-
1. 匿名 2024/07/28(日) 14:07:45
徒歩圏内にある近所のイオンの中に入ってたリンガーハットが無くなって地味にショックを受けてます。
そのせいで最寄りのリンガーハットまで車で40分かけてまで行かないと食べられなくなりました。
安くてボリュームあって野菜取れて大好きだっただけに残念です。+149
-15
-
3. 匿名 2024/07/28(日) 14:08:56
イオンが老朽化で消えた
何気にやっぱり便利だったのになぁ…+105
-2
-
4. 匿名 2024/07/28(日) 14:09:00
コロナの影響で無くなった店多いよなぁ+129
-0
-
5. 匿名 2024/07/28(日) 14:09:14
焼き肉えびすはダメ+1
-9
-
6. 匿名 2024/07/28(日) 14:09:21
TSUTAYA+159
-2
-
7. 匿名 2024/07/28(日) 14:09:30
「スガキヤ」
丸亀製麺は増えてるのにスガキヤが軒並み無くなった。
丸亀製麺も好きだけど、スガキヤも食べたい。+118
-3
-
8. 匿名 2024/07/28(日) 14:09:32
>>2
引きこもり乙+12
-3
-
9. 匿名 2024/07/28(日) 14:09:33
全国どこにでもあると言われていたサイゼリヤが10年も前に撤退した時
一応人口7万人ぐらいいて世間のイメージするド田舎ではないのにつらたん+61
-9
-
10. 匿名 2024/07/28(日) 14:09:33
レッドロブスター+57
-1
-
11. 匿名 2024/07/28(日) 14:09:37
ミスド
電車に乗らなきゃ買いに行けなくなった+108
-0
-
12. 匿名 2024/07/28(日) 14:09:40
オオゼキなくなってショック+10
-1
-
13. 匿名 2024/07/28(日) 14:09:51
ドムドムバーガー
この甘辛チキンが何処のハンバーガーより1番好きだったのに+155
-2
-
14. 匿名 2024/07/28(日) 14:09:52
>>1
リンガーハットはショックかも
うちの地域は行ける範囲で1店舗だけなので頑張ってほしい
+50
-0
-
15. 匿名 2024/07/28(日) 14:10:13
マキシム
誕生日にはナポレオンパイをホールで買ってた
銀座にはまだあるけど遠いよー+65
-1
-
16. 匿名 2024/07/28(日) 14:10:17
>>1
国産野菜だから応援してる!+57
-4
-
17. 匿名 2024/07/28(日) 14:10:22
アンティアンズ
大好きだったのにいつの間に無くなってた…+9
-2
-
18. 匿名 2024/07/28(日) 14:10:39
近くのモスバーガー 田舎だから他のモスバーガーに行くのが遠い+40
-0
-
19. 匿名 2024/07/28(日) 14:10:42
近所の小さなサンドイッチ屋さん。
手作りで美味しかったのに、おじさんが病気でおばさんは腰悪くして、やむなく閉店した。
ホントに残念。イカリングサンドが食べたい。
せめてレシピ知りたかったよ。+109
-0
-
20. 匿名 2024/07/28(日) 14:10:49
個人で経営されてたお気に入りの焼き菓子屋さん
本当に美味しかったからショック+42
-0
-
21. 匿名 2024/07/28(日) 14:10:50
丸亀製麺+7
-0
-
22. 匿名 2024/07/28(日) 14:10:53
スウェンセンズ
イチゴソース系のパフェが最高に美味しかったのに・・・+9
-1
-
23. 匿名 2024/07/28(日) 14:11:13
>>1
ココ山岡😞+0
-25
-
24. 匿名 2024/07/28(日) 14:11:15
サブウェイ
好きだったから
全国的に少なくなってるみたいだね+121
-2
-
26. 匿名 2024/07/28(日) 14:11:22
姉の家のそばのチェーン居酒屋
私の住んでる地域にはないから、遊びに行くときに寄るの楽しみにしてたのにコロナで辞めちゃった
他の店舗もあるけど、あの店舗とはちょっと違うんだよね+18
-2
-
27. 匿名 2024/07/28(日) 14:11:29
セフォラ+9
-1
-
28. 匿名 2024/07/28(日) 14:11:37
ブックオフ
もう何年も前だけど
1番近いブックオフが車で片道1時間ぐらい+44
-0
-
29. 匿名 2024/07/28(日) 14:11:46
>>7
スガキヤ、車で40分かかる。+9
-1
-
30. 匿名 2024/07/28(日) 14:12:06
徒歩3分のサイゼリヤ
本当に本当に残念…+42
-1
-
31. 匿名 2024/07/28(日) 14:12:13
ウェンディーズ+42
-0
-
32. 匿名 2024/07/28(日) 14:12:17
三軒茶屋 セキゼン
三軒茶屋 ジーンズメイト
+7
-0
-
33. 匿名 2024/07/28(日) 14:12:31
駅前のローソン、Seria、西友
+8
-1
-
34. 匿名 2024/07/28(日) 14:12:37
イオンや大きめのアピタにあった、クレアーズとかスイマーとか好きだったなぁ+10
-7
-
35. 匿名 2024/07/28(日) 14:12:39
吉祥寺のユザワヤ。あの大きくてレトロなビルに入っているのがよかった。+47
-1
-
36. 匿名 2024/07/28(日) 14:12:52
SUBWAY
一時の閉店ラッシュは、私がよく行ってたところも対象になって悲しかったよ
かろうじて梅田が残っているけど、改装前よりめちゃ値上がりして気軽に行けなくなった+53
-1
-
37. 匿名 2024/07/28(日) 14:13:03
>>1
天神ロフト
移転先の店はもう違うモノだわ
あそこまで足伸ばしてまでもう行かない
あの場所のあの規模だったから良かったのに+6
-3
-
38. 匿名 2024/07/28(日) 14:13:05
談話室滝沢
もうこういう場所はできないだろうな+20
-0
-
39. 匿名 2024/07/28(日) 14:13:24
>>25
面白いか?+5
-0
-
40. 匿名 2024/07/28(日) 14:14:41
TGIフライデーズ+5
-0
-
41. 匿名 2024/07/28(日) 14:14:46
>>25
夏休みに遊び相手いないとこうなるんだなぁ+5
-0
-
42. 匿名 2024/07/28(日) 14:14:47
>>25
今日もお疲れ
暇そうだね+5
-1
-
43. 匿名 2024/07/28(日) 14:15:03
>>15
ホール?
あれホールっていうの?+0
-3
-
44. 匿名 2024/07/28(日) 14:15:04
表参道のアンデルセン
レストランがのんびりできて癒しの場所だった+23
-0
-
45. 匿名 2024/07/28(日) 14:15:08
>>25
横だけどあなたも同じことしてるよw+4
-0
-
46. 匿名 2024/07/28(日) 14:15:21
>>30
それは悲しすぎる+8
-1
-
47. 匿名 2024/07/28(日) 14:15:31
田舎に唯一あった本屋件レンタルショップのTSUTAYAが閉店してショックだった
+20
-0
-
48. 匿名 2024/07/28(日) 14:15:47
>>25
この人いつもこの絵文字大好きだよねwww+7
-0
-
49. 匿名 2024/07/28(日) 14:16:03
>>38
何をするところなの??+14
-0
-
50. 匿名 2024/07/28(日) 14:16:05
パン屋さん。ちょう人気店だったけど、店主も若かったけど、すっぱりと。前ぶれなく…しばらく地元は騒然…しかし、わたしは理由をしっている。墓場まで持っていく、はなし…+5
-7
-
51. 匿名 2024/07/28(日) 14:16:09
マザウェイズ
おめかし衣装に重宝してたけど無くなってしまった…+15
-2
-
52. 匿名 2024/07/28(日) 14:16:38
>>43
横、違うかもだけど言いたいことはわかるけどな。+10
-1
-
53. 匿名 2024/07/28(日) 14:16:41
ココス+5
-0
-
54. 匿名 2024/07/28(日) 14:16:48
>>24
私もサブウェイ
近くにあってよく買いに行ってたのに閉店しちゃった
車で15分くらいの所にあった店もいつの間にか無くなってたし、すごく少なくなったよね+36
-0
-
55. 匿名 2024/07/28(日) 14:16:51
御影高杉っていう神戸にあったケーキ屋さん
どれも好きだったけどアップルパイが好きだった+19
-0
-
56. 匿名 2024/07/28(日) 14:17:05
>>16
知らんかった🍜
今見てきたら本当に
野菜、麺、ぎょうざの小麦粉
100%国産って書いてある
最近外食の食材ちょっと怖かったけどここなら行けるな+42
-1
-
57. 匿名 2024/07/28(日) 14:17:09
幸楽苑ってラーメン屋さん。お気に入りだったのに店舗改装して定食も出すようになって1年で潰れた。+5
-0
-
58. 匿名 2024/07/28(日) 14:18:04
>>16
餃子も美味しい+9
-0
-
59. 匿名 2024/07/28(日) 14:18:56
>>2
たくさんの人がかまってくれてよかったね☺️+2
-1
-
60. 匿名 2024/07/28(日) 14:18:59
実家近くのローソン、実家の側ファミリーマートしかない+4
-0
-
61. 匿名 2024/07/28(日) 14:19:12
MKミッシェルクラン?のデパートにあったアクセサリー、本当に良かったの、デザインも値段も品質もケースも。なのに急に撤退しちゃったの。
ピアスとネックレスを同じシリーズで揃えようと思っていて、高いからお金貯めて買おうとおもっていたら、いつのまにかお店がなくなっていて、結局ネックレスだけしか買えてない。赤だから、なかなか合わせられるピアスがなくて出番がない。+17
-0
-
62. 匿名 2024/07/28(日) 14:19:42
モスはあるけどマックないのよ+3
-0
-
63. 匿名 2024/07/28(日) 14:20:39
>>11
落ち込むな。
アメリカなんて、あの広大なアメリカ全土でミスドがイリノイ州にあるたった一店舗のみだぜ。
電車で行けるならまだマシ。
ハワイに行けばミスドはあるけど、アメリカ本土ではイリノイ州の一店舗しかミスドが存在しない。
▼ここ(イリノイ州のミスド)が潰れたらアメリカ本土にミスドはゼロになる+36
-3
-
64. 匿名 2024/07/28(日) 14:20:54
イトーヨーカドーとダイエー+12
-0
-
65. 匿名 2024/07/28(日) 14:21:07
大戸屋
前はあったのになぁ売上悪かったんかな
私のいる県にはもう大戸屋ないから悲しい+12
-1
-
66. 匿名 2024/07/28(日) 14:21:17
>>49
たんなる喫茶店だよ
店員さんや内装が上品なの+20
-0
-
67. 匿名 2024/07/28(日) 14:21:26
>>49
喫茶店ですよね
よく聞かれて道案内してたのに一回も入らず閉店してしまった
+6
-0
-
68. 匿名 2024/07/28(日) 14:22:11
チェーン店だった
京風ラーメンあかさたな
関西の店舗が無くなり
名古屋まで旅行の際には立ち寄っていたのに閉店し
唯一残っていた岐阜高島屋の店舗もデパート自体が閉店するらしく消滅
極細麺のあっさりラーメンが恋しい
+39
-0
-
69. 匿名 2024/07/28(日) 14:22:42
クイン+1
-0
-
70. 匿名 2024/07/28(日) 14:23:38
>>63
その代わりダンキンがあるのでは?+25
-0
-
71. 匿名 2024/07/28(日) 14:23:58
行きつけのラーメン屋、喫茶店
再開発で無くなっちゃったよ‥+2
-0
-
72. 匿名 2024/07/28(日) 14:24:03
25消されてる
ザマァ🤣🤣🤣+1
-2
-
73. 匿名 2024/07/28(日) 14:24:28
>>15
一条ゆかり先生が大好きなあれか!+18
-0
-
74. 匿名 2024/07/28(日) 14:24:33
>>63
アメリカのミスド美味しいのかな
うちの近くもたまに開いてるミスドがあったけど何年も前に撤退した
自転車に乗って区役所前まで買いに行かないとだよ+7
-0
-
75. 匿名 2024/07/28(日) 14:24:40
>>68
懐かしい!中高生ぐらいの時友達とよく行ったな+18
-1
-
76. 匿名 2024/07/28(日) 14:24:58
>>49
喫茶店だよ+1
-3
-
77. 匿名 2024/07/28(日) 14:25:56
クレアーズ、日本から撤退してしまい
可愛いヘアアクセあったのに+21
-2
-
78. 匿名 2024/07/28(日) 14:26:30
>>8
引きこもりババアが自己紹介してて草w頭悪そうw+0
-5
-
79. 匿名 2024/07/28(日) 14:26:35
ハロッズ
日本から撤退したのが悲しい
ティールームのスコーンもアップルパイも、ビニールバッグも好きだった+22
-2
-
80. 匿名 2024/07/28(日) 14:26:37
+1
-11
-
81. 匿名 2024/07/28(日) 14:26:42
>>1
人手不足で従業員のシフトができなくなり無くなる所あるから
+4
-0
-
82. 匿名 2024/07/28(日) 14:26:47
いつか行きたかった洋食屋さん
久しぶりに近所を通ったらもぬけの殻になってて驚いて調べたらHPに「立ち退きにより閉店します。突然で申し訳ありません。30年間ありがとうございました」と書いてあった。
いつか行こう、じゃダメだね+46
-0
-
83. 匿名 2024/07/28(日) 14:27:00
>>29
車で2時間走ってもないよ+5
-0
-
84. 匿名 2024/07/28(日) 14:27:04
徒歩圏内のマック
ヨーカドーに入ってたミスド、はなまるうどん
イオンに入ってた31アイス、パン屋
あげたらキリない+2
-0
-
85. 匿名 2024/07/28(日) 14:27:20
不二家
+4
-0
-
86. 匿名 2024/07/28(日) 14:27:59
>>68
懐かしい
+6
-0
-
87. 匿名 2024/07/28(日) 14:28:14
>>68
名駅にあった
+5
-0
-
88. 匿名 2024/07/28(日) 14:28:30
>>76
おばあちゃんしかしらないじゃん+1
-8
-
89. 匿名 2024/07/28(日) 14:29:35
近所の居酒屋
お料理も美味しかったしお酒の種類も豊富で、2人席に至るまで全部半個室みたいになってて居心地良かった。
結構流行ってたんだけど、飲み屋としては立地が悪かったのもあってかコロナの煽りで閉店しちゃって凄く悲しい…+11
-1
-
90. 匿名 2024/07/28(日) 14:31:42
サブウェイ
頻繁には食べないけどたまに食べたくなる
+11
-0
-
91. 匿名 2024/07/28(日) 14:31:55
シェーキーズ。近くのお店が閉店してずいぶん経つけど、時々急に食べたくなる。食べ放題が大好きだったなー。ピザもおいしいけどあのポテトを大量に食べたい+23
-0
-
92. 匿名 2024/07/28(日) 14:31:57
近所のたこ焼き屋さん
中がトロトロでおいしかったのに+4
-0
-
93. 匿名 2024/07/28(日) 14:33:42
>>79
私も好きだった
ティールームの雰囲気よかったなぁ
ビニールバッグとか保冷バッグの質が値段の割に良かったのでもう買えないと思うとショック+9
-0
-
94. 匿名 2024/07/28(日) 14:33:43
ポッポ
ヨーカドー閉店と共に無くなった+21
-0
-
95. 匿名 2024/07/28(日) 14:35:05
>>3
イオンが消えた後は新しいお店やイオンの移転オープンなどはないのですか?+3
-1
-
96. 匿名 2024/07/28(日) 14:35:19
>>79
吉祥寺のハロッズ売り場よく行ったな+4
-0
-
97. 匿名 2024/07/28(日) 14:35:24
浅草アンジェラス
閉店して3年くらい経つけど浅草に行く理由がなくなってしまった。
+7
-0
-
98. 匿名 2024/07/28(日) 14:35:55
>>88
高校生の時に父親に教えて貰った
まもなく閉店になり残念だったよ+1
-1
-
99. 匿名 2024/07/28(日) 14:36:52
スーパー玉出+2
-0
-
100. 匿名 2024/07/28(日) 14:37:31
サブウェイが年内から撤退してしまいました
大好きだったので残念です+5
-0
-
101. 匿名 2024/07/28(日) 14:37:50
>>3
焼畑農業で周囲焼きつくして自身は定期借地権が切れたタイミングで撤退
こうですか?+21
-2
-
102. 匿名 2024/07/28(日) 14:39:18
>>68
京風ラーメン、復活してほしい+14
-0
-
103. 匿名 2024/07/28(日) 14:39:44
イトーヨーカドー
うちから一番近いスーパーでした
歩いて通えなくなったらネットスーパーを利用しよう…なんて考えていたのに、まさかの撤退で困った+10
-0
-
104. 匿名 2024/07/28(日) 14:40:30
近所の魚屋
実家暮しの時から結婚後も行ってた
何よりお魚がおいしいし、お買い得な商品も結構あったので、行くのが楽しみだったのにな
いつ行っても結構お客さんが入ってたので、閉店と聞いたときには驚いた+7
-0
-
105. 匿名 2024/07/28(日) 14:42:09
>>83
うちも2時間走ってもない
昔は本当に40分の所にあったからよく行ってた
子どもが大きくなって自力で車で行ける様になって「お母さん!スガキヤ無くなってるー」と帰って来るなりリビングで叫んだ
家族で嘆いた記憶
かと行って2時間以上掛けてまで食べに行くものじゃないよね
+6
-0
-
106. 匿名 2024/07/28(日) 14:42:10
>>24
オーダーを怖がるコミュ障が増えたのだろうか+12
-3
-
107. 匿名 2024/07/28(日) 14:42:44
>>4
コロナ中はあったから持ち堪えたのかと思って安心してたらコロナ明けてから閉店した店が凄く多いよね。+6
-0
-
108. 匿名 2024/07/28(日) 14:42:56
>>38
池袋の明治通り沿いにあった記憶がある
喫茶店だとは分かってたけどその当時はまだ若かったから、場違いだと思っていつも眺めてるだけだったな+8
-0
-
109. 匿名 2024/07/28(日) 14:43:18
ampm+6
-0
-
110. 匿名 2024/07/28(日) 14:43:38
>>31
昔のウェンディーズのフロスティ好きだった
今あるお店は違うんだよね+8
-0
-
111. 匿名 2024/07/28(日) 14:44:04
>>106
今、店舗でタッチパネルで注文→会計まで出来るお店あるよね。東京行った時、秋葉原?で体験した。+6
-0
-
112. 匿名 2024/07/28(日) 14:48:26
>>104
お客さん入ってるのに閉店する場合って
店主が高齢で後継がいないとか、店主の体調不良とかだよね…+19
-1
-
113. 匿名 2024/07/28(日) 14:48:54
アリオ(イトーヨーカドー)。ずーっとパンツ買ってたから、これからどこで買えばいいのかわからない…メイドインジャパンの良い品物多かったな〜と振り返ってる。。+8
-0
-
114. 匿名 2024/07/28(日) 14:49:20
>>107
コロナ禍中は補助金で持ちこたえてたのでは+9
-0
-
115. 匿名 2024/07/28(日) 14:49:21
>>6
近所のTSUTAYAでレンタルコミック多用してたから閉店してから漫画読む頻度が一気に減った。
買うと高いしスマホでは読みたくないし+28
-0
-
116. 匿名 2024/07/28(日) 14:50:50
ダイエーとそのテナントのキャンドゥ。潰れて規模とテナントがめちゃくちゃしょぼくなってイオンのスーパーになった+4
-0
-
117. 匿名 2024/07/28(日) 14:51:42
自転車10分で行けたイトーヨーカドー。
未就学児のみ入れるプレイランドが料金安いし人も少なくてすごく良かった。+5
-0
-
118. 匿名 2024/07/28(日) 14:52:32
>>104 個人経営は後継者いないと閉店しちゃうよね 私も中華料理屋さんが無くなって悲しい チャーハンが美味しい店でした
+14
-0
-
119. 匿名 2024/07/28(日) 14:52:44
>>105
よこ
確かに2時間以上かけるお店ではないw
私は愛知から出たから飛行機の距離になっちゃったけど、スガキヤは徒歩圏内にあるからいいんだよ+1
-0
-
120. 匿名 2024/07/28(日) 14:54:18
>>9
うちの市は40万超だけどサイゼ無いよт т+6
-1
-
121. 匿名 2024/07/28(日) 14:55:34
7月末に閉店なんだけど地元関西の和菓子屋さん今関東住みで風邪ひいてしまって行けない!
悔しい悲しい!+4
-0
-
122. 匿名 2024/07/28(日) 14:57:39
お店じゃなくてホテルでもいい?
古い建築好きだから行ってみたかった神戸の舞子ホテル
営業休止してたのは知ってたけど跡形もなくマンションになるらしい
行きたかった+17
-0
-
123. 匿名 2024/07/28(日) 14:57:44
イオンモール名古屋みなと+2
-0
-
124. 匿名 2024/07/28(日) 14:58:36
>>112
そういうところって美味しい店が多いよね+5
-0
-
125. 匿名 2024/07/28(日) 14:58:48
>>1
実家近くの個人の弁当屋。もう何年も食べてなかったけど小さな頃から親しんだ味なので閉店と聞いた時はショックだったし私は今名古屋に住んでるから閉店に駆けつけて味わう事も出来なかった。+10
-0
-
126. 匿名 2024/07/28(日) 15:02:04
>>55
そのそばにあったアンプレシオンという名前のケーキ屋さんも美味しかったのになくなった。
移転して移転先行ってみたらなくなってた。
美味しかったのになんでだろ。+3
-0
-
127. 匿名 2024/07/28(日) 15:03:21
てんや
安くて揚げたての天丼が食べられたのに地域から撤退した
戻ってきて+9
-0
-
128. 匿名 2024/07/28(日) 15:03:23
大森にある鳥久っていう、からあげ弁当屋さん。
蒲田にもあるけど味が違うので無くなってショックだった。+5
-0
-
129. 匿名 2024/07/28(日) 15:04:24
コロナが終われば行きたいと思ってた近所のお好み焼き食べ放題のローカルチェーンがコロナの影響で潰れてた+3
-0
-
130. 匿名 2024/07/28(日) 15:04:37
地元の京樽がスシローの商品も置くようになったらあっという間に閉店してしまった。+3
-0
-
131. 匿名 2024/07/28(日) 15:06:05
>>4
コロナで休業、からのもどってこなかった+7
-0
-
132. 匿名 2024/07/28(日) 15:06:41
地元のイオンに入ってたミスド
いつも行列が出来ててそこを除くと最寄店は車で1時間とかになるから売り上げが悪いとかはなさそうだったのに+1
-0
-
133. 匿名 2024/07/28(日) 15:07:44
元町珈琲+1
-0
-
134. 匿名 2024/07/28(日) 15:09:01
かっぱ寿司+1
-1
-
135. 匿名 2024/07/28(日) 15:11:17
>>126
多分だけどコンビニスイーツとかにやられたんじゃないかな
ケーキ1個でケーキ屋さん行きにくいし
あと原材料が高騰してるから個人店では採算とれないのかもね
でも美味しいお店がなくなるはショック+4
-0
-
136. 匿名 2024/07/28(日) 15:11:27
フレッシュネスバーガー
車で1時間以上かかるイオンにしかない+5
-0
-
137. 匿名 2024/07/28(日) 15:13:41
>>6
ウォークマン愛用だからCDレンタルも楽しみのひとつだったのに。かなりショック+8
-0
-
138. 匿名 2024/07/28(日) 15:15:51
ハーゲンダッツの店舗?
パフェみたいなやつとか楽しみだった。+15
-0
-
139. 匿名 2024/07/28(日) 15:17:32
ジューサーバー
ちょっとした待ち時間に良かった、冬のスープも大好きだった。+2
-0
-
140. 匿名 2024/07/28(日) 15:19:48
>>124
うちの近所の焼き鳥屋さんもだよ
安くて美味しくてよく買ってたけど年末に店主が体調崩して休業してて気づいたら閉店してた
+4
-0
-
141. 匿名 2024/07/28(日) 15:20:41
>>14
唯一無二感があるからね
あるとそんなに食べるわけじゃないんだけども+0
-0
-
142. 匿名 2024/07/28(日) 15:21:03
>>19
こういうお店、ここ10年以内にかなりなくなって、なんかもう徒歩で行けるチェーン店じゃないお店壊滅した感じ。店主が70代くらいだとあと継ぐ人がいないのかもね。
+12
-0
-
143. 匿名 2024/07/28(日) 15:22:02
>>8
今見れないけど通報されたのかな+0
-0
-
144. 匿名 2024/07/28(日) 15:23:16
>>4
お金で延命してもらったのにそのまま休業してドロンしたり、必要以上に客を選ぶように勘違いし出して自らつぶれていったお店も多いね+7
-0
-
145. 匿名 2024/07/28(日) 15:24:09
近くのロッテリアがなくなってかなしい+3
-0
-
146. 匿名 2024/07/28(日) 15:27:44
ケンタッキー
買いに行くにも車で2時間近くかかるから年1回行けるかな〜?くらいになっちゃった+0
-0
-
147. 匿名 2024/07/28(日) 15:28:06
>>19
私の家の近くにも昭和レトロなパン屋さんがあった
数年前に店長さんが高齢で店を畳んだ
そこのハンバーガーがすごく美味しかった
パンにハンバーグときゅうりを挟んだだけのシンプルなものだけど
手作りのハンズにでっかいハンバーグが入ってて+14
-1
-
148. 匿名 2024/07/28(日) 15:31:37
>>106
これなら石丸さんでも注文できますね😆+0
-0
-
149. 匿名 2024/07/28(日) 15:41:50
駅前のバーガーキング。よく行ってたのに。+3
-0
-
150. 匿名 2024/07/28(日) 15:44:52
バーミヤン
駅前にあったのに今は車で行く距離になっちゃった。+5
-0
-
151. 匿名 2024/07/28(日) 15:45:11
プレッツェル専門店のアンティ・アンズ。美味しかったのにな。+3
-1
-
152. 匿名 2024/07/28(日) 15:45:31
>>1
うちの近所駅ビルの中のリンガーハットも潰れてミスドになったよ+1
-0
-
153. 匿名 2024/07/28(日) 15:49:58
>>24
駅ナカばっかりで車で買いに行けないよね
ドライブスルー欲しいわ+7
-0
-
154. 匿名 2024/07/28(日) 15:57:05
>>95
コメ主と別人です
やはりイオンが消えました
建てかえの予定はあるものの、時期未定でいつになるやら…
閉店近くには顧客のありがとうメッセージがたくさん提示され、郊外のスーパーとして慕われていたんだなと思いました。+13
-0
-
155. 匿名 2024/07/28(日) 15:59:29
>>29
スガキヤスガキヤスキダガヤ🎵~+0
-0
-
156. 匿名 2024/07/28(日) 16:03:31
>>16
キクラゲも国産ってすごいよね! 安い美味しい安全ってなかなかないと思うわ+9
-0
-
157. 匿名 2024/07/28(日) 16:03:43
イトーヨーカドー
ポッポ+0
-0
-
158. 匿名 2024/07/28(日) 16:11:08
>>1
うちの徒歩1分にあった白洋舎がなくなった
縮ませられたり、ひどいクリーニング屋多いから結構ショック+5
-0
-
159. 匿名 2024/07/28(日) 16:11:12
20年ほど前、愛知(名古屋ではない)に住んでいた時に『安藤』といううどん屋さんがあった
安藤のうどんを食べてうどんってこんなにおいしいのか!とうどん大好きになったのに、すぐに閉店した
(コーヒー屋かなんかになった)
かなりショックでした
また食べたい+2
-0
-
160. 匿名 2024/07/28(日) 16:11:35
アンナミラーズ+7
-0
-
161. 匿名 2024/07/28(日) 16:14:26
某スーパーにあったサーティワンアイスクリーム
買い物ついでにアイス食べて寛ぐ楽しみがなくなった😢💦+8
-0
-
162. 匿名 2024/07/28(日) 16:14:38
岐阜県の幸楽苑。
チャーハン好きだったのに、長野県まで食べに行かなきゃ食べられなくなってしまった…。+2
-0
-
163. 匿名 2024/07/28(日) 16:20:01
新幹線のスジャータアイス
もう車内で買えないんだよね+7
-0
-
164. 匿名 2024/07/28(日) 16:23:11
>>50
こういう思わせぶりなのつまらない
黙って墓場へ行きな+16
-0
-
165. 匿名 2024/07/28(日) 16:23:52
>>68
糸ぐるま
って似たようなラーメン屋さんもあったよね!+11
-0
-
166. 匿名 2024/07/28(日) 16:25:38
地域性に合わないのか、オシャレなレストランが出来ては消えるの繰返し。
+2
-0
-
167. 匿名 2024/07/28(日) 16:29:34
>>50
地元にも同じ例があった
美味しいからわざわざ車で通ったのに突然消えた、私は理由を知らないけど+4
-0
-
168. 匿名 2024/07/28(日) 16:32:55
前にも他のトピで書いたけど丸善。
繁華街にある大きな書店の二つのうちの一つが閉店して、書店好きの私としては物凄くショックで悲しかった。
+3
-0
-
169. 匿名 2024/07/28(日) 16:45:17
池袋西武のかるかや
6月末日閉店で、最後に買えたのは5月半ば過ぎだった
5月下旬から日を追うごとに列が伸びて行ってた
今まで買ったことないだろう人たちが連日長蛇の列でびっくりするやらムカつくやら
職人さんレジのおばあちゃん長いことお疲れ様でした+2
-0
-
170. 匿名 2024/07/28(日) 16:45:18
ドムドム+4
-0
-
171. 匿名 2024/07/28(日) 16:48:45
>>68
そういえば昔地元の駅構内にあった。
何となく味は覚えている、極細麺なつかしいな+1
-0
-
172. 匿名 2024/07/28(日) 16:59:17
老舗ショッピングビルのたい焼きコーナー
偶然最終日に出くわして列が出来ていた。担当のお兄さんが頑張って焼く傍らで「本日が最後です最後です」と呼び込むオジサン店員。
郷愁にかられて思わず数個買って帰った。+5
-0
-
173. 匿名 2024/07/28(日) 17:03:03
>>17
私もそれ書きにきたよ
美味しかったよね
アプリも入れてた二子玉とかで買ってた
プレーンなプレッツェルが大好きだった+6
-0
-
174. 匿名 2024/07/28(日) 17:05:23
>>173
同じ人がいて嬉しい!
また再上陸してくれないかなぁって思ってるよ+1
-0
-
175. 匿名 2024/07/28(日) 17:14:04
銀座にあったサイゼリヤ+0
-0
-
176. 匿名 2024/07/28(日) 17:38:03
壁の穴+4
-0
-
177. 匿名 2024/07/28(日) 17:45:26
>>68
懐かしい〜っ
40年くらい前、渋谷丸井本店の地下にあって、よくバイト帰りに友達と食べに行っていました…って、どんだけ昔の話なんだか。
+4
-0
-
178. 匿名 2024/07/28(日) 17:48:46
>>54
サブウェイ、高くなったよね
昔はランチだと日替わりとポテトドリンクで600-700だったのに
今は単品でそのくらいする+5
-0
-
179. 匿名 2024/07/28(日) 18:01:49
>>55
御影にあったアランカスケビッチというお店の焼き菓子がすごく好きだった
もう閉店して18年くらい経つかも+3
-0
-
180. 匿名 2024/07/28(日) 18:06:01
>>11
昨日、スーパーの中で、出張販売していた。
買ったよ!
やはりお客様は多かった。+0
-0
-
181. 匿名 2024/07/28(日) 18:13:33
「ドムドム」
関西圏からどんどん店舗が減って悲しんでたら、2024年6月27日に千船駅店がオープンしてくれて凄く嬉しい。+6
-0
-
182. 匿名 2024/07/28(日) 18:17:40
バターコーヒーのダンケ 宝塚のとこ
他にも店舗あるけど、店が可愛かったし、家族の思い出の場所+0
-0
-
183. 匿名 2024/07/28(日) 18:34:09
阪急岡本駅やったと思うんだけど、くるみぱんの美味しかったパン屋
フレンチかイタリアンだかの料理人さんが、パン屋も手がけてたハズ
兵庫にいた時よく行ってて、今ネットで探してもわからない涙
名前も忘れてしまった+3
-0
-
184. 匿名 2024/07/28(日) 18:35:51
>>97
バナナと生クリームをスポンジで包んだケーキが1番好きだった
本当に残念😢
最後に撮った写真は消せないよー+2
-0
-
185. 匿名 2024/07/28(日) 18:59:19
>>9
うちは高速の乗り降り口付近にあるサイゼリヤは繁盛してたのに、コロナ禍で閉店した。。+1
-0
-
186. 匿名 2024/07/28(日) 19:12:36
>>15
昔は旧ソニービルのパブカーディナルで食べることができたけど閉店しちゃったんだね。美味しかったなー。+3
-0
-
187. 匿名 2024/07/28(日) 19:14:56
>>163
カッチカチのやつ+0
-0
-
188. 匿名 2024/07/28(日) 19:20:02
ほか弁
ご飯作りたくないときの強い味方だったのに。
+1
-0
-
189. 匿名 2024/07/28(日) 19:24:24
>>156
そうなんだよ!
唯一、キクラゲが食べられるお店+3
-0
-
190. 匿名 2024/07/28(日) 19:27:50
>>1
フレッシュネスバーガー!
復刻したスパムバーガー食べたかったよ…。+2
-0
-
191. 匿名 2024/07/28(日) 19:51:19
>>3
大阪の京橋の店舗とか?
近くに住んでる人不便になっただろうな。+2
-0
-
192. 匿名 2024/07/28(日) 19:58:02
クロスト大阪(大丸梅田店北側)にあったスリーコインズ。
この辺の店舗がLINKS UMEDA店のみになっちゃった。+0
-0
-
193. 匿名 2024/07/28(日) 20:33:27
新宿に2店舗あった、ハーゲンダッツの店舗。
仕事帰りに食べるのが楽しみでした。+1
-0
-
194. 匿名 2024/07/28(日) 20:35:31
ダンキンドーナツ
マンチキンが好きだった
米軍基地内にはあるらしいけどさ+1
-0
-
195. 匿名 2024/07/28(日) 20:47:18
>>194
青山通りにもあったよ
+0
-0
-
196. 匿名 2024/07/28(日) 21:02:07
ミナミにあった二見の豚まん。
今は観光客向け丸出しの苺の店になって、それが余計にショック+0
-0
-
197. 匿名 2024/07/28(日) 21:02:19
池袋にあったビアレストラン ミュンヘン
パイプオルガン弾いてたり雰囲気良かった+3
-0
-
198. 匿名 2024/07/28(日) 21:27:41
>>16
最近行ってないけど、キャベツの芯ばかりだったから残飯食べてる気分になった。+0
-0
-
199. 匿名 2024/07/28(日) 21:29:33
小さい頃お母さんに連れて行って貰ってたカフェ。
名前も覚えてないくらい昔なんだけど、そこの和風キノコパスタが本当に美味しくて今でも食べたいと思ってる。+1
-0
-
200. 匿名 2024/07/28(日) 21:30:00
京都上桂にあった『芳珉』というラーメン屋
週2で食べに行くほど美味しかった
なくなって欲しくなかったな
本当に残念+0
-0
-
201. 匿名 2024/07/28(日) 21:36:03
>>31
あの蛇口から出るみたいなケチャップな衝撃だったんだよ。昔は銀座での待ち合わせにたまに使った。+0
-0
-
202. 匿名 2024/07/28(日) 22:12:24
>>1
高校生の時にリンガーハット食べたくて親に連れてっての懇願したらイエローハット連れていかれたことあるな。+5
-0
-
203. 匿名 2024/07/28(日) 22:34:24
上本町の「なかたに亭」
ケーキやプチシュー、もう一度食べたかったな
春の苺ジャムも美味しかった+3
-0
-
204. 匿名 2024/07/28(日) 22:37:33
天下一品
和歌山から1店舗も無くなってしまった。+0
-0
-
205. 匿名 2024/07/28(日) 22:49:57
>>24
バイトを確保するのも大変みたい+2
-0
-
206. 匿名 2024/07/28(日) 23:17:00
銀座の美々卯、北海道料理ユック
ホテル西洋(レストラン)
みんな大好きだったのに、、+3
-0
-
207. 匿名 2024/07/29(月) 00:40:40
マックのスパイシービーフバーガーお気に入りだったのに無くなってしまいました。。+1
-0
-
208. 匿名 2024/07/29(月) 02:15:05
銭湯なんだけどすすきののスパサフロ
札幌に住んでた時よく行っててコロナ明けて行ったら潰れててショックだった
ほのかにもジャスマックのとこにも行ってたけどサフロが一番好きだったから復活してほしい+1
-0
-
209. 匿名 2024/07/29(月) 02:55:04
>>9
うちもつい最近なくなったよ、もっと人口多いけど
薄利多売なのにお金ない中高生ばっかずっと長居でたむろってたから回転悪くて売上あがってなかったのかな…+1
-0
-
210. 匿名 2024/07/29(月) 06:23:36
>>17
私も…!
吉祥寺と横浜行くたび買ってた…
撤退してからも食べたすぎて自力でブレッツェル作れるようになったけど色々とちょっとハードル高いんだよな😢
ナチュラルローソンのはバター多すぎたし冷凍のは冷凍庫の場所を取りすぎるし映画館には滅多に行かないし…戻ってきて~
あと、ウェンディーズ…チリも食べたすぎて自力で作れるようになったけど、作るとなると量が多いしやっぱりなんか違うしウェンディーズのチリを食べたい…+0
-0
-
211. 匿名 2024/07/29(月) 07:41:12
>>1
ハーゲンダッツの店舗
店舗で食べるパフェ美味しかったなぁ・・・+2
-0
-
212. 匿名 2024/07/29(月) 10:30:49
>>1
うちも、徒歩で行かれるイオンのフードコートにあっあリンガーハット、無くなりました。
平日はまだしも、土日祝日は並ぶほど混み合ってたのに…。+0
-0
-
213. 匿名 2024/07/29(月) 10:35:00
>>19
近くにある、キッチン南海。
都内にもあるチェーン店の、庶民的な美味しいカレー屋さん(豚の生姜焼きもある)なんだけど、オーナーも奥さんももう70半ばかと思われる歳で…
いつまでお元気で働けるだろう?と思うと…。+0
-0
-
214. 匿名 2024/07/29(月) 10:35:37
サンテオレ+0
-0
-
215. 匿名 2024/07/29(月) 11:25:03
イタリアントマト。
最寄り店が電車に乗って40分以上かかる場所になっちゃった。
jampixiy、アパレル自体が無くなった。
これとケンタッキー、モス、ロッテリア、松屋が無くなった。
上記の店達があるのが決めてで、家購入したのに…+2
-0
-
216. 匿名 2024/07/29(月) 11:49:44
なんばパークスに入っていた
タイ&ベトナム料理やさんが閉業して
悲しい…
気軽に味わえて値段もリーズナブルで
美味しかったのになぁ+0
-0
-
217. 匿名 2024/07/29(月) 12:14:29
ミニストップが移転で歩いていける距離じゃなくなっちゃった。
ソフトクリーム買って帰るの好きだったのに、この距離じゃ家に着くまでに溶けるしもう利用しないと思う。悲しい。+0
-0
-
218. 匿名 2024/07/29(月) 12:41:51
>>13
私も好きだった
愛知県の千種駅にありました泣+0
-0
-
219. 匿名 2024/07/29(月) 13:13:50
>>6
TSUTAYAは悲しいよね。私、レンタル屋さんのあの雰囲気好きだったから。
どっちかって言うとゲオ派だったけど、ゲオももはや私の好きなゲオではなくなった。+1
-0
-
220. 匿名 2024/07/29(月) 14:04:11
>>24
サブウェイ、撤退。
ミスド、撤退。
ケンタ、マクド、バーキンも撤退。
I'mdonutとかいらないんです。おしゃれじゃない、昔ながらの店が欲しいんです。
なんかたっかいハンバーガー屋とか謎のドーナツ屋とかだけ残る。
+4
-0
-
221. 匿名 2024/07/29(月) 14:41:24
お店ではないのですが、函館の岡田製麺です
北海道物産展でラーメン買うの楽しみにしていたんですが・・
+0
-0
-
222. 匿名 2024/07/29(月) 20:36:45
>>221
え、岡田製麺なくなったの?知らなかった
前にも美味しいお蕎麦を作ってた北海道の製麺所がなくなった、とどこかで知ってショックだったんだよー
+0
-0
-
223. 匿名 2024/07/29(月) 21:07:11
>>222
なくなってしまったんですよ。
北海道物産展でまめさんラーメン買いたかったんですけどね
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する