しく録ったとおもうとむねあつ


    儂は憎珀天
    さっさと死ぬがいい!

    きゃ~~~!!!


    ひょっとこ亭レストランでは
    通路の壁面アニメーションで
    鉄珍様のお客様へのご挨拶と
    お客様を覗きこむこてつくんが流れてるし

    鉄「わ~ 来てる来てる!」
    ユニバで感じた物価高とインバウンド

    +13

    -3

  • 79. 匿名 2024/07/29(月) 22:13:08 

    >>71
    マリオがゴーカートに乗ってるのはタイヤが光ってかっこいいよ。5000円するけど行列だし買う人沢山いる。海外の人がマリオコーデで最高!ってノリノリになってるの見たら可愛いし微笑ましい。改めて日本って凄いんだなぁって嬉しくなるよ。中国人に写真頼んだら撮り慣れてるだけあって色んなアングルで撮ってくれてポーズも指定してくれていつもより素敵な写真が撮れた

    +10

    -6

  • 80. 匿名 2024/07/29(月) 22:13:37 

    >>70
    さらに安くなってるならすごすぎる
    内容といい価格といい
    これはまじで神グッズでしょ
    ユニバで感じた物価高とインバウンド

    +45

    -1

  • 81. 匿名 2024/07/29(月) 22:16:33 

    >>5
    バケツ買わなかったら普通の値段で500円とかだよ

    +45

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/29(月) 22:16:40 

    カチューシャ買って、ポップコーンケース買って、マリオのバンド買ったら13,000円くらいにはなる。

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/29(月) 22:16:53 

    >>1
    もう無理や

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/29(月) 22:17:12 

    >>11
    別トピで同じ事書いてたひとか
    私返信したわ

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2024/07/29(月) 22:17:27 

    >>67
    死にそう

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/29(月) 22:17:33 

    >>62

    チュン太郎かわいいし欲しいけど
    善逸が一緒じゃないとチュン太郎ってわかって
    もらえなさそう(笑)

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/29(月) 22:18:14 

    >>68
    ディズニーもUSJも行くけどそんなに差は感じないわ
    むしろディズニーの方が気持ち高めかも

    +2

    -7

  • 88. 匿名 2024/07/29(月) 22:18:50 

    旦那がゴルフするからお土産に渡したら同世代にぶっ刺さったらしく欲しいって言われて大変だったみたいw
    ユニバで感じた物価高とインバウンド

    +46

    -1

  • 89. 匿名 2024/07/29(月) 22:20:25 

    富士急行ってきたけど、外国人多かったよ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/29(月) 22:20:49 

    >>13
    年パス民以外できない
    超絶混雑しててフードカートでも1時間近くとか待ちが出たりしたら1デイパスも再入場可になるけど基本でないよ
    だってフードカートもいつもめっちゃ列んでるから
    この前Windowsのシステムエラーがあった時はユニバも全部やられたから急遽再入場可にして外に出てOKになったけど

    +12

    -2

  • 91. 匿名 2024/07/29(月) 22:20:50 

    >>56
    ディズニーのボップコーン3000円台だった
    1000円台だった時代を覚えてるから高くなったなーと思ったけどUSJより安かったとは…

    +16

    -1

  • 92. 匿名 2024/07/29(月) 22:20:52 

    >>1
    関東住みだけど、ユニバとにかく何もかも高っ!!
    ディズニーが安く感じるくらいだよ…
    これ関西の人文句言わないの?

    +27

    -5

  • 93. 匿名 2024/07/29(月) 22:21:26 

    >>16
    何から何まで何回も値上げしてるよ
    今ペットボトル300円だったかな

    +26

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/29(月) 22:25:29 

    >>24
    ターキーレッグは今売ってないよ
    最後に売ってた時で1100かな
    スモークチキンは1200だったかな
    ポークリブも850とかかな
    頻繁に値上げしてたから今はいくらになったかはっきり覚えてないけど

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/29(月) 22:25:43 

    >>46
    コロナの時みたいだね

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/29(月) 22:25:56 

    >>43
    ディズニーのも光るし凝ってるけど3000円くらいだったからやっぱり高いと思う

    +5

    -5

  • 97. 匿名 2024/07/29(月) 22:26:58 

    >>93
    300円だったよ
    高!て自販機に言っちゃった

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/29(月) 22:27:20 

    >>27
    難しくないよ
    ミニオンのバナナは毎回子供がGETしてるし、もう1つの方は毎回私がGETしてる
    後者は難しいけど
    それ以外のゲームはムズカシイね
    でもボール投げて穴に入れるやつ(ゴブレットロブ)は運だからよく取れるよ

    +2

    -3

  • 99. 匿名 2024/07/29(月) 22:30:05 

    ディズニーが安く思えるよね。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/29(月) 22:30:32 

    >>94
    あ、そうそう。ターキーだったはず。
    今売ってないんだ...なんでやめちゃったんだろう。

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/29(月) 22:31:55 

    >>1
    パワーアップバンドはamiiboとしてSwitchでも使えるよ

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/29(月) 22:33:01 

    >>4
    やめてよ〜汚い

    +36

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/29(月) 22:33:40 

    年パスは普通のやつだったら安い

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2024/07/29(月) 22:33:49 

    >>4
    購入してからやれば?

    +39

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/29(月) 22:33:50 

    >>16
    私も2、3年前に行った勢だけど、ポップコーンばけつもパワーアップバンドもだいたい3800円だったよ😙

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2024/07/29(月) 22:34:26 

    外国人ばっかでイライラするよ

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/29(月) 22:34:32 

    >>27
    そんなするの?ディズニーのミニゲームは700円だよね。それでも高い気がしてたのにユニバは倍以上するんだ。

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/29(月) 22:35:12 

    >>32
    暑いからじゃないよ
    年パス民が入れない除外日だからだよ
    ユニバは除外日が多い2万の年パスをほとんどの人が持ってる
    ほとんどの人が持ちすぎて除外日はスカスカ、入れる日は混雑になったよ
    昨日は除外日だからその安い年パス持ち民が一切いなかったからガラガラだったんだよ
    除外日じゃない今日はこんな混んでるから
    ユニバで感じた物価高とインバウンド

    +50

    -1

  • 109. 匿名 2024/07/29(月) 22:35:22 

    >>92
    文句言った所でだしテーマパークだからね。それなりにするでしょっと思って行ってるよ。エクスプレスパスも最初はお金出してまで買わないって言われてたけど売り切れ続出だし遠方組の人はマストアイテム。ユニバで働いてて大阪のお荷物、潰れるかも?っていうのを経てここまで盛り返せてるの見たら嬉しい

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2024/07/29(月) 22:35:34 

    韓流のダンスやってるよね。いらねー

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2024/07/29(月) 22:39:14 

    >>32
    昨日はこれ
    除外日はガラガラなんだよ
    ユニバで感じた物価高とインバウンド

    +14

    -2

  • 112. 匿名 2024/07/29(月) 22:40:15 

    >>16
    めちゃくちゃ値上がってるよ
    ガルだとディズニー高い高い言われるけどユニバのが断然高い

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/29(月) 22:41:03 

    >>39
    今たしか4200円だよ
    私オープンして3ヶ月ぐらいの時にかったから3200円だったかな

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2024/07/29(月) 22:41:18 

    >>53
    高いけどポップコーンバケツの方が断然可愛いし精巧な作りだよ
    フィギュアとして飾っておけるし

    +38

    -2

  • 115. 匿名 2024/07/29(月) 22:42:55 

    >>53
    これ今めっちゃ値下げしてるよ
    作りすぎて余りまくり
    1600だったかな
    もっと下だったかも

    +13

    -1

  • 116. 匿名 2024/07/29(月) 22:45:41 

    >>54
    しょっちゅうアトラクション止まるからびっくりせずに気にしないで
    1回乗ってる間に5回とか止まったから
    止まらずにゴールしたら今日は止まらなかったねーってなるぐらいよく止まるのに当たる
    コラボのときはVRゴーグルつけるのが間に合わないとかでよく止めてる
    あれずっと動き続けてるしてる乗り物だから

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/29(月) 22:46:22 

    >>113
    今は4900円だよ
    毎年値上げしてるから

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/29(月) 22:48:02 

    >>67
    今年のカウントダウンはチケット色々種類出てたよ
    ディナー付チケットとかもあったし普通のやつならそんないかない

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/07/29(月) 22:49:59 

    >>100
    今休止中なだけだと思う
    たまにあるし入荷の都合で

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/07/29(月) 22:50:43 

    大阪府民でユニバよく行くけどお土産は本当に高い!!
    年パスだけはめっちゃ安いんだけどね…
    夏休み行こうとしてる方は、暑さ対策気をつけて〜

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/29(月) 22:51:08 

    >>105
    それから瀑上がりしてるから全く参考にならないよ
    全てが瀑上がりしてる

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2024/07/29(月) 22:52:17 

    >>117
    あ、4900か

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/07/29(月) 22:52:36 

    年パス持ってるから、暑いけどショーの水鉄砲のやつだけ目的にして夏に一度はいこうかなと思ってるんだけど、人混みだったら小学一年生では危ないし水かかる前の方行けないかな?
    真夏に行ったことがなくて。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/29(月) 22:59:12 

    年パスを久々に購入します。
    夏休みの平日に小学低学年の子どもと一緒に行きます。
    ユニバの駐車場に停めて、途中休もうかと考えています。
    過去トピもいくつか読んだのですが、どなたか教えてください。

    パーク外に出てご飯を食べる予定です。
    コンビニも行きたいです。
    一番近いコンビニは、ローソン ザ パーク フロント ホテル店で合ってますか?

    朝イチでマリオに行ければヨシにする予定です。
    私が暑さに弱いため、時間のロスは考えずに休憩しながらだと
    どういう方法があるか教えてください。
    質問トピが無かったので書き込みました。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/07/29(月) 22:59:39 

    >>119
    一時的なものなのね。
    なら、タイミングが良ければまた食べれると言うことか

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/29(月) 23:02:26 

    >>1
    雨の中ユニバのキャラクターの合羽着たインバウンドの家族と
    雨の中傘も差さずにびしょ濡れの日本人家族を同時に見た時

    +16

    -1

  • 127. 匿名 2024/07/29(月) 23:04:05 

    >>1
    3年前の禰豆子

    2024年の禰豆子
    1800円も上がってたw

    +45

    -1

  • 128. 匿名 2024/07/29(月) 23:04:43 

    自販機の水も高くて、家族4人真夏に行ったら、水代だけで、5000円は使ったわ。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2024/07/29(月) 23:05:52 

    ユニバ出たら、いつもは割高と感じるコンビニが安すぎるという感覚になった

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2024/07/29(月) 23:07:45 

    >>84
    年パス民で買ってきてあげたいって
    コメントくれたよね
    優しいひとだよね
    どうもありがとう

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2024/07/29(月) 23:10:21 

    >>49
    水族館でこの前見た。 
    ぬいぐるみ抱いてポーズ取ってパチリして戻してたわ。
    それは日本人だった。
    バカじゃねーのって睨みつけたらそそくさと逃げて行った。

    +27

    -2

  • 132. 匿名 2024/07/29(月) 23:21:12 

    >>123
    パレードは相当前から1列目取って待機してるよ
    暑いからあいてる所も全然あると思うけどキャストヲタがいるから

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/07/29(月) 23:22:39 

    >>123
    あ、水は後方の建物からも消火ホースみたいなので放水するからどこでもゲリラ豪雨並みで濡れるのは濡れるから大丈夫だよ
    濡れたいならキャノピー下だけ降らないから気をつけてね

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/07/29(月) 23:24:22 

    >>130
    いえいえ
    好きだから自分で行って買いたいんだよね
    1月までだからこてつくんも残ってて行けるといいね

    +16

    -1

  • 135. 匿名 2024/07/29(月) 23:27:12 

    ユニバのメルズドライブインの外のテーブルで家族3人でランチしてたら私たちの座っているテーブルの空いてる椅子に中国人勝手に座ってきて、

    息子らしき小学生を1人置き去りにして家族どっか行って、

    謎の中国人息子と家族みたいになった。

    私らが食べ終えたら陣取ろうとしてるんだろうなと思ったけど気分悪くなった。

    +29

    -2

  • 136. 匿名 2024/07/29(月) 23:36:35 

    カチューシャとかポップコーンバケットとかは記念と思って割り切ったけどお土産とフード高すぎた
    お土産のお菓子は種類少なすぎてどれ買おうか迷ったくらい
    しかも紙パケで普通に1000円超えはびっくり
    文房具系も単価1000円超えなのにこのクオリティか...ってお土産選びほんと楽しめなかった

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2024/07/29(月) 23:42:27 

    >>80
    写真ありがとう!置くところないしなぁと悩んでたけど買う!!

    +13

    -1

  • 138. 匿名 2024/07/30(火) 00:10:05 

    ディズニーキャンセルしようか迷ってる、この暑さで耐えられる自信がない…
    行ってきた方どうでしたか?

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/07/30(火) 00:20:46 

    >>17
    去年平日行った時はまあまあ空いててめちゃくちゃ楽しかったです!

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/30(火) 00:45:24 

    関東住みだからディズニーばっかり行ってるけど、先週初めて泊まりで行ってきた。
    子供達もすごい喜んでて楽しい思い出ができて良かったよ。ただ暑すぎて。。
    冬休みにすればよかったかな

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2024/07/30(火) 00:57:18 

    >>34
    でも可愛いなぁ。
    確かメルカリですごくたくさん転売されてたよね。

    +21

    -1

  • 142. 匿名 2024/07/30(火) 01:24:59 

    >>46
    うち近所やけど水族館もららぽーとも近いよ
    ちゃんと調べなよ

    +18

    -2

  • 143. 匿名 2024/07/30(火) 01:47:09 

    >>1
    ユニバのポップコーンバケツ、ディズニーよりぼったくっててやばいよね。
    わたし2年前に行ったけどその時点で高かったのでさすがに買わなかったw
    それなりに乗り物も楽しいけど映像系が多くて酔うからわたしはディズニーの方が合ってるのかなって感じだった。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2024/07/30(火) 02:04:10 

    >>72
    でもさ、ディズニーは2泊3日はいないと回れないけど、ユニバは一泊2日で十分なんだよねー。

    +27

    -0

  • 145. 匿名 2024/07/30(火) 03:37:33 

    >>29
    知らんがな
    地方民は貧乏じゃなくても子供の頃行った事ない子が殆どだぞ

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2024/07/30(火) 05:19:17 

    ユニバ10年振りに行ったけど、混んでるし休むところ少ないし全部高いしもう二度と行かないと思った。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2024/07/30(火) 05:20:06 

    >>1
    USJは、ほんたに高い。何もかも高い。昔から高いよ。クオリティと値段が全然見合ってない。それがUSJ。ディズニーが安く感じるもん。皆、ディズニーの悪口めっちゃ言ってるけど、USJも大概だよ。

    +13

    -1

  • 148. 匿名 2024/07/30(火) 05:33:00 

    >>13
    私毎回再入場してるよ!
    繁忙期とかによるのかな?

    +2

    -11

  • 149. 匿名 2024/07/30(火) 05:46:48 

    >>72
    大阪在住です
    なんか金にいやしいのがモロに出ててすごく嫌なんだよね
    元々Hollywood!洋画の世界!だったのに
    儲かると分かってからは、モンハン、鬼滅、セーラームーン今やなんでもありの遊園地。
    ET、バックドラフト、スパイダーマン色々潰してしまったし

    +76

    -3

  • 150. 匿名 2024/07/30(火) 06:19:00 

    >>50
    4本で2200円ならまだよくない?
    1本500円だし

    +1

    -3

  • 151. 匿名 2024/07/30(火) 06:21:36 

    ラッシュアワーの近鉄なんば線
    日本橋〜西九条
    カオス
    外人VS社員のせめぎ合い
    日本人の裏の努力が輝いて見えるよ

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/07/30(火) 06:22:28 

    海外の人、トイレとゴミとかホテルのアメニティの使い方ひどいよ

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/07/30(火) 07:03:50 

    入り口らへんで売ってたマリオの浮かぶ風船を子供が欲しがったから買おうとしたら2000円だった 普通の風船だぜって事で子供には諦めてもらって別のお土産買ったよー 高い!!

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/07/30(火) 07:22:22 

    >>132
    >>133
    ありがとうございます!
    もう既にパレードを待つのも暑いですね。

    みんなビショビショなるんや~
    大人も?パンツまで濡れたら皆どうしてるんだろう。今の時期は乾くからいいのかな?
    ケータイとかは防水のカバンに入れて、かな。
    色々謎すぎてわたしにはハードル高いイベントだったw

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/07/30(火) 07:28:34 

    >>3
    楽しいよー!

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2024/07/30(火) 08:01:12 

    >>1
    今に始まったことじゃないよ
    ハリポタが出来た時もそのへんの安いスーパーで千円するかしないかで売ってるような粗悪なマフラーが五千円もして呆れた覚えがあるわ

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/07/30(火) 08:08:59 

    >>77
    たまにしか行かないなら、高いのはどうしようもないしじゃんじゃんお金使えば良いと思うよ。
    今は簡単に情報が手に入って、現地へ行って初めて「高い!」ってわかるわけじゃないでしょ。高い高いって思ったら楽しさ半減しちゃわない?つまらないなーって思っちゃう。

    +2

    -5

  • 158. 匿名 2024/07/30(火) 08:22:42 

    >>81
    園内3箇所で買ったけどキャラメル味はどこもポップコーン1杯分650円だったよー(先週行った)。他の味は違う値段だったりしたらごめんね。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/07/30(火) 08:34:50 

    私が見たのは外国人じゃなくて日本人のちょっとガラ悪いカップルだったんだけど、2人で花壇のとこにしゃがんで座ってて(そういう人はたくさんいる)、男の方がずっと下向いてたから具合悪いのかな?と思ってちらっと見たら、地面にずっと唾落としてた…。地面に唾吐くやつほんと無理。

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2024/07/30(火) 08:39:43 

    >>65
    ポップコーンバケツ、高い高い言われるけど凝ってたり立体的な部分が多くてかわいいなと思う

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2024/07/30(火) 09:16:54 

    >>4
    撮ってる隣で
    聞こえるように言うわ

    汚いって

    +25

    -0

  • 162. 匿名 2024/07/30(火) 09:29:30 

    >>13
    前はできたよ
    「ホテルに薬を忘れて」って言うと良いよ

    +1

    -12

  • 163. 匿名 2024/07/30(火) 09:55:14 

    >>108
    年パスってもうなくなったんだよね?
    9月からは少しはすくかな

    +0

    -3

  • 164. 匿名 2024/07/30(火) 09:55:36 

    >>121
    トピ主さんが今の価格書いてくれてて2、3年前より上がってる?ってコメントだったから当時の価格書いただけなんだ。紛らわしくてごめんね。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/07/30(火) 10:01:04 

    >>163
    あるよー
    ホームページにも載ってる

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/07/30(火) 10:08:48 

    >>52
    羨ましい〜!通える場所なら買いたいわ
    無限列車で行った時ライダー系は酔うと聞いてやめたけど、やっぱり酔い止め飲んでも酔うほど揺れるんだね!

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/30(火) 10:23:13 

    >>13
    繁忙期とあまりにも人数が多すぎるとできる
    手にスタンプおしてくれる
    私は11月末で再入場できたよ

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/07/30(火) 11:28:52 

    >>11
    私の妹無限の時新幹線乗って1人ユニバしてた
    日帰りだったから朝一で入って一回しかライド乗れなかったみたいだけどレストランで煉獄さんのフード食べて煉獄さんのグッズ沢山買って満足げに帰ってきてたから1人でも楽しめると思う

    +14

    -1

  • 169. 匿名 2024/07/30(火) 11:36:19 

    >>158
    1杯分と2杯分で値段違うけど1杯分はそれぐらいだったはず
    また値上げして変わってるかもだけど

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/07/30(火) 11:39:00 

    >>163
    種類が変わっただけでなくなってないけど
    除外日なし、特別イベント参加権、先行体験抽選とか特典ついたやつが5万
    除外日いっぱい特典なしの年パスが2万
    2回で元とれるからみんなが2万の年パス持ってるんだよ
    だから除外日はガラガラ、入れる日は混雑〜超混雑って現象が起き始めた

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/07/30(火) 11:41:50 

    >>163
    あ、9月からハロウィン始まるから超絶の混雑だよ
    1年で一番こむし20万人以上くる花火大会並みの園内でショーやる所とかは身動きとれない
    人多すぎてゾンビも出れないから人キャンになるぐらい
    行くなら除外日にね
    それでも混んでるけど
    あとドンキーも11月かもって言われてるし

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2024/07/30(火) 12:02:42 

    思い切り楽しむには1人いくらかかるの?USJ行ったことない。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/07/30(火) 12:12:26 

    >>162
    不正やん
    堂々と言うな

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2024/07/30(火) 12:14:50 

    >>166
    揺れるんじゃないよ
    激しい屋内コースター
    急降下、急旋回、急停止など盛りだくさん+VRゴーグルで映像見ながらだから酔うんだよ
    コラボじゃない通常スペファンはさらに乗り物自体が回転する
    コラボはVRあるから前向き固定だけど

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2024/07/30(火) 12:17:14 

    >>172
    楽しみ方違うからなんとも言えない
    お土産買うのか食べ歩きするのかとか目的による
    散歩や撮影、アトラクション乗りたいだけとかなら1dayパス+ご飯飲み物代ぐらいだから2万もいかない

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2024/07/30(火) 12:31:29 

    >>174
    建物小さそうに見えるんだけど、高所まで上がって急降下とかしてるのかな?絶叫系苦手なんだけど、実は高所まで上ってませんよ~って思い込もうとしてるんだけど実際どうなってるんだろ?知りたい

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/07/30(火) 12:51:37 

    >>174
    そういう事か!
    せっかくだから乗ってみようかとその時は迷ったけど、ゆるめのジェットコースターでギリな自分がもし乗ってたらヤバかったわ。ありがとう。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/07/30(火) 12:52:27 

    >>176
    ヒッポグリフはわかる?
    あれみたいな感じ
    屋内だからカーブは急で角度もヒッポグリフみたいな
    外が見えないから実際の高さはわからないけど体感は意外と上ってるなってなる
    落ちるのは短いから実際はそんなに高さないはず
    スペファン全体はこんな感じになってるよ↓
    PlanetCoaster スペースファンタジーザライド 再現ver2.0 (三人称視点) - YouTube
    PlanetCoaster スペースファンタジーザライド 再現ver2.0 (三人称視点) - YouTubeyoutu.be

    良かったらTwitterフォローしてね→https://twitter.com/aMuseTchi乗車視点はこちら→ https://youtu.be/hq_t05EbWlM⭐️追加パッケージでスペファンと同じ機種のコースターが追加されたので、新しく再現し直しました!コースも前よりリアルに滑らかに。Fan mad..."...


    コラボの回転なしの視点はこんな感じ
    カーブが凄く急で角度あるよ
    USJ ★ 過去のXRライド & 屋外スペファン ★ [PlanetCoaster] (コースネタバレ注意) - YouTube
    USJ ★ 過去のXRライド & 屋外スペファン ★ [PlanetCoaster] (コースネタバレ注意) - YouTubeyoutu.be

    fan madeプラネットコースターで再現したスペファンを前固定して、過去のXRライドVR映像を合わせてみました。鬼滅の刃xrライドも同じコースターなので、不安な人はこれをみて動きを確認してください(^_^*)?ファイナルファンタジーxrライド? ネタバレ注意❗️→ https://...

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/07/30(火) 12:57:32 

    >>177
    返信同じ時に打っちゃった
    >>178にシュミレーターの動画載せたよ
    結構激しいし映像でめちゃくちゃ酔うけど好きな作品なら乗ったほうがいいよー
    進撃はめちゃくちゃよかった
    ドラえもんは過去最高に酔った(たぶん地面走ってなくて飛んでた+水の中だったから)
    鬼滅は進撃で慣れてるからちょっとマシだった
    私はユニバの映像系酔うから乗らないレベルだけど酔い止め飲んで1回なら耐えれるよ
    コースターはヒッポグリフの長い版な感じで振り回されるのが激しいぐらいかな(カーブがキツイから)

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/07/30(火) 13:08:08 

    >>178
    ありがとうございます!こんな感じなんですねー!しっかりジェットコースターなんですね 驚きました!ヒッポグリフは怖い怖い!でも楽しいー!また乗りたいかも!って感じでした! 怖いけど、鬼滅好きなのでまた乗りたいと思います!酔うのが辛い!

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2024/07/30(火) 16:08:58 

    >>149
    >>149
    行きたいと思いつつ行けてなかったけど
    ハリウッドではなく日本のアニメも増えてるんですね
    バックドラフトにスパイダーマンの方が魅力的なのにな、、、
    もう行くことはないだろうな

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2024/07/30(火) 16:16:00 

    >93
    熱中症対策に水買いまくったから、家族4人✕300✕7=8,700で本当に水だけで一万近く…
    夏はもう行けないよ

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/07/30(火) 16:18:41 

    ディズニーは自社のキャラクターだけど、USJは他社のキャラ使ってるから、キャラクター使用料が含まれてグッズやら高いと聞いたなぁ。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2024/07/30(火) 16:38:46 

    >>1
    ほとんど海外の方が客だと思う。
    年パス持ってるから散歩がてら行くけど見渡す限り外国人だらけ。
    コナンのアトラクション行ったけど、両隣外国人だった。
    外国人いなきゃ商売成り立ってないんじゃないかと思えるくらい。

    中でものをあんまり買わないので物価は分からんけど、テーマパーク価格だよね。

    この物価高で遊びに来れる日本人はわずかじゃないかと思うな〜。

    私みたいに年パス買ってお茶持参の散歩のみの貧乏臭い日本人なら行けるかもw

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/07/30(火) 17:23:32 

    >>179
    わざわざありがとう!
    見てみたらこれはかなり私にはハードル高かったわw揺れてそわそわしたw乗らなくて正解だった。参考になったよ!

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/07/30(火) 17:50:31 

    >>65
    これが5000円はさすがに高いな。マリオ好きだけどデザインはかなりシンプルだし。ディズニーはこれで3000円ちょっと。鬼滅のはデザインが凝ってるからまだわかるけど。
    ユニバで感じた物価高とインバウンド

    +9

    -2

  • 187. 匿名 2024/07/30(火) 18:51:53 

    2年くらい前、マリオのパワーアップバンドは4200円くらい?マリオカートのポップコーンバケツも4500円くらいで買った記憶があるけど、今けっこう値上がりしてるよね

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/07/30(火) 18:52:55 

    >>162
    そんなの言わなくても普通に再入場できるよ

    +2

    -9

  • 189. 匿名 2024/07/30(火) 19:25:45 

    USJのダサいぬいぐるみ5000円は普通の値段です 
    中で食べれるよくわからんピザはなんと7000円でよく白人が食べてますよ 

    +2

    -3

  • 190. 匿名 2024/07/30(火) 19:46:49 

    ユニバのチケット完売で、仕方ないから近場でグッツのお土産探したら高い!!!食べ物はたこ焼きや551があってリーズナブルに済ませられたけど

    ユニバのグッツ高いよね??キーホルダーも無駄に2個ついちゃって3000円とかだったよ


    ユニバ内はもっとえげつないのか??

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/07/30(火) 19:50:37 

    ディズニーも入場料やら何かと上がってるけど、先日行ったら納得のクオリティ。新アトラクションの素晴らしい事、ミュージカルや、パレードの質の高さに入場料が安いとさえ感じたわ

    全てのキャラクターグッツに1000円以下あるし良心的だなとユニバと比較しちゃうと改めて思う

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/07/30(火) 20:01:33 

    >>41
    昔3000円くらいじゃなかった...?

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/07/30(火) 20:14:27 

    >>188
    ユニバで感じた物価高とインバウンド

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2024/07/30(火) 20:27:22 

    >>149
    集英社ランドになりつつあるよね
    昔のユニバ好きだったな

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2024/07/30(火) 20:28:20 

    マリオエリアに入るにはチケットプラスいくらかかる??

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/07/30(火) 20:28:58 

    >>170
    除外日の方が空いてるんだ!
    除外日に行こうかな

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/07/31(水) 01:24:59 

    >>54
    春休み(4月)に小2なりたての子と一緒に乗りました(その時はまだ無限列車バージョンでしたが)。お子さんはおいくつですか?うちは下の子(5歳年長)も連れてたんですが、本来の「スペースファンタジー」であれば、身長規定122cm以上のところ大人と一緒なら102cm以上でも乗れる物なんですが、鬼滅のやつは、映像付きゴーグルを付けて視界全て奪われる形になるので危ないからか、大人と一緒であっても122cmからとのことで、下の子は乗れませんでした。上の子(小2)もギリギリだったし💦乗った感想としては他の方もけっこう言われてますが「面白かったけどなんか酔った」だそうです笑

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/07/31(水) 01:48:22 

    >>192
    途中から2種類販売始まったよ
    安いやつは杖のアクティビティができない
    昔はこれ1種類だった(人の種類の数は別でね)
    途中からセンサーついてるアクティビティできる杖が販売開始してそれは高い
    昔の杖ももちろん値上げしてるよ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/07/31(水) 01:51:46 

    >>195
    当日取得する整理券は無料
    確実に入るために確約券付エクスプレスパス買ったらプラスでお金かかる
    これは種類がたくさんあるし種類によっても値段違うし行く日にちでも値段が違う
    プラス料金払わないと入れないわけじゃない

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/07/31(水) 08:10:02 

    >>195
    整理券なら無料だけど、午前中に入園して整理券取ってもマリオエリアに入場は16:00、とかもよくあるから、体力あって一日中遊ぶ気の人だといいけど、さっさと午前中にマリオ行って、早めにホテルでゆっくりしよ~とか考えてても予定狂っちゃうよね。そういう人は有料の入場チケットなんかしら買っといた方がいいよね。
    マリオエリア入った頃にはグッタリのお母さん、よく見るよ。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/07/31(水) 09:46:23 

    物価高とか、インバウンドとかはある程度仕方ないけど
    行儀の悪い外国人、本当に困る。

    家族の荷物預かってテーブル座ってたら(夫と子どもはトイレ)
    3人家族の中国人が、隣の4人掛けのテーブルになぜか2人で座って
    母親だけが、私の向かいに勝手に座った。
    隣のテーブル座れよ、って思ってたら、ゴミを私のリュックに投げ捨てた。
    食べ物持ち込み禁止なのに、めっちゃ食べてる。

    父親の隣の椅子と、息子の隣の椅子空いてるのに
    なんで隣のテーブル座るんだろ。
    またゴミ投げつけられたから移動するわ。
    年パスアップグレードやめようかな。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2024/07/31(水) 11:53:10 

    遠方から初インパしました。子どもがティムのポップコーンバケツほしいって言ってたから、事前に予習していろいろ調べたのに売ってないし、暑い中歩き回って疲れたしクルーさんに聞いたら「もう販売してないんです〜」といわれ…
    そんなの聞いてないよって感じで。
    泣く泣くフィーバーのバケツ買ったけど、留め具のところすぐ壊れちゃったし。高いお金なら欲しいもの買ってあげたかったな。
    ユニバで感じた物価高とインバウンド

    +1

    -5

  • 203. 匿名 2024/07/31(水) 12:00:58 

    マリオエリアで暑い中POWブロックのキーチャレンジ待ってて、やっと自分の番になったら叩いてないのに勝手に反応して誤作動かな?と思ったら、並んでもない通りすがりの中国人の子どもがブロック叩いてて、えっ…てなったw
    母親と目があったけど無言スルー。
    クルーさんは「…あ、ごめんなさい!もう一回やりましょう!」と言ってくれました!

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/08/01(木) 09:53:57 

    韓国人観光客のせいで日本の米が底をつく?
    韓国人観光客のせいで日本の米が底をつく?=韓国ネット「日本は米がおいしい」「韓国から輸出しよう」(レコードチャイナ) - goo ニュース
    韓国人観光客のせいで日本の米が底をつく?=韓国ネット「日本は米がおいしい」「韓国から輸出しよう」(レコードチャイナ) - goo ニュースnews.goo.ne.jp

    2024年7月30日、韓国メディア・韓国経済は「韓国人のせいで底をつく?日本で10年ぶりに起きたこと」と題する記事で、「日本の主食用の米の需要が10年ぶりに増加した」「韓...


    米の需要が10年ぶりに増加した 訪日観光客が増えたためだ
    米の在庫量は、統計が始まった1999年以降で最も低い水準となった。

    韓国ネット
    「日本は米がおいしい。これは確か。おかずがなくてもおいしく食べられる」
    「日本人は米を炊くのが本当に上手」
    「韓国は米が余って困っているのに」
    「北朝鮮にあげるくらいなら、日本に高値で売ってお金を稼ごうよ」

    韓国のマズい米なんか輸入するわけないだろw
    韓国人でも食わないのに

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/08/01(木) 11:47:05 

    >>11
    もうこのトピ見てないかな?

    USJのオンラインストアで小鉄くんのチケットホルダー買えるようになってたよ!

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2024/08/05(月) 14:14:00 

    確かに高いよね
    家族連れとかだと子供がいろんなもの欲しくなっちゃって大変そうだ

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/08/07(水) 22:51:39 

    USJ行ってきました。
    他の書き込みにもありますが、中国人と韓国人のマナーの悪さが目立ちます。
    普段は、○○人は××と決めつけませんが、本当酷かったです。

    割り込みや飲食物の持ち込み等も嫌ですが、韓国人の家族がディズニーのグッズを大量に持ち込んでいて不快でした。
    USJのスタッフ、外国人には強く言えないのでしょうか。
    バッグやぬいぐるみなど、大きくて目に入るので
    複雑な気分になりました。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2024/08/17(土) 00:37:05 

    >>135

    私も今日ユニバ行って同じくメルズドライブインで家族と食事してたらソファ席なのに少し端に空いたソファに腰掛けてきた中国人いました、
    ノーノー!って言って追い出しましたが、テーブル席の椅子を勝手に移動させたりほんと迷惑です。

    何も注文せずペットボトルの飲み物を飲んで休んでるだけ。私達の方が先に食事終わりましたが、今ここで席立ったらこの中国人達が座るんだろうなと思って、それは癪なので席を探していた日本人家族に「ここの席どうぞ」って言って譲って出てきました。

    性格悪くてすみません!

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2024/08/17(土) 00:41:49 

    今日のユニバで縁石に座ってた韓国人男2人組、話しながら唾をペッペッ何回も吐いてました。
    まぁ、お国柄なんでしょうけど、汚いし気分悪いしさっさと自国に帰ってほしい。

    中国人韓国人ほんとマナー悪すぎる。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2024/08/21(水) 21:03:40 

    >>92
    年パス民はパーク内でお金を使う事はあまり無いかも

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。