ガールズちゃんねる

重い障害ある次男殺害で父親起訴「入所を断られ」介護に悩みか

2600コメント2024/08/25(日) 09:09

  • 1. 匿名 2024/07/27(土) 08:56:05 

    重い障害ある次男殺害で父親起訴「入所を断られ」介護に悩みか | NHK | 事件
    重い障害ある次男殺害で父親起訴「入所を断られ」介護に悩みか | NHK | 事件www3.nhk.or.jp

    今月、千葉県長生村の自宅で44歳の次男を殺害したとして77歳の父親が27日までに起訴されました。


    捜査関係者によりますと、次男には重い知的障害があり、父親は逮捕されたあとの警察の調べに対し「次男の将来を悲観していた」などと供述していて、さらにその後の調べに対し「次男が施設への入所を断られ、妻と2人で面倒を見るしかないと思っていた。毎日のように寝ずに面倒をみていた」と供述していたことが新たにわかりました。

    +2306

    -10

  • 2. 匿名 2024/07/27(土) 08:56:30 

    これは、、、胸が痛い

    +4311

    -11

  • 3. 匿名 2024/07/27(土) 08:57:01 

    つらい…

    +2082

    -10

  • 4. 匿名 2024/07/27(土) 08:57:06 

    44年も大変だったろう

    +4221

    -9

  • 5. 匿名 2024/07/27(土) 08:57:10 

    専門施設が断るって相当なもんだったんだね

    +2889

    -18

  • 6. 匿名 2024/07/27(土) 08:57:40 

    仕方ないよ。
    父親77歳で入居断られたら自分死んだあとどうなるのよ。

    +2623

    -10

  • 7. 匿名 2024/07/27(土) 08:58:02 

    余生は奥さんと2人でゆっくりすごして欲しい

    +2110

    -27

  • 8. 匿名 2024/07/27(土) 08:58:14 

    自分達の方が先に死ぬもんな

    +1039

    -4

  • 9. 匿名 2024/07/27(土) 08:58:31 

    執行猶予がつくといいな

    +2235

    -14

  • 10. 匿名 2024/07/27(土) 08:58:42 

    辛いなあ。体が大きくて力も強い、でも中身は赤ちゃんから変わらない。
    一生世話するなんておかしくなるよ

    +2268

    -5

  • 11. 匿名 2024/07/27(土) 08:58:45 

    >>1
    次男なら長男もいるだろうし、上の子の事を考えると親としては将来を悲観するよ…
    お腹にいる時に分かったらほとんど産まない選択できるのにね

    +1700

    -21

  • 12. 匿名 2024/07/27(土) 08:58:48 

    攻撃性のある人だったのかな

    +408

    -14

  • 13. 匿名 2024/07/27(土) 08:59:19 

    全然施設足りてなくて入居待機してる人めちゃくちゃいるってなにかで見た
    限界で施設入居希望してるのに入れなくて家族が疲弊していく大変な状況なのに国はさらに施設入居数を減らそうとしてるらしい

    +1002

    -5

  • 14. 匿名 2024/07/27(土) 08:59:23 

    自分が先に死ぬことを考えると出生前検査は絶対やる
    最後まで面倒みてあげられないんだもん

    +208

    -101

  • 15. 匿名 2024/07/27(土) 08:59:54 

    長生村か…

    +31

    -16

  • 16. 匿名 2024/07/27(土) 08:59:58 

    >>5
    パワー系なんだろうね。
    男性のパワー系は職員の安全のため断られるもんね…。

    +2154

    -17

  • 17. 匿名 2024/07/27(土) 09:00:08 

    77才で成人男性の介護や動き回るの抑えるの大変だろうしね

    +740

    -3

  • 18. 匿名 2024/07/27(土) 09:00:13 

    植松のトピ見たばかりだ

    +309

    -6

  • 19. 匿名 2024/07/27(土) 09:00:25 

    >>14
    出生前検査で知的障害はわからない

    +676

    -8

  • 20. 匿名 2024/07/27(土) 09:00:29 

    自分なら1日でも気が狂いそうになると思う
    それを44年か…

    +714

    -9

  • 21. 匿名 2024/07/27(土) 09:00:33 

    >>1
    自分の死後を思うと長男に押し付けなかっただけ偉いよ

    +1389

    -6

  • 22. 匿名 2024/07/27(土) 09:00:44 

    >>1
    寝てないと追い詰められる

    +655

    -4

  • 23. 匿名 2024/07/27(土) 09:00:45 

    自傷、他害、睡眠障害、奇声、そういうのに耐えながら一生トイレも着替えも食事も世話する。
    いなくなってほしいと思ってしまうよ

    +1141

    -7

  • 24. 匿名 2024/07/27(土) 09:00:53 

    >>1
    >千葉県長生村の自宅で44歳の次男を殺害したとして77歳の父親

    44年間頑張ってこられたんだろうと思うとつらいね

    +1496

    -2

  • 25. 匿名 2024/07/27(土) 09:00:55 

    >>1
    重度なのに何故断られるの?こういう場合どうすればいいの?

    +552

    -7

  • 26. 匿名 2024/07/27(土) 09:00:57 

    >>5
    他害があると障害あっても認知症でも入所断られるらしい

    +1199

    -9

  • 27. 匿名 2024/07/27(土) 09:01:09 

    次男さんと同い年だ…

    お父さん
    お子さんもわかってくれてると思うよ
    今は天国にいったけど
    絶対に恨んだりはしてないと思うし
    この先そこでまた会えるのを待ってると思う

    +44

    -136

  • 28. 匿名 2024/07/27(土) 09:01:29 

    執行猶予で
    お父さんは頑張ったよ

    +712

    -3

  • 29. 匿名 2024/07/27(土) 09:01:48 

    >>10
    可愛い赤ちゃんですら発狂しそうになることあるもんね、それが一生だし他害とかあったらもう、、、

    +956

    -4

  • 30. 匿名 2024/07/27(土) 09:02:03 

    >>1
    もうね、こうなっても仕方ないよね
    大変だと思うもん。
    可哀想だよお父さん

    +659

    -3

  • 31. 匿名 2024/07/27(土) 09:02:31 

    施設を増やしてみんな施設に入れることできないのかな?
    死刑囚を何十年も養うくらいならこういうところにお金使ってほしい

    +429

    -56

  • 32. 匿名 2024/07/27(土) 09:02:37 

    友達のお兄さんが言葉を話せなくて会話ができないほどの重度知的障害があったのに、身長がものすごく大きくて力が強かった
    その子のお母さんが顔にアザがあったり、押さえて転んで傷だらけだったのを覚えてる
    一緒に遊んで夕方を過ぎても、友達は帰りたくないって公園でひとり残ってたのを思い出した
    幼いながらに、想像を絶する苦労があるんだろうなと思った

    +958

    -3

  • 33. 匿名 2024/07/27(土) 09:02:47 

    >>11
    殺害された息子さんは44歳。44年前なんて生まれる前に障害の有無なんてわからないし、今でも全ての障害や病気が生まれる前に絶対にわかる事なんてないですよね。

    +801

    -4

  • 34. 匿名 2024/07/27(土) 09:02:59 

    >>13
    国も悪いけど、もう働いてくれる人がいないんだと思う...

    +791

    -4

  • 35. 匿名 2024/07/27(土) 09:02:59 

    強度強迫性障害でもあったのかな
    断られるって相当よね
    順番待ちならまだわかるけど…

    +110

    -6

  • 36. 匿名 2024/07/27(土) 09:03:06 

    >>13
    国は地域で見てねで丸投げしてる

    +372

    -2

  • 37. 匿名 2024/07/27(土) 09:03:14 

    ガルでは障害者は○して良いってコメが多いのに、こんなトピを立てる管理人は良識をどこかに置き忘れている

    +6

    -46

  • 38. 匿名 2024/07/27(土) 09:03:25 

    ホントに何とかならなかったの?
    ご両親大変だった
    でも殺したらだめだよ

    +7

    -77

  • 39. 匿名 2024/07/27(土) 09:03:38 

    長男も辛いなあ。
    きょうだい児だからって親が死んだあと次男の世話する必要もないと思うけど、色々考えちゃうね

    +422

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/27(土) 09:03:40 

    >>34
    それは違うと思うけどなぁ

    +4

    -138

  • 41. 匿名 2024/07/27(土) 09:03:48 

    >>10
    赤ちゃんならまだかわいいけど成人した大人となると性的なこととか普通なら秘めたいことも面倒みないとだもんね…

    +745

    -5

  • 42. 匿名 2024/07/27(土) 09:03:49 

    >>1
    断られて絶望したんだね。
    これは施設レベルではなく行政がどうにか助けるべきだった。

    +523

    -11

  • 43. 匿名 2024/07/27(土) 09:03:54 

    >>34
    従業員がいないと成り立たないもんね

    +315

    -2

  • 44. 匿名 2024/07/27(土) 09:03:59 

    >>31
    施設作ったらあなた働く?

    +324

    -7

  • 45. 匿名 2024/07/27(土) 09:04:42 

    >>32
    知的あると食欲コントロール出来なくて欲望のままに食べちゃうから遺伝以上に横にも縦にもデカくなりやすいらしい

    +521

    -4

  • 46. 匿名 2024/07/27(土) 09:05:08 

    世間ではよく「助けを求めてください」みたいな綺麗事が言われているけど、実際に助けを求めるとすげなく断られるんだよな。一回期待させられた分、断られた時の絶望は大きい。

    +765

    -2

  • 47. 匿名 2024/07/27(土) 09:05:19 

    施設を作って閉じ込めておくのが許されるなら話は簡単だけどね
    世話しろって言われてもねぇ

    +323

    -1

  • 48. 匿名 2024/07/27(土) 09:05:19 

    もう施設も断るレベルならさ…
    とか言い始めたらアイツと同じ思想になるな
    でも施設断られたら本当にどうしたらいいの?
    外に出さないように24時間見張り続けるって無理がある
    働けないしお金もなくなる

    +451

    -6

  • 49. 匿名 2024/07/27(土) 09:05:31 

    >>25
    精神科に入院しかないと思う
    一生入院はできないと思うけど

    +270

    -10

  • 50. 匿名 2024/07/27(土) 09:05:33 

    自分が老人で日常生活に支障が出る年齢なのにもう世話なんて絶対無理で、親なき後の引き取り手(この子自身は自分で行政に相談したりとか全く出来ないわけでしょ)もなく致し方なくってことだろう。
    色んな意見があるだろうけどこういう苦労を全くしてない人がこの人を裁くことなんて出来ないと心情的には思う。
    今までどれほど苦難の人生だったかを考えるとやりきれない。

    +475

    -3

  • 51. 匿名 2024/07/27(土) 09:05:33 

    >>16
    もうこれは人権どうこうじゃなく薬でどうにかならないのかなと思うけど、やっぱり難しいのかね、、、

    +1043

    -3

  • 52. 匿名 2024/07/27(土) 09:05:38 

    >>45
    デタラメ書くのやめてよ
    何も知らない人が障害者のこととやかく言うもんじゃない

    +10

    -187

  • 53. 匿名 2024/07/27(土) 09:05:41 

    >>13
    入居待機もそうなんだけど、職員が集まらないんですよ
    私デイと入所を兼ねた施設で働いてたけど
    募集かけても全然来ないって施設長が嘆いてた
    働き手の確保も課題だと思う

    +412

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/27(土) 09:05:55 

    >>13
    苦しんでいるご家族に休息をって思うし、障害者が安心して過ごせる施設が増えてほしいと思うけど、じゃあそこで働いてくれますか?と言われたら自分にはできないと思ってしまう。

    +494

    -2

  • 55. 匿名 2024/07/27(土) 09:06:22 

    福祉施設は必要なんだよな

    +18

    -1

  • 56. 匿名 2024/07/27(土) 09:06:26 

    >>14
    出生前ではわからないんですよ
    わかるのはダウン症だけって言われてる

    +216

    -2

  • 57. 匿名 2024/07/27(土) 09:06:29 

    わが子で愛情もあるだけに余計しんどいだろうな

    +37

    -4

  • 58. 匿名 2024/07/27(土) 09:06:46 

    >>48
    施設入れないなら生活保護くらいは受けさせてほしいね
    こういう時のための生活保護だと思う

    +259

    -2

  • 59. 匿名 2024/07/27(土) 09:06:48 

    >>1
    >> 毎日のように寝ずに面倒をみていた

    地獄じゃないか…これ長男だって次男にかかりきりの親だったら色々子どもの頃から辛いこと沢山あったんじゃないかな。
    >>11 44年前に重度の知的障害者であるか分かったんだろうか。

    +859

    -3

  • 60. 匿名 2024/07/27(土) 09:06:58 

    この系を特集した番組YouTubeでよくみるけど
    親は歳をとって体壊して介護難しくても
    国が施設減らしてるからなかなか入れられないんだよね
    国が障害者は地域の中で見るものという方針だから

    肺がんにお母さんがなって病院にも行けなくて亡くなる直前まで子供の介護してたのもあるよ
    こんな障害に厳しい対応だと若い人も怖くて子供産めないと思う

    +285

    -2

  • 61. 匿名 2024/07/27(土) 09:07:15 

    >>5
    昔は拘束とかが認められてたから、何とか施設でみれたかも知れないけど、今はそういうのどこもやらないから。
    職員の安全を考えたら、引き受けないよね。

    +1095

    -4

  • 62. 匿名 2024/07/27(土) 09:07:16 

    >>1
    だからといって自宅で監禁とかするとそれはそれで捕まるのよね

    +147

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/27(土) 09:07:25 

    >>1
    高齢者が40代の息子の介護は難しいと思う
    人生のほとんどを息子さんの世話をして生活してたんだろうな

    +344

    -1

  • 64. 匿名 2024/07/27(土) 09:07:28 

    >>5
    常に人手不足だし、優先順位の関係ですぐ入所は難しい。

    +590

    -2

  • 65. 匿名 2024/07/27(土) 09:07:52 

    >>1
    ある意味、自分で責任を持ったというふうにも見れる。
    いろんな事を覚悟してこの結果を選んだんだろう。
    辛かったろうな。

    +433

    -1

  • 66. 匿名 2024/07/27(土) 09:08:01 

    障害ある子どもを持つ父親って逃げること多いけど、このお父さんはこの年までよく頑張ったわ
    残りの人生を心安らかに送れますように

    +453

    -1

  • 67. 匿名 2024/07/27(土) 09:08:10 

    >>14
    あれは結局染色体の異常しか見つけられないから
    発達も知的障害もパスしてしまうよ

    +220

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/27(土) 09:08:14 

    >>25
    パワー系かなと思った
    他害があると入所は断られるパターンありますよ
    結構体格のいい重度の障害だと男性職員でも攻撃されたら大ケガする可能性あるし

    +417

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/27(土) 09:08:15 

    >>26
    うちの舅、手は出さないけど怒鳴り散らす人で、施設退所を迫られたよ
    家族で説得しないと退所だって
    もちろんそういう人は家族にも怒鳴り散らしてたけど、もう施設しか居場所が無いって息子達が詰め寄って大人しくなったらしい
    息子達が今度は怒鳴り散らてるけど…

    +319

    -5

  • 70. 匿名 2024/07/27(土) 09:08:23 

    重度自閉症の子どもを持つ親御さんのYouTube見てるけど壮絶だよね
    食に対するこだわりが強いから無制限に食べる→止めたらパニック出自傷とか暴れる→結果好きにさせて太り過ぎに→暴れた時手が付けられないの無限ループ

    +199

    -1

  • 71. 匿名 2024/07/27(土) 09:08:24 

    今まで頑張ってこられたんだから、残りの人生はゆっくり過ごしたり行けなかったであろう旅行したりして欲しい。自分の為に時間を使って欲しい。
    これで執行猶予つかなかったらおかしい。

    +223

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/27(土) 09:08:34 

    >>51
    ドラッグロックって虐待になるのよ
    でもさー、本人も抑えきれない衝動で自分も他人も傷つけてしまうなら辛くないのかなー
    関わり方の問題だけではないよね

    +688

    -7

  • 73. 匿名 2024/07/27(土) 09:09:20 

    >>47
    暴れる入所者をベッドに拘束して死んだら施設が責められるわけでしょ…
    家族すら面倒見られないで預けたモンスターなのに、いざ障害者の子供が死んだら被害者ヅラされるとなんだかなて気持ちになる
    対応のしようがないよね
    パワー系を預かる施設どんどん減るだろうな

    +271

    -1

  • 74. 匿名 2024/07/27(土) 09:09:21 

    精神疾患重度だと鎮静したりするけど知的は薬物コントロールできないのかな。せめて夜は寝るようにしないと頭おかしくなって潰れるよね。

    +164

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/27(土) 09:09:25 

    >>14
    やるのはいいんだけど、それで見つからない障害いっぱいあるんだよね
    うちの子も見つからないタイプ

    +119

    -2

  • 76. 匿名 2024/07/27(土) 09:09:48 

    >>48
    可能性としては面倒見てたけど気がついたらいなくなって海や川に落ちて死んだとかがまぁ本人以外は誰も不幸にはならんだろうね
    でも親としてはギリギリまで実子を殺したくはないだろうな

    個人的にはこういう子どもだと父親が逃げることが多いけど夫婦でここまで頑張ったのならもう安楽死させてあげる選択肢もありだよなぁ

    +331

    -2

  • 77. 匿名 2024/07/27(土) 09:09:50 

    無罪にしな

    +81

    -1

  • 78. 匿名 2024/07/27(土) 09:10:01 

    私もYouTubeで見た

    入所の優先順位があって親が高齢で
    療養中でも入れてもらえない
    親が死んでやっと何とか入所できたとか

    +109

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/27(土) 09:10:09 

    管理人は障害者やそれを取り巻く福祉について知識があるの?

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2024/07/27(土) 09:10:14 

    トリソミーみたいに知的障害や自閉症も妊娠中に調べられる時代が来るといいな。
    堕胎は悲しいけど家族と子供本人の一生を思えば仕方ないと思う

    +226

    -1

  • 81. 匿名 2024/07/27(土) 09:10:36 

    >>14
    フランスは出生前に障害があるのに分かってて産んだら補助なしとかだった気がする
    分からなかった場合は補助があるとか

    +205

    -4

  • 82. 匿名 2024/07/27(土) 09:10:43 

    >>45
    それこそ180くらいはあったと思う
    友達は男の子で高校生で180超えたし、お父さんも大きい人だし遺伝で大きくなったんだとは思う
    でも身体が曲がってるからまっすぐ立てないのをその子とお母さんが支えてる感じだった
    それで子供の金切り声みたいな発声だったから、聞いてるのもつらかった…
    私が地元を離れてしまったのでそれ以降の状況はわからないけど、どうしてるだろうかとこういう事件きっかけに思い出す…

    +252

    -1

  • 83. 匿名 2024/07/27(土) 09:11:22 

    >>23
    私だったら気が狂って失踪すると思う

    +211

    -2

  • 84. 匿名 2024/07/27(土) 09:11:32 

    >>46
    分かる
    切実で、できることやってもどうにもならないケース(今回のケース)こそ「助け」がすぐに必要だったのに、断られたら絶望しかないよな
    でも、専門の施設ももしかしたら人手不足とかで断らざるを得なかったのかもしれないんだよね
    こういうの国でなんとかしないとあかん

    +83

    -2

  • 85. 匿名 2024/07/27(土) 09:11:37 

    >>10
    昔住んでたところの近くに縦にも横にも大きな男性(明らかに障害ある感じでたまに獣のように唸ってた)がいたんだけど、いつもそばにいるお母さんが小さくてボロボロな感じで居た堪れなかった。
    普段外で暴れないタイプ(もしかしたら薬で抑えてたのかもしれないけど)でもそうなんだから、他害があるならもっと大変だよなと思う。

    +440

    -2

  • 86. 匿名 2024/07/27(土) 09:11:44 

    >>25
    男性の障害者は体も大きくて暴れると職員が怪我させられるし、かといって拘束着とか鍵で制御すると人権侵害だと訴えられるからどこも預かりたくないんだよ
    食事中一瞬でも目を離すと口に詰め込んで窒息するし職員何人いても足りない

    +452

    -1

  • 87. 匿名 2024/07/27(土) 09:11:52 

    >>15
    事件の一か月前に神奈川から引っ越しただけ

    +38

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/27(土) 09:12:03 

    >>51
    こういう子にこそ安楽死をって思うけど、優生思想を増長させちゃうことになるからね。。

    +523

    -26

  • 89. 匿名 2024/07/27(土) 09:12:10 

    >>45
    確かにそういう人もいるけど、どちらかというと服薬の副作用で太ってる人のほうが多いと働いてて思う

    +109

    -1

  • 90. 匿名 2024/07/27(土) 09:12:13 

    >>6
    実際問題、こういう場合ってどうなるの?ご両親亡くなってしまって重度知的障害の子がのこされたら。

    +347

    -2

  • 91. 匿名 2024/07/27(土) 09:12:17 

    >>31
    働き手がいないんだよ
    施設を作るには場所もいる
    そして近隣住民に説明をする必要がある
    理解を得られなければ当然増やすことは無理
    障害と一言で括れない
    知的や身体、精神
    寝たきりなのか介助が必要なのか
    他害はあるのかないのか
    障害認定のどのあたりまで受け入れるのか
    簡単に施設を増やしてハイ、終わりではないんですよ

    +173

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/27(土) 09:12:35 

    >>1
    こういう場合って殺害以外で何か方法ないの?

    +54

    -2

  • 93. 匿名 2024/07/27(土) 09:12:41 

    もう早く安楽死の装置と制度の導入進めてくれ

    +93

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/27(土) 09:13:03 

    >>60
    地域で見るって?地域の人が順番に面倒見るの?
    国は何かんがえてるの?

    +122

    -7

  • 95. 匿名 2024/07/27(土) 09:13:16 

    >>89
    その子のお兄さんは太ってはいなかったです
    ただとにかく背が高くて体格がしっかりしてたので、成人男性でも支えて歩くのは容易じゃなかったと思います

    +83

    -1

  • 96. 匿名 2024/07/27(土) 09:13:20 

    >>79
    あるわけ無い、いつでも煽り半分おもしろ半分だよ

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2024/07/27(土) 09:13:22 

    >>10
    中身が赤ちゃんならまだ可愛いんだよ
    刃物を見つけると刺しにくるとか骨折するほど相手を噛むとか電子機器をレンジにかけて壊すとか、そう言うタイプは本当に気が狂う

    +479

    -2

  • 98. 匿名 2024/07/27(土) 09:13:24 

    >>1
    お父さんだってあと4年で平均寿命
    77歳なら自分が介護されてもおかしくない年齢なのに、寝ずに面倒みていたなんてつらかっただろうね

    +345

    -1

  • 99. 匿名 2024/07/27(土) 09:13:30 

    >>17
    父が同年代なのですが、足腰が弱ってきていて
    自分の事だけでやっとという感じです。
    ご飯食べてはゴロンと横になって「日ごと体力落ちてるなー」と。
    成人男性のお世話を寝ずになんて、本当に限界が来てしまったのだと思います。

    +168

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/27(土) 09:13:36 

    施設の手に負えないからといって、一般家庭でどうにか出来る訳がない

    +71

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/27(土) 09:13:36 

    この問題って少子化問題とも関わりあると思うんだよね。出産するとき一番怖かったのは、仕事との両立でもお金のことでもなく、障害のある子を産んだら人生かけてお世話しないといけないってことだったわ。
    家庭任せも限界あるよね。

    +257

    -1

  • 102. 匿名 2024/07/27(土) 09:13:47 

    これめちゃくちゃパワー系でどこも断られるレベルならどうすればいいの?
    放置して家を出ると罪になるよね
    親が生きてるうちは逃げ切るの無理?

    +79

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/27(土) 09:13:50 

    行政からの助けが得られず、本人も自力で生きていけないのなら、産んだ当人がカタをつけるしかないじゃんね…

    +112

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/27(土) 09:13:55 

    労働者の人権守られてなさすぎだもんね

    +62

    -2

  • 105. 匿名 2024/07/27(土) 09:14:12 

    本当こういう真面目に世話する人ほど損するとか…

    +81

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/27(土) 09:14:31 

    国がーとか言っても
    そこで働く人が面倒見るだけだからね
    誰がやるのって話

    +78

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/27(土) 09:14:31 

    >>53
    初年度から年800万以上なら人も集まるだろうけど…夜勤しても半分くらいだもんね

    +165

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/27(土) 09:14:32 

    >>51
    よこ
    難しいんだろうね…
    でも世話する人の人権も守ってほしいよね
    いくら親だからって、ここまで自分を犠牲にしなきゃいけないのはつらすぎる

    +751

    -2

  • 109. 匿名 2024/07/27(土) 09:14:35 

    >>46
    アレわざとなんかなって思う。
    優しい言葉並べて良いことしてるフリしてお金貰って、人を助ける気なんてサラサラないの。
    普通の感覚ならそんなことできない。

    +147

    -2

  • 110. 匿名 2024/07/27(土) 09:15:03 

    >>83
    でた
    私だったら〜

    +15

    -71

  • 111. 匿名 2024/07/27(土) 09:15:08 

    こういうの見るたび胸が痛いよ、、罪に問わないでほしい

    +85

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/27(土) 09:15:23 

    >>74
    睡眠薬飲んでると思うよ。
    でもどんどん耐性ついちゃって寝なくなるんだろうね。

    +81

    -1

  • 113. 匿名 2024/07/27(土) 09:15:58 

    >>90
    横 
    動けない人なら勝手に亡くなるんだろうけど、動ける人は外で他人に危害加えて(暴力とか?窃盗とか?)見つかれば逮捕されるだろうね
    よそへの迷惑を考えての殺害なら親偉いと思うよ

    +469

    -18

  • 114. 匿名 2024/07/27(土) 09:16:36 

    優生保護思想は近いうちにまた再燃すると思う

    +103

    -1

  • 115. 匿名 2024/07/27(土) 09:17:03 

    >>9
    こういう事件の執行猶予だけは納得できる

    +785

    -1

  • 116. 匿名 2024/07/27(土) 09:17:29 

    44何もよく頑張ったと思います。

    +67

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/27(土) 09:17:47 

    >>27
    待ってるとか言わないであげなよ…
    今生でじゅうぶん頑張ったろうに。こういうのが人を追い込むんだよ

    +181

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/27(土) 09:17:55 

    >>60
    地域で見るってパワー系の人は計算に全く入ってないよね、多分
    極々軽めのこっちの言ったことが3回言えば納得する位の人のレベルで考えてそう

    他害タイプは御近所さんと面倒見れる訳が無いよね

    そのへんの区切り方が極端でおかしいよね、本当に
    何も考えないで一番重めの所から切ってく感じ

    +122

    -0

  • 119. 匿名 2024/07/27(土) 09:18:01 

    >>51
    もう薬漬けにしてほしい。虐待でもなんでもいいわ
    1人のためにみんなが迷惑してるわ

    +691

    -21

  • 120. 匿名 2024/07/27(土) 09:18:05 

    >>5
    単に入居待ちしてる人が多くて入れないケースもあるよ。
    介護もだけど、ケアする家族が同居してたら優先度低くなるよ。

    +521

    -3

  • 121. 匿名 2024/07/27(土) 09:18:10 

    >>1
    職業柄、重度知的の大変さはわかる
    字の読み書きが難しい(できない)、簡単な言葉の意味すら理解できない、排泄がうまく出来ず漏らす等、私達はそれが仕事だから日々当たり前にやってるけど、親は24時間ずっとだもん入所を断られ絶望的になった気持ちはわかる
    だからって殺してしまう理由にはならないし他に方法がなかったのかなって思う

    +26

    -71

  • 122. 匿名 2024/07/27(土) 09:18:17 

    >>96
    ガルで、心無い「障がい者は健常者から何されても当然」と言った言葉が並ぶたびに傷つく障がい者がいることを知ってほしいよ
    最低だよ

    +9

    -30

  • 123. 匿名 2024/07/27(土) 09:18:26 

    拘束出来ないんだから預かるのも無理だよね
    これ系の障害者一人につき何人の職員が必要になるかわからんよね
    昼も夜もないし

    +80

    -1

  • 124. 匿名 2024/07/27(土) 09:18:42 

    勝手に行方不明にでもなってくれた方が親もただ心配して悲しめるのに

    +25

    -4

  • 125. 匿名 2024/07/27(土) 09:18:58 

    >>9
    安楽死に近いから無罪に近い判決になるといいけど
    父親は他の人たちに迷惑かけないように製造責任を果たしただけだよ

    +559

    -13

  • 126. 匿名 2024/07/27(土) 09:18:59 

    パワー系だったのかな
    44年も大変だったろうね
    私だったらホッとしてしまうかも……

    +70

    -2

  • 127. 匿名 2024/07/27(土) 09:19:12 

    >>6
    野に放たれて事件起こしそうだよね

    +179

    -10

  • 128. 匿名 2024/07/27(土) 09:19:14 

    >>1
    こういうのって
    デイサービスやショートステイも受けられないの?
    受けられたら毎日面倒も緩和されると思うが

    +5

    -19

  • 129. 匿名 2024/07/27(土) 09:19:32 

    >>102
    子供が小さいうちに動くしかないのかな。
    でもそんな早くに判断できないよね、親だって。

    +34

    -2

  • 130. 匿名 2024/07/27(土) 09:20:14 

    これは許してあげて欲しいね
    パワー系の重度知的なんて誰だって無理だろうよ親御さん真面目であるほど頑張るから可哀想
    生まれてこない方が良かった子どもだね

    +188

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/27(土) 09:20:31 

    >>1
    なんと辛い事件か
    重度の知的障害は家族にとってこの先なんの希望も見えないもんね 外でそういうお子さんを連れて途方に暮れる親御さんを見たことがある お子さんと言っても20歳前くらい 地面に寝そべって2歳児みたいに無邪気に転げて遊んでた 本人も親を困らせようなんて気は勿論ない、ただ無邪気なだけなんだよね
    でも親がいなくなったら生きていくことは不可能
    なんらかの基準を設けて、本人が幸せのうちに眠るように行かせてあげることはできないのかな、と考えてしまった

    +323

    -2

  • 132. 匿名 2024/07/27(土) 09:20:46 

    >>88
    こういった方の場合は、本人の意志が確認できるのかな。
    本人の意志を確実に確認できずに結局周囲の人の意志だけだと、安楽死ではなく殺人になってしまう気がする。

    +208

    -6

  • 133. 匿名 2024/07/27(土) 09:21:13 

    77歳なら自分も施設に入りたいくらいだろうに
    世話が嫌になったというより自分が動けなくなったらこの子がどうなるかという不安からだよね
    親心が分かるだけにいたたまれないわ…

    +97

    -0

  • 134. 匿名 2024/07/27(土) 09:21:19 

    これはね、多分同じ状況なら私もやっちゃうかもね。

    +80

    -0

  • 135. 匿名 2024/07/27(土) 09:21:20 

    >>74
    薬飲んでもらえないんじゃないの?
    いつもと何か違う感じになるって察したら全力で拒否しそう
    見てる側が24時間眠れないってそういうレベルの話なのではと思った

    +62

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/27(土) 09:21:23 

    大事な大事な子どもだから44年も頑張ってお世話をしてきた父親が、もうダメだとなっての事なら、これが次男の寿命だったんだと思ってしまった私はおかしいのかな。
    家族みんなつらいね。

    +220

    -3

  • 137. 匿名 2024/07/27(土) 09:21:46 

    他害があるなら精神病院じゃないかな
    老人でもたまにそういう人が、介護施設から精神病院へと行く場合がある

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/27(土) 09:22:14 

    国は外国人を大切にする前に
    国民優先にいろんな手を打つべき。
    それらが浸透して日本人が安心して暮らせるようになってから
    付帯的に考えろよ。

    明らかに順番が間違ってる。

    +201

    -3

  • 139. 匿名 2024/07/27(土) 09:22:20 

    >>102
    親の人生は詰むよね
    どうにもならないよ

    +87

    -1

  • 140. 匿名 2024/07/27(土) 09:22:45 

    安楽死があったら殺さずに済んだのにね。

    +65

    -1

  • 141. 匿名 2024/07/27(土) 09:23:07 

    >>21
    むしろ責任感のかたまり
    77歳で障害ある子供の面倒みるのは限界だったと思うし兄を守りたかったのかも

    +507

    -1

  • 142. 匿名 2024/07/27(土) 09:23:25 

    預かってくれるだけでありがたいって気持ちで全てお任せすれば良いのにもっと大事に、もっと優しく親身にって施設にクレーム入れる保護者が多すぎるから入居拒否する施設が増えたんだよ
    特にパワー系の男性を抑えるのなんて難しいのに鎮静剤や拘束具の使用はやめてくれとか無理だから

    +167

    -1

  • 143. 匿名 2024/07/27(土) 09:23:37 

    >>124
    重度知的障害のある人行方不明とか怖すぎる
    ちゃんと居場所は管理してほしい

    +51

    -0

  • 144. 匿名 2024/07/27(土) 09:23:56 

    >>61
    よこ
    少し前に拘束されてた精神科患者が亡くなって遺族が訴えたニュースあったよね
    必要だから拘束して入院させて最後に訴えられたんじゃ重症患者の引き受けなんてどこの病院もしなくなるって言われてたけど、結局その皺寄せが行くのはこのお父さんみたいに障害者の家族

    +434

    -2

  • 145. 匿名 2024/07/27(土) 09:24:16 

    >>16
    親がいなくなったパワー系ってどうしたらいいんだろうね

    +487

    -2

  • 146. 匿名 2024/07/27(土) 09:24:21 

    >>1
    こう言うのこそ不起訴にしたらいいのに。

    +156

    -0

  • 147. 匿名 2024/07/27(土) 09:24:49 

    他害してしまう人は薬は何でも使って大人しくさせるしかない
    それを、人権がーって言ってたら結局こういうことになる…のでは

    +81

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/27(土) 09:24:53 

    >>88
    重度知的でも身体は暴れられるくらい健康なんでしょ?
    それを死なせるのは安楽死ではなく殺処分だよ、無理だよ

    +262

    -7

  • 149. 匿名 2024/07/27(土) 09:25:21 

    最重度知的の息子がいる私
    こういうニュース見て毎度震える
    将来どうなるんだろう

    +82

    -2

  • 150. 匿名 2024/07/27(土) 09:25:36 

    >>34
    うん、私も看護師で認知症の小柄な老人なら耐えられるけど、パワー系の大人は無理だわ。ケガが絶えないと思う。自分を犠牲にしてまで障害者のためには働けない。

    +352

    -0

  • 151. 匿名 2024/07/27(土) 09:27:04 

    >>1
    憲法改正して安楽死制度を導入してほしい

    +140

    -0

  • 152. 匿名 2024/07/27(土) 09:27:35 

    >>24
    >>1のご家族がどんな44年間を過ごしてきたのかと思うと暗い気持ちになる。
    重度の知的障害なら、てんかん発作を併発していた可能性が高く、成人男性が時にとんでもない力で叫びながら暴れ回るから、止める側も怪我をする。
    44年はあまりにも長い。
    妊娠中の判定技術も無いから産んで育てるしか選択肢が無いなんて家族の負担が重すぎる

    +333

    -4

  • 153. 匿名 2024/07/27(土) 09:27:51 

    >>27
    いや、もうお父さんを解放してあげてよ

    +177

    -0

  • 154. 匿名 2024/07/27(土) 09:27:53 

    >>26
    利用者を人権を守るためには当たり前の規則なんだけど、施設が利用者を身体拘束したらいけない規則になってる。このルールを守ろうと思ったら施設側は他害ある利用者は責任取れないからって利用を断るしかない。

    +255

    -0

  • 155. 匿名 2024/07/27(土) 09:27:56 

    >>132
    重度知的障害なら意思確認は出来ないよね。
    死にたいとかの概念ないと思う。
    親が勝手に安楽死申し込んだらどっちみち殺人だよね。
    産まれたらもうそれは一人の人として人権あるから、難しい問題だよね…。

    +165

    -3

  • 156. 匿名 2024/07/27(土) 09:28:11 

    >>53
    精神、肉体疲労がかなりあるのに給料安いもんね。
    同じような賃金ならまだ工場行った方がマシって絶対なるよ。
    何かあればいつだって職員が悪者、だれからも認められない、下手したら暴力ふるわれる、そんな職誰も選ばないよね。

    +215

    -2

  • 157. 匿名 2024/07/27(土) 09:28:19 

    コンビニで暴れた障害者をお世話の人が殴って逮捕されたね

    今職場に40代の男の精神障害者がいて、まさに昨日、物を破壊しながら叫び声を上げてこっちに殴りかかってきたよ。
    手が出る直前に男性が静止してくれたけど、衝動性があって力の加減を知らない存在って、どうにもならないよね。

    恐らく処分なしだろうから、自分のしたことを理解できず、また同じこと繰り返しそう。
    それこそだれかが殴られでもしないと何もできないんだろう。

    日頃から場の状況も、他人の心情も理解できない障害者の分の仕事を引き受けて面倒見てきたのに、こんな騒動まで起こされて…
    やってられないわ

    +122

    -1

  • 158. 匿名 2024/07/27(土) 09:28:34 

    近所に180センチでデブの知的がいるけど(コミュニケーションは出来ないけど自販機とかは使えるレベル)
    いつもひとりで近所ふらふらしてて、この前コンビニで3人がかりで押さえられてた
    2週間くらい見なかったけど、またフラフラしてる
    親いるけど疲れきってて放置してるんだよね
    多分外で運が悪けりゃ死んでくれれば感じなのかも

    +151

    -0

  • 159. 匿名 2024/07/27(土) 09:28:52 

    こういうの見ると重度障害ってわかったら親の判断で安楽死させれる制度必要なんじゃ?って思う。

    +117

    -0

  • 160. 匿名 2024/07/27(土) 09:29:03 

    >>34
    安いと言われてる福祉系の中でも特に給料安いからな

    +177

    -0

  • 161. 匿名 2024/07/27(土) 09:29:08 

    >>10
    以前、強度行動障害の子の面倒を見てるご夫婦をYouTubeで見たけど、それはそれは大変そうだった
    睡眠障害もあるから夜寝ない
    親は満足に寝ることもできずに子供がせがむ深夜ドライブに付き合ってた
    思い通りにならないと暴れて壁叩いたり、声上げたりして近所迷惑になるから

    赤ちゃんならあと数年頑張れば…って一応のゴールはあるけど
    障害がある子だとこの生活があと何十年も続くのかってなると絶望感しかないと思う

    +499

    -3

  • 162. 匿名 2024/07/27(土) 09:29:09 

    これは法的にはダメなことだろうけど、親の判断としては正しい。施設にさえ断られる障害ある人間を自宅で両親が寝ずにどうやってみるのか、悲観して当然。手を尽くしてそれでもどうしようもなかったんだから、仕方ないよ。お父さんは何十年ぶりかに拘置所でよく眠れたと思う。

    +145

    -1

  • 163. 匿名 2024/07/27(土) 09:29:21 

    こういう人のために税金使って欲しいよ

    +58

    -0

  • 164. 匿名 2024/07/27(土) 09:29:37 

    前は重い障害あったら、成人前くらいには亡くなっているケースが今は医療発展したから倍以上生きているんだよね。
    親も一生懸命ケアしたからもあるけど、全て裏目になってしまったのは哀れすぎだよね

    +112

    -1

  • 165. 匿名 2024/07/27(土) 09:29:44 

    子供が障害者のYouTuberけっこういて、意思表示のできない子供をさらしてって批判されるけどさ、公開して、理解を得たり、励ましてもらったりして、自分を保てるっていうのもあるよね。だから一概に悪いとも言えないよなーと思う。

    +118

    -2

  • 166. 匿名 2024/07/27(土) 09:29:45 

    >>11
    44年前には妊娠中に障害が分かる技術無いから産めば育てる以外に道が無い、救いが無いんだよ。

    +284

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/27(土) 09:29:51 

    >>1
    これは…無罪にならないんだろうか…
    辛いわ

    +160

    -1

  • 168. 匿名 2024/07/27(土) 09:29:53 

    >>54
    私にも無理だな
    たとえ月の手取りが50万とかでも私には出来ない
    暴力をふるってしまいそうです、私が…。

    +182

    -0

  • 169. 匿名 2024/07/27(土) 09:30:24 

    >>164
    何故不自然に生かすんだ
    医療の功罪だよそれ

    +88

    -0

  • 170. 匿名 2024/07/27(土) 09:30:24 

    >>82
    自己レスですけど、これ書いてて思い出したけど、その子のお父さんが支えてるところはほとんど見たことなかった…
    日曜日の教会にうちの家族とその子の家族が毎週通っててそこで必ずお兄さんに会ってたんだけど、その子とお母さんがだいたい支えてた
    想像もできないほどの何かがあったんだろうな…

    +103

    -0

  • 171. 匿名 2024/07/27(土) 09:30:27 

    知的ではないけど、実家の近所の人の息子さんが難病で身体障害があって親がずっと介護してた。自分が死んだ後息子はどうなるんだろうって言ってたけど、親80代で息子さん病気の悪化が原因で亡くなったんだって。
    自分が息子さんより先に死ななくて良かったってホッとしてるって話を母から聞きました。

    +99

    -1

  • 172. 匿名 2024/07/27(土) 09:30:30 

    >>53
    箱(建物)だけあっても、結局働く人がいないとその施設は機能しないもんね

    +109

    -0

  • 173. 匿名 2024/07/27(土) 09:30:48 

    私の親戚に障害者の人が3人ほどいる。
    その大変さを見てきたから私は子供を作るのが怖くなった。
    ただでさえ願望がないのに、私には絶対無理だなって。

    +89

    -1

  • 174. 匿名 2024/07/27(土) 09:30:51 

    >>162
    両親がいなくなった後は地獄だもんね。兄弟いたならなおさら。

    +48

    -0

  • 175. 匿名 2024/07/27(土) 09:30:51 

    >>9
    こういう事件にこそ執行猶予をつけて欲しい
    意味のわからない執行猶予が多すぎる

    +642

    -3

  • 176. 匿名 2024/07/27(土) 09:31:09 

    認知症でも他害するのは良くあってみんな傷だらけになりながら介護してるんだけど
    それでその人が亡くなって家族からは感謝されるんだけどね。
    でも他害でこちらが大怪我した場合は何がどうなるんだろうとヒヤヒヤするよ。
    労災下りて終わりってか?
    後遺症残ってもゴメンネ、的な?
    そりゃ働き手は減るわ

    +52

    -0

  • 177. 匿名 2024/07/27(土) 09:31:43 

    これはむしろ心のケアしてあげてほしい

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2024/07/27(土) 09:31:44 

    >>128
    受からないから詰んじゃったんでしょ
    よっぽど大変な人だったんだと思うよ
    成人男性で他害あったら施設側も怖くてなかなか受け入れられないよね
    他の利用者も守らなきゃだし

    +74

    -1

  • 179. 匿名 2024/07/27(土) 09:33:15 

    海外は重度の知的障害の人をどうやって扱ってるんだろ、家族が面倒みるのか施設なのか

    +57

    -0

  • 180. 匿名 2024/07/27(土) 09:33:30 

    >>164
    医療者側からしてみれば助かる命なら助ける、命さえあればって感じなんだろうけど
    その後の本人と家族の惨状を見ると、命が何より大事とは思えない時がある

    +78

    -0

  • 181. 匿名 2024/07/27(土) 09:33:33 

    >>46
    今現在コレ。
    包括センターやケアマネージャーやらたくさんの人が来て話は聞いてくれるけどどうにもならん。
    私は祖母(世話はしやすい普通の要介護5)と父(事故による脳障害後遺症によるパワー暴力系)だけど、二人を私一人で世話するのはきつすぎる。

    祖母は年金システムができたころの人で、当時は払っていない人も多く、額が少なくて父のお金でなんとか週2のデイに入れているけど施設は無理。
    父は脳幹出血を起こした末の暴力パワー系で、マヒはあっても半端に動けるために対応してもらえない。
    もう4年目になるところだけど、私の貯金も尽きそうだし限界は着々と向かってきている。

    +168

    -0

  • 182. 匿名 2024/07/27(土) 09:33:37 

    >>94
    地域で見るっていうのはざっくり言うと、「障害のある人も入所施設や病院ではなく住み慣れた自宅やグループホームで生活しましょう。自治体はそれを支援しましょう。」ということ。
    だから昔ながらの施設は増えないけど障害者用のグループはちょいちょい新設はされてる。ただしグループホームって軽い人向けが多いんだよね(入所基準はグループホームによってバラバラで重度向けを謳っているところはまだ少ない)

    +55

    -0

  • 183. 匿名 2024/07/27(土) 09:34:07 

    >>1
    親が知的障害の子を殺めた場合は無罪にしてはどうか。

    +200

    -1

  • 184. 匿名 2024/07/27(土) 09:34:15 

    >>9
    高齢者の交通事故で幼児が亡くなり母親も大怪我させられても執行猶予着くんだよ。
    これでつかなかったら納得できんわ。

    +479

    -1

  • 185. 匿名 2024/07/27(土) 09:34:16 

    >>165
    重い障害の子ほど普通に働くとか無理なんだからYouTubeで稼ぐのもいいアイデアだよね

    +74

    -1

  • 186. 匿名 2024/07/27(土) 09:34:41 

    >>128
    職員に対して利用者の数って決まってるよ
    職員が居なけりゃ施設が建とうと部屋があろうとベッドが空いていようと利用できないよ

    +50

    -0

  • 187. 匿名 2024/07/27(土) 09:34:45 

    >>54
    叩かれる噛まれる糞尿触った手であちこち汚される、羞恥心もないから自慰行為する。
    想像しただけで病む

    +190

    -0

  • 188. 匿名 2024/07/27(土) 09:34:57 

    >>128
    たぶん難しいんじゃないかなぁ
    私はデイサービスの方で働いてたけど、
    重度の人は預かりできなかったはず
    ショートステイは夜勤者がいないとそもそも利用できないよね
    利用するにはサ責やケアマネとかの面談が必要だし、本人も連れて来る必要があるんですけど
    パワー系ってそれ大変じゃないかな
    手続きして実際デイサービスやショートステイ使うまでタイムラグあるし

    +36

    -0

  • 189. 匿名 2024/07/27(土) 09:35:04 

    >>164
    今未熟児で産まれても生きられるから、そういうので障害持って生きてる人も多いよね。
    漫画だどコウノドリで未熟児で産まれた子を親がなんで助けたんですか?って問う場面あるんだよね。
    医者は命を繋ぐのが仕事だけど、親は死ぬまでずっと障害持った子供を世話していかないといけない。
    医療の発達て素晴らしいけど、どこまでやるかの線引きは必要だよね。

    +127

    -0

  • 190. 匿名 2024/07/27(土) 09:35:07 

    >>167
    そうだよね。無罪にしてほしい。

    +60

    -1

  • 191. 匿名 2024/07/27(土) 09:35:18 

    >>9
    つくよね、きっと
    奥様も大変だっただろうし穏やかに暮らしてほしいわ

    +294

    -1

  • 192. 匿名 2024/07/27(土) 09:35:24 

    >>18
    植松のした事は犯罪だけど、賛同した言葉はある。
    意思疎通がとれないもの、知的障害や精神疾患があるものも人間扱いしろというなら、なぜ人を殺しても法的に無罪になる?それってすでに人間ではないと言う事…的な事を言ってて。
    それは本当にそうだと思った。
    殺されても怪我させられても、精神疾患があるため仕方ない、無罪なんて…無駄死にだし納得いかないもん。人権うんぬん言うなら人間として裁きを受けるべき

    +376

    -9

  • 193. 匿名 2024/07/27(土) 09:35:35 

    今は出来ないんだろうけど
    昔の座敷牢って
    そう言う意味では理にかなってたんだろうな
    一生閉じ込めて置けるなら

    +80

    -1

  • 194. 匿名 2024/07/27(土) 09:35:36 

    >>121
    他に方法なかったんじゃない?
    仕事と家族比べるなら時間意外にも精神的な苦痛は大きいよ。
    何してる時も責任背負って、賃金がもらえるわけでもない、親だからというだけで24時間365日世話をする一生なんて、奴隷なのかと思うよね。

    +95

    -0

  • 195. 匿名 2024/07/27(土) 09:35:55 

    >>137
    親としては病院に隔離したら自分の目の届かない所でこの子が辛い思いをするんじゃないかと心配するよね。大事だからこそ自分で手をかけたんだと思う。
    本人が一番その罪を感じてるだろうからもうこれ以上罪に問わないで欲しい。

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2024/07/27(土) 09:36:13 

    >>144
    病院や施設が世話してくれてたから家族だって普通に生活できてたのにね。安易に訴える家族のせいで他の障害者家族が頼れる場所が減ってしまってるんだよね。言っちゃ悪いとは思うけど「だったら自分で責任持って最後まで世話しろよ」って言いたい。

    +261

    -2

  • 197. 匿名 2024/07/27(土) 09:36:29 

    >>163
    重度の知的障害者が増えて税金負担が増すのもおかしいよ。

    +15

    -2

  • 198. 匿名 2024/07/27(土) 09:36:34 

    重い知的障害で行動障害もある人の動画見たけど、想像を絶するくらい大変そうだった
    介助する人達はまともに寝た事すらなさそうなレベル
    施設に預かる枠自体も物凄く少ないだろうし
    無罪とは言えないけど、刑務所に入る事がないようにしてあげてほしいとは思う

    +42

    -0

  • 199. 匿名 2024/07/27(土) 09:36:41 

    >>10
    今話題のおもちくんって子両親可愛い可愛い言ってるけどそんなこと言ってられるの今だけだと思うわ

    +242

    -13

  • 200. 匿名 2024/07/27(土) 09:37:08 

    いわゆる私はきょうだいじ。
    重度だけど大人しくて中身が幼児なので
    近所でもスーパーでも周知してもらい、声をかけてもらえてます。
    正直パワー系だったらどうだったろう…と考える事もあります。
    ウチでもいろいろあるので、そういったご家族の負担は計り知れないです。

    +87

    -0

  • 201. 匿名 2024/07/27(土) 09:37:15 

    >>6
    子どもが憎かったというよりも心配だったんだよね。
    自分が死んだら奥さんに一気に負担がいく。小さかったときを思い出せば可愛い我が子、自分が死んだ後辛い思いさせたくないよね。野垂れ死んでしまうかもしれない。それならって気持ちだったのかもね。

    +498

    -1

  • 202. 匿名 2024/07/27(土) 09:37:22 

    >>121
    ないんじゃないかな?例えばどんな方法があるか思いつく?子供が生きてさえいればそれでいいわけじゃないんだよ

    +67

    -0

  • 203. 匿名 2024/07/27(土) 09:37:47 

    >>16
    断るなんてあるんだ!
    国が助けてくれないのかな
    親だけでみるなんて無理がありすぎるよ

    +27

    -55

  • 204. 匿名 2024/07/27(土) 09:37:50 

    >>165
    収入源にもなるしね

    +30

    -0

  • 205. 匿名 2024/07/27(土) 09:37:53 

    >>91
    施設だめなら解決策は安楽◯しかないじゃん…

    +62

    -1

  • 206. 匿名 2024/07/27(土) 09:38:04 

    必要悪って言われてるテレビでも特集されてた精神病院は必要なんじゃなかろうか

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2024/07/27(土) 09:38:25 

    >>199
    おもちくんはどうなんだろう
    立ったり暴れたりできるほど成長できるのかな、大人になることはなく生涯を終えるのかなと思う。

    +183

    -1

  • 208. 匿名 2024/07/27(土) 09:38:37 

    >>51
    保険適用で安定剤を投与して自宅で大人しくさせておく

    +315

    -2

  • 209. 匿名 2024/07/27(土) 09:38:58 

    次男てことは少なくとも上に長男はいるんだね。
    私は妹の立場で、今までの人生は
    親である「あなたたちの長男の世話は見られません」ということを
    人生かけて演じてる最中なんだけど、
    産まれた時に見るからに障害児で分かってたはずで
    それなのに下に子供生んで迷惑かけるような親だから
    私に兄のことよろしくと言ってきそうなんだよね。
    そうしたら親より兄より先にしぬつもりでいる。
    絶対精神崩壊すると思ってる。

    +84

    -1

  • 210. 匿名 2024/07/27(土) 09:39:12 

    >>121
    他に方法はないよ

    +45

    -0

  • 211. 匿名 2024/07/27(土) 09:39:28 

    >>173
    私も無理
    子供に人生を破壊されるかもしれないってものすごい恐怖がある、絶対に後戻りできない選択はしたくない

    +60

    -0

  • 212. 匿名 2024/07/27(土) 09:39:36 

    >>11
    でも、中絶したら、したで、命が!かわいそう!不幸って決めつけるな!とか言う人が現れるよね。何でもかんでも、生きてる=正しい、正義、ではないのに。

    +432

    -2

  • 213. 匿名 2024/07/27(土) 09:39:54 

    >>189
    数百グラム足りない、なんてレベルじゃなくて1キロない状態で生まれても今の医療で命だけは助かったりするもんね
    親もその時は感謝するかもしれないけど、もし重い障害が残ったりしたらいっそあの時…って思ってしまうかもしれない

    +78

    -0

  • 214. 匿名 2024/07/27(土) 09:40:48 

    >>173
    親戚に3人いたら、可能性高くなりそうだよね。知ってる人も、親も、弟も発達障害で、自分もそう、って言ってた。

    +59

    -0

  • 215. 匿名 2024/07/27(土) 09:41:25 

    >>161
    私も同じYouTube見たかも
    健常者の妹さんもいたよね、あの子相当我慢してそうだった

    +131

    -1

  • 216. 匿名 2024/07/27(土) 09:41:28 

    >>128
    デイサービス看護師。パワー系でドア空いた瞬間飛びだして車道に行こうとした人を力いっぱい引き止めたけど1人では無理で、大声で助けを呼んで他の男性スタッフと一緒に飛び出すのを止めました。薬使って抑えないと無理だと家族に行ったけど拒否で肺炎で入院をきっかけに受け入り拒否しました。
    送迎で施設スタッフ1人体制のときもあるし安全保障できないから小規模の所は無理です。

    自宅では安定剤使ってデイサービスでは暴れても良いからと持たせない家族もいます。そういう人即拒否して欲しい。

    +154

    -3

  • 217. 匿名 2024/07/27(土) 09:41:36 

    ダウン症のあんちゃんってYouTube見たんだけどさ、あんちゃんの後に双子妊娠、結果早産で23w500gとかで出産、双子の1人は亡くなって、もう一人は今一歳くらいだけど見た目5ヶ月くらい。
    間違いなく重度の知的障害になると思う。
    上がダウン症なのに下の子作った結果がこれ。
    老後どうするんだかね

    +84

    -3

  • 218. 匿名 2024/07/27(土) 09:41:47 

    >>165
    親も普通の仕事できないからいいと思う
    収入源になるし

    +38

    -0

  • 219. 匿名 2024/07/27(土) 09:41:58 

    >>183
    昔々は産婆さんが、この子は…!って気がついたらその場で…していたそうな。
    父親や家族の了解を得て、?とか細かいことは知らんけど

    +84

    -1

  • 220. 匿名 2024/07/27(土) 09:42:10 

    >>51

    小さい子どもならまだしも、44歳の男性と77歳の親だもんね…
    この件がどうかは知らないけどもし暴れたりしたら力じゃ絶対敵わないって誰だって分かるんだし、場合によっては薬で他害や自傷なんかを制御するのも必要って認められるといいのにね

    +429

    -0

  • 221. 匿名 2024/07/27(土) 09:42:11 

    >>1
    無罪にはならんけど、せめて執行猶予付きの判決にしてあげてくれ…
    全ては自民党が怠慢が招いた結果なんよ

    +134

    -4

  • 222. 匿名 2024/07/27(土) 09:42:20 

    77歳で…どんな思いでどれだけ力を振り絞ったんだろうと思うと
    お父さんが責任感の強い人なら、それこそ情状酌量してほしい

    +24

    -0

  • 223. 匿名 2024/07/27(土) 09:42:38 

    >>217
    それって遺伝では
    その夫婦は普通なの?

    +30

    -0

  • 224. 匿名 2024/07/27(土) 09:43:06 

    >>162
    手をかけたときの記憶は絶対に消えないのが可哀想だよ。きっとこれまでに何度も決意してはためらって実行できなくて…って葛藤を繰り返したと思うよ。

    +72

    -0

  • 225. 匿名 2024/07/27(土) 09:43:17 

    >>213
    大昔は産婆さんがそういうのを見極めて、そっと処置したというけど
    現代でも出産前に、重い障害があった場合はどうするというのに同意サインしてあったら
    処置して死産ということにしても良い気がする。

    +82

    -1

  • 226. 匿名 2024/07/27(土) 09:43:30 

    >>164
    倍どころか、健常者と同じぐらい生きれるでしょ。普通に70,80代とかまで全然生きれるでしょ。医療も、やれ寿命が延びました!長生きの〇〇が発見されました!とかやってるけど、無責任だと思う。伸ばすだけ伸ばして、それに伴った色んな苦労やネガティブなことまで考えろよと思う

    +88

    -0

  • 227. 匿名 2024/07/27(土) 09:43:40 

    >>216
    なんで家族は薬を拒否するんだろう?
    それは受け入れ拒否されて当然だよね

    +132

    -0

  • 228. 匿名 2024/07/27(土) 09:43:49 

    >>121
    施設に断られたら…もう方法は殺すしかないよなぁ…
    後期高齢者に施設からも断られるくらいの重度のパワー系抑えるのも24時間みるのも酷過ぎて想像もつかない。世に放てば無関係な人を巻き込むし…。
    酷いな。

    +88

    -0

  • 229. 匿名 2024/07/27(土) 09:43:54 

    >>149
    うちは重度身体障害と軽度の知的があり、重度重複障害の息子がいます。持病もあるから短期で預けられても、入所は合う施設がないんですよね。親にもしもの事があれば…って考えると、毎日が憂鬱になる。最期はこの父親のようになるか、無理心中なんだろうなって思う。残してシぬよりはいいかなって。

    +64

    -0

  • 230. 匿名 2024/07/27(土) 09:43:58 

    >>217
    ダウン症も以前は二十歳前後で亡くなるケースが多かったよね
    悲しいけど、その方が良かったかも

    +63

    -1

  • 231. 匿名 2024/07/27(土) 09:45:30 

    >>61
    身体拘束ねぇ…。
    転倒防止に車椅子に腰ベルトつけてもダメ。
    ベット柵四方つけてもダメ。
    点滴とか外さないようにミトンさせてもダメ。
    おむつ脱ぐ人につなぎ服着せてもダメ。

    職員が見守らなきゃいけない。

    +192

    -1

  • 232. 匿名 2024/07/27(土) 09:45:31 

    >>189
    医者は命を助けるのが仕事だけど
    親からしたら本当に何で助けたんですか?
    だよね…

    +56

    -0

  • 233. 匿名 2024/07/27(土) 09:45:46 

    >>217
    それなら、おもちくんて子とかさ。両親は普通の人みたいだけど。個人的には、普通の人位生きると思ってるから、両親死んだらどうするんだろうと思う。

    +12

    -2

  • 234. 匿名 2024/07/27(土) 09:45:46 

    >>164
    ブラックジャックですら重度障害児の赤ん坊は匙を投げた
    大分昔の漫画だけど

    +62

    -1

  • 235. 匿名 2024/07/27(土) 09:45:49 

    >>165
    同じ境遇じゃないの人にとやかく言われなくないよね。てか嫌なら見なきゃいいのにって思うし。
    この大変さを同じ境遇な人と励ましあえたら少しは楽になりそうだよね。

    +40

    -0

  • 236. 匿名 2024/07/27(土) 09:45:55 

    >>209
    上の子が脳性麻痺で次の子が自閉症だった親を見たけど、「次男には長男の面倒を見て欲しかったから、次男に障害があると言われた時は受け入れられなかった」って言っててびっくりした

    +122

    -0

  • 237. 匿名 2024/07/27(土) 09:46:02 

    >>221
    怠慢ではないと思う
    できるとしたら薬使いまくれるように法改正しかないけど人権屋がいるし
    大変な仕事をやりたがる人は本当に少ない

    +14

    -1

  • 238. 匿名 2024/07/27(土) 09:46:02 

    >>45
    食べてる時だけは静かだから欲するままに与えちゃうんだよね

    +86

    -2

  • 239. 匿名 2024/07/27(土) 09:46:02 

    >>176
    面倒見たくない家族押し付けといて、何かあったら訴えるもんね 施設で働く人間はたまらないよ

    +40

    -1

  • 240. 匿名 2024/07/27(土) 09:46:05 

    >>83
    失踪したとこで子供はいなくならないし結局他の誰かが尻拭いするんだよね

    +64

    -0

  • 241. 匿名 2024/07/27(土) 09:46:12 

    >>121
    無関係の安全な立場だからこそ言えるド正論だね
    「他に方法なかったのかな」って、当事者もたくさん調べたり相談したりしても見つからなかったからこういう悲しい事件が起きてしまったのでは?
    法に触れない、良い方法ありますか?

    +80

    -0

  • 242. 匿名 2024/07/27(土) 09:46:40 

    自分は年老いて来るし、次男が何か事件起こせば野放しにするなとか攻められるだろうしそりゃ追い詰められるよね。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2024/07/27(土) 09:47:14 

    >>140
    安楽死ってスイスとかでも本人の意思確認を何度もしてやるよね?この手の障害のある人は難しいんじゃない?

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2024/07/27(土) 09:47:28 

    >>217
    見たことなくてサムネだけ見てきた
    こういう動画って大人になってもずっと動画撮り続けるのかな

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2024/07/27(土) 09:47:44 

    >>213
    身内が死産したんだけどその子は障害あったらしい
    正直、親孝行な子だなと思ったよ

    +68

    -2

  • 246. 匿名 2024/07/27(土) 09:48:01 

    最近も国立市で、101歳の親をころした70代の女性いたよね。介護が無理になって。寿命伸ばしていいことってあるのか?

    +54

    -0

  • 247. 匿名 2024/07/27(土) 09:48:19 

    >>212
    中絶したことってあんまり他人に言わないと思うな

    +29

    -1

  • 248. 匿名 2024/07/27(土) 09:48:28 

    最近は障害ある人も長生きなんだよね、、、
    親が年取ると辛くなってくるよね

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2024/07/27(土) 09:48:39 

    >>90
    うちにも障害児がいます。
    親亡き後のことがやはり心配。
    積極的に行政と繋がっていないと放置されるのが現実。 
    親戚とか地元の相談員にいざというときのことを頼んでおくとか、介護サービスを利用して定期的に来てもらうとか、生前に頑張るしかない。
    本当は早いうちに施設入所が望ましいんだけどね。

    +196

    -2

  • 250. 匿名 2024/07/27(土) 09:48:46 

    >>164
    それって逆に病院連れていかなければいいのかな?
    治療させなかったって罪になりそうだけど…

    +10

    -2

  • 251. 匿名 2024/07/27(土) 09:48:55 

    >>216
    そういう家族はもし万が一のことがあったら数千万単位の慰謝料求めて裁判起こすんでしょ
    言い方は悪いけど、この先生きてても生産性はなく国の税金だけ消費していくだけの存在なのに
    そんなんだから受け入れ先も増えるはずないよね
    今現在、受け入れ先がない障害者のご家族は本当にお気の毒だけど、先人たちのせいで首絞められてる部分もあると思う

    もう、家族で見きれないような人たちは薬漬けにして廃人同然のようにでもしないと、施設側でも面倒見きれないと思う

    +129

    -1

  • 252. 匿名 2024/07/27(土) 09:49:08 

    >>205
    ぶっちゃけそれしかないよね、親は心を傷つけて子供を殺めて、法的裁きを受けて。
    子供は苦しい思いをする。
    だったら人思いに眠るように近くで見守って逝かせてあげるのがどっちの為だよね。

    +76

    -0

  • 253. 匿名 2024/07/27(土) 09:49:28 

    じゃあどうしろと?
    司法は自分の子供に置き換えてみろ

    +11

    -2

  • 254. 匿名 2024/07/27(土) 09:49:28 

    減刑嘆願書とか
    サインしたい

    許してほしい

    +41

    -0

  • 255. 匿名 2024/07/27(土) 09:49:32 

    >>26
    そうなんだ…
    じゃあどうすれば良いんだろう
    産んだ親が責任もって面倒みてくしかないのかなぁ
    地獄だよなぁ

    +203

    -2

  • 256. 匿名 2024/07/27(土) 09:49:51 

    >>16
    パワー系専門施設を作ったほうがいいね
    職員の安全のために鉄格子付きの部屋で、軽い運動遊びをしたりゴミ拾いとかの簡単な仕事ができて、安全のためボトックスで筋力を管理できるような
    それでも当事者以外から人権がーって言われてしまうのかな

    +542

    -5

  • 257. 匿名 2024/07/27(土) 09:50:28 

    >>113
    動けなくて死ぬだったら逮捕されたとしても親としてって気持ちになってしまうかも

    +42

    -0

  • 258. 匿名 2024/07/27(土) 09:50:30 

    >>121
    56してしまう理由には充分なるでしょ
    あなたは他にどんな方法があると思うの?

    +15

    -1

  • 259. 匿名 2024/07/27(土) 09:50:32 

    >>10
    この両親の場合44年間お世話し続けてきて、自分達が後期高齢者になってきて今後残される子供を思って施設入所を希望したけど断られて…っていう経緯だからなぁ。余計につらい。

    +292

    -1

  • 260. 匿名 2024/07/27(土) 09:50:43 

    YouTubeで障害者の事見た事あるけど親御さんは本当に大変そうだった
    施設も入れる所がない自分達は歳をとって体力もないなか一生懸命面倒みてて胸が痛んだよ

    +16

    -0

  • 261. 匿名 2024/07/27(土) 09:50:51 

    >>237
    国民が身内を殺さないといけない事態を招いたことが怠慢ではないと?
    国民の生命身体財産を守れず、取捨選択することを「大変だから仕方ない」と言ってしまう政治屋なんか必要ないな

    +15

    -8

  • 262. 匿名 2024/07/27(土) 09:51:08 

    >>249
    早いうちって何歳くらいから入れるの?
    18歳から入れたとしても、施設が閉鎖とかで家に戻ってくる事もあるのかな

    +52

    -0

  • 263. 匿名 2024/07/27(土) 09:51:13 

    >>253
    女に育児丸投げで子育てやった気になってる昔の男が理解できるわけないと思う

    +26

    -2

  • 264. 匿名 2024/07/27(土) 09:51:14 

    また男親か…

    +2

    -15

  • 265. 匿名 2024/07/27(土) 09:51:22 

    >>247
    そういうデータがあるでしょ。そりゃあ個人で言う人なんていないでしょ

    +19

    -2

  • 266. 匿名 2024/07/27(土) 09:51:22 

    >>244
    大人になったらきっと再生回数も伸びないから、やめるんじゃない?

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2024/07/27(土) 09:51:32 

    お父さんは無罪にしてあげて。

    +30

    -1

  • 268. 匿名 2024/07/27(土) 09:51:45 

    >>162
    うん
    でもやっとゆっくり眠れる場所が拘置所ってのが悲しすぎる
    お父さんは逃亡も証拠隠滅もしないんだから、早く釈放されて居心地良い部屋のふかふかの寝心地抜群のお布団でゆっくり寝てほしい
    お風呂もゆっくり入ることできなかっただろうから、のびのび好きなだけゆっくりしてほしい
    誰も咎めないよ

    +126

    -0

  • 269. 匿名 2024/07/27(土) 09:51:56 

    >>27

    そういうのいらないです。

    +90

    -0

  • 270. 匿名 2024/07/27(土) 09:52:02 

    >>170
    教会に通ってたってことは>>170さんはキリスト教徒ですか?

    +1

    -7

  • 271. 匿名 2024/07/27(土) 09:52:34 

    >>1>>13>>53>>54

    >>164
    >> 前は重い障害あったら、成人前くらいには亡くなっているケースが今は医療発展したから倍以上生きているんだよね。

    祖父母、親、兄弟姉妹は重度の知的障害者の家族に対して安楽死は難しいとしても、せめて延命医療の拒否を選択出来るようにしてはダメなのだろうか。

    重度知的障害者の命を軽視するつもりは無いんだけど、逆に今の状況では障害者が優先されるあまり、ご家族の人生や命が犠牲になっているように思う。
    そんな精神的にまいってる状況につけ込んで新興宗教だったりが祈りどうこうで布教行ったりしてるのを見ると、現実問題として解決したいなと思わずにいられない。

    +421

    -4

  • 272. 匿名 2024/07/27(土) 09:52:36 

    うちの障害児3歳。めちゃくちゃ大変だけど、今のところ可愛いが勝る。「辛い」の比重が多くなるのはいつからだろうって不安で、笑ってるときでも暗い気持ちが晴れることはない。

    +52

    -2

  • 273. 匿名 2024/07/27(土) 09:53:10 

    >>266
    おもちくんて言う子なら今1歳だからあと19年あるけどね…

    +16

    -0

  • 274. 匿名 2024/07/27(土) 09:53:17 

    >>219
    障害って生後少し経ってからわかることが多いよね。昔の産婆さんの判断が全て正しいわけでもなく、間違って健常の子を殺めてしまってたかもしれないし、例えば身体欠損してても脳が正常なら今の時代普通に生きていけるし、生まれてすぐの判断はさすがにリスキー過ぎるけど、重度障害が判明した後についての措置は避けずに議論しなきゃいけないと思うわ。

    +81

    -3

  • 275. 匿名 2024/07/27(土) 09:54:19 

    >>27
    そういうことが分からないから重度の知的障害者なのです。だから44年間も堪えてこられたお父さんですら息子を手にかけられるのだと思うよ。


    +95

    -0

  • 276. 匿名 2024/07/27(土) 09:54:24 

    >>140
    重い病気や障害があれば安楽死(最後の権利)を選べるって、法律できないかな。
    病気や障害で最期まで辛い苦しい思いさせたくないからね。

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2024/07/27(土) 09:54:39 

    住宅地に現れた熊すら殺したら安全圏に住んでる連中が騒ぐから、パワー系を安楽◯みたいな案が出ても重度障害者の介護とは一生縁のない連中が人権がどうので騒ぐのが目に見える

    +64

    -0

  • 278. 匿名 2024/07/27(土) 09:54:42 

    >>121
    じゃあ他にどんな方法があるの?
    施設入所を断られているのに。親は後期高齢者でこれから介護を必要とする側であと何年生きられるかわからない年齢。自分が亡くなった後に施設にも入れていない重度障碍者の子供だけ残されて子供がどうやって生きていくのかと考えたら、もう親の手で安楽死させてやるしかないと考えてもしょうがないと思うけど。
    具体的な解決方法も知らない人が無責任に他に方法がなかったのかなっていうのは残酷すぎる。

    +78

    -0

  • 279. 匿名 2024/07/27(土) 09:54:57 

    >>27
    誰がこんなコメントにプラスつけてんだよ。

    +63

    -3

  • 280. 匿名 2024/07/27(土) 09:55:28 

    子どもが確実に将来不幸になる、それこそ死んだ方がマシだと思うだろうと確信が持てるぐらいに。
    そういう場合はどうしたら良いんだろうね。親の努力じゃどうしようもないこともある。お金さえあればというところかな。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2024/07/27(土) 09:55:40 

    >>207
    あの子はねぇ…夜中TikTokで突然出てきて悲鳴あげたもん、私。見た目にインパクトありすぎて。ワンクッション置いて欲しいと思った。ご両親は複雑だし辛いだろうけど、あんだけの奇形だと周りの子も怖がるだろうし、それを分かる時期になったら本人も可哀想だし。誰も悪くないのにね。

    +167

    -13

  • 282. 匿名 2024/07/27(土) 09:55:55 

    >>271
    でもこの親は殺してしまったけど、現実では、超可愛いと思って介護してる親もいるわけでしょ。疲れ果ててはいても。

    +3

    -29

  • 283. 匿名 2024/07/27(土) 09:55:57 

    >>272私もだよ。6歳。愛してるし出逢えて良かったとは思う。
    ただこれからは良く転ぶか悪く転ぶかわからないほどギリギリではある。

    +24

    -0

  • 284. 匿名 2024/07/27(土) 09:56:03 

    動物は安楽死ってあるんだよね。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2024/07/27(土) 09:56:26 

    >>268
    誰も責めないだろうけど本人が罪を償いたいって気持ちもあるかもだから

    +22

    -0

  • 286. 匿名 2024/07/27(土) 09:56:43 

    >>262
    グループホームは18歳以上だよ
    それ以下は基本的に入れない
    入れるとしたら行政が入所が妥当と認めるケースだけ
    施設が閉鎖になる場合、他のところに移動できる場合もあるけど
    拒否される可能性もあるから
    帰されるパターンもゼロではないかな

    +53

    -0

  • 287. 匿名 2024/07/27(土) 09:56:53 

    施設に入れたとしても暴れないように縛るのもダメなんでしょ?バレたらニュースになり叩かれる

    働いてる人がケガするのは仕方ないの?ただでさえ人手不足なのにどれだけ負担かけるんだろう

    +15

    -0

  • 288. 匿名 2024/07/27(土) 09:57:16 

    >>13
    家庭と地域で見ろってさ
    国、福祉の役割を放棄してるよ

    +98

    -5

  • 289. 匿名 2024/07/27(土) 09:57:32 

    >>256
    人権、人権って言うなら、その人が面倒見ればいいのにね

    +592

    -1

  • 290. 匿名 2024/07/27(土) 09:57:58 

    長生村ってつい最近、有吉の壁で村ぐるみで番組に協力して出ていて村民の皆さんたちも楽しそうだったから、あの村にこんな事情を抱えた人がいたのかとなんとも言えない重い気持ちになった。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2024/07/27(土) 09:57:58 

    >>281
    両親は辛い?むしろ両親は楽しく育児してるように見えるけど。普通ああいう人ってサムネには載せないのに、必ずサムネに子どもの写真バーン!と載せてるもんね。

    +7

    -35

  • 292. 匿名 2024/07/27(土) 09:58:04 

    >>121
    気持ち分かるなら、自分ならどうするかどんな方法があるのか、分かるんじゃない?

    +20

    -0

  • 293. 匿名 2024/07/27(土) 09:58:04 

    >>261
    社会保障費で国潰れるわ

    +7

    -1

  • 294. 匿名 2024/07/27(土) 09:58:17 

    こういう重度知的障害って何が原因でできるんだろう?解明されてないなら、子供作るのも本当に一か八かみたいな…怖いなあ。

    +53

    -0

  • 295. 匿名 2024/07/27(土) 09:58:25 

    >>1
    日本の社会福祉って全然ダメだよね

    +9

    -11

  • 296. 匿名 2024/07/27(土) 09:58:46 

    >>256
    あのね、簡単な仕事も出来ないから困るんだよ
     

    +285

    -2

  • 297. 匿名 2024/07/27(土) 09:58:57 

    殆どの親はやってるよ。
    何で子供産んだ!
    子供の将来?お前が決めるな!生きてる限り面倒みるのよ。
    繰り返すがお前たちの可愛い子供だ。

    +0

    -12

  • 298. 匿名 2024/07/27(土) 09:59:07 

    >>122
    その言葉、法律では逆のことを健常者は言われ続けてるようなもんだよ。
    同じ待遇、同等の裁きがあればまだいいんだろうけどね。
    流石にその言葉はひどいけど、お互い様な部分はあると思ってる。

    +27

    -1

  • 299. 匿名 2024/07/27(土) 09:59:16 

    寝たきりの方の介護するよりも辛そうだもんね

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2024/07/27(土) 09:59:20 

    >>277
    その人権屋たちが施設作って、自分たちで行き場のない障害者たちのお世話してくれたら丸くおさまるのにね

    +44

    -1

  • 301. 匿名 2024/07/27(土) 09:59:21 

    >>90
    実家の近所にあった家はお母さんと子供(80代と50代)一緒に室内で亡くなってたらしい。
    事件性はなかったというから、お母さんがある日突然倒れて、その後知的障害のある子供の方はわけもわからず飢えて亡くなったのかなぁと思う。
    かわいそうだけどそうなっちゃうよね。。

    +374

    -3

  • 302. 匿名 2024/07/27(土) 09:59:26 

    >>282
    ちゃんと文章読んで。
    >>271
    選択出来るようにしてはダメなのだろうか。

    と書いてるよね?超可愛いと思って育ててるなら選択しなきゃいいだけ。
    ていうか、超可愛いって文章自体が今回の事件トピにそぐわないと思うんだけど。

    +63

    -1

  • 303. 匿名 2024/07/27(土) 10:00:10 

    こういう問題はどうしたらいいのか・・・
    本当に胸が苦しいわ

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2024/07/27(土) 10:00:26 

    生活保護もそうだけど行政は問題に対して水際対策に精を出すばっかで他人事だからね
    親も市役所に子供放置してもう無理だからよろしくでいいんだよ

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2024/07/27(土) 10:01:14 

    >>113
    逮捕されたあとは?責任能力なくて無罪放免。あちこちの施設を短期間でたらい回し、それとも親戚縁者を頼るのかな

    +73

    -0

  • 306. 匿名 2024/07/27(土) 10:01:21 

    >>19
    出生前診断でわかる障害なんてごく一部だよね。

    +170

    -0

  • 307. 匿名 2024/07/27(土) 10:01:21 

    >>92
    安楽死か延命医療の拒否を合法化することかな

    +53

    -1

  • 308. 匿名 2024/07/27(土) 10:01:30 

    >>203
    そりゃそうだよ
    暴力振るう人は介護施設でも断られる
    前に困った人がいてて(セクハラも暴言暴力も、職員相手にやる)ついに同じ入居者に暴力振るった時内心、やった、これで追い出せるって思ったよ
    職員相手の暴力じゃなかなか無理なんだけどね

    +124

    -1

  • 309. 匿名 2024/07/27(土) 10:01:36 

    私もこの父親と同じ立場なら、同じ事するかもしれない。
    綺麗事じゃすまないから。

    +18

    -0

  • 310. 匿名 2024/07/27(土) 10:01:59 

    >>230
    いまは40くらいまでは生きてるのかな

    +6

    -2

  • 311. 匿名 2024/07/27(土) 10:02:00 

    あまりにも重度だと本当大変だと思う。
    例えばずっと奇声を発してしまうとか落ち着きがなく暴力をするとかのタイプだとね。
    きっと本人も辛いよね。言葉選び難しいけど親も人間でずっと介護なんて無理だから休みたいしそういった重度の障害児の生死の選択が出来る世の中になってもいいと思う。
    いくら自分の子どもとは言え本当に辛いものだと思う

    +47

    -1

  • 312. 匿名 2024/07/27(土) 10:02:10 

    >>281
    私も初見はびびった
    でも見慣れたら何とも思わなくなったな
    あの子は普通に栄養取れないからパワー系にはならないよね

    +115

    -0

  • 313. 匿名 2024/07/27(土) 10:02:25 

    >>225
    可哀想だけど、あとあと本人も親も苦労して、無理心中とか、今回みたいな事になるならそうするしかないよね。もしくは安楽死をよしとするか。

    +43

    -0

  • 314. 匿名 2024/07/27(土) 10:02:52 

    >>122
    えっ逆でしょ?「健常者は障害者からなにされても、何言われても耐えろ!」じゃないの?

    +65

    -2

  • 315. 匿名 2024/07/27(土) 10:02:54 

    >>306
    おまけに、出産時に障害を生ずることもあるし

    +52

    -0

  • 316. 匿名 2024/07/27(土) 10:02:59 

    >>256
    そういう人たちを見てきた人は大体みんな、あれは人間じゃないという風に例える言葉を使うよ。
    動物のように例える人がほとんど。
    仕事なんてもってのほか、運動という概念すらないよ。
    見たことあるかな?
    あれは生命が宿された凶器だったよ。

    +384

    -2

  • 317. 匿名 2024/07/27(土) 10:03:07 

    >>305
    情状酌量があるから景気は2年以内だと思う。
    だからご家族でゆっくり過ごされて欲しい。

    +6

    -17

  • 318. 匿名 2024/07/27(土) 10:03:16 

    >>294
    先日妹が出産したけど、五体満足だから良かったと..それだけでいい。
    現代でも思わず思うみたいよ。

    +40

    -0

  • 319. 匿名 2024/07/27(土) 10:03:32 

    >>223
    遺伝なの?
    早産の未熟児過ぎたからじゃないの?

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2024/07/27(土) 10:03:44 

    >>317
    自己レス訂正
    景気→刑期

    +2

    -3

  • 321. 匿名 2024/07/27(土) 10:03:44 

    >>251
    自分達で育てられないと手放すんだから、ある程度は覚悟して欲しいよね。暴れる時は薬を使います、拘束具使います、虐待はしませんが亡くなった場合の責任は問いませんと誓約書にサインさせるとか。

    +89

    -0

  • 322. 匿名 2024/07/27(土) 10:04:03 

    >>27
    こういうのヘドがでる

    +65

    -0

  • 323. 匿名 2024/07/27(土) 10:04:14 

    >>236
    そういう親って次男の人生何だと思ってるんだろう。
    健常に産まれても地獄

    +102

    -0

  • 324. 匿名 2024/07/27(土) 10:04:15 

    >>165
    あなたみたいに、こういう考えなのかも?って想像してくれるのってすごく優しいと思う。
    合ってるか合ってないかは別としてそんなことはどっちでも良くて。考えたりイメージしたりしてくれることって、何となく寄り添ってくれる感じと似てるんだよね。

    +23

    -0

  • 325. 匿名 2024/07/27(土) 10:04:55 

    >>316
    でも言い方悪いけど
    簡単な仕事も運動もできないなら
    動物以下じゃない?

    +226

    -3

  • 326. 匿名 2024/07/27(土) 10:05:05 

    外国人を手厚く優遇するなら、日本人の障害者を優先にしてくれないだろうか。

    +18

    -1

  • 327. 匿名 2024/07/27(土) 10:05:17 

    >>291
    そりゃ楽しくしてないとさ、テロップやBGMで楽しく面白くしてないとやってられないでしょ。サムネや動画でドーンと見せるのは見慣れて欲しいっていう意図があるからだよ。

    +31

    -0

  • 328. 匿名 2024/07/27(土) 10:05:27 

    >>122
    あなたこそこのトピの重度知的障害者の話を無視して自分語りして最低だよ

    +8

    -2

  • 329. 匿名 2024/07/27(土) 10:05:47 

    施設施設って、施設でも仮に事故があればまた損害賠償何億円〜とか言い出すわけでしょ。こうやって親が殺すレベルだったとしても。

    +19

    -0

  • 330. 匿名 2024/07/27(土) 10:05:50 

    最重度のパワー系障害者のための施設を国が作った方がいいような
    職員の待遇めちゃくちゃ良くしてさ

    +8

    -1

  • 331. 匿名 2024/07/27(土) 10:06:36 

    >>255
    だからこのお父さんもずっと自分たちで面倒みてたんだろね

    でも年齢が年齢になって息子に勝てなくなってきたんじゃないかな

    +157

    -0

  • 332. 匿名 2024/07/27(土) 10:07:30 

    結局こういう場合どうすれば良かったのか知りたい
    同じような悩みある方も不安が解消されない

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2024/07/27(土) 10:07:45 

    >>282
    この親だって超可愛いと思って育ててきたんだと思うよ
    じゃなきゃ44年も面倒見きれないって
    でも自分たちが高齢になり、行き先のない次男の行く末が心配になったんだと思う
    このままだと自分たちが死んだら長男に迷惑がかかることになるしね
    長男家族にまで自分たちのような思いをさせるわけには行かないって気持ちもあったと思う

    +80

    -1

  • 334. 匿名 2024/07/27(土) 10:07:49 

    >>122
    少なくとも>>1の事件では健常者が犠牲になってる。
    そのことについて語る気が無いなら新しいトピ立てなよ。

    +29

    -0

  • 335. 匿名 2024/07/27(土) 10:07:54 

    >>317
    きっと執行猶予がつくだろうし、裁判の前に釈放されると思う
    早めに家に戻れますように

    +56

    -1

  • 336. 匿名 2024/07/27(土) 10:07:59 

    >>294
    でも世の中の人ってそこまで考えずに産むよね。だから産めるんだろうけど。

    +48

    -0

  • 337. 匿名 2024/07/27(土) 10:07:59 

    今は早期療育も多いけど、療育にも限度があるよね

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2024/07/27(土) 10:08:13 

    >>5
    政治家さんはどう思うんだろう
    優生保護法で現場がめちゃくちゃになった
    堕胎手術強要は酷かったけど、だけど障害や病気の子も生まれないとは限らないしな
    とりあえず隔離と拘束と強いクスリと男性は去勢をお願いしたい じゃないと国が滅びる

    +806

    -23

  • 339. 匿名 2024/07/27(土) 10:08:15 

    >>10
    これから障害者福祉も先細りしていくだろうし家族が面倒見る以外の道なくなるかもね

    +83

    -0

  • 340. 匿名 2024/07/27(土) 10:08:18 

    >>270
    元です
    とある二世で、私は家を出てもう通ってません
    そこは察していただけますと助かります
    (教会という表現はフェイク)
    たぶんそのお母さんも救いを求めて通ってたんだと思います…

    +95

    -0

  • 341. 匿名 2024/07/27(土) 10:09:12 

    >>101
    昔は障害のあるこがいてもふーんって感じだったけど今YouTubeとかでどんな生活かとか公開してる人多いからそう思う人もいるよね

    +40

    -0

  • 342. 匿名 2024/07/27(土) 10:09:56 

    >>27
    悪気は無いんだろうけど、こういうのって気休めにもならないゴミだよ
    何も知りもしない他人が勝手に美談に仕立てるなよ
    気持ち悪いわ

    +66

    -0

  • 343. 匿名 2024/07/27(土) 10:10:01 

    昔電車で隣に座った女の子(中高生?)からいきなり顔殴られてメガネ吹っ飛んだことがあった。
    鼻は痛いけど、でも鼻血はでなかったしメガネも無事だったからそのまま泣き寝入り
    回りにその子の関係者もいなかった
    あれからは知的障がい者は避けてるよ、近くに寄らないように

    +46

    -2

  • 344. 匿名 2024/07/27(土) 10:10:08 

    >>325
    障害者施設に実習行ったときに、1日ベッドで寝てて排便もなにもかも職員の人にやってもらってる方がいて、人生ってなんだろって思った

    +322

    -3

  • 345. 匿名 2024/07/27(土) 10:10:19 

    >>327
    見慣れるとかはこっちで決めるからさ。サムネに載ってちゃ避けられないもんね。嫌なら見るな!っていうけど、オススメに出されてるんだから避けられないよ。

    +46

    -4

  • 346. 匿名 2024/07/27(土) 10:10:57 

    >>13
    国が施設作ったところで働く人もいなけりゃ、いくら施設作ったところで全然足りないと思うよ
    冷たい言い方だけどキリがないよ
    何でも国がやってくれるからって離婚してる人も増えてる気がするわ

    +75

    -13

  • 347. 匿名 2024/07/27(土) 10:11:03 

    >>333
    都合良過ぎ。超可愛いとは思って育てていたかなんて外部が想像して語るべきでは無い。
    私が知る限り、重度になればなる程、義務や責任があるがために逃れられず育ててる親もいる。
    簡単に子供可愛いとはいかないからこそ根が深い

    +20

    -0

  • 348. 匿名 2024/07/27(土) 10:11:07 

    >>101
    本当に
    健常者なら産めばまあまあ育つけど、障害者で何か死なせでもしたら親の仕事も人生も終わるもんね
    若い人は気づいてきてるよ

    +76

    -0

  • 349. 匿名 2024/07/27(土) 10:12:09 

    >>256
    旧優生保護法だって、当時国が決めたとは言え、親が子供の将来を考えて承諾したのに、数十年後に「国から人権侵害受けた!」だからね。

    +343

    -3

  • 350. 匿名 2024/07/27(土) 10:12:27 

    >>91
    だよね
    もし家の隣にそういう施設建てます!なんて言われたらまず反対するし、何かあるという前提で考えてしまう…

    +22

    -1

  • 351. 匿名 2024/07/27(土) 10:12:41 

    YouTubeで見たけど、パワー系の息子をどこにも受け入れてもらえないから、お母さん自らが施設立ち上げて、山奥のログハウスみたいな家を借りてヘルパーさん二人と日中面倒見てたな。
    やっぱり普通のマンションや住宅街だと近所からも色々言われたりあるんだろうな。

    +35

    -0

  • 352. 匿名 2024/07/27(土) 10:12:51 

    >>145
    いなくなった人が優先して入所できてるんじゃないの
    施設はいるとなお長寿のイメージだし、空きもないだろうね

    +168

    -1

  • 353. 匿名 2024/07/27(土) 10:13:09 

    人権っていう人は1年くらい体験してみてから発言してくれって思う

    +56

    -0

  • 354. 匿名 2024/07/27(土) 10:13:15 

    >>314
    同意
    障害だから仕方ない、で全てが済まされ、被害にあった方は常に泣き寝入り
    被害にあいたくないから障害者と距離を取ろうとすると「差別だ」「支え合い、助け合いの精神が無いのか」と叩かれる

    +49

    -0

  • 355. 匿名 2024/07/27(土) 10:13:17 

    >>121
    近くで見てきても所詮は他人事だよね。
    他に方法はないと思うよ。
    正直、言葉には出さないけど、助けてもらえずに追い詰められたら、思いの行き着く所は誰でも一つだと思う。動物だって自然界じゃ実際にそうしてる訳だし。

    +38

    -0

  • 356. 匿名 2024/07/27(土) 10:13:18 

    >>346
    それは思う。何でもかんでも施設施設って、そもそも施設が少ないし、増やしても働く人がいない、給料安い、過酷労働になるのが目に見えてるもんね。そこでまた事故が起きたり。

    +28

    -1

  • 357. 匿名 2024/07/27(土) 10:13:20 

    軽率な発言ならスミマセン。
    こういう重度の方には睡眠薬とか飲んでもらってせめて夜間は大人しく眠ってもらえるようにはできないのでしょうか?
    身体の大きな方だと起きてる間に拘束も出来ないですよね。お医者さんが健康状態を確認して、ご両親が許可したらオッケーとかにならないんですか?

    +24

    -0

  • 358. 匿名 2024/07/27(土) 10:13:29 

    こっから検察と弁護士と裁判所のメシ代だすために裁判で何回も何回もイジメ抜かれるのは苦痛だろうな
    お母さん殺した人も自殺したし善人には地獄の時代だ

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2024/07/27(土) 10:13:55 

    >>39
    今まで甘えたいこともたくさんあっただろうにね
    辛かったと思うよ

    +31

    -0

  • 360. 匿名 2024/07/27(土) 10:14:11 

    >>203
    「国が助ける」って、具体的にどうするの?

    国がしてくれるのは「施設に助成金」程度で、その人を相手にする職員の給料は上がらないし、その職員の人権も安全も誰も守ってはくれないよ。
    職質が介護したがらないなら、当たり前だけど面倒を見る人なんかいない。

    誰だって低い給料で、暴力振るわれたり最悪死ぬ可能性がある人の相手なんかしたくない。そこで抵抗して相手に怪我させたら逆にこっちが訴えられる。

    薬を使ってOKな法を整備、もしくは安楽死制度の導入しかないんだろうね。親が死んだ後、周りが危害を被らないためにも。

    +130

    -1

  • 361. 匿名 2024/07/27(土) 10:14:31 

    >>16
    パワー系って薬で抑えられないのかな?

    +157

    -2

  • 362. 匿名 2024/07/27(土) 10:14:37 

    >>353
    1年も持たないよ、良くて1ヶ月、下手すりゃ1日で音を上げるよ

    +28

    -0

  • 363. 匿名 2024/07/27(土) 10:14:41 

    >>122
    違うよ
    「障害者は他人を怪我させても無罪放免」が現実
    みんなそれなりに経験してきてるから嫌なんだよ

    +39

    -2

  • 364. 匿名 2024/07/27(土) 10:14:50 

    >>318
    義妹は2人女の子産んでそこで終わりにしようと思ったのに、義母が「3人は産まなきゃだめよ!せっかくまだ若いんだから絶対もう1人産まないと!!男の子は必要よ!!」ってしつこくしつこく言ったらしく、3人目を産んだんだけど、男の子だったけど手足欠損で産まれてしまった…
    産むと決めて産んだのは本人だけど、義妹は義母を恨んでると言っていた
    でも義母はわかってないのか、私が先天的な病気もあるので旦那と話し合って子供は望めないけど結婚しようと決まったのに「子供は作った方がいいわよ!」ってめちゃくちゃ言ってくる
    本当に昔の人はなにも考えてないんだろうなって思った…

    +75

    -1

  • 365. 匿名 2024/07/27(土) 10:15:32 

    >>236
    元野球選手のところも上の子に障害あって下の子にこの子の面倒見させる感じだよね
    そのために生まれてきたんじゃないのに小さい頃から言われてたら使命感出ちゃうよね

    +45

    -0

  • 366. 匿名 2024/07/27(土) 10:16:15 

    >>314
    耐えろどころか、殺されても無罪だもんね。

    +27

    -1

  • 367. 匿名 2024/07/27(土) 10:16:36 

    >>263
    育児経験のある女性の裁判官に裁いてもらいたい

    +1

    -2

  • 368. 匿名 2024/07/27(土) 10:16:54 

    >>150
    せめて…殴られるとかひっぱたかれるとかそう言う利用者からの暴行がなければね…私も挑戦しようとは思えるけど…自分のみの危険もあるのに…

    +53

    -0

  • 369. 匿名 2024/07/27(土) 10:17:03 

    >>265
    今でも出生前診断して障害がある可能性が高いって結果が出た多くの夫婦が中絶を選ぶってだけで、命の選別が〜ってうるさい人いるもんね
    そりゃ綺麗事言えばそうかもしれないけど、障害児が生まれたら親の人生は一変する
    親だって安易に中絶考えたわけじゃないんだろうから、外野は黙ってろと思う

    +94

    -0

  • 370. 匿名 2024/07/27(土) 10:17:05 

    >>13
    施設施設って、そもそもその施設がないし、働く人もいないしね。結局自己責任しかないんだろうね。だって絶対給料安いし待遇悪いでしょ。ブラックというかさ。何かあればすぐ損害賠償いくら!とか言われるし。誰もやらないよ。無理

    +84

    -0

  • 371. 匿名 2024/07/27(土) 10:17:08 

    他害する人を、薬で抑制することは当たり前
    っていうのが共通の認識になればこういうことも減るだろうか…

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2024/07/27(土) 10:17:10 

    >>316
    生きるって何だろうね

    +196

    -0

  • 373. 匿名 2024/07/27(土) 10:17:17 

    家の中で檻に閉じ込めたらそれはそれで虐待でしょ
    どうすればいいのか

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2024/07/27(土) 10:17:44 

    辛いなこれ………

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2024/07/27(土) 10:17:49 

    >>314
    同感

    +10

    -0

  • 376. 匿名 2024/07/27(土) 10:17:50 

    >>1
    もうこれは責任をとったということで無罪でもいい気がする
    コミュニケーションが取れない重度知的障害の人のお世話は本当に大変だと思う
    しかも男性で44歳
    体力面は親御さんより上だろうし44年間相当苦労したと思う

    じゃあ罰はないのってなるかもしれないけど、我が子を手にかけた苦しみは一生続くと思う
    うちはおじさんが障がいがあって祖母(祖父は早くに他界)が苦労してたけど、脳出血で突然死した時は見てられないほど憔悴してその後呆けてしまった
    どんなに苦労しても我が子って特別なんだと思った

    +140

    -2

  • 377. 匿名 2024/07/27(土) 10:17:55 

    >>164
    そもそも昔なら産まれなかった(産まなかった)ような子供も産めるし育つし‥

    +20

    -0

  • 378. 匿名 2024/07/27(土) 10:18:19 

    >>353
    人権!人権!って言うならさ
    寝れないレベルの親の人権はどうなるの?って話だよね

    +42

    -0

  • 379. 匿名 2024/07/27(土) 10:18:57 

    >>367
    育児の経験ある人でもアレな人いっぱいいるけどねー

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2024/07/27(土) 10:18:58 

    >>365
    きょうだい児か
    私の知り合いもそうだよ
    障がいあるお姉さんを面倒みてる
    結婚もしてない(しないと言ってた)
    親は先になくなるけど兄弟は大変だよね

    +34

    -1

  • 381. 匿名 2024/07/27(土) 10:19:03 

    >>256
    お相撲さんやレスリングくらいのクラスのガタイの男性が何人もいないと厳しいと思うわ

    +112

    -0

  • 382. 匿名 2024/07/27(土) 10:19:22 

    申し訳ない言い方だけど、やっぱり障害者は社会のお荷物だよ
    国にお金払う事は出来無くて、国からお金貰うばかりなんだし
    よく「自分だっていつ障害者になるかわからないのに」と言う人いるけれど、もし自分がそうなったら安楽◯したいし、それが出来ないなら自◯するよ
    お荷物になってまで生きていたくない

    +47

    -6

  • 383. 匿名 2024/07/27(土) 10:19:28 

    >>1
    こういう系施設は満員なのよね

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2024/07/27(土) 10:19:39 

    >>357
    薬飲みなさい、って渡して大人しく飲んでくれるわけではないんだと思う
    食べ物に混ぜたとしても野生の勘で気付かれそう

    +35

    -0

  • 385. 匿名 2024/07/27(土) 10:19:44 

    寝たきりとかで動かないなら、お世話できるだろうけど。パワー系でうっうっうっといいながら、うろついてみたり、本能のまま動き回るような障害児は、力も強いから。両親も大変だろうけど、施設職員も辛いとおもう。植松みたいな考えは、良くないけど、一理ある。

    +42

    -0

  • 386. 匿名 2024/07/27(土) 10:19:53 

    >>377
    長生きするし
    ダウンちゃんも昔より寿命のびているらしい

    +19

    -0

  • 387. 匿名 2024/07/27(土) 10:19:58 

    障害者ではないけど、重度の認知症の祖母も死ぬ直前はもはや人間ではなかったな
    暴力はなかったけど、食事や排泄は自力出できずに自分が誰かもわからないし、急にキレるし人間の皮を被ったサルだったわ

    +31

    -0

  • 388. 匿名 2024/07/27(土) 10:20:01 

    >>34
    これだよね…
    そりゃだって重労働で意思疎通満足に出来るわけじゃないから大変すぎるもん

    +143

    -0

  • 389. 匿名 2024/07/27(土) 10:20:30 

    >>1
    せめて一緒に逝ってやれよ…

    +0

    -30

  • 390. 匿名 2024/07/27(土) 10:21:02 

    >>294
    子供が重度だけど遺伝かな…って思ってる。
    支援学校は親が超高齢か兄弟で自閉症とか知的障害が多いし。
    ひとりっ子で健常の子供いないけど下に産んでたらさらに重度が産まれてたと思う。

    +32

    -0

  • 391. 匿名 2024/07/27(土) 10:21:04 

    姥捨山は必要
    正直、他人に危害を加えて理性のない人間は社会に必要ないと思う

    +10

    -0

  • 392. 匿名 2024/07/27(土) 10:21:54 

    こういうケースにはそれなりの強い薬を使っていいことにしてほしい

    +16

    -0

  • 393. 匿名 2024/07/27(土) 10:22:30 

    何も方法がなかったら殺されてもいいと思ってるガル民やばいね
    障害者家族の事何も知らんくせに じゃああなた達の子供が手に負えない障害者で、入所も断られたら命奪うんだ 断られたからって諦めるんだね まぁいいけど
    私が知ってる高齢の親って他所に相談しないんだよ こちらが色々提案しても受け入れてくれないし 障害者を取り巻く環境って年々よくなってるのに、入所断られたからって見放す事はないよ あくまでも私が関わっている所はね

    +3

    -12

  • 394. 匿名 2024/07/27(土) 10:22:57 

    >>256
    パワー系専門の所知ってるよ
    一日中山を散歩して体力削ってた
    20才代の美人なスタッフばかりで、スタッフは長くても4ヶ月で次々入れ替わるし、闇を感じたよ

    +130

    -4

  • 395. 匿名 2024/07/27(土) 10:23:19 

    障害者の事何も知らない奴は黙っとけ

    +5

    -2

  • 396. 匿名 2024/07/27(土) 10:23:26 

    >>293
    潰れない仕組みを作らないのが怠慢だっつってんのに分からんかね

    +2

    -2

  • 397. 匿名 2024/07/27(土) 10:23:29 

    >>357
    そもそもの薬が飲んでも効かないのよ。
    眠剤飲んでも深夜徘徊してる障害者結構いるんだよ。

    +34

    -0

  • 398. 匿名 2024/07/27(土) 10:23:38 

    >>369
    そういう命の選別が〜、みたいな人が24時間テレビ見て泣いて感動しているんだろうね
    障害児が生まれたら親の人生も一変するけれど、もし上の子がいた場合、その子の人生も一変するんだよね
    私も親だから思うけれど、我が子の不幸って自分の不幸よりも辛い、しかもそれが自分が原因となったら余計に

    +57

    -0

  • 399. 匿名 2024/07/27(土) 10:24:00 

    >>325
    動物の世界なら自分の世話を出来ない個体は死んでしまう 猫でも鳥でも野生の世界って本当に残酷だよ

    +262

    -4

  • 400. 匿名 2024/07/27(土) 10:24:05 

    >>70
    コレコレのやつで見たことあるけどすごかった
    細いお母さんと巨漢の娘のやつ。生き地獄だと思った

    +42

    -1

  • 401. 匿名 2024/07/27(土) 10:24:15 

    男のパワー系はどうしようもないよ

    +29

    -0

  • 402. 匿名 2024/07/27(土) 10:25:11 

    脳の障害なんだから治療方法が見つかるといいよね
    個人的に癌とかよりも優先的に研究してほしいよ

    +11

    -2

  • 403. 匿名 2024/07/27(土) 10:25:26 

    >>316
    生命が宿された凶器…
    それが暴れても拘束することも出来ないとか
    危険過ぎる
    素直に安定剤とかを飲んでくれる人達ばかりじゃなさそうだし

    +231

    -1

  • 404. 匿名 2024/07/27(土) 10:25:29 

    >>373
    犬小屋のような小さな身動きもできないような檻なら虐待だと思うけど
    動き回れるような檻なら、障害者本人を守るためにも周囲の人を守るためにも有効だと思うけどね
    家の中だって危ないものはたくさんあるんだから、パワー系の知的障害者が自由に動き回れるのはある意味危険なんじゃなかろうか

    +32

    -0

  • 405. 匿名 2024/07/27(土) 10:25:40 

    >>42
    行政が入ったところで、結局施設になるんじゃない?
    世話する人あってだろうし、でも世話してくれる職員もいないし、どうにもならないと思う。
    私だってそんな人たち相手に絶対働きたくない。

    +91

    -0

  • 406. 匿名 2024/07/27(土) 10:25:42 

    >>323
    逆に子供に老後を面倒見てもらうって言う毒親もヤバいよね…

    +25

    -1

  • 407. 匿名 2024/07/27(土) 10:26:35 

    助けなかった行政と国の責任は?

    +4

    -3

  • 408. 匿名 2024/07/27(土) 10:26:41 

    >>401
    性犯罪おこされたら、なんて考えたらね

    77才の親が止めれるわけないし
    今までずっと大変だったろうな

    +22

    -0

  • 409. 匿名 2024/07/27(土) 10:26:43 

    >>16>>256>>316
    重度知的障害を持つ女性を知っているけど、発作で暴れた時は身長180cm近い男性ですら二人で押さえにかかって突き飛ばされてたからね。
    最終的には3人男性が必要だった。
    成人男性の発作だったらもっと大変なわけだよね

    +542

    -1

  • 410. 匿名 2024/07/27(土) 10:26:59 

    >>389
    親は健常なんだから死ぬ理由がない
    十分一緒に生きたんだからそれでいいんだよ

    +23

    -0

  • 411. 匿名 2024/07/27(土) 10:27:12 

    >>316
    分かる。ユーチューブで見たけど、あれは仕事は無理だよね。人というよりも動物だと思った。その人の住む家、マジでそこら中が穴ぼこ、傷だらけで…。正直、動物の方がまだコミュニケーション取れると思う。犬飼ってたけど簡単な言葉は分かってたし、感情も読み取れたから。でも、彼らからはそういうのをあまり感じなかった。家族だと分かるんだろうか?
    映像で見てると申し訳ないけど自分の近くにいたら怖いとか考えてしまうレベル。

    +265

    -0

  • 412. 匿名 2024/07/27(土) 10:27:16 

    >>400
    その動画見てないから見当違いだったらアレだけど
    もういっそのこと好きなだけ食べさせてあげたらいいのではと思ってしまった
    その結果、太りすぎて身動きできなくなるor病気になって早死にする
    その方が親も楽なのでは

    +52

    -0

  • 413. 匿名 2024/07/27(土) 10:27:30 

    >>73
    被害者ヅラした挙句に数千万の賠償請求とかするしね。
    で、その金額が少ないと「障害者差別だ」とか言い出す。

    誰も面倒なんか見ないよね。

    +97

    -0

  • 414. 匿名 2024/07/27(土) 10:27:54 

    民主主義の原則に従って多数決で法改正してほしいね障害の度合いによっては社会からの排除を行うように
    1人の障害者を助けるために健常者数名が犠牲になるのが正しいとは思えない

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2024/07/27(土) 10:27:56 

    >>236
    親から子供への人権がゴミ扱いすぎて親にも障害ありそう

    +36

    -0

  • 416. 匿名 2024/07/27(土) 10:28:12 

    >>276
    重病で治療を選ばないということなら分かるけど障害は重くても生きていけるし障害があるから辛くて苦しいというわけでもない
    この場合も環境が整っていれば事件は起こらずに済んだ

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2024/07/27(土) 10:28:45 

    >>389
    はぁ?
    何でそうなるのよ。44年も費やしてんじゃん。

    +24

    -0

  • 418. 匿名 2024/07/27(土) 10:29:07 

    >>255

    親が亡くなったら兄弟になるのかな
    地獄としか思えないよ

    +89

    -1

  • 419. 匿名 2024/07/27(土) 10:29:45 

    >>16
    ボランティアで手伝った時にいきなり殴られて脳震盪起こすかと思ったよ

    +196

    -1

  • 420. 匿名 2024/07/27(土) 10:30:01 

    >>73
    あんだけのパワーで暴れる人間は健常者ですら、いやむしろ健常者なら尚更拘束される。
    障害者だけ例外は無いと思ってもらいたい

    +57

    -0

  • 421. 匿名 2024/07/27(土) 10:30:17 

    いつかの事件で、子供が他人に最悪の危害を加えると判断した父親が殺害してたけど、私は素晴らしいと思った。
    産んだ責任として親として最期を始末したのは正しいと思う。

    法律とかの前に【人様を傷つけない殺さない】って最終判断だよね

    +41

    -0

  • 422. 匿名 2024/07/27(土) 10:30:58 

    >>413
    老人ホームもそれよ
    いれるときはペコペコしといて入れてもらったら私達は知りませんこんなヒトで万一事故で無くなったら私達の大切な親を殺しやがって謝罪と賠償をだからね
    モンペならぬモンファミだよ

    +54

    -1

  • 423. 匿名 2024/07/27(土) 10:31:05 

    >>419
    ほんと死ななくて良かったね
    場合によっては死ぬからね

    +149

    -0

  • 424. 匿名 2024/07/27(土) 10:31:22 

    >>378
    これなんだよね
    面倒見たり世話したりする人にも健やかに生きる権利はあるわけだからね

    +40

    -0

  • 425. 匿名 2024/07/27(土) 10:32:02 

    >>389
    44年も介護してたよ
    こういう人こそ罪を償うために生きてほしい

    +35

    -0

  • 426. 匿名 2024/07/27(土) 10:32:33 

    >>414
    民主主義なんて今や死語状態
    国民の声より韓国カルトの声ばかり聞いてるから無理じゃない?

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2024/07/27(土) 10:32:47 

    寝ずに面倒みていたって寝ないのかな

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2024/07/27(土) 10:32:59 

    >>425
    何の罪も無いから

    +1

    -2

  • 429. 匿名 2024/07/27(土) 10:33:07 

    長生村、隣町なんだけど…
    こんな事件あったなんて知らなかったわ

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2024/07/27(土) 10:33:24 

    >>5
    起訴すんなよ
    中国人ならたいてい不起訴のくせに

    +495

    -5

  • 431. 匿名 2024/07/27(土) 10:33:41 

    >>40
    今はそれ毒親だね

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2024/07/27(土) 10:34:29 

    >>9
    介護や子供からの日常的な暴力こそ情状酌量って使いみちがあると思う
    昔にあったもうあかんかのように後々自殺してしまったりもするけどね…

    +115

    -0

  • 433. 匿名 2024/07/27(土) 10:35:11 

    >>422
    そうそう。障害者施設も同じようなもんだろうね。同意書あっても訴えられるんだろうね。

    +27

    -0

  • 434. 匿名 2024/07/27(土) 10:35:39 

    >>404
    檻に入れて自力で日常生活できるなら御飯の時間にご飯持って行くだけで後は放っておけるけど、食事や排泄、保清の全てに介助が必要だったら檻に入れる意味ある?
    放っておいて💩まみれとか感染症、褥瘡ができると人権が尊厳が、ってなるし

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2024/07/27(土) 10:35:44 

    >>421
    元官僚のひとだっけ?
    あの親結局どうなった?

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2024/07/27(土) 10:35:58 

    >>430
    プロレス裁判で無罪だして司法の信頼回復でも企んでるのかね
    この裁判隠れ蓑にしてまた自民党が悪さするとか

    +4

    -1

  • 437. 匿名 2024/07/27(土) 10:36:23 

    >>423
    それでもし◯んでも相手(加害者)が障害者だったら「じゃあ仕方ない」で終わり

    +87

    -0

  • 438. 匿名 2024/07/27(土) 10:36:48 

    >>402
    脳の損傷箇所は治せても、脳ミソを作り出すことは出来ないよ。
    脳は自然が作り出したもの、人間には限界がある。
    そして重度の知的障害の場合は脳を作り出すことに等しい医療技術が必要だからなかなか難しいと思う

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2024/07/27(土) 10:37:21 

    >>11
    言葉足らずで補足です。
    中絶すればよかったのに。という意味ではなく分かるのなら産まない選択ができるけど実際は産んで分かることばかりだし産んだあとは殺人罪になるし本当に逃げ場がないね…というつもりで書いてました。
    親として産んだ責任は分かるが自分たちが死んだ後を考えるとね…

    +243

    -2

  • 440. 匿名 2024/07/27(土) 10:37:23 

    >>261
    昔だったら薬漬けにして預かれただろうに
    ジンケンガージンケンガーで不自由になっているのって政治でどうにかできるのかな
    今回の件は違うけど医療で何でも助けてしまった弊害で介護漬けの人もいるし
    権利を主張するだけ主張しておかしくなっている事って沢山ありすぎる
    日本人の意識なのかわからないけど海外真似するならドライになるべきなのかな
    海外は結構薬漬けにしていると聞く

    +36

    -0

  • 441. 匿名 2024/07/27(土) 10:37:29 

    刑務所みたいに国の施設で身体を鍛えた危険な対応も出来る公務員が管理するのが安全な気がする
    販売の仕事をしてた時にこういうお客さんが来てた
    お母さんと暴れまわる成人男性
    お母さんが必死で押さえつけてた
    ものすごく大変そうだった

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2024/07/27(土) 10:38:04 

    >>430
    こんな所まで中国下げ工作しに来るんだね。
    こういう人に限って韓国はスルーだからお察し

    +1

    -28

  • 443. 匿名 2024/07/27(土) 10:38:28 

    これでも優生保護法が、、、と問題になるけど産んだあとのこと考えられて責任感ある親ほど苦しむのよな。。。
    産みたーい!誰かー!というレベルの人は産むべきではない。

    +9

    -0

  • 444. 匿名 2024/07/27(土) 10:38:42 

    ユーチューブで団地に住んでいて、重度知的障害の男性が絶えずドンドンしたり壁叩いて近所の人に訴えられていて大変そうななお母さん見て、胸がいたんだ
    そんな気持ちになるのは当事者しかわからないから、つらい

    +25

    -0

  • 445. 匿名 2024/07/27(土) 10:38:59 

    例えが悪いけど刑務所だって税金で生かされてるんだから、親もみてられないような障害者が入る施設を国が作ってもいいと思う

    +34

    -1

  • 446. 匿名 2024/07/27(土) 10:39:29 

    >>1
    子供に障害あるとわかったら逃げる父親も多いのに、このお父さんは44年もちゃんと面倒見てたんだね…

    +164

    -0

  • 447. 匿名 2024/07/27(土) 10:39:45 

    >>425
    何でお父さんが罪を償うために生きなきゃなんないのよ。何の罪も無いわ。不起訴でいい

    +9

    -1

  • 448. 匿名 2024/07/27(土) 10:40:00 

    >>396
    社会保障費かけても結局は楽な患者しか預かりたく無いで終わると思う
    大変な人ほど預かると点数上がるシステムにしたとして
    働いてくれる人が集まらない可能性が高い
    そうなると外国人に介護させるしかないのかも

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2024/07/27(土) 10:40:17 

    >>49
    精神病院とかに入れないのかな
    その場合独房で薬漬けにされるんだろうけど…

    +65

    -1

  • 450. 匿名 2024/07/27(土) 10:40:23 

    >>400
    支援学校で最大150キロは知ってる
    100キロの子で、ゴツい男性4人で抑えるレベル
    女性には無理よ

    +28

    -0

  • 451. 匿名 2024/07/27(土) 10:40:28 

    50代の私が小学生の頃、地域に4人家族でお父さん以外の3人(妻、長男、長女=同級生)が知的障害を持ってるご家庭があった
    高校生になった頃、お父さんが自○して障害者だけが残されてしまったけどどうなったんだろう
    このトピ見て思い出した

    +30

    -1

  • 452. 匿名 2024/07/27(土) 10:40:55 

    >>445
    国「利権にならないからやりませーんそんな金あったら外国に差し出しマース」

    +4

    -1

  • 453. 匿名 2024/07/27(土) 10:41:01 

    外国だと一人で生きていけない大人は消してるらしいね
    日本でも身内なら消していいようにしたら良いのにね
    ウチに要介護4の父がいて悩ましい、、

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2024/07/27(土) 10:41:01 

    >>338
    去勢って動物的に見ても効果はあるとおもうんだけど、人道云々虐待云々っていう人が面倒をみてほしいわ
    半日で音を上げるくせに

    +263

    -3

  • 455. 匿名 2024/07/27(土) 10:41:03 

    >>10
    マイナス覚悟で書くけどさ…
    子どもが発達で支援級に入ってたんだけど、そこで知り合った知的クラスの子がいた
    お母さんもとても良い人で夏休みとかも遊んだりしていたんだけど、やっぱり疎遠になってしまったよ
    うちの子は知的無かったからどんどん発達の部分は折り合いついてきて、高学年では支援級を卒業
    中学はそのまま持ち上がって公立
    けどその子はどんどん支援級から出られなくなって、中学に入ると部活も難しく距離が出来てしまった
    中学の卒業式で、久しぶりにお会いしたけど知能が小2かそこらで止まってるみたいで裸の大将のまんまだった
    身体は立派に男性になっているのに言動が伴ってないのは、わかっていてもこちらも追いつかない
    本当に本当に申し訳ないけど見ていて辛かった

    パワー系じゃ無いし、穏やかだけど、親は一生なんだろうな

    +98

    -82

  • 456. 匿名 2024/07/27(土) 10:41:16 

    >>409
    そういう病気の人って力加減のリミッターが外れてるし、動作にタメがないから(さあ蹴るぞ、殴るぞっていう、雰囲気を含むタメ)、不意打ちで全く防御も出来ないから本当に危ないらしいね。

    +317

    -1

  • 457. 匿名 2024/07/27(土) 10:41:57 

    >>364
    うちの義母も子供子供って凄いよ。
    晩婚で旦那も私も40過ぎてるのに、子供産まないなんて犯罪くらいの勢いで詰めてくる。
    あなたたちの将来を思って…とか言うけど、高齢出産のリスクとか産んで終わりじゃないことを全然分かってくれない。
    自分が20代で3人産んで普通に育ったから、何があるか分からないとかピンと来ないのかな。

    +63

    -0

  • 458. 匿名 2024/07/27(土) 10:42:33 

    >>394
    なんで美人ばかりなの?

    +78

    -0

  • 459. 匿名 2024/07/27(土) 10:42:51 

    >>249
    18歳で入れても、44歳なら(この事件では44歳なんでしょ)26年だよね。26年もいても、まだあと20、30年生きるわけでしょ。職員さんも変わるだろうし、トータルで50年とかいるなら、亡くなる人もいるだろうからね。そんな長い間、施設が存続してるかもわかんないしね…

    +79

    -0

  • 460. 匿名 2024/07/27(土) 10:43:24 

    >>394
    なんで若くてきれいな人ばっかりなの?

    +46

    -0

  • 461. 匿名 2024/07/27(土) 10:43:28 

    >>402
    アルジャーノンに花束を、だね

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2024/07/27(土) 10:43:31 

    >>1
    こういう言い方はよくないけど、バレないやり方なんて普通にある中でこの父親はあえて自らの罪と正面から向き合うやり方を選んだ善良な人
    もし私がその立場だったらもっと卑怯にやるよ

    +117

    -0

  • 463. 匿名 2024/07/27(土) 10:43:46 

    >>25
    職員もだけど、他の入居者の安全確保の為に断られるんだと思うよ。その人だけ隔離する訳にもいかないしね。

    +218

    -3

  • 464. 匿名 2024/07/27(土) 10:44:08 

    >>451
    男は無責任やなぁ
    というか知的障害も遺伝なのかな

    +3

    -10

  • 465. 匿名 2024/07/27(土) 10:44:29 

    医療技術が発達して高齢化してるもんね
    親が将来を悲観するよな、親が動けなくなった時亡くなった時どうするのか

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2024/07/27(土) 10:44:33 

    >>34
    そうだね、一ヶ月1000万でも断るわ

    +125

    -8

  • 467. 匿名 2024/07/27(土) 10:44:46 

    >>241
    法改正して「薬漬け可能」「拘束可能」「親同意の元安楽死可能」しかないと思うわ。
    どうにもならないよね。面倒見てくれる職員になってくれる人が居ないんだから。

    預ける側の障害者の身内が「薬はダメ」「拘束は虐待」「怪我したら死んだら賠償金」ってやりすぎたせいで、他の障害者の身内が預け先無くなっちゃったんだろうね…

    +75

    -0

  • 468. 匿名 2024/07/27(土) 10:44:55 

    >>437
    本当にね。だったら今回の事や、介護疲れでどうしようもなくてって人を仕方ない、無罪ってするのが真っ当だよね。

    +104

    -0

  • 469. 匿名 2024/07/27(土) 10:45:17 

    >>453
    消してるって誰がその決断をするの?

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2024/07/27(土) 10:45:46 

    >>1
    短期でもいいから施設に預けるとかなかったのかな
    空きがないとか?

    +0

    -12

  • 471. 匿名 2024/07/27(土) 10:45:52 

    >>1
    言っちゃなんだが子供に障碍があると分かった途端逃げるような男よりよっぽど向き合ってるような気も…

    +134

    -1

  • 472. 匿名 2024/07/27(土) 10:45:55 

    >>181
    祖母は生活保護にして特養とかに入れないの?

    +36

    -2

  • 473. 匿名 2024/07/27(土) 10:46:17 

    >>216
    そういう前例があると、今度は最初から『受け入れない』になるよね

    +52

    -0

  • 474. 匿名 2024/07/27(土) 10:46:20 

    重度障害者の訪問してるけど3時間で限界の利用者もいる
    親御さんは大変だろうなっていつも思う
    働いて帰ってきて利用者の介助してる

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2024/07/27(土) 10:46:28 

    自分らの手で、やるのが1番なのよね。施設で職員さんケガさせてもお咎めなしだし、レイプしても精神障害者だから無罪だし。生産性もない。

    +23

    -0

  • 476. 匿名 2024/07/27(土) 10:46:53 

    >>5
    そういうところとかかわる仕事してる。
    やっぱり複数人で生活してるから暴力系の人は退所してもらうよ。
    他の利用者がおびえたりしてその家族からクレーム入るからね。

    +453

    -5

  • 477. 匿名 2024/07/27(土) 10:47:07 

    >>453
    言い方…

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2024/07/27(土) 10:47:37 

    殺人罪を全て死刑にとまでは考えられないのはこういうケースも世の中にはあるからだな…情状酌量の余地があると思っちゃうもんね。難しいし悲しい事件

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2024/07/27(土) 10:47:41 

    >>441
    将来その職につきたい人がいればいいけど
    パワー系を力で抑制する仕事。自分は危害を加えられても反撃しないで仏の心を持って接することができる人いるかな?
    給料次第?

    +17

    -0

  • 480. 匿名 2024/07/27(土) 10:48:00 

    >>231
    赤ちゃんはいいのにね
    赤ちゃんには人権ないのかな
    赤ちゃんより手がかかるのにな

    +95

    -2

  • 481. 匿名 2024/07/27(土) 10:48:35 

    >>120
    持病がある父親と二人暮らしだったけれど世帯を別々にして、近くの団地の父親は生活保護で、
    父親の認知症が進んだら優先的に施設入所できた。最期まで穏やかに過ごせたよ。

    +13

    -5

  • 482. 匿名 2024/07/27(土) 10:48:56 

    男はすぐ殺すね

    +2

    -10

  • 483. 匿名 2024/07/27(土) 10:49:00 

    >>34
    自分がそういう仕事につけと言われてできるかな?ってところだよね。
    ものすごい好待遇にして、交代要員とか複数人体制でやれる感じであればまだいいかもしれないけど。
    やはり産まない選択って必要だと思う。
    生を受ければ愛情も感じてしまうと思うから。

    +150

    -4

  • 484. 匿名 2024/07/27(土) 10:49:07 

    うちも重度知的の息子いるけど、私はやっぱり不老不死になりたい

    +7

    -1

  • 485. 匿名 2024/07/27(土) 10:49:17 

    >>11
    自分は長男と同じ立場だけど、親にあいつ(自分は下だけど)なんとかしてよって言ってる。
    自分は産んだわけじゃないのに、面倒みなきゃいけないとか意味わからないって。
    そしたらいつもキレられる。

    +237

    -4

  • 486. 匿名 2024/07/27(土) 10:50:07 

    私、45歳
    私の父親、77歳
    元気な人も居るけど
    77歳なんて自分が介護してもらう歳だよ‥

    +15

    -0

  • 487. 匿名 2024/07/27(土) 10:50:10 

    >>395
    障がい者ここまで叩く人もなんらかの障がいがあるらしい

    +1

    -2

  • 488. 匿名 2024/07/27(土) 10:50:24 

    転居した先では施設空いてたかもしれないのに相談しなかったのか、、、

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2024/07/27(土) 10:50:27 

    >>281
    本人が悪くないのは分かるんだけど、インスタとかでもオススメに勝手に上がってくるから、せめてワンクッション欲しいよね。
    親にも思うところあるだろうけど、第三者にも思うところあるんだから、選んでもいない情報を見る可能性があるネット社会ということに配慮してほしい。

    +114

    -0

  • 490. 匿名 2024/07/27(土) 10:50:39 

    自分のキャパ考えて逃げる男の方がマシだろうに
    殺しを正当化するとは…

    +0

    -3

  • 491. 匿名 2024/07/27(土) 10:50:40 

    >>217
    双子の1人亡くなったのは悲しいけど、ダウン症+知的障害双子よりは良かったのかな。
    そもそも作らないでほしかったけど

    +25

    -1

  • 492. 匿名 2024/07/27(土) 10:50:40 

    >>397
    そうなんですね…。物凄く強い薬って訳にもいかないですもんね。

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2024/07/27(土) 10:51:15 

    こういうの本当つらい

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2024/07/27(土) 10:51:19 

    >>394>>458>>460
    まるで宗教ボランティアのような

    +53

    -0

  • 495. 匿名 2024/07/27(土) 10:51:23 

    >>407
    問われても公務員特有のサル芝居するだけでしょ
    「対応ハ適正デシタ」

    +3

    -3

  • 496. 匿名 2024/07/27(土) 10:51:43 

    >>462
    どんなやり方ですか?

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2024/07/27(土) 10:52:07 

    >>13
    グループホームで働いてます。
    箱はあるんですよ。
    ただ職員がいないのよ。
    何店舗か持ってるんだけど掛け持ちでやってるよ。
    日勤のあと夜勤とかザラだから。その人一回ぶっ倒れてほかの人がそういうシフトになっての悪循環。

    +111

    -1

  • 498. 匿名 2024/07/27(土) 10:52:18 

    >>122
    いや逆じゃね

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2024/07/27(土) 10:52:43 

    >>72
    元気のない人に薬を出して正常値にすることはできるのに、元気のありすぎる人に薬をあげて正常値に戻すのはダメってなんでだろうね
    薬で制御するのはどっちも同じなのに

    +301

    -1

  • 500. 匿名 2024/07/27(土) 10:53:51 

    >>456
    男性は顔を殴られて相当な青あざが出来てたよ。
    打たれ所が悪かったら死ぬよあれは

    +167

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。