ガールズちゃんねる

【MBTI】診断がしっくり来てない人

100コメント2024/07/25(木) 17:40

  • 1. 匿名 2024/07/24(水) 10:52:02 

    友達から勧められてやりましたが
    ESTP-aになりました
    私はウェーイではありませんし、ヤンキーでもありません
    しっくり来ません
    ルールは苦手ですw
    しっくり来てないガル民いますか?
    【MBTI】診断がしっくり来てない人

    +25

    -4

  • 2. 匿名 2024/07/24(水) 10:52:55 

    しょせん心理テスト

    +41

    -3

  • 3. 匿名 2024/07/24(水) 10:52:59 

    前もトピたってたね

    +2

    -3

  • 4. 匿名 2024/07/24(水) 10:53:08 

    やるたびに違う結果がでるから、個人的にはあまり信用してない

    +34

    -3

  • 5. 匿名 2024/07/24(水) 10:53:23 

    自分でも自分を分かってないから質問に即答できない

    +56

    -0

  • 6. 匿名 2024/07/24(水) 10:53:32 

    建築家タイプなんですけど、、

    +6

    -0

  • 7. 匿名 2024/07/24(水) 10:53:35 

    旦那の診断が何回やってもISFPと出るけど絶対ISTP!
    そっちのほうが全て当てはまる。

    私はISFPだったけどしっかり当てはまってた。

    +11

    -1

  • 8. 匿名 2024/07/24(水) 10:53:55 

    自分で自分をよく分かってなかったりするからね
    その時の気分で回答変わったりしちゃうよね

    +37

    -0

  • 9. 匿名 2024/07/24(水) 10:54:00 

    この診断で出た結果を座右の銘みたいに自慢してくるやつ嫌い
    知らねえし

    +54

    -4

  • 10. 匿名 2024/07/24(水) 10:54:10 

    普通にやったらISFJ、親友や恋人、家族のことを考えながらやったらESTPだった
    当たっているかはよく分からない

    +3

    -1

  • 11. 匿名 2024/07/24(水) 10:54:11 

    流行るのはいいけど、面接とかでこの診断結果を参考にするのはおかしいと思う

    +46

    -2

  • 12. 匿名 2024/07/24(水) 10:54:12 

    EかIだけは確実じゃない?
    あそこがいや全然違うけど?ってなる人いるのかな

    +40

    -1

  • 13. 匿名 2024/07/24(水) 10:54:20 

    冒険家だったけど友達全然いねえや

    +8

    -1

  • 14. 匿名 2024/07/24(水) 10:54:25 

    >>1

    〉私はウェーイではありませんし、ヤンキーでもありません 

    に笑った。
    詳しくはないけど、
    ESTP-aって、こんなキャラなの?

    +14

    -2

  • 15. 匿名 2024/07/24(水) 10:54:28 

    いつも同じ結果になるしかなり当てはまる
    旦那もめちゃくちゃ当てはまってた

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2024/07/24(水) 10:54:28 

    仲介者だよ!
    まあ、そうでしょうねって感じ
    調和がなによりも大事

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2024/07/24(水) 10:54:40 

    私以外の人が私を診断したら結果が違うんじゃないかと思う

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2024/07/24(水) 10:54:42 

    >>1
    こんなキャラいたのかww

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2024/07/24(水) 10:54:53 

    >>6
    私も建築家だけどそれなりに人とツルむ。
    恋愛もめちゃ楽しんでるしなんじゃこりゃと思ってる。

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2024/07/24(水) 10:54:58 

    >>14
    この発想というか表現がウェーイ寄りかもしれないw

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2024/07/24(水) 10:55:22 

    >>9
    分かる。

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2024/07/24(水) 10:55:41 

    しょーもない
    こんなの信用してる人って血液型信仰もすごそう

    +12

    -11

  • 23. 匿名 2024/07/24(水) 10:56:05 

    >>1
    質問超長いのに、みんなやってる人多いんだね…

    +3

    -3

  • 24. 匿名 2024/07/24(水) 10:56:09 

    >>13
    1人で自由奔放に過ごすのが好きだから友達は少なめって出るよ

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2024/07/24(水) 10:56:14 

    所詮は血液型占いと同レベル

    +3

    -9

  • 26. 匿名 2024/07/24(水) 10:56:31 

    >>23
    性格分析好きな人多いからね。

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2024/07/24(水) 10:56:56 

    >>25
    それよりは当たってるよ。
    あれは本当当たらん。

    +7

    -2

  • 28. 匿名 2024/07/24(水) 10:57:36 

    >>1
    確かにこれと似てるって言われるのは嫌だな

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/24(水) 10:58:12 

    >>24
    周りに自然と友達ができるって見たから友達多いMBTIなのかと思ったわ
    確かに一人行動大好き

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/24(水) 10:58:17 

    >>27
    あんなの自分で回答すらしてないもんねw
    ただ流れてる血が4択ってだけで性格が決まるの意味不明すぎる

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2024/07/24(水) 10:58:43 

    >>22
    たった4つの型にはめるのは無理があると思うけどMBTIは16種類だからこっちの方がまだ信じれる。
    そしてこれその時の気持ちと環境で変わることがあると最初から言ってる。

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2024/07/24(水) 10:58:47 

    >>27
    そうかもしれないけど、これの結果を聞いただけでその人のことを知ろうともしないで性格を決めつけるのは不快だし危険な考え方
    そう言う意味では血液型占いと一緒

    +5

    -2

  • 33. 匿名 2024/07/24(水) 10:58:56 

    英語だとすぐ分からない…エンターテイナーとかそっちの名前で書いてくれたらわかりやすい…

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/07/24(水) 10:58:58 

    トモコレの性格診断の方がしっくりくるってツッコミxで見たけどあれはほんとに当たってると思う

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2024/07/24(水) 10:59:45 

    >>1
    面白そうな診断ね
    やってみたいわ

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2024/07/24(水) 11:00:23 

    最初提唱者でしっくりこなくてうーんって思ってた
    その後すっごい簡単な診断方法?ざっくりしてるやつだけど、動画で見つけてそれでは冒険家だった
    これだ!って思った
    長ったらしいやつだと深く考えすぎちゃうから、二択のやつが4個くらいの診断もオススメ

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/24(水) 11:00:25 

    >>6
    私も建築家だけど、内向/外向が51/49くらいだから日によっては指揮官になる。

    建築家はムスカ、指揮官はクシャナらしいけど、私はごく普通の主婦だよw

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2024/07/24(水) 11:00:42 

    ここまでコメを見て、MBTIを盲目的に信用してる信者がいるってのは分かった

    +5

    -3

  • 39. 匿名 2024/07/24(水) 11:00:59 

    >>35
    長いし難しい質問多いけどね

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/24(水) 11:01:03 

    >>33
    わかりにくくてすみません
    起業家です

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/24(水) 11:01:11 

    >>35
    10分くらいかかるけど頑張って。
    当たってると面白い

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2024/07/24(水) 11:01:38 

    >>31
    >その時の気持ちと環境で変わる
    なんじゃそりゃー🤣
    んじゃ調べる意味ある!?
    何億人もの人がいるのに16種類だって少なすぎるし

    +5

    -3

  • 43. 匿名 2024/07/24(水) 11:02:33 

    むしろ>>22>>23の診断結果が気になる

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2024/07/24(水) 11:02:49 

    >>12
    よく分からないけど、Eは社交的、Iは内向的って事?

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/24(水) 11:02:50 

    ENFPかESFPになる

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/24(水) 11:02:58 

    正月親戚で集まってみんなでやってみたら私だけ紫で後のみんなは全て緑だった。
    それからずっとネタにされてて、お盆もこのネタでこられたら流石にダルすぎる。
    しなきゃよかった。

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2024/07/24(水) 11:03:18 

    >>38
    血液型よりはね、ってことね。
    MBTIは長ーい細かい質問に選択するからね。
    これで全ては信用しないけど話題作りになって盛り上がるから楽しいよ。

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2024/07/24(水) 11:03:40 

    >>11
    結局は自己診断だしね

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/24(水) 11:04:12 

    >>42
    めんどくせ

    +11

    -3

  • 50. 匿名 2024/07/24(水) 11:04:56 

    >>42
    あまり意味ないね
    作成者が保険でそう言うふうに言ってるのか分からないけど(通販の個人の感想ですみたいな感じで)、人間の性格や思考感情はそんな単純なものじゃないと思う

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/24(水) 11:05:04 

    >>38
    別のトピだけど嘘くさいって書いたらフルボッコだったから怖いよ
    ちょっと参考にする程度なら占いみたいなもんだなって思うけど、このタイプの人とは合わないから付き合わないだとか、こうやってフルボッコにしてきたり変な人が信じてるんだなって思われても仕方ないよね。
    陰謀論や透視トピが好きな人たちなのかな

    +4

    -3

  • 52. 匿名 2024/07/24(水) 11:05:06 

    1回目と2回目の結果が違ったのであまり信用してない

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2024/07/24(水) 11:05:31 

    ただの心理テストじゃないの

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2024/07/24(水) 11:05:50 

    しっくりきてないけど、そんなもんかーってw

    笑ってたけどダメだったの

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/24(水) 11:05:57 

    >>12
    確かにEやIの印象はみんな合ってる気がする

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/24(水) 11:07:32 

    >>49
    こんな長ったらしい診断意味もないのにいちいちするのなんて面倒くさいよね!分かる

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2024/07/24(水) 11:07:37 

    >>44
    外向的か内向的だと思う
    内向的でも社交性高い人っているし

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/24(水) 11:08:28 

    >>46
    これどういうこと?
    親戚みんな外向的タイプだったのに>>46だけ内向的なタイプって診断されたとか?

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/24(水) 11:08:35 

    私はESFJ型で領事でした。
    すごく当たってます。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/24(水) 11:08:39 

    >>55
    だよね
    Eなのに自分の周りが強いEすぎてそれに比べたら自分は控えめだと勘違いしてるひとがIの結果をたたき出すことはありそうだけど、Iが間違えてEを出すことはほとんどなさそう

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/24(水) 11:08:51 

    どこで診断できるの?

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/24(水) 11:09:01 

    メンタメとして楽しんでるだけです。
    別にこれで彼氏、友達を選んでません。
    いちいち嫌なコメントはやめた方がいいです。
    平和にいきましょう。

    +12

    -2

  • 63. 匿名 2024/07/24(水) 11:09:20 

    >>61
    検索すると1〜2番目に出てきますよ

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/24(水) 11:12:03 

    >>40
    主さんですか?
    ありがとう😭
    私はエンターテイナー出続けてたけど最近運動家になった者です。
    正直そんなに明るくないし、分かる部分も多いけど唯一違いすぎるのが熱し易く冷め易いってとこ笑
    浮気がちってイメージあるらしいけどそういうの大嫌いすぎて嫌だなぁってなる。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/24(水) 11:20:36 

    ずっと同じタイプだったけど最近問題が変わって違うタイプになった
    問題によって変わるという不確かすぎるテストなので気にするだけ無駄

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/24(水) 11:20:38 

    冒険家だった
    大まかには合ってるけど、全ては当てはまらないな
    1人で行動するの好きじゃないし気をつかわない家族と旦那といる方が好き
    人それぞれだもんね
    全て当てはまる人っているの?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/24(水) 11:22:28 

    私も〜
    2つくらいかな?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/24(水) 11:22:52 

    〇〇が得意である、って聞き方も「人並み+αしかできないと思うから得意って言えない」と「人並み+αできると思うから得意!」って人に分かれるし、自分で選択肢選ぶ系診断のほとんどはこれだから話半分でとらえたらいいと思う
    自己認識に頼る診断の曖昧さ好きじゃない

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2024/07/24(水) 11:23:34 

    巨匠ってなって全然しっくり来ないけど、またやり直すのもめんどくさい

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/24(水) 11:24:58 

    >>35 (本人です)

    やってみました♪
    [論理学者]INTP-T

    当たってるのか分かりません(笑)

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/24(水) 11:31:10 

    この質問意図が分からないなとかあったりした?

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/24(水) 11:35:21 

    >>32
    他人が勝手に診断して「この人は〇〇だから〜」とか吹聴してたら余計なお世話だけど、本人が診断結果を公表しててそれに基づいて分析するのはいんじゃない?

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2024/07/24(水) 11:39:02 

    こんなん定期的に流行るただの心理テスト。
    遊びでさらっと流すようなものを、
    最近は事実や行動指針として扱う人が多くて怖くなるわ

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2024/07/24(水) 11:43:39 

    >>1
    友人が同じだけど、全く一緒のこと言ってた。でも、こちらから見ると合ってるんだよね笑
    【MBTI】診断がしっくり来てない人

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/24(水) 11:43:59 

    最近よく見るけどこれは何のために診断するの?
    自分がどういう人間かは自分がよく知ってるんじゃないの?

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2024/07/24(水) 11:47:07 

    しっくり来ないも何もあんなもん話のタネにやって「私こうだった〜」って盛り上がるだけもんでしょ
    私もやってみたけど半日後には結果がどうだったか忘れたわ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/24(水) 11:47:09 

    >>75
    漠然と分かってるけど、それを言語化することで理解を深めるためとか?

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/24(水) 11:51:26 

    IFNP仲介者だったんだけどそのとおりと思う所と違うところがあった
    だから大まかって感じなのかもね
    16タイプある中で当てはまるのがこのタイプなだけで もっと細かくやればまた違うタイプって感じ

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/24(水) 12:00:10 

    >>6
    私も建築家
    納得してるわ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/24(水) 12:00:52 

    2年前とついさいきとで2回やってみたけど同じだった

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/24(水) 12:08:00 

    先月くらいに質問変わったよね?ISFPでしっくり来てたのに質問変わってINTPになって全然しっくりこない。
    昔は何回やってもISFPだったのに今は何回やってもINTPにしかならない。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/24(水) 12:23:37 

    >>72
    MBTI大好きな人の中には相手に診断結果を聞いて、勝手に他人の性格をその色眼鏡で見てくるからそういうのは迷惑
    いちいち何々タイプだからああ言うことするんだみたいに、大体ポジティブな参考じゃなくて、ネガティブサイドを参考にしてる

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/24(水) 12:36:50 

    >>13
    私も冒険家だけどもしかしてあんまり良くないタイプのやつなの?
    Eはこうで〜とかみんな覚えててすごいよね

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/24(水) 12:46:21 

    >>23
    がるでトピ立つ度に書いてるけど、MBTIなどの性格診断をきちんとおこなうと300問くらいの設問数が必要になる
    もちろん本格的なものは有料
    内容が重複する質問も「これってさっきも出たよなあ」と何回も思うほど訊いてくる
    それに苛立って答えたり隠キャを陽キャに見せようと偽装するのも見抜いて本来の性格を炙り出すように仕組まれてる
    MBTIは四半世紀前までの就職適性検査のテストでリクルートが企業向けに販売していたものに組み込まれていた
    契約が切れて現在リクルートが採用している性格診断は違うものになってるけどね

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/24(水) 12:56:24 

    >>6
    私も建築家
    レアっぽいこと書いてあるのに、結構建築家いるよね

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/24(水) 13:24:33 

    Istpだけど感情的で人の好き嫌い激しい&極度に人間関係回避しすぎるから違うと思う。
    どちらかといえばinfpな気がする…

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/24(水) 13:27:34 

    >>46
    緑グループは結構調和を重んじる感じの性格タイプが多いですよね。紫グループは個人主義で自立的という感じです。
    そういう点でなんか言われる感じですか?

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/24(水) 14:24:12 

    INFJ-Tの提唱者
    性格特性が内向的で直感型とあって
    まぁ、当たってるかなぁ…って感じだけど
    「人に尽くすのが喜び」みたいな部分はないから
    そこはちょっと違うなぁ…とも思う
    ピッタリ!とかなかなかないよね

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/24(水) 14:42:03 

    >>63
    ありがとう

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/24(水) 14:58:50 

    絶対IなのにEになる。しかも1番違うやつになる

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/24(水) 15:26:01 

    ISFJかISFP
    どっちもしっくり来てない

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/24(水) 15:26:20 

    ENFPだった

    診断自体は合ってるんだけど、年々大人しくなってる

    猫被ったりポジティブでいるのに疲れたと言うか、しおらしくなって素の自分にあった振る舞い方するようになった 距離感わかるようになったと言ったほうがいいかな

    一応、相変わらず人は好きだし、自分で言うのもだけどフットワークメチャクチャ軽い

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/24(水) 16:17:36 

    EかIか
    NかSか
    JかPかは大体診断通り、昔からしっくりくるんだけど、

    TかFかって言うのだけがけっこうその時その時で変わるし確信持てない。
    自分でも
    TといえばTな気もするし
    FといえばFな気もする

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/24(水) 17:33:07 

    >>75
    ただのエンタメでしょうよ、週刊誌の星占いとかみて今月ついてるのかいえーいくらいの気持ちで見ればいいのかと

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/24(水) 20:33:28 

    友達に強制的にやらされたけど提唱者だったわ
    全然納得してない。あたしみたいな極悪人がINFJな訳無いじゃんって思う

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/24(水) 20:57:58 

    INFJ-A
    世間ではあんまりいないタイプらしいけど、何故かガルちゃんにはたくさんいるw
    診断に違和感はないかな

    1人でいるのが好きで黙って隅っこにいる
    臨機応変が苦手でルールはきちんと守る
    あまり自己主張をしないので何を考えているかわからないって言われる
    私のことは気にしないでwって思う

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/24(水) 22:19:25 

    MBTI信者がムリ。診断結果で人のことを決めつける感じとか、この人こうだからこのMBTIっぽいとか、私のMTBIはこれ!って前面に押してくる人。
    私は診断結果間隔空けて2回やって同じ診断結果だったけど、当てはまるところがほとんどなくて疑問だからそこまで信じれるのすごいなーと思う。

    +3

    -3

  • 98. 匿名 2024/07/24(水) 22:42:54 

    >>11
    INTP(論理学者)の私、サイトによるとINTPはコミュ障で接客業には不向きだと言われているけど、今の仕事(マイナスだろうけど水商売)は天職だと思っているし出勤する月は絶対ランキング上位3位には入る。
    逆にINTPの適職とされているIT系はさっぱりだから、MBTIで就職適性なんて決められたもんじゃないなと思う

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/25(木) 07:08:59 

    >>46
    紫は外向的=陽キャ
    緑は内向的=陰キャ

    …という認識だから、イジるんじゃない?きっと。
    失礼しちゃうよね。

    うちは4人家族だけど、紫1人、緑3人だった。
    当たってるけど、多数派はグループの雰囲気を決める。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/25(木) 17:40:52 

    >>12
    はーい
    ENFJですが、陰キャというよりも無キャでぼっちです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード