-
1. 匿名 2024/07/28(日) 17:57:50
…「座ったまま警備(座哨警備)」の試みも出てきつつあるという。警備といっても交通誘導の警備から現金輸送警備までさまざまだが、座哨警備を導入しやすいのは施設警備。人手不足の中で警備員の高齢化が進み、警備会社のみならず受け入れ施設の方でも「配慮」する動きが少しずつ出てきているのだ。
ただ、警備会社はさまざまな現場の案件を受注し、現場ごとに警備員を派遣するビジネス。受け入れ先が座哨警備を受け入れるかどうかの確約が常にできるわけではない。+52
-1
-
2. 匿名 2024/07/28(日) 17:59:12
レジの店員さんも警備員さんもみんな座ってください+291
-5
-
3. 匿名 2024/07/28(日) 17:59:25
素早く立ち上がれるように、半座りみたいなのが楽にできる椅子がいいと思う+133
-4
-
4. 匿名 2024/07/28(日) 17:59:42
咄嗟の1秒は大きいよ
目線も低くなるしね
警備対象の場所は限られる+13
-16
-
5. 匿名 2024/07/28(日) 17:59:44
イギリスの近衛兵も座るようになるかな?+0
-2
-
6. 匿名 2024/07/28(日) 17:59:49
うちの猫も座ったまま室内警備だよ基本+82
-5
-
7. 匿名 2024/07/28(日) 18:00:02
ベルクも座ったままのレジを導入したよね
+5
-0
-
8. 匿名 2024/07/28(日) 18:00:06
ガードマンなんてAIでええやん+0
-15
-
9. 匿名 2024/07/28(日) 18:00:18
たまにすごいおじいちゃんの警備員みるけど、仕事として警備員やれるの?って感じ
実はすごい柔道の有段者とかかもしれないけど、警備員としての存在はある程度の抑制効果が必要だと思うから、年齢制限とかあってもいいと思う+108
-8
-
10. 匿名 2024/07/28(日) 18:00:26
立ちっぱなしで、いざって時に足が疲れてて走らないとかなったら意味ないもんね+27
-3
-
11. 匿名 2024/07/28(日) 18:00:34
高齢化社会に対応してくんだね+7
-0
-
12. 匿名 2024/07/28(日) 18:00:38
賤業だから給料上げても意味ない
学歴フィルターで給料上げたら看護師レベルになるかも+0
-20
-
13. 匿名 2024/07/28(日) 18:00:46
たまにちょっと座ったり立ったりが良いのでは+22
-0
-
14. 匿名 2024/07/28(日) 18:01:03
メリハリだと思うのよ。
ずーっと座ってるのも立ってるのもしんどいし。業務さえちゃんとこなしてくれてたら問題ないかなー+54
-0
-
15. 匿名 2024/07/28(日) 18:01:24
セグウェイなら移動しながら警備が出来る
少し高さが出るからまわりを見やすいし、何かあったらすぐに降りることも可能+3
-3
-
16. 匿名 2024/07/28(日) 18:01:25
いいよ立ちっぱなしでする必要なし
この酷暑の中、工事現場の入り口で立ってる警備員さんいてマジで心配になった
パラソルとか椅子設置して下にいてもろてええよ
見てるこっちが逆に不安になった+89
-0
-
17. 匿名 2024/07/28(日) 18:01:48
日本人は他人に不寛容過ぎだね
だからしんどくなるのに+18
-1
-
18. 匿名 2024/07/28(日) 18:01:49
家が自衛隊の駐屯地の近くだけど、毎日若い人がずっと立って警備していて可哀想だわ
ああいうのも座らせてあげてほしい
いざという時に体力消耗してたら意味ないし+59
-0
-
19. 匿名 2024/07/28(日) 18:01:58
>>1
レジならまだしも警備は座っててもしもの時にすぐに対応できるの?+0
-14
-
20. 匿名 2024/07/28(日) 18:02:00
退職後父親が警備で働いて、ずっと立ちっぱなしで膝を壊した。それでも人手が足りなくて泣きつかれてる+7
-0
-
21. 匿名 2024/07/28(日) 18:02:50
>>9
今や警備員っていうと高齢者向けの仕事みたいになっちゃってるよね
若者はやりたがらないのだろうか+58
-0
-
22. 匿名 2024/07/28(日) 18:02:57
日傘さしてるところがちらほら出てきたね。+7
-0
-
23. 匿名 2024/07/28(日) 18:03:29
>>9
おじいさんの警備員でも良いとおもうけどね。
ちゃんと、何かあった時に本部に連絡できる人なら。
あと、外人含めてめちゃくちゃなことしてる人に注意できる人ね。
そういう場面で老害とか言われてる力を発揮してほしい。+11
-8
-
24. 匿名 2024/07/28(日) 18:03:37 ID:drzOGvnxSA
>>5
まず帽子を変えてあげて欲しい+12
-0
-
25. 匿名 2024/07/28(日) 18:05:43
警備てセコムやアルソックも人手不足やろ?+2
-0
-
26. 匿名 2024/07/28(日) 18:07:46
>>17
というかSNSの存在がでかい
何かあると全部書かれるから+3
-0
-
27. 匿名 2024/07/28(日) 18:08:57
>>2
もはや警備員すら必要ないんじゃない?って感じだけどね。ちなみに警備員って警察と違うから犯人を拘束したりできない。基本的に対抗したりしないで安全なところまで避難して通報するのが仕事。警備員と警察を混同して考えている人がいるから補足ね。
そんなのは防犯カメラがあれば良いし、ぶっちゃけ警備員なんて要らない場合が多い。交通誘導はまた別だよ? あれはちゃんと役割がある。
例えばの話、役所の入り口とかに警備員が1人はいるじゃん? あれって無駄なだけだからね。有事があっても逃げろって指導のもとに逃げるだけ。あとは通報。通報なら他に誰でもできる。
あと「抑止力になる」って主張をする人がいるけど、凶悪犯罪には何の効果も無いから。警察と違って抑止力にはならない。+2
-17
-
28. 匿名 2024/07/28(日) 18:10:25
>>9
厳しい時代を生きてきた人たちだから、
闇バイトでくるZ世代をやっつけてくれるよ。+1
-7
-
29. 匿名 2024/07/28(日) 18:10:49
>>9
警備業で働いてるけど年齢制限なんてしたら、崩壊するよ。70代の警備員めちゃいるよ。80超えた人もちらほらいる。+48
-1
-
30. 匿名 2024/07/28(日) 18:11:40
>>9
おじいちゃん警備員さんたちがみんな自衛隊出身者だったところがあった
声も通るし、小柄な人もいたけど、お年寄りだけど総じて体幹がきっちりある感じ+33
-0
-
31. 匿名 2024/07/28(日) 18:13:42
>>29
手がいないからな+3
-0
-
32. 匿名 2024/07/28(日) 18:13:56
>>9
給料上げなければ無理じゃない?
外で一日中立ってる警備員さんだって多いもの
若くて仕事選べたらやらないよ+21
-1
-
33. 匿名 2024/07/28(日) 18:13:58
警備員は戸締り確認や館内にだれか潜んでないかを見回る仕事もあるからね+10
-0
-
34. 匿名 2024/07/28(日) 18:14:06
年中暑い、東南アジアの警備員も椅子に座ってるしね
日傘や扇風機あてながらしてる人もいる
+1
-0
-
35. 匿名 2024/07/28(日) 18:15:05
>>1
楽にして集めるのはいいけど、本当に何かあった時に体張って守れる人にして欲しい…
働いてる商業施設で子供が酔っ払いに絡まれてた時、警備員呼んだのに遠巻きでみてて何もしなくて男性客が間に入って警察来た。警備員は男性客が間に入ってから参加しててなんかなぁと館にクレーム入れたら警備会社変わった。+4
-4
-
36. 匿名 2024/07/28(日) 18:15:11
>>19
レジも座って出来るなら座って欲しい、無理ならお客さんが来るまで座っててほしい。+7
-0
-
37. 匿名 2024/07/28(日) 18:23:04
>>1
それより一刻も早く駐車場出入り口の警備員の方にパラソルなどで日陰を作ってください+8
-0
-
38. 匿名 2024/07/28(日) 18:26:37
>>2
走って逃げやすいね+2
-1
-
39. 匿名 2024/07/28(日) 18:26:58
>>21
やりたがらないだろうね。
自分の子供が40代50代で年収300万円代で夜勤と日勤を繰り返して、盆暮れ正月GW休み無し、年間休日100日以下の仕事するって言ったら歓迎する?+22
-0
-
40. 匿名 2024/07/28(日) 18:30:02
>>9
簡単に言うけど、年齢制限を設けるなら高齢者は何の仕事したらいいの?それとも70歳過ぎたら高齢者には一律で月20万支給する?
絶対無理だよね?+8
-6
-
41. 匿名 2024/07/28(日) 18:31:40
命かけるほどの給料払ってもらってないからな…+5
-0
-
42. 匿名 2024/07/28(日) 18:32:17
>>2
ここは我々が占拠しました+1
-1
-
43. 匿名 2024/07/28(日) 18:32:20
>>35
何かあった時に体張って守ってくれる人?w
警備員にとんでもないクオリティを求めるね。+8
-4
-
44. 匿名 2024/07/28(日) 18:32:54
>>27
まぁどこに入るにも荷物検査の義務づけは良いと思う+3
-0
-
45. 匿名 2024/07/28(日) 18:35:33
>>18
軍人の場合は、そのいざという時の体力作りの為に、訓練としての立哨の意味合いもあると思うよ。+6
-0
-
46. 匿名 2024/07/28(日) 18:36:06
>>9
警備員は基本対象者に触れちゃいけないから柔道経験者や警察官や自衛隊出身もいるけど武力は一切使わないよ
不審者が来ても取り押さえはせずに通報だけして他の客を誘導して逃すのが仕事+17
-0
-
47. 匿名 2024/07/28(日) 18:38:01
>>9
年齢制限を設けるなら警備員の人数が足りなくなって、値段も高くなるし、施設は「自分のとこは自分で守れ」が当たり前になる。+6
-0
-
48. 匿名 2024/07/28(日) 18:44:00
>>2
現代人はなんでそう甘えるの!?+1
-8
-
49. 匿名 2024/07/28(日) 18:44:37
>>2
でもそれもそれで時間経つの遅そう…楽だけど+1
-0
-
50. 匿名 2024/07/28(日) 18:47:55
>>6
美しく座ってるよね+9
-1
-
51. 匿名 2024/07/28(日) 18:58:30
>>21
田舎だけど学歴職なしだから普通にいるよ+5
-0
-
52. 匿名 2024/07/28(日) 19:00:38
>>43
大暴れするおっさんきた時に、女性の力で子供守れる??
抑制するのが警備員じゃないの?
子供用品のフロアで働いてたけど、スタッフ女性ばかりで子供が男に大声で絡まれてる状況何回か居合わせるけど母親ですから助けに来なかったよ。
いつも男性客が間に入ってる。
ダラダラフロアうろつくだけで何もしないなら警備員なんていらなくね?+2
-4
-
53. 匿名 2024/07/28(日) 19:00:58
>>1
大賛成‼️+1
-0
-
54. 匿名 2024/07/28(日) 19:03:56
>>9
人手不足だから難しいと思う。
どの業界だって若手欲しがってて、若手だって条件いいところへ行きたいよ。+2
-0
-
55. 匿名 2024/07/28(日) 19:16:27
>>21
中国デマ太郎の子供を一日体験で働かせたらいい+3
-0
-
56. 匿名 2024/07/28(日) 19:17:21
求人紙見ると警備員の求人が毎週かなりある。誰もやりたくないんだろうね。立ってるだけがどれだけ辛いか。+2
-0
-
57. 匿名 2024/07/28(日) 19:27:22
コンビニは楽勝だなと思ったのは朝の早い時間だったからなんだろうけどレジに誰もいなくて呼んだらダルそうに奥から出てきて会計が終わったらまた奥に引っ込んでいった。座ってスマホいじってた+0
-0
-
58. 匿名 2024/07/28(日) 19:29:44
座ったままでも結構動けることをオフィスワーカーならよく知ってるよね
+1
-0
-
59. 匿名 2024/07/28(日) 19:43:23
>>9
警備会社で働いてたことあるけど、元警察官とか元自衛隊とか多いよ。+6
-1
-
60. 匿名 2024/07/28(日) 20:04:01
>>2
+0
-2
-
61. 匿名 2024/07/28(日) 20:20:16
+6
-0
-
62. 匿名 2024/07/28(日) 20:22:56
>>9
警備してたけど見た目ではわからないよ。夜勤に来た男子学生でも、へたり込んでしまう人もいたからね。
+2
-0
-
63. 匿名 2024/07/28(日) 20:57:36
>>21
旦那が警備会社勤務です。
若い人はまず続かないって。
給料安い
シフトめちゃくちゃ
資格持ち以外は過酷な外勤務に回される
なんてことがザラらしい。
旦那は資格持ちだけど、それでも夜勤とか日勤ごちゃまぜシフトで疲れてるよ。
一応は座り仕事OK現場ではあるけどね。
年取って少しでも楽なポジションにいたければ
資格は必須らしい。+9
-0
-
64. 匿名 2024/07/28(日) 21:10:38
>>52
警備員は抑制するのが仕事ではないのだが+5
-0
-
65. 匿名 2024/07/28(日) 21:25:02
>>52
警備員の仕事は抑制じゃない。大暴れする人を抑えるのは警察の仕事。警察と警備を混同してもらっちゃ困るね。
+3
-0
-
66. 匿名 2024/07/28(日) 21:35:37
>>9
うちの幼稚園の警備員、おじいちゃんというほどではないけど60代のおっさんだけど、一応警視庁のOB。+0
-0
-
67. 匿名 2024/07/28(日) 21:36:45
ラブホのフロントの仕事やりたいのに募集がよくわからない+0
-0
-
68. 匿名 2024/07/28(日) 21:52:09
>>52
要人警護、ボディガードではないからね。お客様の身体に触れることはできないんだよ。+4
-0
-
69. 匿名 2024/07/28(日) 21:54:25
>>1
椅子に座ってもいいしずっと座ってたらしんどくなるし立ってもいいっていうのがいいと思う
個人的には、派遣の警備のじいさんたちが炎天下の中マスク強制っぽいのがつらそうなので、ちゃんと自由化してほしいと思う+2
-0
-
70. 匿名 2024/07/28(日) 21:55:57
>>63
優しい旦那さんだね、資格者は大変なところ行かされるよ。
旦那さん労わってあげてね。+1
-0
-
71. 匿名 2024/07/28(日) 23:45:51
>>63
すみません 警備員さんの資格には何が必要なのですか?+0
-0
-
72. 匿名 2024/07/28(日) 23:56:40
>>27
私は警備業務をこれでも真剣に
考えて、毎日お仕事させて
いただいています
あなたのような考えの人も居るのは
よくわかってはいます
でも
あなたがどんな毎日を送られて
いるのかわからないですが
あなたの存在はいらない
と、言う人が居たとして
あなたはそれでも
真剣に今の毎日を送れますか?
私は変わらず
真剣に警備員
頑張りますね
勝手ながら
返答はいりません+4
-0
-
73. 匿名 2024/07/29(月) 00:06:27
>>27
森高千里さんの
ステップバイステップ彼の人生
て曲は駐車場で働く警備員さんの
振る舞いを見て人生の大事な事に
気づいた、て曲だと思う
良かったら聴いてみてよ+0
-0
-
74. 匿名 2024/07/29(月) 00:32:56
>>71
施設警備業務検定
空港保安警備業務検定
交通誘導警備業務検定
雑踏警備業務検定
貴重品運搬警備業務検定
核燃料物質等危険物運搬警備業務検定
それぞれ一級と二級がある
検定持ちじゃなくても年2回(?)の講習を受けるのは必須+5
-0
-
75. 匿名 2024/07/29(月) 00:55:34
>>74
バイトなら講習受けなくても良いけどね
施設警備より
交通警備の方がキツイよ+0
-3
-
76. 匿名 2024/07/29(月) 01:05:16
>>75
アルバイトも契約社員も初仕事就く前に新任研修とその後年2回の現任研修は必須だよ
東京五輪で多少研修時間は緩和されたとは言え研修の受講は警備業法で定められた義務だから未履修者は勤務に就けない+4
-0
-
77. 匿名 2024/07/29(月) 01:38:59
>>72
>>27です。
種明かしというか、何故私が>>27の様なコメントをしたかと言うと【最近の、座っている=失礼じゃない=やってもいいって風潮に流されて、何にでも当てはめてしまう流れ】に対してのアンチテーゼだよ。「座っていいじゃん!」ってレジ仕事と同じ感覚で警備にまで座り文化を取り込もうとしているのに対して「アホかよ。それなら警備という仕事の役割、その本質と乖離するから、そんなレベルなら警備自体が要らんわ」と。
警備員の仕事は>>27で書いた様に警察とは違うし機能不全な面も確かにある。この発言は事実だから取り消さない。
でも、【不審者が居ないか見ていて、該当者が居たら声をかける。通報をする】っていう犯罪予期・事前対処という大切な仕事がある。
不審者が居ないか見る=視野を広げて全体を見る能力、そこから危険予知・犯罪予知をする能力が求められるという事。
そしてその能力は身体的な特徴がどうしても優劣を作ってしまう。視力。目が悪いとちゃんと視認できないよね。そして身長。165センチの人と180センチの人では、見える範囲、つまり視野角にどうしても違いが現れる。
だから警察になる為の条件などにも身長〇〇以上って制約が少し前まではあったよね(最近は差別差別ってうるさいから廃止になったけど。)この廃止も本当はよく無い。だって簡単な話、チビが凄いガタイをした体格差のある犯罪者相手に対抗できないでしょっていう物理的な問題があるからね。
警備でもそう。広い視野を持ってその場の犯罪予知、つまり不審者が居ないか見ないといけないので、身長はある程度重要とされている。
そんな中、「座っても良いじゃん」っていうのは論外な話で、警備という仕事の本質を無視した馬鹿げた話なんだよ。
例えて言うなら「警備として重大な監視塔だけど登るのが面倒だから一階建にしよう」っていう感じ。いやいやそれなら監視塔の意味が無いし、そんな事するぐらいなら最初から要らんでしょって事になる。+0
-2
-
78. 匿名 2024/07/29(月) 03:34:00
>>72です
あなたの意見は分かりました
私も警備という観点から
あなたの意見に賛同するところは
あります
ただ、あなたはいわゆる
嫌われ屋だった、という種明かし
そんな嫌われ屋なんて
する必要はないですよ
最初から77の主張をすれば
良いだけです
あと、世の中の流れとして
確かに人手不足で
警備業自体存在価値が
危ぶまれる流れになっては
います
ただ、なかなか
価値が認めていただけない
業種ではありますが
やはりなくてはならない
業種だと私は信じています
この炎天下の中、高齢の
警備の方が立哨して、若しくは
座哨であったとしても
見せる警備をしているからこそ
犯罪を諦める人間も居るのです
だからやはり私は
アンチテーゼだったと
しても存在自体を否定する
言い方はやめていただき
たかったです
警備員にも色々居ると
思いますが、素敵な志しの
警備員も居ると思いますので
良かったら労りの言葉の
ひとつでもかけていただけたら
幸いです
+3
-0
-
79. 匿名 2024/07/29(月) 07:01:14
椅子に座ると睡魔に襲われる確率も高く、難しい問題だ+1
-0
-
80. 匿名 2024/07/29(月) 08:22:05
日陰のシートみたいなのもいるよね。
警備の人、空調ついてるベストみたいなの着てるけど長袖だし真っ黒だし、暑そう。+0
-0
-
81. 匿名 2024/07/29(月) 15:38:19
>>78
コピー文のような。。
改行がね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
働き手不足から人材確保が課題となる中、企業は労働条件の改善に動いている。…