ガールズちゃんねる

【質問】各職業の裏側が知りたい【あれこれ】

783コメント2015/11/03(火) 06:32

  • 1. 匿名 2015/10/29(木) 14:41:50 

    あまり喋りすぎない程度に、疑問に思うこと、知りたいことを話ませんか?
    【質問】各職業の裏側が知りたい【あれこれ】

    +157

    -11

  • 2. 匿名 2015/10/29(木) 14:43:02 

    自宅警備員3年ですが、夜しか外に出れません。
    昼間でようとすると親がとめます。

    +115

    -364

  • 3. 匿名 2015/10/29(木) 14:43:07 

    携帯販売スタッフって顔で採用されていませんか?

    +133

    -418

  • 4. 匿名 2015/10/29(木) 14:43:07 

    アイリストさん、目や腰は痛くならないの?同じ体勢で大変そう!

    +372

    -18

  • 5. 匿名 2015/10/29(木) 14:43:49 

    書店員です。
    実は入れ替えで返品のときについてる付録は全部捨てます。

    +1028

    -16

  • 6. 匿名 2015/10/29(木) 14:44:50 

    >>5
    もったいない!くれ!

    +1892

    -20

  • 7. 匿名 2015/10/29(木) 14:44:51 

    公務員は本当に高給取りなのか
    ここは消防士や警察官・自衛隊の奥様が多いのでよかったら教えてください。
    彼氏が脱サラして消防士目指すと言っているので…

    +629

    -44

  • 8. 匿名 2015/10/29(木) 14:45:33 

    >>5
    オークションに出している人、多数

    +673

    -8

  • 9. 匿名 2015/10/29(木) 14:45:57 

    ウチの軽トラのマフラーに

    大根つっこんでくれたのは

    どこのどいつじゃ?

    +1281

    -38

  • 10. 匿名 2015/10/29(木) 14:45:59 

    介護職の裏側知りたい

    +472

    -19

  • 11. 匿名 2015/10/29(木) 14:46:54 

    消防士って危険な職業だと思うのですが、一般の生命保険は加入できるんですか?

    +643

    -10

  • 12. 匿名 2015/10/29(木) 14:47:23 

    サマンサタバサとか若い女性向けのアパレルの正社員の皆さんは
    30代以降とかになったらどういう風に昇進するのでしょうか?
    店頭ではなく本社異動ですか?
    また、アパレルは給料が低いと言いますが本当にそうなのだろうか?

    +1104

    -9

  • 13. 匿名 2015/10/29(木) 14:47:29 

    美容部員、携帯販売、介護職
    正社員でも辞める人が多そうなイメージなのですが、実態はどうですか?

    +432

    -10

  • 14. 匿名 2015/10/29(木) 14:47:35 

    スーパーの方

    産地ごまかしてません?

    +731

    -61

  • 15. 匿名 2015/10/29(木) 14:47:57 

    質問ばっかりで答えてくれる人が、ほとんどいなさそう。

    +654

    -3

  • 16. 匿名 2015/10/29(木) 14:48:15 

    >>5
    あ!コンビニ経営者が雑誌の付録よくくれる理由はそれかー!

    +618

    -14

  • 17. 匿名 2015/10/29(木) 14:49:03 

    産婦人科医さん内診する時って色々思いますか?
    される側としては恥ずかしくてイヤなんですが。
    何も思わない訳ないでしょって思っちゃいます。

    +616

    -62

  • 18. 匿名 2015/10/29(木) 14:50:23 

    風俗って本番すること結構あるんですか?

    +561

    -26

  • 19. 匿名 2015/10/29(木) 14:50:47 

    歯医者ってなんであんなに何度も通わすの?
    ぼったくってない?金額設定は各歯科医の自由ってほんと?

    +1103

    -68

  • 20. 匿名 2015/10/29(木) 14:51:02 

    着ぐるみの中の人

    中ではどんな表情をしていますか?
    笑顔ですか?

    +419

    -15

  • 21. 匿名 2015/10/29(木) 14:51:06 

    >>2 さん自宅警備員って何ですか?

    +86

    -141

  • 22. 匿名 2015/10/29(木) 14:51:30 

    逆に宅配便ドライバーだけど何か質問ある?

    +270

    -23

  • 23. 匿名 2015/10/29(木) 14:51:32 

    >>7
    父が自衛官で、最近退職したのですが、退職金は8000万円だったそうです。

    +1093

    -66

  • 24. 匿名 2015/10/29(木) 14:51:46 

    >>17

    産婦人科医、がるちゃんしてるのかな?(笑)

    +508

    -29

  • 25. 匿名 2015/10/29(木) 14:52:18 

    裏側ではないけど、
    16卒の就活生だったから、今年の4月から今まで合同企業説明会のお知らせがずっときてた
    4月から10月までずっと出てる企業(携帯販売代理店等)は自分の中でブラック認定してる…。

    +255

    -34

  • 26. 匿名 2015/10/29(木) 14:52:46 

    >>19

    逆に何十分も口を開けっぱなしって、きついと思うよ。

    +406

    -23

  • 27. 匿名 2015/10/29(木) 14:53:03 

    マックの野菜は洗うというより

    謎の洗剤につけるだけ

    +855

    -38

  • 28. 匿名 2015/10/29(木) 14:53:13 

    >>18
    ありますよ。指名取るために。
    あと、口でするより楽。寝てりゃ良い。

    +732

    -55

  • 29. 匿名 2015/10/29(木) 14:53:21 

    携帯電話の販売員さん

    機種変の際に下取りしたお客さんのスマホ、中とか見ちゃいます??

    +431

    -35

  • 30. 匿名 2015/10/29(木) 14:54:13 

    >>22

    オトコ??

    +45

    -40

  • 31. 匿名 2015/10/29(木) 14:54:54 

    >>18
    3年やってましたが、2〜3人としました。
    別料金貰いましたが。

    +455

    -24

  • 32. 匿名 2015/10/29(木) 14:55:21 

    薬剤師ですけど、質問あります??

    +107

    -37

  • 33. 匿名 2015/10/29(木) 14:56:06 

    美容師さん

    もう来ないでくれってお客さんいますか?

    +455

    -11

  • 34. 匿名 2015/10/29(木) 14:56:08 

    >>23
    お父様は幹部だったのかな?
    うちの父は退職金2500万円くらいでした。

    +720

    -19

  • 35. 匿名 2015/10/29(木) 14:57:10 

    父が消防士ですが、お給料は安いみたいです。なのでうちの親は共働きです(^ ^)でもその代わりと言ってはなんですが福利厚生は一般企業より充実してますよ!あと、人にもよると思いますがうちの父は結婚指輪をしていません。
    火事など熱い場所に行くと指輪で火傷してしまうからだそうです。

    +729

    -17

  • 36. 匿名 2015/10/29(木) 14:57:52 

    調剤薬局の患者さんにもブラックリストは存在します
    (医療費の未払いではなく)

    その患者さんが来たら、なるべく受付から離れずにその人の行動を監視します

    +531

    -11

  • 37. 匿名 2015/10/29(木) 14:57:58 

    >>11
    入れるよ

    +30

    -8

  • 38. 匿名 2015/10/29(木) 14:58:29 

    >>34
    そうですね、防大卒の幹部でした。

    +566

    -30

  • 39. 匿名 2015/10/29(木) 14:58:55 

    >>35
    公務員は福利厚生が充実していると謳ってるが
    具体的にどういったものが受けられるのでしょうか?

    +294

    -16

  • 40. 匿名 2015/10/29(木) 15:00:14 

    >>18
    正直本番は当たり前にあります
    別でお金貰って稼ぐ子もいれば、指名をとるための子もいるし、楽だからって子もいます。風俗を汚いって思っている子はどんなにお金に困っていてもこの仕事は選ばないと思います。私達は仕事と思えば本番することを大した事だとは思いません。

    +679

    -73

  • 41. 匿名 2015/10/29(木) 15:00:51 

    >>33
    居ますよ!やたら神経質な方とか、不潔な方、見下してくる方はイヤですね。美容師って結構見下されるんですよ。

    +449

    -23

  • 42. 匿名 2015/10/29(木) 15:01:15 

    >>7
    公務員といっても幅がありすぎ

    消防士、市役所職員なんか本当に可哀想なくらい低い
    でも定年まじかラスト10年くらいはいいよ
    ボーナス絶対に貰えるしね

    +496

    -23

  • 43. 匿名 2015/10/29(木) 15:01:15 

    >>36

    どんなことをしたらブラリされるの?クスリの横流しとか?

    +269

    -12

  • 44. 匿名 2015/10/29(木) 15:01:42 

    20代後半SE
    昨日は朝7時に出社して24:30に会社を出ました。
    超絶ブラック!

    +494

    -16

  • 45. 匿名 2015/10/29(木) 15:02:55 

    >>24
    ここは色んな人いるから産婦人科医もいるんじゃない?

    もしかして、産婦人科医=男だと思って書いたの?

    産婦人科医さんいたら、内診とかの時、色々気になるのかなぁとか聞きたい

    +204

    -22

  • 46. 匿名 2015/10/29(木) 15:02:58 

    >>13
    元美容部員。
    基本的に給料が低いうえにメーカーによってはノルマがあり
    ノルマ達成出来なくてそれを気にしたり上司が厳しい場合は
    自分で月に何万も化粧品を買って上乗せする事も。
    不定期で売り場異動あり、場所が悪いと一日に一人か二人ぐらいしか
    客が来ないから暇でやることが無い。
    常連さんが自分指名で来店してくれたりおすすめした化粧品を
    買ってくれるのは嬉しいけれど、トータルで考えるとやりがいが無いので
    理想と違うとか給料低いのに環境が嫌と転職したり早々に寿退社の人が結構います。
    既婚者の方は他に転職先がなかなか見つからないから
    惰性半分で仕方なく続けている、という人がかなり多い。

    +318

    -9

  • 47. 匿名 2015/10/29(木) 15:03:07 

    >>19

    一気に治療して噛み合わせおかしくなるのを防いでいます。
    左右やって左右に痛みが出たら食事も出来ないでしょうし、生活に支障が出ます。

    金額が自由に設定出来るのは自費治療と無保険の方です。
    無保険の方は基本的には自由診療とみなされるので自由なのです。

    +514

    -10

  • 48. 匿名 2015/10/29(木) 15:03:13 

    >>7旦那が消防士ですが、給料そんなによくないですよ。ただやりがいのある仕事です!
    あとは勤務地が変わる事が多いので仕事の時間帯も変わりますよ。

    +291

    -12

  • 49. 匿名 2015/10/29(木) 15:04:00 

    機種変更の時に男性店員が何ギガのスマホがいいか調べてあげると言って私のスマホをいきなり取り上げて奥の部屋に入って色々調べてたんですが何をしてたんですか?
    携帯ショップはいつもそうやってお客さんのスマホを取り上げて調べて何ギガがいいか勧めるもんなんですか?

    +466

    -42

  • 50. 匿名 2015/10/29(木) 15:04:07 

    両親ともに教員で退職金ふたり合わせて5,000万円でした。
    今まで住んでいた一軒家の実家を売って狭めのマンションに引越して旅行しまくってますw
    超絶羨ましい!!!!

    +521

    -37

  • 51. 匿名 2015/10/29(木) 15:04:16 

    >>36
    薬局でブラックリストに載るってどういう事?
    待ち時間に暴れたりするんですか?

    +367

    -3

  • 52. 匿名 2015/10/29(木) 15:06:08 


    うちの友達、県職員なんだけど、インフルエンザの予防接種は自己負担無しだって。
    ちなみに医療関係じゃない職種。

    税金?だよね。
    普通そうなの?



    +65

    -115

  • 53. 匿名 2015/10/29(木) 15:07:19 

    マフラーに大根で盛大に笑いました(笑)
    ありがとうございます!

    田舎の信用金庫はそこらの企業のバカ息子多いです。
    そういうやつは裏で
    「◯◯会社のババァ、あったまわりー」とか言います。
    本当に嫌。

    +548

    -13

  • 54. 匿名 2015/10/29(木) 15:07:47 

    >>52
    私は一般企業だけど毎年会社負担で予防接種受けてるよ。夫の会社もそう。
    その人がインフルエンザにかかって1週間休んだほうが会社にとっては損失だからだと思う

    +375

    -19

  • 55. 匿名 2015/10/29(木) 15:09:22 

    >>51
    私は36ではないですが、、、
    うちの薬局では、薬をお渡しして、帰宅後薬が足りなかったとか言ってくる患者さんはすべて個人の薬歴に記載して、必ずチェックが入ります。
    薬の在庫は一錠単位で管理されているので、嘘をついている人はバレます。

    +577

    -11

  • 56. 匿名 2015/10/29(木) 15:09:22 

    JA職員って基本コネ入社ですか?
    友達の実家は地元で結構有名な農家なんだけどそこの自身はめちゃめちゃギャルで
    就活で誰よりも早く内定が決まった。

    +531

    -21

  • 57. 匿名 2015/10/29(木) 15:10:07 

    消化1日24時間勤務で3日分

    よって1日仕事行って2日家にいる。
    父ちゃん今日も家にいるの?状態
    福利厚生いいよ
    多分働いてる人は良いと思えないみたいだけど民間からみたらいいよね
    他にも言えないようなメリットあるけど


    そんな事を差し引いたって


    トラウマレベルの物を生涯何回も見るんだよ
    頭下がるよ

    +664

    -22

  • 58. 匿名 2015/10/29(木) 15:14:24  ID:9lFNjcMkVb 

    携帯ショップで働いたことありますが、下取りのときはお客様の目の前で初期化するので、データなどは見ることはできません。

    +442

    -3

  • 59. 匿名 2015/10/29(木) 15:17:33 

    >>12
    まさに28歳になった年に同じ系列のお姉さん系の店に異動になりましたw
    自分でいうとアレですが、結構きれいな人が多いので
    みんな30歳前に結婚して寿退職してます。本部勤務なんて本当に一握りで狭き門。

    +413

    -10

  • 60. 匿名 2015/10/29(木) 15:18:55 

    >>29
    販売してましたが
    目の前で壊すので見れません。
    そもそもお客様のデータとか興味あるスタッフなんていないよ
    逆にわざとデータが勝手に消えたから
    確認して欲しいとか言って
    卑猥な写真見せてくる客とかいて迷惑でした。

    +518

    -8

  • 61. 匿名 2015/10/29(木) 15:19:06 

    >>7
    消防士はわかりませんが。。。
    地方の行政職は、あまりお給料は良くないのが現状ですよ(><)

    他トピでも書きましたが、旦那が地方公務員(行政職)
    30代前半で年収400で手取りが20万くらい。
    共働きが必須ですよー!

    +325

    -14

  • 62. 匿名 2015/10/29(木) 15:19:56 

    ペットショップ店員です^_^
    質問ありますか??

    +115

    -39

  • 63. 匿名 2015/10/29(木) 15:20:23 

    着ぐるみバイトしてました。
    もちろん可愛い子が来れば自然に笑顔で対応してます。見えないけど…
    ただ、小学生ぐらいの男の子になると乱暴に蹴りを入れてきたり好き放題するので、まじで腹立ちますよ!!
    それを態度に出さないように、場所を移動したり、隠れたりします。
    あと、中はめっちゃ暑いし臭いも気になるので人にオススメはできません。

    +356

    -7

  • 64. 匿名 2015/10/29(木) 15:20:46 

    間違えた
    目の前で壊すのは下取りじゃなくて
    廃棄端末でした。
    下取りでもデータ見ないよ。

    +235

    -2

  • 65. 匿名 2015/10/29(木) 15:21:01 

    >>62
    売れ残ったらどうするの??

    +195

    -5

  • 66. 匿名 2015/10/29(木) 15:21:02 

    >>62
    可愛がってた子が売れちゃうとさびしいもんですか??笑

    +195

    -8

  • 67. 匿名 2015/10/29(木) 15:21:18 

    >>22さん
    うちに来る〇川なんですが、トラックに乗って制服着てる人じゃなくて、小さな軽ワゴンでジャンパー着てる人です。
    あまり態度が良くない人で毎回イライラしてしまうのですが、クレームを入れたとしたら、この辺りはその人しか回っていないのかもしれないし、こちらの個人情報も知られているし、今度近所で顔を合わせるかも、などと考えると思いとどまっています。
    でもイライラ・・・

    実際にクレームを入れられて、それがドライバーが悪い場合はどのようなことになるんですか?

    +229

    -4

  • 68. 匿名 2015/10/29(木) 15:21:51 

    OLですがもし質問あれば答えます!笑

    +135

    -50

  • 69. 匿名 2015/10/29(木) 15:22:51 

    特定の職業というか人事担当の方

    採用する気がないのに面接に呼んだりしますか?

    +243

    -12

  • 70. 匿名 2015/10/29(木) 15:24:25 

    >>68
    ドラマみたいにみんなでお化粧なおしながら 悪口言ったりするんですか??で、個室に当事者がいるパターンあるんですか??

    +228

    -12

  • 71. 匿名 2015/10/29(木) 15:25:16 

    >>68
    笑ってるような人には何も質問はございません。あちらの出口よりお帰り下さい

    +10

    -236

  • 72. 匿名 2015/10/29(木) 15:27:12 

    >>68

    品川で降りるOLは気取ってる人が多いのはなぜでしょう?

    +199

    -43

  • 73. 匿名 2015/10/29(木) 15:28:12 

    >>70
    みんなデスクで化粧なおしてますw
    悪口は、確かにあります笑
    トイレじゃなくても、その人がいなくなったら言う、みたいな・・・・
    本人いないこと確認してから言うのでそれはないですw

    +238

    -20

  • 74. 匿名 2015/10/29(木) 15:28:28 

    品川庄司のマネをしてるからです

    +128

    -27

  • 75. 匿名 2015/10/29(木) 15:28:32 

    化粧品でおススメされている商品=裏で販売コンテストが行われている=会社の利益になる商品=原価が低くて粗利が取れる商品

    ドラックストアね。

    +444

    -11

  • 76. 匿名 2015/10/29(木) 15:28:52 

    >>65
    ウチでは残ることないです。店舗がたくさんあるから写真を他店舗に送って必ず飼い主さん見つけます^_^

    >>67
    良さそうな飼い主さんだと可愛がってた子でも嬉しいですよ!狭いケージにずっと入ってる方がかわいそうです。
    てかこんな客に買ってほしくないよ〜と思うことはあります。クソガキがいる家族とか。用品買うのにケチるヤツとか(>_<)

    +378

    -17

  • 77. 匿名 2015/10/29(木) 15:29:08 

    >>68
    品川勤務ということに誇りを持ってるんじゃないですか?笑

    +213

    -18

  • 78. 匿名 2015/10/29(木) 15:29:18 

    >>18
    たまにあるよー

    +7

    -5

  • 79. 匿名 2015/10/29(木) 15:30:27 

    地方の役場はコネ入社が多い。

    +344

    -27

  • 80. 匿名 2015/10/29(木) 15:30:35  ID:pA8fXsAYMh 

    家にいて、お風呂やお手洗いなど席も立たずにリビングにいる時間帯に不在票が入っている事があるけど、何でですか?

    +482

    -9

  • 81. 匿名 2015/10/29(木) 15:30:58 

    >>73
    居なくなったらいう、みたいな・・・
    『みたいな』という仮想じゃなく現実を教えて下さい

    +5

    -184

  • 82. 匿名 2015/10/29(木) 15:31:57 

    >>81
    みたいな感じです。という意味です!
    現実です。

    +157

    -9

  • 83. 匿名 2015/10/29(木) 15:32:18  ID:PWFodb5Vr3 

    >>7
    旦那が消防士ですが
    地方公務員なので地域によってかなり違います
    うちの市町村は、まだ恵まれていますが隣りの市は基本給5万以上違います
    消防士よりも警察官や自衛官の方が年収は上だと思います。
    >>11
    生命保険は入れます。
    うちは職場での生命保険
    一般的な生命保険(終身型)に入ってます

    +197

    -6

  • 84. 匿名 2015/10/29(木) 15:34:10 

    若いOLさんに噛み付くおばさんがチラホラwww

    +250

    -13

  • 85. 匿名 2015/10/29(木) 15:34:23 

    >>14

    お店の信頼に関わることだから、
    偽装なんてないと思うよ。


    +35

    -11

  • 86. 匿名 2015/10/29(木) 15:39:27 

    >>3
    顔採用は代理店によってはあるかもw
    ハーフ顔の美人が多い店舗が全て
    同じ代理店だったことがあるw

    ちなみに私のいた代理店は
    顔採用はなかったよ
    年中人手不足だったし
    でもマネージャーとかはブスはクレーム出すから嫌だと嘆いてたけどw

    +121

    -7

  • 87. 匿名 2015/10/29(木) 15:41:27 

    >>67
    確かにその地域のドライバーは専属担当がほとんどです。
    そうでないにしても、あなたがどこの誰でいつ配達してもらったんですが…と、情報を出してクレームを入れれば、その荷物を配達したドライバーは上から注意を受けます。
    質問では態度に関して…ということなので、匿名でクレームを入れたらあなたのことはわからないので安心ではないでしょうか?
    匿名だろうと、名前を出そうと、特定のドライバーに度々クレームが集まれば、そのドライバーも何らかの制裁を受けます。
    荷物の破損など早急に個別対応しなくてはいけないクレームでなければ匿名で電話したら良いですよ‼

    あ、あと私宅配便ドライバーですが、男ではないです。珍しい女性ドライバーです。

    +256

    -7

  • 88. 匿名 2015/10/29(木) 15:41:41 

    33

    ガルちゃんで美容師をボロッカス言う人全員。

    一生懸命やってるのに、自分が当たった、たった一部の美容師を「美容師は皆」と一括りにする。

    +277

    -39

  • 89. 匿名 2015/10/29(木) 15:43:24 

    >>88
    ↑こうするとスクロールしなくても内容を見ることができるんですよ。

    +155

    -10

  • 90. 匿名 2015/10/29(木) 15:44:49 

    >>89

    ありがとうございます。

    +127

    -4

  • 91. 匿名 2015/10/29(木) 15:45:10 

    風俗って、性病とか怖くないんですか?

    +230

    -10

  • 92. 匿名 2015/10/29(木) 15:45:11 

    >>87 毎日うちに来てくれるドライバーさんも女性です。 元気で明るい感じなので好感持てますよ。

    +234

    -4

  • 93. 匿名 2015/10/29(木) 15:45:11 

    ファイナンシャルプランナーのお仕事聞きたいです!!

    +73

    -5

  • 94. 匿名 2015/10/29(木) 15:48:34 

    >>91
    それも覚悟の上かな
    本職にしている人はきちんと検査受けてる子が多いけど、1番怖いのはバイト感覚でたまにしか出勤しない子

    +223

    -4

  • 95. 匿名 2015/10/29(木) 15:50:31 

    >>91
    怖いよ。
    でも1日7時間とかで5万貰えたら、そんなん吹っ飛ぶ。
    私、ヘルスを5年くらいやったけど、性病になったの1回のクラミジアのみ。
    お金って怖いよね、麻痺しちゃうから、そういうの。

    +428

    -22

  • 96. 匿名 2015/10/29(木) 15:52:34 

    >>95
    わたし、お金欲しくて風俗やったことあるけど
    ヘルスとかは勇気でなくて手だけのサービスの店しかできなかった。
    でもお金欲しいからヘルスに行きたかったww

    トピずれごめん

    +243

    -13

  • 97. 匿名 2015/10/29(木) 15:52:54 

    >>23
    大変な仕事だからそのくらい退職金があってもいいと思う。

    +112

    -7

  • 98. 匿名 2015/10/29(木) 15:58:19 

    >>18
    ザラです

    +11

    -3

  • 99. 匿名 2015/10/29(木) 15:59:34 

    >>96
    割り切っちゃえば楽だったよ!
    SMクラブも、かなり稼げました。
    当時は諭吉にしか興味がなかったので。

    +224

    -17

  • 100. 匿名 2015/10/29(木) 15:59:54 

    秋葉原でリフレ3年やってましたー
    質問ありますか?

    +26

    -4

  • 101. 匿名 2015/10/29(木) 16:02:31 

    >>95
    お金って本当に怖いですよね
    高い物見ても、何日出勤したら買えるな~とか思っちゃうもん
    だけど精神が持たない(笑)
    病んでるから風俗するんじゃなくて風俗するから病むんだなって思いました

    +420

    -6

  • 102. 匿名 2015/10/29(木) 16:02:55 

    >>87 
    67です。ありがとうございます。
    匿名で、ですか、なるほど名乗らなくてもいいものなんですね!
    どうしても嫌なことが続くようでしたら、電話してみます。
    お仕事お疲れさまです!

    +100

    -6

  • 103. 匿名 2015/10/29(木) 16:04:11 

    >>17
    産婦人科医ではなく助産師ですが…
    内診では、妊婦さんの場合ですと子宮口の開き具合や硬さ、子宮頸管の長さや硬さ、赤ちゃんの頭の位置などいろいろな部分をたった2本の指に神経を集中させて診断しなければならないので、何か他の事を考える余裕はないです。妊婦さんでなくても様々な項目の診断をしなければならないので同じです。内診は時間をかけると対象者の負担になるので短時間で済ませるため2本の指に全神経を集中させるので膣や子宮の状態がどうなっているか…しか考えていません。ですが、対象者が内診による痛みを感じていないか、などの気配りはしています。医師も同じだと思います。

    +647

    -5

  • 104. 匿名 2015/10/29(木) 16:04:27 

    公務員の退職金だけど
    旦那、32歳 消防士 多分 退職する頃1000万ないかもって言ってた。

    自衛官は退職年齢も早いし 危険な仕事だから 退職金はしっかりもらって 当たり前ですね‼

    公務員のリアルな退職金、知りたい

    +279

    -16

  • 105. 匿名 2015/10/29(木) 16:05:02 

    >>80

    私達の仕事はとにかく荷物をさばいてなんぼです。不在だけ入れてまた再配達行くなんて二度手間すぎる…。
    だけどもしも万が一考えられるとするなら、とってもとっても忙しくて高層マンションのかなり上の階でそこまで上がる時間がヤバい場合は1階のポストに不在入れてさっさと次へ!って人はいるかもしれません。
    もしくは、配達伝票だけ持って出てしまって、荷物の本体センターに忘れたとか…。
    もしくはオートロックなら、本当は101に届けるはずが、102を鳴らして誰もでなくて、不在はちゃんと101に入れたとか。
    上に書いたことはまず本当にありえませんので、もしそのようなことが度々起こるなら、ご自宅のインターホンの不具合や場所などが簡単に目につくかなど確認をお願いいたします。
    インターホンが壊れててもこちらは気づかないので、鳴らしたのに出てこなかったということになります。
    また、場所がわかりづらいとドアノックしますが、ドアノックってそんなに激しくしないので聞こえないですよね。
    私もたまにそのような問い合わせが来ますが、大抵チャイムならしたしドアノックもしていることがほとんどです。
    なぜ受け取り人さんに聞こえなかったのか謎のまま終わります(笑)
    どうにも腑に落ちないなら一度お問い合わせしてみたらいかがでしょうか?

    >>92さん
    ありがとうございます‼
    私は多分その女性ではないけど(笑)
    なんか自分が言われたみたいに嬉しいです!

    +292

    -9

  • 106. 匿名 2015/10/29(木) 16:05:24 

    介護士です。
    正社員なのに低賃金!あと気が強い人が多い気がします。

    +339

    -7

  • 107. 匿名 2015/10/29(木) 16:06:13 

    NTT光やau光の代理店やってます。
    さあ、なんか聞いてくれたまえ。

    +59

    -52

  • 108. 匿名 2015/10/29(木) 16:07:36 

    電通・博報堂のトップ広告代理店!

    華やかなイメージあるけど、入ったらどんな感じなんだろう?特に女性はキツそう

    +172

    -7

  • 109. 匿名 2015/10/29(木) 16:09:40 

    >>107
    毎日電話かけてくれるのに結構ですって断っててごめんなさい

    +276

    -11

  • 110. 匿名 2015/10/29(木) 16:10:49 

    かんぴょう農家です

    近年かんぴょう農家の後継ぎが減り続けています。
    もっとかんぴょうを食べましょう。

    かんぴょうの代表作

    かんぴょう巻き
    おでんの昆布巻き
    もち巾着の縛ってるやつ

    あと有名なのは柔道のヤワラちゃんね
    あの髪の毛のゴムは実はかんぴょうだかんね

    +694

    -28

  • 111. 匿名 2015/10/29(木) 16:13:34 

    >>101
    そうそう、頭可笑しかったなー
    今考えると。
    仕事上がりにコンビニ寄るかのようにデパート行ってたからなぁ^_^;

    +121

    -5

  • 112. 匿名 2015/10/29(木) 16:13:44 

    51さん

    36です


    暴れる、とかではないけど、液晶テレビの裏についてるBキャスカードを取られたり、病院の方では、待ち合い室のソファーにガムくっつけたり、とかそんな感じの子供だったので、見張ってたんです

    +161

    -5

  • 113. 匿名 2015/10/29(木) 16:14:08 

    普通のOLしてるフリして風俗で働いてました。 アリバイ工作もちゃんとしてくれたのでバレませんでした。 お金内緒でプラスしてくれれば本番してました。 当時はかなり稼げました。 

    +227

    -13

  • 114. 匿名 2015/10/29(木) 16:16:48 

    >>111
    すごくわかります!
    値段もほぼ見てないです( ̄▽ ̄;)
    111さんはもう辞められてるんですよね?
    私も早く辞めたいな~

    +72

    -8

  • 115. 匿名 2015/10/29(木) 16:19:47 

    107です。

    >>109
    営業電話かけてほぼほぼの客がそれなので大丈夫!

    +131

    -5

  • 116. 匿名 2015/10/29(木) 16:21:00 

    現風俗の方、マイナンバーの事お店に聞いたりしてますよね?影響はないんですか?

    +201

    -4

  • 117. 匿名 2015/10/29(木) 16:28:32 

    >>110
    お弁当で具材結ぶのにカットしてあったりする商品があると使いやすく需要が上がるのではといつも思います。
    煮てあってチンするだけで使えるとか。

    かんぴょう好きです。国産の大事にしたい食材ですよね。トピズレゴメンなさい。

    +350

    -8

  • 118. 匿名 2015/10/29(木) 16:29:20 

    >>107
    応対すらもめんどくさいのでかかってきたらもれなく着拒にしちゃってます
    それでも番号変えてかかってくるのは同じ会社なの?

    +46

    -4

  • 119. 匿名 2015/10/29(木) 16:33:59 

    弁護士の方
    依頼人と恋に落ちる事はありますか?

    +32

    -27

  • 120. 匿名 2015/10/29(木) 16:36:43 

    都内に勤務の方

    朝寝坊して遅刻しそうになり

    食パンをくわえながら

    走ってる人って本当にいるんですか?

    +304

    -41

  • 121. 匿名 2015/10/29(木) 16:37:43 

    >>120
    いませんwwwww

    +578

    -7

  • 122. 匿名 2015/10/29(木) 16:42:10  ID:SiXLW6WfMY 

    107です。

    >>118
    同じかもしれないし違うかもしれないですね。
    我社では03でかけて着拒にされてるっぽかったら非通知でかけたりします。
    番号は基本的にいくつかあるので、しつこいのは承知で工夫しながらかけます。

    面倒なのはわかるけどキャンセル希望であれば、やっぱやめますとハッキリ断ってください。
    こちらも仕事なので出来うる限りおわないといけないんです。

    +44

    -11

  • 123. 匿名 2015/10/29(木) 16:44:26 

    父が公立中学教師でした。
    45歳くらいの時、ちらっと源泉徴収見えたんですが、
    総額730万円でした。
    60歳まで勤めるとどのくらいなんだろう。

    +220

    -9

  • 124. 匿名 2015/10/29(木) 16:47:22 

    公立教員は、50代で1000万くらい
    自治体、小学校、中学校、高校でも多少違う

    +74

    -25

  • 125. 匿名 2015/10/29(木) 16:48:23 

    >>114
    辞めましたよ!
    一般職に就きました。
    買い物のケタ変わりますよ^_^;
    早く上がれると良いですね、
    身体に気を付けて頑張って下さい。

    +157

    -7

  • 126. 匿名 2015/10/29(木) 16:49:19 

    歯医者さん勤務の方に質問
    治療の時付けてくれるエプロンは、使い回しですか?毎回替えてくれると思い込んでいた私は、こないだ赤いの付いてるの見て、衝撃を受けました。

    +215

    -14

  • 127. 匿名 2015/10/29(木) 16:52:23 

    旦那さんが自衛隊です。
    自衛隊は防大卒の幹部だったらお給料良いはずですよ。後、パイロット。
    自衛隊は飲み会多いし移動訓練もあって宴会するし給料足りません。パートしてる奥様方多いです。
    住居手当てとか官舎とか助かりますが、子供が数人いたらキツキツですよ。

    私の回りの方は、実家から米とか野菜が送られて何とか生き延びてる家庭が多いです(*_*)

    +132

    -39

  • 128. 匿名 2015/10/29(木) 16:54:02 

    >>39

    35ではないですが、義理兄が地方公務員です。
    びっくりした福利厚生は、家族全員のインフルエンザ予防接種が無料でした。

    地方によって違いがあるのかもしれませんが。

    +116

    -19

  • 129. 匿名 2015/10/29(木) 16:54:25 

    私が勤めていた歯医者は、スタッフのゴム手袋も使い回しで、汚れが気になったら交換してました
    治療もわざと長引かせて再診料とったり・・・
    歯石取りだめでも2~3回は通わせてました
    歩合制だったので裏側凄かったです
    地元でも有名なブラックでした

    +309

    -24

  • 130. 匿名 2015/10/29(木) 16:55:46 

    >>110
    かんぴょう農家、珍しいですね。
    かんぴょうというと、漂白されていて余り食べたくない食べ物と思ってしまうんですが…
    そちらのかんぴょうは安全ですか?

    +191

    -11

  • 131. 匿名 2015/10/29(木) 17:04:08 

    126
    歯科医院によって違います。最近は使い捨ての所が多いのですが、昨年まで勤めてた所は使い回しでした。
    今まで三軒勤めましたが器具の滅菌、消毒はきちんとしてる所とそうでない所とかなり差があります。

    +238

    -10

  • 132. 匿名 2015/10/29(木) 17:05:49 

    >>100さん
    秋葉原はやっぱりオタク系のお客さんが多いですか?
    リフレは手に水虫がうつることがあると聞いたのですが本当ですか?
    足裏のゴリゴリでその人の体調が分かりますか?

    色々聞いてすみません(^_^;)

    +92

    -4

  • 133. 匿名 2015/10/29(木) 17:06:39 

    小田急線に変な人が多いのはなぜでしょうか?

    +50

    -16

  • 134. 匿名 2015/10/29(木) 17:09:52 

    戦隊物の怪獣はほとんどが
    東京近辺に出現するのはなぜでしょうか?

    +77

    -6

  • 135. 匿名 2015/10/29(木) 17:13:26 

    「部屋とYシャツと私」の歌は結局何を言いたかったのですか?

    +171

    -34

  • 136. 匿名 2015/10/29(木) 17:14:51 

    >>14
    スーパーの鮮魚のパートしてます
    産地誤魔化してません!!むしろポップの記載や値付けの際間違っていないかスタッフ全員で確認します!!

    +321

    -6

  • 137. 匿名 2015/10/29(木) 17:16:45 

    私の主人が陸上自衛隊9年目で、1ヶ月手取り約21万でお給料は良くないと思います。
    幹部になるとここから8万ぐらい上がるそうですが毎日残業になります。

    給料もあまりいいとは言えない中、災害派遣や震災時の援助に行ったり、そのための訓練も頑張っているのに、公務員だからと言って叩かれると悲しくなることがあります。

    +375

    -13

  • 138. 匿名 2015/10/29(木) 17:18:03 

    >>14
    スーパー銭湯に勤務しています!
    そんなことしたことありません!!

    +7

    -38

  • 139. 匿名 2015/10/29(木) 17:18:05 

    >>14
    スーパーの青果部門で働いてますが
    最初から袋詰めになった物が納品されてそれを陳列するだけですし
    バラ売りの商品でも、納品時の箱ごと並べる事が殆どなので偽装はまず無理です

    まぁ取引業者が偽装していたら防ぎようがないですけど
    スーパー側は、偽装した所でお客さまの信頼を失うだけでメリットないですしね

    +277

    -3

  • 140. 匿名 2015/10/29(木) 17:18:18 

    >>19
    保険が利く範囲での治療には国から金額定められてる。自費治療に関してはそこの歯科医次第で決めれる。何回も通わすのも1回に出来る治療が定められているからそれを守っているんです(TT)守らずにカルテ入力すると誤入力ではじかれます。

    +82

    -2

  • 141. 匿名 2015/10/29(木) 17:20:16 

    消防士は他の公務員よりも給料高いです。
    たたし、現場に出ていれば。
    夜間手当てや、出動手当てがあるので。
    救急隊なら、夜も出動手当てするので、1ヶ月10万くらいは手当てがつくと思います。

    +107

    -9

  • 142. 匿名 2015/10/29(木) 17:28:26 

    >>126
    何千枚単位で頼んでるからもちろん使い捨てです!!
    私の医院では…

    +169

    -6

  • 143. 匿名 2015/10/29(木) 17:35:47 

    ペットショップの店員さんに聞きたいです。
    売れずに大きくなった犬はどうなるんですか?
    某ディスカウントショップで30万のブルドックの子犬が売ってましたがなかなか売れずに気になってしょうがなかった。
    一般うけしない犬種だし、高いからこんな田舎のディスカウントショップじゃ売れるわけないじゃん!

    +185

    -5

  • 144. 匿名 2015/10/29(木) 17:39:31 

    >>56

    一般の企業よりはコネが多いのではないかと思います
    農家の子供、孫など親族関係以外のコネもあります
    56さんの知り合いの方がコネかどうかは分かりませんが知り合いがいれば圧倒的に入りやすいです

    +83

    -6

  • 145. 匿名 2015/10/29(木) 17:39:56 

    教員試験に合格できなくて例えば30半ばにやっと採用された場合はそこから新卒採用の方と同じ給料からのスタートですか?

    +97

    -8

  • 146. 匿名 2015/10/29(木) 17:43:56 

    10年くらい前に退職したけど高卒で警察官の父
    最高年収1200万くらい
    退職金3000万ちょっと

    +191

    -10

  • 147. 匿名 2015/10/29(木) 17:47:43 

    旦那と漁師やってます!質問ありますか?

    +112

    -9

  • 148. 匿名 2015/10/29(木) 17:47:45 

    かつて一斉を風靡したジュリアナ東京で
    ジュリアナトキオーと叫んでいた
    あの外人DJはいまどこで何を叫んでいるのですか?

    +212

    -8

  • 149. 匿名 2015/10/29(木) 17:48:41 

    >>56
    私の友人も、コネで入ったと言ってました。その子の実家が地域密着の商店でコネがあったみたいです。

    +61

    -7

  • 150. 匿名 2015/10/29(木) 17:56:37 

    元ですが雑貨屋の販売員でした。何か質問ください。

    +20

    -6

  • 151. 匿名 2015/10/29(木) 17:59:45 

    >>147
    漁船てかなり高いと思うんですがローン組んで買うんですか
    漁が暇な時期は何してるんですか

    +138

    -4

  • 152. 匿名 2015/10/29(木) 18:04:49 

    >>124
    結構貰ってるんですね!
    義弟夫婦がお金ないって度々言うけど口だけなんだわ。

    +29

    -11

  • 153. 匿名 2015/10/29(木) 18:06:17 

    じーちゃん、外科も内科もやる開業産科医だったけど、患者さんの顔よりも下を見た方が個人を特定できるって言ってた。
    たまにカルテにテキトーな似顔絵か描いてあって、それが意外にも似てた(笑)

    +204

    -37

  • 154. 匿名 2015/10/29(木) 18:08:22 

    >>150
    年取ったらみんな辞めてしまうのですか?
    雑貨屋さんって定年までは勤めない結婚するまでの足かけじゃないと難しいイメージがあるんですが。

    +105

    -5

  • 155. 匿名 2015/10/29(木) 18:10:18 

    葬儀関係にお勤めの方
    人が亡くならなければ仕事がないってことですよね?亡くならなければ休みなんですか?
    大変不謹慎で申し訳ないですが、何日も休みになってしまったときは誰か亡くならないかな~とか思ってしまうんですか?

    +164

    -16

  • 156. 匿名 2015/10/29(木) 18:13:04 

    高卒31歳未経験ですが医療事務のパートをしたいと思っています。

    やる気があっても無謀でしょうか…

    +23

    -50

  • 157. 匿名 2015/10/29(木) 18:19:14 

    >>7さん
    旦那が公務員です。
    教員です。
    高給ではありませんが安定してます。
    月給、ボーナスもカット続いてますよ。
    残業代も全くありません。
    安定のブラックです。


    +203

    -18

  • 158. 匿名 2015/10/29(木) 18:22:06 

    >>151
    うちの船は一軒家位の値段ですが勿論漁協でローン組みます。
    船は家とは違って一生物じゃないから買い替えもあり大変。
    エンジンだけ替えるにしても600万します。

    時化で沖に出ない日は旦那は道具を作ったり網の手入れをしてますが、冬はもっぱら飲んでゴロゴロしてます。
    私はパートしてます。

    +204

    -1

  • 159. 匿名 2015/10/29(木) 18:24:43 

    >>18
    現役ヘルス嬢です。口か手か素股でイカせます。本番するのはソープランドだけです。

    +162

    -16

  • 160. 匿名 2015/10/29(木) 18:26:42 

    >>67
    工場で事務員してたとき、クレームいれましたよ。
    精密部品って書いてあるのに毎回潰れた状態で届けてくれたので。
    そのときの担当ドライバーはすぐに来なくなりました。
    クレームがあると、わざと遠いエリアを担当させるみたいですよ。で、今までと同じ数をこなせと無理難題を言われて辞めていくとか…
    今は違うかもしれませんけどね。

    +50

    -2

  • 161. 匿名 2015/10/29(木) 18:28:58 

    >>23
    自衛隊でトップクラスの幹部じゃないとそんなにもらえないよ。
    その退職金の額は、自衛隊で当たり前の額ではないよ。
    極々一部の高級幹部のみ。

    +221

    -1

  • 162. 匿名 2015/10/29(木) 18:31:52 

    >>156
    元医療事務です。
    少し勉強されてからだと大丈夫ですよ!

    +55

    -11

  • 163. 匿名 2015/10/29(木) 18:33:02 

    風俗嬢多すぎで笑うwいや笑えないww

    +537

    -10

  • 164. 匿名 2015/10/29(木) 18:35:08 

    元携帯販売員です
    基本的にはお客様の前でしか
    携帯のデータは見てはいけない決まりです。
    ただ修理関係で代替機のデータを消すときは
    スタッフがするのでその時に
    中のデータを見てるスタッフはいましたw
    ある設定の質問で操作がわからないから
    勝手に見てもいいと言われ
    設定を変えようと触っていると
    ハメ撮りした動画、写真が大量に
    出てきて気持ち悪かったww
    アダルトサイト、出会い系サイトの
    履歴が出てくるのはしょっちゅうです。

    +179

    -8

  • 165. 匿名 2015/10/29(木) 18:36:02 

    >>159
    連投ですが、本番する人は実際は一握り、ほぼ店にバレてクビになります。
    顔やスタイルが悪い嬢,接客テクがない嬢がルールをやぶって本番して客つかもうとします。
    店のルールを守って、一生懸命 真面目に働いている子達から見たら、本当に迷惑です。

    +211

    -11

  • 166. 匿名 2015/10/29(木) 18:37:21 

    >>162
    お答えいただきありがとうございます!
    勉強とはやはり通信などで資格をとった方が有利でしょうか?

    子供いるので将来長く働きたいです!

    +14

    -12

  • 167. 匿名 2015/10/29(木) 18:37:33 

    >>23
    最近退職した退職金8000万円台のトップクラスの幹部...

    娘さんとやら、すぐ身元わかってしまうぞ〜

    +424

    -15

  • 168. 匿名 2015/10/29(木) 18:43:16 

    >>158
    そうなんですか、維持するメンテナンスも大変なんですね

    危険な中、美味しい魚を捕ってきてくれて感謝です

    +228

    -2

  • 169. 匿名 2015/10/29(木) 18:46:46 

    心療内科医です。何か質問有りますか??
    お答えできる範囲でお答えします(^-^)

    +147

    -10

  • 170. 匿名 2015/10/29(木) 18:47:31 

    >>56
    JAに一般的な試験を受けて入組した者です。
    その地域に親族がいるっていうだけで就活ではとても有利ですね。
    入組してから「●●さんのところの親族の子」と歓迎ムードです。
    一方、関係のない土地から来た者は少なからずよそ者扱いされます。
    私も例外なくよそ者扱いです…

    +206

    -6

  • 171. 匿名 2015/10/29(木) 18:49:34 

    >>169

    人生相談されることも少なくないと思いますが、
    人の人生を左右するような質問にはどのように対応しているのですか?

    +106

    -2

  • 172. 匿名 2015/10/29(木) 18:51:40 

    >>169
    社交不安障害です。
    SSRIで完治された方は何割くらいですか?

    +89

    -5

  • 173. 匿名 2015/10/29(木) 18:52:33 

    >>154
    私の働いてたショップは主婦向けの雑貨屋だったので、30代後半〜40歳くらいまでは働けます!
    が、可愛い仕事に見えて、実は力仕事も多いのでやはり40歳過ぎると厳しいのが事実です。続けたくてもストレスから体壊す方がほとんどですね。
    男性との出会いも皆無なので独身の方も多かったです。私も一生独身かも!と怖くて転職しました。
    既婚の方が短時間パートで働くのがいいと思います。自営でない限り、一生出来る仕事ではないと思います。

    +103

    -4

  • 174. 匿名 2015/10/29(木) 18:53:50 

    >>17
    友達の産婦人科医(女)は、男性医師でも何とも思ってないって言ってましたよ。
    だから、友達もそこに勤めている看護婦さん達も自分の職場で出産してます。

    サラリーマンの私からしたらありえない事ですが、きっと自社製品使ってるような感覚なのでしょうね^_^;

    +221

    -3

  • 175. 匿名 2015/10/29(木) 18:54:41 

    社長秘書でした。

    愛人契約結ぼうとか
    月◯◯万円とか 言われてました。

    もちろんお断りしました。

    +63

    -35

  • 176. 匿名 2015/10/29(木) 18:58:26 

    >>105
    80です。
    コメントありがとうございます!
    私もインターホン壊れてるのかな?と思って試してみたんですが、ちゃんと鳴ったんです。
    あとこの謎の不在票は郵便局から来たある人の時のみなんです。
    本当に不思議だけど、問い合わせしてなんか逆恨みとかされたら嫌だなと思ってなかなか出来ずにいます。

    郵便局ではない業者さんで女性の方もたまに来て頂いてます。
    重い荷物でもテキパキと運んで下さって、暑い日も寒い日も凄いなと思っています。

    お身体に気をつけて下さいね!

    +136

    -1

  • 177. 匿名 2015/10/29(木) 18:58:28 

    17さんは自意識過剰すぎでは
    内診何回もあるけどそんな風に思ったことないわ

    +83

    -16

  • 178. 匿名 2015/10/29(木) 18:58:55 

    歯科医ではないが歯科で経営を任されていました。
    美味しい患者(特に生保や母子で頭弱そうな人)←すみません。
    さんに何度も通わせるように仕向けたりします。
    患者もお金払わなくていいし、そういう人はかまってちゃんが多いので病院に喜んできます。
    あと例えばうがい薬や痛み止め、抗生物質は、人にあげるためにいくらでももらっていきます。
    処方量もとれるので、こちらもおいしい。
    病院も歯科もやってることは、変わりませんよ。

    +13

    -118

  • 179. 匿名 2015/10/29(木) 18:59:21 

    >>173
    やっぱりそうなんですね。確かに体力も必要ですもんね。
    ありがとうございます。

    +22

    -1

  • 180. 匿名 2015/10/29(木) 18:59:36 

    ゴルフ場関係ですが、質問ありませんよね。

    +73

    -3

  • 181. 匿名 2015/10/29(木) 19:02:02 

    携帯ショップで店員さんが見てる画面にどこまで情報が見れているの?

    +91

    -2

  • 182. 匿名 2015/10/29(木) 19:02:11 

    旦那青果市場の競り人です
    中卸しに卸す時はもちろん産地偽装はありません
    中卸しからスーパーへ卸すのですがそこでは
    どうなっているかわかりません
    大手のスーパーはやってないと思います
    (売れ具合を様子見に行ったりしますからね)
    個人八百屋などなら…ちょっとわかりませんよ

    +63

    -1

  • 183. 匿名 2015/10/29(木) 19:05:08 

    >>180
    中国人客増えましたか?

    +32

    -1

  • 184. 匿名 2015/10/29(木) 19:09:41 

    病院でリハビリの仕事してます。
    質問あればどうぞー

    +43

    -4

  • 185. 匿名 2015/10/29(木) 19:09:48 

    >>178
    母子家庭の知人に処方箋がないともらえないはずの薬を「1錠○円で買わない?」と言われたことがある…

    +61

    -20

  • 186. 匿名 2015/10/29(木) 19:10:02 

    >>156さん
    15年くらい医療事務してました。
    中国地方住みですが、求人は経験なくてもオッケーなとこが多いです。
    私は資格ありましたが、私の前任と後任の人は未経験の方でした。



    +56

    -5

  • 187. 匿名 2015/10/29(木) 19:11:41 

    フェイシャルエステやってます。質問ありますか?

    +45

    -4

  • 188. 匿名 2015/10/29(木) 19:13:11 

    129さん、131さん、142さん
    ご回答ありがとうございます!126です。
    歯科医によって違いがあるのでしょうが、私が行ってる所はしっかりした感じのエプロンなので、やはり使い回しの方ですね。洗濯とかもしてないんですね。自分の思い込みが、ふと恐ろしくなりました。

    +34

    -5

  • 189. 匿名 2015/10/29(木) 19:14:41 

    >>187

    リンパマッサージなどは、やはり通い続けなければ意味がないんでしょうか?

    +84

    -1

  • 190. 匿名 2015/10/29(木) 19:14:52 

    老人ホームの調理補助の求人がよく出てて
    応募して見ようと思ってます、
    接客は苦手なので、、仕事はきついですか?
    大変なところはどんなところですか?

    +62

    -2

  • 191. 匿名 2015/10/29(木) 19:15:19 

    占い師です。

    +11

    -14

  • 192. 匿名 2015/10/29(木) 19:16:16 

    >>187

    続けてたら本当に肌質改善しますか?

    +74

    -3

  • 193. 匿名 2015/10/29(木) 19:17:53 

    >>176
    そうですか(^^;
    ではその局員に何らかの問題がありますね。
    自分で言うのもなんですが、私は徹底してルールを守るのでそのような応対をする局員の考えが全くわからないですm(__)m
    クレームというよりは「○○町の何番地の××ですが、不在ではないのに不在になってることが度々あります。必ずインターホンを2回は鳴らして貰えませんか?もしくは電話してから配達にきて貰えませんか?」など、忠告とお願いをやんわりしてみましょう。
    そうすると、その不正をしてるかもしれない人はギクッとして今後は改善されると思います。
    その局員を名指しクレームしない限りは周知事項として何人かいる担当者に伝わるだけなので、その局員の逆恨みを避けられると思います。
    それでもその局員だけが不在置き逃げするなら名指しクレームで良いと思います。
    個別のお願いはよくあることです。
    何時から何時までは荷物を持ってくるなとか、インターホン壊れてるから必ず電話よこしてから荷物を届けに来いとか。
    それをわざわざ逆恨みする暇はありません(笑)

    +66

    -3

  • 194. 匿名 2015/10/29(木) 19:18:38 

    質屋で、ブランド品の鑑定・査定をしていました。
    質問のある方いらっしゃいますか?

    +42

    -2

  • 195. 匿名 2015/10/29(木) 19:19:30 

    地方公務員です。
    コネじゃないです。
    十年勤務で年収総額三百万くらい。
    退職金も減ってるし、妬まれるような仕事じゃない。

    +186

    -11

  • 196. 匿名 2015/10/29(木) 19:20:03 

    宅配業者やその仕分けの方、懸賞などの当選品を着服する人がいるって噂を何年も前に聞いたのですが、そんな事は無いのでしょうか?何か防止策って行っているのですか?

    +74

    -6

  • 197. 匿名 2015/10/29(木) 19:23:31 

    >>49
    元携帯販売員だけど、ありえないよその男店員!
    どのくらいの容量使ってるかとかスマホの設定とかから見れるし普通お客様の前で一緒に操作するし、必要なの以外は見ないよ!
    そいつ個人的興味で見た可能性ありだよ!

    +194

    -1

  • 198. 匿名 2015/10/29(木) 19:24:26 

    風俗でもヘルスとかは本番しないけど
    ソープはするんだと思ってたんですが
    ソープもしないのですか?

    +12

    -25

  • 199. 匿名 2015/10/29(木) 19:27:56 

    >>171さん
    患者さんの人生を左右する相談は多分にあります。
    私の場合ですが…
    患者さんはある程度の方向で答えを出している方が多いので、少し背中を押してあげる事が多いです。
    その答えの方向が余りにも社会的に反している時や、もちろん生死に関わる場合は全力で別の選択肢に導きますが…
    それ以外は患者さんの思う方向性を尊重する様にしています。

    +125

    -3

  • 200. 匿名 2015/10/29(木) 19:29:06 

    >>196
    だいたい発送側の社員が着服してます。
    フジテレビのF1の懸賞は、社員がくすねてヤフオクに出してました。ググると詳細が出ます。

    わたしもペケポンとさんま御殿にハガキを送ったことがありますが、どちらも採用されたにもかかわらず、賞金はナシでした。

    当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせて〜っていうのは、ほぼすべて社員が着服してますよ。

    +240

    -6

  • 201. 匿名 2015/10/29(木) 19:33:43 

    >>156
    私は未経験でしたが3ヶ月のスクールに通いました。
    通信でも十分なので、働きながら1から習うよりそうした方がいいですよ。
    小さい医院だと始めはパートでも、お子さんの手がかからなくなってお金がいる頃には正社員にしてくれるかもしれませんよ!
    頑張ってください!

    +56

    -1

  • 202. 匿名 2015/10/29(木) 19:37:02 

    >>169
    くだらないことばかり悩んでるなとか気の持ちようだよとか思いますか?

    +35

    -3

  • 203. 匿名 2015/10/29(木) 19:37:21 

    >>172さん
    社会不安障害ですよね?現代ではとても多い病気です。
    また100%完治した患者さんも少ないです。
    私の場合は…投薬だけでの完治は難しいのかな。と思っています。

    +97

    -3

  • 204. 匿名 2015/10/29(木) 19:37:50 

    身内に公務員が多いのですが、スピード違反などで捕まっても公務員は見逃してくれるそうです!
    身内の公務員は刑務官、警察、消防士です。
    凄く腹立つ話ですよね!警察のみなさんばれてますよ!

    +33

    -104

  • 205. 匿名 2015/10/29(木) 19:38:53 

    >>194
    バブルの時に水商売してたんですが、金とかプラチナのキヘイのネックレス。全部いただきもの。
    お前はヤクザか??みたいな物が30本くらいあるんですが売れますか?
    もっとあるかも
    だいたい1本60gとかの太めのダッセーやつなんですが
    邪魔なんでどうにかしたい

    +114

    -3

  • 206. 匿名 2015/10/29(木) 19:39:56 

    ここは精神薬系統を飲んでる方が多そうですので一言
    薬を無くしたとか嘘ついて処方されたら
    当たり前に、ブラリです。
    当然ですよ。

    マイナンバーのデジタル時代
    当の昔から、生活保護、障害年金者は管理監視されてます。
    当たり前です。
    税金なんですから。
    国家のお金なんですよ。

    別にすぐに捕まえませんが
    自宅にお伺いして、ご質問します。
    他の質問のフリですが(笑

    私の仕事ですか?
    実は     です。

    +19

    -77

  • 207. 匿名 2015/10/29(木) 19:45:04 

    >>200
    ありがとうございます。
    そんな事もあるんですね、なんかショックです。
    なかなか当たらないのは自分に運が無いからだと思っていたのに、もしかしたら今までも・・・って。
    でも採用されているのに届かないってのはひどいですね。悔しすぎる!

    +161

    -2

  • 208. 匿名 2015/10/29(木) 19:47:58 

    >>194
    どうやって目利きを身に付けるんですか?

    +35

    -1

  • 209. 匿名 2015/10/29(木) 19:52:32 

    保育士ですが、質問ありますか?

    +25

    -9

  • 210. 匿名 2015/10/29(木) 19:54:37 

    >>148
    懐かしいwジョンロビンソンかな?確かまたクラブにいたような気がします。

    +29

    -2

  • 211. 匿名 2015/10/29(木) 19:57:05 

    漫画中心の中古書店で買取してました

    +16

    -0

  • 212. 匿名 2015/10/29(木) 19:57:19 

    >>204
    そうです!昔若かったとき友達と原付2ケツしてたら白バイに捕まりました。
    友達が父親の名前と役職かな?何か話したら見逃してくれました。
    大人の闇をみた気がしました。

    +173

    -18

  • 213. 匿名 2015/10/29(木) 19:58:52 

    auやドコモなどの携帯ショップ、カード会社、情報・通信関係のテレオペって、個人情報を好きに見れるんですか?飲み会で知り合った人に番号を教えたんですが、私のこと色々知っているような感じなんです。気持ち悪くて拒否しましたが、気味が悪いです。

    +95

    -4

  • 214. 匿名 2015/10/29(木) 19:59:15 

    >>189
    2週間に1回程度エステでリンパ流してあげるのが効果的だと思います。体もそうですけど、老廃物が流れるだけでホントにスッキリです。

    >>192
    正直言うと、肌質改善のためならエステより普段のスキンケアをきちんとすることのほうが重要ですね。
    月1エステ通っても、例えばしょっちゅうメイクしたまま寝ちゃうようじゃ意味ないと思います。
    ただ、リンパマッサージや毛穴吸引など自分でできないこともあるので、エステが意味ないという意味ではないですよ。

    +123

    -2

  • 215. 匿名 2015/10/29(木) 20:00:28 

    >>210
    荒木師匠こと荒木久美子
    足が極太で極短だったよね
    もう短すぎて可哀想で見てられない甘い思い出

    +13

    -19

  • 216. 匿名 2015/10/29(木) 20:01:06 

    >>214ですけど、全然「裏側」じゃなかった(笑)

    +29

    -5

  • 217. 匿名 2015/10/29(木) 20:03:35 

    >>204
    警官です。
    ありえません。そんなことしたら自分の首が飛びます。自分の署の署長だろうと捕まえます。

    +235

    -22

  • 218. 匿名 2015/10/29(木) 20:05:20 

    >>209
    生意気な子供をコッソリつねったりしたことありますか?

    +44

    -10

  • 219. 匿名 2015/10/29(木) 20:06:02 

    >>217
    実際私も見逃し知ってますよ
    接待でちゃらです

    先週亡くなったので、捕まえられませんけどね

    +52

    -23

  • 220. 匿名 2015/10/29(木) 20:08:55 

    >>204
    前の方とかぶるが、無い無いww
    昔の田舎とかあったのかもだけど、今そんな事ばれたら即クビ。警察官は再就職ったって潰しが効かないんだから。警官妻より。

    +155

    -16

  • 221. 匿名 2015/10/29(木) 20:10:54 

    >>209
    娘が先日保育園の就職が決まったんですが、基本給が14万です。今時…。
    短大卒なのでこんなもんなんでしょうか?
    家から出て暮らすので心配です。

    +176

    -8

  • 222. 匿名 2015/10/29(木) 20:13:42 

    >>217
    ソースあるならむしろ地域の新聞社に情報売りなよ。それってお金になるし、全国版並みのネタだよ。警察批判大好きな記者さん大喜びだよ。

    +57

    -10

  • 223. 匿名 2015/10/29(木) 20:15:32 

    >>213
    みようとすればみれちゃうよ
    なので、コールセンターに事情を話すとちゃんと調べてくれるよ
    その人の名前と店舗or所属部署と電話番号を教えた日付を言うといいよ

    +57

    -1

  • 224. 匿名 2015/10/29(木) 20:16:38 

    >>217
    本当に警官ですか?
    見逃しかなりありますよw 上司に聞いてみたら?

    +70

    -58

  • 225. 匿名 2015/10/29(木) 20:17:09 

    >>132
    意外と、オタクっぽい人はないですよー!!
    マッサージよりおしゃべりメインなので水虫移ったひと見たことないですね
    足の裏自体あんま触んないです(笑)!!!

    +37

    -1

  • 226. 匿名 2015/10/29(木) 20:22:34 

    >>224
    見逃しあるし 地方は地元企業からの接待とか賄賂とかいっぱいありますよね
    私も知ってます

    +79

    -28

  • 227. 匿名 2015/10/29(木) 20:23:15 

    >>221
    先ほどの保育士とは別の保育士です
    私は保育士5年目ですが、5年目にしてようやく手取りで13万にようやくなりました。
    10年目で15万らしい‥

    私は秘密で同棲してるのでなんとかなってますが、一人暮らしはきついでしょうね‥

    +177

    -3

  • 228. 匿名 2015/10/29(木) 20:23:35 

    ありがとうございます!
    数少ないと思いますが未経験OKのところを探します。

    子供たちが大きくなる頃に正社員になれるよう頑張ります!

    とりあえずは勉強からですね!

    +16

    -4

  • 229. 匿名 2015/10/29(木) 20:28:07 

    警官の人何で見逃し知らないの?本当に知らないなら不公平だね!バンバン見逃してるよ!
    福利厚生かと思ってたw

    +46

    -49

  • 230. 匿名 2015/10/29(木) 20:28:40 

    保育士安いけど、先日職安いったら夕方2時間だけとか主婦には都合がいい求人がいっぱい出てたよ

    2時間なら働いてもいいなっwとか思ったもん
    行かないけど

    +49

    -14

  • 231. 匿名 2015/10/29(木) 20:29:09 

    >>205
    きちんとK18であればK18の。Pt850であればPt850の刻印があれば買取可能です。
    うちの店舗のマニュアル上、10gを超えている喜平に関しては、(高額売買となるため)試金石検査というものをお客様に承諾を得てから行い、その検査で金とプラチナの反応が出ればそこではじめてご精算となります。他の店舗で同様にこの試金石検査が行われているかは定かではありませんが、あるていどの重さのある喜平を売る場合には、そういった検査であったり、中にはお客様の素性を探るために色々と質問をしてくる店舗もございますので、それを頭に入れておけば対応は出来るかと思います。
    また、土日祝以外の平日は毎日相場が変わっていきますので、相場のチェックを忘れないようにすると損をすることはないと思います。

    長文失礼いたしました。

    +118

    -0

  • 232. 匿名 2015/10/29(木) 20:29:10 

    公務員叩きしたいがために
    すぐバレる嘘つく人恥ずかしいからやめなよw

    +153

    -12

  • 233. 匿名 2015/10/29(木) 20:29:58 

    >>218
    流石につねるとか、こつくとかはしませんが苦手なタイプの子はいます。ごめんなさい。

    >>221
    保育士の給料は本当に少ないです。
    でも14万は少ないですね。それは正規職員として契約されていますか?
    私の園も何年間かは臨時職員扱いでしたので、とても少なかったです。

    +107

    -9

  • 234. 匿名 2015/10/29(木) 20:32:18 

    >>186さん
    >>201さん
    228です。アンカー付いてませんでした

    +5

    -4

  • 235. 匿名 2015/10/29(木) 20:34:28 

    夫 警察官 26才 年収560万
    部署によって、残業があるかないかでだいぶ変動はするみたいです。

    ただ、交番にいるお巡りさんは、殆ど残業がないので、それに比例して給料も、基本給に羽根が生えた程度です。

    主人は、月に休み三回か四回しかないので、年の割には給料は良いほうです。

    聞いたところによると、40歳で年収は
    800万円いくそうです。

    +37

    -31

  • 236. 匿名 2015/10/29(木) 20:37:31 

    >>208
    基本的に、出回っている偽物のブランド品と本物のブランド品の両方の現物を使って勉強します。(資料で勉強するより、見て、触って、におってという五感を使う方が覚えやすいので)教えて下さる方は、長年質屋で鑑定をしてきたベテランの方々でしたので、大変勉強になりました。
    あとは、実際に場数を踏んで自分自身で鍛えて行くしかないですね。

    +58

    -6

  • 237. 匿名 2015/10/29(木) 20:39:52 

    >>235
    多いですね。うちの夫警察ですが30前半で500万です。ほんと勤務によって全然違いますよね。時間外手当があるとないとで大違い。

    +82

    -6

  • 238. 匿名 2015/10/29(木) 20:40:04 

    芸能事務所で働いてますが、何か質問ありますか?

    +76

    -1

  • 239. 匿名 2015/10/29(木) 20:41:29 

    顔真っ赤見逃し警官の連投魔乙ww

    +41

    -14

  • 240. 匿名 2015/10/29(木) 20:44:29 

    >>169さん
    身内がうつ病なのですが、医者が信用できないと言って病院に行こうとしません。
    このままではますます悪化しそうで、どうしたら良いのか分かりません…

    +37

    -4

  • 241. 匿名 2015/10/29(木) 20:46:39 

    >>238

    枕営業って本当にあるんですか?
    急に見るようになった人は枕ですか?

    +125

    -2

  • 242. 匿名 2015/10/29(木) 20:49:33 

    >>229
    本当にあるんですね。それはわかりました。でもバレたらクビどころじゃ済まないリスクを背負って頂く賄賂なら、生涯年収➕退職金で数千万貰わないと再三合わないと思いますが。
    まあ、その警官頭で上手く勘定できなかったんでしょうね。229さんの周囲にいる人の話ですよね。その人が嫌いでも、同じレベルの人が集まるっていうからね。

    +27

    -6

  • 243. 匿名 2015/10/29(木) 20:50:39 

    >>178
    いくらでも処方なんてできません。
    生保レセプトの審査は一番厳しいです。
    歯科はわかりませんが医科は違います。

    +35

    -2

  • 244. 匿名 2015/10/29(木) 20:54:14  ID:87DjTvu7MG 

    元介護職です。
    認知症の方々の世話は本当にストレスたまりました。
    殴られたり奇声浴びせられたり!

    その上給料安かったです

    +172

    -2

  • 245. 匿名 2015/10/29(木) 20:57:58 

    銀座でNO、1ホステスでした。
    よく風俗の方が稼げると言われてますが、
    私は一時間で100万円とか売り上げてて
    売り上げの半分がお給料になるなのでかなり稼げました。
    なにか聞きたいことありますか?

    +159

    -36

  • 246. 匿名 2015/10/29(木) 21:00:12 

    都内高層ビルのオフィスでOLをやってる方、どんな仕事内容ですか?大変ですか?

    +20

    -6

  • 247. 匿名 2015/10/29(木) 21:00:57 

    中学校教師です。
    職員室の一角には必ずお菓子コーナーがあります。

    +106

    -12

  • 248. 匿名 2015/10/29(木) 21:01:41 

    >>202さん
    患者さんの中でくだらないや気にしすぎだな。と感じた事は一度もありませんよ。
    私にとっては些細な事でも、患者さんにはとても大きな事。逆に患者さんにとっては些細な事でも、私にとっては
    大きな事だったり。感じ方は人それぞれだと思ってます。

    +96

    -2

  • 249. 匿名 2015/10/29(木) 21:03:51 

    なんも教えられないけど、以前会った消防士さんが市民のクレームがすごいとボヤいてました。
    大変な仕事だからもっと給料が高くてもいい気がする。
    保育士、介護士なんかもね。

    警察官なんかもそこそこ給料良くないとやる気にならないだろ。

    理系のエンジニアなんかもそうだけど、日本はそういう現場のスペシャリストが軽視されがちだと思うんだ。

    +211

    -3

  • 250. 匿名 2015/10/29(木) 21:05:12 

    風俗の方に質問です。
    病気恐くないんですか?
    AIDSとか恐くないんですか?
    不潔なお客さんの時はどうするんですか?

    タイプの人だったサービスしちゃうのかな?

    +34

    -20

  • 251. 匿名 2015/10/29(木) 21:08:19 

    保育士(地方公務員)です!

    質問あればどうぞ!

    ちなみに勤続10年、内育休トータル4年で年収360万です。

    +52

    -12

  • 252. 匿名 2015/10/29(木) 21:11:37 

    男性産科医は、プライベートで女性の性器を見てちゃんと興奮するんですか?
    そういう雰囲気だけで勃つものなのでしょうか?

    がるちゃん女性しか見てないのに質問おかしかったらごめんなさい。

    +116

    -31

  • 253. 匿名 2015/10/29(木) 21:14:02 

    >>241
    わたしの知る限りでは、させられそうになった女優さんが1人いました。その女優さんは枕するくらいなら売れなくていいと、断ったそうです。

    +171

    -2

  • 254. 匿名 2015/10/29(木) 21:15:21 

    看護師です。質問ありますか?

    +16

    -9

  • 255. 匿名 2015/10/29(木) 21:15:52 

    >>106

    気が強い人が多いんじゃないよ。
    気が強くなるんだよ…。
    接客業から介護職に転職したけど、1年でだいぶ気が強くなった。
    人命がかかってるから多少気が強くないと続かない。
    まあ、元々性格が悪い気の強いおばさんもいるけどね。

    +138

    -2

  • 256. 匿名 2015/10/29(木) 21:15:54 

    >>243

    いくらでも、っていうのは言葉のあやです。
    あなたはレセのチェック機関で働いてる方ですよね?
    結構ずさんです。今は医療関係にいますし、生保の方の暮らしも見ることもありますが、合法の範囲はかなり広く、点数のつけ方に誤りが何度かあっても注意レベルです。
    一般の方が思うよりもずっとずさんですよ。

    +26

    -3

  • 257. 匿名 2015/10/29(木) 21:17:07 

    >>69

    総務に二箇所いたことありますが、中途採用だけかかわってました。
    履歴書の段階である程度目星をつけまてました。
    あとは面接に呼んでの最終確認みたいな感じでした。
    書類が良くても本人がコミュ障だとまずいので。

    あとは本命が駄目なときの保険。
    一応「あってみたいような子」など良さそうな子を選びますが、
    男も選別に関わるので美人は呼ばれることおおいです。

    大手企業の人事にいた知人がいっていましたが、
    元モデルというだけで最終面接までいった子がいたそうです。
    その時は「つかえない子を雇うな!」と女性社員で反対したそうです。

    採用関係かじってわかったのですが、
    誰でもいいバイト程度なら美人が有利ですが基本「どうでもいい子」は呼びません。
    面接するときは自分の仕事調整してやるので。
    だから呼ばれている以上悲観することはないです。
    あとは社風とのマッチング。

    +121

    -4

  • 258. 匿名 2015/10/29(木) 21:17:11 

    旦那がITコンサルタントです。
    朝は7時半に家でて帰宅は24時過ぎます。
    週に2〜3日は出張です。
    1ヶ月近く単身赴任もあります。
    新幹線で4時間くらいの距離なら日帰りです。始発乗って最終で帰宅です。
    年がいくにつれて移動が疲れるようです
    。休日は出勤しませんが、仕事部屋にこもって仕事しています。
    PCがあれば、やろうと思えば家でも仕事できるのが、いいのか悪いのが>_<
    納期ストレスもすごくて、突然死しないか心配です。

    +70

    -2

  • 259. 匿名 2015/10/29(木) 21:17:32 

    >>93
    FP資格所持してますが質問ありますか?
    2級です。

    +15

    -15

  • 260. 匿名 2015/10/29(木) 21:20:06 

    保育士と薬剤師の方
    職場いじめが多いのは本当ですか?

    +53

    -7

  • 261. 匿名 2015/10/29(木) 21:20:21 

    >>240さん
    身内の方、以前に医療機関で嫌な思いでもされた事があるのでしょうか。世間的にまたまだ精神科、心療内科は関わりたくない所だと思います。
    ご本人の中でも、色々葛藤があるのかな?
    もしくは本当に出歩きたくない場合もあると思います。
    本人がかかりたくないのであれば、パートナーや周りの方が相談に行くのも良いかもしれません。
    ご本人に『うつ病だから病院行け』や『病院で治せ』等はあまり言ってほしくないのが本音です。

    +57

    -3

  • 262. 匿名 2015/10/29(木) 21:20:38 

    洋菓子店で5年ほど販売員してました。ケーキやクッキーやチョコ等の販売です。
    年収280くらいです。正社員。

    質問ありますでしょうか?

    +62

    -5

  • 263. 匿名 2015/10/29(木) 21:23:09 

    >>254
    やっぱり退院時はお菓子をみんな持ってきますか?
    持ってこない人や現金渡す人も中にはいますか?

    +19

    -2

  • 264. 匿名 2015/10/29(木) 21:23:21 

    >>193
    176です。
    その人は、不在票にドライバーさんの携帯番号も書いていないし、ネットで再配達の時間を予約?しても違う日にちや時間に来たりするので、193さんのコメントを参考にしてみますね。

    どうもありがとうございました!

    +16

    -1

  • 265. 匿名 2015/10/29(木) 21:26:13 

    >>261さん
    ありがとうございます。
    自身が医療機関で働いていたので、裏側を知っている、というのがあるのかも知れません。

    買い物などは行けるようなので、病院だけが嫌みたいです。やはり無理に行かせるのは良くないですよね。

    +21

    -1

  • 266. 匿名 2015/10/29(木) 21:26:22 

    >>251
    男性保育士いますか?この先増える事は無さそうですか?
    弟が興味示してるんですが実際色々問題有りますよね。。。

    +37

    -6

  • 267. 匿名 2015/10/29(木) 21:28:20 

    >>252

    医療職の男性でも、分娩をみると勃たなくなるひとはちらほらいる
    産婦人科医でも、自分で赤ちゃんをとりあげたいひとと、診察から無理ってひとに二分される

    仕事中、特に感情湧かないひとが多い気がする
    私も救急対応で男性を診察するときあるけど、全くなんとも思わない

    +139

    -2

  • 268. 匿名 2015/10/29(木) 21:31:28 

    福祉、医療系の仕事してます。
    社会福祉士、精神保健福祉士、ケアマネ。

    +20

    -4

  • 269. 匿名 2015/10/29(木) 21:32:05 

    217さん

    女性警察官さんでしょうか。
    警察を名乗って匿名掲示板で発言するのはあまりよろしくないですよ。

    +10

    -33

  • 270. 匿名 2015/10/29(木) 21:32:45 

    >>7さん
    旦那、自衛隊ですが月給は手取りで20万ちょいですよ。昨今は、昔に比べほとんど給料が上がらなくなったようなので、先に書かれているような退職金も期待できないです。

    +62

    -4

  • 271. 匿名 2015/10/29(木) 21:32:55 

    >>263
    その病院の方針で全く受け取らない所もありますが、お菓子は持ってくる人とこない人といます。現金を渡したがる人も中にはいましたが、現金は全てお断りしていました。

    +36

    -2

  • 272. 匿名 2015/10/29(木) 21:36:46 

    >>14さん
    元スーパー社員です。私が勤めていたスーパーは産地表示かなーり厳しくて、誤魔化すことなどあり得ませんでした。定期的に保健所などいろいろな外部チェックも抜き打ちでありましたし。ただ、全てのスーパーがそうかは分かりませんが。

    +50

    -1

  • 273. 匿名 2015/10/29(木) 21:39:48 

    >>119

    ないです。

    依頼人に口説かれたことは何度かありますが、普通にかわしてます。

    男性弁護士はごく稀に依頼人と結婚しちゃう人もいますが、周りからドン引きされます。

    +87

    -2

  • 274. 匿名 2015/10/29(木) 21:41:57 

    >>145 講師として働いていたら、その昇級を受け継いでいくので、新卒よりも多くもらえます。社会人として働いていたら、その実績から等級が加味されて、やっぱり新卒より多くもらえます!

    +26

    -1

  • 275. 匿名 2015/10/29(木) 21:43:59 

    薬剤師さんいらっしゃいますか❓
    やはり大学は学費がかなりかかるのでしょうか❓
    結婚後も続けられる職業ですか❓

    中学生の娘がいて、将来薬剤師も視野にいれてるみたいですが、無知なのでどうゆうひとが向いてるのかとか分かりません。

    +48

    -16

  • 276. 匿名 2015/10/29(木) 21:48:51 

    >>246
    派遣ですが有名企業で働いてます。
    ドラマの様な高層ビル、ホテルのようなお化粧室などあります。
    仕事内容は営業のアシスタントがメインです。英語、パソコン(エクセルやパワポ)スキル必須です。

    +36

    -8

  • 277. 匿名 2015/10/29(木) 21:49:16 

    翻訳・通訳してます。
    (フリーランスではありません)

    +38

    -5

  • 278. 匿名 2015/10/29(木) 21:51:11 

    うちの母は都の副校長でしたが、校長試験は落ちまくってました。
    副校長仲間の話だと、校長になるにはコネが賄賂があるようだと話してました。

    +90

    -7

  • 279. 匿名 2015/10/29(木) 21:53:10 

    整体師です。

    +14

    -4

  • 280. 匿名 2015/10/29(木) 21:54:45 

    >>251
    ご主人とはどんな風に知り合ったんですか?
    ぶっちゃけ出会いはありますか?
    そして残業や持ち帰りの仕事が多いって聞くけど彼氏ができてデートするヒマありますか?

    +13

    -3

  • 281. 匿名 2015/10/29(木) 21:57:58 

    臨床検査技師をやっている方いませんか??
    31歳から4年生夜間学校でて35~36歳で働くことって
    現実的でしょうか?
    因みに独身です。

    +58

    -3

  • 282. 匿名 2015/10/29(木) 22:01:04 

    美容室 トリートメン 薄めてます。大阪、京都中心に展開してる某大手グループです。
    どこの会社か限定されるのでわかる人にはわかるはず。
    ケラの高額メニュー 美容室選びは慎重に

    +92

    -1

  • 283. 匿名 2015/10/29(木) 22:01:25 

    教師って、教え子がイジメにあっても自分の昇格とか気にして見て見ぬ振り
    とか相談乗ってもなかったことにするのなんでなの?

    +52

    -15

  • 284. 匿名 2015/10/29(木) 22:01:31 

    >>281
    今から学校行ってするほど、お金もいい職場じゃないよ。
    楽ではある

    +42

    -0

  • 285. 匿名 2015/10/29(木) 22:01:32 

    風俗ネタは新たにトピ立ててそちらでお願いします。

    ちょっと書き込み多すぎで不愉快。

    +67

    -86

  • 286. 匿名 2015/10/29(木) 22:04:24 

    >>13
    携帯販売ですが長く続く人と続かない人と分かれます。
    一日で来なくなる人もいれば10年以上の人もいます。

    +23

    -3

  • 287. 匿名 2015/10/29(木) 22:05:38 

    学校の先生って夏休みとか何してるの?
    部活なければ暇じゃない??

    +13

    -51

  • 288. 匿名 2015/10/29(木) 22:09:05 

    >>143
    ショップじゃなく動物看護からトリマー自営になったけど同業者として答えます
    激安販売しても売れなかった子はブリーダーへ戻して繁殖犬になる場合があります
    保健所も動物取扱業者からは受付ませんので、昔みたいな殺処分は無いと思います
    良心的なショップならね

    +100

    -2

  • 289. 匿名 2015/10/29(木) 22:09:40 

    お寺の嫁です。
    何か質問あれば答えます!

    +57

    -9

  • 290. 匿名 2015/10/29(木) 22:09:57 

    190さん
    元介護職です。
    老人ホームの食事は、1人1人にあった形態を望まれるので、硬さ、細かさ、流動食、粥の程度の他、アレルギーにも対応しなくてはいけません。また日々利用者さんの容態が変わるので臨機応変が求められます。それを把握しつつ美味しさ綺麗さを求められます。また、季節を感じてもらうために正月なんかに餅の代用で白玉がでましたが、何人も喉に引っかかり掃除機で吸い出しました。嚥下が厳しいので、間違いの無いよう細かいお仕事になると思います。

    +58

    -3

  • 291. 匿名 2015/10/29(木) 22:10:37 

    介護職10年やっています。

    薄給、一生懸命働く理想を求める人は潰される
    精神的にも肉体的にも疲れる
    職員の出入り激しい
    勝ち気で性格悪い人多数

    書いていて悲しくなってきた…
    でも、利用者さんのために心込めて働くと伝わる事もあり、生活に少し寄り添えることは幸せをかんじます、素敵な仕事だと私は思ってます。

    +192

    -3

  • 292. 匿名 2015/10/29(木) 22:14:10 

    昨日のトピで、年収高い人や、お医者さんたくさんいたから いろいろ聞けるハズ… だよね?

    +49

    -3

  • 293. 匿名 2015/10/29(木) 22:15:13 

    >>275
    薬剤師です。
    学費は大学にもよりますが、私立だと年間170万から200万前後必要になります。教科書代とかも含めて。それが6年間です。

    結婚しても出産後も働きやすいとおもいますよ。薬剤師の仲介会社に希望の条件を書き込むと求人の電話がすごいです。パートも時給高いですし、やりがいもある仕事です。

    +99

    -2

  • 294. 匿名 2015/10/29(木) 22:16:38 

    栄養士さんいらっしゃいますか?
    子供が管理栄養士になるか、栄養士になるか考えてます。
    短大の栄養士学科に進学した方が良いのか、四大の管理栄養士コースに行くか迷ってます。
    将来的に見てどちらがおすすめですか?

    +45

    -5

  • 295. 匿名 2015/10/29(木) 22:19:57 

    車掌してました!何か質問ありますか?

    +54

    -0

  • 296. 匿名 2015/10/29(木) 22:21:45 

    docomoショップで働いています!
    何か質問あったらどーぞ!

    +24

    -5

  • 297. 匿名 2015/10/29(木) 22:22:29 

    ○○生命とかの、昔からある漢字の生命保険会社の保険はホント酷い
    ここ数年でそれに気付いて外資系保険会社に移行する人が増えたけど、まだまだ詐欺みたいな保険に入ってる人が多い

    +67

    -9

  • 298. 匿名 2015/10/29(木) 22:23:29 

    >>281
    私の職場(健診施設)に同じような方いらっしゃいます。郵便局員を数年勤めた後、学校に行って臨床検査技師の資格を取り、現在も頑張っておりますよ。ちなみにその方、現在44才男性です。
    年明けに超音波検査士の受験を控えて勉強中です。

    +17

    -4

  • 299. 匿名 2015/10/29(木) 22:23:45 

    >>204

    うちの主人自衛官ですが、この前普通にきっぷきられてました〜

    警「自衛隊なんだね〜」
    主「はい」

    …終了

    笑うしかない!

    +153

    -9

  • 300. 匿名 2015/10/29(木) 22:26:15  ID:HEVHNV7xOe 

    小学校教諭、3年目です。
    定時が8:30〜17:00ですが、毎月の時間外勤務は100時間以上です。
    もちろん、時間外勤務の分のお給料は出ません。
    昼休みも給食指導などで取れないですし、大変です、、
    今の手取りが20万円弱で、ボーナスが約40万円×2回です。
    お金が全てではないですが、仕事量に対して少ないと思っています。
    教員削減とニュースでやっていますが、現場の教員は全く望んでいないです。

    でも、子どものかわいい笑顔があるので、頑張れています(*^_^*)

    +154

    -8

  • 301. 匿名 2015/10/29(木) 22:28:17 

    >>155
    葬儀やです。
    暇よりも忙しいほうが良いと思うのは、他の業界と一緒です。
    忙しいほうがいいと言うと職業上、不謹慎な感じがしてしまうと思います。でも、たくさんある葬儀社のなかから、うちの会社で葬儀をすることを選んでくださったことは素直に嬉しく思いますし、精一杯お手伝いしたいと思っています。

    +155

    -2

  • 302. 匿名 2015/10/29(木) 22:29:08 

    >>12
    サマンサじゃないけど一応全国20店舗ほどあるアパレル本部勤務してました。デザイナー、プレス、MDなど女性は10名ほど、偉いさんはおじさんって感じで女性は30歳前後でほとんど退職。
    女性は基本一般職採用給料は激安なので、本社勤務は都内在住の人しかいませんでした。

    +40

    -3

  • 303. 匿名 2015/10/29(木) 22:29:09 

    ケーキ屋さんの販売員さん、いませんか?

    たった1つケーキを買っていかれるのって、箱や保冷剤で損しますか(>_<)?

    +69

    -5

  • 304. 匿名 2015/10/29(木) 22:30:06 

    精神や、心療の薬に関わってる人にききたい

    患者さんに、絶対心元気なのに生保のために偽ってる人や、薬を転売してる人 ってやっぱりわかりますか?

    +71

    -5

  • 305. 匿名 2015/10/29(木) 22:30:28 

    >>14
    スーパーに勤めています。
    産地をごまかし(誤表記含め)たら、大変な事になります。

    皆さまの食卓を彩る食材で期待を裏切る事の無いよう毎日厳しくチェックしております。

    +62

    -1

  • 306. 匿名 2015/10/29(木) 22:32:16 

    >>183
    ゴルフ場で勤務しているものです。
    中国人の方々はそんなに増えていません。
    たまにいらっしゃいますが、中国韓国の方々は、とてもマナーが悪いです。
    あちら系でいい方なんて
    一人もいません。
    食事マナーもひどいです。


    +135

    -3

  • 307. 匿名 2015/10/29(木) 22:32:28 

    >>294
    同僚の管理栄養士さんの話を聞くと、栄養士よりは管理栄養士の方が良いかと思います。
    資格職ですが、意外と就職難だそうで、思ったより薄給だとか。
    ならば、ひとつでも上の資格の方がよろしいかと。

    +74

    -1

  • 308. 匿名 2015/10/29(木) 22:32:58 

    >>293
    ありがとうございます!275です。

    大学は6年間なんですね。薄っすらと大学で1200万かかると聞いたことはありますが、確かに私立ならそれくらいかかりますね…お恥ずかしながら、私自身が手に職がなく、娘には手に職をつけてあげれたらっと思っておりました。
    それには、まず娘が勉学に励まないとですね。

    +72

    -5

  • 309. 匿名 2015/10/29(木) 22:34:00 

    >>294
    短大で栄養士の資格取りましたが就職できませんでした。何をやるにしても4大行った方が良いと思います。

    +111

    -3

  • 310. 匿名 2015/10/29(木) 22:34:40 

    >>289
    お寺のお嫁さんに質問です。
    おみくじの裏話教えて頂けますか?
    景気の悪い時は大吉を10%増やすとか(笑)そういうのありますか?

    +86

    -7

  • 311. 匿名 2015/10/29(木) 22:36:28 

    >11
    入れますよ。

    +1

    -3

  • 312. 匿名 2015/10/29(木) 22:36:35 

    アイリストです!
    1日3人が限界です。。。
    それを越えると首が痛くなります。
    まつ毛ボサボサの人が来るとやる気うせます。笑

    +54

    -7

  • 313. 匿名 2015/10/29(木) 22:37:59 

    >>275
    薬剤師になるには、大学で6年間学び、国家試験に合格しないといけません。
    大学は、国立大なら入学金28万円くらい、学部学科問わず授業料が年間54万円ほど(今後値上がりの可能性ももちろんあり)。
    公立大は、授業料は国立大と同程度、ただし入学金が地元民じゃない場合、15万円ほど高くなります。
    私立はピンキリです。でも年間授業料が100万越えが普通。200万近いところも。その他、施設費や実習費なども加わります。

    国家試験がここ数年難化傾向にあり、薬学部を出ても薬剤師試験に受からない学生が大勢います。
    難関国立大の薬学部なら、薬剤師にならずに大手企業の研究職等に就く人も多いので、国試は本気の受験者が少ないようです。たとえば東大の薬剤師試験合格率は60%ほど。
    それに対して、地方国公立大や私立大の場合、薬剤師希望者が多数なので国試合格率が結構重要です。
    特に私立の場合、あまりに合格率が低いと生徒募集に影響するので、成績が悪い生徒は国試を受けさせてもらえないこともあります。
    そういう対策をしてもなお、合格率20%台(しかも学費はトップランクに高いのに)という私大さえあります。

    高い学費を出しても薬剤師になれない可能性もあるわけですから、薬剤師を目指すなら、受検勉強は大変ですが国公立大へ進学するほうがいいですよ。

    +106

    -3

  • 314. 匿名 2015/10/29(木) 22:38:18 

    >>266
    27才女、保育士でーす
    男性保育士、保育士は給料低くて将来家族なんて養えないしやめたほうがいい。
    それに保育はやっぱ女がやる仕事と思う。
    正直、男性保育士は役立たない人ばっか!

    +112

    -31

  • 315. 匿名 2015/10/29(木) 22:38:26 

    >>294
    栄養士ではありませんが、短大で栄養士の資格を取ったものです。
    将来的に考えれば断トツ管理栄養士ですね。
    国家資格ですし。
    病院に勤めてもおそらく管理栄養士がいるのであまり資格は活かせないと思います。
    保育園の栄養士の求人もありますが、給料は低いです。
    栄養士3年務めると管理栄養士の試験を受けることはできますが、働きながらでは難しいと思うので、やる気なあるなら初めから4年大に通った方がいいと思います(^_^)

    +74

    -2

  • 316. 匿名 2015/10/29(木) 22:39:29 

    >>17さん

    産婦人科専門医です。
    内診台に座った患者さんに、まず声をかけてから台を上げます。そしてエコーのプローべなりクスコなり内診指なりを入れる時には、必ずポンポンと下肢を軽く触り、診察することを話し、ワンクッションおいてから器具や指を挿入します(あくまでも私の場合ですけど)。
    帯下の状態や発赤、ビランの有無など視診を行い、内診で子宮の大きさ、向き、卵巣の腫れ、圧痛の有無等を順番に診察していきますので、肉体的には勿論、精神的にも いかに患者さんの負担にならないかを念頭においてます。

    +116

    -6

  • 317. 匿名 2015/10/29(木) 22:39:35 

    >>18
    風俗ですけど本番なんて普通にします。本番しないと指名なんてとれないし。ちなみに本番は別途お金もらいます。店にはナイショで。

    +21

    -32

  • 318. 匿名 2015/10/29(木) 22:39:40 

    >>260
    病院勤務の薬剤師です。
    女性の多い職場は、どこの世界も同じかと…

    >>275
    今は6年制で、親は大変だと思いますが、本当に感謝してます。
    私も子どもがいますが、夜や週末勉強会に行けず、昼休みに仕事の本ばかり読んでます 笑。
    間違えが許されないこともあり、責任感強い人が多いと思います。



    +48

    -2

  • 319. 匿名 2015/10/29(木) 22:40:42 

    >>310
    うちはおみくじ置いてないんですよ(^^;
    おみくじは神社にあると思います(*^^*)

    +145

    -1

  • 320. 匿名 2015/10/29(木) 22:40:47 

    夫が消防士です。
    高卒26歳年収650万。

    救急隊ということもあり
    常に出動していて
    仮眠はほとんど取れないようです。

    +66

    -7

  • 321. 匿名 2015/10/29(木) 22:43:26 

    >>213
    某キャリアのオペレーターしてました。コールセンターはかなり個人情報の流出にうるさいのでそれはないと思いますよ。
    個人情報の閲覧出来る部署は部屋ごとにレベルが決められていて、その部屋ごとに持ち込み出来る荷物(携帯、紙やペン)など決まってますし実際業務する部屋に入る前は警備員にボディチェックされます。ちなみに業務端末(お客様の情報を見たりするパソコン)はどんな操作が行われたか記録に残りますので不正したらバレます。

    +46

    -0

  • 322. 匿名 2015/10/29(木) 22:43:53 

    >>310
    神社でバイトしてたけど、おみくじはチロルチョコのバラエティーパックみたいな感じで袋にいろんなのが入ってる。

    +71

    -4

  • 323. 匿名 2015/10/29(木) 22:44:04 

    >>18
    風俗ですけど本番なんて普通にします。本番しないと指名なんてとれないし。ちなみに本番は別途お金もらいます。店にはナイショで。

    +7

    -31

  • 324. 匿名 2015/10/29(木) 22:45:38 

    元ヘル嬢ですが、本番なんかした事無いですよ。
    やるならソープ行きます。しなくても指名貰ってましたよ
    ナンバーにも入っていたので、接客次第では無いかと…

    +39

    -20

  • 325. 匿名 2015/10/29(木) 22:45:45 

    >>289
    ご主人とはどちらで知り合われたのですか?
    また、お寺に嫁ぐことに不安はありませんでしたか?

    +47

    -2

  • 326. 匿名 2015/10/29(木) 22:46:17 

    >>260

    ありますね。

    +3

    -3

  • 327. 匿名 2015/10/29(木) 22:46:27 

    >>296
    「あの客もっと押せば光回線のプラン加入しちゃうんじゃない?」
    みたいな店員さん同士の会話が聞こえてしまったのですが。。。
    お客が得にならなくても、会社として売りたいものを勧めることはあるんですか?

    +44

    -2

  • 328. 匿名 2015/10/29(木) 22:48:19 

    風俗のは既に何回も答え出てるからもういいよ
    ガルちゃん風俗嬢どれだけいるんだ…

    +148

    -15

  • 329. 匿名 2015/10/29(木) 22:49:45 

    >>316
    17です(^-^)ありがとうございます‼内診が大嫌いでいつも不快に思ってました。
    普段聞く事の出来ない話を聞けて良かったです。少し気が楽になりました!通院頑張れそうです!

    +68

    -5

  • 330. 匿名 2015/10/29(木) 22:50:05 

    元・宣伝講習販売の会社に勤めてました。
    世間一般では催眠商法とか言われるアレです。質問あればどうぞ。

    +11

    -4

  • 331. 匿名 2015/10/29(木) 22:50:35 

    >>275
    どうゆうではなくて、どういうでしょ。
    中学生のお母さん しっかりしてね。

    +102

    -28

  • 332. 匿名 2015/10/29(木) 22:51:24 

    >>155
    葬儀関係で働いていました
    葬儀がない日でも、休みにはなりません。出勤します。
    ですが、1日掃除です。正直、そこまで汚れてないので、綺麗な所をひたすら掃除なので、暇ですね

    +102

    -2

  • 333. 匿名 2015/10/29(木) 22:51:45 

    >>266
    1人いますが、正規職員(公務員)ではなく、臨時です。
    男性となると、今後家庭を支えていかなければいけない立場ですが、例え正規職員だとしても収入はそんなによくありません。
    保育士になりたいのであれば子供も欲しいでしょうし、そうなると共働きが必須になると思います。

    また、保育士として長続きするタイプは、変な言い方ですが、女っぽい人が多いように思います。意外に合わなくて辞める人も多いのが現状だったりもしますよ。

    +53

    -2

  • 334. 匿名 2015/10/29(木) 22:52:50 

    >>325
    主人とは高校三年の時から五年お付き合いをして結婚しました!
    不安はありました!でも義両親が娘のように可愛がってくれていたので…(*^^*)
    両親より檀家さんなどそちらのが不安でした。
    結婚してからは地味な服ばかりです…(;´д`)

    +42

    -4

  • 335. 匿名 2015/10/29(木) 22:54:09 

    >>19
    歯科の保険診療は値段は決まっています。値段が医院によって違うのは自由診療(セラミック等)だからです。

    +13

    -1

  • 336. 匿名 2015/10/29(木) 22:54:17 

    >>17
    産科の医師です。正直何も思いも感じもしません。男性同僚ともそんな話になりません。命を預かる仕事なのでそっちに気持ちが優先します。安心して産婦人科を受診してください。

    +151

    -3

  • 337. 匿名 2015/10/29(木) 22:56:39 

    >>280
    ありきたりですが、友達の紹介です!
    確かに書類や残業は多いですが、溜めなければ遊ぶ時間も確保できます!
    行事前は土日もサービス出勤したりしますが…(泣)
    私自身、若い頃はオールもしましたし、合コンも行きました!旅行だって行けます!
    ただ、辛いのは結婚して子供ができてから。
    帰ってきて家事、育児を済ませてからでないと書類が作成できません。
    周りの子持ちの保育士はみんな2時、3時に寝ています。
    どうしても子供がいると、思うように進まず、仕事が溜まりがちになってしまうので…

    +21

    -1

  • 338. 匿名 2015/10/29(木) 22:58:40 

    >>325
    高校生のころからお付き合いして結婚!ステキです。
    意外と普通なんですね(普通って言うと変ですが、いい意味で)

    ありがとうございます(*^^*)

    +23

    -3

  • 339. 匿名 2015/10/29(木) 22:58:58 

    乳児のみの保育園で働いてます
    質問どうぞ〜

    +14

    -3

  • 340. 匿名 2015/10/29(木) 23:01:22 

    スーパー勤務の方に質問です。
    お弁当やお総菜が全然ない日もあるし、たくさん残ってる日もあるんですが、曜日や翌日の天気で作る量変わりますか?
    いつが多いですか?

    +33

    -1

  • 342. 匿名 2015/10/29(木) 23:02:02 

    歯医者さん!
    ブリッジするんだけど、セラミック3本で9万って安いの?高いの?
    これが自由診療なんだよね?

    +20

    -1

  • 343. 匿名 2015/10/29(木) 23:02:05 

    スーパーさんではありませんが、元食肉卸で働いていました。

    産地偽装してました。社長命令です。
    利益重視です。

    国産鶏もも肉→ブラジル産。
    国産和牛(経産)→某有名銘柄和牛。
    (銘柄牛はA-5ランクという最高ランクのみに許される、未経産・去勢牛必須)
    オーストラリア産牛肉→メキシコ産牛肉。

    関西圏にも通販してました。
    クレーム多数。当たり前ですよね。
    ちなみに地元では有名な老舗精肉店です。

    直接スーパーさんでパックしている商品は大丈夫かと思いますが、卸の段階で偽られたらどうにもなりません。
    余計なお世話ですが、もし委託しているスーパーさんがいたら、厳しく抜き打ちチェックなどをお勧めします。
    まぁ、ここまで盛大に偽装しているところは他にありませんでしたけどw

    長々と失礼しました。

    +102

    -2

  • 344. 匿名 2015/10/29(木) 23:02:33 

    >>14
    今の時代、産地偽装なんてしたらやばいことになります!ありません!あなたの、発言にイラつきました!

    +22

    -27

  • 345. 匿名 2015/10/29(木) 23:03:26 

    >>327さん
    基本的にお得にならないならお勧めはしないのですが、提案することによってお客様にメリットが生まれそうでしたら提案します!

    +7

    -2

  • 346. 匿名 2015/10/29(木) 23:10:32 

    >>155
    301です。葬儀がなくても出勤してます。
    葬儀を依頼する電話が入るかもしれませんし、翌日以降の葬儀の準備もあります。
    あとは掃除、洗車など雑用もろもろをします!

    ちなみにお正月もシフト制で出勤してます。

    +63

    -1

  • 347. 匿名 2015/10/29(木) 23:11:58 

    風俗の方、この際なのでガルちゃん民に男性に対するワンポイントテクを伝授して欲しいです。

    +24

    -25

  • 348. 匿名 2015/10/29(木) 23:12:42 

    消防士なんて楽そうじゃん

    +4

    -79

  • 349. 匿名 2015/10/29(木) 23:12:53 

    >>297

    アメリカに踊らされちゃダメ
    日本人なら日本の保険に入るよ、私は。

    +29

    -18

  • 350. 匿名 2015/10/29(木) 23:12:56 

    >>303
    ケーキ屋で働いてました。

    大体の目安ですが
    箱代20円前後、保冷剤代 5円前後なのでケーキ1個お買い上げでも 損してないんですよー

    +72

    -2

  • 351. 匿名 2015/10/29(木) 23:15:22 

    美容師
    華やかに見せて
    裏は真っっっっ黒。

    +68

    -5

  • 352. 匿名 2015/10/29(木) 23:15:26 

    農協の契約社員の給料って誰か知りませんかー?30代でいくらくらい貰えるんだろ?
    ボーナスもあるのかな?

    +4

    -2

  • 353. 匿名 2015/10/29(木) 23:16:06 

    >>347
    男が書いたのバレバレ

    +21

    -5

  • 354. 匿名 2015/10/29(木) 23:16:41  ID:k3k5nczDRg 

    >>313
    こんなに詳しく教えていただいて、ありがとうございます。
    難関なんですね。
    そして、大学によっても金額の幅がけっこうあるなんて…薬剤師に進まない人もいるんですか!

    >>318
    ありがとうございます。そうですね。こんなにお金がかかるとは驚きましたが、それを経て難関な試験に合格され薬剤師として働かれてるなんて、素晴らしいですね!

    言葉に不備があり、すみません。

    皆様どうもありがとうございました(^_^)

    +53

    -2

  • 355. 匿名 2015/10/29(木) 23:17:29 

    風俗していた過去のある方。
    意地悪な質問させて下さい。

    結婚できましたか?
    結婚して旦那様に過去をはなしましたか?
    お子さんを授かった時過去を後悔はしていませんか?

    +139

    -16

  • 356. 匿名 2015/10/29(木) 23:17:50 

    栄養士の質問をした者です。参考にさせて頂きます。ありがとうございました!
    何の資格も今は四年大学を出ていた方が良いのですね。なるほどなるほど。転職する場合にも有利ですよね。
    子供にはとにかく勉強しろと言います!!

    +51

    -2

  • 357. 匿名 2015/10/29(木) 23:23:07 

    介護施設で働いています。私の職場では寒くなる今くらいの時期から亡くなる方が多くなります。本当びっくりするくらい続きます…

    +86

    -1

  • 358. 匿名 2015/10/29(木) 23:25:30 

    >>281
    現役の臨床検査技師です。(国立大出身、新卒2年目)

    正直なところ、非現実的です。
    新卒でも就職の枠も減ってきていますし、よっぽど仕事内容が好きでなければおすすめできません。
    早朝出勤、残業や夜勤は当たり前、代休もなかなか取れないし給料も医療系の割にはそこまで良くないです。
    国家資格といっても臨床検査技師の資格だけ持っていても職場で通用しませんし、
    働き出しても学会認定資格取ったり常に勉強の日々です。

    あと国家試験は医療系資格の中でも合格率が低い上に、学生実習など単位のノルマも厳しいので、
    国立大でも留年したりストレートで卒業できない人も割といますよ。

    +48

    -1

  • 359. 匿名 2015/10/29(木) 23:25:58 

    >>155
    私の勤めてる会社の場合、社員の場合は基本的には休みにはならないです。
    葬儀式以外の事務等の他の仕事もありますので。
    パートは休みになる事はあります。


    +16

    -1

  • 360. 匿名 2015/10/29(木) 23:28:47 

    申し訳ないが、風俗嬢が真面目?に働いて本番しないとか、
    疑問しかない。そもそも真面目な人はそんなところで働かないのでは?

    +140

    -41

  • 361. 匿名 2015/10/29(木) 23:29:41 

    >>245
    聞きたい!(笑)
    お客さんにプライベートで遊びたいと誘われたときは、どう交わして店に呼んでましたか?

    +13

    -2

  • 362. 匿名 2015/10/29(木) 23:30:32 

    >>345
    そうなんですね
    正直その会話聞いた時、コワッて思っちゃいました。。。
    多分、会社として今はこれを売れみたいな販売キャンペーンはあるんでしょうね

    +20

    -0

  • 363. 匿名 2015/10/29(木) 23:30:57 

    >>360
    空気読めなさそう

    +25

    -37

  • 364. 匿名 2015/10/29(木) 23:32:20 

    ここに銀行員もいまーす。
    半沢直樹の世界とはかなり違いますが…(^_^;)

    +64

    -1

  • 365. 匿名 2015/10/29(木) 23:32:51 

    電通とか博報堂の人いませんか?いろいろ聞いてみたい

    +36

    -1

  • 366. 匿名 2015/10/29(木) 23:33:12 

    産婦人科医休日何してるのか聞きたい

    +10

    -8

  • 367. 匿名 2015/10/29(木) 23:33:56 

    某企業の人事です。
    コネは確かにあるし、大学のランク差別もあります。
    面談も出来レースもあります。
    世の中不公平ですが、そういうことが罷り通るのも事実。
    どんな細いコネでも有る無しは大事です。
    就職、転職のひと頑張って!

    +109

    -2

  • 368. 匿名 2015/10/29(木) 23:35:04 

    >>72
    大きい会社が多いですしね
    ザ・オフィスって感じで外資系の会社も多いので‥と、いう偏見ですが

    +8

    -1

  • 369. 匿名 2015/10/29(木) 23:35:45 

    風俗嬢と産婦人科医すごい人気(笑)

    +115

    -8

  • 370. 匿名 2015/10/29(木) 23:38:49 

    サマ○ンサは、あの経営者がもろ若い子好き。
    セレブ来店の時は、顧客集めてるふりして、社員やバイトを呼び寄せてるサクラで撮影している。
    顔うんぬんより、前へ前へと出る図々しいギャルを採用。

    +83

    -2

  • 371. 匿名 2015/10/29(木) 23:40:12 

    >>355
    風俗と昼職掛け持ちで結婚して風俗の方だけやめました。夫には当然言っていません。
    罪悪感はもちろんありますが、生活のためだったので‥

    +85

    -14

  • 372. 匿名 2015/10/29(木) 23:40:40 

    ケーキ屋さんに質問

    売れ残りのケーキは廃棄ですか?
    美しいケーキがたくさん売れ残っているとこのケーキ達はこの後どうなるんだろうと思ってしまう・・・
    ある意味芸術作品ですよね

    +86

    -1

  • 373. 匿名 2015/10/29(木) 23:42:11 

    >>56
    基本じゃないとおもいますけど、
    コネ入社の人もいるの事実ですね!

    +13

    -1

  • 374. 匿名 2015/10/29(木) 23:42:27 

    介護職の方へ質問です。

    私は15年位前にホームヘルパーの二級の免許をとりましたが、何もかも全く覚えていません。
    この状態で就職できますでしょうか?
    また、訪問介護のみでしたら、パートみたいな感じで空いた時間にできるという感じなのでしょうか?

    +8

    -17

  • 375. 匿名 2015/10/29(木) 23:44:35 

    夫婦で保育士です。

    >>260
    イジメありました。
    陰口、挨拶ムシは当たり前。
    しつこく書類チェックされてやり直しのオンパレード!
    女の職場だからしょうがないねーって言ってました!

    >>266
    給料はうちの主人の場合は、他の園に比べたらまだいい方ですが、正直きついです。
    もちろん共働きです。
    そして、女社会のドロドロに振り回されて大変そうです。
    今25ですが、30までには転職せなかな。。って言ってます。

    あと、働いてないのに書類偽造して預けてる保護者の方!
    ばれてますよー。
    働いてる方と、働いてない方では、行動・言動共に明らかに違うし、何より余裕が違う。
    働かないなら自分の子どもくらい自分でみてください。
    迷惑です。

    +151

    -11

  • 376. 匿名 2015/10/29(木) 23:45:48 

    >>289
    お坊さんはどんな修行をするんですか?
    お坊さんは考え方とか生き方は真面目な人ばかりなんですか?

    +21

    -2

  • 377. 匿名 2015/10/29(木) 23:46:19 

    芸能つとめてるひと、枕営業とか本当にあるのか聞きたい(笑)
    あと態度の悪い女優をイニシャルで笑

    +29

    -5

  • 378. 匿名 2015/10/29(木) 23:49:25 

    >>17

    医学部出身なので、先輩にも後輩にも産婦人科医がいます。

    この話になったことありましたが、正直何とも思わないそうです。
    もちろん、痛くないようにとか診察のために丁寧に対応したり、相手は羞恥心があるだろうから気は遣うそうですが、変なこと考えるやつがまず産婦人科を選択しないよ、と話していました。

    看護師も若い男性のお風呂介助しても何とも思わないです。仕事は仕事。

    +98

    -3

  • 379. 匿名 2015/10/29(木) 23:50:11 

    >>342
    すごく安いですよ。
    素材は何でしょう。
    ハイブリッド?

    +9

    -1

  • 380. 匿名 2015/10/29(木) 23:52:32 

    温浴施設やリラクゼーションサロンで、整体やリフレクソロジーを10年ほどやってましたが、
    何か質問ありますか?

    +17

    -2

  • 381. 匿名 2015/10/29(木) 23:53:26 

    >>29
    docomo販売員ですがお客様の前で必ず初期化してから下取りに出さなくてはいけないルールになっているので、見られあることは絶対にありませんよー。安心してください。

    +21

    -3

  • 382. 匿名 2015/10/29(木) 23:54:49 

    >>349
    入るのは個人の自由だけど、日本の保険会社の販売員(いわゆるセールスレディ)は保障内容をちゃんと理解していないことが多い
    独身者に何千万もの掛け捨ての死亡保険勧めてきたり…(独身者は守る人がいないので、高い死亡保障はいらない)
    私自身が日本の保険会社で痛い目みてるので

    +42

    -7

  • 383. 匿名 2015/10/29(木) 23:56:24 

    某キー局社員です。質問あればどうぞ!

    +41

    -2

  • 384. 匿名 2015/10/29(木) 23:56:52 

    >>294
    私の話ではないですが、友達が短大出て栄養士の資格取って働いてましたが、給料や待遇、もっと仕事に関わりたいと思って、働きながら独学で管理栄養士の資格取ってました。でも何回か試験に落ちたりしてたので、後から取り直すのは大変そうでした。もう10年近く前の話だし、自分の話ではないので詳しくはわかりません。参考にならなかったらごめんなさい。

    +24

    -1

  • 385. 匿名 2015/10/29(木) 23:58:07 

    >>260
    元保育士です。
    わたしが最初に働いた幼稚園は、悪魔に魂を売ったような人達ばかりでした…
    次に働いた保育園はみなさん良い人ばかりでした。
    園によって違うと思います。
    現役幼稚園教諭の友達の園は人間関係がとても良いそうです!

    +52

    -0

  • 386. 匿名 2015/10/29(木) 23:59:05 

    某家電量販店で働いてますが、何か質問ありますか?

    +6

    -1

  • 387. 匿名 2015/10/29(木) 23:59:24 

    56さん

    現役、農協職員です。
    私の地域の農協では、地主の息子や孫などがコネで入職することはありますね。
    現に、私の同期にも何人かいます。

    本人も隠さずにコネ入職したーって喋ってました(笑)

    +39

    -3

  • 388. 匿名 2015/10/30(金) 00:03:31 

    ちょっと関係ないけど病院の汚物って燃えるゴミとして出すのかな❓
    産婦人科の出産時の胎盤や、中絶手術の時のものとか‥
    病院の裏口とか見ると気になってしまいます

    +46

    -4

  • 389. 匿名 2015/10/30(金) 00:03:44 

    56さん

    現役、農協職員です。
    私の地域の農協では、地主の息子や孫などがコネで入職することはありますね。
    現に、私の同期にも何人かいます。

    本人も隠さずに、俺はコネ入職だ!って喋ってました。笑

    ちなみに私はコネ無しの農業職員です。
    私の地域はコネ無しとコネアリが半々くらいの人数でいますね。

    +9

    -1

  • 390. 匿名 2015/10/30(金) 00:04:04 

    >>56
    コネはあります。
    田舎に行けば行くほど、農家の子供は強いです。JAは各地域(JA◯◯と後ろに地域名が入る)によって完全別会社です。給与形態も、金融では扱っている商品が違うところもあります。
    それぞれのJAによって特色があるので、コネが特に強い地域も多くあると思います。

    +46

    -2

  • 391. 匿名 2015/10/30(金) 00:06:14 

    >>364
    銀行員さん
    知り合いの預金額を見ることって出来るんですか?

    +35

    -1

  • 392. 匿名 2015/10/30(金) 00:06:23 

    葬儀屋さん、霊柩車の運転手は、二種免許と大型免許がいりますか?運転手は、運転だけの仕事ですか?他の仕事(湯灌など)と掛け持ちですか?

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2015/10/30(金) 00:11:06 

    脱毛サロンに勤めてます。
    VIO脱毛は正直気持ち悪かった。

    +53

    -11

  • 394. 匿名 2015/10/30(金) 00:16:02 

    >>372
    ケーキ屋では無いですがホテルパティシエです。

    売れ残りのケーキは廃棄します。つまみ食いとかはしますけどね(^^)笑

    自分たちで作って自分たち棄てるのは悲しいですね(T_T)

    +118

    -2

  • 395. 匿名 2015/10/30(金) 00:16:49  ID:qLs1n4m7Ln 

    >>364

    通帳いっぱいになって記入できないんだけど、窓口行ったら明細見られちゃう?
    ローンで借りたから近所の銀行員と直接顔合わすのが嫌で…

    +10

    -2

  • 396. 匿名 2015/10/30(金) 00:17:53 

    >>393
    VIOの脱毛ってもろ出さなきゃいけないの?
    開脚して??

    +56

    -4

  • 397. 匿名 2015/10/30(金) 00:18:12 

    >>372
    私の勤めていたケーキ屋は、売れ残ったケーキを翌日も販売してました。そういうお店多いと思いますが。
    それでも翌日も売れ残ってしまったケーキのみ、スタッフのおやつにするか、破棄していました。

    +48

    -11

  • 398. 匿名 2015/10/30(金) 00:21:26 

    >>374

    就職できないわけではないですよ。
    私もヘルパーの資格を取ってから7年後に介護職に転職しましたから。
    ただ、軽い気持ちじゃ出来ませんよ。
    人の命を預かってるんですから。
    訪問介護なら尚更、自宅で亡くなっている人を発見したりといろいろあるそうですよ。
    ブランクがありパートで働きたいなら、施設のパートでいいのでは?

    +26

    -0

  • 399. 匿名 2015/10/30(金) 00:22:08 

    弁護士さんは黒だと思いながら弁護することありますか?どんな気持ちですか?

    +49

    -2

  • 400. 匿名 2015/10/30(金) 00:22:27 

    元ケーキ屋です

    当日にお召し上がりください

    と書いてあるけど当日作ったケーキがあまると
    つぎの日の午前中まで出してます

    言ってはいけないと言われているけど
    作った日から3日は持つそうです

    +113

    -0

  • 401. 匿名 2015/10/30(金) 00:23:16 


    不動産営業って最後の手段と聞いたことがあるけど実際どうですか?他にいい(多分大企業とかのことかな)職がなくて最終手段だけど給料がいいって本当?

    +6

    -5

  • 402. 匿名 2015/10/30(金) 00:26:23 

    374

    介護士ですが、何も覚えてないなら勉強して下さい。
    人の命を預かってるんですから、軽い気持ちで仕事して欲しくないです。

    +62

    -1

  • 403. 匿名 2015/10/30(金) 00:27:41 

    >>238
    まだこのトピみてますか?芸能人のマネージャーの仕事ってキツイですか?
    薄給なのに拘束時間が長く仕事も大変だと聞きますが・・・。

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2015/10/30(金) 00:27:54 

    >>396
    もろに出すとこもあるけど、うちは専用のショーツがあった。
    でも、結局剃ったり照射したりするにはショーツをよせないといけないから、あんまり意味はない。
    開脚して丸見えだし、Oなんてお尻を両側に引っ張って丸出しにしないと出来ない。

    +61

    -0

  • 405. 匿名 2015/10/30(金) 00:28:30 

    >>401
    私じゃないけど友人が住友不動産販売で働いてました。
    土日は基本休めない、パワハラやばいしノルマもやばいそうです。誠実で真面目な優しい人でしたが理不尽な上司からのパワハラに耐え切れず2年でやめてました。ただ給料はよかったみたいですよ。

    +60

    -1

  • 406. 匿名 2015/10/30(金) 00:28:45 

    保育園の栄養士です。管理栄養士じゃないけど、何も問題ないです。だけど、勉強はしてます。

    +12

    -4

  • 407. 匿名 2015/10/30(金) 00:28:52 

    >>385
    表現うける(笑)
    でも私も今まで保育園三回変えたけど
    三回とも悪魔に魂売ってる人が働いてるようなところだった

    今はOLになりました。いじわるなお局いますが保育園のころの人たちと比べるといじわるなお局でさえも可愛いモノです。

    +63

    -2

  • 408. 匿名 2015/10/30(金) 00:32:20 

    ウェディングプランナーしてました。
    夢いっぱい華やかな仕事と思いきや、ドロドロな世界でした。

    +83

    -0

  • 409. 匿名 2015/10/30(金) 00:35:35 

    おっぱぶの従業員やってました。女の子の送迎したり、給料管理したり。けっこう女の従業員もいるんですよ。精神面のケアしたりね。

    +61

    -5

  • 410. 匿名 2015/10/30(金) 00:36:11 

    >>294
    4大の管理栄養士コースがお勧めです。
    うちの母が管理栄養士ですが、栄養士さんとの違いをよく話します。就職にも、また給料も違いますし。

    +37

    -5

  • 411. 匿名 2015/10/30(金) 00:36:57 

    406です。管理栄養士ですぐ就職できても、先輩に気が使えない、現場がこなせない、パート、栄養士、調理師を下にみたらいけませんよ。そういう態度が表にでると叩かれますよ~。私が使うのよ的なふいんき…NGです。

    +41

    -3

  • 412. 匿名 2015/10/30(金) 00:37:53 

    住宅会社で働いてました。
    質問ありますか?

    +11

    -0

  • 413. 匿名 2015/10/30(金) 00:39:07 

    >>29
    見ません。
    下取りの機種変更は、お客様の目の前で全てのデータを消去します。
    個人情報保護法で厳しくなっており、時折ショップのバックヤードに個人情報の記載がある書類がないかどうか抜き打ちで審査がありますよ。

    +25

    -1

  • 414. 匿名 2015/10/30(金) 00:39:32 

    >>408
    最高何歳ぐらいの花嫁さんいましたか?

    +28

    -0

  • 415. 匿名 2015/10/30(金) 00:40:24 

    >>289さん 私も以前お寺の方とお付き合いしていたんですが、好きでしたがお寺に入る勇気がなく結婚までいたりませんでした。やはり覚えることや檀家さんとの付き合いは大変ですか?今ちょうどドラマがはじまったのでお坊さん人気もでそうですよね汗

    +11

    -2

  • 416. 匿名 2015/10/30(金) 00:41:12 

    >>290

    現在は掃除機で吸い出すなんて絶対やってはいけないことです。
    それやってなんだかんだしてるうちに窒息ってことが多いのです。


    +31

    -1

  • 417. 匿名 2015/10/30(金) 00:41:34 

    パン屋
    小麦アレルギーになる人多数。

    +70

    -1

  • 418. 匿名 2015/10/30(金) 00:43:12 

    >>414
    私が担当した中では、38歳が一番上でした。
    ウェディングドレスは嫌だからと、白無垢でしたけど。

    +42

    -2

  • 419. 匿名 2015/10/30(金) 00:44:24 

    >>32
    薬剤師さんへ

    私の持病の薬は要冷蔵なのですが、受けとる際その薬が冷えていたことがありません。

    薬局では常温で管理するのですか?

    +17

    -2

  • 420. 匿名 2015/10/30(金) 00:44:51 

    388さん
    現役の看護師です。吐物や便、尿は感染廃棄物として扱われて捨てられます。他には鋭利なものも別で捨てるところがあります。感染ゴミの中でも液体状のものと、固体のものはまた分けています。

    あと産婦人科医、女性の陰部見てもなんとも思わないと思います。私たちも男性の陰部をみてもなんとも思わないです。腫脹や発赤があれば、あれ?っと思って見ますが、それだけです。
    女子高生の陰部を医療職の彼氏が見ることももちろんありますが、嫉妬はしません。プライベートならまだしも、仕事中に見ても目や耳と同じように、陰部も身体の一部としか見てません。

    +99

    -3

  • 421. 匿名 2015/10/30(金) 00:46:08 

    ファッション雑誌編集者です。なにか質問ありますか?

    +28

    -0

  • 422. 匿名 2015/10/30(金) 00:50:21 

    >>289
    宗派は何ですか?
    年収は?

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2015/10/30(金) 00:50:47 

    >>169
    人と会って話すのも辛いので、カウンセリングを受けたくないのですが、やはりそれではダメですか?

    以前行った心療内科で、「何でも自由に話してください」と言われ、何も話せず45分間黙っていました。

    +37

    -0

  • 424. 匿名 2015/10/30(金) 00:53:15 

    >>141
    出動手当てなんて何百円
    帰ってきてからの書類作成の残業代が儲かる(?)仕組み

    +4

    -5

  • 425. 匿名 2015/10/30(金) 00:55:52 

    >>194
    某ブランドバッグの、ファスナーを閉めた状態で同ブランドの鍵をかけたまま、その鍵をなくしてしまいました。

    もう使わないので処分したいのですが、鍵のない、しかもファスナーが開かないものは売れませんよね?

    +6

    -1

  • 426. 匿名 2015/10/30(金) 00:56:25 

    >>421
    なんで韓流をずっと推し続けてるの?
    反日活動してるアジアモデルとか、なんで日本の雑誌社が使うの?

    +81

    -2

  • 427. 匿名 2015/10/30(金) 00:56:37 

    わりと大きめの個人経営のケーキ屋で働いてます。
    お客様いなければ基本ケーキは素手で触ってます。デコレーションが崩れた時も裏に持って行き、素手で直します。
    賞味期限は当日限り〜って売ってますが、ホールケーキなんかは余裕で3日出します。
    クリスマス用のスポンジは夏から焼いて冷凍してます。
    上に乗せるフルーツは一切洗いません。
    お客様がケーキを崩してしまった時とか、後でパティシエや従業員にかなり悪口言われてます。
    パティシエは本当にガラの悪い人が多いです。
    可愛いお仕事に見られますが従業員の買取も多くかなりブラックです。
    早く辞めたいです。

    +51

    -32

  • 428. 匿名 2015/10/30(金) 00:57:05 

    うちの隣、商工会の青年部の人なんだけど、飲み会の帰りに私の家の前で電話してて、裏金の作り方を電話で誰かに話してた。
    商工会での裏金の作り方なんてあるんですか?

    +22

    -2

  • 429. 匿名 2015/10/30(金) 00:57:49 

    >>421
    特定のブランド特集したりする時はブランド側からマージンみたいなのはあるんですか?

    +38

    -0

  • 430. 匿名 2015/10/30(金) 01:01:25 

    歌広場
    打刻時間10分早めにしています。
    せこい詐欺してる。

    +41

    -3

  • 431. 匿名 2015/10/30(金) 01:03:03 

    〉〉277
    大学は全然違う分野でしたが、英語や本や映画が好きで 翻訳家が昔からの夢でした。 どうやったらなれますか…⁇

    +4

    -1

  • 432. 匿名 2015/10/30(金) 01:04:17 

    >>377
    あるかと言われればあると思います。でもゴリ押しされてる人の多くは、単なる事務所の会議で決まってる気がします。
    今まであった中で最悪だったのは、女優のKさんです。

    +25

    -1

  • 433. 匿名 2015/10/30(金) 01:07:30 

    >>403さん
    わたしは制作の方だったので、マネージャーはやったことないですが、はたから見ていて絶対やりたくない!と思いました(笑)
    プライベートがなくなります。

    +17

    -1

  • 434. 匿名 2015/10/30(金) 01:08:27 

    >>277
    大学は全然違う分野でしたが、英語や本や映画が好きで 翻訳家が昔からの夢でした。 どうやったらなれますか…⁇
    ちなみに今は薬剤師なのですが、医療翻訳の方が有利なのでしょうか… 本当は、児童書の翻訳とか映画の字幕とかつくってみたいです。

    薬剤師への質問も受け付けます!

    すみません、引用の記号を失敗したので再度投稿しました!

    +16

    -1

  • 435. 匿名 2015/10/30(金) 01:08:43 

    >>383
    キー局は全て中韓に押さえられてるなんて言う人もいますが実際どうですか?
    下請け制作会社に殆ど丸投げとかも真偽はどれほどのものなんでしょう?

    +37

    -1

  • 436. 匿名 2015/10/30(金) 01:09:48 

    >>429 ちゃんとお金をいただくのはタイアップページといって特集のおわりのほうにメーカ名が書かれていますが、基本的に流して読んでいるとタイアップとは分かりにくいと思います。
    広告をよく出してくださるブランドさんの商品はすすんで使用するようにしています。

    +19

    -2

  • 437. 匿名 2015/10/30(金) 01:11:00 

    21歳の女ですが
    自動車の整備を少しだけやってました。
    今は板金塗装で塗装をメインに働いてます(*´`)

    なにか質問ありましたら分かる範囲内でお答えします♪

    +21

    -0

  • 438. 匿名 2015/10/30(金) 01:11:43 

    精神病院に一度でもかかると生命保険に入れなくなると聞いて躊躇しているのですが、真偽の程を教えてください。

    +81

    -0

  • 439. 匿名 2015/10/30(金) 01:12:20 

    >>426
    にもお答えをください

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2015/10/30(金) 01:13:17 

    >>294

    短大卒→委託会社勤務(受験に必要な実務経験を積む)→国試→合格して直営に転職した管理栄養士です。

    特別な事情が無ければ四大(管理栄養士養成課程)をお勧めします。

    この業界「直営(病院や老健など施設に直接雇用される)」と「委託(身分は委託会社社員、勤務は委託会社が契約した病院などの施設となる)」に別れます。
    新卒で直営に入りたいなら管理栄養士でないとほぼ不可能かと思います。

    専門・短大・四大(栄養士養成課程)ですと国試の受験には1~3年の実務が必要となります。
    最長3年、就職先によっては早番・遅番などの不規則な勤務をこなしつつ試験勉強をしなければなりません。

    ・・・給料面ではお勧め出来ません。
    直営の求人も非常に少ないです。

    手に職、と言うなら「看護師さん」だと思います。
    「求人数」「復職のし易さ」など(管理)栄養士とは比べ物になりません。

    +27

    -1

  • 441. 匿名 2015/10/30(金) 01:13:32 

    カメラマンて、どうやったらなれますか?
    風景とかの写真を撮るのが好きなのですが、 例えば世界の〇〇シリーズの写真集の写真は、どういう方が撮ってるんでしょうか。

    +23

    -1

  • 442. 匿名 2015/10/30(金) 01:14:02 

    >>432
    K…誰だろう… もうひとつのイニシャル プリーズ!

    +13

    -4

  • 443. 匿名 2015/10/30(金) 01:15:10 

    >>438
    そんなことはないです。

    +5

    -3

  • 444. 匿名 2015/10/30(金) 01:19:56 

    >>289   法事のお布施の最低金額は?

    +11

    -0

  • 445. 匿名 2015/10/30(金) 01:21:54 

    >>419
    もちろん冷所保存のものは冷所で保管してますよ。毎日冷蔵庫の温度チェックもしてます。 製薬企業の資料に基づいて、常温に出しておいても大丈夫な程度の時間であれば外に置いておくこともありますが、患者さんが取りに来なければ、業務終了時にまた冷蔵庫に戻します。
    あとは、お薬によっては、未開封では常温保存、開封後は冷所保存とかいう場合もあります。

    +27

    -0

  • 446. 匿名 2015/10/30(金) 01:21:55 

    >>19

    47さんのいってることも一理あるけど、歯医者の保険の点数って一回の処置で何点って決まってるんですよ。
    その処置の内容も細かく決まっていて、虫歯の治療だったら処置の内容によって一回で何点までって決まっているのでそれ以上点数でとれないんです。
    だから一回で何本も治療できないので、何回か通ってもらう。自費になるならいいけど。
    患者さんのためにやってるのに、何回も通うの嫌っていう人結構いますよね。

    +32

    -1

  • 447. 匿名 2015/10/30(金) 01:25:30 

    飲食関係の方!

    よく、食品表示に添加物書いてあるけどあれってどんなものなの?
    調理途中に混ぜ込むの??

    +22

    -3

  • 448. 匿名 2015/10/30(金) 01:27:03 

    >>425
    ブランドによっては、バックの内側のロゴを見て本物か偽物かを判別するブランドもございますので、もし、425様がお持ちになっているブランドバックがそのタイプでしたら、中身を開けられない以上、本物か偽物かの判別ができませんので、大変申し訳ないのですがそのままお返しする場合があります。
    ですが、ブランドによっては外側にあるロゴだけで判別できるものも中にはございますので、その場合は、例えファスナーが空かない状態でもサービス品として非常に価格は低いのですが買い取らせていただく場合もございます。
    買取の基本は、いかにお客様にリピーターになっていただいてまたお品物をお売りいただくかですので、そういったバックでもお持ちいただくだけでとてもありがたいです。

    +27

    -0

  • 449. 匿名 2015/10/30(金) 01:29:36 

    歯科に長年勤めていますが、紙エプロン使い回しとかまともに滅菌してないなんて聞いた事ないです。
    成りすましの方が書いてるんだと思う。
    毎回の作業で紙エプロン変える作業に組み込まれてるし。勿論滅菌や消毒も。
    使い捨てゴム手袋も常に院長からこまめに変えるよう言われるから1日4枚とか変えてる。少しでも何か触ったら変えるし。
    患者さんを何回もわざとこさすとかもなく、歯の具合で決めてる。潔癖じゃなく普通の歯医者でも当たり前過ぎる事だよ。
    衛生なんて信用問題になるし、何かあったら、高い機材ある病院が潰れるから、経営の為にもしないよ。だってエイズの人も自己申告できてるし、まだ発症してない人もいるかもしれないのに、そんな空気のように当たり前な事するわけない

    +46

    -9

  • 450. 匿名 2015/10/30(金) 01:30:26 

    携帯販売業です
    >>213
    それ完全に調べてます。
    勤めてるお店だと経営に関わるし揉み消される可能性ありなので、コールセンターに被害報告しましょう。そいつは発覚次第解雇ですね。
    他の方が仰る通り、検索履歴は全部バレますが、毎日すごい数の検索をいちいち調査しません。トラブルがあって初めて調べるぐらいかと。

    入れ替わり激しいのは、向き不向きがハッキリしているので向いてない人はさっさと辞めていきます。
    注文は人それぞれなのと、一回覚えたら終わりじゃないから、マニュアル通りにしかできない人は絶対できないので。

    あと飲食やアパレル等と違って携帯は客を選ばないのでいろんな人が来るから、クレームでやられる人多し!

    +28

    -2

  • 451. 匿名 2015/10/30(金) 01:39:26 

    今アパレルから転職をしようとしていて考えていまして、営業の人材をやっている方いらっしゃいませんか?

    +5

    -7

  • 452. 匿名 2015/10/30(金) 01:39:44 

    ディズニーランドで働いてる方いますか?
    夢が崩れるような内部事情を漏らさないための教育とかあるのですか?

    +64

    -3

  • 453. 匿名 2015/10/30(金) 01:40:21 

    外資系航空会社のCAです。
    以前は国内の航空会社でもCAをしていました。

    一見華やかでしょうが中身は。。。

    何か質問あればどうぞ。

    +49

    -2

  • 454. 匿名 2015/10/30(金) 01:40:32 

    >>441
    新聞社のカメラマンです
    日本中の絶景を探して写真を撮ってきます
    海外の通信社やナショナルジオグラフィック社などは海外の絶景を探しています。
    また、フリーカメラマンは自費で旅行などして撮るのではないでしょうか。または、企業などのスポンサーをつけて取材費を出してもらうなど。

    +21

    -0

  • 455. 匿名 2015/10/30(金) 01:41:38 

    >>408 どのような事があったんですか?

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2015/10/30(金) 01:49:58 

    >>120
    私です;

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2015/10/30(金) 01:51:09 

    453さん
    有名人とかに会ったことありますか?
    イケメンの乗客に連絡先をを渡したりとかするもんですか?笑
    あと、トイックのスコアが気になります笑

    +23

    -3

  • 458. 匿名 2015/10/30(金) 01:54:45 

    教師に質問です

    生徒や保護者を本気で好きになったこと付き合ったことありますか?

    +14

    -10

  • 459. 匿名 2015/10/30(金) 01:55:32 

    >>372

    シャトレーゼで働いていました

    うちの店では賞味期限の過ぎた廃棄のケーキは持ち帰っていいことになっていて、皆で分け合いっこしてました
    おかげで5キロ太りました(笑)

    +97

    -0

  • 460. 匿名 2015/10/30(金) 02:05:07 

    >>453さん
    元CAの英語教師がいたのですが、よくある道なのですか??性格大分キツイ教師でした。
    あとドロドロした話をききたいですw

    +31

    -2

  • 461. 匿名 2015/10/30(金) 02:06:34 

    電車の車掌さん
    新卒でならないと無理ですか?
    大変な事は何ですか??

    +13

    -0

  • 462. 匿名 2015/10/30(金) 02:11:32 

    >>372
    ケーキ屋で販売員してたものです。

    私の働いてたとこの話ですが、売れ残りのケーキは持ち帰れましたよー
    た だ し その日の売れ残りが全て破棄ではなく、次の日にも出して それでも残ったら破棄=持ち帰れるシステムでした。

    クリスマス等の通常置いてない特別なケーキは翌日出しできないので最終日に持ち帰れます。ホールケーキ5台持ち帰った事があります。友達に配りました(笑)

    +53

    -1

  • 463. 匿名 2015/10/30(金) 02:15:31 

    >>457さん

    有名人の方よく拝見します。
    具体的には言えませんが、ミュージシャン・アイドル・芸人さんなど。。
    こちらから連絡先を渡すことは私はありませんが、先日某有名ミュージシャンが乗ってきた際に、私の先輩に連絡先を渡していました。TOEICは800点ほどです。でも同僚は400点台〜900点台まで幅広いです!

    >>460さん
    私は逆に英語教師からCAに転職しました。笑
    元CAというだけで待遇が良くなるところもあるので、よくある転職先だと思います。。
    ドロドロした話はありすぎて何から話したら良いのか、、、笑

    +63

    -2

  • 464. 匿名 2015/10/30(金) 02:19:36 

    質問ばっかし∑(OωO; )つまらん

    +5

    -25

  • 465. 匿名 2015/10/30(金) 02:24:05 

    >>294
    専門2年から実務3年後に管理栄養士を取得したものです。
    合格率は大学通った方のほうが遥かに高いです。
    働いてると忙しくて、勉強する時間がなかなかありませんでした。あと、3年経つと忘れちゃってるんですよね。
    でも、大卒の管理栄養士さんより実務したほうが即戦力になります。
    ちょっとずれちゃいましたが、どんな仕事に就きたいかによります。
    もちろん栄養士より管理栄養士の方がたくさん選べます。
    私のおすすめは、大学行って管理栄養士取る方がいいと思います!じゃないと後で取るのすごく大変だし、栄養士だけの時は給料も安いものしかありませんでした。

    +26

    -1

  • 466. 匿名 2015/10/30(金) 02:24:29 

    >>449

    ただの助手だよね?
    無知過ぎる、、、。

    +12

    -10

  • 467. 匿名 2015/10/30(金) 02:25:25 

    看護師だけど質問ありますか?夜勤中です。

    +11

    -14

  • 468. 匿名 2015/10/30(金) 02:28:26 

    病院の受付、医療事務の人って若くてかわいい人や美人さんが多いけど、デブス、医療事務未経験でもやる気があれば受かりますか?

    +24

    -3

  • 469. 匿名 2015/10/30(金) 02:31:46 

    郵便局のクレームは局や支社に電話しても、もみ消すから
    本社お客様サービスにかけた方がいいよ
    局にかけてもクレーム電話を受けたパートの人に丸投げだったりするんだってさ
    配達員の指導までいかないよ。
    配達のことで局に文句言いたいなら集配部の最高責任者を出すように言わないと
    下まで指導はいらないよ。配達員も9割くらい社員じゃないみたいだし、
    いっつも配達員募集の上りあげてる局は配達の質死ぬほど悪いよ。
    民間も同じレベルだけど。 
    年賀状配達しきれないとき、バイトの高校生の仕分けミスって嘘言ったりするから最悪。
    クレームきたから今考えましたって言うのバレバレだった。もしそうならフツーの企業なら謝罪文
    値域に配達すると思うんだよね(=_=)元旦に配達するって宣伝してんのにー!

    +26

    -1

  • 470. 匿名 2015/10/30(金) 03:01:09 

    >>213 携帯ショップ店員とクレジットカード会社の事務やってました。
    名前、生年月日、番号 で調べる事は可能です。(基本的な個人情報とクレジットカードは購入借入履歴)が、業務に関係ない人を調べるのは完全に犯罪です。
    個人情報なので漏洩や個人目的検索対策の為、各PCのログチェックや私物持込不可(社内専用バッグで中身チェックあり)、マニュアルや自分で纏めたノートですら社外持出し禁止(これもチェックあり)等、かなり厳しい筈ですけどね…

    +24

    -0

  • 471. 匿名 2015/10/30(金) 03:06:10 

    介護です
    職員はヤリマンヤリチン多いです
    理事や施設長と不倫してるオバヘルとか、どこの施設でも結構よく聞く
    理事は女好きが多いので、タイプの女性が面接に来たら大抵採用される
    職場恋愛多い
    一緒に委員の仕事や夜勤やってるうちに仲良くなったりしてるよ
    それで職場外の彼氏彼女から知らない間に乗り換えて、結婚発表なんてこと多いから
    介護職の彼氏いる人は注意!

    +57

    -11

  • 472. 匿名 2015/10/30(金) 03:42:09 

    介護士です。
    ブラックな所もグレーな所もあるし
    人の出入りは激しいです。

    他に質問あったら答えます!

    +24

    -2

  • 473. 匿名 2015/10/30(金) 03:46:31 

    >>380
    のリラクゼーションの方に質問です。
    一時的に売上をあげて、過去最高益とか出せるのに、
    売上が続かず撤退してしまうのは、何が原因だと思いますか?
    温浴施設でも、店舗でも。

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2015/10/30(金) 03:53:58 

    >>467
    お疲れ様です。
    患者さんや家族にこれだけはやめてほしいって事はありますか?

    +7

    -2

  • 475. 匿名 2015/10/30(金) 03:55:18  ID:sufh7MoTNb 

    介護師です。
    そこらの学生アルバイトとなんの変わらない程の安月給に、ありえない量の仕事量(意外と事務仕事が多い)、毎日のサービス残業は当たり前です(ひどい時は10時間。実務勤務時間以上のサービス残業)。
    それに加えて、毎日人の介護、介助を行っています。もちろん我が儘で傲慢な利用者様もいらっしゃいます。それが仕事なのですが、世の中介護をしたいと思い職に就いてる人は少ないです(人員不足の為採用基準が非常に甘い。無資格でも採用される)。介護職に誇りを抱き志している人でもない限り、そういったブラックな部分からストレスとなり虐待に繋がっているのかもしれません。決して虐待は許してはいけないことですし、擁護する気もありませんが、この世に絶対必要で人のお世話をするといった誇り高き職業である以上、優遇や体制、国の制度等を改め直していく必要があると思います。

    +86

    -3

  • 476. 匿名 2015/10/30(金) 03:56:40 

    こんな時間に書くのもなんだけど、
    役所勤めの方々
    生活保護の申請に来る外国人は実際結構いますか?

    +26

    -1

  • 477. 匿名 2015/10/30(金) 04:00:02 

    介護士さん達皆さんで待遇改善の運動をする動きは無いのですか?
    ユニオン的なものとか。忙し過ぎてそれどころじゃないですかね…

    +30

    -3

  • 478. 匿名 2015/10/30(金) 04:23:40 

    介護職のパートです。
    夜勤中ですが、1人だから仮眠も取れません。
    朝帰ってまた明日も仕事です...
    今の職場はわりと働きやすいけど、やっぱり給料は安い。
    体力的にも、精神的にもキツくなってきてます。
    仕事は好きです。虐待なんて考えられません。
    でも、実際人員不足で未経験、無資格、誰でもいいからと採用することはあります。

    +45

    -0

  • 479. 匿名 2015/10/30(金) 04:30:52 

    総合病院に勤めている人に質問です。
    精神病っぽい患者さんが来院した場合、報告をしなくてもカルテには『プシコ『S』などと記入されてしまいますか?

    +18

    -0

  • 480. 匿名 2015/10/30(金) 04:34:56 

    >>29 基本的に下取り携帯はお客様にデータを全部消してもらってお預かりしてます。ちなみに、例えデータが消えていなかったとしても興味がないので見ません。製造番号がわかればいいだけなので。

    +11

    -0

  • 481. 匿名 2015/10/30(金) 04:38:48 

    社員ではないですがマクド○ルドにて黒服バイトしてます。
    質問あればどうぞ。

    +10

    -5

  • 482. 匿名 2015/10/30(金) 04:54:54 

    >>116

    マイナンバーについては、私達もまだ探り探りの状態です。
    お店からは大丈夫だとだけしか言われません。
    確定申告してない子は納税、身内バレは覚悟してます。

    +20

    -2

  • 483. 匿名 2015/10/30(金) 05:04:03 

    >>438
    ほぼ入れないに等しいです
    正直自殺の恐れがあるからです

    +27

    -2

  • 484. 匿名 2015/10/30(金) 06:03:31 

    >>20

    何度か着ぐるみあるけど、顔の表示と体の動きって連動しないも難しいでしょ。
    雰囲気って体の動きによく表れる。
    だから無邪気に手を振ってる時は中の人も笑顔ですよ♪

    +29

    -0

  • 485. 匿名 2015/10/30(金) 06:21:07 

    元、楽器店のピアノ調律師です。
    ピアノのことや、調律師についてお答えします。

    +16

    -2

  • 486. 匿名 2015/10/30(金) 06:22:54 

    >>451
    元アパレルメーカー勤務。
    販売7年MD3年やっていました。
    その後転職。現在、大手人材派遣会社で営業職です。

    呼ばれたかな?

    +7

    -4

  • 487. 匿名 2015/10/30(金) 06:57:00 

    >>7うちの夫は公務員ですが、手取り14万です

    +11

    -9

  • 488. 匿名 2015/10/30(金) 06:59:24 

    ヤマ○音楽教室特約店のピアノ講師です。
    なにかお役に立てるならお答えします。

    +17

    -3

  • 489. 匿名 2015/10/30(金) 07:05:49 

    保育士ですが質問ありますか( ´ ▽ ` )?

    +6

    -6

  • 490. 匿名 2015/10/30(金) 07:11:41 

    >>442さん
    K.H.さんですね(笑)

    +12

    -0

  • 491. 匿名 2015/10/30(金) 07:12:53 

    >>421
    リケジョをテーマにした企画とかしてください

    +1

    -2

  • 492. 匿名 2015/10/30(金) 07:31:53 

    人事の方に質問です。
    16卒の理系院生の友人についてです。体育会系の部活動で渉外係、他団体でイベント係、奨学金を受給、他大学院進学、英語もそこそこできる、見た目も悪くない、履歴書上では結構よさそう、でも就活二年目。このような学生は、事務系就職の
    場合、どのようなアピールが効くと思いますか?また、どんな仕事をさせてみたいと思いますか?

    学部時代に頑張ったつもりでも、自分が何したいかわからず教授の雰囲気で他大学の大学院に進み、でも研究が肌に合わず就活を始めたものの、義務感だけでやってきたこと、部活での人間関係(見栄と自分の実力差)に悩んだことなどから、うまく自分を表現できなかったことに対して後悔がある。
    内定先はあるけど研究ももう一年やりたい。ただ社会に出たいからドクターにはいかない
    といろいろ思い悩んでいるようです。

    あと、理系の皆さんどんな夢をもって働かれてますか?

    +1

    -20

  • 493. 匿名 2015/10/30(金) 07:32:30 

    >>187
    エステシャンは、資格があった方が良いのですか?

    +4

    -1

  • 494. 匿名 2015/10/30(金) 07:35:02 

    ファイナンシャルプランナーか、生命保険会社に勤めてるかた、更新型の保険って入らない方がいいですよね?私は、入ってないけど、友達が入ってて、絶対損してると思うのですが。
    ちなみに、私は、美容師でした。大手じゃない限り、社会保険もないし、もちろん退職金もないので、ブラックだと思います。
    男の理美容師と結婚するのは、将来的になにかと不安だと思います。私が、親だったら、反対します。

    +15

    -1

  • 495. 匿名 2015/10/30(金) 07:37:35 

    ソフトバンク。客が居る時だけ笑顔。
    いない時、女だらけの職場で空気がピリピリで最悪。

    +16

    -4

  • 496. 匿名 2015/10/30(金) 07:40:47 

    >>485
    調律師の資格はやはり専門学校みたいな所で2年くらいで修得できるものですか?絶対音感は必用ですよね? あと失礼なのですが、不景気の昨今 仕事依頼はきますか?

    +14

    -0

  • 497. 匿名 2015/10/30(金) 07:43:16 

    492

    友達って…自分で考えろよ。
    自分の人生でしょ。
    結局何が質問したいかわからん。

    +24

    -3

  • 498. 匿名 2015/10/30(金) 07:44:59 

    地方自治体の労働組合で事務をしています。
    市役所などは、使っている給料表(行政職○種など)や課長=何級によって給料が違います。
    夏期休暇の日数も役所によっても違い、労働組合が人事課や市長と交渉して良くしていこうという形になっています。
    民間企業よりも官公庁の方がお給料が少ないというデータが出ています。
    公務員といっても、国家公務員や県職や市職によって全然違うと思います。

    +14

    -2

  • 499. 匿名 2015/10/30(金) 07:52:36 

    >>479

    表紙にってこと?
    うちは毎回かかないよ
    抗うつ剤、眠剤飲んでいる人なんていっぱいいる

    ただ、飲み合わせもあるから、通って薬もらってるなら教えてほし

    +11

    -0

  • 500. 匿名 2015/10/30(金) 08:00:10 

    不動産業界の方に質問。

    賃貸部門にいる若い女性達はその後どうなるのですか?
    賃貸部門には若い人が多いイメージですが、40代、50代もいますか?

    不動産関係ブラックと言いますが実際はどうでしょう?
    現在医療業界ですが宅建がある位で転職って難しいですか?

    +10

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード