ガールズちゃんねる

野球部員練習中死亡で遺族提訴、岐協大側などに賠償請求 危険なランニング指示や救急車未手配を指摘

63コメント2024/07/26(金) 09:20

  • 1. 匿名 2024/07/25(木) 12:28:53 


     遺族側は、監督によるランニングの指示が、時間や距離を決めずに「部員が走れなくなるまで走らせる」ことを意図したもので、熱中症による死を招く可能性がある指示だったと指摘。周囲から進言を受けていながら救急車を呼ばないなど、適切な応急措置を施さなかったと主張している。搬送先の病院については、男子部員が重症の熱中症と認められる状態にもかかわらず、迅速な冷却措置を取らなかったとしている。

    <関連トピ>
    岐阜協立大の野球部員、ランニング中に倒れ翌日死亡 救急車呼ばず
    岐阜協立大の野球部員、ランニング中に倒れ翌日死亡 救急車呼ばずgirlschannel.net

    岐阜協立大の野球部員、ランニング中に倒れ翌日死亡 救急車呼ばず 監督は救急車を呼ばなかった理由に関し「熱中症だと思った。部の車で運んだ方が早いと判断した」と説明岐阜協立大の野球部員、ランニング中に倒れ翌日死亡 救急車呼ばず - サンスポ岐阜協立大(岐...

    +9

    -3

  • 2. 匿名 2024/07/25(木) 12:29:53 

    部活に命かけるのって日本人だけらしいよ

    +146

    -1

  • 3. 匿名 2024/07/25(木) 12:29:56 

    走れなくなるまで…?走らせる…?有罪だろ

    +117

    -0

  • 4. 匿名 2024/07/25(木) 12:30:18 

    救急車を呼ばないのはやばい
    もう猛暑で外のランニング禁止にしようよ
    せめて早朝か夜とかさ

    +142

    -1

  • 5. 匿名 2024/07/25(木) 12:30:19 

    頭いい大学なのか

    +2

    -5

  • 6. 匿名 2024/07/25(木) 12:30:31 

    いまだにこんな指導者がいるのか

    +56

    -0

  • 7. 匿名 2024/07/25(木) 12:30:33 

    監督、人564じゃん

    +30

    -1

  • 8. 匿名 2024/07/25(木) 12:30:39 

    救急車呼ばないなんて殺人じゃん

    +62

    -0

  • 9. 匿名 2024/07/25(木) 12:31:13 

    二年前の話なのね

    +5

    -1

  • 10. 匿名 2024/07/25(木) 12:31:57 

    熱中症危険な今は他の練習に切り替えられないのか
    監督、お前も走ってみろよ

    +67

    -0

  • 11. 匿名 2024/07/25(木) 12:32:01 

    命落としてまで部活する意味って有るの?

    +28

    -0

  • 12. 匿名 2024/07/25(木) 12:32:15 

    こういう事件は請求額全額払え

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2024/07/25(木) 12:32:15 

    子供が好きだからって大学でも野球続けていたのに、こんなことになって遺族に気持ちを考えるとつらい

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2024/07/25(木) 12:32:23 

    近年の暑さは昔とは比べ物にならないからなー。監督は昔の頭のままでいたんだろうね。

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2024/07/25(木) 12:32:27 

    熱中症だと思ったなら救急車呼べよ!
    非常識な奴だなー。

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2024/07/25(木) 12:32:31 

    そんな大学あるんだ。初めて聞いた大学名。

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2024/07/25(木) 12:32:39 

    なぜ運動部の顧問になるジジイはこんなに感覚のおかしなやつばっかりなの?若いと死なないとでも思ってんのか?
    ろくに判断出来ないならお前が試しにやって大丈夫だったら部員にやらせるとかにしろよボケジジイが

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2024/07/25(木) 12:32:49 

    すぐ救急車呼んでたら助かったかもしれないのに

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2024/07/25(木) 12:33:03 

    救急車呼ばないとか。
    これはあかんやろ。
    熱中症=死に至る場合がある
    ことは、もう10年以上前から認知されてる。

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2024/07/25(木) 12:33:26 

    2年前の事件でもう監督も引退したよね

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2024/07/25(木) 12:33:55 

    今朝洗車しただけでしにかけた
    頭痛い

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2024/07/25(木) 12:34:07 

    これ殺人だよね

    大学によると、グラウンドの用具が片付いていなかった点を問題視したコーチが 3,4年生の部員らにランニングを命じた。一時間近く走ったところで、男子部員が転倒した。 別の部員によると、倒れた男子部員は当時、口から泡を吹き、鼻血が出て、 目の焦点が合っていなかった。部員やトレーナーが救急車を呼ぶように進言したが 監督は市内の病院に連絡するよう指示した。学生スタッフが運転し、病院に運ばれた。


    倒れて30分以上経ってるんだよね

    +33

    -0

  • 23. 匿名 2024/07/25(木) 12:34:27 

    10年ちょっと前だけど、練習中は水飲むな!みたいなアホな顧問がいたよ。
    生徒の親が医師で、顧問に注意したら改善された。

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2024/07/25(木) 12:35:54 

    「部員が走れなくなるまで走らせる」ことを意図

    やべー監督やな
    反日は帰れ!とかXで言ってそう

    +4

    -2

  • 25. 匿名 2024/07/25(木) 12:36:00 

    >>17
    俺も同じことやった、俺の時は大丈夫だった(最高気温30度)
    こんな感じでしょ

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/25(木) 12:37:39 

    救急車を呼ばないって酷すぎるよ
    どんな非常識な学校だ

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/07/25(木) 12:37:44 

    コロナ陽性だったんだよね
    体調不良で運動してはいかん

    +1

    -2

  • 28. 匿名 2024/07/25(木) 12:37:53 

    >>2
    部活に必死になるのはやめるべき
    みんな自分の頭で考えて行動することを学ばないと

    +12

    -3

  • 29. 匿名 2024/07/25(木) 12:39:41 

    >>2
    そもそも海外は部活ないんよね?
    クラブ活動とかよね?

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2024/07/25(木) 12:40:20 

    大学野球って自己決定で走らないとか出来ない雰囲気なのかな?

    本人も無理しないで居たら良かったのにと思うけど、同調圧力でやるしかない感じになるのかな?

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2024/07/25(木) 12:40:40 

    >>6
    結局専門家でもなんでもないしね
    根性論といままでの経験だけでやってるというか
    ちゃんとした専門のトレーナーが付くわけでも科学的根拠の上で練習してるわけでもなく
    情報もアップデートできてない
    部活の限界なんじゃないの

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/25(木) 12:40:54 

    ランニングは多分判決に考慮あまりされないだろうけど救急車などの必要な処置は判決に反映されそう?

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/07/25(木) 12:41:44 

    >>10
    それ言う人いるけどこの手のタイプの指導者は自分も若い時やってたしなんなら今でもやっちゃうタイプだから考えを変えられないんだよ

    +1

    -5

  • 34. 匿名 2024/07/25(木) 12:42:35 

    >>29
    あるよー
    日本みたいな感覚とはまたちがうけど
    私は北米ですが向こうの人からしたら日本の多様な部活動は羨ましいと言われた 海外はあんま種類ないからね

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/07/25(木) 12:46:34 

    >>6
    何歳くらいの監督だったんだろう?

    私の時代は、座っての休憩は禁止、水分は監督が飲んでいいという時だけ飲める、休憩なしでぶっ続けでノックって時代だった。それ20年前ね。
    それができたのはまだここまで夏が暑くなったから。
    熱中症なんて、滅多に聞かないものだった時代。
    こんな部活を学生時代やってたけど、今同じことを生徒にさせたらダメだってわかるけどなぁ。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/25(木) 12:47:50 

    >>21
    私は、今朝自転車に空気入れただけでフラフラで汗だくになった。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/25(木) 12:48:51 

    >>6
    部活じゃなくてスポ少だけどこんな奴と輩系ばかりでした。
    コロナ子供達に感染させといて無症状
    うちの息子は発症して後遺症まで出た
    「気合いが足りない」「気の持ちようだよ!弱すぎて笑える」
    後遺症で長く走れなくなって真っ青な顔した息子に「使えねぇな。お前は低学年以下」だの根性論の老害でした。
    母親達の中にも脳筋思考いたし

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2024/07/25(木) 12:51:11 

    これだけ読めば、遺族が裁判起こしたのは当然
    訴えるまで2年かかったってことかな
    壮絶な2年だったろうし、せめて裁判では勝訴してほしい

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/25(木) 12:51:34 

    >>2
    でもアメリカのチアリーダーとかって結構命がけじゃない?
    あれ部活とは違うのかな?
    殺人事件とか起きてたよね

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/25(木) 12:52:25 

    >>1
    野球なんてロクなもんじゃない

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2024/07/25(木) 12:53:30 

    >>1
    野球選手の過剰なランニングってトレーニングの意味無いってダルビッシュか゚言ってたよね。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/07/25(木) 12:59:05 

    倒れた人、もともとコロナで具合悪かったのかな

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2024/07/25(木) 13:11:44 

    >>22
    早く監督の名前出ないかな
    もう出てるのかな
    たかが運動部の監督如きで人命に関わる権限まで自分にあると思い上がってるクソはボコボコにされろ

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2024/07/25(木) 13:15:57 

    昔とは気温が違う

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/25(木) 13:19:31 

    部活って教師が顧問になるの辞めたんじゃないの?

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/25(木) 13:38:40 

    >>2

    本当馬鹿らしいわ
    それもこれも顧問が悪い!
    昭和の熱血顧問だからこういうことが今だに許されてる

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/25(木) 13:39:23 

    >>40

    同意
    絶対子供にはさせない

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2024/07/25(木) 13:46:24 

    >再び熱中症の危険に向き合う日々が始まる。

    >「重大事故が起きやしないかと、気が気じゃない」

    >そう心配するのは、首都圏で少年サッカーのクラブで指導をしている30代の男性だ。台風がくる前の週末に大会参加したが、目も当てられない光景に遭遇した。

    >最高気温38度を記録したその日。小学1年生の大会で、スポーツドリンクや塩分タブレットの補給をさせないチームがあった。氷で首や体を冷やす様子もない。聞けば、氷や水を保管するクーラーボックスをチームで持参していないという。気温が38度なら人工芝のピッチの上は40度を軽く超えており、6歳児の体には文字どおり過酷すぎる環境だ。

    (中略)

    >社団法人日本サッカー協会からは各クラブに「炎天下で無理にやらせないよう、熱中症に細心の注意を払ってほしい」といった旨の通達が来ていたそうだ。協会が策定した「熱中症対策ガイドライン」を再度よく読むように、とのことだったというが……。

    >「(何年、何カ月も前から決まっている)練習や試合の中止を言い出すのは、かなり難しいのではないか。来年からはこの時期の大会は禁止と上(日本サッカー協会)から指示をするなり、会場を貸す側の自治体などが貸しませんと意思表示しないと、変わらないのでは」(前出の男性)

    >このようにサッカー少年を熱中症の危険にさらす大人の無理解。大きな問題だが、女子の場合も深刻なようだ。
    6歳を炎天下で走らせる、少年スポーツの実情 協会から通達が出ても、現場の大人たちは… | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン
    6歳を炎天下で走らせる、少年スポーツの実情 協会から通達が出ても、現場の大人たちは… | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    総務省消防庁によると、7月16~22日の1週間に熱中症で救急搬送された人数と死者数が集計を始めた2008年以降で最多となった。搬送者数の速報値は全国で2万2647人で、うち65人が死亡した。およそ4割が屋内からの搬送…

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/25(木) 14:11:40 

    サッカーとかラグビーとか屋外で長時間走る練習・試合をする競技も、やっぱ熱中症事故や死亡事故が過去にあったりする?

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/25(木) 14:13:46 

    >>39
    チアで思い出したけど、アメフトの高校生は文字通り命かけてるって言うね。
    狂ったように練習するから日本人も見習えと言われてる

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/25(木) 14:19:33 

    >>50
    アメフトは熱中症以前の話(もちろん、防具着けて屋外で真夏もハードな練習して走りまくるから熱中症リスクも)、競技自体に故障リスクが凄く大きい
    骨折やらけん断裂やら、何より脳震盪リスクが
    そのせいもあって、アメリカで競技人口の大幅減が深刻で何十年も前から盛んに

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/25(木) 14:21:07 

    >>1
    この監督は走れなくなるまで死ぬまで猛暑の中走れ
    こんなんで子どもを殺されたら許せない

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/25(木) 14:28:27 

    >>2
    スポーツって日本は誰でも出来るけど
    アメリカとか海外って貧富の差が激しいから
    裕福じゃないと出来ないと聞いたよ
    生まれた頃から家にプールやテニスコートとかがあって
    慣れ親しんでいる子供もいれば
    一方は才能を認められないとクラブにも所属できないから
    死に物狂いで努力する
    日本よりすごくシビアなんだと聞いたけとな

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2024/07/25(木) 14:46:10 

    >>3
    こういう事件、学校じゃなく監督個人を訴えればいいのにっていつも思うんだけど。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/25(木) 16:09:52 

    >>25
    昔と今じゃ環境も違うのに、この暑さで運動やらせる大人ってなんなの。こんなのがスポーツ界を仕切ってると有望な未来の宝がなくなるっつーの💢
    生徒にやらせるなら監督が走ってから判断すれば?
    子供達に過酷なことさせてるって分かるだろう。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/25(木) 16:28:10 

    決して年齢で差別する訳ではないのですが…ガルちゃんのニュースの一覧で。この記事の上にアメリカで65度の高温シャワーで亡くなられた76才の男性の遺族に対して3億円の支払い請求とあったので。22才の若者に対してもそれ位の請求が認められてほしい。払えないでしょ?と言われるかもしれないが…払える払えないではなく、過失とは言え人を死亡させたらそれ位の請求されるんだと、思わせないと。ましてや、こちらの件は過失とも言えない所があるんだし。その1億2200万円からも差し引かれたりするかもしれない。そう考えたらもっと高い額の請求が認められたりしたら、少しでも抑止力になるのでは?
    全てアメリカや海外が良いと言う訳ではないけども。もっと犯罪に対しては日本は重い刑罰を課したり、被害者やその家族または遺族への補償なりがもっと認められてほしいと思います

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/25(木) 16:43:57 

    殺人だよねこれ

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/25(木) 18:43:35 

    巨人阿部監督。

    決して他人事ではありません。ご注意下さい。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/25(木) 21:04:17 

    >>6
    スポ少でもこんなのうじゃうしゃいるよ
    つい昨日、熱中症になるのは仕方ないって監督からLINE来たしあたおか

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/25(木) 21:25:44 

    >>5
    地元だけど全く良くないよ。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/25(木) 23:43:16 

    以前は岐阜経済大学って名前

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/26(金) 07:33:19 

    甥っ子が剣道部なんだけど、エアコンない道場で熱中症になる部員続出
    私立だし、お金出すから環境を調えてと顧問に進言するが剣道部だけ優遇するわけにはいかないと言われ、学校に言ったら良いのかと言ったら保護者からのクレームあったからという理由で部活停止させられますよと……

    私立って寄付で成り立ってる所もあるだろうからお金出すって言っても断られるとは思わなかった
    我が家には私立行かせるお金も寄付するお金もないけど、まだ公立の方が融通きくんじゃないかと思う

    後遺症や死者が出てからじゃ遅いんじゃー!

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/26(金) 09:20:18 

    >>10
    うちの息子の中学野球部顧問は同じメニューやれちゃうからこそタチが悪い。
    先日気持ちが悪くなった部員が、早退を申し出たら『もう本当に無理ならもういい!帰れ!』とキレ気味に言われたらしい。それは先生が間違ってると息子には伝えたけど、部全体が体調不良を言い出しにくい空気になるのが本当に心配。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。