-
1. 匿名 2024/07/29(月) 00:39:46
主はキレるまでは長いけど、キレたら2度と元には戻りません。LINEやSNSなら即ブロックするし、職場なら挨拶以外しなくなります。
例えば年単位で友達の恋愛の相談の聞き役に徹して…その子のメンヘラ気質にも付き合ったけど一年経っても何の変化もない事に疲れてブロック!
職場で仕事内容でもプライベートな事でもことごとくマウントとってくる同僚…。ずっと気にしないようにして接してきたけど…こちらも約一年で2人きりになったらこちらからは話しかけない。仕事もチームでってなった時、絶対避ける!
皆様はキレたらどうなる?+48
-25
-
2. 匿名 2024/07/29(月) 00:40:03
いない人として扱います+72
-4
-
3. 匿名 2024/07/29(月) 00:40:26
>>1
告げることなくシャットダウン+76
-2
-
4. 匿名 2024/07/29(月) 00:40:29
+13
-2
-
5. 匿名 2024/07/29(月) 00:40:37
存在無視+45
-4
-
6. 匿名 2024/07/29(月) 00:40:50
超口悪くなっちゃう笑+29
-0
-
7. 匿名 2024/07/29(月) 00:41:25
+2
-6
-
8. 匿名 2024/07/29(月) 00:41:27
心の中でシャッター下ろす感覚。仕事で関わる人だとしたら最低限の会話や挨拶のみ。もう二度と心開かない。+111
-4
-
9. 匿名 2024/07/29(月) 00:41:52
自分の中で相手の存在をリセット!
+22
-3
-
10. 匿名 2024/07/29(月) 00:41:57
一生最低限の関わりで終わる
必要無い関係ならすぐに絶縁+46
-1
-
11. 匿名 2024/07/29(月) 00:42:03
+4
-2
-
12. 匿名 2024/07/29(月) 00:42:06
>>6
私はさらに声も大きくなっちゃう笑
冷静になって見たら自分の姿に引くだろうなあ、、、笑+17
-0
-
13. 匿名 2024/07/29(月) 00:42:11
1人部屋に篭り泣く+3
-0
-
14. 匿名 2024/07/29(月) 00:42:12
もう無視しよ!無視!!!+20
-3
-
15. 匿名 2024/07/29(月) 00:42:46
キレるっていうか、1回この人無理って思ったらもうとことん無理になって、口も聞かなくなる
我慢してた分、蓋が戻らなくなる
話しかけられてもそっけなくしてしまう+93
-2
-
16. 匿名 2024/07/29(月) 00:43:01
その辺の物と同じ扱い+11
-0
-
17. 匿名 2024/07/29(月) 00:43:07
マウントとられるくらいスペックの低いあなたが悪いのではないかしら?
自分磨きを頑張って見返してやりましょ!+0
-14
-
18. 匿名 2024/07/29(月) 00:43:37
物を破壊してしまう
とにかく破壊衝動が抑えられなくなるのよ+3
-4
-
19. 匿名 2024/07/29(月) 00:43:50
この前はキレて旦那と喧嘩したときスマホ折り曲げた
おかげauショップ行く羽目になった
あのクソ旦那、マジで腹立つ+27
-3
-
20. 匿名 2024/07/29(月) 00:44:43
>>1
なんていうか意識が無くなりますよね。無意識に笑いながら周りのもの壊していく感じ。普段はオタクって雰囲気だけど昔一回マジでキレたことあって気づいたらDQNとかマジ泣きしてたし自分が怖くなってきてひたすら謝ったけどそのままどっか逃げてったしまーそんなに自分が+0
-5
-
21. 匿名 2024/07/29(月) 00:45:02
血が出ますね+5
-0
-
22. 匿名 2024/07/29(月) 00:45:11
我慢の level は RED ZONE
アタシがキレても知らないからね!?+0
-0
-
23. 匿名 2024/07/29(月) 00:46:02
その人を許すっていう選択肢が消滅する
どんなに謝罪されようと終了モードへ向かう+50
-2
-
24. 匿名 2024/07/29(月) 00:47:39
同じ学校や職場だろうと関係性を断ちたいと決めたらまずハッキリ思ってることを言うかな。
冷静なタイプじゃないから思いっきり口汚く罵ってしまうからもう友達には戻れない覚悟で。
最初から無視を決め込むのは性格的に好きじゃない。+8
-0
-
25. 匿名 2024/07/29(月) 00:48:47
キレたらまずは無視
一切眼中に入れず+5
-1
-
26. 匿名 2024/07/29(月) 00:49:17
自分の為にも、距離置くのが最適解だよね。+23
-0
-
27. 匿名 2024/07/29(月) 00:50:04
直して貰わなきゃ困る身内ならガーッとキレて説教します。
全くの通りすがりの他人は変額してスルー
仕事関係くらいなら一旦やっぱり堪えて改善をお願いするけど、悪意が見えたらハッキリキッパリ言います。+6
-0
-
28. 匿名 2024/07/29(月) 00:50:10
>>17
いや明らかにマウント取る方が嫌なやつでしょ+7
-0
-
29. 匿名 2024/07/29(月) 00:50:23
偉いな職場の人なら挨拶すらしないわ
+1
-0
-
30. 匿名 2024/07/29(月) 00:53:45
>>1会社でそれやると相手が上司にあなたの嘘八百の悪評を吹き込んで上司と更にその上の上司から呼び出し受けて説教されない?
ソースは私なんだけど悪魔のようなやつが相手なら退職まで追い込まれる+24
-0
-
31. 匿名 2024/07/29(月) 00:54:15
仕事とかご近所とか生活に関係ない相手には普通にキレますね。
口でも言うし、めっちゃ長文でメールもします。
1人になったら叫びます+1
-2
-
32. 匿名 2024/07/29(月) 00:54:15
酷い奴には、それ相応の対応をする。
そしてあばよ!+6
-0
-
33. 匿名 2024/07/29(月) 00:54:38
物投げたり殴った事ある、24歳の時に数回。あの時期以来無いけどブチキレると狂ってしまうって分かったから人ときちんと距離置いて1人の時間増やしたらブチキレはなくなった。+16
-0
-
34. 匿名 2024/07/29(月) 00:54:40
>>19
スマホって折り曲がるの?!すごい!+21
-0
-
35. 匿名 2024/07/29(月) 00:59:37
>>12
分かる!
他人目線で見ると恥ずかしいよね
あおり運転された時に車から降りて相手しばいてたから、ママ友の車が通り過ぎて我に返ったw
思い出すだけで恥ずかしい
直したくてもムリだよね、なんでこんな声張り上げちゃうんだろ+7
-1
-
36. 匿名 2024/07/29(月) 01:00:24
夜中に無言電話3日間続いたからついにキレたことある。もしもしって出て、別の人に電話渡したかのように一息ついてから「てめーコラぶち殺すぞ!!」ってキレ散らかしたら向こうから電話切ってスッとした。+20
-0
-
37. 匿名 2024/07/29(月) 01:00:59
証拠取って警察へ行く。
物を壊したりはしない。
逆に相手にさせる。
きちんと法的に処罰してもらいます。
誰が許すってんだ、という心の声でね。+3
-0
-
38. 匿名 2024/07/29(月) 01:01:36
>>19
何があったん?+5
-0
-
39. 匿名 2024/07/29(月) 01:03:03
>>1
三歩進んで五歩戻る+1
-0
-
40. 匿名 2024/07/29(月) 01:05:18
もう会わない人ならブロック(無視)。
職場の人なら、挨拶や返答はするけど、貴方の意味不明な言い分を直してから出直してって意図をやんわり持たせて会話してる。仕事引き受ける時もその人だけ条件付きにしてる。+8
-0
-
41. 匿名 2024/07/29(月) 01:05:20
この前煽り運転に対して切れた時。
記憶がなくなる。
煽り運転されて切れて信号待ちで煽り運転車に近付くまでは覚えてる。
気がついたときには、そこのに大穴が空いてたよ。
回りは焼け野原になって隕石が落ちたみたいになってた。
あぁーまたあってしまったってまたインフェルノの力をつかってしまったてさ。+1
-1
-
42. 匿名 2024/07/29(月) 01:06:12
切れ痔になる+2
-0
-
43. 匿名 2024/07/29(月) 01:08:07
理性ある大人をキレさせるまで、失礼なことや嫌なことをし続けた側に問題がある。
慈悲とか罪悪感とか、一切湧かなくなる。
その人に対して、何もしない。
その人がどうなろうが、どうでもいい。+39
-1
-
44. 匿名 2024/07/29(月) 01:08:39
>>41
だめだよ「力」は制御しなくちゃ
(このノリで合ってる、?)+4
-0
-
45. 匿名 2024/07/29(月) 01:09:02
>>18
バカみたいw
ADHDか何か?+2
-1
-
46. 匿名 2024/07/29(月) 01:11:13
自分の人生に二度と関わって来ないようシャットアウト。
だってストレスだもん。+14
-1
-
47. 匿名 2024/07/29(月) 01:12:39
めちゃくちゃ冷静になる
とりあえず全部話聞く
そして淡々とどうしてこうなったかを話し合うために行動に対しての理由を説明してもらう
もちろん矛盾があったら指摘するし、理詰めタイプだと思う+3
-0
-
48. 匿名 2024/07/29(月) 01:13:44
前の男とか追いLINE?追いDM?が執拗に来るし現実でもしつっこく話しかけてくるから友達みんなで無視してやった笑+2
-0
-
49. 匿名 2024/07/29(月) 01:14:15
>>1
不満溜まるまで何も合わず溜まったら溜まったでシャットアウト。
結局あなたからはひとこともなにもいわないんだね。
言えよ+9
-2
-
50. 匿名 2024/07/29(月) 01:14:51
昔付き合ってた彼氏にブチ切れして住んでるマンションの自転車蹴り飛ばした。彼氏が黙って綺麗に並べてた。+4
-1
-
51. 匿名 2024/07/29(月) 01:17:17
言葉が短くなる。
で?
は?
ふーん。
だから?
みたいな。3文字以上しゃべらなくなる笑+5
-0
-
52. 匿名 2024/07/29(月) 01:17:46
LINEとかブロックじゃなくアカウントごと消す
相手に自分が残ってるのが耐えられない+5
-0
-
53. 匿名 2024/07/29(月) 01:17:50
怒ることはほぼありません。でもここぞというタイミングではキレます。
感情的な態度は取らずに相手の意見を100%受け取りながら、その上で理詰めします+5
-0
-
54. 匿名 2024/07/29(月) 01:18:20
>>49
なんで嫌な奴にそんな労力使う必要があるの?
+6
-3
-
55. 匿名 2024/07/29(月) 01:20:32
>>54
54は横だけど。
大人なのに、他人に言ってもらおうとしてる時点で駄目なんだよ。+5
-1
-
56. 匿名 2024/07/29(月) 01:21:40
>>54
ちょっとちがう。きにしないで+1
-1
-
57. 匿名 2024/07/29(月) 01:27:21
シャットダウン+4
-1
-
58. 匿名 2024/07/29(月) 01:28:06
普段大人しいのに、鬼の形相になって怒鳴りまくります。普段は私をバカにしてる家族もこの時はめちゃ怖がってます。+7
-1
-
59. 匿名 2024/07/29(月) 01:29:44
言いたいことを言ったらスッキリするかもしれないけど、嫌なことを繰り返しやられて、キレてる時点でもう関わりたくないって思ってるし、キレてる時に言葉に出すと絶対にキツイから大人気なく感情任せに言葉を吐いた自分が情けなくて後悔するし、落ち着いてしまうと、「もういいや。そもそも、キレさせるまで嫌なことをしてきた方が悪い。」って相手に対する期待感がゼロになるから、関わりを断てればもういいのよ。変われる人なら若いうちに嫌なところを直してるし。相手は変わる気がないからそのまま大人になってる。だから言ったところで、相手は変わらないだろうし。
ほかに受け入れてくれる人のところへ行けばいいじゃない。+5
-1
-
60. 匿名 2024/07/29(月) 01:44:11
つい先日、趣味を通して知り合った人の非常識さに愛想が尽きて文句をなるべく冷静にLINEで送って切った。元々付き合いの8割LINEを通してだったから、ブロックした。
一度でも自分の人生にいて欲しくない存在になると、もう戻ることはない。
0か100かの性格なのね〜とか義母に蔑むような目で見られた事あるけど、そういう人がいるってことを信じられないみたいに扱うあんたの方が信じられないよ。ちなみに義母にはとっくの昔にキレて絶縁してる。+5
-0
-
61. 匿名 2024/07/29(月) 01:44:18
日頃から会社で私に関する勝手な作り話を社内で広めていた同僚、その同僚の虚言現場をトイレで偶然に見つけた時は本気で怒った+4
-0
-
62. 匿名 2024/07/29(月) 01:46:07
キレられたり、態度に出された側は「何いきなり」って思うかもしれないけど、いきなりじゃねーからな!!
こっちは積み重ねてきてんだよ!!
お前が優しさに甘えてた結果だわ+26
-2
-
63. 匿名 2024/07/29(月) 01:49:37
しつこい、こちらの気持ちは無視で距離を詰めてこようとする、責任の放棄、作業の妨害、で大嫌いなことをやられて、特に作業の邪魔をされるのが逆鱗だった。ここまで自分がやられて嫌なことをピンポイントでやってくる人っているんだな。ってもう完全無視で完全に避けることにした。
+4
-0
-
64. 匿名 2024/07/29(月) 01:53:38
そもそも嫌なことをしてくるんだから、相手だってこちらのことが嫌いでしょ?
でも距離を置いたりブロックして去ろうとしても、しつこく追いかけてくる人がいるよね。理解できない。+6
-0
-
65. 匿名 2024/07/29(月) 01:57:02
罵詈雑言を浴びせてから
ブロックする。+2
-0
-
66. 匿名 2024/07/29(月) 01:59:41
もうストレス溜めるのが嫌だから、ブロック、絶縁、シャットダウンになる。
心地良い人間関係に時間を使う方がいいもの。+11
-0
-
67. 匿名 2024/07/29(月) 02:19:12
刺す+0
-2
-
68. 匿名 2024/07/29(月) 02:40:01
どういう仕組みなの結局
+0
-0
-
69. 匿名 2024/07/29(月) 02:52:34
>>20
え?厨二病?+1
-0
-
70. 匿名 2024/07/29(月) 02:54:44
>>18
小中学生とかじゃなくて大人だよね?それ本当なら相当やばいからカウンセリング受けた方がいいよ。+3
-0
-
71. 匿名 2024/07/29(月) 02:56:04
>>69
Twitterで一時期話題になっためっちゃイタいつぶやきのコピペ+4
-1
-
72. 匿名 2024/07/29(月) 03:26:12
前まではその人のためにと思って言葉を選びながら怒ってたけど最近はすぐ諦めてもういいやってなってる+3
-1
-
73. 匿名 2024/07/29(月) 03:30:22
キレるというもよりただ逃げる、避ける、縁切りって人が多いね。それはキレるとは違うと思う+1
-1
-
74. 匿名 2024/07/29(月) 03:32:00
怖いのは苦手だわ+1
-0
-
75. 匿名 2024/07/29(月) 04:21:02
心のシャッターを降ろして鍵かけて2度と開けない
連絡先ブロックして疎遠にして絶縁する
絶縁は黙ってやる。怒ってることは今まで散々アピールした後にやることだから、特に絶縁宣言はしない。私の世界から消えていただく。+5
-1
-
76. 匿名 2024/07/29(月) 04:25:47
切れてくるやつに限ってアウトオブ眼中だった。自分がキレた相手からみた自分も含め。+1
-2
-
77. 匿名 2024/07/29(月) 04:44:03
>>1
本気でキレたら悔しくて泣く体が震える、とことん詰める、一生根に持って一生ネタにしてやる
キレる事はほぼない気に食わなければ、その場で言う笑いながら言うからキレない
勘違いして怒るのも恥ずかしいからキレない
話しを聞くじっくりと+1
-1
-
78. 匿名 2024/07/29(月) 04:47:54
何もかも嫌になる
物を捨てたり、キレ散らかす+0
-1
-
79. 匿名 2024/07/29(月) 05:20:01
>>1
41歳。
キレることに体力を使いたくないので、キレていません。
いつからだろう???
変わりに落ち込むことがあります。
落ち込むと旦那にウジウジLINEするか、泣いてスッキリして終わるかのどちらかです。+1
-0
-
80. 匿名 2024/07/29(月) 05:33:19
嫌な人や嫌がらせされても職場で同僚にキレることがない。そういう人間なんだなと思って終わり。
自分がキレたら罵倒したり暴言はくから、落ち着くまで自分で自分を隔離して他人に八つ当たりしないように沈黙してる。
+0
-0
-
81. 匿名 2024/07/29(月) 05:42:50
怒りで震えて、あとで悔し泣き+0
-0
-
82. 匿名 2024/07/29(月) 05:45:31
>>45
おばさんなら人を破壊するもんな…w
+1
-1
-
83. 匿名 2024/07/29(月) 05:52:39
関わらないくらいで解決する程度の相手ならキレるとか言わないだろ
嫌いだから関わらないようにしたってだけやん
普通はそんな程度で解決しないけどな
向こうから勝手に関わってくるから
向こうから関わってこないならキレるまでいかない+1
-0
-
84. 匿名 2024/07/29(月) 06:05:33
>>37
ガルちゃんで誹謗中傷を繰り返す職場の人がヤバい
精神年齢低すぎる+0
-0
-
85. 匿名 2024/07/29(月) 06:06:21
>>18
スマホ折り曲げコメにはプラスなのにね+0
-0
-
86. 匿名 2024/07/29(月) 06:08:33
>>62
相手が許してくれると思うから暴言吐けるんだよね
酷すぎる+5
-1
-
87. 匿名 2024/07/29(月) 06:11:30
>>19
怖いよ
>>18はマイナスよ+1
-1
-
88. 匿名 2024/07/29(月) 06:13:46
>>11
かわいい笑
割と好き+1
-3
-
89. 匿名 2024/07/29(月) 06:27:13
口が悪くなる。さっき旦那が起きてきて下着パンツ が少し下がってて半ケツ状態のままソファーに座りクッションカバーにも少しお尻か触れてて汚い。座る前にパンツ上げてと言ったのに無視するしまぢムカつく。しかも風呂入ってないし。除菌シートでソファー拭いてクッションカバー洗わなきゃ。 まぢ腹立つ。+2
-1
-
90. 匿名 2024/07/29(月) 06:51:50
じわじわじゃなくて、いきなり壁を作るタイプです。
職場で合わない人ができると我慢して我慢して、我慢の現在が来て、壁を作る。喋らないとかではなく本当に必要なことだけしか話さない。
雑談系は一切乗らない。
人のこと見下してバカにするような発言ばかりの人に嫌気がさしていきなり壁を作ったから、相手が明らかにおろおろしてた。それでも本人は理由を分かっていない感じ。あえて聞きもしないし言いもしないけど。
その人にとっては見下す馬鹿にするは日常のことだから分からないんだろうね。+7
-2
-
91. 匿名 2024/07/29(月) 06:59:03
はっきりキレたのは今のところ1回ほど
前の旦那が浮気して離婚した時かな・・・もう無理ってなってののしった上で粛々と離婚準備した
そこまでじゃないキレ方の時は、相手には特に何も言わず、縁を切ろうとひたすら逃げる感じ
相手を嫌いになってもう一緒にいたくない、アポを断り続ける、というぐらいなので、たぶん暫くしないと嫌われたことに相手も気づかないと思う
波風がたつの面倒だし、もうこの人はダメだと思った相手に向き合って話し合うこともしたいと思えないから+1
-0
-
92. 匿名 2024/07/29(月) 07:17:00
>>23
許すってめちゃくちゃ難しいもんね。私も同じように、9年付き合った彼と別れた+0
-0
-
93. 匿名 2024/07/29(月) 07:25:32
>>49
ずるよね+0
-0
-
94. 匿名 2024/07/29(月) 07:40:51
>>15
私は更に顔に思いっきり出る
もう無理話かけんなきもいって気持ちが全面に出るから相手もすぐわかる+4
-0
-
95. 匿名 2024/07/29(月) 07:45:06
LINEから友達解除
電話帳から削除プラス着信拒否
便利な世の中になったね+1
-0
-
96. 匿名 2024/07/29(月) 07:47:10
>>1
家族には声を荒げたあと喋らない
他人は挨拶はしても喋らない+2
-0
-
97. 匿名 2024/07/29(月) 07:48:56
>>82
若くても他人に誹謗中傷繰り返す人いるよ🔥+1
-0
-
98. 匿名 2024/07/29(月) 07:51:45
>>79
人格を磨いてきた方なんですね…
自分もいつかはそうなりたいな
+0
-0
-
99. 匿名 2024/07/29(月) 07:58:59
目が見れなくなる+2
-0
-
100. 匿名 2024/07/29(月) 08:05:00
10代の時働いてた嫌な会社で
特に嫌な人に対してかなりムカついたことがあり、全然冷静じゃなかったからその人の隣のロッカー(空きロッカー)を蹴って凹まして潰してしまい
その翌日何も言われなかったけど、会社の人がものすごく引いた顔で私を見ていた
今考えるととんでもないことしたなと思ってる
ヘタすれば損害賠償を求められるかも+1
-0
-
101. 匿名 2024/07/29(月) 08:07:25
>>33
うちも+0
-0
-
102. 匿名 2024/07/29(月) 08:31:12
無視、二度と関わらない、それでも挨拶や返事などは機械的にできる、その人に感情が動くことはないということです。+1
-0
-
103. 匿名 2024/07/29(月) 08:41:51
>>1
同じ。それが一番エネルギー使わない。
自分の思いを言ったこともあるけど、家族以外ではマトモに謝る人はいなかった。
「何で私がここまで言われないといけない」的な態度ばかり。また相手もいい年した大人だし自分が礼儀無いことを繰り返してしてるのは本当はわかってるはずで、こちらが関わらないようにすることで文句言われる筋合いはない。+2
-0
-
104. 匿名 2024/07/29(月) 08:44:26
元々こだわりのない大人しい忍耐強い性格に生まれたのが大失敗。異分子で周囲と相性が合わなすぎた
自分勝手で我が強くて黙らせて思りにしたい全員自己愛みたいな親と親族に囲まれていたので、言いたいことも言わせてもらえず、否定され続けて我慢するだけ
毒親育ちゆえの不安定さを同じタイプに見抜かれて、見下しや八つ当たりがあってやっぱりボロボロにされたし、色々あって発狂したり精神病んだ
切れる縁は全部切れたけど、そしたらやっと何の抵抗もなく思いきりキレられるようになってw気分爽快
同じ土俵どころか斜め下の場外乱闘レベル
やっと自分の言いたいことを伝えられたり、聞きたいことを聞けるようになってきた
今まで「この人に言っても無駄」と思って諦めていた時は相手のことを信じていなかったし、可能性も捨てて相手をある意味見下していたけど、やっと真正面から逃げずに向き合ってちゃんとコミュニケーションしてると思う
だから、今はまだバランスが悪くてキレすぎるけど、もう縁を切ろうとも思わないし、心を閉ざすこともなくなったよ+0
-1
-
105. 匿名 2024/07/29(月) 09:02:55
ひたすら黙る。かなり口が悪いから。
例えキレたとしても人を傷つけることは言いたくない。+2
-0
-
106. 匿名 2024/07/29(月) 09:03:37
元カレの情報を削除しようか迷ってる
5月に別れた+1
-0
-
107. 匿名 2024/07/29(月) 09:07:06
言われてるうちが花て感じで、本当にキレたら一切何も言わない。+3
-1
-
108. 匿名 2024/07/29(月) 09:11:35
>>1
喋らなくなる
顔はもちろん無表情+2
-0
-
109. 匿名 2024/07/29(月) 09:27:10
職場なら挨拶以外しない。
プライベートなら二度と連絡は取らない
何がどうあっても元には戻れないな
でもそうなるまでがかなり長い
ここが嫌だと繰り返し伝えるし、人間なんだから同じ事をしてしまう事もある…と長い目で見てる
+0
-0
-
110. 匿名 2024/07/29(月) 09:31:51
同僚は諦めて必要最低限はつきあう
それ以外はバッサリ+0
-0
-
111. 匿名 2024/07/29(月) 09:50:22
>>6
私も。出身地のキツい方言が出る。+0
-0
-
112. 匿名 2024/07/29(月) 09:52:06
>>12
家に来たお客さんの前で母と大喧嘩したことある。
母もキレると場所関係なく大声で喚き散らす性格だから似たのかもね😅
あとで冷静になったらなんて恥ずかしいことしたんだろうと後悔💦+1
-0
-
113. 匿名 2024/07/29(月) 10:14:59
>>4
でたな、ポンコツ青タヌキ!
眠い機能なんて棄てちまえ+2
-0
-
114. 匿名 2024/07/29(月) 10:16:16
>>17
気持ちが悪い!+1
-0
-
115. 匿名 2024/07/29(月) 10:28:01
>>19
旦那のスマホじゃなくて自分のスマホだからauショップへ?+0
-0
-
116. 匿名 2024/07/29(月) 11:26:57
>>23
分かる
怒りとか嫌いとかも通り越して無になる感じ
途中まではあった「相手のした理不尽行為についてちゃんと理解させたい」「ここまでの積み重ねで私がどんなに耐えてきたか怒っているか分からせたい」みたいな気持ちすら消滅する
ああもういいわ、関わる労力使うのも嫌、何か言われても反論すらバカらしいという境地になる
「怒ってる」とか「嫌ってる」って、まだ取っ掛かりがあって、相手して貰えてもしかしたら関係修復とか継続の目がある状態なんだね+2
-0
-
117. 匿名 2024/07/29(月) 12:31:29
>>42
いとこもしょっちゅうなってた+1
-0
-
118. 匿名 2024/07/29(月) 12:33:18
>>51
妹がこれよく言ってた
性格悪くて、かわいくなかったなぁ+0
-0
-
119. 匿名 2024/07/29(月) 12:47:44
>>23
私は許す
許さないと、人を恨み続けるのがしんどくなるから
許して「別にいいよ」と言って、相手より人間として上にいく
そしてから、謝罪されても無言で微笑む
絶対に喋らない+0
-0
-
120. 匿名 2024/07/29(月) 16:38:13
キレるやつが一番めんどい+1
-0
-
121. 匿名 2024/07/29(月) 17:05:46
無言+2
-0
-
122. 匿名 2024/07/29(月) 17:11:48
キレるの意味を履き違えてる人が多いね。無言や無視は余裕がないとできないことだよ+0
-0
-
123. 匿名 2024/07/29(月) 19:55:02
>>14
無視したいけど、余裕なさすぎてそれすらできない時あるな〜+0
-0
-
124. 匿名 2024/07/30(火) 00:12:46
>>64
そういう人って自己愛だと思う。
相手を好きなわけじゃなく自分から離れる事が許せないんだよ。あとは世間体を保つため。友情なんて無い。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する