-
1. 匿名 2015/10/29(木) 09:59:20
ピルの服用を考えています。
しかし仕事がかなり忙しく、病院へ毎月きちんと運べるか不安です。
そこで調べたら、通販でも購入可能と知りました。
リスクなどはあるのでしょうか…?+7
-67
-
2. 匿名 2015/10/29(木) 10:00:18 ID:zvvtUlOSBQ
通販こわくね?+228
-12
-
3. 匿名 2015/10/29(木) 10:01:35
通販で薬は絶対嫌だ
信用できない+174
-5
-
4. 匿名 2015/10/29(木) 10:01:35
出典:www.47news.jp
+12
-4
-
5. 匿名 2015/10/29(木) 10:01:45
2
なんだその口調+73
-69
-
6. 匿名 2015/10/29(木) 10:02:22
あります。
代行業者のサイトで購入しました。
届くまで1週間~2週間くらいかかりますけど。
今まで届かなかったことはないです。
ただ、外国製なので、パッケージや説明書はその国の言葉で書いてありました。
+98
-17
-
7. 匿名 2015/10/29(木) 10:02:29
病院へ行って処方してもらって下さい。自己判断で飲む薬じゃ無いですよ。+207
-6
-
8. 匿名 2015/10/29(木) 10:02:38
あります。ですが体に合わなかったのか、病院で処方された物と名前は同じ物を買ったのですが、不正出血が続いて怖くなって止めました。やっぱりきちんと病院で処方された物を買う方がいいと思います。+98
-2
-
9. 匿名 2015/10/29(木) 10:02:45
怖くて買えない+93
-3
-
10. 匿名 2015/10/29(木) 10:02:53
買ってました!
マレーシアから届いてましたが何も問題なく1年近く服用してましたよ!+59
-32
-
11. 匿名 2015/10/29(木) 10:03:19
リスク有るでしょ‼忙がしくてもちゃんと病院で処方されたものを飲むべきだよ。通販で買って飲んでもしも変な薬だったとしてもだれも責任取ってくれないよ‼+101
-2
-
12. 匿名 2015/10/29(木) 10:03:42
ちゃんと病院で出してもらったほうがいいですよ。
人によっては身体に合わなかったりするし。
副作用の血栓症も心配だし。
病院だと定期的に血液検査等もしてくれるから安心ですよ。+101
-2
-
13. 匿名 2015/10/29(木) 10:03:43
薬は病院で処方してもらいましょう+45
-1
-
14. 匿名 2015/10/29(木) 10:04:43
うさんくさい(o\o)+24
-2
-
15. 匿名 2015/10/29(木) 10:07:52
私、ピルで意識失って倒れたことあります。
もちろんちゃんと病院で処方されたやつ。
たった1回の服用で。体質に合わなかったのだと思います。
ピルは使いかたによって本当に女性の味方になると思うし、否定する気は全くないのですが、最低限きちんと病院で処方してもらって欲しいです。
仕事忙しくて大変だとは思いますが、だからこそ病院へ行ってくださいね!
+77
-1
-
16. 匿名 2015/10/29(木) 10:08:32
自分の体の事をよく考えて下さい。
通販はリスクがあります。
+29
-1
-
17. 匿名 2015/10/29(木) 10:09:31
毎月病院に行かなくても3ヶ月分まとめて貰えるよ。
飲みはじめは違和感があったり調子悪くなることもあるから、病院でもらった方がいいよ。
ガン検査もできるし、すぐ相談にものってもらえるし気持ち的にも楽だよ。
海外のって薬の名前一緒でも成分が違ったりするし、生理痛が原因なら処方箋でもらえるし。
ヤーズ飲んでるけど3ヶ月分で8000円ぐらいだよ。+69
-4
-
18. 匿名 2015/10/29(木) 10:09:31
ピルって、何かご存知ですか?
ご存知なら、通販で買うなんて恐ろしい事は、考えられないと思います。
まず主さんにピルが必要かどうか
きちんと病院で調べるべきかと。
ご自分の体が大事なら、ピルは簡単に考えない方がいいと思います。
+55
-14
-
19. 匿名 2015/10/29(木) 10:11:09
毎回輸入サイトで買ってます
普通に病院で処方してもらうと年間3万円ぐらいかかるのが6千円ぐらいで済むので
毎年検査しても異常ないし、何かあってからでは遅いよ?っていうのは重々承知の上で
お金があるなら病院へ行きたいんですけどね。お勧めはしません+48
-26
-
20. 匿名 2015/10/29(木) 10:11:29
病院で処方してもらったものでも副作用があるのに、通販のものなんか信用できない。+39
-5
-
21. 匿名 2015/10/29(木) 10:15:05
某輸入代行サイトでピルを買い続けて2年経ちますが、
何の問題もありませんよ。検査も定期的にしていますが
引っかかったことありません。私は気になりませんが、
不安があるならオススメしません。
同じものを病院で買ったら3倍も値段が跳ね上がるんですよね。
欧米ではピルの値段が日本の3分の1で済むのが羨ましい+68
-21
-
22. 匿名 2015/10/29(木) 10:15:14
ピルって合う合わないがあるし、
症状によってはピル以外にも
漢方薬で治ることもある。
まずは病院へ。+19
-5
-
23. 匿名 2015/10/29(木) 10:16:35
ピルもネットで買えちゃうんだ。知らなかった。+27
-4
-
24. 匿名 2015/10/29(木) 10:17:11
内診なしで出してくれる婦人科もあるのでそういう所を探したらどうですか?私が行ってた所は問診のみ10分もかからず買えましたよ。+23
-4
-
25. 匿名 2015/10/29(木) 10:20:25
私は自分の体が大切なので、通販では買いません。例え仕事が忙しくても、合間を見つけて病院へ行きます。最近は土・日も開いている病院もありますし。+26
-3
-
26. 匿名 2015/10/29(木) 10:20:37
>>5
普通じゃね?+12
-10
-
27. 匿名 2015/10/29(木) 10:22:02
なんだその口調わろた+17
-5
-
28. 匿名 2015/10/29(木) 10:24:20
え…通販怖すぎ+21
-3
-
29. 匿名 2015/10/29(木) 10:25:42
ちゃんと診てもらわないと
血栓できたら命に関わってくるよ!+32
-2
-
30. 匿名 2015/10/29(木) 10:26:49
覚せい剤入ってたらどうすんの?+26
-10
-
31. 匿名 2015/10/29(木) 10:27:11
>>5
じゃね?って
地方や田舎では普通に聞くよ。+16
-16
-
32. 匿名 2015/10/29(木) 10:28:29
病院へ行くべき。以上!!+22
-4
-
33. 匿名 2015/10/29(木) 10:30:53
もしも自分に何かがあってもいいのですか?+17
-1
-
34. 匿名 2015/10/29(木) 10:34:00
まず“ピル=通販”っていう考えがなかった。
病院で処方してもらうべきものだと思ってた。+38
-2
-
35. 匿名 2015/10/29(木) 10:35:19
通販は信用できません。+19
-3
-
36. 匿名 2015/10/29(木) 10:38:05
仕事と体どっちが大事?
何かあったらどうすんの?+11
-3
-
37. 匿名 2015/10/29(木) 10:48:07
1年くらい輸入代行でピル買って服用してました。
以前病院で処方されたものと全く同じ成分のものを買ってましたが特に問題ありませんでした。
全て自己責任ですけどね。
ピルの服用で血栓できやすくなったりしますので定期的には病院で検査してもらうことをおすすめします。
ピルの原価って本当に安くてピルの偽物を作る方がお金かかるみたいですから偽物とかはないんじゃないかな~とは思いますけどね。+48
-13
-
38. 匿名 2015/10/29(木) 10:55:19
1番最初は病院で処方してもらった、大手製薬会社のものをずっと飲んでました
でも費用のことを考えて、ネットの輸入代行サイトのものにしましたよ
確かマレーシアで製造されてるものだったと思います
私は全く問題無かったです。
通販で買うにしても信用出来るところがいいかと+31
-3
-
39. 匿名 2015/10/29(木) 10:57:53
日本人はまだまだピルに対しての知識が低いよね。
確かに副作用もあるけど正しく使えばそんな恐いものじゃないよ。
外国では小学生だって飲んでる。
通販はあくまで自己責任だけどね。+21
-9
-
40. 匿名 2015/10/29(木) 10:58:47
まさに昨日、病院行って貰って来ました。
時間も無かったので、フラッと行って処方してくれる病院で。
血液検査やらは、以前しているし、持病で馬鹿みたいに大量項目の血液検査をしょっちゅうしているので、ピル服用での血液検査を今回は省きました。
何シートいる?と聞かれ、たぶん12シートとかでも処方して貰えます。そういった所から、まとめて買われては?海外のピルを服用するよりは、マシかと思います。
本来なら、きちんと血液検査して処方が良いですけど。3シートまではまとめて処方して貰えた気がします。
+7
-3
-
41. 匿名 2015/10/29(木) 11:03:34
病院で処方して貰ってる方に質問なんですが、避妊目的のピルは保険ききませんよね?血液検査も実費ですか?
初診で血液検査込み1ヵ月分のピル処方で3万くらい請求された友人が居ます。+6
-11
-
42. 匿名 2015/10/29(木) 11:09:16
>>41
私は治療目的なのにピル保険ききませんでした。+10
-1
-
43. 匿名 2015/10/29(木) 11:17:59
ピル専門の病院もあるのでそういう所探して行った方が安全安心です。
高いかもしれないけれど、通販で買って体悪くしたら何十倍もお金掛かりますよ。+8
-0
-
44. 匿名 2015/10/29(木) 11:39:11
海外は処方箋なくてもドラッグストアとかでピル買えるしね。
個人輸入するなら自己責任で。
マーベロンやトリキュラーなどは海外のものと日本のもの成分量なんかまったく一緒のものとかあるけどね。+27
-0
-
45. 匿名 2015/10/29(木) 11:43:23
2年間位産婦人科で処方してもらっていましたが、混んでいると時間がかかるのと値段も高い為、輸入代行へしました。
毎年検査は受けていますが特に異常なし!何より値段が安くて助かっています。
ただ最初はやはり病院で相談して様子を見た方がいいかも〜+18
-0
-
46. 匿名 2015/10/29(木) 11:52:28
41さん、避妊目的のピルは治療でない為、保険適応外です。
子宮内膜症などでの治療で、ルナベル、ウルトラルナベル、ヤーズなら保険適応になります。+7
-2
-
47. 匿名 2015/10/29(木) 12:01:38
10年間ヤスミンをネットで購入してました。いろいろ試して、このピルしか合わなかったので。
案の定、最後は血圧が190にまであがり、鼻の血管が切れ、大出血しました。(翌日ピルをやめたらすぐ下がりました)
当然の事ですが、病院にちゃんと行って処方してもらった方がいいです。+14
-3
-
48. 匿名 2015/10/29(木) 12:16:46
まさに私にもタイムリーなトピです。
避妊のため病院に行こうか迷ってたんですが、いきなり血液検査とかで何万もとられたらちょっときついな…+4
-7
-
49. 匿名 2015/10/29(木) 12:25:00
10年くらい個人輸入しています。1シート500円ちょっとです。
年に1回人間ドック、3か月に1回献血で血液検査してます。
私は個人輸入でも問題無いと思います。あくまで自己責任で。+11
-15
-
50. 匿名 2015/10/29(木) 13:00:11
初診でのピル処方だったり慎重な先生の場合は色々検査をしないと処方出来なかったりするのでその辺は病院によりけり。血液検査は職場の健康診断していれば省略できる場合もあります。ピルを処方してもらうならかかりつけの婦人科医を決めて定期的に受診した方が将来的にもいいと思います。
初めてのピルで通販はやめた方がいいと思います。忙しいかもしれないけどね病院に行きましょう。最初の1カ月から3カ月くらいは副作用に特に注意しなきゃいけないと言われました。+9
-0
-
51. 匿名 2015/10/29(木) 13:05:13
あります
最初は病院に行きましたが、働く女性には不親切な時間設定で、終業後は会社をすぐに抜けなければならない、あまりの混雑で医師も流れ作業のようにお決まりのことを言って終了…
私はPMSの緩和のために飲み始めたので、別に命に関わることじゃないのに、毎月の通院は負担だと感じました
通販してくださる方は婦人科の医師で、メールでしたが、通院先の医師より丁寧な問診をしてくださいました
買ったピルは2種類で、飲み比べてみてくださいとのことでしたが、どちらも良いもので選ぶのを迷いました
ピルのように継続してはじめて効果を感じるようなものは、通販の方が続けやすいのは確かです
+3
-2
-
52. 匿名 2015/10/29(木) 13:19:09
あります。
代行業者を通して買ったけど問題ありませんでした。
病院で処方してもらうと値段が3倍。。問診もしてもらえるけど普段特に服用によるトラブルのない私は「何か気になることありますかー?」「いえ特にないです」で終了。
まぁ自己責任で服用してます。+12
-2
-
53. 匿名 2015/10/29(木) 13:34:43
>>27
2ちゃんねる用語でしょ
その手の口調が多い
+3
-3
-
54. 匿名 2015/10/29(木) 13:35:39
危ないよ
筋腫が酷くて弱いのを病院で処方されたのに
月経量が以上に増えて
服用を止めても生理が終わらないって
恐ろしい状態が続いて
凄く怖かったので
きちんと処方してもらう方が安全+5
-2
-
55. 匿名 2015/10/29(木) 13:37:23
最初は婦人科で処方してもらっていたのですが、
急いで仕事終わらせて病院行っても待ち時間1時間、診察1分・・・
これなら受診してもしなくても同じだなと思って、
個人輸入しています。+11
-1
-
56. 匿名 2015/10/29(木) 13:37:29
初めて服用するから通販で買うの?
1年くらい病院で処方してもらってたけど、お金の問題じゃないと思うよ。
血液検査の必要性とかを知らずに買ってるんだったら、絶対にやめた方がいいと思うけど。+9
-2
-
57. 匿名 2015/10/29(木) 14:18:28
私の行ってる病院は
4ヵ月まとめ買いできますよ!
時間なくても4ヵ月に1回くらいなら
行けるでしょ?
通販は怖いよ…+7
-1
-
58. 匿名 2015/10/29(木) 14:20:01
窓口でピルくださいって
言ったらすぐ売ってくれるので
待ち時間30秒とかです
診察なしで購入できます
自分に合った病院見つかるといいですね+4
-2
-
59. 匿名 2015/10/29(木) 14:21:05
個人輸入してます。妊娠出産も出来ました。でも最初の1年間は病院で処方して貰ってましたよ。さすがに最初から個人輸入するのは絶対やめた方が良いです。+6
-3
-
60. 匿名 2015/10/29(木) 14:33:56
まずは婦人科受診して機能的に問題ないか検査する。
その上でピルのメリットデメリットをきちんと説明して貰って病院から処方して貰うべきです。ピルは子宮癌のリスクを増やし、肝機能にも悪影響ですので定期的な検査が必要です。
3ヶ月分はまとめて貰えるし、血液検査は半年に一回必要なので、自分の体が大事なら受診する方が良いですよ+6
-0
-
61. 匿名 2015/10/29(木) 15:31:09
そう、病院だと初回は1ヵ月分だけど、その後は3ヵ月分処方してくれるよ。+3
-0
-
62. 匿名 2015/10/29(木) 15:42:51
診察しないでもらえるなら、個人輸入でもいっしょな気がする。
圧倒的に安いし。+4
-0
-
63. 匿名 2015/10/29(木) 15:46:47
買ったことない。
ピルって通販で買えるの?
初耳だわ。
私はヤーズ飲んでるけど、避妊のためではなくて、卵巣膿腫と子宮内膜症の治療のためだから、面倒でも定期的に病院行かないとなぁ。
避妊のために飲む人も1度は婦人科で診てもらった方がいいと思うよ。+0
-0
-
64. 匿名 2015/10/29(木) 16:34:40
私も初めは婦人科でもらっていましたが、一か月3,000円で輸入代行だと一か月700~800円なのでそちらに
切り替えました。2か月輸入代行で買ったピルを飲んでいますが、何の問題もありません。+7
-0
-
65. 匿名 2015/10/29(木) 17:12:54
>>41
保険ききませんね…
「とくに異常ないですか?」「はい」「そうですか」のみの診察で毎回すごい額になります。正直薬だけ買えたらいいのにとは思う…+6
-0
-
66. 匿名 2015/10/29(木) 17:12:59
ED薬とピルは偽物も多いですよ。
友達が偽物つかまされた。
ファイザーのホログラムが違ったの。
私はオススメしない。+2
-5
-
67. 匿名 2015/10/29(木) 18:12:22
池袋に何ヶ月分でも出してくれるクリニックがあるよ〜。
初回に問診受けただけで、以降は受付で買ってた。
良くないことはわかってたけど、楽で転院を考えられなかった。自己責任ですけどね。+1
-1
-
68. 匿名 2015/10/29(木) 18:15:08
私も一度個人輸入考えたことあります。日本での値段が高すぎるんですよね。
オーストラリアにいたのですが、あちらでは低用量ピルが4シート$20とかだったので…
いつか値段下がらないかな。
+4
-0
-
69. 匿名 2015/10/29(木) 18:49:20
なんか避妊のために…って書いてあるスレにだけやたら-だけどなんで?
すごく大切な事だと思うけど。
私もピル飲むか今迷ってるからこのトピは参考にさせて貰います。+3
-1
-
70. 匿名 2015/10/29(木) 19:03:26
最初な多嚢胞性卵胞症候群て婦人科で診断されてマーベロン飲んでたけど、高いから自分でマーシロンとヤスミンを輸入代行で買って3年くらい飲んでた。
安いし一気に買えるし何の問題もなかったよ。
多嚢胞もすっかり治って、卵巣休ませてたおかげでいい卵子が残ってて妊娠しやすいって言われた。+6
-0
-
71. 匿名 2015/10/29(木) 19:46:35
私はもう結構なオバサンで子供はつくれないしいらないし、
将来のことを考える必要もないから、
生理日調整&PMSの緩和のために個人輸入でピル買ってる。
だけど、確かに薬品についての意識の&知識の低いヒト向けではないかも。+4
-2
-
72. 匿名 2015/10/29(木) 20:35:40
海外では薬局にも置いてあるし
診察なして買える。
ピルは原価が安いから、偽物作るって売る方がお金かかるよ。
きちんとした通販サイト見つけて買えば問題ないと思う。
もちろん自己責任だけど、日本で病院から処方されてもなんか有るときは有るし。
+3
-1
-
73. 匿名 2015/10/29(木) 20:42:06
わたしも三年くらいネットで買ってます、
半年分で2700円程。助かってます。
+3
-3
-
74. 匿名 2015/10/29(木) 20:53:55
海外だと中国産とか出回っていそうだわ+1
-0
-
75. 匿名 2015/10/29(木) 21:06:15
>>49
献血は薬飲んでたら出来ないのでは?+1
-1
-
76. 匿名 2015/10/29(木) 23:17:31
買ってた。体は大事だけど、妊娠だけは阻止したかった+0
-1
-
77. 匿名 2015/10/29(木) 23:36:00
>49さん
献血で血液検査?
血液提供するために行ってるんですか?
血液検査のために献血へ行ってるんですか?+1
-0
-
78. 匿名 2015/10/30(金) 00:17:37
ヤーズで3人死亡したニュース覚えてますか?
しっかり病院で先生のお話聞いて納得されてから処方されてください!!!+2
-1
-
79. 匿名 2015/10/30(金) 00:27:39
ホルモン剤なので絶対に医師に処方してもらった方がいいですよ。
ネットで薬を買おうとされる場合も、一般用医薬品の3類や大手メーカーのサプリメントのみにされた方がいいと思います。
薬価は病院で処方されるものの方が確実に安いですし、薬効も雲泥の差です。
+2
-1
-
80. 匿名 2015/10/30(金) 02:33:39 ID:P7iwB1HmXE
この薬に関わらず、自己判断で飲むと最悪死にますよ?私は初めてインフルに罹った時に処方薬で薬疹が起きて入院しました。その時、全身が腫れ上がり(目も充血)皮が剥けていました。薬怖いですよ!+1
-0
-
81. 匿名 2015/10/30(金) 02:40:11 ID:P7iwB1HmXE
病院代ケチるって何考えているんですか?
病院で寝たきりになっている人をみたことがありますか?ひとつの判断ミスで寝たきりになった人もいます!
ピルで血栓が起きた時に病院で何て説明するつもりですか?そんなリスクのある患者、どこも受け入れてくれませんよ??どこも責任とりたくないですからね。だから、ちゃんと受診して下さい。安易な考えば捨てて下さい。安かろう悪かろうですよ。
+3
-1
-
82. 匿名 2015/10/30(金) 02:47:45 ID:P7iwB1HmXE
個人輸入したピルを規則正しく飲んでいましたが全く効かず生理が来ていた為、知人に頼み検査に出した所…中身はなんとプラセボでした!!最悪な出来事でした。+1
-0
-
83. 匿名 2015/10/30(金) 07:49:10
>>75さん
低用量ピルや、抗ヒスタミン薬等、飲んでいても献血できる薬もあるんですよ。
もちろん問診の時に伝えてます。
>>77さん
健康チェックと、買い物途中の休憩の為に定期的に献血行ってます。それで血が役に経てば有難いですし。
保険に入る為に行く人もいるし、行かないよりは役に立っていると思っています。ボランティアなので、自己満足ですが。
+0
-0
-
84. 匿名 2015/10/30(金) 17:23:51
>>83さん
ピル飲んでいるから献血が出来ないとは思わないけれど、問診で個人輸入してるピルを飲んでるとまで言ってるのかしら?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する