-
501. 匿名 2024/07/22(月) 11:14:14
>>451
トランプのなにがいいの
あんな男尊女卑野郎+11
-15
-
502. 匿名 2024/07/22(月) 11:14:19
>>467
ガルは基本的にトランプ推しでしょ
+16
-12
-
503. 匿名 2024/07/22(月) 11:16:11
>>1
バイデンは論外として、銃撃事件がなければハリスなら善戦したかもだけど、事件以降、もうトランプがアメリカンヒーローみたいになっちゃったからなあ、トランプで決まりだろうなあ。日本としてはなかなかに厳しいことになって行く。+13
-1
-
504. 匿名 2024/07/22(月) 11:16:43
>>501
リベラルのように人を見下さないから+7
-6
-
505. 匿名 2024/07/22(月) 11:17:04
>>26
フミオも消えたらよろしい+70
-1
-
506. 匿名 2024/07/22(月) 11:17:25
>>494
完全同意だけど、論点はそこじゃない
そもそも2人の候補を比較した時にバイデンの方が知性があると判断したメディアへの不信感だよ
デマを流せば有権者が鵜呑みにするって意図してるじゃないの?と+22
-0
-
507. 匿名 2024/07/22(月) 11:17:29
>>487
生きてたら、葬儀も何も無いからな+6
-1
-
508. 匿名 2024/07/22(月) 11:17:30
>>502
ガルはトランプが好きっというより中国韓国に強く言う人が好きなだけだからねぇ+28
-3
-
509. 匿名 2024/07/22(月) 11:18:16
>>438
外資が逃げてくのは明白なのに何でそんなことするんだろう?+1
-0
-
510. 匿名 2024/07/22(月) 11:18:44
トランプが大統領になったら戦争終わるんかなという淡い期待はある+11
-2
-
511. 匿名 2024/07/22(月) 11:19:20
>>507
安倍は死んだんだよ+7
-2
-
512. 匿名 2024/07/22(月) 11:19:21
>>492
バイデンがトランプを標的にしろ、と言ってあの事件でしたからね+4
-6
-
513. 匿名 2024/07/22(月) 11:19:32
>>16
ガルだと0%連呼だけど15%くらいはあるだろうね
結局、共和党支持層は共和党候補に、民主党候補は民主党候補にという構図は変わらない
民主党岩盤支持層はハリスに投票する
それだけで45%くらいは集票できてしまうからね
老いさらばえたバイデンからハリスに一新して、ここからスイングステートで巻き返す可能性は十分にある
ハリスに代わって初めての公開討論会で流れが決まるだろうね+20
-1
-
514. 匿名 2024/07/22(月) 11:20:43
トランプになったらドルが基軸通貨でなくなる可能性
当然株価暴落するし不動産価格も暴落、でペアローンなんて組んでいた人は大変かも?+3
-2
-
515. 匿名 2024/07/22(月) 11:21:17
>>1
バイデンが嫌いなのは分かるんだけど。国際社会と協調路線の民主党と、アメリカ第一主義のトランプとが対決する構図の中で、なんで日本人がアメリカ第一主義のトランプを盛大に応援するのか、意味がわからん。バイデンとトランプなら、トランプを推すのは分かる。でもバイデン以外の民主党候補とトランプだったら、普通の日本人なら民主党を選ぶんじゃないの?+4
-3
-
516. 匿名 2024/07/22(月) 11:21:35
撤退は賢明な判断だけど、そもそも民主党は4年もあったのになんでバイデンに代わる候補考えてなかったんだろう。
誰が考えてもさすがに4年後81歳で大統領候補とか無理でしょってなるよね。+7
-0
-
517. 匿名 2024/07/22(月) 11:21:46
ぶっちゃけ民主党は可もなく不可もなさげな50代後半から60代前半あたりの白人男性を候補者に据えるべきだと思う
そうしたらトランプ懐疑派の共和党員取り込める+2
-0
-
518. 匿名 2024/07/22(月) 11:22:10
>>509
もう内資の中国資本だけでやってける自信がついてきたからでしょ
私も中国嫌いだけど、冷静に見て今の中国はそれだけの力あるよ
技術力も日本を超えてアメリカと対抗できるだけの力があるし+0
-10
-
519. 匿名 2024/07/22(月) 11:22:12
>>468
うつけを演じた信長の如しね
人間偏差値の低い奴には人物がわからないんだよ+13
-8
-
520. 匿名 2024/07/22(月) 11:22:15
>>58
カマラは選挙で負けた後、自陣営のせいで負けた、とふて腐ってた人だからね
蓮舫は都知事選後に応援の感謝と落選のお詫びして、今は朝日新聞とケンカしてるじゃん
タイプが全然違うよ
+22
-3
-
521. 匿名 2024/07/22(月) 11:22:38
>>19
2人とも銃撃されたのか安倍さんの分まで命大切しておくれ+132
-6
-
522. 匿名 2024/07/22(月) 11:22:57
>>502
どこぞの工作員が頑張ってるだけ+9
-4
-
523. 匿名 2024/07/22(月) 11:23:33
>>1
個人的には事ここに至り、世界情勢を考えると強気・好戦的なブッシュ親子みたいな人が居ればなあと思う次第。+1
-0
-
524. 匿名 2024/07/22(月) 11:23:36
>>510
戦争嫌いだからねトランプは+1
-5
-
525. 匿名 2024/07/22(月) 11:23:58
バイバイデン~👋+5
-0
-
526. 匿名 2024/07/22(月) 11:24:09
>>516
ずっと民主党はそのシナリオ考えてたんだと思う
でも予想以上に本人が続投に意欲出し過ぎた
だれもが禅譲路線を期待してたのけどね、バイデンの半世紀にわたる政治家としての執着を甘く見過ぎた+5
-0
-
527. 匿名 2024/07/22(月) 11:24:31
>>58
トランプ優勢すぎてもう民主党は勝つ気ないようにみえるね。とりあえずそれなりの候補者立てておくかってぐらいなんじゃないかな。+10
-2
-
528. 匿名 2024/07/22(月) 11:24:57
>>263
そう思ってしまうよねww+20
-1
-
529. 匿名 2024/07/22(月) 11:25:23
>>517
副大統領でそういう中道寄りの人を据えるんでしょ
サンダース系が入ったらその時点で終わる+2
-0
-
530. 匿名 2024/07/22(月) 11:25:24
>>284
バイデン-ハリスとして集めた献金を継続して使えるのがこの人だけというのが大きいらしい
他の候補立てたらまた別に献金集めないといけない+44
-1
-
531. 匿名 2024/07/22(月) 11:25:57
>>485
ハリウッド自体が民主党の傀儡みたいなもの
↑
そうです
クリントイーストウッドやメルギブソン、シュワちゃん、スタローンは
いつも批判的に扱われてる
デニーロとトランプは、アジカン後藤と故安倍元総理の関係なので
発砲事件発生後は厳しめ批判が出てるね
+5
-0
-
532. 匿名 2024/07/22(月) 11:26:13
>>1
今のアメリカに、プーチンと対等にやりあえる人はいないね。+4
-1
-
533. 匿名 2024/07/22(月) 11:26:30
2016のトランプはただ悪口ばかりのヒラリーに比べて理性的に現状の問題提起ややりたい政策について話してて頼りになりそうだったのに今回どうしたの+3
-1
-
534. 匿名 2024/07/22(月) 11:27:13
>>1
トランプは、
プーチンには絶対服従だからビミョー+10
-0
-
535. 匿名 2024/07/22(月) 11:27:34
>>510
トランプになった場合の終わるって平和に終わるじゃなくてウクライナとガザがなくなって終わりだからね
そりゃ日本人は関係ないからそれでいいだろうけど…+3
-0
-
536. 匿名 2024/07/22(月) 11:27:45
>>518
でも若者の失業率凄くて、市民はブランド品や高級品は買えず低価格商品ばかりを選ぶようになってるらしいけどね。
あ、低価格商品=中国製だけら良いのか+5
-0
-
537. 匿名 2024/07/22(月) 11:27:53
>>501
結局、女性は男性の後ろでって立場を素直に認めたほうが両性とも都合がいいんだよ
完全な男女平等なんてきれいごと、オバマが好きそうな浮いた言葉+0
-5
-
538. 匿名 2024/07/22(月) 11:28:10
>>1
ヒラリー出てこい!+1
-0
-
539. 匿名 2024/07/22(月) 11:28:27
>>535
チェンバレンを思い出す+1
-0
-
540. 匿名 2024/07/22(月) 11:28:28
>>509
やけになってるのでは
不動産関連の負債はリーマンショック並みだし、若者の失業率も高い
毎年洪水もひどいし今も勝手にダムの放水してひどいもんだよ。広東省梅州市だけでも山崩れは4700ヶ所以上って見た
日本のテレビは中国のマイナスはニュースは報道しないようになってるから気づかない人もいるだろうけどね+7
-2
-
541. 匿名 2024/07/22(月) 11:28:33
>>375
そんなのはごく普通の当たり前のこと
それを異常と思うように洗脳されてる日本人の方がヤバい+5
-3
-
542. 匿名 2024/07/22(月) 11:28:43
大手メディア界隈やグローバリストは何がなんでもトランプを大統領にさせたくないんだよね?
暗殺も成功させるつもりでいたんだろうけど。また選挙までに別の手を使って何か仕掛けてきそう+2
-2
-
543. 匿名 2024/07/22(月) 11:28:52
>>362
近親相姦やレイプで孕っても中絶したら死刑かも
ハンドメイズテイルというドラマで描かれたキリスト教原理主義のディストピアを思い出す+4
-0
-
544. 匿名 2024/07/22(月) 11:29:41
>>504
なるほど
女は人のうちに入ってないんでしょうね+2
-1
-
545. 匿名 2024/07/22(月) 11:30:14
>>85
facebookのザッカーバーグも同じ質感
ザッカーバーグは、目も黒目しか見えなくて、明らかに何かが違和感+19
-0
-
546. 匿名 2024/07/22(月) 11:30:18
>>50
頭悪いかは知らんけど、激戦区の何とか州では大人気だとニュースで見た+36
-2
-
547. 匿名 2024/07/22(月) 11:30:38
>>330
まあでも親の世代で大金持ちで、本人は銀のスプーン咥えて産まれてきたやろ+17
-0
-
548. 匿名 2024/07/22(月) 11:30:46
>>200
元々インドは
かなりの反米、反ヨーロッパで、北朝鮮と仲良くしてたのだからね
それをインド太平洋で連帯したのは尋常じゃないこと
トランプ安倍よりモディ安倍の方が強い関係だったと思う
+6
-1
-
549. 匿名 2024/07/22(月) 11:30:48
>>537
男尊女卑が根強く残ってる国ほど先進国の中で落ちぶれていってるじゃん+0
-0
-
550. 匿名 2024/07/22(月) 11:31:32
>>375
安倍サポはバカだから
+3
-7
-
551. 匿名 2024/07/22(月) 11:32:29
こんなんだったらトランプ2期続けて大統領やってた世界線のほうがマシだったんでないか+37
-5
-
552. 匿名 2024/07/22(月) 11:33:31
プーチンの名前を間違えたのが大きかったのかな+4
-0
-
553. 匿名 2024/07/22(月) 11:33:36
>>507
死んでも偲ばれない程度のうっすい友情だったね
期待して損した+10
-12
-
554. 匿名 2024/07/22(月) 11:34:33
>>217
よりにもよってそこから続く名前が「カマラ」なのよね…+47
-0
-
555. 匿名 2024/07/22(月) 11:34:41
>>322
プーチンはどうでもいいわ
あんな殺人狂+13
-4
-
556. 匿名 2024/07/22(月) 11:36:10
>>487
岸田が手配した葬儀だから+7
-9
-
557. 匿名 2024/07/22(月) 11:36:26
バイデンさん昼には撤退したこと忘れてそう+9
-0
-
558. 匿名 2024/07/22(月) 11:37:17
>>370
悪名高いバイデンジャンプ。マスゴミは総じて無視とか終わってるよね。+43
-4
-
559. 匿名 2024/07/22(月) 11:37:23
朝のニュースで確トラと言ってたけど本当にそう思う+6
-0
-
560. 匿名 2024/07/22(月) 11:38:03
バイデンて間違って「トランプ副大統領」とも言ってたよね
さすがに民主党員も焦るレベル
+15
-1
-
561. 匿名 2024/07/22(月) 11:38:14
ジョー「さようならフミオ」+3
-0
-
562. 匿名 2024/07/22(月) 11:38:27
トランプに勝つには、白人男性じゃなきゃ勝てない気がする。
別にハリスが嫌いという訳じゃなくて、むしろ応援してる。でも、アメリカ人の気質(白人層)的に、白人男性を選ぶ傾向にあるから+1
-8
-
563. 匿名 2024/07/22(月) 11:38:39
>>250
在日ってこれとネトウヨって喚く今年かネタないの?なんで創価にもおかしいって言わないの?+13
-15
-
564. 匿名 2024/07/22(月) 11:39:42
>>11
バイデンのせいでウクライナもパレスチナもひどい有様にされた+39
-5
-
565. 匿名 2024/07/22(月) 11:41:26
初の女性大統領がハリスでは嫌だなぁって票が離れていきそう+8
-0
-
566. 匿名 2024/07/22(月) 11:41:56
バイデンはAIだしね、知らんけど
要は裏(オバマとか)に操られてただけって気はする
頭切れる人じゃ操れないからちょうどいい人材だったのかな+3
-0
-
567. 匿名 2024/07/22(月) 11:42:26
>>565
誰だったらいいんだろう
共和党なんて絶対女性の大統領出てこないでしょうよ+1
-0
-
568. 匿名 2024/07/22(月) 11:43:23
>>553
偲ばれないって、葬儀に参加しなけりゃ偲んでないとでも思ってんの?トランプさんは国葬の時に弔意を表明してるし、メディアのミスリードにまんまと乗せられたアホな人なの?
それともわざとミスリードを誘発しようとしてる敵国人なの?+17
-6
-
569. 匿名 2024/07/22(月) 11:44:51
>>553
頑張って国民が望んでない国葬をねじ込んだ団体の構成員が必死のマイナスしてて笑うww+12
-4
-
570. 匿名 2024/07/22(月) 11:45:20
>>91
ガル民の予想は外れるがデフォ
私はこの人が選出されると思う+11
-23
-
571. 匿名 2024/07/22(月) 11:45:30
>>567
白人女性かなぁって思う。+2
-0
-
572. 匿名 2024/07/22(月) 11:46:15
>>568
ビジネス弔意でしょ。+5
-6
-
573. 匿名 2024/07/22(月) 11:46:41
>>83
裏でオバマが操れるから
+27
-0
-
574. 匿名 2024/07/22(月) 11:47:32
フミオ「さようならジョー」+0
-0
-
575. 匿名 2024/07/22(月) 11:47:59
>>235
それは報道でね。
あと実績なかったからじゃない?政治家として。+3
-0
-
576. 匿名 2024/07/22(月) 11:48:24
>>59統一教会の信者って本当にしつこいね
安倍上げしつこ過ぎ
+28
-22
-
577. 匿名 2024/07/22(月) 11:49:04
>>38
岸田がやってることは安倍を引き継いでるだけだよ+3
-29
-
578. 匿名 2024/07/22(月) 11:49:40
>>330
移民で不動産業て、そこそこ成功しているような。クイーンズ区であったとしても。+6
-0
-
579. 匿名 2024/07/22(月) 11:49:47
ハリスさんがどうこうではなくて、残りの数か月でアメリカ人が、
ハリスさんを大統領候補として受け入れる時間としては短すぎるだろうね
個人的にはほぼトランプだと思うわ+11
-0
-
580. 匿名 2024/07/22(月) 11:50:08
去年銃規制集会で壇上に立ったバイデンは唐突に「イギリス女王万歳!」って叫んだのよね、ちょっとネットニュースになったけで、その軽い扱い自体が異常だと思ったわ
マスコミの世論誘導は今に始まったことじゃないけど、ワクチンの件もしかり、全部報道の反対が真実だと思うように+7
-0
-
581. 匿名 2024/07/22(月) 11:50:36
>>1
ウクライナ戦争とかどうなってしまうんだろう
トランプ確定っぽいけど日本株にはマイナスかな…+2
-0
-
582. 匿名 2024/07/22(月) 11:50:51
ウクライナがウクライナでいられるのもあとわずかか。+0
-0
-
583. 匿名 2024/07/22(月) 11:52:07
>>504
学歴と民度の低い向上心もない他力の劣等感の強いホワイトトラッシュから絶大な人気だもんね。+1
-0
-
584. 匿名 2024/07/22(月) 11:52:17
>>351
どぶろっくかと思った+0
-2
-
585. 匿名 2024/07/22(月) 11:53:23
>>567
オバマ夫人がいい+2
-5
-
586. 匿名 2024/07/22(月) 11:54:50
トランプ叩く為に負け戦のハリス持ち上げるしかなくなったマスゴミにクソ笑う
まぁ偏向報道しかしてこなかったツケだなw+12
-1
-
587. 匿名 2024/07/22(月) 11:55:33
>>330
今の奥さんこそ叩き上げって感じがする
+9
-0
-
588. 匿名 2024/07/22(月) 11:57:37
>>508
ガル以外は中韓なんか鼻も引っかけてないのにね+4
-5
-
589. 匿名 2024/07/22(月) 11:57:52
>>54
ハンターバイデンどうなるんだろう+12
-1
-
590. 匿名 2024/07/22(月) 11:58:02
>>577
安倍政権が築いてきたロシアとの関係をあっさり壊してるし、せっかくホワイト国から除外した韓国との関係も元に戻してるし、LGBTやコロナ対策の考えも全然違うんだけど+33
-0
-
591. 匿名 2024/07/22(月) 11:58:08
>>570
ニュースでも確トラ確トラ言ってんだよなぁ+7
-2
-
592. 匿名 2024/07/22(月) 11:58:27
円高になるぞ~~+2
-1
-
593. 匿名 2024/07/22(月) 11:58:42
もうすぐ父親は大統領じゃなくなるんだから、早くハンターバイデンを裁いてほしい。+9
-0
-
594. 匿名 2024/07/22(月) 11:59:30
>>72
本当に韓国って気持ち悪いよ…+24
-1
-
595. 匿名 2024/07/22(月) 12:00:54
>>28
ハリスで勝ち目がある(僅差なら不正で勝てる。大差だと不正しても無駄)と思ってるなら、トランプの命を狙うのはやめるかも……。
あきらめるとは思えない。次はビルを丸ごと爆破的してでもトランプを仕留める。選挙で勝つ見込みがないなら。
大統領在任中の暗殺は無理みたい。前回、四年間我慢したし……。
暗殺失敗 → バイデン戦争屋人形の撤退。わかりやすぃー。+9
-0
-
596. 匿名 2024/07/22(月) 12:02:56
>>564
トランプはイスラエルのアメリカ大使館をエルサレムに移転した+8
-0
-
597. 匿名 2024/07/22(月) 12:06:41
>>1
トランプ攻撃隊ネット部隊の顔本が降参した模様
習館されたらエプスタインになるんだろうか+11
-0
-
598. 匿名 2024/07/22(月) 12:07:17
>>8
米在住日本人の人(青い州)曰く
カマラ・ハリスは日本でいうと蓮舫
だそうです+182
-5
-
599. 匿名 2024/07/22(月) 12:08:08
>>590
安倍のアメリカに追従しつつロシアとも仲良くやるコウモリ外交が良かったのよね
でもそれで暗殺されたんじゃないのかしら?
あの統一教会に恨み持った小僧一人でできることじゃないと思うし+10
-6
-
600. 匿名 2024/07/22(月) 12:11:18
トランプはプーチンの仲良しだし操り人形+2
-2
-
601. 匿名 2024/07/22(月) 12:11:59
>>551
そのはずだったのにバイデンジャンプされた+14
-4
-
602. 匿名 2024/07/22(月) 12:12:31
ここはトランプ支持が多いけどハッキリ言って彼の任期中大したことやってないよ、中国批判は酷かった。暗殺未遂直後の帽子が取れて髪が乱れSPに抱えられた写真、立派なお年寄りと思った。共和党民主党もっと若い人が出るべき。+3
-15
-
603. 匿名 2024/07/22(月) 12:13:41
>>487
安倍さんと懇意にしてたツボとこれ以上関係したくなかったとか+0
-14
-
604. 匿名 2024/07/22(月) 12:13:44
>>602
任期中最も大したことやってないのはオバマね+21
-2
-
605. 匿名 2024/07/22(月) 12:13:46
ロバート・F・ケネディ・ジュニアの存在も忘れないでね+3
-1
-
606. 匿名 2024/07/22(月) 12:14:03
>>570
この人太陽天秤座と双子座と水瓶座の風のグランドトライン持ってる
風の時代の波に乗って初の女性大統領になるよ
メキシコも今年女性が初めて大統領になったし
任期全うするかどうかは分からない
個人的にはトランプさんが大統領になってほしいよ
+3
-19
-
607. 匿名 2024/07/22(月) 12:14:30
>>262
AIがトランプが岸田について語る動画見たけど、まさに言いそうだと思ったよ
多くの人が騙されてたのは本当に岸田の評のまんまだったから
+20
-1
-
608. 匿名 2024/07/22(月) 12:15:13
オバマやペロシがハリス支持表示してないから、ミシェルオバマが
出るのもありえるのかな?ミシェルオバマ出たらトランプ負けそうやもんな+1
-5
-
609. 匿名 2024/07/22(月) 12:16:02
>>1
言い間違い爺さんお疲れ+2
-2
-
610. 匿名 2024/07/22(月) 12:17:37
トランプが掲げる不法移民を徹底的に追放する方針は日本も見習って欲しい+8
-0
-
611. 匿名 2024/07/22(月) 12:18:44
>>573
オバマとプーチンって似たようなもんだよね+2
-7
-
612. 匿名 2024/07/22(月) 12:20:00
>>59
弾が当たる直前にトランプはなぜ顔を動かしたのか?この記者の質問にトランプは古い友人の声が聞こえたと答えたそう。古い友人は安倍さんかもね。+8
-25
-
613. 匿名 2024/07/22(月) 12:20:36
>>604
よこ
ゼレンスキーを芸人から大統領に転職させたお膳立てをしたやらかしは残してる+1
-0
-
614. 匿名 2024/07/22(月) 12:21:10
>>262
岸田さんが降りたら変なバラマキは無くなるそうだけど何でだろうね。+8
-3
-
615. 匿名 2024/07/22(月) 12:21:11
>>601
21世紀にこんな事あるんだな、っておかしさだったよね+11
-2
-
616. 匿名 2024/07/22(月) 12:21:22
>>226
ケネディはいいけどクリントンがひどかったからじゃないの+0
-0
-
617. 匿名 2024/07/22(月) 12:21:23
>>38
日本はアメリカの属国なのだから、トランプが大統領になれば岸田は降ろされる。
+66
-3
-
618. 匿名 2024/07/22(月) 12:21:43
>>605
そこが出てきたらアメリカお気の毒さまとしか言えなくなる+0
-0
-
619. 匿名 2024/07/22(月) 12:22:12
疫病神のトランプ来んなよ+2
-4
-
620. 匿名 2024/07/22(月) 12:22:28
>>590
安倍はロシアにお金渡してただけで信頼されてないよw
マスコミが持ち上げてただけでお花畑の日本人がアベトラアベプーチンの幻想に浸ってただけで実際は食い物にされただけ+7
-11
-
621. 匿名 2024/07/22(月) 12:22:48
>>155
そんなことないから+1
-0
-
622. 匿名 2024/07/22(月) 12:23:02
>>487
岸田の葬儀にゼレンスキー来るといいね+8
-6
-
623. 匿名 2024/07/22(月) 12:23:46
>>125
ハリスは日本でもクソみたいな事しかしないのに、大統領はそれこそ開票不正でもしないと無理やろね。
既定路線なら尚更覆して欲しい。
そしてトランプには岸田をコテンパンにして欲しい。+100
-0
-
624. 匿名 2024/07/22(月) 12:24:11
トランプはアメリアファーストを徹底してる
自分と自分の国さえ儲かればOK統失シンプル思考+2
-3
-
625. 匿名 2024/07/22(月) 12:24:27
>>601
ハリスジャンプもあり得るのかな+1
-1
-
626. 匿名 2024/07/22(月) 12:24:37
トランプ嫌がってる人って多分中国人だよね
関税60パーだっけ?
中国死ぬだろw+15
-2
-
627. 匿名 2024/07/22(月) 12:25:00
アメリカ民主党大統領の天下り先が全部軍需産業、だからどっかでいつも戦争してないとダメなのよ
ウクライナだって西側諸国が武器援助しなかったら戦争してないし、第一最初にけしかけたのはウクライナだし、今回の暗殺黒幕も軍需産業でしょう
トランプの後ろ盾が軍需産業ではないことは、信用に値すると思ってる+3
-2
-
628. 匿名 2024/07/22(月) 12:25:37
>>599
トランプは安倍を暗殺した勢力を特定してるらしいね。+9
-8
-
629. 匿名 2024/07/22(月) 12:25:44
>>590
安倍派の稲田がlgbt推進してるの見たら察するでしょ
安倍自身もlgbtを受け入れろって何度も言ってたよ
lgbt法に文句言ってアピールしながらlgbt法に賛成した小野田みたいに自民党はしばしば自分のやってることを批判して支持を得る+4
-6
-
630. 匿名 2024/07/22(月) 12:26:45
>>487
世界情勢も知らんのに物言うな♡
トランプは私費でも行きたいと願い出てたが、岸田とバイデンが表舞台に出る事を許さなかった。警護とコロナを理由にしてた。+27
-8
-
631. 匿名 2024/07/22(月) 12:26:55
>>5
ボケまくってたからね、ボケて核ミサイルのスイッチ押しそうだもん+7
-1
-
632. 匿名 2024/07/22(月) 12:27:47
>>217
なんかありがとう🙏+13
-0
-
633. 匿名 2024/07/22(月) 12:28:10
>>432
ハリスには認知症テスト結果でマウント取れなくなるね。
+6
-1
-
634. 匿名 2024/07/22(月) 12:28:19
>>590
宏池会なんてホント害悪しかない。
バイデンからのハリスなんて、岸田からの林と同じレベルで国が没落するわ。+13
-1
-
635. 匿名 2024/07/22(月) 12:28:24
>>435
オバマ元大統領って知ってる?+3
-0
-
636. 匿名 2024/07/22(月) 12:28:50
>>551
これもシナリオでしょね
ダークサイドにとって
操り人形が必要だったんだとおもう+0
-0
-
637. 匿名 2024/07/22(月) 12:29:03
>>590
国民がワクチン漬けになったのは安倍右腕のガースーが河野使って国民に打たせまくったからだけど何が違うのか+2
-7
-
638. 匿名 2024/07/22(月) 12:30:23
>>486
南アフリカ生まれのイーロンマスクはアメリカ大統領になれないから、後ろで口出す方に回りたいのかと思った。+3
-0
-
639. 匿名 2024/07/22(月) 12:30:31
>>38
安倍岸田は仲良くばら撒きしてる同じ属性でしょ
軍拡も移民政策も増税も同じで逆に何が違うのか+7
-12
-
640. 匿名 2024/07/22(月) 12:30:49
>>602
中国人はそう思うかもね+8
-1
-
641. 匿名 2024/07/22(月) 12:30:59
>>435
嘘はいかんよ、嘘は。+9
-1
-
642. 匿名 2024/07/22(月) 12:31:56
>>337
白人男性だからじゃない?
アメリカって所詮そんな国。+0
-2
-
643. 匿名 2024/07/22(月) 12:32:03
>>604
まともなアメリカ人なら、広島への原爆投下を謝罪しない
原爆投下のおかげで戦争終わったんだから
オバマは自分の国が嫌いだったから、広島行って原爆投下を謝罪した
まともではない+0
-6
-
644. 匿名 2024/07/22(月) 12:32:30
ユダヤ、イスラエルはバイデンもトランプにもお金と人材送り込んでるよ
2つの選択肢があったら両方に賭けるのがユダヤ方式+5
-0
-
645. 匿名 2024/07/22(月) 12:33:08
>>551
バイデン期間のお陰で不法移民問題のヤバさを偽善的リベラル側の人たちが実感できたという面はあるよ
トランプの言う通り壁作っておけば色々問題は起きなかったと気づいた人は多いみたい+15
-0
-
646. 匿名 2024/07/22(月) 12:33:35
>>615
そもそもアメリカは昔から他国に選挙介入してるからね。
イスラエルのチームホルヘなども不正選挙工作をしてる。
今も不正選挙は普通に行われてるよ。
もちろん日本でも。+1
-0
-
647. 匿名 2024/07/22(月) 12:33:43
>>601
G7のメディアが民主党サポーターだから、ジャンプの後は検証することもなくバイデンが大統領って報じてたよね
恐ろしいわ+9
-1
-
648. 匿名 2024/07/22(月) 12:34:07
>>602
中国批判は日本には関係なくない?+5
-0
-
649. 匿名 2024/07/22(月) 12:35:04
>>620
この漫画家調べたら立憲共産支持者のおばさんだったよ+14
-1
-
650. 匿名 2024/07/22(月) 12:35:41
>>614
岸田が売国奴だから+3
-1
-
651. 匿名 2024/07/22(月) 12:35:47
>>602
中国批判って当たり前でしょ、コロナを全世界に広めたのが中国なんだから
習近平なんか武漢で流行り始めた頃に国外遊説に行っちゃってさ、そのあいだ都市封鎖も非常事態宣言もなーんにもしなかったんだよ、行った先のミャンマーでは軍の連中にハッパかけに行っちゃうし、そのせいで武漢の感染は拡大し続けるわミャンマーは軍がクーデター起こして未だに軍事政権がのさばってるわ、どーしてくれんの?
批判されて当然なんだよ、余計なことしかしないんだから+24
-0
-
652. 匿名 2024/07/22(月) 12:35:54
>>84
トランプも側近辞めまくってたなー
懐かしい+17
-1
-
653. 匿名 2024/07/22(月) 12:35:56
>>337
民主党はなんかもう誰でも良いのかもね
多分誰か裏から操作されてるから、極左ではないバイデンがちょうどよかったんだろうね
カマラハリスはlgbtゴリ押しの人だし、中間層から受けはよくなさそう+11
-0
-
654. 匿名 2024/07/22(月) 12:35:59
>>3
>>300
知らない人だから名前もなんて読むかわかんないけど、「いらまちほ」って読めるし、誤変換もわざとだろうね+16
-0
-
655. 匿名 2024/07/22(月) 12:36:15
どちらにせよ今の民主党に勝算はないんだから
バイデンが泥かぶればよかったのに
ここまで引っ張って結局撤退なんて党の判断が全部間違いだったと認めるようなもの+0
-0
-
656. 匿名 2024/07/22(月) 12:36:39
>>602
共和党は人材が豊富なので、これから若手が出てくるよ+1
-1
-
657. 匿名 2024/07/22(月) 12:37:22
>>604
それを大したことやっていたかのように全メディアが報じてたね
+1
-0
-
658. 匿名 2024/07/22(月) 12:37:35
コロナ感染で療養は口実だったのかな+2
-0
-
659. 匿名 2024/07/22(月) 12:37:41
>>604
戦争+0
-0
-
660. 匿名 2024/07/22(月) 12:37:47
>>147
この1ヶ月色々あったけどコロナがとどめだったかも。+0
-0
-
661. 匿名 2024/07/22(月) 12:38:05
>>604
オバマケアが最大のやらかし
+2
-2
-
662. 匿名 2024/07/22(月) 12:38:50
>>1
お疲れ様
明日からデイサービススタッフが
お伺いします+3
-3
-
663. 匿名 2024/07/22(月) 12:38:52
>>1
民主党はあんな状態のバイデンをもっと早く大統領から降ろすべきだった
認知症を疑われる人がアメリカ大統領で核のスイッチを持ってるなんて怖いわ+7
-0
-
664. 匿名 2024/07/22(月) 12:39:04
>>637
反ワクさん?
安倍さんは最初からワクチンではなく治療薬を推進してたよ。ワクチン推奨に一番力を入れたのは連立与党である公明党。+10
-3
-
665. 匿名 2024/07/22(月) 12:39:15
>>35
ブッシュ父(共和党)「せやな」+5
-0
-
666. 匿名 2024/07/22(月) 12:39:49
>>35
4年前のトランプをいじめないでw+22
-2
-
667. 匿名 2024/07/22(月) 12:40:39
>>12
もう、あの銃撃後の写真でトランプ確定だから
バイデンさんは無惨に負けるのは目に見えてるし
負けた理由を認知症だの党は反対署名したのに...とか
罵詈雑言を言われるよりもここで撤退表明した方が
イメージが良いからだよね ハリスさんは捨て駒
もう誰が出てもトランプに勝てないなら
黒人女性の対抗馬で少しでも半トランプ&有色人種&女性票を稼いで
惨敗は免れたい、って感じなんだと思う+103
-2
-
668. 匿名 2024/07/22(月) 12:40:51
結局バイデンが大統領になったときの支持層って、バイデン積極支持ではなく反トランプ層がメインだっただけだよね
トランプ以外なら誰でもいいっていう+2
-0
-
669. 匿名 2024/07/22(月) 12:41:07
>>598
めちゃくちゃ分かりやすくありがとうございます。+150
-0
-
670. 匿名 2024/07/22(月) 12:41:17
>>626
私は韓中で共和党応援なんだけど、
最近中国がちょっと気の毒に感じる時がある
先進国と呼ばれる国々は一度敵国認定すると有る事無い事メディアを使って報じてレッテル貼りをするから
まぁ日本のメディアはなぜか親中なので、そこまでひどくは無いけど+0
-5
-
671. 匿名 2024/07/22(月) 12:41:41
>>42
結構報道してたよ?
マスコミへの暴言とかタラップでこけたとか言い間違いしたとか。
マスコミは誰にも優しくない。+2
-11
-
672. 匿名 2024/07/22(月) 12:41:52
>>643
オバマが慰霊式典に来たのは評価してる+2
-1
-
673. 匿名 2024/07/22(月) 12:42:14
>>668
全世界のメディアが長い間トランプのネガティブキャンペーンやってたからねー
これからも始まるよ+3
-2
-
674. 匿名 2024/07/22(月) 12:42:33
>>8
この人昔の売春してた時の写真が出てたけど、あれはフェイクニュースだったの?+6
-4
-
675. 匿名 2024/07/22(月) 12:42:55
バイデン、ぶっちゃけ1人での歩行も危ういレベルだしこんなヨボヨボのおじいちゃんに大統領やらせていいのかアメリカ人はと思ってた
撤退で内心ほっとしてる人も多いんだろうね+4
-0
-
676. 匿名 2024/07/22(月) 12:43:05
>>1
カマラの政策は何もわからん。
カマラってなんか副大統領として実家あるん?+4
-0
-
677. 匿名 2024/07/22(月) 12:43:59
>>462
英語に詳しい人曰く
トランプは野郎口調、オレ様が決めてやるぜぇ、うぜんだよ
それと専門用語を気取って言おうとして言い間違い綴り間違いが多い
だそうです
オバマ大統領は知性溢れる英語、教科書に載せたい英語なんだそうです
+12
-14
-
678. 匿名 2024/07/22(月) 12:44:00
>>671
老いに関しての報道はあったけど、トランプさんみたいに、極右だとか人種差別者だ、とかそんなのはないよね?
メディアは常に民主党の味方+6
-5
-
679. 匿名 2024/07/22(月) 12:44:47
>>142
アジア系がどうたら言うからどこが?と思ってたらインドか
確かにアジアだけど、黒いヨーロッパみたいなもんだろ+9
-4
-
680. 匿名 2024/07/22(月) 12:45:02
>>670
嫌中でした ww+0
-2
-
681. 匿名 2024/07/22(月) 12:45:03
>>612
さすがにスピすぎない?+20
-3
-
682. 匿名 2024/07/22(月) 12:46:03
>>598
青い州って何のこと?+6
-3
-
683. 匿名 2024/07/22(月) 12:46:13
>>602
中国批判は的を得ていて良かったと思う
8年前対立候補だったヒラリーが中国と強いつながり持ってたのは忘れないよ+6
-0
-
684. 匿名 2024/07/22(月) 12:46:22
おじいちゃんお疲れ様+3
-0
-
685. 匿名 2024/07/22(月) 12:47:12
>>626
最近中国人のアメリカへの不法入国が急増してるそうだよ+5
-1
-
686. 匿名 2024/07/22(月) 12:47:34
>>662
そういう茶化しはやめなよ。失礼だよ
あなたの行く道でもあるのに+3
-1
-
687. 匿名 2024/07/22(月) 12:48:13
>>12
こすりまくる?+9
-0
-
688. 匿名 2024/07/22(月) 12:49:06
アメリカもつぶし合いで政治家が育たないのか?
世界のリーダーには若返って欲しい+0
-0
-
689. 匿名 2024/07/22(月) 12:49:07
>>1
むしろよく4年持ったよね、前の選挙で既にボケてる説健康不安説は大きく騒がれてた
そしてやっと退陣させるとか、他に人材がいないのがよく分かる+7
-0
-
690. 匿名 2024/07/22(月) 12:49:29
>>563
日本をサタン呼びしてる壺と
ピクニックしてる総理大臣なんて
どう考えてもおかしいわ
ネトウヨ 尻尾みえてるよ+17
-8
-
691. 匿名 2024/07/22(月) 12:50:13
>>313
こんなのもある+15
-2
-
692. 匿名 2024/07/22(月) 12:51:05
>>678
> 極右だとか人種差別者だ
トランプは実際言動に問題あるからなー
子分もなぜか今からイギリスに噛み付いてる変な人だし。
例の討論会でも冴えないバイデンに対して「お前はパレスチナ人みたいだ」と言ってたけどマスコミはスルーだったね。
この発言は問題にならないんだ、アメリカのガザ問題認識なんて所詮この程度か、と私は改めてトランプとバイデンを含むアメリカに失望したな。+4
-6
-
693. 匿名 2024/07/22(月) 12:51:09
>>612
それは
自民党御用達言論人の「余計な付けたし」
演説中、横に在るディスプレイ(グラフ)を見るために顔を動かした
と検証されてました+17
-4
-
694. 匿名 2024/07/22(月) 12:51:35
>>318
我々に任せろ!+2
-12
-
695. 匿名 2024/07/22(月) 12:51:57
>>682
民主党の州+11
-0
-
696. 匿名 2024/07/22(月) 12:52:13
>>555
本人ではなく行動が心配という意味です+10
-0
-
697. 匿名 2024/07/22(月) 12:53:45
>>690
両方とももうその話いいわ
別トピ立ててやってくれ+3
-4
-
698. 匿名 2024/07/22(月) 12:54:03
>>683
イヴァンカの子どもは中国語を勉強してるってきんぺーにアピってたけどそれはいいの?
トランプも最近共和党大会できんぺーから美しい手紙をもらったと喜んでたよ?+4
-1
-
699. 匿名 2024/07/22(月) 12:55:56
このところ発言がおかしくなってきたし、年齢的にも難しいよね、賢明な判断だと思う
大統領、続けてやりたかったんだろうけど、もう少し早く撤退表明するべきだったよ
バイデンの代わりに誰が出るのか、大統領選に出る人もバタバタだよね+1
-0
-
700. 匿名 2024/07/22(月) 12:56:53
>>3
イラマチオ
架空議員アカね+15
-0
-
701. 匿名 2024/07/22(月) 12:56:59
相手罵ってばかりで能がないな、トランプって。
いい加減飽きたよ。+8
-9
-
702. 匿名 2024/07/22(月) 12:57:48
親父が撤退したらバイデン息子ピンチじゃない?+15
-0
-
703. 匿名 2024/07/22(月) 12:58:01
>>295
何で普段ネットde真実wとかほざいてる連中も統一の件だけはかたくなに信じてるの?
統一も散々カルトだけど創○の方がよっぽどヤバいでしょ+14
-5
-
704. 匿名 2024/07/22(月) 12:59:18
>>255
汚罵魔は戦争屋だし妻の方も大統領やれるポテンシャルなんてないでしょ+13
-1
-
705. 匿名 2024/07/22(月) 12:59:43
>>628
月刊ムー愛読してそう😅
+11
-3
-
706. 匿名 2024/07/22(月) 13:00:00
>>2
運営はそろそろコメントする時間を考えろって(笑)
トピ立ってすぐにこの文字数はコピペでも無理だよ?🤣+20
-0
-
707. 匿名 2024/07/22(月) 13:02:04
>>518
逆だと思う
少しでも自国に不利になる動きを外国人がしないように、自分たちがしていたように技術を盗まれないように
イノベーションがないのに、他に抜かされたら突き放されて転落するからなのかな、と思った+2
-0
-
708. 匿名 2024/07/22(月) 13:02:10
>>512
スクショした+2
-4
-
709. 匿名 2024/07/22(月) 13:02:24
トランプも表だけでも良いから労いの言葉かけたらよかったのに
引退する人に酷いこというのアメリカでは普通なの?+9
-0
-
710. 匿名 2024/07/22(月) 13:03:57
>>701
テレビ以外の演説とか聞いた事ないのかな+6
-3
-
711. 匿名 2024/07/22(月) 13:04:06
ハリスジャンプが起こらないといいなあ+17
-2
-
712. 匿名 2024/07/22(月) 13:04:50
>>679
黒いヨーロッパ?
アフリカからの移民の事?
インドはれっきとしたアジアだし、インド人はインドの国の人で移民ではないけれど+2
-5
-
713. 匿名 2024/07/22(月) 13:04:51
>>83
推されるのに実績や裏付けは要らない
進次郎だって大阪府知事だって最初は推されてたんだから+2
-2
-
714. 匿名 2024/07/22(月) 13:05:11
>>462
簡潔で勢いのある言葉を好む層には効果覿面
+2
-0
-
715. 匿名 2024/07/22(月) 13:05:32
>>709
トランプに限っては平常運転って感じ。
この品の無い罵り暴言スタイルが好き、っていう支持者がアメリカではいっぱいいる。
+5
-0
-
716. 匿名 2024/07/22(月) 13:05:43
>>708
横だけどなんで?
バイデンがトランプを「標的にしろ」って言ったのは事実だし、暗殺未遂後にバイデン自ら発言を弁明してたよ+5
-6
-
717. 匿名 2024/07/22(月) 13:07:03
>>698
直接的に媚びる中な民主党より、中国批判できるトランプのほうがいいと思うけど?
+5
-1
-
718. 匿名 2024/07/22(月) 13:07:32
>>705
キミ情弱だね+1
-6
-
719. 匿名 2024/07/22(月) 13:09:12
>>1
トランプさん、こういうときくらい
相手を労うとか健闘を称えるとかしないのかな
それがウケるのかな+6
-0
-
720. 匿名 2024/07/22(月) 13:09:22
>>478
ペン大主席で卒業
これで勉強できるイメージないってのは無理があるでしょう
日本人ペン大知らない人多いけどハーバードと並ぶ名門校+23
-1
-
721. 匿名 2024/07/22(月) 13:10:42
>>1+2
-2
-
722. 匿名 2024/07/22(月) 13:10:52
>>462
オバマさんのスピーチ歴代大統領の中でもトップクラスに上手かったよ+15
-5
-
723. 匿名 2024/07/22(月) 13:11:09
ヒラリー夫婦は表向きに
花道を敷いてあげて引退勧告を
促したんだろうね+1
-0
-
724. 匿名 2024/07/22(月) 13:12:30
息子を刑事告訴しない約束を取り付けたから撤退したのかしら?+0
-0
-
725. 匿名 2024/07/22(月) 13:13:07
>>392+6
-2
-
726. 匿名 2024/07/22(月) 13:13:17
また安倍×トランプのペアを見たかった+1
-4
-
727. 匿名 2024/07/22(月) 13:14:10
>>709
普通じゃない
でもだからこそウケてる
+2
-0
-
728. 匿名 2024/07/22(月) 13:14:12
>>676
誤字った。
実績ね+0
-0
-
729. 匿名 2024/07/22(月) 13:15:00
>>43
笑+10
-0
-
730. 匿名 2024/07/22(月) 13:15:12
>>6
YES! We Can !+12
-1
-
731. 匿名 2024/07/22(月) 13:15:52
>>690
壺に関しては国連や米共和党との関連と、拉致被害者関連で繋がりを強くしなくては行けなかった面と
安倍本人はパーティー権不記載に対して難色を示してたのに、その意を組まなかったような頭軽い安倍威を借る狐立ちが甘い汁欲しくて無駄に接近しちゃったのかもなと個人的に思うことがある
取り敢えず、共産党と統一教会と創価学会はこの世から消えるべきだね、近く全滅することを祈る
あと与野党ともに宗教団体依存の選挙体制は見直すべき+8
-7
-
732. 匿名 2024/07/22(月) 13:17:09
>>6
つまんねー+5
-18
-
733. 匿名 2024/07/22(月) 13:17:18
おじいちゃんゆっくり休んで欲しい+1
-0
-
734. 匿名 2024/07/22(月) 13:20:29
トランプ圧勝だね
ハリスでは勝てない+3
-0
-
735. 匿名 2024/07/22(月) 13:20:40
>>718
だって山上の背後に誰かいる!って言った人達って
トランプ()、櫻井よし子、有本香、山口敬之、青山繁春、高田純(日本会議)、世界日報、ガル民と言ったそうそうたる面々なので・・・
+6
-4
-
736. 匿名 2024/07/22(月) 13:21:07
このまま撤退宣言せずにいたら、こっちも暗殺しなくちゃいけない事態になってたね+1
-0
-
737. 匿名 2024/07/22(月) 13:21:31
>>563
岸田なんてここまであからさまなのにね+13
-1
-
738. 匿名 2024/07/22(月) 13:21:38
>>5
バイバイ、バイデン!おかえり、トランP!+6
-0
-
739. 匿名 2024/07/22(月) 13:23:52
>>735
その人達は別に月刊ムーに執筆とか全然してないけど?そこら辺も無知過ぎるよ+4
-0
-
740. 匿名 2024/07/22(月) 13:25:16
LGBTに対して当たり前の事を当たり前に言えるトランプがマトモすぎる+2
-3
-
741. 匿名 2024/07/22(月) 13:26:11
>>735
あらそんなにたくさんの人が言ってたのね
私何十年も前から2chで陰謀説婆と呼ばれてたけど、今その陰謀説と言われてたことが悉く現実になってるのよ、本当にびっくり
だから陰謀説レッテル貼る人は工作員か単に低能な人だと思ってるの
+7
-1
-
742. 匿名 2024/07/22(月) 13:27:41
>>1
遅すぎるんだよ
あのボケ方見て選ぶ人いない+2
-1
-
743. 匿名 2024/07/22(月) 13:27:49
>>735
トランプ本人がある2つの勢力が結託して暗殺を実行したと言ってたよ
+7
-0
-
744. 匿名 2024/07/22(月) 13:28:37
>>563
ツボツボ言ってるのってそうかだよね
山上の件以来そうかそうかが少なくなったというかつぼつぼ輪唱してるやつが増えた
学会員だとしたら納得なんだよね+4
-7
-
745. 匿名 2024/07/22(月) 13:31:13
>>5
歩いてるのやばすぎた
壊れたねじ巻きロボットみたいだった+19
-0
-
746. 匿名 2024/07/22(月) 13:31:25
>>725
これ加工画像だよ
悪質だね+6
-1
-
747. 匿名 2024/07/22(月) 13:33:09
>>710
確かに。
悪口と不満と不安を煽って、最後にMAGAで締める、何の面白みもないスピーチだよね。
ファクトチェックでいつも引っかかってるけど、そんなのお構いなし、言ったもの勝ちで、情弱のみが感動の涙を流すスピーチだよね。+5
-2
-
748. 匿名 2024/07/22(月) 13:33:30
>>45
>>112
ヒラリーは終わった人だけど、ミシェル夫人はいけそう
少なくともハリスよりは根強い人気がある
+11
-5
-
749. 匿名 2024/07/22(月) 13:34:23
>>612
まだそのデマ信じてる人いるんだ、さすがガルちゃん
+14
-2
-
750. 匿名 2024/07/22(月) 13:34:26
>>703
いやいやどっちもやばいだろ+10
-1
-
751. 匿名 2024/07/22(月) 13:38:06
>>55
飲み会かよww+51
-0
-
752. 匿名 2024/07/22(月) 13:38:22
>>1
ヒラリーは白人女性というだけで圧力かかってたけど、カマラは黒人女性というだけで高下駄履かせてもらえてずるいよなぁ+4
-8
-
753. 匿名 2024/07/22(月) 13:38:22
>>23
あの写真って何?+1
-4
-
754. 匿名 2024/07/22(月) 13:40:28
>>7
ゼーレ?
+5
-5
-
755. 匿名 2024/07/22(月) 13:42:42
大手メディアが取り上げない情報を大体陰謀論扱いにするんだよね
+4
-1
-
756. 匿名 2024/07/22(月) 13:44:11
>>6
私は英語が話せるのか??+6
-0
-
757. 匿名 2024/07/22(月) 13:44:22
>>230
対抗馬がそういう人だよ
LGBT利権の人(トランプじゃ無いよ)+3
-1
-
758. 匿名 2024/07/22(月) 13:45:17
>>137
家事とかしないもんね+7
-7
-
759. 匿名 2024/07/22(月) 13:45:59
>>755
レッテル貼りだよね+4
-1
-
760. 匿名 2024/07/22(月) 13:46:31
>>606
マイナスばかりだと思うけど占いの追記
カマラさん、風のグランドトラインと火のグランドトラインの2つが重なっていてダビデの星がある
ユダヤ系の旦那さんとは誕生日近い運命の人、同士のようなカマラさんを影で支える人
残念だけど、カマラ大統領になると「戦争の世界線」になる
台湾、中国、フィリピン、日本が巻き込まれてしまう
あー嫌だ
トランプさんだと戦争はなくなる
+5
-14
-
761. 匿名 2024/07/22(月) 13:47:24
>>630
ソースは?
世界日報かhanadaにでもそう書いてた?+7
-8
-
762. 匿名 2024/07/22(月) 13:47:46
>>750
どっちもやばいんだけど
一方はメディアに守られてる気がする+4
-2
-
763. 匿名 2024/07/22(月) 13:48:15
>>1
政治トピになると、明らかに嘘・扇動しようとする輩がゴロゴロ出てくるのはなんなのかね。+0
-0
-
764. 匿名 2024/07/22(月) 13:49:35
>>752
私のコメじゃないけど、なぜマイナス?
黒人女性だからバイデンが副大統領に指名したんじゃなかった?+2
-3
-
765. 匿名 2024/07/22(月) 13:49:40
>>503
そうなの?
銃撃後も支持率は変わらなかったってニュースで見たけど+3
-0
-
766. 匿名 2024/07/22(月) 13:50:07
>>79
あんまり黒人って見た目でもないよなあ
なんかヒスパニック系と南アジア系に見える
アフリカ大陸系じゃなくジャマイカ系・インド系なんだね+37
-0
-
767. 匿名 2024/07/22(月) 13:50:53
トランプの副大統領候補は性別も肌の色も越えたガチ実力派を持ってきた→白人男性
ハリスは常にジェンダー、カラードとして上がってきたところに不信、不安、不人気がある
負けると思う+5
-1
-
768. 匿名 2024/07/22(月) 13:51:01
>>765
メディアはトランプに利するような事は基本的に言わなくないか?
膳場さんみたいに+4
-3
-
769. 匿名 2024/07/22(月) 13:51:33
>>262
トランプはアジア人総じてバカにしてるし安倍も岸田もただのポチ
+24
-17
-
770. 匿名 2024/07/22(月) 13:54:11
>>40
ロシアや中国の狙いはアメリカの分裂南北戦争の再来
>世間はトランプ就任に向けて動き始めている
なんだか一枚岩みたいな捉え方だね+0
-0
-
771. 匿名 2024/07/22(月) 13:54:28
>>765
支持率が大きく変わらないのは、民主党の反トランプは何があってもトランプを支持しないから、という分析もあるね+8
-0
-
772. 匿名 2024/07/22(月) 13:54:43
岸田のバカも辞めろ+4
-0
-
773. 匿名 2024/07/22(月) 13:55:08
>>735
そこに上げた名前の人だと信用できないの?
私は日本の大メディアの方がよっぽど信用できないけど
世界日報は読んだことないから知らんけど+3
-2
-
774. 匿名 2024/07/22(月) 13:55:22
>>43
ソーユーやコーユーはネット用語みたいなもんじゃんw
あ、横ね+4
-20
-
775. 匿名 2024/07/22(月) 13:56:00
>>771
メディアの出してくる支持率もよくわからないよね
都知事選然り。+6
-0
-
776. 匿名 2024/07/22(月) 13:56:17
>>327
清和会も、解散したしね…+4
-3
-
777. 匿名 2024/07/22(月) 13:56:35
>>731
拉致被害者関連で繋がりを強く、とかよく言うね
最長期間首相やってて1mmも進展してないどころか田中実さん見捨てたくせに
+7
-3
-
778. 匿名 2024/07/22(月) 13:58:35
>>649
でもさ、事実よね+2
-3
-
779. 匿名 2024/07/22(月) 14:00:05
>>664
横
ガースーと安倍さんはツーカーじゃん+3
-2
-
780. 匿名 2024/07/22(月) 14:00:42
>>482
トランプは『不適切にも程がある』の山城しんご見たいなテレビ番組の司会してた事があって知性派から嫌われてるけど
多分だけど大富豪でトランプタワーに住んでって庶民の反発感情を覆して親しみ易いオッちゃんに持って行った
多分だいぶ前から出馬への道を考えてたと思う
若い頃の真面目なインタビューだと普通に知的だし
でもオッチャンぽい感じの方が本人が好きそうだけど+17
-1
-
781. 匿名 2024/07/22(月) 14:01:16
>>677
トランプの英語って別に野郎系ではないけどな?+15
-0
-
782. 匿名 2024/07/22(月) 14:01:34
>>731
うっかりプラスしちゃったけど、安倍さんて壺の上層部らと幼馴染みなんでしょう?+6
-4
-
783. 匿名 2024/07/22(月) 14:01:49
>>777
交渉して素直に渡すなら苦労しないし、安倍さんがいたから帰ってきた人もいるよね?
点だけ見て視野狭くするのは良くないよ
※魔除
共産党
統一教会
創価学会
はそうでない人から見たら同類、滅!!
滅びよ!!+3
-10
-
784. 匿名 2024/07/22(月) 14:02:13
>>755
でもその大手メディアの偏りが見てて酷いと感じるほどじゃん+2
-1
-
785. 匿名 2024/07/22(月) 14:03:00
>>157
ワロタ😂+7
-0
-
786. 匿名 2024/07/22(月) 14:03:29
>>744
壺は統一教会の別称として広く世間一般で使われてる
統一教会の話が出ると創価もーそうかもーって話をすり替えるのって統一教会の信者だよね+3
-7
-
787. 匿名 2024/07/22(月) 14:06:23
>>783
2002年に5人が帰国したのは水面下で根気よく交渉した田中均氏とそれを指示した小泉元首相のおかげ
安倍は当日の朝に知らされて同行しただけ、安倍の手柄にしないでね信者さん
+9
-2
-
788. 匿名 2024/07/22(月) 14:06:34
>>368
前回の時、アメリカの一般人が、トランプ支持だと公に言えないと言ってたね。
過激な民主党支持者が怖いんだろうな。+12
-10
-
789. 匿名 2024/07/22(月) 14:07:33
>>777
鈴木エイトさんも郷原弁護士との対談で「安倍さんの支持者が安倍さんが統一に近づいたのは、拉致被害者奪還の為って言う人達がいますが、根拠もありませんし鼻で笑ってしまいます」って苦笑してたよ
+9
-8
-
790. 匿名 2024/07/22(月) 14:09:33
>>443
オバマは白人ですか?+2
-1
-
791. 匿名 2024/07/22(月) 14:09:49
熟練政治家バイデンと暴君トランプよりはハリスが大統領やってくれた方が日本はやりやすそう+0
-2
-
792. 匿名 2024/07/22(月) 14:09:54
>>547
>>578
代々金持ちの家柄が良い家系じゃないから品はない。
だから今の粗野な感じはポーズでもなんでもなくて根っからの性質。+6
-0
-
793. 匿名 2024/07/22(月) 14:09:59
>>324
ひとつめはいいとして、
二つ目のパラグラフは気に入らん、マッキーのファンだから!薬中だけど音楽の才能はあるの…+2
-2
-
794. 匿名 2024/07/22(月) 14:10:11
>>2
左翼はよ、アフガニスタンをアメ公から解放せよとうたってたが、
アメリカ軍が撤退が決まった翌日、
若者は飛行機の羽に何人も飛びつき、次々と落下。
飛びついた理由は「もう自由に草サッカーができなくなるから」
そんな理由で何千人も死亡。
アメリカ軍が撤退した翌日、女優やモデルのポスターや看板は燃やされ、町も火の海となり、
たった1日で軍事政権、独裁政権に逆戻り。
アメリカ軍がいなくなるってのはこういうこと。
一気に沖縄から人民軍が侵略し、
ウイグル人やチベット人のようにドナー適応すれば生きたまま臓器移植センターに連行され、
小さい女の子は親に見せつけるように、人民軍からレイプ。
若い女は麻酔なしで、むりやり子宮摘出で悲鳴をあげてる。
この将来が見えてる。+8
-3
-
795. 匿名 2024/07/22(月) 14:11:31
>>703
統一の方が断然ヤバいよ
創価は信者に低所得者層が多い事もあって多額の献金は課せられない
統一は1人から億超える額と土地建物会社全部取り上げるよね
山上の母親もそうだし、この前ニュースになってた認知症の女性もそうだし
平日昼間のガルちゃんは統一信者の巣だから必死でマイナス押して統一庇うだろうけどw
+8
-7
-
796. 匿名 2024/07/22(月) 14:12:03
>>6
Fight!Fight!Fight!lol+7
-0
-
797. 匿名 2024/07/22(月) 14:13:07
>>788
民主党は全然過激じゃないよ。
投票所にライフル持って並ぼうとしているのはプラウドボーイでしょ。
ほんとトランプ信者って呆れる。
被害妄想強すぎる。+5
-11
-
798. 匿名 2024/07/22(月) 14:13:30
>>58
辻元清美と蓮舫を足して2で割ったような奴ってどっかで見たわwだとしたらやばすぎるww+41
-2
-
799. 匿名 2024/07/22(月) 14:14:41
>>788
>>461
>>479
リチャードギア、ハリウッド追放!
度々、映画公開披露とともに、映画に関する質問そっちのけでチベット問題を論じ、そのたびにマイクを取り上げられていたリチャード。
1993年のオスカー賞での即興スピーチで、中国のチベット政策を批判。人権弾圧に抗議するため2008年の北京オリンピックへのボイコットを呼びかけた。
このスピーチ以降、映画俳優としての活躍の場が激減した。ハリウッドは、中国という、世界で2番目の興行収入をあげる国を怒らせるようになっていったギア氏の出演を抑制した。
しかし、「最近は小さな作品にも出られてるし、インド映画にも出られてるし」と当のリチャードギアはまったく気にしていないという。
そしてとうとう、リチャードギアは自主製作作品で自身の過去最高の評価を受ける!
+15
-1
-
800. 匿名 2024/07/22(月) 14:15:31
>>782
国際勝共連合の梶栗会長と安倍・岸家は代々のお付き合い。YouTubeで動画も沢山あるし、インタビュー記事もあります
+7
-0
-
801. 匿名 2024/07/22(月) 14:21:10
>>788
っていうか1月6日の連邦議会乗っ取りデモはあそこに集った参加者全員、終わってるでしょ。
収監されて罪に問われている人も多くいるんだし。
そういうこともあってトランプ支持って言いにくいと思うよ。住んでいる地域にもよるけど。+7
-0
-
802. 匿名 2024/07/22(月) 14:22:13
トランプって人を馬鹿にしないと気が済まないのかな?
立場はどうあれ、相手に敬意を少しでも持てばいいのに。+8
-10
-
803. 匿名 2024/07/22(月) 14:22:17
>>182
>>2
>>368
>>142
>>182
しかし、超超超、保守が強いインドは大の反中、反パキ、モディ首相となかよしな大のトランプ推しなので、カマラがインド人票をおさえられることはない。
【戦争速報】インドのモディ首相、中国シャオミの資産凍結、約1000億円を没収、中国製スマホアプリも全面禁止
C国の一帯一路計画はブータンまでも及んでいる。
去年、インド軍(グルカ兵)が目を離した途端、ネパールの一部を取られてしまった。
今日もなお、ブータン〜C国国境をインド兵(グルカ兵)が人民軍侵入を阻止している。
中印小競り合いから半年、国境で両軍にらみ合い越年へ:東京新聞 TOKYO Webwww.google.com【北京=坪井千隼、バンコク=岩崎健太朗】中国とインドの国境地帯に展開する両軍の対立は、膠着(こうちゃく)状態のまま越年する可能性が濃厚...
インド。コロナで被害を受けまたとして、C国に20兆ドルの賠償を要求。
インドのTikTok運営の中国企業をインドが“金融制裁”――中国「これは強盗だ」モディ首相が禁止にしたこと。
・中国アプリ禁止
・中国要人のインドビザ停止
・中国要人のインド口座凍結
・中国によるインド企業の売買禁止
・中国へのインド産とうがらし輸出禁止(チャイナの火鍋はインド産のとうがらし)
・インド軍による、ブータン守備強化で人民軍進入禁止。
インド当局は、インドの主権、統一性、安全保障、公の秩序を脅かすような行為を行っているとして、118の中国製アプリを禁止アプリに指定しました。
当初の倍のアプリが禁止に
インド政府は当初、TikTok、WeChat、Weiboなどを含む59個のアプリの使用禁止を発表しましたが、時事雑誌The Weekの報道によれば、実際に禁止となったアプリは118個に上るとのことです。
インド政府、118の中国製アプリを禁止 - iPhone Maniawww.google.comGovernment blocks 118 mobile apps which are prejudicial to sovereignty and integrity of India, Defence of India, Security of State and Public Order: Govt of
TikTok運営の中国企業をインドが“金融制裁”――中国「これは強盗だ」
インドのクリケット場はトランプフィーバー
トランプ氏を熱烈歓迎したインド 日本との連携鮮明に (1/2ページ) - 産経ニュースwww.sankei.comトランプ米大統領が2月24、25日、インドを初めて訪問した。任期が残り1年を切ったトランプ政権は終盤にさしかかっており、インドにとっては待ちわびた一大外交行事がようやく実現した形だ。モディ印首相は大量の市民を動員してトランプ氏を熱烈歓迎…
+38
-3
-
804. 匿名 2024/07/22(月) 14:22:17
2016年のトランプは
その是非はともかくやりたいことが明確だったが
今年はイマイチ何がしたいのか見えない+4
-0
-
805. 匿名 2024/07/22(月) 14:23:29
>>105
黒人というだけで副大統領に選んだというだけでは?
バカのバイデンならやりそう+46
-1
-
806. 匿名 2024/07/22(月) 14:25:33
>>125
ハリスを育てることをしてなかったという話では?
+2
-2
-
807. 匿名 2024/07/22(月) 14:26:33
>>88
表情も蝋人形のようだった。目にも力が無くて何処を見ているの?という感じだった。。。+10
-2
-
808. 匿名 2024/07/22(月) 14:27:49
>>501
トランプの場合、何をするかわからないから北朝鮮とかも皆が静かにしていたよ
バイデンになってから
ウクライナ侵攻前はバイデンが米軍を派遣しないと発言してウクライナ侵攻を自ら引き起こした
北朝鮮はアメリカが無関心なのをいいことにミサイルを打ちまくって強化中+7
-0
-
809. 匿名 2024/07/22(月) 14:29:07
>>797
ブラックライブズマターって民主党系じゃなかった?
+6
-0
-
810. 匿名 2024/07/22(月) 14:30:45
>>805
民主党はマイノリティを選ぶ傾向にあるから
カラード、女性、lgbt
多分ハリスの指名する副大統領候補もマイノリティなんじゃないかな+17
-0
-
811. 匿名 2024/07/22(月) 14:32:17
>>58
アメリカの蓮舫か
なるほどわかりやすいw+23
-3
-
812. 匿名 2024/07/22(月) 14:34:02
>>555アメ公が一番の殺戮人種ですが
+1
-0
-
813. 匿名 2024/07/22(月) 14:35:44
>>2
や、銃撃うんぬんの前に前回の大統領選時〜現在に至るまで認知症がすごかったからかと
相手がトランプじゃなくても撤退してたよ+9
-0
-
814. 匿名 2024/07/22(月) 14:35:51
勝つ気無いのかよ+1
-0
-
815. 匿名 2024/07/22(月) 14:36:26
>>58
蓮舫とスンズロのハイブリッドwww
地獄アンド地獄+35
-0
-
816. 匿名 2024/07/22(月) 14:38:59
>>19
トランプさんと安倍さんはジャイアンとスネ夫みたいな関係で割りと上手くやってたけど、トランプさんと岸田さんだとジャイアンとのび太みたいな関係になりそう。+3
-13
-
817. 匿名 2024/07/22(月) 14:39:05
>>802
私も日本人だから同感だけどw
アメリカの大統領選ってこういう貶し合いの大人の公開ケンカだからこの程度のこと当たり前なんよ
前々からお互いこんなだったからね
日本なら「前々からご体調が心配だった。ゆっくり休んでほしい。彼の健闘を讃えたい」とか表向き優しく言うけど+8
-0
-
818. 匿名 2024/07/22(月) 14:40:03
>>788
いや、人前でガルちゃんやってるとか反ワクとか陰謀論とか言えないのと同じでしょ?+5
-2
-
819. 匿名 2024/07/22(月) 14:40:35
>>8
こわい+1
-0
-
820. 匿名 2024/07/22(月) 14:40:37
>>8
何か胡散臭いんだよなぁ…+26
-1
-
821. 匿名 2024/07/22(月) 14:41:25
>>818
よこ
つまり共和党支持者はガル民だと+8
-1
-
822. 匿名 2024/07/22(月) 14:43:10
アメリカの大統領、日本が戦争にならない人がいいな
+5
-0
-
823. 匿名 2024/07/22(月) 14:43:31
>>555
やめろ、消されるぞ…+3
-0
-
824. 匿名 2024/07/22(月) 14:43:55
>>4
今回の件は確かに心を打たれたみたいだけど支持率はさほど変わらないみたいよ。初戦は犯罪しゃだしって。
日本みたいに流されたりしないよ、アメリカ人は自分の信念を強く持ってるし。
簡単に国葬とかしちゃおうみたいな短絡的に一時の出来事に影響されない+9
-7
-
825. 匿名 2024/07/22(月) 14:44:12
痴呆なら仕方ない+1
-0
-
826. 匿名 2024/07/22(月) 14:44:18
>>786
新興宗教に醒めた目を持ってる一般人にしたらどっちも目クソ鼻クソだわ+9
-2
-
827. 匿名 2024/07/22(月) 14:51:12
>>2
バイデンさんの高齢からくる衰えは前々から明確で、政治家として大統領としての責任は果たせない事は目に見えていたのに、だれも忠告をしないから、バイデンさんを裸の王様にしてしまった。
気骨のある人が周りにいなかったのだろう。その一点で今回の選挙は共和党、トランプさんが勝つというより、民主党が負ける、自滅するだろうと思うよ。
+8
-0
-
828. 匿名 2024/07/22(月) 14:52:32
トランプの支持があまり増えてないよね
やはりどこも人手不足なんだよ、+3
-0
-
829. 匿名 2024/07/22(月) 14:53:58
大統領の名前間違えるくらいだから、核ボタンも間違えて押しかねない+3
-0
-
830. 匿名 2024/07/22(月) 14:54:03
>>260
奥様が望んだことじゃなく?
ソースありますか?+2
-0
-
831. 匿名 2024/07/22(月) 14:55:50
>>799
リチャードギアってあの胡散臭いダライラマのこと敬愛してるんだよね+4
-0
-
832. 匿名 2024/07/22(月) 14:55:56
>>588
ウソやろ。どこ観ても嫌われてるんだわ
メディア以外は+9
-3
-
833. 匿名 2024/07/22(月) 14:57:09
バイデンが、よりによってウクライナのゼレンスキー大統領とプーチンの名前を間違って言い、気がつかずにシレッとしていた時にもうダメだと思ったよ。+2
-0
-
834. 匿名 2024/07/22(月) 14:57:19
>>802
報道しないんじゃない?
トランプさん 実は結構優しいよね?+7
-5
-
835. 匿名 2024/07/22(月) 14:57:22
トランプは「地球は温暖化なんかしてない」と言ってたよね
トランプはアメリカのためとか世界のため民主主義のため と言いながら
大衆が「聞きたがってること」「こうだったら良いな」と望むことを言うだけ
民衆の支持を得たあとで「独裁者」が生まれる+4
-4
-
836. 匿名 2024/07/22(月) 14:57:52
>>797
プラウドボーイはトランプに仕えている白人至上主義団体だよ。+2
-0
-
837. 匿名 2024/07/22(月) 15:01:03
>>501
女尊男卑が行き過ぎた返しとしてトランプが出現してる
トランプが素朴に男尊女卑でアメリカ第一なのではなく
男サゲ、アメリカ人後回しのアメリカが続いた結果出てきたのよ
トランプ誕生は分断の原因ではなく結果なのよ+6
-1
-
838. 匿名 2024/07/22(月) 15:02:34
>>501
共和党の良い所はシンプルで分かりやすいところ。
古き良きアメリカっていうか、イージー。アメリカの田舎のシェリフの集まりみたいな素朴な感じ
自分の秩序、自分の利益が確保できる範囲ではすごく寛容な人々。
その代わり、力の信奉者、自分の利益が大事な人達だから、牙をむかれると大変なんだよね
ジャイアンになる可能性があるから。
イラク進攻したり、アフガン侵攻したり、みたいに。
民主党の良いところは理想が高く、様々な人に平等性などを認めている事。
なんだかんだ、優しいしリベラルで上品で平和な人々。貴族的な感じ。優雅な人。
その代わり、理想が高すぎて裏と表が違いすぎて二枚舌というか、いまいち信頼にかける
本音は違うよね??みたいな感じが凄すぎる。
貴族が裏では相手を罵っているんじゃ?みたいな恐怖感はある。
トランプは分かりやすいのよ。
分りやすい人は、好き嫌いを超えて、信頼はされる。
分るから。
+2
-0
-
839. 匿名 2024/07/22(月) 15:02:52
>>521
2人とも
一度退いてまた返り咲き国のトップになる(トランプさんはまだだけど)
銃撃される
マスコミからの攻撃
共通点があるね、、
+49
-3
-
840. 匿名 2024/07/22(月) 15:03:31
>>830
まさかの岸田擁護?+1
-2
-
841. 匿名 2024/07/22(月) 15:03:55
>>795
幸福の科学よりも信者数が少ないショボい宗教+2
-0
-
842. 匿名 2024/07/22(月) 15:04:19
誰が勝ちますか?
+3
-0
-
843. 匿名 2024/07/22(月) 15:04:38
>>832
速マイナスする位政治に入り込むチャイナ朝鮮(笑)
わかりやすいな+3
-3
-
844. 匿名 2024/07/22(月) 15:05:20
>>801
でも千人も訴追されてるけど、ほとんどは禁錮数ヶ月で終わりだよ?禁錮3年っていう重罪の奴もいたけどもう3年経ってるからシャバに出てるしね
今の熱狂的なトランプ支持者たちなら彼らを追い返さないと思うなあ+0
-2
-
845. 匿名 2024/07/22(月) 15:06:42
>>835
温暖化してないじゃん、夏は暑いが冬も寒いよ
実際温暖化って言い方やめて気候変動って言い換え始めたじゃん
環境問題なんて既得権益叩きたいだけのリベラルが騒いでるだけよ
日本なら先日モリゾーに文句言ってた境界知能たちよ
+4
-2
-
846. 匿名 2024/07/22(月) 15:06:57
>>831
でもチベット侵攻は恐ろしいジェノサイドだったよ
今、観光用にチベット風の人と景観を残してるだけ
民族浄化なんて悪魔の所業+7
-1
-
847. 匿名 2024/07/22(月) 15:07:09
>>840
エビデンス出して+1
-0
-
848. 匿名 2024/07/22(月) 15:07:44
>>783
成人のムー愛読者と菊の紋フォロワーとトランプ信者も魔除けに加えときな+1
-1
-
849. 匿名 2024/07/22(月) 15:07:55
>>804
そう?割とハッキリしてない?+3
-1
-
850. 匿名 2024/07/22(月) 15:08:31
>>841
アメリカ共和党、日本の自民党内部に巣食ってる+5
-0
-
851. 匿名 2024/07/22(月) 15:08:43
>>842
トランプ+2
-1
-
852. 匿名 2024/07/22(月) 15:09:15
>>834
報道、っていうか自身のsnsで周囲ディスりまくりだけど。自分のこと棚に上げて+2
-2
-
853. 匿名 2024/07/22(月) 15:10:01
>>831
中国がチベットにむちゃくちゃ非人道的な事やったから、その反感もあるんじゃないの+9
-1
-
854. 匿名 2024/07/22(月) 15:10:20
アメリカってそのうち、トランスの大統領が出てきたりするんだろうか。+0
-0
-
855. 匿名 2024/07/22(月) 15:10:21
>>844
議会の警備や全く関係ない人も含めて5名もなくなっている事件についてよく言えるね、そんなこと。+4
-0
-
856. 匿名 2024/07/22(月) 15:11:20
>>368
ある程度のキャラ設定は意識してるよね。イギリスのボリスもわざと髪の毛ボサボサにしてたみたいに+5
-0
-
857. 匿名 2024/07/22(月) 15:12:13
>>260
あれ、息子たちと男4人で暮らしてなかったっけ
息子たちも東京の大学出て東京で就職してたし+2
-0
-
858. 匿名 2024/07/22(月) 15:13:24
>>848
共産党も統一教会も同類だよね、滅びればいいね
+7
-3
-
859. 匿名 2024/07/22(月) 15:13:35
>>845
温暖化詐欺
地球の長いスパンからいうとむしろ氷河期に突入してるらしいよ+8
-0
-
860. 匿名 2024/07/22(月) 15:14:51
>>804
ディープステートの存在を明るみにするってよ+7
-1
-
861. 匿名 2024/07/22(月) 15:15:31
>>4
隠れトランプトピにお帰りください
プラマイ操作する『入浴剤』トピに
+3
-15
-
862. 匿名 2024/07/22(月) 15:16:48
ファッション雑誌の表紙にこのハリスとかミシェル(オバマ嫁)が出て、メラニア(トランプ嫁)が一回も無かったってきいた
アメリカってよくわからない+3
-0
-
863. 匿名 2024/07/22(月) 15:17:43
そもそも前回の大統領選は不正だったとしか思えない+6
-2
-
864. 匿名 2024/07/22(月) 15:18:02
>>860
ネオコンとか国際金融資本とか軍産複合体にうんざりしてるから、その辺のやってきたことは明らかにしてほしいわ+9
-0
-
865. 匿名 2024/07/22(月) 15:18:24
>>838
あなたの作文、間違い多いわよ
民主党の悪いところは戦争好きってことね!+0
-1
-
866. 匿名 2024/07/22(月) 15:19:03
>>808
トランプはビジネスとして世界と関与はしてただろうけど
バイデンはウクライナのガス会社とかチャイナマネーとかキックバックを受け取って首根っこ掴まれてるから
弱味の多い大統領なんだよな+3
-0
-
867. 匿名 2024/07/22(月) 15:21:05
>>7
そうですよ
シナリオ通りの展開ですよ😂
カマラ・ハリスが大統領になる時は
第三次世界対戦🤯の合図でもありますから
覚悟は宜しいですか( ´,_ゝ`)+7
-9
-
868. 匿名 2024/07/22(月) 15:21:24
>>862
メラニアの洋服が好き
服の選び方も上手なのにね+6
-0
-
869. 匿名 2024/07/22(月) 15:21:39
>>858
なんか日本の与党が新興宗教と結びついてるのはもういい加減にやめてほしい
総理が特定の宗教にモロに結びついてたり、あとは政治家が選挙の時も信者が総動員って普通に考えたらおかしいんじゃないいかと思う
しかも宗教無税ってこれのためなのかって感じ(従来の神道とか昔からの仏教のためじゃなくて)+5
-0
-
870. 匿名 2024/07/22(月) 15:23:27
>>691
自撮りかな?裸好きなんだね
トランプの子供や孫はまともに育って教養ありそうだけど+23
-1
-
871. 匿名 2024/07/22(月) 15:23:52
>>256
箸の置き方とか安っぽい感じとか
亭主関白の食卓とは思えないw+8
-0
-
872. 匿名 2024/07/22(月) 15:24:22
>>19
⚱️統一協会コンビ+6
-14
-
873. 匿名 2024/07/22(月) 15:24:50
トランプが大統領になるとアジアは困るからね
特にチャイナ。
日本も麻生さん以外はこまるだろうな
西側はわからない。よく知らない
ゲートを作りなおすだろうからチャイナは何度帰されても
今まで通り抜けしていたけど、これから日本に来ないか不安+3
-0
-
874. 匿名 2024/07/22(月) 15:25:12
うん。そもそも出てくるのが何で?って感じだったもの。
てっきり今期当選で次期はハリスさん→初の女性大統領へ!って流れにするものとばかり…。
そしたら次もやる!って出てくるし…。+2
-0
-
875. 匿名 2024/07/22(月) 15:25:24
>>835
温暖化はデマ+1
-0
-
876. 匿名 2024/07/22(月) 15:26:29
>>2
自分的にカッケーと思ってる所は
やっぱり
「コーユーの」の部分ですか?
敢えてのカタカナ‼️
コーユーの‼️+13
-1
-
877. 匿名 2024/07/22(月) 15:26:37
>>6
もしも、あなたが大統領になったら…「もしあな」ですね!+2
-1
-
878. 匿名 2024/07/22(月) 15:26:50
>>867
そおかしら~
トランプ暗殺失敗したし、このタイミングでカマラを候補にするには遅すぎたし
誰が大統領になってもドル崩壊、アメリカ内戦には現実味がありそう+16
-1
-
879. 匿名 2024/07/22(月) 15:27:00
>>8
この女が出馬して大統領になったらまた大量の移民難民でアメリカ破壊しそうだな+39
-1
-
880. 匿名 2024/07/22(月) 15:27:10
>>859
昔あったオーロラの番組でオーロラが活発になった後は寒冷期になる。
日本も昔、京都の空が赤く染まったオーロラの後に寒冷期(世界的にも飢饉とかあった)って言ってて、って思ったらこの前日本も赤いオーロラみたいなの言ってて、こわいなって思ってる。
氷河期が。
NHKの番組だったけど、今はNHKって温暖化と氷河期のどっち言ってるのかな。+9
-0
-
881. 匿名 2024/07/22(月) 15:27:34
>>327
創価は堂々と活躍しているが?
海外ではカルト認定なのに。
統一がやりにくくなったのは良いこと+3
-2
-
882. 匿名 2024/07/22(月) 15:28:57
>>795
日本共産党の遺贈もやめさせて欲しい
勝手に財産を寄付された遺族に返してあげて欲しい
+7
-0
-
883. 匿名 2024/07/22(月) 15:29:40
>>26
そもそも岸田の本命はカマラ・ハリスだったから
訪米時は必ずカマラ・ハリスと朝食をとっていた岸田
二人は親台湾🇹🇼で繋がる仲だから
台湾新総統含めて
台湾を守るで日米防衛協力で第三次世界対戦だから+3
-2
-
884. 匿名 2024/07/22(月) 15:29:41
>>858
創価もだね+3
-0
-
885. 匿名 2024/07/22(月) 15:29:55
>>64
北朝鮮命名「闇市バ○ア」だから+4
-0
-
886. 匿名 2024/07/22(月) 15:30:33
>>327
清和会と反共の関係を知らなかったって
北朝鮮と経世会の関係を知らなかったみたいなものだろ
カマトトじゃないなら境界知能だから相手にしなくていい+0
-0
-
887. 匿名 2024/07/22(月) 15:30:59
>>867
陰謀論ですか?+5
-4
-
888. 匿名 2024/07/22(月) 15:31:32
>>883
対戦 じゃなく 大戦よ+2
-0
-
889. 匿名 2024/07/22(月) 15:32:52
>>879
民主党って大量の移民難民入れて治安悪化させて、移民難民と一般市民を常に争わせて富裕層への不満の矛先そらしにやってるよね。
アメリカの富裕層って桁外れのお金持ちだし、それより下の富裕層も自分らのみが入れる町(ゲートもあって他の人は入れない)ってのあるよね。
トランプは富裕層なのに、移民難民による治安悪化を防ごうとしてる点はアメリカの一般市民のこと考えてると思う。+15
-1
-
890. 匿名 2024/07/22(月) 15:34:08
>>879
バイデンは日本に移民回してるから最悪
トランプが移民問題にどれだけ四年で出きるのか。
+14
-1
-
891. 匿名 2024/07/22(月) 15:35:20
>>88
パーキソン説あったよね?
本人は隠すようにしてるようにしていたけど+5
-0
-
892. 匿名 2024/07/22(月) 15:37:11
>>827
バイデンは前回の大統領戦キャンペーン中から台上にバイデンと並ぶ支持者の少女に後ろから忍び寄ってしつこくキスしたり何度もハグしたりって抑制出来ないのがあからさまだったのに民主党はバイデンで強行した
ヒラリーで負けたからもう副大統領って地位にあるバイデンくらいしか売りのある人間がいなかったからね
ヒラリーで余裕だと思って二の手を考えてなかったかんで
米のジャーナリズムはこういうのは見て見ない振りしてた民主党よりなので+4
-0
-
893. 匿名 2024/07/22(月) 15:37:22
>>890
よこ
バイデンって移民をまわしてくるし、ウクライナ支援しろ(難民も)もあるし、LGBT法案をつくれもあったし(法案作っちゃって、広島高裁が男性器付きOKみたいにしてて)最悪と思う。+22
-0
-
894. 匿名 2024/07/22(月) 15:37:53
>>808
トランプはビジネスとして世界と関与はしてただろうけど
バイデンはウクライナのガス会社とかチャイナマネーとかキックバックを受け取って首根っこ掴まれてるから
弱味の多い大統領なんだよな+1
-0
-
895. 匿名 2024/07/22(月) 15:37:59
>>804
そう?割とハッキリしてない?+1
-1
-
896. 匿名 2024/07/22(月) 15:40:55
>>895
よこ
国を売るグローバリストを倒すみたいな感じかな+1
-0
-
897. 匿名 2024/07/22(月) 15:41:45
>>896
日本も国を売るグローバリスト政治家がいっぱい+1
-0
-
898. 匿名 2024/07/22(月) 15:41:48
>>385
後ろの支持者が死んでるのに+1
-0
-
899. 匿名 2024/07/22(月) 15:42:51
>>873
キンペーとトランプは裏で繋がっていますよ👍️
その二人を繋げる人物はブラックストーンのトップであるスティーブ・シュワルツマン氏ですよ😂
シュワルツマン氏はキンペーの卒業した清華大学に私財を投じて出資している人物です
娘婿クシュナーのサウジアラビアでの巨額取引やトランプの孫娘が中国を習っているのもシュワルツマン氏の影響力ですから👌+3
-4
-
900. 匿名 2024/07/22(月) 15:43:59
日本はエネルギーも食料も輸入に頼ってるからグローバルとは切っても切れない関係だよ
非グローバルはグロック経済でWW3のトリガーになるだけだよ
移民でも何でもドンドン入れてかなければならないんだよ
外国人の犯罪が怖かったら外国人より腕力で強くなれな良いだけ+0
-2
-
901. 匿名 2024/07/22(月) 15:46:10
>>880
農業を畳んじゃって食料自給率38%で
現在の日本の農業用地の65%くらい外国人所有で種子法も変えちゃって
これから寒冷期がヒタヒタ迫って来たら本当にどうするんだろうね
+5
-0
-
902. 匿名 2024/07/22(月) 15:48:53
>>899
きんぺー死亡説がで出した。だからきんぺーの位置付けは一番上ではない。
YouTubeだけでも炎上してる。
チャイナは内戦が始まるに100元+7
-0
-
903. 匿名 2024/07/22(月) 15:49:50
>>893
むちゃくちゃだよね。やり方+10
-0
-
904. 匿名 2024/07/22(月) 15:49:58
>>717
きんぺーのお手紙もらって喜んでいるトランプのどこが中国批判なの?
+5
-3
-
905. 匿名 2024/07/22(月) 15:50:01
日本が貧乏国になってもいいじゃない
ギリシャは国内総生産55位だけど国民幸福度は1位とか
日本もそうなればよろし+3
-4
-
906. 匿名 2024/07/22(月) 15:50:40
世界人口は2024年半ばまでに約82億人に達し、今世紀後半までの約60年間世界の人口は増え続けますが、2080年代半ばに103億人でピークを迎え、今世紀末には102億人に落ち着くと予測されています。 2100年の世界人口規模は、10年前の予測に比べて6%、7億人相当少ない計算になります。+0
-0
-
907. 匿名 2024/07/22(月) 15:50:54
トランプが財務長官候補にモルガンのダイモン氏を検討してるのも中国の影響力です
モルガンは中国投資で失敗してますからトランプ政権で損失を取り返さないといけませんから😭
+2
-0
-
908. 匿名 2024/07/22(月) 15:52:21
>>851
トランプだと思うけど
副大統領候補がトランプ以上にアレな感じで
怖い 会社経営してた時はピーターティールから出資受けてたみたいだよね 政治資金はわからないけど
イーロン➕ティールってPayPalマフィア政権だあ+1
-0
-
909. 匿名 2024/07/22(月) 15:54:04
>>899
きんぺーはトランプの指示で台湾侵攻する可能性ある
台湾にはアジア最大の人身売買基地がある
プーチンがウクライナの病院の地下にアドレノクロム精製所あるからそこを潰せと実行した
次はアジアでも同じように実行されると思う
その過程で日本は滅ぼされるんだろうな+1
-10
-
910. 匿名 2024/07/22(月) 15:54:45
>>681
助かってくやしい?+2
-2
-
911. 匿名 2024/07/22(月) 15:55:21
>>904
トランプは大体平和的なんだよ。北朝鮮ともうまくやれると言ってる。
人たらし。
戦争減るよ。それでよし
移民のチャイナや韓国が日本から帰れば尚更よし
+11
-6
-
912. 匿名 2024/07/22(月) 15:55:36
>>909
私陰謀説婆だけどQアノンは信じてませんの+1
-0
-
913. 匿名 2024/07/22(月) 15:56:21
>>8
中性的に見える。+4
-0
-
914. 匿名 2024/07/22(月) 15:56:28
>>23
しかもさ、あの写真、下からのアングルが絶妙だよね。拳突きあげて、ウォー!って感じに見えるし、SPの女性が、まるでトランプにすがりついているように見える。実際には守ってもらってるのはトランプで、銃撃後も何か手をあげてる?くらいだったのにさ。+9
-1
-
915. 匿名 2024/07/22(月) 15:56:33
>>909
ソースは?+2
-0
-
916. 匿名 2024/07/22(月) 15:56:55
>>860
でも財務長官 ブラックロックの人にするってよ
+1
-0
-
917. 匿名 2024/07/22(月) 15:57:02
>>912
私もだわ。+1
-0
-
918. 匿名 2024/07/22(月) 16:00:47
>>467
このままハリスになってくれればいいわ。
トランプは世界にとっても日本にとっても良いことないわ。+7
-16
-
919. 匿名 2024/07/22(月) 16:01:03
>>893
クルド問題あるでしょ
米民主の圧力があるとも言われてる
ドラッグが関係してるとも
極左の米民主はとにかく危険
なりふり構わず日本を壊してる+12
-0
-
920. 匿名 2024/07/22(月) 16:01:04
もうムリだもんね+7
-0
-
921. 匿名 2024/07/22(月) 16:01:50
>>17
臓器取られてる子供達の恐怖に比べたら大した事ねぇだろ+9
-0
-
922. 匿名 2024/07/22(月) 16:03:22
>>59
ゴルフ行って満面の笑みをうかべた写真とることがうまくいったっていえるのかな。
満面の笑みで逆らわないポチとしては気に入ってたかもしれないけど、政治家として対等で敬意をもっていたとは到底思えないけど。+7
-10
-
923. 匿名 2024/07/22(月) 16:04:04
>>902
中国人のアメリカ密入国が増えてる事と関係あるのかな+5
-0
-
924. 匿名 2024/07/22(月) 16:04:06
>>12
後釜が全方面から嫌われてるハリスって、勝つ気あるのかな
+12
-0
-
925. 匿名 2024/07/22(月) 16:04:28
トランプは世界のグローバル化阻止しようとしてるのかしら?
資源がある国はそれでいいけど、上の方が言ってるように資源のない日本(唯一あるのは技術力)にとっては衰退する要因になるわね
でもそれが(非グローバル化)戦争のない世界に繋がるのだったらそれでよしとするわ+0
-0
-
926. 匿名 2024/07/22(月) 16:05:58
>>922+1
-1
-
927. 匿名 2024/07/22(月) 16:08:48
>>909
逆
トランプなら中国との世界大戦は回避されて、静かに台湾も日本も中国の植民地支配下となって終了するだけ
カマラ・ハリスなら必ず戦争になる
ただ台湾ではなく南シナ海フィリピンあたりが主戦場となるだろう+4
-7
-
928. 匿名 2024/07/22(月) 16:09:57
もうすぐ第二次朝鮮戦争も始まる
数ヶ月以内に☺️+2
-2
-
929. 匿名 2024/07/22(月) 16:12:41
>>1
SNSで売電の後ろ姿の動画が流れてきて、首もとを指でかいたら(痒かった?)今まで無かった首のシワがいきなりできたのがあったんだけど、アレなんだったの?
なんでいきなり変なシワが首に出来るの?+0
-0
-
930. 匿名 2024/07/22(月) 16:14:24
>>928
汚物の飛ばし合いするのかな+2
-0
-
931. 匿名 2024/07/22(月) 16:16:31
>>467
トランプは国連にメスを入れようとしたり、そこは評価する。あと日本人にコオロギ食べさせようとか実験台にさせようとかあんまり興味はなさそう。ただ金よこせはあるだろうけど。
民主党政権だと日本は家畜扱いされそうで嫌だ。+13
-1
-
932. 匿名 2024/07/22(月) 16:17:09
>>930
それで済んだらいいのにね
朝鮮半島はゆくゆくは中国領土になるのかな?
日本はいつまで独立国としてやっていけるか心配+3
-1
-
933. 匿名 2024/07/22(月) 16:18:06
流石にゼレンスキーのことをプーチンって紹介したのはダメだと思うわ!+3
-0
-
934. 匿名 2024/07/22(月) 16:18:56
>>2
コーユーってカタカナの使い方が気持ち悪い+14
-0
-
935. 匿名 2024/07/22(月) 16:18:58
>>927
日本が中国の植民地支配下になる過程を具体的に説明してほしいな
あと、この時代に「植民地支配」???
時代錯誤じゃない?+8
-2
-
936. 匿名 2024/07/22(月) 16:20:17
>>924
人材不足なんだろうね
バイデンだって4年前から色々ヤバかったけど変わりがいなかった+5
-0
-
937. 匿名 2024/07/22(月) 16:20:38
鎌倉時代は人口の3割が武士だったから攻めてきた中国を返り討ちにし国を守れた
+3
-0
-
938. 匿名 2024/07/22(月) 16:21:04
>>10
トランプでもケネディでもヴァンスでも誰でもいいから
さっさとディープステートとかグローバリストとか言われてる奴ら潰してくれ
NSAもFBIもCIAもさっさと解体せぇ
勝手に個人情報盗んで監視してんじゃねぇよ
人間を支配出来ると思ってんのか
てめぇらその人間にすらなれてねぇじゃねぇか
バーーカ+47
-0
-
939. 匿名 2024/07/22(月) 16:21:56
>>927
チャイナが、今のチャイナがそんな事になるわけないやん
どんだけチャイナ凄いとあなたは思ってるの?
トランプにその権限もない
+5
-2
-
940. 匿名 2024/07/22(月) 16:22:40
ゼレンスキーはもうお払い箱ね
どこでもポロシャツ着て出てくるTPOを無視した奴、あの深刻ぶったわざとらしい顔が大嫌い、日本からも多大の援助受けたのに一言もお礼言わなかったのよ+8
-0
-
941. 匿名 2024/07/22(月) 16:22:55
>>914
後ろの星条旗🇺🇸は編集で加えたとか言われてる+0
-6
-
942. 匿名 2024/07/22(月) 16:23:48
>>940
岸田は金ヅルポチに成り下がってるしね
情けない!+1
-0
-
943. 匿名 2024/07/22(月) 16:24:04
>>923
むかしからだもんね、中国は。だからアメリカに行くときんぺー派と反きんぺー派の喧嘩始まるもん。
中国人同士+6
-0
-
944. 匿名 2024/07/22(月) 16:26:43
>>85
選挙が終わったから
気が抜けて一気に病状進みそう+11
-0
-
945. 匿名 2024/07/22(月) 16:28:26
>>311
人の生死の話でマシかどうか話題にすんの人としてどうかと思うわ。+4
-0
-
946. 匿名 2024/07/22(月) 16:28:28
>>25
この人も爺さんみたいにいらん事言うて神谷さんに嫌味で返されるパターンか?
FOXニュースが見張ってんぞ
グローバリストどもよく聞け
てめぇらこれ以上動くなじっとしてろ
悪あがきすればするほど悪事がバレんだよ
バーーーカ+4
-2
-
947. 匿名 2024/07/22(月) 16:30:57
>>927
頭の中お花畑なんだね
最近の中国の現状を知らないわけだ
帰国して今の祖国の惨状を肌で感じてきなよ+5
-2
-
948. 匿名 2024/07/22(月) 16:31:00
>>226
大統領選は党が出すカードとしての候補だからジイさん達が納得して自分もある程度歳行ってないと地方の有力者の掴んでる票とお金を引っ張ってこられない
バンドツアーみたいに全国回ってキャンペーンするんだからお金と人脈が大事
+1
-0
-
949. 匿名 2024/07/22(月) 16:32:16
>>845
温暖化がデマとか未だにいるのはやっぱり、人は楽な方に流れてしまうからなんだろうね。
科学を信じるのなら人間の活動による温暖化を認めざるを得ない、と専門家集団が結論してるんだよ。
トランプは楽な方を好む人間の性分につけ込んで票を集めてる。
温暖化は人間が原因=IPCC報告 「人類への赤信号」と国連事務総長 - BBCニュースwww.bbc.comIPCCは、「人間の影響が大気、海洋及び陸域を温暖化させてきたことには疑う余地がない」と強い調子で、従来より踏み込んで断定した。
+2
-5
-
950. 匿名 2024/07/22(月) 16:32:39
>>177
上川さんかぁ
麻生がポスト岸田にしようとしてたけど思ったより失言が多くてダメだったよね。仕事はできるけど名誉男性すぎて反感食らうと思う。+7
-0
-
951. 匿名 2024/07/22(月) 16:34:24
>>941
ニュース映像でも上に星条旗があるじゃん
というか、星条旗の下で演説するようしつらえてあったんでしょ
わざわざ変種せんでも下から撮影したらあの構図になるよ
編集しといて星条旗裏返しとか無いでしょ+13
-0
-
952. 匿名 2024/07/22(月) 16:34:58
どう転がろうがアメリカは世界一の大国
政治経済、文化スポーツ芸術も含め総合的バランスがいい
たとえロシア中国あたりが束になって挑んだとしても鼻も引っ掛けられない+1
-4
-
953. 匿名 2024/07/22(月) 16:35:36
>>756
おふこーす
あいきゃんふらい+0
-0
-
954. 匿名 2024/07/22(月) 16:35:37
>>921
戦争でもどんだけの数の子供死なせてんだこいつら
脳みそも心もない物体がのうのうと生きてやがる+6
-0
-
955. 匿名 2024/07/22(月) 16:35:44
>>370
バイデンだけカクカクしてるぅ~~+10
-0
-
956. 匿名 2024/07/22(月) 16:37:04
>>68
これはありえないと思った
1番やっちゃいけない間違い+68
-0
-
957. 匿名 2024/07/22(月) 16:37:38
>>50
バイデンが大統領選に出るにあたり
ハリスリスク
があると言われていた
ハリスのせいでバイデン負ける
って言う意味
それくらい、政治では役立たず
+38
-0
-
958. 匿名 2024/07/22(月) 16:39:05
>>227
しかもカマラハリスって話せないしね
外交でも相手の問いに答えになってない事ヘラヘラ言って意味なく大笑いして誤魔化してるって印象
民主党不利の状況を覆す演説なんか出来ないだろうし民主党も候補者出さない訳にいかないから出した捨て駒だと思う
民主党はこうなる事を認めなければならなくなった時点で出来れば銃弾に当たっておいて欲しいな〜と思っちゃったかもね+10
-0
-
959. 匿名 2024/07/22(月) 16:40:06
>>6
まずは永住権取るところからだね。
アメリカ人と結婚でもするかー。
選挙までに間に合う?
頑張ってね!+2
-3
-
960. 匿名 2024/07/22(月) 16:40:34
>>949
あなたが温暖化詐欺グループに騙されてるのよ~
メディアは地球は温暖化ではなく氷河期に移行しているという専門家の提唱を悉く無視してるのよ+8
-2
-
961. 匿名 2024/07/22(月) 16:40:50
>>3
よこ
これ、直さなくて大丈夫?+0
-0
-
962. 匿名 2024/07/22(月) 16:41:04
>>126
今はその権限ないから本当は発言しちゃいけないみたいだけど(そのせいで政治のルールを知ってるのか?との意見も起きた)、プーチンともそこそこ仲いいから、自分なら(選挙前にでも)戦争を止められると豪語してたそうだよ
過激な発言で誤解を受けやすいけど、任期中に新たな戦争を起こしていない(逆にノーベル平和賞もらっときながら…の人もいる)、日航機の事故(たまたま生き延びた人の中に去年騒動になった中心人物がいる)やエプなど墓場に持っていったやつらの分も暴露するみたいな噂も聞いたことがある
タレントや司会業で知り得た問題を握っていたり、培った外交力を発揮してくれそうではあるけど問題はきっしーの方よ…+14
-0
-
963. 匿名 2024/07/22(月) 16:41:37
オーマイガ+6
-0
-
964. 匿名 2024/07/22(月) 16:42:08
>>68
ロス在住のYouTuberさんの動画で見たけど、本人微塵も気づいてないよね?周囲のあちゃ~って感じが痛々しくて…あれじゃ無理だなと思った+27
-0
-
965. 匿名 2024/07/22(月) 16:42:19
>>909
きんぺー臓器狩りで、嫌われてるんだわトランプに+4
-1
-
966. 匿名 2024/07/22(月) 16:43:19
>>952
そうでもないの
中国、ロシア、インド、アラブ諸国が団結したら負けちゃう+5
-0
-
967. 匿名 2024/07/22(月) 16:43:40
>>8
大統領選挙で勝てそうな気がしないから
バイデンは任期最後の1ヶ月だけでもカマラを大統領にしてあげたらどうだろう…歴史には残りそう
いろんな意味で+0
-1
-
968. 匿名 2024/07/22(月) 16:43:51
>>156
そして困ると笑ってごまかす+3
-0
-
969. 匿名 2024/07/22(月) 16:44:38
>>10
どういうこと?
なんでささるの?+0
-0
-
970. 匿名 2024/07/22(月) 16:46:18
>>956
どっかにアメリカのことを中国と言い間違えた総理がいたような…+13
-0
-
971. 匿名 2024/07/22(月) 16:46:22
>>449
その発言は流石に差別的過ぎて通報案件だな+4
-0
-
972. 匿名 2024/07/22(月) 16:46:35
>>712
よこ
コーカソイドと言いたいんだと思うよ
ヨーロッパとインドはコーカソイドに分類される
人類学上、同じ分類なんだよ+8
-0
-
973. 匿名 2024/07/22(月) 16:46:58
>>68
ゼレンスキー(誰がプーチンやねん!)の時の顔が一番ワロタ
あの一瞬のコントの為に生まれてきたんやな+38
-0
-
974. 匿名 2024/07/22(月) 16:48:23
>>905
貧乏で幸福なんてある訳ない
世の中豊かさと容姿が全て+1
-2
-
975. 匿名 2024/07/22(月) 16:49:41
>>268
トランプの方がアメリカの経済もっと成長するじゃん+19
-7
-
976. 匿名 2024/07/22(月) 16:50:19
>>932
ずっと独立国だわ。チャイナも朝鮮も守ってもらい、沢山のお金出してもらってるやん?
アメリカが日本を恐れ、チャイナ動かした事はアメリカも失態とわかってるからつぎはないよ?+0
-0
-
977. 匿名 2024/07/22(月) 16:50:23
>>722
スピーチだけはね…+3
-0
-
978. 匿名 2024/07/22(月) 16:51:33
>>262
岸田はただの無能だけど
安倍も相当だったし選民思想で庶民は搾取対象と考えていたし
日本の庶民の為にはならなかったしトランプには御し易かっただけでしょ
対中とかで利害一致もあってトランプのビジネスマンの目としてビジネスし易さはあった
岸田は中国の犬だし飲み込みも遅いし何も手を打たない暗愚なのでトランプになったら総辞職するしかなくなる
+12
-11
-
979. 匿名 2024/07/22(月) 16:52:28
>>871
奥さん料理苦手なのかな
+0
-0
-
980. 匿名 2024/07/22(月) 16:52:35
>>960
懐疑派はあくまで一つの視点であって、私たち非専門家がそれが正しいかどうか分からない。
しかし、IPCCは温暖化の起因について様々な方面から調査した専門家集団でその中で上述した結論を出している。
そのコンセンサスまで疑って覆す理屈をこねようとまでは私は思わない。
+3
-1
-
981. 匿名 2024/07/22(月) 16:54:01
>>920
イラクで死んでくれてたほうがマシだったね。
+3
-2
-
982. 匿名 2024/07/22(月) 16:54:07
>>911
アメリカ以外の国の為に金使いたくないんだろうね+2
-0
-
983. 匿名 2024/07/22(月) 16:54:24
>>904
安倍さんが実態を教えたんだよ
まだ大統領になる前に
それから自分の認識の甘さに気付いて事あるごとに批判してる+1
-1
-
984. 匿名 2024/07/22(月) 16:54:36
やっぱりここのコメント見てて思う。
ガルちゃんはダブルスタンダードで、陰謀論に懐柔されやすく、情報弱者が多いってことに。
+3
-8
-
985. 匿名 2024/07/22(月) 16:54:39
>>969
今回は年齢問題が勃発してた
でも銃撃を受けても耳をかする程度済んだ運の強さに支持者が増えたとも言われてる
刺さるのは比喩としてのズッキュンの方+6
-0
-
986. 匿名 2024/07/22(月) 16:55:20
>>980
温暖化もあくまで一つの視点ね
でも温暖化がある利権に繋がってることは事実+3
-2
-
987. 匿名 2024/07/22(月) 16:55:29
>>614
ばら撒きの後ろにいつも親族企業がいて儲けてキックバック
中国に便宜を計って貰って首根っこ掴まれてキックバックも掴まされて便宜を計らされているし+4
-0
-
988. 匿名 2024/07/22(月) 16:57:55
>>1>>2>>3>>4>>5
カマラ・ハリスとかいうゴリゴリのLGBT推しのやつかよwwwww+25
-5
-
989. 匿名 2024/07/22(月) 16:58:12
>>986
その後の文章のほうが私の言いたかったこと。+0
-0
-
990. 匿名 2024/07/22(月) 16:58:41
>>984
はいはい
コロナワクチン否定派にも情弱、低学歴とか糾弾してたわね
同じ切り口でしか返せない知性の低さをあなたのコメント見てて思う+8
-0
-
991. 匿名 2024/07/22(月) 16:59:03
>>4
喜んでるけど日本国民にとって何かメリットがあるの?
純粋に疑問なだけだけど+11
-2
-
992. 匿名 2024/07/22(月) 17:00:20
>>535
今まで散々援助してきた日本はどうなるのかって気がするけどなぁ+0
-0
-
993. 匿名 2024/07/22(月) 17:00:28
>>101
ヤッホー♪ガル子さん達今日も陰気〜?
43歳の陰謀論大好きオバチャンですよ〜
どうせ陰謀論だろwと思ってたまには真面目に聞いてみて
生理来なくてイライラするから全部喋っちゃうけどいいかな?
最近この爺さんよく口滑らせるもんだから
人身売買とかワクチンとかラップトップとか色々バレちゃうもんで
その後ろにいる本当の最高権力者が焦ってんのよwww
アハッ♪オバチャンも口滑っちゃった♪
+1
-4
-
994. 匿名 2024/07/22(月) 17:01:53
>>598
ああ、そういう…。
無いわ。
わかりやすくありがとうございます。+53
-0
-
995. 匿名 2024/07/22(月) 17:02:28
>>1
岸田もその流れに乗ってくれないかな+0
-0
-
996. 匿名 2024/07/22(月) 17:03:13
>>979
総理大臣になるまでずっと広島と東京で別居だったから多分奥さん人のために食べる料理そんな頑張ってなかったんだろうと思う
多分料理の腕とか求められてないんじゃない?
+4
-0
-
997. 匿名 2024/07/22(月) 17:05:08
>>990
本当ね
毎回毎回情報弱者で陰謀論者
逆にわかりやすい+5
-0
-
998. 匿名 2024/07/22(月) 17:05:47
ふわふわバイデン+0
-0
-
999. 匿名 2024/07/22(月) 17:06:22
>>984
NHKとか朝日新聞真面目に読んでそう+8
-0
-
1000. 匿名 2024/07/22(月) 17:06:26
ゆはりヤバイデン+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する