- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/07/24(水) 11:41:15
一方、主に男性ユーザーたちからは次のような疑問も寄せられたのです。
これに対しては「いや、いくら用意したところで全部食べられてしまうのだ」と反論する女性ユーザーもいますが、
「“全部”と言ったって、唐揚げを1万個も食べ尽くす人間はどこにもいない。50個だろうと100個だろうとその人の適正量はあるだろう」との再反論も寄せられています。
「具体的な解決策がいくらでも講じられる問題なのに、なぜ女性たちはいつまでも愚痴を言い続るのか?」という疑問から、さらには「問題を解決することよりもただ相手の愚痴をSNSで言って『あなたは悪くない』と慰められたいだけなのではないか?」「大人ならストレスをためないために自分で工夫するしかないだろ」といった指摘まで相次いでいます。+43
-479
-
2. 匿名 2024/07/24(水) 11:41:46
残さず食べて何が悪い+33
-301
-
3. 匿名 2024/07/24(水) 11:42:15
沢山作るでしょ?
そうするとあまり食べないんだよ
あまのじゃくなのよ+1138
-48
-
4. 匿名 2024/07/24(水) 11:42:16
発達障害説もあるけど甘やかしも大いにあるだろうね+727
-16
-
5. 匿名 2024/07/24(水) 11:42:33
あればいくらでも食うのが食い尽くし
用意したら食べ過ぎで病気になって看病してまた嫁の負担になるじゃないか~~~い+696
-14
-
6. 匿名 2024/07/24(水) 11:42:40
少ない量しか出さないのが悪いゾ+24
-132
-
7. 匿名 2024/07/24(水) 11:43:03
いつだって加害者側(男)の意見が大きいのよ。実際に自分が被害に合わないと分からない奴ら。+777
-27
-
8. 匿名 2024/07/24(水) 11:43:12
量を食べて満足するなら食い尽くしではなくて、ただの大食いじゃない?
食い尽くし系って、家族の分を取り分けても平気で全部平らげたり、誰のものでも関係なく食べちゃうとか、そういういやしさがあるよね。
+1139
-4
-
9. 匿名 2024/07/24(水) 11:43:15
そのたくさん用意する分だけ稼いでこれるならいいけど+617
-6
-
10. 匿名 2024/07/24(水) 11:43:18
自分のだけ取り分けて同じテーブルに乗せなきゃ良いんじゃないの+22
-51
-
11. 匿名 2024/07/24(水) 11:43:20
唐揚げ10個は私も足りないw+36
-93
-
12. 匿名 2024/07/24(水) 11:43:21
>>1
食い尽くし系に限って人が料理持った時「自分の分ばかり多く取るな」(難癖)とか言ったり、勘違いで食べちゃったときとかこの時とばかりに激怒したりするよね。棚上げ+368
-4
-
14. 匿名 2024/07/24(水) 11:43:30
じゃあ、そういう男の貯金使い尽くしてやる+368
-5
-
15. 匿名 2024/07/24(水) 11:43:52
ガルみん大好きトピ。+8
-6
-
16. 匿名 2024/07/24(水) 11:43:55
食いつくしの人が満足する量ってどのくらいなんだろう
おなかキツキツになるまでやめられないの?+192
-3
-
17. 匿名 2024/07/24(水) 11:44:02
>>7
というか、食い尽くしって男の人しかいないのかな?+25
-10
-
18. 匿名 2024/07/24(水) 11:44:11
人から食べ物を奪わないと満足しないんでしょ?
単に大食いの人を責めてるんじゃないと思う+358
-2
-
19. 匿名 2024/07/24(水) 11:44:20
旦那が稼いだお金なんだし別に良いじゃん+5
-61
-
20. 匿名 2024/07/24(水) 11:44:31
>>7
いつだって力関係が強い方が勝つのよね+6
-14
-
21. 匿名 2024/07/24(水) 11:44:31
予算考えて作っているのに、一人で食い尽くされたらたまらん
食い尽くし系の人って、皿別にしても食べられちゃうのかな?+269
-5
-
22. 匿名 2024/07/24(水) 11:44:40
災害時に食料全部取られるのが目に見える+272
-1
-
23. 匿名 2024/07/24(水) 11:44:48
最近ガチの食い尽くし系をよく知らずに人よりよく食べる人間だと思って話してる人増えてきたよね
本当の食い尽くしは子供が楽しみに取っておいた(でも父親に見つかると食べられてしまうから隠してる)おやつとかを意地でも見つけ出して食べられたくなくて隠してるのをわかったうえで全部食べたりするレベルの異常者だよ+597
-4
-
24. 匿名 2024/07/24(水) 11:44:52
ムカつくから一度大量に作って腹が破れるまで食べさせてやりたい+56
-2
-
25. 匿名 2024/07/24(水) 11:45:00
食い尽くしを知らないやつの意見だな
ただの大食いの話してる+349
-2
-
26. 匿名 2024/07/24(水) 11:45:02
>>1
食い尽くしやドカ食い気絶は精神科につれて行ったほうがいいよ+147
-1
-
27. 匿名 2024/07/24(水) 11:45:12
病気になるし
手間かかるし
たらふく食べられる稼ぎあるのかい?+135
-3
-
28. 匿名 2024/07/24(水) 11:45:15
サザエさんって食い尽くしの宝庫だよね。人の食べ物いやしく欲しがったりとか。
原作は大好きなんだけどな+85
-1
-
29. 匿名 2024/07/24(水) 11:45:15
自分が男だからいっぱい食って当然じゃなくて、
まず食いたいならこれ何個食べてもいい?って聞けとしか
黙って半分以上食うなよと+285
-2
-
30. 匿名 2024/07/24(水) 11:45:22
お皿を分ければいいじゃない
ランチプレートでも買っときなよ+8
-45
-
31. 匿名 2024/07/24(水) 11:45:23
そういう問題じゃないんだよなあ
「足りない」と「目の前にあるものを独り占めにする」は別問題
災害の避難所で少ない食料を分け合う中で
夫に家族分の食事を渡してしまうと一人で食いつくして妻と子供の分がなくなるという+353
-4
-
32. 匿名 2024/07/24(水) 11:45:30
>>1
「へたしたらDVでは?」
下手なのは、おめえの脳みそだわバーカ。
DVだっつうなら、妻子の食べるぶんも考えずに食べ尽くすのが、まさにDVだろうが。
旦那が満足する量を作ればいい?
旦那の稼ぎがたくさんあればそうしてんだろww+427
-11
-
33. 匿名 2024/07/24(水) 11:45:38
この間の餃子12個トピ見て驚いたけど
最近は綺麗に半分ずつじゃないと納得しない奥さんが多い
自分的には7対5でも全然いいんだけどな、
配慮がないと見なされるらしく食べたい夫側にちょっと同情した。
+19
-102
-
34. 匿名 2024/07/24(水) 11:45:42
大量に作るのもしんどい+124
-4
-
35. 匿名 2024/07/24(水) 11:45:44
すきだけ使ったらいくら食費かかると思ってるのか?そして大量にご飯作る大変さわかってるのか?と言いたいよね+160
-3
-
36. 匿名 2024/07/24(水) 11:45:49
人のことを考えられない疾患だと思う
大皿とかはあとで食べる人もいるだろうに+184
-1
-
37. 匿名 2024/07/24(水) 11:45:49
>50個だろうと100個だろうとその人の適正量はあるだろう
簡単に言うよなあ…
まずあなたが50個~100個の唐揚げを実際に揚げて見てくださいと言いたい
+422
-4
-
38. 匿名 2024/07/24(水) 11:45:54
問題は「人の食べ物を奪う事」でしょ。用意する量に関係なくやるんだよ+302
-2
-
39. 匿名 2024/07/24(水) 11:46:11
作ってくれる人や一緒に食べる人への思いやりが欠けてるから腹が立つんだよね
家族のためにせっかく作ったものを残さず食べてほしいのは当然だもの
それなのに妻や子どもも食べるという視点が抜け落ちてるのが問題+195
-2
-
40. 匿名 2024/07/24(水) 11:46:13
大皿やめて個別に取り分け、最初から全部出さずに足らなかったらおかわり方式がいいのかな?
+15
-4
-
41. 匿名 2024/07/24(水) 11:46:32
>>1
食い尽くしって意味わかんなかったんだけどマウントでやってる人もいるんだね
要するに幼稚なんでしょ?
子供と結婚しちゃったって事だよ+153
-2
-
42. 匿名 2024/07/24(水) 11:47:05
>>4
お育ちが1番大きいんじゃないかな?+183
-7
-
43. 匿名 2024/07/24(水) 11:47:05
>>23
食に関して「小さい子どもに譲る」「均等にわける」ができない人だよね
まず自分がたらふく食うのが何よりも大事だからおかしいんだよ。理性的じゃない+344
-0
-
44. 匿名 2024/07/24(水) 11:47:11
大阪王将の餃子「2人前12個」を食卓に出したら、旦那が普通に9個食べたgirlschannel.net大阪王将の餃子「2人前12個」を食卓に出したら、旦那が普通に9個食べた”今日、大阪王将餃子の日。餃子が安い日。 1人前6個入りの餃子を2人分つまり12個を 1箱に入れてもらった。 食卓に箱のまま出したら、普通に旦那が9個食べたんだよね。 それ2人分だよ?って言...
+46
-1
-
45. 匿名 2024/07/24(水) 11:47:34
>>17
女は本当に食べたいものは隠れて買って一人で食べるよ
食い尽くし系じゃなくて完全犯罪系w
+210
-8
-
46. 匿名 2024/07/24(水) 11:47:36
食べる量が問題でなくて、思いやりの話だってまだわからないんだね。+201
-1
-
47. 匿名 2024/07/24(水) 11:47:44
>>33
おかずの分け方も2パターンあって
普通のおかずは食事量の比率で分けるけど
好物は半々じゃないとダメみたいね
相手の好みを把握しとかなきゃいけないから大変ね+2
-29
-
48. 匿名 2024/07/24(水) 11:47:53
>>1
SNSで話題になってるやつ?
まぁ180cm超えの外仕事の人に
餃子6個は足りないだろうとは思う+149
-18
-
49. 匿名 2024/07/24(水) 11:47:54
食い尽くし系とつきあったことあるけど作ってるそばから食べていくのよ
全然追いつかない
大量に用意するとかそんな問題じゃない+120
-1
-
50. 匿名 2024/07/24(水) 11:48:20
元ツイの人の旦那さん182センチ体重65キロで体力系の仕事って書かれてたけど、この体格の人に餃子6個は少ないと思った
北斗晶の家のご飯くらい出さないと足りないよ+128
-15
-
51. 匿名 2024/07/24(水) 11:48:24
>>16
たくさん食べるだけじゃなくて、困ってる姿とかが嬉しいんじゃない?
あとは食べ物に執着しすぎてるとか。
配膳して座るまでの数分で家族の分を全部詰め込むように平らげてたり、鍵かかってるところをこじ開けてまで中のお菓子が欲しいとか、そう言うこと書いてあったりする。+217
-1
-
52. 匿名 2024/07/24(水) 11:48:48
4人いて4つのものがあれば1人1つずつと分けるのが一般的だが、お構いなしに取りたいだけ取るのが食い尽くし系+128
-0
-
53. 匿名 2024/07/24(水) 11:48:52
>>33
それを夫一人の判断でやるからもめるんでしょ
話題の餃子の話は夫が「俺は9対3でいいと思った」から勝手に食べた
妻は7対5のつもりだったかもしれない
まず話せよって話なのでは+171
-2
-
54. 匿名 2024/07/24(水) 11:48:53
食い尽くし系は一食の括りで考えても意味ない
買い置き作り置きができなくなる+65
-0
-
55. 匿名 2024/07/24(水) 11:49:02
唐揚げを100個作るとなると相当時間も費用もかかるよね。例え話だとしてもさ。結局奥さんが労力かけて作ったものとか、みんなで分けようと思って買ったものや、子どものために作ったお弁当やお菓子を無断で食べてしまうから問題なわけだし。+94
-2
-
56. 匿名 2024/07/24(水) 11:49:05
作り手にも食い尽くし対策は必要だけど、足りないなら自分で何か一品自分で作れ+51
-1
-
57. 匿名 2024/07/24(水) 11:49:17
>>17
横
女性にもいるけど職場のお土産を全部食べちゃうみたいなタイプが多い気がする
家で料理をして家族がいるのに自分1人で食べちゃうのはほぼいないんじゃないかな
自分が食べたいだけ作ればいいんだから
食い尽くし系はシェアという概念を持たない+115
-1
-
58. 匿名 2024/07/24(水) 11:49:20
>>1
男性「もっとつくれば?」
大して稼いでない男性ほどこう言う印象
しっかり稼げる男性は食欲くらいコントロール出来るし女性が食い尽くし💢とか不満に思わないような食費やお金を渡してる+182
-3
-
59. 匿名 2024/07/24(水) 11:49:34
一種のマウント行為だと思ってる。
量は関係ないのよ。
人の分まで食べることに意味がある。+92
-1
-
60. 匿名 2024/07/24(水) 11:49:42
>>23
ガルちゃんにはそんな希少な経験した人が集まり過ぎ
普通の人は生きていてそんな奇人変人に滅多に遭遇しないよ+20
-61
-
61. 匿名 2024/07/24(水) 11:49:42
分けて出さないのかな
買ってきた唐揚げもパックのままポンと食卓に置いておくのか
いくつずつ食べるつもりだったのか分からないけど、唐揚げも他の副菜もそれぞれにすればいいのに+2
-24
-
62. 匿名 2024/07/24(水) 11:49:44
>>44
これ旦那186cm62㎏だってさ
しかも肉体労働
ヤセてるしもう少し食べさせてあげてと思った+39
-24
-
63. 匿名 2024/07/24(水) 11:49:46
>>50
足りないから妻が食べる分はゼロでいいと思った
はさすがに病気なのよ…+203
-4
-
64. 匿名 2024/07/24(水) 11:49:49
>>4
夫の母ちゃんが息子にだけは甘々なんよね
みんなのぶんの唐揚げ、息子にあげてたんだろ+175
-0
-
65. 匿名 2024/07/24(水) 11:49:53
>>23
知恵袋でも、お好み焼きを食べに行った時に自分は食べ終わったのに息子のお好み焼きにまで手を出した事を奥さんが咎めたら不貞腐れて車に戻った旦那の相談も旦那を擁護する意見ばかりだった+169
-0
-
66. 匿名 2024/07/24(水) 11:49:56
これは食い尽くしじゃないでしょ
普通にこの女が少食なだけで唐揚げ5個なんて足りねえよ
つーか人それぞれ食べる量違うんだからその人に合わせればいいじゃん
自分の適正量が唐揚げ5個だからって他人の適正量が唐揚げ5個だと思うなよ+5
-44
-
67. 匿名 2024/07/24(水) 11:49:56
>>10
私のお皿からも子供たちのからもちょいって取って勝手に食べるよ
こんなに食べないでしょって+68
-4
-
68. 匿名 2024/07/24(水) 11:50:07
食い尽くし系って満腹中枢がぶっ壊れてるのを併発してない?+25
-0
-
69. 匿名 2024/07/24(水) 11:50:14
>>3
えーそうなんだ。なんも考えてないからこういう事するんじゃなくて考えて嫌がらせてしてるんだね。+296
-2
-
70. 匿名 2024/07/24(水) 11:50:18
>>4
発達親が発達子供生んで
発達男と発達女が結婚して永遠に揉めてるんだよ+173
-7
-
71. 匿名 2024/07/24(水) 11:50:38
>>33
それ奥さんに確認すれば問題ないんじゃないの?俺はこれだけ食べたいけど、どれくらい食べたい?これで足りる?って奥さんが旦那さんの提示した数より多く食べたかったらどちらか我慢するか他のものを食べればいいわけだし。聞かずに勝手に食べるから問題なのでは?+96
-1
-
72. 匿名 2024/07/24(水) 11:50:52
>>5
沢山出しても出さなくても負担だからどちらの負担が良いかみたいな地獄の選択肢が+18
-0
-
73. 匿名 2024/07/24(水) 11:51:05
>>3
前トピで大量に用意したら、吐いたりお腹壊したりしてまで食べてる夫がいたってコメントみたこともあるよ
誰にもあげたくない執着すごいな、と思った+454
-0
-
74. 匿名 2024/07/24(水) 11:51:11
>>1
じゃあお前が用意しろって問題点ばっかりだな
適量食べられない量ならこれでは少し足りないからもう少し多めにして欲しい、ご飯を多めに炊いて欲しいとか言えばいい話
当たり前に妻の皿から取り上げて妻は何も食べれてなくても気にならないのが食い尽くしなんだけど+100
-3
-
75. 匿名 2024/07/24(水) 11:51:13
夫は体が大きくて沢山食べるけど、こういう時必ずきっちり半分残してくれるよ。私の意思で私の分をあげる事はあるけど。大体の男性はそうだと思う、いくら大食いでも理性があるから+77
-5
-
76. 匿名 2024/07/24(水) 11:52:05
足りないなら言えばいいのに
足りないから人の分まで食べまーすw とか理解できない+62
-0
-
77. 匿名 2024/07/24(水) 11:52:13
食い尽くしが計算できないのって食事だけじゃないからね
空腹時じゃなくて口寂しいときにつまむようなお菓子もそうだよ
5個お菓子があって5人いたら普通1人1個でしょ。2個とか3個とか食べるから
だからお腹の減り具合がどうのじゃない+80
-0
-
78. 匿名 2024/07/24(水) 11:52:13
>>53
ていうか、メインが餃子で二人で12個なら少なくない?
他にラーメンや炒飯があるなら、3個でも食べきれないから旦那に押し付けるな+12
-38
-
79. 匿名 2024/07/24(水) 11:52:31
>>1
前に奥さんの食事まで食べ尽くしてしまう旦那がいて
まず奥さんと旦那の料理を用意してみる
↓
奥さんの分まで箸を伸ばして食べ尽くす
↓
奥さんは自分の皿におかわりを入れる
↓
食べ尽くす
↓
また入れる
↓
食べ尽くす…エンドレス
これを繰り返したら旦那が発狂した様に怒り出したらしいよ
人が自分の好物を目の前で食べ尽くすのが許せないらしい。
もう病気だと思う+107
-1
-
80. 匿名 2024/07/24(水) 11:52:35
>>7
体のサイズガーって自分よりはるかにデカい男に食べ尽くされた場合は文句ないのかね
「え?170cmない君ってそんなに食べるの?キョトン」って大男に言われたらどうすんだろ+142
-1
-
81. 匿名 2024/07/24(水) 11:52:37
+5
-2
-
82. 匿名 2024/07/24(水) 11:52:51
>>60
経験してなくてもそういう人もいるのね、で納得すればいいのにそんな人はいない!って決めつける人が多いって話じゃない?虐待された人に子どもを愛してない親なんていないんだよ!虐待する理由は考えたの?って説教垂れる人みたい+72
-0
-
83. 匿名 2024/07/24(水) 11:53:07
>>17
女だと「一口ちょーだい」系や勝手にシェア系が多いかな。+83
-0
-
84. 匿名 2024/07/24(水) 11:53:37
>>64
うちの義実家は夫が学生の頃は食パン1斤専用に買ってたみたい
いくら食べ盛りでもやり過ぎ+1
-17
-
85. 匿名 2024/07/24(水) 11:54:08
>>78
多いか少ないかは関係ないでしょ
目の前にいる相手は何を食べるのかっていう配慮の問題
「俺は餃子12個じゃ足りない!だから俺が全部食う!お前は食うな!」って?
二人で分け合って「足りなかったねーお腹空いたねー」が正解でしょ+113
-3
-
86. 匿名 2024/07/24(水) 11:54:22
>>33
それを相談なしでやるからでしょ
普通は半分ずつの前提で少なくていい方が「私5個でいいから7個食べて」って言うか
足りない方が「足りないけど他になにかある?」とか聞くものでは?
なんでこんな当たり前のコミュニケーション取れない夫婦多いの?+121
-2
-
87. 匿名 2024/07/24(水) 11:54:44
>>66
私も食い尽くしではないと思う
+6
-7
-
88. 匿名 2024/07/24(水) 11:55:00
>>62
旦那さんが普段から大食いなら旦那さんに12個分、奥さんに6個分とかすればよかったのかもね。お互い話し合いとか思いやりが足りない夫婦なんじゃない?+31
-6
-
89. 匿名 2024/07/24(水) 11:55:05
>>2
あなた会社の健康診断で中性脂肪高いって結果が出てたでしょ!+19
-2
-
90. 匿名 2024/07/24(水) 11:56:04
>>16
周りより沢山食べたって達成感、または勝利が満たされたら満足なのかな…+48
-1
-
91. 匿名 2024/07/24(水) 11:56:05
>>16
多分底なしなんだよ
ギャル曽根的な大食い+6
-19
-
92. 匿名 2024/07/24(水) 11:56:11
>>8
うん、量の問題じゃなくて
相手のを取りたいんだよ。それが食い尽くし+281
-1
-
93. 匿名 2024/07/24(水) 11:56:17
唐揚げなら7~8個食べたい人なんでしょう
今度から旦那用に唐揚げ8個、自分用に食べたい分買ってきて、それぞれの皿で出せばいいのでは+1
-1
-
94. 匿名 2024/07/24(水) 11:56:59
>>3
それ食い尽くしか?+107
-2
-
95. 匿名 2024/07/24(水) 11:57:12
Xで吠えてる弱男は女叩きのためなら犯罪者でも無理矢理擁護する劣等種だからね
他責思考しかないから自殺はしないし、犯罪親和性が高い上に生産性も皆無で社会のお荷物でしかない
国で全頭殺処分すべき+50
-2
-
96. 匿名 2024/07/24(水) 11:57:17
>>85
旦那さんが9個食べる前に声かけないの?+7
-17
-
97. 匿名 2024/07/24(水) 11:58:02
3人家族でお土産に12個入りのお菓子をもらうでしょ、そしたら8個一気に食べちゃうの。数の問題じゃなくて何がダメなのか分かってないんだよ。+56
-1
-
98. 匿名 2024/07/24(水) 11:58:09
>>96
知らん
餃子の人のケースってどういう流れだったっけ
他の物を作ってる間に食べちゃったとかだったっけ?+1
-2
-
99. 匿名 2024/07/24(水) 11:58:19
こわ
欲求不満?+0
-0
-
100. 匿名 2024/07/24(水) 11:58:36
>>1
うちは父親/母娘でお皿によそってた(父で一皿、母と私で一皿、量は同じ)けど、好物になると自分の分を食い尽くして私たちの分食べてたよ
反対に嫌いなもの(サラダや冷奴)はこっちに押し付けてきた
子供か!+47
-3
-
101. 匿名 2024/07/24(水) 11:58:52
男なら大ぶりの鶏もも肉1枚分は食べるから、大人2人で鶏もも肉2枚を揚げて、旦那が11個、妻が5個で適量じゃない?
唐揚げ5個は女子の量+0
-42
-
102. 匿名 2024/07/24(水) 11:58:59
>>3
ご飯を食べないお子さんには、めちゃめちゃでかい皿にいつもの分量をのせると、少ないな、これなら食べられるかもと錯覚して食べるようになると聞いた。
なので、その逆張りで、子供用のお椀やお皿によそったら(いつもの分量だけどお椀が小さいのでてんこ盛りになる)あー食った食った!とフィニッシュしてたうちの夫。ビジュアル大事かも とにかくてんこ盛りに見せかける+243
-3
-
103. 匿名 2024/07/24(水) 11:59:11
>>23
そう。これ系のトピ怖いもの見たさでいつも見ちゃうんだけどその中でも印象に残ってるのが
災害の時に配られた物資を妻と子供の分食べた夫
子供のリンツのアドベントカレンダーのチョコを全部あけて勝手に食べた夫
やばすぎんだろ+321
-0
-
104. 匿名 2024/07/24(水) 11:59:24
腹が立つのが先週私が病気で寝込んでいて、ご飯作れない時は夫が自分で用意するんだけど全然食べないの。
要は自分で何品もたくさん用意すんのは面倒くさい、出来ないから食べれなくても我慢する。
妻に用意させるときは何品もどんだけでも食べる。
普通量でも大丈夫なのに人が用意するとなったらどんだけでも食べる最低の人間ってことが分かった。+91
-0
-
105. 匿名 2024/07/24(水) 11:59:25
>>1
無限に食べられるわけじゃないんだから、大量に用意するしかないじゃん。
2人分じゃなくて5人分で作ればいいやん+6
-25
-
106. 匿名 2024/07/24(水) 11:59:42
デブ大暴れでワロタ+31
-0
-
107. 匿名 2024/07/24(水) 11:59:47
根本を理解してないんだろうね。食い尽くすんだよ?お腹空いてるからその分を食べるならわかる。そうじゃなくて、今ここにある全ての食べ物は自分のモノという概念だから空腹関係なく全て食べ尽くすから問題なのよ。理解できない人が横から無責任なこと言うなって思う。まともじゃない執着=病気だってことなのに。+74
-0
-
108. 匿名 2024/07/24(水) 11:59:53
大量に用意するだけじゃだめ
相手がお腹いっぱいになった後にもっといいものを出してすごく悔しそうな顔を眺めながら自分だけで食べる
自分より下だと思った人へは何してもいいと思ってるから野生動物みたいにマウントをとっておかないといけない+50
-0
-
109. 匿名 2024/07/24(水) 12:00:19
外食に行って自分で満足するだけの量を注文するならセーフだけど
奥さんの注文したものまで食べる人はアウトってことでいいんじゃない?
+17
-0
-
110. 匿名 2024/07/24(水) 12:00:27
うちの旦那は食べ始めると夢中になって知らない間に食べ切っているんだそう。+5
-0
-
111. 匿名 2024/07/24(水) 12:00:36
>>17
女子会で大皿料理で1人1個とパッと見てすぐわかる料理も2、3個取っちゃって、食べたければ追加注文したらいいじゃんって言う子がいた。+55
-1
-
112. 匿名 2024/07/24(水) 12:00:51
>>53
買った奥さんが最初から言えばよくない?
+7
-20
-
113. 匿名 2024/07/24(水) 12:00:55
>>8
ガチの人は自分の皿に手をつける『前に』家族の皿に手を伸ばすって聞いた。満腹でも、ウップ…気持ち悪い…とかいいながら皿抱え込んで食べたりするんだとか。
本当、病気か障害じゃないと考えられないよね。+267
-1
-
114. 匿名 2024/07/24(水) 12:01:12
>>1
食べ尽くし系の人はお腹が空いてるから人のを食べるんじゃないんだよね
食べ尽くし系の人にお腹が空くのかとバイキングに連れて行っても自分で取りに行かない、人が取りに行った料理の皿に手を伸ばして食べようとすると聞いた事がある
バイキングといういくらでも食べられる環境にいても、他人の料理が美味しそうに見えてそっちを食べたくなる心理なんだと思う
+48
-0
-
115. 匿名 2024/07/24(水) 12:01:43
>>103
よこ
クリスマスアドベントの妖怪+93
-0
-
116. 匿名 2024/07/24(水) 12:01:48
>>79
何処で読める?
読んでみたい+0
-0
-
117. 匿名 2024/07/24(水) 12:02:23
小さいうちから数少ないものは兄弟と分けろとか言われて育つのは女子の方が多いのかもね
あと母親が子供優先で取り分けるの見て育つからなあ
男子は食えば食うほど母親が嬉しそうみたいなこともあるからね
それが大人になるとモンスター化するとは+27
-0
-
118. 匿名 2024/07/24(水) 12:02:26
>>51
それが本当の話なら化け物だよ
化け物でも言葉は通じるだろうから、根気よく話し合うしかないんじゃない?
ネットで愚痴ったって解決しないよ+82
-0
-
119. 匿名 2024/07/24(水) 12:03:18
うちなら旦那は外食で他人の料理が届いた時点で、食べ切れなかったら俺が食べてあげるからね。と言ってくる。暗に残してねと言われてるみたいで不快になる。+65
-0
-
120. 匿名 2024/07/24(水) 12:04:25
なんで満腹中枢バカの奴のために唐揚げ50個も100個も揚げないといけないのか
一般的な成人男性以上に食べたいなら小遣いからなんか買ってくればいいよ+77
-0
-
121. 匿名 2024/07/24(水) 12:04:37
離乳食に対しても「美味しそう…」と言って物欲しそうに見たり。食べるのが大人である自分より遅いと分かってなのか?分からなくてなのか?子供の分を横取りしたりする人はやっぱりおかしいと思います+34
-0
-
122. 匿名 2024/07/24(水) 12:04:39
>>1
そんな食べる夫だと分かっているのに1人唐揚げ5個は少ないじゃん
20個くらい用意して、10個出しといて足りなそうならあと5個あげればいい話じゃん
+7
-27
-
123. 匿名 2024/07/24(水) 12:05:02
>>101
やつパリ当事者じゃないとわからないか。
唐揚げ11個?そんな量じゃないよ。
揚げたら揚げただけ無理してでも食べるんだよ。
この場合旦那が16個すべて平らげて終わる。
食べ終わった頃に「私の分は?」と聞いても「まだ揚げるかと思った」とか言い出すの。+61
-1
-
124. 匿名 2024/07/24(水) 12:05:17
>>116
ヨコ
SNSの食べ尽くしのまとめサイトであったよ
あと、YouTubeでも『スカッと 食べ尽くし』と検索したらそういう話が沢山あるからオススメ+13
-0
-
125. 匿名 2024/07/24(水) 12:05:48
>>8
家族で分け合おうって発想が無いのが腹立つよね。災害の時みたいな緊急事態でも家族に分けずに自分一人で食べるってのがヤベェなと思った。+223
-1
-
126. 匿名 2024/07/24(水) 12:05:58
>>8
へぇ。
食い尽くしが周囲に居ないから、
食い尽くし=普通の量食べても満足出来ない大食いの人だと思ってた。
そうよね、
子供の分用意して別けて置いてるのにそれも食べてしまうって、
人格障害とか支配欲征服欲とか何かしら精神的な異常性あるよね。
+194
-3
-
127. 匿名 2024/07/24(水) 12:06:09
>>111
お酒の席で
飲む人と飲まない人が半々の割り勘の飲み会で
「割り勘だから飲み食いしないと損〜」と言って
高いお酒をボトルでガンガン頼んで独り占めしてた人も食べ尽くし系かな??+17
-3
-
128. 匿名 2024/07/24(水) 12:06:10
>>21
先に一人何個って言えばいいだけなのになぜそれをしないんだろうね。
+5
-48
-
129. 匿名 2024/07/24(水) 12:06:18
>>119
うわー意地汚ーい!って(ガルちゃんでの)知り合いが引いてたよって旦那さんにお伝えください+55
-0
-
130. 匿名 2024/07/24(水) 12:07:30
けらえいこの漫画にあったな
ここに書かれてるほど末期じゃないけど+2
-0
-
131. 匿名 2024/07/24(水) 12:08:10
>>8
実際そんなデリカシーとか他者への配慮が無い人って
そんなにいっぱいいないよね?
リアルでは見たこと無いんだが…
同じ人がなりすましていっぱい発信してんのかな+5
-55
-
132. 匿名 2024/07/24(水) 12:08:30
>>1
別にうちの旦那は食い尽くし系じゃないけど、同じ屋根の下で暮らしてる人が食を狙ってくるってかなりストレス溜まるだろうから、愚痴くらい言ってもいいんじゃないの
具体的な解決策って言ったって最終的に実力行使で冷蔵庫に鍵かけるとかでしょ?
鍵かけられたことに腹を立てて旦那が冷蔵庫壊したとかいう体験談も聞いたことあるし、完全な解決策じゃないと思うけど+56
-0
-
133. 匿名 2024/07/24(水) 12:08:50
>>120
そう思います。
何で奥さん、妻が料理したり食べるのを用意する前提なのか?人よりも食欲が旺盛と分かっているんでしょ?あと疲れて帰って来た時に腹一杯食べたいと言うのなら、、、自分で前もって用意や準備しておいたらいいのに、もう、この際カップ麺やレトルトでも…何でもあるじゃん。例えそれで体重が増えたり糖尿病になったりしても自己責任で+37
-0
-
134. 匿名 2024/07/24(水) 12:08:55
作る量の問題じゃないんだよね
食いつくし系は、家族が自分の好物を食べることに
違和感や嫌悪感を感じるのよ
自分の好物を自分だけのものとする、のが動機なの
空腹じゃないの+45
-0
-
135. 匿名 2024/07/24(水) 12:09:55
>>66
言葉遣い+5
-3
-
136. 匿名 2024/07/24(水) 12:09:59
食べ過ぎてしまうのも食べないのもよくないよ
難しい
夏場はとくに!!!腹いっぱい食え食わせろとは言わないけど足りないと倒れてしまう
本当に難しい
餃子以外のもので腹ふくらませたらいいんだけど
好き嫌い多くて偏食だと厄介だよね+0
-8
-
137. 匿名 2024/07/24(水) 12:09:59
>>3
それ食い尽くしとは違うような…+59
-4
-
138. 匿名 2024/07/24(水) 12:10:11
>>3
わかるー!うちは食い尽くしてでは無いんだけど、大食い。なのに食べ放題行くと全然食べない!!+84
-4
-
139. 匿名 2024/07/24(水) 12:10:11
>>103
おそろしい
食欲に取り憑かれているね
そういう場合って多分ギャンブルタバコ酒女睡眠とかの欲も制御できないんだろうなと思ってる
同じ欲だから…+120
-0
-
140. 匿名 2024/07/24(水) 12:10:12
>>1
大皿じゃなくてちゃんと個人で分けて出せばいい
それでも勝手に人の皿にまで手を出すならそれはもう食いつくし認定していい+7
-0
-
141. 匿名 2024/07/24(水) 12:11:11
>>123
よこ
本当にそんな人いるの?
ていうかそんな人と結婚する人いるの?
食べ方の問題じゃなくて人格の問題じゃん+16
-5
-
142. 匿名 2024/07/24(水) 12:11:33
>>120
唐揚げだけ、餃子だけしか食べないのはもっとおかしい
自分で買って食え!って言いたくなる+10
-1
-
143. 匿名 2024/07/24(水) 12:11:40
>>119
多かった時は助かるけど残せという圧を感じて嫌だねwwうちは「全部食べれる?」からだんだん「あれ、全部食べちゃうんだ」になるw自分で食べたいから選んでるんだよ!笑+37
-2
-
144. 匿名 2024/07/24(水) 12:11:55
>>1
アンフェおぢ垢がこの反論に乗っかってた
けど、
副菜や他のおかずも準備するし、
足りなきゃ米とかおかわりすればいいだけよね?
なんでそこにある2人前のもの食べるんだろ??+12
-0
-
145. 匿名 2024/07/24(水) 12:12:25
>>85
分け合って足りなかったね~とかの前に足りないの分かってるだろうよこの餃子12個の場合は。+8
-31
-
146. 匿名 2024/07/24(水) 12:12:32
>>131
家族の分奪い尽くすとか怖すぎるよね
でもそこまで極端じゃないプチ食いつくしは結構いそうじゃない?+17
-0
-
147. 匿名 2024/07/24(水) 12:12:51
>>122
…あげればいいじゃんって…いや、あの、何で自分自身は腹八分もまだ食べれていない状態で。ただひたすらに食い尽くし系の人のために鶏肉をあげ続けなきゃいけないのよ。食い尽くし系も腹減っているんだろうけど。こっちだって、お腹空いているんだよ。どうしてこちらの方ばかりが何かしたり気使ったりしないといけない?自分で何とかしてほしいと思います+79
-1
-
148. 匿名 2024/07/24(水) 12:12:54
>>114
兄弟が3人以上いて、大皿料理を出す家庭だと盗られる!早く食べなきゃ!っていう心理の育ちをしてきた人に有りがちだね+4
-18
-
149. 匿名 2024/07/24(水) 12:13:07
>>107
分かってるなら病院行けばいいじゃんって思う+1
-2
-
150. 匿名 2024/07/24(水) 12:13:38
モラハラの一形態だと思ってるよ
だから外面が良ければ、
家族以外には分からないこともあってもおかしくない+59
-1
-
151. 匿名 2024/07/24(水) 12:13:52
夫の友人1人を招いて焼き肉
2キロ用意したのだわ
よく食べると聞いたから
余ったら夜子供たちも食べるし…と用意したらまるっと2キロその友人の胃袋に消えたよ。
他にもポテサラだのなんだの用意してたんだけど、みごとなくなった
たぶん3キロは食べてる。
毎晩3キロの食事ってねえ…動物園じゃねぇぞと思ったわ
家ではあんまり食べさせてもらえないとか言ってたけど、その方の奥さんが気の毒になった。+80
-0
-
152. 匿名 2024/07/24(水) 12:13:55
>>67
極論だけど、旦那の方に20個くらい乗っけて
嫁と子供は3つくらいでも取るのかな?
それでそんなに食べられないでしょってひょいひょい奪ったら相手の気持ちが理解できるかも+30
-0
-
153. 匿名 2024/07/24(水) 12:14:19
>>131
見た事も聞いたこともリアルではないなぁ。+3
-15
-
154. 匿名 2024/07/24(水) 12:14:34
好き嫌いのある食い尽くし系が本当こまる!
夫の夕飯は米2合必要なんだけど、米ばっか食べてると身体に悪いから野菜を食え!とカラフルなチョップドサラダとかチリコンカンとかどっさり作るのに「俺は唐揚げが食べたい」とか言ってメインのおかずと肉魚系しか食べない!しのごの言わず食え、文句言うな!って毎回思う+22
-1
-
155. 匿名 2024/07/24(水) 12:15:28
>>3
限りある資源を独り占めしたいだろうね
誰でも手に入る沢山あるものには興味がない+122
-0
-
156. 匿名 2024/07/24(水) 12:16:43
>>32
足りない場合は、副菜や汁物でお腹膨らませてほしいわ
肉料理は無限に用意するお金ない
たくさん用意できる鶏胸だと、デブ系は苦手で食べないし+94
-0
-
157. 匿名 2024/07/24(水) 12:17:24
>>103
リンツのやつ結局どうなったんだろう?主さん離婚したいとか書いてたけど…+94
-0
-
158. 匿名 2024/07/24(水) 12:17:35
>>9
その食生活がたたって
看護だの病院通いだの、その費用としっかりした生命保険代分も余裕で稼いでほしい。+91
-0
-
159. 匿名 2024/07/24(水) 12:20:21
>>31
本当にそんな頭おかしい人がいっぱいいるの?
地方で私も被災して避難生活を経験したけど、周りに居なかったから皆想像で言ってないのかと思う時がある。+8
-23
-
160. 匿名 2024/07/24(水) 12:20:26
>>146
子供の分とか特に恐ろしいよね
もう家族として破綻してるじゃん…ただの他人…
お菓子ちょっと食べちゃったとかならあるあるだけどね!
悪意じゃなくて、どうしても欲に勝てなくてごめん~くらいのやつ。
こういうのはプチかな
+9
-0
-
161. 匿名 2024/07/24(水) 12:21:40
>>66
これ、女も店でから揚げ1人前頼んだら大体5個来るから
唐揚げは一人当たり5個でいいって思いこんでるんだろうな
そして自分は5個とサラダでお腹いっぱいになるしで
他におかずがあるお店の場合と唐揚げがほぼメインの場合じゃ違うって気が付かないんだよ+1
-11
-
162. 匿名 2024/07/24(水) 12:21:46
>>153
ねぇ…
いたら食い尽くしが問題じゃなくて
人としての問題ありすぎだし
離婚してるよね…+12
-1
-
163. 匿名 2024/07/24(水) 12:22:06
>>3
食い尽くしが目標だから一目で食い尽くせない量が用意されてると萎えるんだろうね+127
-2
-
164. 匿名 2024/07/24(水) 12:22:25
>>103
アドベントカレンダーのは奥さんに食事制限もさせてるっぽい感じだったよね。私もよく覚えてる。+81
-0
-
165. 匿名 2024/07/24(水) 12:22:37
>>108
なんか食事が楽しくないね…+7
-0
-
166. 匿名 2024/07/24(水) 12:24:26
皆さん変な人をパートナーとして選んで生活してるのね。
普通の旦那で良かった。+18
-2
-
167. 匿名 2024/07/24(水) 12:24:39
>>60
あなたは恵まれてるってこと、もっと周りに感謝したほうがいいよ。+32
-2
-
168. 匿名 2024/07/24(水) 12:25:01
>>128
言ったとて、あ、ごめんって
子どものまで食べるんだなこれが+32
-2
-
169. 匿名 2024/07/24(水) 12:25:04
>>23
デカ盛りを1人で完食できるとかじゃなく、病的な意地汚さだよね+85
-0
-
170. 匿名 2024/07/24(水) 12:25:18
>>7
女にもいるのでは
人と食べる時は少食なのに家では食い尽くすぽっちゃり系+10
-3
-
171. 匿名 2024/07/24(水) 12:25:46
>>103
子供の誕生日ケーキを冷蔵庫から盗み出してホール食いした父親
も追加でw+145
-0
-
172. 匿名 2024/07/24(水) 12:26:41
>>131
うちにいるよ…
焼肉行って
子どもが網に置いた肉までたべるおじさんが+19
-1
-
173. 匿名 2024/07/24(水) 12:27:00
>>127
本当に損をしているのは、お酒を飲まない方。ボトル頼むなら自分で払えばいいのに💢+22
-0
-
174. 匿名 2024/07/24(水) 12:27:11
>>160
家の母プチ食い付くし系。私が取っておいたお菓子とかカップラーメンとか(後で食べるからとちゃんと言ってあるのに)いつの間にか全部食べちゃってる。流石に人の皿までみたいな事はないけどそれはそれでなかなか腹立つよ。こっちは楽しみで取っておいたのにって。何度注意しても治らない。食い付くし系って育ち悪い人多いのかも。母も育ち悪いからなぁ。+21
-0
-
175. 匿名 2024/07/24(水) 12:27:38
>>168
そしたらその場で代わりのものを買いに行かせるよ。
もう数は決まっているのに減ったのだから
減った分補充してこいでオワリ+3
-4
-
176. 匿名 2024/07/24(水) 12:28:16
>>73
それは流石に創作か知的障害のどちらかだよね。そんな旦那といる妻もおかしい。+128
-7
-
177. 匿名 2024/07/24(水) 12:28:29
>>104
これ、普通なら「奥さんの料理がおいしいからだよ~!」で微笑ましい話のはずなのにね・・・w+1
-9
-
178. 匿名 2024/07/24(水) 12:29:03
>>166
ほんとにね。
コメントに書いてあるような事を本当にしてるなら何か発達障害でも患ってるんじゃないの?って感じ。
+8
-0
-
179. 匿名 2024/07/24(水) 12:30:22
>>8
震災の時にやっと配られたおにぎりを、父親が子供の分まで平らげた話胸糞だった。
こういう話を聞くとただの大食いじゃないよね。理性がなくなる病気だと思う。大食いでも子供がお腹空かせてるのに食べてしまうとかあり得ない。+195
-0
-
180. 匿名 2024/07/24(水) 12:31:03
沢山使ってもバランス悪く食い散らかす
もう苦しくて動けないってなるまで食べ続ける
1番許せないのは子供が食べる分くらい配慮しろよと思う
何故残してあげようとか思えないのか理解できない
残ったら残ったで翌日残りを出しても食べないんだよ+6
-0
-
181. 匿名 2024/07/24(水) 12:31:04
ご飯が多くても少なくても、明らかに妻の分まで無断で食べちゃうのが問題でしょ。
正常な大人なら、自分のぶんを食べて、足りなそうなら他に食べて良いものを聞くとか追加でつくるとかお願いするとかするもんだよ。
ハラスメントか障害の2択。多い少ないは食費の予算とか別問題。+17
-0
-
182. 匿名 2024/07/24(水) 12:31:37
>>64
お腹が空いたから他の人から頂戴するのが普通で、失礼とか、人のものをとってるって意識がないんだよ。+29
-0
-
183. 匿名 2024/07/24(水) 12:32:34
>>172
網に置いた人しか食べちゃいけないルールの家族なのか
誰が置いたとかいちいち覚えてないだけじゃない+0
-25
-
184. 匿名 2024/07/24(水) 12:32:34
>>1
てか結婚する前に気付かないの?1回も食事を共にせずに結婚してんの?+13
-2
-
185. 匿名 2024/07/24(水) 12:32:36
>>67
うわ…それはアクリル板だわ+14
-0
-
186. 匿名 2024/07/24(水) 12:33:03
>>1
「夫が全部食べちゃう(怒)」
じゃなくて、
叱らないの??
旦那を叱りなよ+15
-2
-
187. 匿名 2024/07/24(水) 12:33:30
>>166
それでも別れないってことは他に魅力的なところがあるんだよ+1
-10
-
188. 匿名 2024/07/24(水) 12:33:43
自分の分、少し冷凍とか取り分けておく。夫が100kg越えの大食いで最初困ったけどご飯も炊いておけば何とかなることにやっと気づいた。あと牛乳とかでお腹を膨らませる。20kg痩せました。+1
-5
-
189. 匿名 2024/07/24(水) 12:35:03
>>108
例の焼肉屋の夫婦を思い出した
あの旦那、吐きそうなくらいお腹パンパンなのに恨めしそうな顔で睨みながら奥さんの肉横取りしたんだっけ
お腹空いてるからやるんじゃないんだよね+62
-0
-
190. 匿名 2024/07/24(水) 12:36:35
>>145
そこは問題じゃないのに一定数通じない人いるね
足りないから俺が多く食べるわ、足りない量しか準備しなかったお前が悪いんだから。ってことだよね。
餃子足りなかったね、焼きそばでも追加でたべようか、みたいな流れが正解でしょ。家族なんだから。+56
-1
-
191. 匿名 2024/07/24(水) 12:36:42
単なる大食いじゃないんだよね。私の父も大食いで体格もいい人だけども…食べているのを横取りされた事なんてないよ。むしろ「いっぱい食べて、大きくなるんだぞ」って言いながら。むしろ、自分のを私に分けたりしてくれてた。足りなかったら、自分で料理したり買いに行ったりもしていたよ。
だから他者と言うか主に家族に対して、優しさや配慮があるか?の問題でもあるかと思います。
歩くのが早いからと言って、自分の妻や子を置いていくか?って、この前会社で話題になったけど。それも同じだよね。少し考えれば分かる事。配慮や優しさも無く、自分の事しか考えていない。考えられないって大きな問題だと思う。特に家庭を持ったなら+50
-0
-
192. 匿名 2024/07/24(水) 12:37:16
>>3
すごいわかる
ハンバーグ12個作ったら8個食べられた事あって
次回30個作ったら3個しか食べなかった事ある
どういう仕組みなんだろう+272
-0
-
193. 匿名 2024/07/24(水) 12:37:22
>>156
家計の見方の鶏胸がウケないとなると、手立てがないよね、、+13
-1
-
194. 匿名 2024/07/24(水) 12:37:41
>>174
後で~ってとこがミソだね。
母の勝手に認識した『後』を超えた時に食べちゃうんじゃない
あの子後で食べるって言ってたのに食べてないじゃない
↓
食べないってことね
↓
食べちゃおう!
後でっていう勝手な解釈入れられる余地は残さずに
○月○日の夜食べるからね。
もしなかったらその場で買ってきてもらうからね。
とまで言ってみて、それでも食べるか試してほしいw
これで食べたらプチでは無いと思うなぁ+12
-0
-
195. 匿名 2024/07/24(水) 12:37:47
>>2
残さず食べるのはかまわない嫁の分を半分残しとけ!
足りない分の微調整は白米でしろ!+38
-2
-
196. 匿名 2024/07/24(水) 12:38:34
>>189
何その話気持ち悪い人だね+16
-0
-
197. 匿名 2024/07/24(水) 12:39:59
>>129
必ず伝えます!+10
-0
-
198. 匿名 2024/07/24(水) 12:40:22
>>187
それかどっちもどっち
所詮同じレベルの人としか一緒にいられないからね+9
-0
-
199. 匿名 2024/07/24(水) 12:40:42
>>143
それもめっちゃ嫌だ〜ww+14
-0
-
200. 匿名 2024/07/24(水) 12:41:00
>>10
それよりも、自分だけ先に食べちゃった方が良さそう。一緒に食事は無理よ。+24
-1
-
201. 匿名 2024/07/24(水) 12:41:13
>>3
美味しいパン屋さんの食パンを1斤買えば、1日で食べ尽くすのに、2斤買うと、全く食べない+91
-1
-
202. 匿名 2024/07/24(水) 12:43:37
>>139
私の父親がパチンカスサイマーで、私が子供の時、私の貯金箱をぶっ壊して持っていったのを思い出した。これと同じ狂気を感じる。+64
-0
-
203. 匿名 2024/07/24(水) 12:43:42
大食いと食い尽くしは違うよ。
うちの旦那、大食いだけど家族の分までは食べない。
家族がいつもより食べてるって時は自分のから分けてくれる。好物だと更に「もっと食べてー。」ってくれるよ。
一緒にされたら嫌だ。
+32
-3
-
204. 匿名 2024/07/24(水) 12:44:42
食べ物を分け合ったり、最後の1つを譲り合ったりするのって、すごく家族を感じて幸せな瞬間だから食い尽くし系の人は本当に無理。
夫は好物を最後に残すタイプで、また最後に残してる…楽しみにしてるんだなぁってお皿をみてたら「なに?これ食べたい?いいよ」って1番の好物をくれそうになって、もちろん断ったけど私のこと大事に思ってくれてるんだなって幸せ感じた。食事が殺伐とする暮らしはできないよ。+39
-6
-
205. 匿名 2024/07/24(水) 12:45:36
そろそろ脳科学者がこれの回路プロセスを分析して対応策を社会に簡潔に説いてくれませんかね?
脳の報酬系シナプスとそれに作用する物質の異常だと思ってる
私の父は私と弟が成長するのに伴って母私弟の3人から総抗議する事でだんだん謙虚になり、アラ還入る頃には食べ過ぎは自分が胸焼けするようになってかつての食いつくしが嘘だったようにすっかり少食になって解決した
老いたら分け与えてくれるにまでなってビックリよ+20
-0
-
206. 匿名 2024/07/24(水) 12:46:33
>>203
うん。それが普通だよね。
食い尽くし系~って相当レアものだし事故物件だよね。
どこにそんな人いるんだ+16
-0
-
207. 匿名 2024/07/24(水) 12:46:43
>>62
ガリガリだよね
他に米4合、和風の煮物、焼鮭も出したって書いてあったはずだけど
米の量極端だしなんかバランスおかしいので本当かどうか+9
-12
-
208. 匿名 2024/07/24(水) 12:49:29
>>73
友達の旦那さんがそれ
うちでめちゃめちゃ食べて吐いて帰っていった。友達は泣いて謝ってくれて、もう呼ばないからいいんだけどなんなんだろう。家でもそうらしくて、友達は旦那がいない特に子供といっぱい食べるって言ってた
過食嘔吐ではないと思う+149
-1
-
209. 匿名 2024/07/24(水) 12:50:33
>>150
うんモラハラだね
相手を選んでるもん
よほどのことがない限り力関係が逆転することはないだろうから、別れるしか解決策はないよ+18
-0
-
210. 匿名 2024/07/24(水) 12:50:33
>>8
聞いた話だと相手の食事をジーッと見て
「そっちの方が肉が多い」とか「そっちの方が量が多い」
とか言い出すらしいね。
ホラーだよ。+124
-1
-
211. 匿名 2024/07/24(水) 12:50:34
子供の頃、うちの母は「あんたたち食べなさい」と私や妹におかずを多めに取り分けてくれた
育ち盛りだったからありがたく頂いたけど、親になったら自分も分けてあげられるのかなぁと心配だった
いざ親になったら、子どもの好物はどんどん食べさせてあげられる自分になっていて、安心したんだけど
そうならない人もいるんだね
+22
-1
-
212. 匿名 2024/07/24(水) 12:51:21
>>8
摂食障害の一種だよね
食への執着+66
-1
-
213. 匿名 2024/07/24(水) 12:51:57
>>196
>>345私それに近いことやったことあります!!酷いと言われるかもしれないけど…私... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
読んでて気持ち悪くなりますよ…+27
-0
-
214. 匿名 2024/07/24(水) 12:52:51
重要なのは個数や量じゃなくて割合なんだろうな
場にある食料の何割を自分の物として支配できるか
相手2自分8以上なら許せるけど、相手5自分5はありえない
たとえ餃子を何百個何千個と用意しても、相手も自分と同じだけ大量に食べるのなら許せないんだろう
その相手が目上の上司なら無理だけど、家族や下に見てる人間なら絶対に+16
-0
-
215. 匿名 2024/07/24(水) 12:53:38
>>60
もしいたとしても拒否して関係性を作らないよね+7
-0
-
216. 匿名 2024/07/24(水) 12:53:42
一度食い尽くしの人と一緒に焼肉食べたことあるんだけど、怖かった
それまで優しい顔でニコニコしてたのに、肉が運ばれてきた瞬間ロックオン!て感じで目つきが変わるの
で、それ以降は一心不乱に肉焼いて食べてまた肉焼いて…で、いくら話しかけても上の空
そんな調子だから私は一枚も食べられなくて、仕方ないから追加注文したんだけど、その人はもうお腹いっぱいになったらしくて
「まだ食べるの」って呆れたような顔してたわ
その人自分で発達障害だって言ってたけど、関係あるのかは分からない
異様すぎてそれ以降その人とご飯行くのはやめました+53
-0
-
217. 匿名 2024/07/24(水) 12:56:37
うちの旦那もそうだよ。ちなみにアスペルガー診断済み。周りの気持ちを考えるとかできないからね。注意してもキョトンとしてる。だから旦那の分だけ別皿で用意してる。+23
-0
-
218. 匿名 2024/07/24(水) 12:57:57
>>69
ワザとというか一人当たりの量が見えたり数に限りがあると我慢できなくなるんじゃないかと思ってる+93
-2
-
219. 匿名 2024/07/24(水) 12:58:04
>>37
お金も出してくださいね+93
-0
-
220. 匿名 2024/07/24(水) 13:02:14
>>2
人の分まで食べまくるのが意地汚く配慮もなく育ちますが悪い
どうかしなくても犬だってしっかり教えれば隣にほかの犬の餌があっても自分の分しか食べないってのに+24
-2
-
221. 匿名 2024/07/24(水) 13:04:03
>>208
友達の旦那さん、多分特性のある人なのかも…+142
-1
-
222. 匿名 2024/07/24(水) 13:05:30
>>22
あれ!そんな話あったよね?
災害時に家族分の非常食を1人で食べた父親。+43
-0
-
223. 匿名 2024/07/24(水) 13:06:14
>>208
吐いた後、友達の旦那さんから謝罪はあったの?+102
-2
-
224. 匿名 2024/07/24(水) 13:07:31
食い尽くし系のひとって自分でご飯作らないのかな
自分が食べたい量を自分で作れば解決+7
-0
-
225. 匿名 2024/07/24(水) 13:09:26
>>32
お粥とお味噌汁とかモヤシの山とかでお腹膨らましてくれればいいけど、お肉とかお魚とか値の張るものをガツガツガツガツ食べるからね。
1,000万も2,000万も稼いでいるわけじゃなし、食費にかけられる金額ってのが決まってるんでね。ヤツが食べたいだけ食べていたら、家計が破綻するんだよ。
ヤツを満足させるために、成長期の子供を我慢させるとか本末転倒。必要以上にガツガツ食べてデブメタボなヤツが必要量で我慢するのがスジだろ。+96
-1
-
226. 匿名 2024/07/24(水) 13:09:29
私は好きな期間限定のアイスとかを買い溜めしてるんだけど、気づいたら旦那が食べてる。
怒ると、
私が食べないから要らないのかと思ってと言う。
食べないんじゃなくて楽しみに置いてると言う。
この繰り返し。
嫌になる。
絶対これは食べないでと念押ししても、
また同じ繰り返し。
私が早く食べたらと思うけど、食べたいときに食べたい。
+28
-2
-
227. 匿名 2024/07/24(水) 13:11:19
小学生の頃、支援学級に通う軽度の知的障害の男の子とその妹さんにスーパーで遭遇したの。その男の子、妹さんと一緒に試食のメロンをずっと食べてた。最後まで見てないけど恐らく全部食べきったと思う。+7
-0
-
228. 匿名 2024/07/24(水) 13:12:09
>>141
結婚前はしないらしいよ
会社の飲み会などでもしないらしい
上司の皿からは取らないけど、妻子の皿からは取る
相手を見てるんだよ+48
-0
-
229. 匿名 2024/07/24(水) 13:12:55
>>1
男の意見にまったく反省がないどころか食べ尽くしの正当性を主張してて気持ち悪いんだけど+39
-0
-
230. 匿名 2024/07/24(水) 13:13:04
>>58
稼げないヤツに限って、食欲や日常の行動もコントロールできないし、買い食いしたり冷蔵庫や棚を漁ったりして必要以上にダラダラ食いする印象。
揚げ物やジャンクフードも大好き。
で、ダラダラゴロゴロ。
よって見た目もだらしないデブデブなトドの出来上がり。
人より食べることでしか、優位性を実感できないクズ。
まぁ別れて正解だよ。
+34
-0
-
231. 匿名 2024/07/24(水) 13:16:15
>>1
>>仕事終わって帰宅して満足いく量食べられなかったら悲しいわ。下手したらDVだぞそれ
共働きでヘトヘトになって帰ってきて料理作って出してこんなこと言われたら離婚考えるレベルで自己中
満足いかないなら自分でスーパーやコンビニ行って買って食べればいいのに
+64
-0
-
232. 匿名 2024/07/24(水) 13:17:02
>>1
ご飯は椅子に座ってれば出てくるもの前提で自分で作らないから「用意しない方が悪い」なんて軽々と言うんだよ。作らせよう+49
-0
-
233. 匿名 2024/07/24(水) 13:18:17
>>4
旦那さんが奥さんや子どもの分まで食い尽くす系ならその分、自分が余分に買ってくるなり作ればいいのになぁ。
自分の分量をわきまえず奥さんや育ち盛りの子どもの分まで食べるのは気持ちが悪いよ。思いやりがなさすぎる。
自分が食い尽くすのが日常茶飯事なら食べたい分、用意するしかない。+64
-1
-
234. 匿名 2024/07/24(水) 13:18:24
>>5
そういう頭の悪いのを選ぶ方が悪くね?+15
-6
-
235. 匿名 2024/07/24(水) 13:19:33
>>17
そんなデブ相手にされないでしょ+3
-4
-
236. 匿名 2024/07/24(水) 13:19:41
>>148
うちの両親、義両親は団塊世代以上の年齢で、それぞれきょうだいは5人以上いますがそんな人は1人もいません
それぞれのおじおばもそんなことはしません
きょうだいの人数は関係ない気がします+30
-0
-
237. 匿名 2024/07/24(水) 13:20:34
>>14
ただの貧乏一家になっちゃうw+10
-2
-
238. 匿名 2024/07/24(水) 13:23:04
自分のはとっておいて自分が席について食べる時に出すのは?+0
-0
-
239. 匿名 2024/07/24(水) 13:25:08
>>103
災害の時に配られた物資を妻と子供の分食べた夫→今すぐ新しい物資を集めさせる→無理なら離婚
子供のリンツのアドベントカレンダーのチョコを全部あけて勝手に食べた夫→今すぐアベントカレンダーを買ってこさせる→無理なら離婚
これじゃ駄目なのかな+0
-25
-
240. 匿名 2024/07/24(水) 13:26:34
そういう人って他のことに関しても配慮なさそうだけど
よく付き合って結婚までいけたね
途中で目について嫌にならないのかな+12
-0
-
241. 匿名 2024/07/24(水) 13:27:35
>>226
「食べたら離婚」って書いておけば?
それでも食べちゃうなら本当に欲が理性を押さえられない人だからまじで逃げたほうがいいと思う+23
-0
-
242. 匿名 2024/07/24(水) 13:29:04
問題点「量」にこだわりすぎ
他の人の分に手を出すってところが問題なんだよ
それも相手の承諾なく
略奪じゃん+20
-0
-
243. 匿名 2024/07/24(水) 13:32:10
>>37
もうそうなると業者だよね+90
-1
-
244. 匿名 2024/07/24(水) 13:32:43
>>239
リンツの人は買ってきてもまた食べそう+24
-0
-
245. 匿名 2024/07/24(水) 13:33:11
>>189
奥さんのお誕生日の話だっけ?
酷いよね
あんまりだよって思った+25
-0
-
246. 匿名 2024/07/24(水) 13:37:56
>>4
甘やかしっていうか人を見てやるんだよ
自分より強い人にはやらない
弱い人にやる+85
-0
-
247. 匿名 2024/07/24(水) 13:40:26
相手は変わらない、自衛するしかない
自分の分は別皿に確保するしかない+1
-0
-
248. 匿名 2024/07/24(水) 13:40:26
>>16
友達が余ったのは冷凍しようと思ってハンバーグ10個ぐらい出したら全部食べたって言ってて衝撃受けた……
毎日の料理が疲れるらしい
外ではそんなに食べないんだって……+98
-1
-
249. 匿名 2024/07/24(水) 13:44:32
食い尽くし系とはちょっと違うかもだけど
実家暮らしで父(60後半)が定年退職しており、母と日替わりで晩御飯作ってくれてるんだけど、、
父が作る日は、父が2人分作って父が1.5人分よそって食べて、
0.5人分を母と私に分けるみたいな感じになってる。
母が作る日は食事直前に「少しずつおかずを分けてくれないか?」と言ってきたり、大皿料理を自分のもののようにして食べようとする。
退職前とかはそういう事なかったのに、、
母は「食いしん坊だね」って半笑いしてるだけ。
母が足りなさそうな時は私は食後にコンビニスイーツを買いに行ったりするんだけど、、なんだかね
+7
-1
-
250. 匿名 2024/07/24(水) 13:45:03
>>21
家は個々に取り分けたら人の分には手を出さない。大皿だと、私が席に着いた時には空っぽの場合もある。+21
-4
-
251. 匿名 2024/07/24(水) 13:49:30
>>244
100個買ってこさせれば良くない?+0
-2
-
252. 匿名 2024/07/24(水) 13:49:58
>>249
退職前は普通だったんだ、心配だね
お父さんそれ以外に変化した点はないのかな?
お父さんが料理する日に「私が取り分けるね」って三等分しちゃったらどうだろう+5
-0
-
253. 匿名 2024/07/24(水) 13:50:47
>>21
食べるよ
昔食べられたことある
気づかないフリして自分以外のお皿からとっちゃうんだよ
食いつくしって根っこがモラハラなの+75
-0
-
254. 匿名 2024/07/24(水) 13:52:26
>>3
ようするに妻に対する嫌がらせですね。最低なクソ男。+131
-0
-
255. 匿名 2024/07/24(水) 13:54:16
うちの母も食いつくし系で私が食べているものを
取り上げて少し食べて捨てるを繰り返していた
一番びっくりしたのは私の結婚式に花嫁の料理を取りに来てホテルの人ともめたことかな
+17
-0
-
256. 匿名 2024/07/24(水) 13:56:38
>>1
前もトピあったけど(その時は餃子だった)餃子が一つが小さいやつなら十個食べられるよね。一つが大きいやつなら、十個も食べられないけど。小さいやつで、一人十個(四人家族)40個用意しておいたのに!とかは量が少ないと思った+6
-4
-
257. 匿名 2024/07/24(水) 13:57:57
>>67
なんでその時に止められないの?
+10
-2
-
258. 匿名 2024/07/24(水) 14:00:47
単純に疑問なんだけど、家族の分まで無断で食べるってことは家族が飢えても構わないってことでしょ?
なんでお互いの幸せと健康を願ってない人も同居して結婚してるのか意味がわからない。
結婚してないよりしてる方が幸せだからするもんじゃないのか。+30
-0
-
259. 匿名 2024/07/24(水) 14:01:09
>>208
泣いて謝るって初めてのことだったのかな?家でやったらなら「しまった、やっぱりやったか」とか「他所ん家でもやるんかーい」じゃない?奥さん世間知らず過ぎ。+4
-35
-
260. 匿名 2024/07/24(水) 14:02:18
>>174
育ちなのかなあ
愛着障害の一種じゃないかって気がする+3
-4
-
261. 匿名 2024/07/24(水) 14:02:42
>>258
食う側は満足だろうね。人の分も食べられるし、食べ物を奪うという好意で征服欲とか、いじめをする快感みたいなものもありそう。+8
-0
-
262. 匿名 2024/07/24(水) 14:02:55
>>4
発達もだけど子供の頃の育て方もあると思う
うちの子特に発達上問題ないのにお腹すいたら大皿のお肉全部食べようとする(野菜は食べないのに)
だからその都度「これはみんなで食べるものだから他の人の分も残さないとダメだよ」と教えていたら小1か小2くらいで「もうみんな食べない?これ食べて良い?」と聞くようになったし大皿から先に取る時も人数を数えて取り分けるようになった
発達障害でもない限り教えたらわかるはずなんだよね+79
-3
-
263. 匿名 2024/07/24(水) 14:03:49
>>1
旦那さん力仕事系
182cmの65キロの痩せ型
12個入りを半分食べて奥さんも半分食べるの?
私なら3つで良いから、後は旦那に食べさせるよ。
そもそも痩せすぎてて夏場なんか倒れないか心配。
いつもこうやって我慢させられてるのかな。
やっぱりこうやって粗が出てくるんだな~って思う。+9
-35
-
264. 匿名 2024/07/24(水) 14:06:52
>>233
そうだよね
一方的に出されるっていうのも大人として微妙というか
そうなると自分がコントロールできるのは食べる量だけだもんね+7
-0
-
265. 匿名 2024/07/24(水) 14:08:30
>>208
前に付き合ってた人が食い尽くし系だったけど食事に行くとさっさと自分の分食べて私がまだ食べてる途中なのにすぐ「ん?それもう要らないの?」とか「ん?もうお腹いっぱい?」と言ってくる人だった
だいぶ前にガルでも書いたことあるけど毎回「ん?」と言うときの顔がおぞましく見えてきて別れたよ
その人もうちに来た時に用意したもの私が台所にまだ立ってる間に全部食べ尽くして、それでも足りないのか冷蔵庫勝手に見て「ん?これもあるの?食べてあげようか?」と次の日のお弁当に入れようと分けていた分も取ってきて食べてた
挙句の果てに「うわー食いすぎて気持ち悪いわ、吐きそう」と言ったからね
もうこれ病気だよ、気持ち悪い
その後マトモな人と結婚したけどいつも美味しいところは私にくれようとするし食事のペースも合わせてくれるし本当に良い人
食事は毎日のことだからその度にストレスなんて耐えられないよ+233
-2
-
266. 匿名 2024/07/24(水) 14:10:08
>>147
だから自分の5個はキープしてるという事だよ?
+0
-11
-
267. 匿名 2024/07/24(水) 14:10:23
>>262
昔だと
下の子「お兄ちゃんが全部食べちゃった泣」
母親「あらあらしょうがないわねえ、お兄ちゃん育ち盛りだからよく食べるのよ」
下の子「お姉ちゃんが全部食べちゃった泣」
母親「女の子なのに全部食べるなんていやしいわね、ちゃんと分けなさい」
こうなりがちだった気がする
負の連鎖を止めないとね+70
-0
-
268. 匿名 2024/07/24(水) 14:11:06
>>263
さすがにこれはないよ(笑)
12個なんて私と幼稚園児の子供でもペロッと食べ切れるわ
せめて20個用意して17個も食べたならわかるけどさ+14
-24
-
269. 匿名 2024/07/24(水) 14:13:06
>>9
金稼がない嫁の食べる量減らせばいいね+5
-34
-
270. 匿名 2024/07/24(水) 14:13:22
>>240
食い尽くし以外はいい人らしいよ
子供が被害に遭ってもそう言えるのかね+3
-4
-
271. 匿名 2024/07/24(水) 14:16:10
>>1
そもそも日本人は食べ過ぎって説もあるよね
1日三食をいっぱい食べていいのは子供だけらしい
大人は粗食を1日2食で充分らしい+10
-2
-
272. 匿名 2024/07/24(水) 14:17:11
>>258
食い尽くしの人達はきっとそこまで考えていない。ただ食べたいから食べたいだけ食べる。それだけ。+8
-1
-
273. 匿名 2024/07/24(水) 14:17:22
>>270
横
アル中やDV旦那庇う奥さんと同じ感じがする
お酒さえ飲まなきゃ、暴力さえ振るわなきゃ良い人なんですって+11
-0
-
274. 匿名 2024/07/24(水) 14:17:33
>>65
追加で注文すればいいのにそれはしないんだよね
あくまでも目的は「人のぶんまで奪うこと」にある+129
-0
-
275. 匿名 2024/07/24(水) 14:18:12
>>258
食わず女房っていう昔話あるよね
ご飯食べない女房が欲しいと思ってた男がひどい目に遭う話
昔からいるんじゃない?家族は欲しいけど養いたくはないみたいな人+27
-0
-
276. 匿名 2024/07/24(水) 14:19:02
>>5
塩と油てんこ盛り飯を大量に食わせて、さっさと保険金受け取れるようにしたら?そんな奴は直らないよ+50
-1
-
277. 匿名 2024/07/24(水) 14:21:07
>>62
それはもっと食べたがるのも理解するわ+9
-9
-
278. 匿名 2024/07/24(水) 14:21:59
・ただの大食い
・モラハラ
・育ちが悪くてシェアできない
・愛着障害
いろいろ原因はありそうだね+15
-0
-
279. 匿名 2024/07/24(水) 14:22:20
元夫は作り置きの離乳食を食い尽くしたよ。夫用に準備したつまみがちゃんとあったのに
怒ったら「うちの嫁は頭がおかしい」と言って回った。そういうキ◯ガイの話をしてる+34
-0
-
280. 匿名 2024/07/24(水) 14:23:39
>>263
これを食い尽くしと言うのは理不尽に感じちゃうな
+30
-6
-
281. 匿名 2024/07/24(水) 14:26:29
>>51
なんかわかる!女性の知人でそういう人いる。ごはんに行くと一口ちょーだい、いい年して肝試しが好きで殺人事件があった場所や心スポに行きたがる。言われた相手が怖がったり嫌がったりするのをニヤニヤして見てる。他にもあるけど悪い事のハードルが低いというか他人が不快になるのが楽しいらしい。食い尽くし系もそっちぽいよね
+50
-0
-
282. 匿名 2024/07/24(水) 14:26:32
>>280
そうかな
全体量が多くても少なくても、家族の食事を断りもなく半分以上食べて恨まれるのは当然では?+21
-3
-
283. 匿名 2024/07/24(水) 14:26:50
>>279
元夫さん、具体的にどうおかしいかまで説明してたのかな?
離乳食食ったら嫁がキレて〜って聞かされたら、相手ドン引きするような気がするけど+10
-0
-
284. 匿名 2024/07/24(水) 14:27:35
>>253
ひどい。モラハラどころの話ではないね。疾患でなければ人としてうんぬんだわ+22
-0
-
285. 匿名 2024/07/24(水) 14:28:11
>>281
人が嫌がることをして気を引いてるんじゃない?一種の病気+19
-0
-
286. 匿名 2024/07/24(水) 14:31:36
私も母親や祖母の影響で、ご飯はいいところをたくさん旦那に譲るクセが付いてるわ
健康のため全体量を減らしても多めに譲ってしまう
もうほんと自然にそうしてしまうのよ
こういうのが良くないんだろうな
反省+6
-4
-
287. 匿名 2024/07/24(水) 14:34:22
>>213
面白かった
色んな食い尽くし男がいるんだねw
うちは治ったけどこの旦那同様、私がどれだけ食べるかや、並んだ料理の中で自分が食べて良い分を全く把握してなかったのも1つの要因だったよ
「まず料理がどれだけあるか見て、その半分だけ食べな。私は半分も要らないけど、必ず私にお伺いを立ててから私の分を少しずつ食べな」と当たり前のことを叩き込んだね+23
-0
-
288. 匿名 2024/07/24(水) 14:35:30
こういうスタイルで供するしかないな。+13
-0
-
289. 匿名 2024/07/24(水) 14:38:37
>>32
人の分を奪ってるんだから食べ尽くす方がDVだよね
コイツは逆らえないタイプの人間にしかしない
上司と食事しても大皿から全て1人で食べたりはしないと思うわ
付き合う時から自分の思い通りになると見極めて結婚するんだよ+52
-0
-
290. 匿名 2024/07/24(水) 14:40:07
>>284
食べ物以外でも、おかしなところはたくさんあった
なんでも自分は正しい、間違ってるのはお前らって感じの思考で…
社会人としてなんとかやってる人だったけど、仕事は文句ばかりで長続きしないタイプ
病院へは連れて行けない(怒鳴ったり暴れたりで危ない)
大変なのは食卓だけじゃなかった+31
-0
-
291. 匿名 2024/07/24(水) 14:43:57
>>73
食いつくし系って発達が多いって精神科医が言ってたよ+106
-0
-
292. 匿名 2024/07/24(水) 14:44:06
夫は食い尽くしもそうだけどとにかく食への執着がすごい。
普段から朝ごはん食べたあとすぐに「お昼どうする?」昼ごはんのあとすぐに「夕飯どうする?」
旅行に行くときも旅行中の朝、昼、晩全ての食事をどこで何を食べるかを行く前から調べに調べて決めておかないといけない。その時その時で食べたいものを適当に食べるとか許せないんだって。
もうね食事のことしか考えてないの。気持ち悪いよ。
この前旅行の計画してるときまたメシメシ言い出したからついに私がキレて「メシメシうるせーんだよ。旅行中メシの話したらその場で解散だからな」と言ってやった。
私は普段とても大人しいので驚いていた。
+29
-0
-
293. 匿名 2024/07/24(水) 14:45:47
>>8
”食い尽くし系”がネットで騒がれて
言葉だけが独り歩きしちゃってる感じがする
食い尽くし系って自分がお腹いっぱいでも
他人(妻や子供)がまだ食べてると
それを奪ってまで食べようとする人だよね+84
-1
-
294. 匿名 2024/07/24(水) 14:46:31
>>258
>家族の分まで無断で食べるってことは家族が飢えても構わないってことでしょ?
食い尽くしって、そこまで考えないんだと思うよ
+8
-0
-
295. 匿名 2024/07/24(水) 14:49:43
>>287
小さい子に言うみたいに教えたんだね
なんかシュールで笑っちゃったけど大変だったね+6
-1
-
296. 匿名 2024/07/24(水) 14:50:09
妻やこどもが飢えても構わず自分の欲を満たしたいなんて人もとして最低駄とおもいます。
憎たらしい+8
-0
-
297. 匿名 2024/07/24(水) 14:50:40
✕ 大食い
◯ 食い尽くし
量の問題じゃない、他人の飯を食べたい趣向が問題なのだ。+11
-0
-
298. 匿名 2024/07/24(水) 14:53:32
>>31
「家族3人、一人1個で3個ね」
と渡したら3個全部食べちゃって
「じゃあ、お父さん3個で妻と子が1個づつで5個ね」と
5個渡しても5個全部食べちゃう、もしくは4個食べちゃって
妻子には1個だけ渡すってやつだよね
他人(身内)への配慮に欠けてる人+87
-0
-
299. 匿名 2024/07/24(水) 14:54:50
物を他人に譲ったり分けるのが嫌でしょうがないんだろうね
コロナが流行った時のマスク買い占めも、もしかしたら…って思ってる+7
-0
-
300. 匿名 2024/07/24(水) 14:57:33
>>213
強烈だったけど
そういえば、私も食い尽くし系じゃない別のことで、ちょっとこういう意地悪したことあった
みんなそれぞれ葛藤してるんだな~+4
-4
-
301. 匿名 2024/07/24(水) 14:58:03
>>285
そうかも。集ストとかも言ってて、違う意味で怖いって思うけど、周りを巻き込みたいみたいで、、うわっ、、、って思うよ。他の事含め確かに気を引きたいって感じ。病的なモノは凄く感じてる。+2
-3
-
302. 匿名 2024/07/24(水) 14:59:33
>>255
食い尽くしかなそれ?
一度診て貰った方が良いと思うよ。もう進行してるかもだけど。+15
-0
-
303. 匿名 2024/07/24(水) 15:00:27
>>282
足りない量を男女平等に分けないと永遠にもめてたらいいわ
+1
-5
-
304. 匿名 2024/07/24(水) 15:01:30
>>51
人が困ってるとこ見たいってわかる。
お子さんもいる人の家でごちそうさまになって、「2/3くらい食べちゃったから、家族引いてた」とか笑いながら言ってた。
自分もお腹いっぱい、だけど食べさせたくないと思ったのか、、なぜかまだ私が食べてるものを自分の翌日のお昼ご飯に回そうしたりもする。
その人食べ方も汚くて、それもわざとやってるのかな?って思ってしまう。
+10
-1
-
305. 匿名 2024/07/24(水) 15:01:42
唐揚げ10個2人分って足りないよ。私の腹にも全然足りない(笑)成人男性だし、他にもオカズと汁物とかあればいいけど+5
-4
-
306. 匿名 2024/07/24(水) 15:04:21
>>67
その現場に当事者として居たら唖然として固まっちゃうわ(怒)+23
-0
-
307. 匿名 2024/07/24(水) 15:05:59
>>225
食べたいだけ食べて何か発病したら、全部嫁のせい
看病しろ介護してあたりまえが始まるんだろうね+45
-0
-
308. 匿名 2024/07/24(水) 15:09:09
山盛りの料理を食べてお腹がいっぱいーとか言ってるのにお鍋にお味噌汁とか残ってるのを見たら全部食べようとするんだよ。
多めに作っておいて明日の私の昼食にと思ってパスタをとっといても、勿体無いとか言って全部食べちゃうんだよ。
明日の私の昼食分だよって強く伝えたら渋々頷く感じ。
決して足りて無いとかじゃないよ。+25
-0
-
309. 匿名 2024/07/24(水) 15:11:11
>>51
子供のアドベントカレンダーを一気に開けて食い尽くして子供泣いてたとかってトピあったね+68
-0
-
310. 匿名 2024/07/24(水) 15:13:50
>>1
>>仕事終わって帰宅して満足いく量食べられなかったら悲しいわ。下手したらDVだぞそれ
共働きでヘトヘトになって帰ってきて料理作って出してこんなこと言われたら離婚考えるレベルで自己中
満足いかないなら自分でスーパーやコンビニ行って買って食べればいいのに
+20
-1
-
311. 匿名 2024/07/24(水) 15:15:14
>>292
やっぱりデブなの?+4
-0
-
312. 匿名 2024/07/24(水) 15:15:51
>>263
その話餃子6個以外に米4合、焼き魚、煮物、サラダ、味噌汁足りない場合には納豆、卵がある上で妻の餃子を取ったらしいよ
餃子だけを出したわけじゃない+52
-2
-
313. 匿名 2024/07/24(水) 15:16:17
>>127
それはただの「意地汚い人」+44
-0
-
314. 匿名 2024/07/24(水) 15:17:22
>>3
だからバイキングで解決!てわけじゃないのね+15
-0
-
315. 匿名 2024/07/24(水) 15:19:23
こういうのって結局どうしたいの。
文句言いたいだけで解決しようとはしないよね。
旦那がモンスターなのはわかっているんだから
離婚するか
食事を別々にするかじゃない。
モンスターを人間化することはできないし
モンスターだーー!私可哀想!私被害者!
って言ってても、だから何って感じ。
次のステップ踏んでくれよ+2
-17
-
316. 匿名 2024/07/24(水) 15:21:34
>>70
ASDの夫とADHDの妻の組み合わせね
妻がカサンドラ症候群になる+54
-2
-
317. 匿名 2024/07/24(水) 15:24:20
>>309
主がガリガリなんだよね
あれはDVだわ+28
-0
-
318. 匿名 2024/07/24(水) 15:24:40
>>179
戦争中、お腹が空き過ぎて他の兵士のお尻にかぶりついて来たそうな…
極限状態になると男は怖いね(´・ω・`; )+2
-15
-
319. 匿名 2024/07/24(水) 15:26:20
>>282
そうしたらもっと買ってこない?食費は旦那の給料からでしょ?+7
-1
-
320. 匿名 2024/07/24(水) 15:26:27
>>210
だれか「食いつくし」ってタイトルのホラー映画作らないかな?+21
-0
-
321. 匿名 2024/07/24(水) 15:29:02
>>320
うんうん
明らかに異常だもんね
もっと認知されたらいいと思う+27
-0
-
322. 匿名 2024/07/24(水) 15:30:27
>>102
そういう事には気付くんだよね。
「何かお皿小っさいんだけど」って。+58
-0
-
323. 匿名 2024/07/24(水) 15:31:58
>>103
じゃあ、これも追加で
けっこう前にガルで見たやつ
妻は友人からプレゼントされたケーキを冷蔵庫に保管
妻は体調が悪いのでまだ手をつけてなかったが、体調不良の隙をつき夫が完食
そのケーキには妻の名前入りプレートがついていたらしい…
ホラー過ぎるw
+127
-0
-
324. 匿名 2024/07/24(水) 15:32:17
>>321
ドラマでもいいかな。
NHKの「宗教二世」みたいな。+8
-0
-
325. 匿名 2024/07/24(水) 15:32:30
読んでてちょっと感じたんだけど、私はガリじゃないけど痩せ型で誰にも迷惑かけてないけど、ごはん食べてないの?っていう嫌味を言って来る人が一定数いる。その嫌味を言う人達は食い尽くし系っぽい気がする。私調べで大した人数(100人とかではない)じゃないんだけど。他人が得してるかも?楽してるかも?っていう妄想が凄いなんだよね、そういう人達。+5
-6
-
326. 匿名 2024/07/24(水) 15:36:38
>>33
女ってバカだから食べる量は人によって違うってことが理解できないんだよね
身長182cmで体力のいる仕事をしてる男性に自分と同じ量の食事を用意して多めに食べられたら「食い尽くされた!」
バカにもほどがある+3
-64
-
327. 匿名 2024/07/24(水) 15:38:36
ここを読んでたら、家の夫はマシな部類だった。取り分けて出したら他の人の食べ物には手を出さないから。毎日、個々に取り分けるのは面倒だし、太ってて大食いなのは本当に嫌だけど。+0
-0
-
328. 匿名 2024/07/24(水) 15:40:07
>>254
素直に喜んで食べりゃいいのに、クソ旦那はひねくれてるから「俺に対する当てつけかっ!」って感じで敢えて食べないみたいな…結果夜中にお腹が空いてコンビニ行ってたり…本当バカ+36
-0
-
329. 匿名 2024/07/24(水) 15:42:04
>>326
何かズレてる…+29
-0
-
330. 匿名 2024/07/24(水) 15:42:54
>>2
単に自分の分を完食するのは食べ尽くしではないよ
数を考えず、人の分まで食べるのがここで言われてる食べ尽くし+26
-0
-
331. 匿名 2024/07/24(水) 15:43:00
>>265
怖っ
まじで怖+138
-0
-
332. 匿名 2024/07/24(水) 15:43:22
>>50
男性でこの身長体重だとガリガリだよ
栄養足りてないと思う+16
-10
-
333. 匿名 2024/07/24(水) 15:43:30
男に論破され始めたね主婦+1
-13
-
334. 匿名 2024/07/24(水) 15:44:01
>>16
吐くまで食べた話も何回か過去トピにあったよ+33
-0
-
335. 匿名 2024/07/24(水) 15:47:09
>>216
もしかして自分と他人にお腹繋がってると思ってるのかな?+16
-0
-
336. 匿名 2024/07/24(水) 15:48:08
>>207
横レス
ご飯で旦那のお腹を膨らませようとしたんじゃないかな?
材料をたくさん切って調理しておかずを大量に作る手間よりは
ご飯をいっぱい炊く方が手間がかからないし+6
-0
-
337. 匿名 2024/07/24(水) 15:52:00
食い尽くし系だけ集めて食事会したらどうなるんだろう。+7
-0
-
338. 匿名 2024/07/24(水) 15:55:37
トピズレで怒られること覚悟なんだけど…
横にも縦にもデカい旦那と結婚すると嫁は太る、食べる量がどんどん寄っていくから
気がついたら旦那と同じ量食べるようになって5〜10キロとか平気で太る
旦那がデカすぎて「まだ私は大丈夫」と錯覚するが、ある日友達や同僚から「あんた…食べるようになったね」とか言われて現実を見てジムとかに行き出したりする
でもこの手の夫婦は「食卓のものは均等に食べる」「足りないなら勝手に何か買ってくる」という考えなので案外揉めない+1
-5
-
339. 匿名 2024/07/24(水) 15:57:51
>>31
そうそう、うちの妹の旦那は超大食いだけど、宴会の時とか大皿料理ばかりでもガツガツ食べたりしない。
会話を楽しみながら他の人のペースに合わせて少し食べて、周りの人が完全に食べる手を止めたら「これ、食べちゃっていいですか?」っていちいちききながら綺麗に食べ切ってくれる。
妹には「残飯処理係」って呼ばれてるけど、こういう大食いは迷惑にならない。+109
-1
-
340. 匿名 2024/07/24(水) 15:58:44
>>1
量がどうのこうのよりも、4人家族が4個のケーキを貰ったとして、普通の思考回路の人は当たり前に一人一つだと理解して一つだけ食べる。
食いつくし系は4個とも全部食べる。
頭おかしいんだよマジで。
量が足りないにしろ奥さんに一声かけて足りないんだけど米もっとある?とかなんかおかずになるようなものある?とかカップ麺追加していい?とか聞けばいいのに子供の分とか嫁の分なんて考えず、もちろんストックの分も考えずにとにかく食う。
そして食う量も常軌を逸してる。
ネットで夫婦二人で食べる夕飯に餃子12個出したら旦那が9個食べて、奥さんがえ!?ってなったら、え?ダメなの?って反応。
どう対策しても無理だろうからマジで離婚するよ、私なら。
食いつくし系は絶対変われないと思う。+40
-0
-
341. 匿名 2024/07/24(水) 15:58:56
>>17
私の一番下の妹が食い尽くし系
いらないのー?もらうねー!
って平気で食べるし
実家にいる時自分のものには名前書いてるんだけど、それでもお腹空いてたから!って食べる
でも母は妹に甘くてもう一回買えばいいでしょ?って言うけど、お金は自分のお小遣いから出すという…+22
-0
-
342. 匿名 2024/07/24(水) 16:03:36
>>103
私も珍しくあのスレはずっと見てた
アドベントカレンダーなんていつでも帰る訳じゃないし何よりもお子さんの落胆を想像すると気の毒で仕方なかった+74
-0
-
343. 匿名 2024/07/24(水) 16:04:00
>>17
娘の友達に居るよ。
まだ小学生だから空気読めないのかもしれないけど、娘と友達合わせて4人だったからイチゴ12個出したらその子が5個食べてそのうち1人が注意したらみんな食べるの遅いから!ってキレだして、みんなもっと食べないなら娘にもっと持ってきて言ってよ!って言ってたらしくドン引き。
娘曰く、注意しなかったら多分食べれるだけ食べてただろうって。
思考回路がおかしいんだよね。
+62
-0
-
344. 匿名 2024/07/24(水) 16:05:00
>>340
本当にこれ。
後先考えないでとりあえず食べるんだよ。
ケーキが切れない少年みたいな感じ。+12
-0
-
345. 匿名 2024/07/24(水) 16:08:20
>>344
仕事や多少の家事、育児は普通に出来るのに「1人分の適正量を考えて食べる」だけが出来ないんだよね。
なんでだろうね?本当に食いつく系の親にどうやって育てたのか聞きたいし、むしろこうやって育てたらこうなりましたみたいなきちんとした論文にまとめてもらいたい。
誰か研究してくれないかね。+2
-0
-
346. 匿名 2024/07/24(水) 16:10:26
主(ガル民本人)が私は食いつくし系かも知れませんってスレもなかった?
大食いと食いつくしは別物だと良く分かるスレだった+2
-0
-
347. 匿名 2024/07/24(水) 16:13:55
>>37
唐揚げ専門店🐔+32
-0
-
348. 匿名 2024/07/24(水) 16:14:50
>>344
ケーキがきれない少年本当に読まれましたか?
意味合いが、全く異なりますよ+0
-0
-
349. 匿名 2024/07/24(水) 16:16:54
この奥さん今どうしてるのか気になってる。
アドベントカレンダーを旦那に食い尽くされたgirlschannel.netアドベントカレンダーを旦那に食い尽くされた子どもたちが勉強机に飾ってるアドベントカレンダーを全部破るように開けて中身を食い尽くし、友人に渡そうとして十個買っておいたリ⚪︎ツの一週間アドベントカレンダーのチョコも全部食われました。 徒労感がすごすぎて...
+12
-0
-
350. 匿名 2024/07/24(水) 16:18:33
食い尽くしって女が何も考えずに自分と同じ量を用意した結果多めに食べられてるだけだよね
+0
-16
-
351. 匿名 2024/07/24(水) 16:18:55
>>226
何かの入れ物にカモフラージュしとけばいいよ。冷凍ホウレンソウのパウチとか
絶対手つけない。から揚げとかは駄目+20
-0
-
352. 匿名 2024/07/24(水) 16:22:27
>>50
私でも一人前6小入りなら2人前食べるわ。
あの『一人前』って、ラーメンとかのサイドメニューとしての一人前でしょ?
持ち帰りで餃子メインで食べるなら6個じゃ絶対足りないわ。
かといって、何も言わずに半数を超えて箸つけてくるのは気遣いゼロだし、どっちもどっちかなって思う。
いつも自分の分まで食べてしまう夫だって分かってるなら、多めに買うのが普通だと思うけど、それをしない妻の心情としては
『いつか気づいてほしい』
『私の存在を軽視しないでほしい』
っていう思いからわざとやってるんじゃない?
文句言ってるけど、本心はむかついてるっていうよりすごく悲しいんだと思う。+2
-21
-
353. 匿名 2024/07/24(水) 16:25:53
>>103
あの旦那、自己愛っぽかった。自分以外の人が楽しんで笑ってるのが許せないらしくて、レストランで他所のテーブル睨み付けてて、それを子供に指摘されたり、妻が食事すると不機嫌になるから、レストランでは妻だけ食べずにいるとか。+78
-0
-
354. 匿名 2024/07/24(水) 16:37:07
4〜5人で中華料理店行って人数分しかない春巻きを何の迷いもなく無断で2個目食べるタイプやな
食い尽くしとかの問題じゃあないわ+5
-1
-
355. 匿名 2024/07/24(水) 16:37:24
うん、沢山作った結果旦那太って義実家から怒られた
実家でも実母が沢山作ってもてなしてたら旦那に太らせる気か!もう行きたく無いと怒鳴られた
+0
-5
-
356. 匿名 2024/07/24(水) 16:40:39
>>1
量を用意しとけば?量を作れば?なんでこんな上から目線なわけ??なんなら足りない量を他アルバイトで稼いで買って来るか作れば良いんじゃないの?
こういう記事読むと想像力の無い男が書いたんだなー、と思う。料理・配膳・後片付け・食費のやりくり。ここはなんにも触れてないもん。+27
-0
-
357. 匿名 2024/07/24(水) 16:42:49
>>1
病的な食べ尽くし(子供の分も食べ尽くすような)には作業着来てゴム長履いてゴム手してバケツに残り物のバナナやら野菜を出してやればいい。+5
-0
-
358. 匿名 2024/07/24(水) 16:43:07
これは唐揚げか。餃子を最近見た。2人前なのに大半食べ尽くす、別皿に分けたら分けたでそっちにも手をつけるって。+3
-0
-
359. 匿名 2024/07/24(水) 16:44:44
>>345
過去のトピ見ると、兄弟が多くて競争だった人、一人っ子で甘やかされた人、いろいろあって
本当に食の問題は奥深いというか闇だね+0
-2
-
360. 匿名 2024/07/24(水) 16:44:53
>>268
寧ろあなたが食べ過ぎだよ。+6
-8
-
361. 匿名 2024/07/24(水) 16:45:56
旦那と子供が食い尽くしなのに
SNSに「たくさん食べてくれました^^」って書いたガル子さん
あれからどうしてるかな+2
-0
-
362. 匿名 2024/07/24(水) 16:48:53
食い尽くしって、あの手この手で人の分も勝手に食べちゃうから食い尽くしって呼ばれてるんじゃん。
ただたくさん食べるだけならただの大食いじゃん。
前提条件共有せずに(理解せずに)意見出すから噛み合ってないじゃん。まとめた人はアホなの?
過食症にアンケート取ったの?+18
-0
-
363. 匿名 2024/07/24(水) 16:56:30
自分と子供のおかずにはピッタリとラップしてメモにデカイ文字で「取るな!食べるな!By〇〇」って書いてセロハンテープで止めて置いてある+2
-0
-
364. 匿名 2024/07/24(水) 17:00:22
例え出してるけど、唐揚げ一万を食べる人間なんていないし、まずその量を家庭で個用意するわけないのに例が逸脱しすぎてない?
あくまでの家庭の話で、コストを無視したら成り立たないのに、論破したぜって感じで喋る人なに?+6
-0
-
365. 匿名 2024/07/24(水) 17:03:30
>>1
そんなに作れねーわ自分でつくれや
にしても量も書いた上で発表したら分かりやすいかもね
唐揚げ800グラム1人で食べましたとかさ+10
-0
-
366. 匿名 2024/07/24(水) 17:03:35
普通は、家計の許容以上に食べるなら家族と話し合って折り合いつけるか、自分の分は自分で準備・対処してよってなるのに
指摘されても家族の分まで食べて自覚ないし、話し合いも反省も改善もしない。
こういう問題があって困るねって話をしてるのに「食べるだけ食べさせろ」って頭おかしいんか。最悪死ぬぞ+10
-0
-
367. 匿名 2024/07/24(水) 17:06:55
>>151
二度とよばないね
病気になるし金かかる。
得したくて仕方ないのかもね+24
-0
-
368. 匿名 2024/07/24(水) 17:08:40
>>48
餃子のやつは喰い尽くし系じゃないよね
単純に奥さんが少なく見積もりしただけ
自分の分が餃子6個だと思うなら
旦那(男)は6個じゃ足りないだろうと
思うのが普通+56
-21
-
369. 匿名 2024/07/24(水) 17:13:33
>>171
上のプレートとかフルーツとか生クリームが飾られてる所だけ
ぐちゃぐちゃに食べ散らかした話も過去トピで読んだよ+51
-0
-
370. 匿名 2024/07/24(水) 17:13:57
>>3
えっ、そーなの?めんどくせーなー!+26
-1
-
371. 匿名 2024/07/24(水) 17:15:17
>>276
デブでもマツコ・デラックスみたいに検査に引っかからない体質の人もいるのよね、ただ太らせただけになってしまう+12
-0
-
372. 匿名 2024/07/24(水) 17:18:58
>>357
子供の分はだめで妻の分は良いとかないからね。どっちも病気か障害+5
-0
-
373. 匿名 2024/07/24(水) 17:19:46
>>3
足りないんだと思ってたくさん作るとこんなに食べれないって言われて捨てる事になる+60
-2
-
374. 匿名 2024/07/24(水) 17:23:28
餃子の話は続きがあったよ
餃子の他にもおかずがあったので1人6個ずつでも少なくはないね
でも「皆さんに指摘された事はやってて万策尽きた」みたいな反論ツイがあったのに
餃子を分けずに箱のまま出したのは矛盾している+11
-1
-
375. 匿名 2024/07/24(水) 17:26:52
>>374
米4合炊いてあったってだけで、4合盛り付けたわけでもないだろうに、食べ過ぎだとか、カロリーがどうの、餃子12個はすくないとか、論点ズレてる人多すぎね。
無断で半分以上食べて開き直る男の性格もしくは知能がやばいって話なのに。どうしてスッと伝わらずに関係ないことで腰を折るひとがこんなにいるの。+19
-1
-
376. 匿名 2024/07/24(水) 17:29:10
>>337
自分の事を棚上げして「意地汚い卑しい奴らばかりだな!」ってキレるんじゃない?+3
-0
-
377. 匿名 2024/07/24(水) 17:44:16
まず人の食料に勝手に手をつけるなって話じゃない?
足りないなら話し合えだし、作り手の負担や予算のことも考えろって感じ。
食い尽くしの話で大食いの擁護は、ズレてるんよ。
大体、厨房でアルバイトしてた時に揚げ場担当だったけど唐揚げ一万個でも百個でも家庭じゃ無理だよ。料理した事ないのか、暇なのか。
病的な食い尽くしの腹を毎日満たすのは大変。
あと単純に寿命縮むと思う。+8
-0
-
378. 匿名 2024/07/24(水) 17:44:45
>>171
覚えてますーww
衝撃だったわ
これも追加で!!!!!+30
-0
-
379. 匿名 2024/07/24(水) 17:46:41
度を超えた食い尽くしって檻に入れるか隔離して距離をとるしかないよなあ。+2
-0
-
380. 匿名 2024/07/24(水) 17:46:51
>>5
これだよね
あとお金足りんだろ
ブタが食べたいだけ餌用意してたら+19
-1
-
381. 匿名 2024/07/24(水) 17:48:50
>>67
お皿じゃなくて、テーブル変えてもだめなのかな?それでもだめなら部屋も別にするとか。+3
-0
-
382. 匿名 2024/07/24(水) 17:49:07
>>315
-
ばっかりなのにコメントないのは正論だからか+0
-6
-
383. 匿名 2024/07/24(水) 17:56:04
人の物は取ったらダメやん?
そこから教えないといけんの?
多く作ればいいって意見必ず出てくるけどそこじゃないよな
+12
-0
-
384. 匿名 2024/07/24(水) 17:59:07
子どもと同じおかずは取り分けてまだ食べたかったらカップラーメンとか食べさせてる、病気になっても知らん。+1
-0
-
385. 匿名 2024/07/24(水) 18:01:10
奥さんの分はともかく(いや、ダメなんだけど)子どもの分まで平気でお菓子とかケーキとか食べてしまうのは本当に最低だなと思う
それで、また買えばいいじゃんとか言ってるのを漫画で見た
お前が買ってこいよもう食費全て負担してって言いたい+10
-0
-
386. 匿名 2024/07/24(水) 18:11:08
確かに少食女性が炊事担当の場合、びっくりするほど量少ない、うちの義母がそう
しかしここで複雑なのは義父は食い尽くしで、お腹いっぱいだとしても口の中に詰め込むし、みんなで分けるお菓子も人数配分考えられない
義母が台所に立った隙や不在時を狙って食べ、あらこんな少なかった?お父さん食べたの?って問いただすと「子供が食べたんじゃないか」と罪をなすりつける
義母は子供なら育ち盛りだしとお茶漬けにして食事を済ませてしまう、ガリガリの痩せた体が満足みたいで、しっかり食べる人を見下すところがある
義父が嬉しそうにアレコレ食べてると、見てるだけで気持ち悪い、よくそんな食べられるねと嫌みを言うのでそれはそれで気が滅入る
だから量を隠すように盗み食いする
食い尽くしは複雑だと思うな+2
-3
-
387. 匿名 2024/07/24(水) 18:11:52
>>333
出た論破野郎。
内容ズレてるのに論破したと思ってる。
バカ丸出しの恥知らず+8
-0
-
388. 匿名 2024/07/24(水) 18:14:09
食いつくしする人は
・発達障がいか知的障がいの可能性が高い
・未就学児時代か小学生時代に給食完食主義の先生に当たったのがきっかけor言い訳にしてるのかも
って思ってる。
将来、肥満外来みたいに食いつくし外来ができるのかもね…。
太ってる人、(吐いてるかもだけど)痩せの大食い、痩せてるのにお腹だけ出てるなど体型も様々みたい。+7
-2
-
389. 匿名 2024/07/24(水) 18:15:44
>>382
正論云々じゃなく、ズレまくって話になんねーよ+10
-0
-
390. 匿名 2024/07/24(水) 18:17:31
>>1
こういう人って会社でちゃんと仕事出来てるの?
10個中7個食べるとか算数もできないのかな
うちは各自に取り分けて出すのでこういうことは起きないけどなんかいろいろ心配になるね+7
-0
-
391. 匿名 2024/07/24(水) 18:19:36
食事を作り旦那の世話をし子供を産んで育てて掃除をし義理親の世話もする
これ普通
何故に文句?
笑+1
-7
-
392. 匿名 2024/07/24(水) 18:19:39
>>138
ワケわかんねーな(´・ω・)+29
-0
-
393. 匿名 2024/07/24(水) 18:22:45
>>1
成人男性が唐揚げ5個で足りると思ってるのが怖い+4
-12
-
394. 匿名 2024/07/24(水) 18:23:13
食い尽くし系サイゼリアで間近で見ました。
しかもうちの子供の同級生の父親
一家で食事始めると
「ちょっと取らないでよ!!!!」
「これ僕の!!!!これは☆☆ちゃんのなんだからパパ取らないで!!!!!」
食べたい物を取られた小さい弟がギャン泣き
阿鼻叫喚でしたよ
悲痛な子供の声がしてましたよ。
様子見てた息子が「2人うちのテーブル呼んでいい?片っ端から取られてかわいそうだよ。」
あまりにも酷いからうちのテーブルに避難させて食べさせました。
子供の母親がブチギレ
「いい加減にしろ!薄汚い豚野郎がぁ!」
キレてコップの水ぶっかけてフルビンタ入れてました。
食い尽くす姿は本当に家畜みたいでしたわ。
しばらくして離婚してました。
「あの豚野郎居なくなったら普通にご飯食べられようになってうれしい。」
息子の同級生は離婚後言ってました。
子供に豚野郎とまで言われるって相当ですよね。+34
-4
-
395. 匿名 2024/07/24(水) 18:26:20
>>295
ありがとう、義実家でも大喧嘩したよw+2
-0
-
396. 匿名 2024/07/24(水) 18:27:06
例えばだけど、外食する時にこれ食べる?食べるなら多めに注文するよって言っても要らないと言ってからこっちが注文した量の中から食べるんだよね
もちろん自分の分は食べてから
知能低く感じたから別れたよ+24
-0
-
397. 匿名 2024/07/24(水) 18:29:23
>>17
女にもいるけど極少数。
今まで食い意地凄い奴の殆どが男。+20
-3
-
398. 匿名 2024/07/24(水) 18:30:06
>>382
共感し合ったり、同じようなエピソードで盛り上がるためのトピよ
あなた、なんらかの発達障害がありそうね+4
-0
-
399. 匿名 2024/07/24(水) 18:32:40
鉢盛りとかで人数分しか入ってない肉系の惣菜やエビフライを一人で全部食べて煮物や寒天や副菜みたいなのしか残さないやつも食べ尽くしに入るよね
+6
-1
-
400. 匿名 2024/07/24(水) 18:34:18
>>131
園勤務だけど、今までに先生で2人いたよ。子どもの分のおかわりまで食べようとしたり、給食室に何かないか聞きに行ったりしてた。1番引いたのは、クラス用のご飯のおひつを抱えて食べていた事…
男性と女性だったんだけど、どちらも細身で傍目には普通に見えるしむしろ地味なタイプだった。
頂き物のお菓子なんかもあれば全部食べてたから、誰が食べたか記入する方式に変わったから今だに印象深い。+7
-1
-
401. 匿名 2024/07/24(水) 18:39:38
>>397
一口ちょうだいは圧倒的に女の方が多いけどね
これ本当に嫌だ+17
-3
-
402. 匿名 2024/07/24(水) 18:40:12
>>322
見境ない動物の癖に気づくんだよね+39
-0
-
403. 匿名 2024/07/24(水) 18:42:03
>>205
まあ根底にあるのは支配欲だから+9
-0
-
404. 匿名 2024/07/24(水) 18:46:46
>>274
追加したら金がかかる。だから嫁子供のお好み焼きを横取りするんです。
金ケチるクセに満足しようとする男って結構いますね。
会社の同僚(男)も飲みに行くと、人の分まで食べようとするセコい男が居るって言ってます。+60
-0
-
405. 匿名 2024/07/24(水) 18:47:59
>>3
冷凍すれば?+11
-7
-
406. 匿名 2024/07/24(水) 18:50:36
この問題の本質って食べる量ももちろんそうだろうけど、一緒に食べる相手のことを微塵も考えてないってことなんじゃないの?
もはや普通の感覚ではないよね?
そういう人って食べ物じゃなくても一事が万事そんな感じなのかな?+26
-0
-
407. 匿名 2024/07/24(水) 18:50:46
食いつくし系っておかずばかり選んで食いつくすよね?
米食え+9
-0
-
408. 匿名 2024/07/24(水) 18:55:16
>>53
いや、言われんでも分かるっしょ!
言われなくても半分食べてから聞くとか…+2
-4
-
409. 匿名 2024/07/24(水) 18:55:19
>>16
食べ放題の店が好きな食い尽くし系の元カレ、気持ち悪くなるまで食べて、その後のデートが台無しになったこと何度かあった
ほんとに卑しくて変な生き物見てるみたいだった+114
-0
-
410. 匿名 2024/07/24(水) 18:56:56
>>401
奪った食べ物は美味しい
大皿のを取り合いすると、最初から分けられてるより美味しく感じる
前にあった回鍋肉のCMみたいに+3
-4
-
411. 匿名 2024/07/24(水) 19:02:18
最近話題になってる餃子12個のやつは食いつくし系ってか嫁がアタオカな感じだった
肉体労働の旦那が180cm60kgってマジで栄養足らんやろって
餃子6個ずつとか言ってるの狂気すら感じた+3
-11
-
412. 匿名 2024/07/24(水) 19:02:30
>>228
男ってアホのクセに、変なところ狡猾だよね。+12
-0
-
413. 匿名 2024/07/24(水) 19:04:26
>>407
その米に砂混ぜとけ+0
-0
-
414. 匿名 2024/07/24(水) 19:08:39
>>8
何らかの精神疾患だろうと思う+25
-0
-
415. 匿名 2024/07/24(水) 19:09:47
>>190
ホント、一定数通じてないヤツいますね。
+17
-0
-
416. 匿名 2024/07/24(水) 19:10:50
>>406
一事が万事相手のことを微塵も考えてない人は仕事もできないし、恋人もできないし、結婚もできないと思うの+6
-1
-
417. 匿名 2024/07/24(水) 19:12:11
>>226
自分用の冷凍庫買えば?
数万円で解決できるじゃん+2
-9
-
418. 匿名 2024/07/24(水) 19:12:17
>>16
焼き肉で満腹まで食べさせてから隠しておいた肉を焼き始めたらそれでも食べようとしたり激怒したりじゃなかったっけ
過去トピによると+62
-0
-
419. 匿名 2024/07/24(水) 19:12:32
>>1
全くわかってないね、食いつく死刑は、例え10人前、20人前作っておいても食いつ葛+6
-1
-
420. 匿名 2024/07/24(水) 19:13:48
>>50
クソ貧乏で同居の人だっけ?
貧乏なら仕方ないんじゃない+25
-1
-
421. 匿名 2024/07/24(水) 19:14:40
>>407
そして、自分は食いつくしてると言う感覚は無い、子供の文まで食いつくしても、え??もうないの?+3
-1
-
422. 匿名 2024/07/24(水) 19:15:52
>>266
キープしておけばいいと言う問題でもないし。下手したらそれも食べ尽くすのが、まさに食い尽くし系なんだよ。あと、何で?食い尽くし系の人が次から次へと食べる横で、自分は揚げたての美味しいのを我慢してひたすら揚げ続けなきゃいけないの?これから先、ずっとその人が態度や行動を改めない限り…揚げたてや出来たての、一番美味しい時に食べれない…なんて嫌じゃない?食べる本人が揚げればいいし、足りないなら作るなり(事前に)用意したりすればいいのに…
問題または異常な行動をしている人がその行動を反省したりもせずに一切変えずに、、、周囲の人達が気を使ったりして行動するだなんて。それじゃ、キリが無いと思うよ。それは、おかしいんだ!って、少しでも分からせて反省を促したりして。行動を辞めさせたり、変えさせないと…+39
-2
-
423. 匿名 2024/07/24(水) 19:18:08
>>422
>自分は揚げたての美味しいのを我慢してひたすら揚げ続け
昔の女性たちがこれを(喜々として?)やってきたから
今こうなっているのかもね
+11
-2
-
424. 匿名 2024/07/24(水) 19:19:25
>>415
そもそも餃子12個のやつは夫婦間でもう対立構図になってるんじゃない?
前も似たような事あったのに、明らかにたりないであろう自分と同数しか用意しないのって悪意しか感じないし
旦那のニーズに合わせた量を用意するのは負けた気がして気に入らない、みたいな感じなんだろうなと
そしてそんな嫁相手に、じゃあ勝手に食うわってなる旦那の構図が見える+6
-23
-
425. 匿名 2024/07/24(水) 19:19:55
メインディッシュを食べたい分だけ食べれるわけねーだろ
足りない分は白米とモヤシ食ってろ+18
-0
-
426. 匿名 2024/07/24(水) 19:20:02
あたしンちでお父さんがレバー全部食べちゃう回なかったっけ+0
-1
-
427. 匿名 2024/07/24(水) 19:21:15
>>401
一口ちょうだい、の後に普通は自分のもくれるでしょ?
これって普段料理を作る人の特徴だよ
…あなたは未だにお母さんに作ってもらってそうね+11
-4
-
428. 匿名 2024/07/24(水) 19:21:20
>>1
「うちの夫は大食いで自分で大量に美味しい料理を作って後片付けまでしてくれるからありがたいけど食費が高過ぎて困っている」みたいな愚痴は聞いた事がないので、やはり自分で用意しないからその労力が想像できないってのが要因なんだろうな
そもそも「そんなに食べたいなら自分で用意すればいいじゃん」って言えない力関係も怖いわ+25
-0
-
429. 匿名 2024/07/24(水) 19:22:32
基本的には男性と女性、老人と子どもでも同じ数なんだから「何個食べていい?」って聞けばいいじゃん。
ケーキが2個あって、女性より男性の方がいっぱいたべるからって2個食べるやつ頭おかしいだろ。+20
-0
-
430. 匿名 2024/07/24(水) 19:23:05
>>3
奪いたい
人のが美味しそうに見える
そんな感じ
フードコートで、自分はラーメン+餃子5個を食べているのに、嫁の食べている、ちゃんぽん+餃子3個のリンガーハットの餃子を食べたいからちょうだいと言う+61
-0
-
431. 匿名 2024/07/24(水) 19:25:01
>>416
じゃあ、その人の本質はそうだったってだけか
さらにそうする相手を下に見てるのかな
結婚前や職場の飲み会などではしないってことだもんね
タチ悪い+1
-0
-
432. 匿名 2024/07/24(水) 19:25:37
>>16
唐揚げ定食ってだいたい5個くらいだよね。
なんで文句言われるんだろうね+56
-0
-
433. 匿名 2024/07/24(水) 19:28:43
>>430
しかも奪いたい気持ちの歯止めがきかない
躾されなかったとか、甘やかされたとか、発達だとか、いろんな理由で+45
-0
-
434. 匿名 2024/07/24(水) 19:29:43
>>1
あのさあ、出された分を分けられないのが食いつくしなのよ。量の調節は話し合ってくれ。人の皿から奪ったりするんよ。+9
-0
-
435. 匿名 2024/07/24(水) 19:29:47
>>431
下に見てるのもあるかもしれないし
愛情を求めてるのもあるかもと思った+2
-1
-
436. 匿名 2024/07/24(水) 19:32:38
>>432
ホントそうだよね。
定食屋の量は少なくても我慢できるのに、家族となると自分優先になるのはおかしいよね。+30
-0
-
437. 匿名 2024/07/24(水) 19:34:30
>>423
ああ、ですね。と言うか。少し話しズレるかもですが…
私の母が手料理を作り続ける人でした。私は大人になるまで、惣菜も冷凍食品もレトルトやカップ麺でさえも食べた記憶がない位、全てが母の手作り料理でした。すぐ隣がスーパーだったにも関わらず。しかも母は専業主婦ではなく、自営業の店をしながら同居の姑の世話もして家事もしていましたね。自分は冷えた料理を合間に食べるみたいな…そんな人。
それは今も変わってなくて。75才の今でも隙あらば料理しています。私ももう50才近いからそんなに食べないのに…同じく高齢の叔母が来た時なんて、前日の昼から料理してました。当日もテーブルに載せきれない程作ってあるのに、まだ作ろうとして、、、止めましたけどね。
それこそ食い尽くし系の人が何かに取り憑かれたかの様に食べると言うなら…母も取り憑かれた様に料理し続けています。しかも人が手伝うのを嫌がるんですよ。手伝いをさせてもらえない。
妹と2人で「うちに男兄弟がいなくて良かった」「あの母のレベルを求められたら、お嫁さんが可哀想な事になっていたよね」と話した事があります+11
-3
-
438. 匿名 2024/07/24(水) 19:34:58
私もそう思ってしまう方
めちゃくちゃたくさん用意すればいいと思うんだけど…
余ってもそんな食欲なら次の日に食べきっちゃうでしょう?+0
-2
-
439. 匿名 2024/07/24(水) 19:37:16
>>24
破れるまで(吐いたり、お腹壊したり)食べるみたいよ…+18
-0
-
440. 匿名 2024/07/24(水) 19:37:35
>>1
食い尽くし系ってただの大食いではなくて、人の分まで食べるんだよ
4人家族で1人一つずつのケーキを冷蔵庫に入れてても全部勝手に食べるんだよな+25
-0
-
441. 匿名 2024/07/24(水) 19:42:29
>>150
モラハラの一種だから食い尽くした本人からの理由や言い訳が無いのね。
指摘しても逆ギレか不気味な態度で食い尽くす。+12
-0
-
442. 匿名 2024/07/24(水) 19:43:09
>>4
でもさ
私は一人っ子で甘やかされてきて
一度も教えられたことがないけど
園児の時には人数分を考える配慮をしてた記憶がある
大人で気がつけないかワザとだとやっぱり発達だとしか+55
-0
-
443. 匿名 2024/07/24(水) 19:44:17
>>437
義母がそういうところありますよ
そういう方、少なくないのかも知れないですね
でもそうなると、出されるほうとしたら食べることが愛情表現になってしまいますね+2
-0
-
444. 匿名 2024/07/24(水) 19:45:43
>>442
ただ甘やかされてるだけじゃなくて
いっぱい食べれば食べるほど親がニコニコするみたいな環境だとおかしなことになるんじゃない?+8
-0
-
445. 匿名 2024/07/24(水) 19:46:18
食べたいものは食べたいだけ食べていいって躾のせいもある気がする
漫画家のけらえいこさんの旦那さんがそんな感じだったらしいのを読んだことがある
だから話し合いして
食べていいか確認してから残りを食べてもらうとかして貰えるようになったらしい
それも出来ないなら怖いね+5
-0
-
446. 匿名 2024/07/24(水) 19:46:27
>>265
別れる時すんなり別れられたのか気になりました。こういうタイプは全般的に厄介な感じしかしない。+81
-0
-
447. 匿名 2024/07/24(水) 19:49:58
>>192
せっかく30コも作ったのに。
ワケわかんねーな❗️+69
-0
-
448. 匿名 2024/07/24(水) 19:51:06
>>444
親以外との交流というか食事も
それまであったはずだし
親以外にもやらかしてるから問題なのでは
ふと思ったけど
食い尽くし系って食事以外の場面ではまともなんだろうか+6
-0
-
449. 匿名 2024/07/24(水) 19:51:17
>>441
指摘したら直ぐ怒るよね。
昭和の頑固親父みたい。+7
-0
-
450. 匿名 2024/07/24(水) 19:52:56
食いつくしは発達障害だと思ってる派だけど、量の問題にしたがる人も認知がズレてない?
人生いついかなる時もちょうど良い量があるわけじゃないじゃん?
例えば人数や食材のカウント間違えてちょっと足りないねってこともあるだろうし、極端な例だと山で遭難して夫婦二人でおにぎり1個しかなかったりするかも知れない。どんな時も半分こしたり譲り合ったりするのが家族なのに相手の分まで掠め取るような真似する人はおかしいよねってことじゃないの?
その時そこにあるものをどう分けるかの話で量の話じゃないよ。+29
-0
-
451. 匿名 2024/07/24(水) 19:53:38
一人一皿に分ける+0
-0
-
452. 匿名 2024/07/24(水) 19:53:53
ネットで言われてるほどの食い尽くしではないけど実父も夫もよく食べる
作った分は全部食べるしそれプラス食後にデザートとお菓子食べたり
でも父親はそれもあってか、かなり早死にしたんだよね
まあ死因はそれだけでなく病院スタッフのミスとかもあって複合的なものだったけど
で、私が結婚後作り置きのつもりで作ったものも全部夫が食べてしまうと母に相談した時に、父も作ったもの全部食べる人だからとどんどん作る量多くしてたら、どんどん食べる量増えてそれが不健康に繋がったと思うからと作る量増やさない事をアドバイスされた
夫は自分でもそれ理解してて、多く作ると食べちゃうし、おかず増えたら自分はご飯ももっと食べちゃうから増やさないで良いよって言われてる
こういう人は作る量増やしたところでもっと食べるようになるから、作る量増やさない方が健康的なんだよね
これを理解出来ない旦那さんだと厄介だろうね+21
-1
-
453. 匿名 2024/07/24(水) 19:59:27
>>445
漫画といえば、きのう何食べた?でもシロさんの母親が
食べ切れない量を息子のために作るっていうエピソードあった+1
-1
-
454. 匿名 2024/07/24(水) 20:00:32
唐揚げとか青椒肉絲とかは爆速で食い尽くすのに
ひじき煮とか切り干し大根は食い尽くさないんだよね+42
-0
-
455. 匿名 2024/07/24(水) 20:00:38
>>435
好きなものいっぱい食べさせて甘やかしてくれるママみたいな女を選べないのはなんでなの?
見た目か収入が悪いから?+13
-0
-
456. 匿名 2024/07/24(水) 20:03:41
+4
-2
-
457. 匿名 2024/07/24(水) 20:06:31
子供の離乳食取ったとか法事でお弁当人の分までみんな食べたとか信じがたいエピソードばっかりあるけど大半が創作だと思ってる
+3
-12
-
458. 匿名 2024/07/24(水) 20:08:54
>>64
母ちゃんじゃなくばあちゃんだった場合もあるよ
ばあちゃん孫には甘いからね+18
-0
-
459. 匿名 2024/07/24(水) 20:09:45
>>239
そういう問題じゃなくね?w+20
-1
-
460. 匿名 2024/07/24(水) 20:09:59
>>18
なんか、自分の家族がモリモリ食べてるのを見るのが嫌だとか、そんな気持ちなんじゃなかったっけ?
だから多く作っても早食いして家族の分も食べようとする。
だから、多く作ってしまうと、そのうちブクブク太って不健康になって仕事も行けなくなって…みたいな悲惨な末路が待っている。+13
-0
-
461. 匿名 2024/07/24(水) 20:12:07
本当にいつもこの件バカバカしいと私は思うんだけど、
お腹いっぱいになる量出せばいいんじゃない?
満足する量出してないのに食い尽くしって、そもそもたくさん食べる旦那さんならたくさん用意すればいいだけの話。
たくさん用意してあげれば、お互い不満なく過ごせますよ!+3
-19
-
462. 匿名 2024/07/24(水) 20:12:59
>>459
でもこれくらいしてくれなきゃ許せないんだけど
みんな簡単に許してあげてすごいわ+4
-1
-
463. 匿名 2024/07/24(水) 20:13:04
>>353
こわ
異常者じゃん+55
-0
-
464. 匿名 2024/07/24(水) 20:15:17
>>461
やだよ。食費かさむじゃん
せっかく肉安くても馬鹿みたいに喰われたら高くつく
1人分はこれだけ。おかわりはなし。
+15
-0
-
465. 匿名 2024/07/24(水) 20:18:23
>>17
女性はルッキズムで痩せてる方が良いという思想や風潮が強いのも影響大きいと思う
なんせ、ここ50年くらい、日本人の伸びた身長に対して男性はそれ以上に体重増えてるけど、女性は途中からほぼ体重かわってないからね
まあこれはこれで問題だったりもするのだけれど
少なくとも良くも悪くも日本女性は痩せ信仰は強い人が多いし体重と身長の伸び率が男女で全然違う+11
-1
-
466. 匿名 2024/07/24(水) 20:18:43
食い尽くしって取り分けた家族の分や、会社の同僚の物や、友達が頼んだものにも箸伸ばすじゃん
テーブルに乗った誰かが頼んだ物を一番最初に食べて当然みたいな顔して
みんなが遠慮する最後の一個を当たり前のように食べる
量が少ないからとかじゃないのに、量が問題なのでは?って話しをすり替えられるのはちょっとなぁ
被災者支援のおにぎり家族分全部食べるとか、焼肉嫁が食べてないのに気付かず食べ続け嫁が食べ出したらキレるとか伝説的なの色々あるのに+18
-1
-
467. 匿名 2024/07/24(水) 20:19:37
>>464
もう、それは必要経費なんじゃないですか?
平和のために。+0
-11
-
468. 匿名 2024/07/24(水) 20:19:56
>>1
母親に向けて言ってるみたい
男は子供のまま+4
-0
-
469. 匿名 2024/07/24(水) 20:20:45
>>6
中国人かよ+1
-0
-
470. 匿名 2024/07/24(水) 20:22:50
>>50
そりゃ足りないわな
唐揚げだって弁当や外食だったら一人5個ってちょうどいいけど、自宅の夜ご飯ならもう少し用意してあげればいいのにね
+7
-14
-
471. 匿名 2024/07/24(水) 20:24:45
これ系の話聞く度にいつも思うんだけど、結婚する前から食い付くしするの分かってたと思うんだけどそんなに嫌なら結婚しなきゃ良かったのにね。+6
-5
-
472. 匿名 2024/07/24(水) 20:27:51
>>470
これ米4合とおかずもいくつかあって、餃子がメインディッシュだったって内容今日みたけどな
ずっと追いかけて見てないから探してみて
米4合あっておかずあって餃子ほぼ食べてるって話が流れて来てたから+10
-1
-
473. 匿名 2024/07/24(水) 20:28:59
>>471
デートで外食の時はそういうことしなかったのかな+1
-1
-
474. 匿名 2024/07/24(水) 20:29:54
>>67
完全に食事の時間を変えるしかないね
お子さんとお母さんは、お父さんの帰宅前に済ます
お父さんは独り飯でどうぞ+25
-0
-
475. 匿名 2024/07/24(水) 20:30:22
>>353
マジで理由しない理由が聞きたいw+28
-1
-
476. 匿名 2024/07/24(水) 20:30:32
>>461
お腹いっぱいになったら
「ごちそうさま」で食事が終了になるのは”大食い系”
”食いつくし系”はお腹いっぱいになっても
「ごちそうさま」をせずに他人の分を横取りするんだよ
たくさん作れば良い、ってものでもないのが困り物なの
+16
-0
-
477. 匿名 2024/07/24(水) 20:30:59
>>201
ふたつ買ってひとつ隠して食べ終わってから出したらどうなるんだろ
キレそう+50
-0
-
478. 匿名 2024/07/24(水) 20:33:51
>>263
これだけで食い尽くしと判断は出来ないけど、配慮が出来ない人だとは思う
普通半分ずつじゃん+21
-1
-
479. 匿名 2024/07/24(水) 20:34:06
>>476
食べるのが早いのかな。夫の分は自分達の倍量作る。一緒に食べ始めて 夫がヨコドリしようとしても、これは自分達のだからあげられないと言っても、無理やり手を伸ばして取る感じなのかな?
それか夫より先に食べたら解決するとか?+1
-0
-
480. 匿名 2024/07/24(水) 20:34:15
>>1
一緒に食べなきゃよくない?夫婦だからって必ず一緒の食卓につかなきゃいけないってことはないでしょ。先に夫に食べさせてから自分が後でゆっくり食べるなり先に食べてから夫の分を準備するなりしたら?+5
-4
-
481. 匿名 2024/07/24(水) 20:38:54
>>465
面白いデータだね+6
-0
-
482. 匿名 2024/07/24(水) 20:39:45
食い尽くし系動画で、相手のものを奪うのが目的だから食べきれなかったら捨ててしまうというのを見た時は許せないと思った。+5
-0
-
483. 匿名 2024/07/24(水) 20:39:51
唐揚げだと10個ぐらい食べるのかな+0
-0
-
484. 匿名 2024/07/24(水) 20:41:47
>>351
私も冷蔵庫の奥底にお菓子を隠し持ち、こそこそと食べてるわw
目につかないように上手くやるしか
+12
-0
-
485. 匿名 2024/07/24(水) 20:47:04
>>440
バカ弟がそうだった。スイカを個別に切って用意して皿を出してる間に人の分を食べたり、正月にデザートを作って冷蔵庫に入れてたのが無いと探したら弟が部屋に持っていって全部食べてたり餓鬼にしか見えなくて気持ち悪い。
+13
-0
-
486. 匿名 2024/07/24(水) 20:47:43
>>460
子供が成長して中学生とかの食べ盛りになったらどうなるんだろう?
流石にその頃には食べる量では敵わなくて、大人しくなるのかな?
ちょっと興味があるw
…最悪子供に遺伝したりして+4
-0
-
487. 匿名 2024/07/24(水) 20:48:14
過去トピにあったけど、食い尽くし系の周囲には食べさせたい系がいるらしい
ここ読んでるとそうかもと思う
根っこに共依存もありそう+1
-0
-
488. 匿名 2024/07/24(水) 20:51:19
>>16
そういう人は「好きなものだけ食べる」に走りがちじゃない?
から揚げだけ全部たべて、お浸しとか味噌汁は残すとか。
優先順位つけてる。
そしてから揚げ100個ってどんだけ手間と食費をかけさせてるんだろ。いっかいの食費で2000円くらい行きそうだね。主婦は頭使って予算内に収めようとしてんだけど。+61
-0
-
489. 匿名 2024/07/24(水) 20:51:58
>>446
ヨコ
ん?別れたいの?
なんで?とか言ってそうw
+70
-0
-
490. 匿名 2024/07/24(水) 20:57:56
食パンとか冷凍の焼きおにぎり自分が最後だったら買いに行くって考えがないのが1番むかつく。
なくなったから買ってくれる?もなし。+2
-0
-
491. 匿名 2024/07/24(水) 21:00:28
>>46
それな。食いしん坊みたいなかわいいもんじゃない。
食べる前に一言あるだけでも気持ちが違うよ。
目の前にある食べ物は全部自分のものだと勘違いしてるというか、人が大事に残しているものも平気で食べる。
食べていいか聞いてね、と言っても意味が伝わらず出来ない。
そういう人が家族にいる人にしか苦痛は分からないよ。+29
-0
-
492. 匿名 2024/07/24(水) 21:05:37
暴食量で肥満一直線なら制限するべきだし、自分基準で量少なくてひもじくさせてるならちゃんと料理作れやって話。
食い尽くしもとい略奪に関しては、ちゃんと家庭のルールとして決めろ。ルール無視で、大切に取っておいたお菓子食べられてさらに逆ギレされたってんなら、ここでやっとDVなカス共+0
-0
-
493. 匿名 2024/07/24(水) 21:09:02
>>2
自分の分だけ食え豚+11
-0
-
494. 匿名 2024/07/24(水) 21:09:03
>>44
でもこれって男女半々なの当たり前なのかな?
うち小さい時から普通に父とか、後成長期になってからの兄とかは私や母よりご飯やおかずの量多かったよ。
毎日一緒に暮らしてたらある程度適正量ってわかるものじゃない?+3
-10
-
495. 匿名 2024/07/24(水) 21:11:33
>>462
いや許せないよ
それ以前のやばい行動でもう何されても無理になっちゃってんのよ
+8
-0
-
496. 匿名 2024/07/24(水) 21:12:32
>>3
摂食障害だと思ってた😅嫌がらせなの?+0
-1
-
497. 匿名 2024/07/24(水) 21:12:50
>>4
旦那食いつくしなんだけど実家でずっと残飯処理係だったみたいでそれが影響してると思ってる+8
-0
-
498. 匿名 2024/07/24(水) 21:15:42
>>38
だよね。大量とか少量の問題じゃない。二人で10個なら5個ずつ、4個なら2個ずつが出来なくて自分の欲が満たせればそれでいいってのが問題なのに。+19
-0
-
499. 匿名 2024/07/24(水) 21:17:06
>>427
え?くれないよ+4
-1
-
500. 匿名 2024/07/24(水) 21:17:15
食べている横から箸を突っ込んでくる家族がいる人いますか?+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「二人分の唐揚げ(10個)を買ってきたのに夫が7~8個食べてしまった。二人分なのになんでそんなに食べちゃうの!? 相手の分だって分からないわけ?」 (※内容の一部を脚色しています) 2024年7月、そんな趣旨の投稿がX(旧ツイッター)にアップされ、…