-
1. 匿名 2024/07/22(月) 08:03:26
「再選を目指すというのが私の考えだったが、自分が撤退し、残りの任期で大統領としての責任を果たすことに集中することが党と国にとって最善の策だと思う」
バイデン大統領はその後、SNSを更新し、ハリス副大統領を民主党の大統領候補として支持する考えを表明しました。
今回の撤退表明を受けて、共和党の大統領候補・トランプ前大統領はSNSに「いんちきジョー・バイデンは我が国の歴史上、群を抜いて最悪の大統領だ。左派が誰を擁立しても同じことの繰り返しだ」
「バイデン氏は大統領としても大統領候補としてもふさわしくなかった」と投稿して、あらためてバイデン氏を非難。
「ハリス副大統領の方がバイデン氏よりも簡単に勝てる」との認識を示しました。
再選を狙った現職大統領が選挙戦から撤退するのは1968年の当時のジョンソン大統領以来で、きわめて異例です。+532
-19
-
2. 匿名 2024/07/22(月) 08:04:00
大きすぎるトランプ銃撃事件の影響
ある歴史家曰く歴代米大統領は政治力知性品格だけではない
カウボウイの野性味(喧嘩強い)がないと支持されない、とか
トランプは知性品格最低、だが野性味だけはタップリあり過ぎる
しかも「神のご加護」を得た
アメリカ人はコーユーのに弱い
バイデン大統領は撤退するしかなかった
+870
-206
-
4. 匿名 2024/07/22(月) 08:04:29
>>1
やったートランプ大統領復活だー!+168
-258
-
5. 匿名 2024/07/22(月) 08:04:35
年齢的に無理あったしね+1303
-4
-
6. 匿名 2024/07/22(月) 08:04:37
私が出るしかなさそうね+747
-51
-
7. 匿名 2024/07/22(月) 08:04:45
シナリオ通りだね+385
-23
-
8. 匿名 2024/07/22(月) 08:04:47
+81
-367
-
9. 匿名 2024/07/22(月) 08:04:48
売電嫌いだけど引き際が潔いのは良いね+42
-103
-
10. 匿名 2024/07/22(月) 08:05:15
銃撃事件の後のトランプがアメリカ民に刺さるから無理よね+291
-26
-
11. 匿名 2024/07/22(月) 08:05:16
お疲れ様でした
ゆっくりのんびり過ごしてほしいよ+380
-73
-
12. 匿名 2024/07/22(月) 08:05:17
あの写真をこすりまくるんだろうから
もう、ハリスにしたところで勝ち目ないって
不屈の男ってのが大好きでしょアメリカ人+876
-20
-
13. 匿名 2024/07/22(月) 08:05:18
ボケが激しいしね+405
-2
-
14. 匿名 2024/07/22(月) 08:05:33
お疲れ様でしたの一言も言えないの?+37
-54
-
15. 匿名 2024/07/22(月) 08:05:34
ハリスとか嫌われすぎててトランプより支持率低いのに+549
-10
-
16. 匿名 2024/07/22(月) 08:05:34
こっからハリスに変わって、🐅に勝てる見込みってどれくらい?+102
-0
-
17. 匿名 2024/07/22(月) 08:05:41
暗殺が怖くなったのもあるのかな+15
-24
-
18. 匿名 2024/07/22(月) 08:05:55
トランプで確定だね。撤退が遅すぎる。+544
-11
-
19. 匿名 2024/07/22(月) 08:05:59
+363
-121
-
20. 匿名 2024/07/22(月) 08:06:05
プーチンとゼレンスキーがごっちゃやからな。
あれわざととしたら、ゼレンスキーざまあだけど+418
-26
-
21. 匿名 2024/07/22(月) 08:06:13
>>2
これを30秒でタイピングするのはすごい
+427
-28
-
22. 匿名 2024/07/22(月) 08:06:13
>>9
潔くは無いと思う
潔いなら最初からハリスにすべきで
11月が決選投票なのに無理過ぎる+351
-5
-
23. 匿名 2024/07/22(月) 08:06:17
あの写真見たらトランプ優勢になるよ+220
-4
-
24. 匿名 2024/07/22(月) 08:06:20
>>16
ほぼゼロに近い
+138
-6
-
25. 匿名 2024/07/22(月) 08:06:29
ハリスさんってあんまり人気ない感じだけど、大丈夫なの?+130
-1
-
26. 匿名 2024/07/22(月) 08:06:31
どうする岸田+34
-6
-
27. 匿名 2024/07/22(月) 08:06:31
ユーモアあるよね!+10
-4
-
28. 匿名 2024/07/22(月) 08:06:33
トランプ暗殺未遂からの流れで勝ち目ないと思ったんかな?+141
-2
-
29. 匿名 2024/07/22(月) 08:06:53
トランプが撃たれたの見たら大統領辞めたくなるわな
バイデンはかわせないでしょう+285
-12
-
30. 匿名 2024/07/22(月) 08:06:57
>>1
ずいぶん時間がかかったなあ。
討論会直後に声明を発表すべきだった。+141
-1
-
31. 匿名 2024/07/22(月) 08:07:05
>>16
ゼロかな ハリスが悪いわけじゃない
投票日までに時間がなさすぎる広いアメリカで+153
-4
-
32. 匿名 2024/07/22(月) 08:07:18
>>1
無能三馬鹿トリオ
岸田・バイデン・ゼレンスキー
世界三大有能指導者
トランプ・プーチン・安倍晋三
安倍さんは亡くなったので習近平を入れても良いかもね
トランプさんが当選する事で日本は良くなる
安倍さんも天国から見守っています😌
〜from安倍さんと共に(ガールズチャンネル支部)〜+19
-92
-
33. 匿名 2024/07/22(月) 08:07:19
>>3
??知らん人だけど下ネタ言うタイプの人なの?+109
-5
-
34. 匿名 2024/07/22(月) 08:07:21
>>8
この方、親日?+2
-126
-
35. 匿名 2024/07/22(月) 08:07:22
現職が2期目で負ける自体が情けないんだけどね
大体は勝つのに+60
-2
-
36. 匿名 2024/07/22(月) 08:07:29
さて、株価が動くぞ+10
-6
-
37. 匿名 2024/07/22(月) 08:07:55
>>1
ニューサム知事が無駄にイケメン+5
-8
-
38. 匿名 2024/07/22(月) 08:07:55
岸田とトランプって水と油ぽくて不安なんだがw+325
-2
-
39. 匿名 2024/07/22(月) 08:07:58
>>16
負けるのは確定してるから、せめて現役大統領を敗者にしないために候補を変えたのかと+197
-2
-
40. 匿名 2024/07/22(月) 08:08:05
>>1
今更候補者が代わったところでトランプ優位は変わらない
世間はトランプ就任に向けて動き始めている+137
-8
-
41. 匿名 2024/07/22(月) 08:08:07
やっとか。って印象+23
-0
-
42. 匿名 2024/07/22(月) 08:08:08
バイデン降ろしが決まってたから最近のこの報道だったんでしょ
この4年だって失言とか沢山あったのにバイデンに関するマイナスのことは何も報道しなかったのが怖いわ+300
-4
-
43. 匿名 2024/07/22(月) 08:08:12
>>21
コーユーとかへんてこな事を書いているくせに自画自賛してんなよw+206
-9
-
44. 匿名 2024/07/22(月) 08:08:17
老後楽しんで+7
-2
-
45. 匿名 2024/07/22(月) 08:08:27
ハリスだったらトランプは楽勝だな。
ヒラリークリトン、ミシェルオバマ、らへんじゃないと戦えないでしょ+36
-14
-
46. 匿名 2024/07/22(月) 08:08:43
>>22
潔くはないけどハリスよりはあの状態のバイデンの方がまだマシレベルだったんだと思う
+81
-2
-
47. 匿名 2024/07/22(月) 08:08:44
>>19
この写真ずっと見てると2人の顔が近づいていくような目の錯覚が👀+66
-12
-
48. 匿名 2024/07/22(月) 08:08:47
>>8
まさかの同じ学年だったわ
今から仕事に行きます+168
-15
-
49. 匿名 2024/07/22(月) 08:09:01
>>1
ウクライナを支援してくれる人がいい。+9
-42
-
50. 匿名 2024/07/22(月) 08:09:16
>>8
ハリスは頭悪くて人気ないって論評も見たけどどうなんだろう+282
-12
-
51. 匿名 2024/07/22(月) 08:09:28
人種的マイノリティ&女性のハリスに賭けたんだね。
バイデンじゃ弱すぎるし。+52
-3
-
52. 匿名 2024/07/22(月) 08:09:29
コロナ感染がダメ押しになったねえ+21
-3
-
53. 匿名 2024/07/22(月) 08:09:52
だよね。としか
茶番にも感じる+17
-1
-
54. 匿名 2024/07/22(月) 08:09:58
>>1
どう考えてもこの数年のバイデンさんの言動見て不安しかなかったもんね
言い間違いや勘違い、亡くなった側近の方を読んでどこにいるのって探したりね
息子もヤバい+208
-2
-
55. 匿名 2024/07/22(月) 08:10:20
>>6
\いよっ!大統領っ!/+305
-5
-
56. 匿名 2024/07/22(月) 08:10:26
>>2
だけどトランプとバイデンの支持率変わらなかったんだよねw
アメリカ国民意外と冷静だわ+69
-44
-
57. 匿名 2024/07/22(月) 08:10:30
>>1
何でみんなドナルド好きなん?同じドナルドならマクドナルドかダックのが私ゃ好きだわ。マックも北京ダックも私のお腹を満たしてくれるから。+7
-22
-
58. 匿名 2024/07/22(月) 08:10:36
カマラ・ハリスって超絶不人気なんだよね?
“アメリカの蓮舫”とか、“迷言ぶりがスンズローみたい”とか言われてたよ。
マジで彼女で勝負するのかな?+172
-3
-
59. 匿名 2024/07/22(月) 08:10:42
>>2
安倍さんが生きてたらトランプと上手くやってくれただろうにな〜+271
-94
-
60. 匿名 2024/07/22(月) 08:10:43
>>15
日本もだけどグローバリストってもう人材いないよね
自民党もろくな人材いない、ゴリ推しで出た石丸みたいなしかいない+210
-3
-
61. 匿名 2024/07/22(月) 08:10:48
女、黒人、アジア
欲張りセットが売りなのか+44
-0
-
62. 匿名 2024/07/22(月) 08:10:50
最近だと新型コロナに感染したりと、残りの任期も体力的に全う出来るのか怪しい雲行きだったから、撤退は賢明な判断だと思う。
ご本人は悔しいかもしれないけれど・・・+10
-0
-
63. 匿名 2024/07/22(月) 08:10:51
もともと4年前の大統領選がおかしかっただけ。
オバマの副大統領時代も、評判悪かったのに、
大統領選でいきなり凄まじい数の得票数あげた。
任期中も、移民は入れ放題。
中国に規制緩和してアメリカ経済停滞。
アフガン撤退が早すぎて、米兵が数名戦死したのに、
棺を迎え入れる重大セレモニーであくび・・・
これでどうして、アメリカ国民がトランプに
期待してないんだか・・・
日本のマスコミの報道が異常すぎんだよ。+205
-8
-
64. 匿名 2024/07/22(月) 08:10:51
>>1
1番不思議なのは
なんでヒラリーが出てこないの?+4
-12
-
65. 匿名 2024/07/22(月) 08:10:54
第三者が見ても痴呆症状が、出始めているお爺ちゃんだもんな+30
-1
-
66. 匿名 2024/07/22(月) 08:11:04
バイバイデン+31
-2
-
67. 匿名 2024/07/22(月) 08:11:14
まあ…もうおじいさんで間違いとか色々心配なくらいだったしそうなるよね+9
-0
-
68. 匿名 2024/07/22(月) 08:11:41
>>5
それに失言(痴呆?)かな…。
ゼレンスキー大統領をプーチン大統領と言っていたから。+347
-2
-
69. 匿名 2024/07/22(月) 08:11:57
トランプがバイデンの健康状態揶揄した時に
バイデンが任期中に健康状態で退いた時に大統領になるのは副大統領のあのハリスだぞ
みたいな、バイデンよりもっと酷いみたいな言い方してたな+57
-2
-
70. 匿名 2024/07/22(月) 08:11:57
>>15
なんで嫌われてるの?+39
-3
-
71. 匿名 2024/07/22(月) 08:12:02
>>1
トランプ78歳( ⚈̥̥̥̥̥́⌢⚈̥̥̥̥̥̀)+12
-4
-
72. 匿名 2024/07/22(月) 08:12:14
>>19
韓鶴子の徒弟
+27
-67
-
73. 匿名 2024/07/22(月) 08:12:18
>>8
副大統領の能力を疑問視されていたよね?大丈夫なの?+212
-2
-
74. 匿名 2024/07/22(月) 08:12:30
>>19
日本でもトランプ支持している人の書き込みよく目にするけど
バブル時代、アメリカの土地買いまくった日本に猛然と挑んだのがトランプ
何やらウサンクサイ手段まで使い不動産王と讃えられるようになった
日本没落させた一人なんだけどね?+16
-37
-
75. 匿名 2024/07/22(月) 08:12:55
>>5
もう定年制必要だと思うわ+223
-3
-
76. 匿名 2024/07/22(月) 08:12:58
トランプさんが大統領としていいかどうかはともかく、アメリカ(自国)ファーストなところは好きだよ
日本の政治家も見習ってほしい+177
-3
-
77. 匿名 2024/07/22(月) 08:13:23
>>67
トランプも3歳くらいしか違わないでしょ
こっちは攻撃的な認知になりそうで怖いよ+65
-10
-
78. 匿名 2024/07/22(月) 08:13:44
トランプみたいな他国にはっきり言える人が大統領になるべきトランプ氏、真珠湾攻撃は「邪悪な急襲」 - 日本経済新聞www.nikkei.com【ワシントン=永沢毅】1941年の日本軍の真珠湾攻撃から76年を迎えた7日、トランプ米大統領は攻撃から生き延びた元米兵をホワイトハウスに招いた。真珠湾攻撃について「邪悪な急襲だ」と
+16
-12
-
79. 匿名 2024/07/22(月) 08:13:47
>>8
この前ばいでんさんが「初の黒人女性大統領で〜」とか言ってたのはこの人なんだね。+201
-1
-
80. 匿名 2024/07/22(月) 08:14:16
>>64
DSはもうたくさん+24
-2
-
81. 匿名 2024/07/22(月) 08:14:20
>>64
ヒラリーさん80歳
+42
-1
-
82. 匿名 2024/07/22(月) 08:14:46
バイデン大統領の大統領選から撤退表明受け、ロシア大統領報道官「今後の展開を注視する必要がある」
バイデン大統領の大統領選から撤退表明受け、ロシア大統領報道官「今後の展開を注視する必要がある」 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jpロシアメディアによりますと、アメリカのバイデン大統領が大統領選撤退を発表したことを受け、ロシアのペスコフ大統領報道官は21日、「選挙はまだ4か月先であり、多くのことが変わる可能性がある。今後の展開を注…
+4
-0
-
83. 匿名 2024/07/22(月) 08:14:47
>>1
なんでミシェル・オバマが推されるのか分からない。
オバマ大統領の時、ミシェルは大統領の後ろにいるだけでまったく政治色なんて感じなかったし、当の本人も立候補するつもりもなさそうなのに、なんでミシェルをこんなに担ぎだそうとする人がいるわけ?+152
-0
-
84. 匿名 2024/07/22(月) 08:14:50
>>15
ハリスはバイデンよりも不人気だよね。
4年間で目ぼしい成果がないし、
スタッフが大量に離職していて、パワハラ疑惑がつきまとっている。
正直言ってバイデン未満なんだよな。
他の候補を探した方がいい。+240
-1
-
85. 匿名 2024/07/22(月) 08:15:12
>>5
プーチンもなんだけど、表情が認知系の病気の方とすごく似てるんだよね
無理しないで休んで欲しい+260
-0
-
86. 匿名 2024/07/22(月) 08:15:20
>>64
爺から婆に変わっても・・・+36
-0
-
87. 匿名 2024/07/22(月) 08:15:22
>>15
ハリスが嫌われてるって 世論調査は聞いたことがないけどなあ
反対に民主党的には有利に働く人種だったのに+3
-29
-
88. 匿名 2024/07/22(月) 08:15:42
>>5
歩き方がおじいちゃんだったよね
足が上がってない+199
-2
-
89. 匿名 2024/07/22(月) 08:15:49
>>74
今の中国が日本にやってるよう日本がアメリカの土地買い漁ってたなら自国を守るためにやっただけだと思う
+73
-5
-
90. 匿名 2024/07/22(月) 08:16:05
>>13
副大統領のハリスの名前をトランプと言ったり、プーチンとゼレンスキーを言い間違えたり相当トンチンカンになって来てたよね。あれだけボケてきたらやっぱりヤバイよ。核兵器ボタン常に押せる様な人が間違って全く関係ない国にポチッとなされたら怖いわ。断念して良かったよ。+139
-1
-
91. 匿名 2024/07/22(月) 08:16:13
>>8
この人めちゃくちゃ嫌われてんでしょ
+194
-3
-
92. 匿名 2024/07/22(月) 08:16:16
>>1
バイデンが撤退して、女性で非白人のハリスで票を集めようとしても無駄。
それとも今回は顔見せで4年後を狙ってるのかな。+7
-1
-
93. 匿名 2024/07/22(月) 08:16:17
もしトラになっても、ウクライナには介入するだろうけど、親イスラエルだからガザ侵略はそのままだと思う…+16
-0
-
94. 匿名 2024/07/22(月) 08:16:46
トランプはこう言ってるし、女が対戦相手なら楽勝でしょ
女なんかゴミみたいなもんよ
トランプの発言
(女性に関して)女なんか、クソみたいに扱えばいいんだよ」(New York誌、1992年11月9日
女の本性は、巷のイメージとはかけ離れている。あいつらは男たちよりもはるかに性悪で、ずっと攻撃的だ…」(著書『敗者復活 不動産王ドナルド・トランプの戦い』の一節、1997年+9
-17
-
95. 匿名 2024/07/22(月) 08:17:00
ハリスは今回はあくまで知名度アップさせて、次回の大統領戦を視野にいれているのでは?+2
-5
-
96. 匿名 2024/07/22(月) 08:17:05
トランプ支持者による報復がこわいんじゃない+2
-3
-
97. 匿名 2024/07/22(月) 08:17:19
>>38
むしろそれでいいんじゃないの
岸田がやってることことごとく否定してほしい+311
-5
-
98. 匿名 2024/07/22(月) 08:17:25
中東イエメン・反政府武装組織「フーシ派」、イスラエル軍の拠点攻撃に対し、弾道ミサイル発射して反撃 攻撃の応酬続く
中東イエメン・反政府武装組織「フーシ派」、イスラエル軍の拠点攻撃に対し、弾道ミサイル発射して反撃 攻撃の応酬続く | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jpイスラエル軍が中東イエメンの反政府武装組織「フーシ派」の拠点を攻撃したのに対し、フーシ派は弾道ミサイルを発射して反撃しました。ロイター通信によりますと「フーシ派」は、21日、イスラエル南部エイラートに…
+2
-0
-
99. 匿名 2024/07/22(月) 08:17:29
>>2
トランプ大統領が勝つのに選挙必要あるの?+7
-16
-
100. 匿名 2024/07/22(月) 08:17:51
>>83
ミシェル・オバマを推してるのは親中派とか、共産党からお金もらってる人じゃない?
オバマ在任中から、中国べったりだったよね、ミシェル・オバマは。
オバマ訪日のときも、日本は無視して中国行ってたし。+85
-0
-
101. 匿名 2024/07/22(月) 08:17:51
>>5
ね、世界の最高権力者が認知症の疑いがある人はありえないでしょ。本当に決断遅すぎる。任期を全うする気なの?本当に?+203
-0
-
102. 匿名 2024/07/22(月) 08:17:58
アメリカは根強い男尊女卑だから女に偉そうにされるのは絶対ムリでしょ+4
-0
-
103. 匿名 2024/07/22(月) 08:18:02
>>4
カルトの大統領+45
-72
-
104. 匿名 2024/07/22(月) 08:18:05
>>8
司法長官vs犯罪者+12
-6
-
105. 匿名 2024/07/22(月) 08:18:31
>>8
支持率めっちゃ低いよね
なにしたんだろ+107
-3
-
106. 匿名 2024/07/22(月) 08:18:36
>>99
クーデターでもすんの?
連邦議会襲撃みたいに?+11
-2
-
107. 匿名 2024/07/22(月) 08:18:41
イランがフーシ空爆を強く非難する声明、イスラエルとアメリカが「予測できない危険な結果の責任を直接負う」と主張
イランがフーシ空爆を強く非難する声明、イスラエルとアメリカが「予測できない危険な結果の責任を直接負う」 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 【カイロ=田尾茂樹】イスラエル軍がイエメンの反政府勢力フーシの拠点を空爆したことに対し、フーシを支援するイランの外務省報道官は20日、強く非難する声明を発表した。 声明では、域内での「戦争のさらなる拡大」につながると警
+2
-1
-
108. 匿名 2024/07/22(月) 08:18:47
>>81
え?もうそんな歳か。
ついこの間もテレビに出てたけど、今も颯爽としてるから、そんな年齢には見えなかった。+30
-1
-
109. 匿名 2024/07/22(月) 08:18:50
>>74
前の大統領選の時に、日本人があなたを応援していますって伝えたら、トランプ本人は「なんで?」ってキョトンとしてたらしいからね
そんなもんだよ
トランプマンセーしてるのは🏺宗教の人だけ+51
-24
-
110. 匿名 2024/07/22(月) 08:19:09
>>1
カリフォルニア司法長官していたハリスか
カリフォルニアを犯罪大国にしたのは誰なのか
ハリスのカリフォルニアの実績
不法移民をカリフォルニアに大量に入れた
警察予算削減
警察官を殺した殺人者への死刑執行要求を拒否
刑務所を削減
コカイン所持を犯罪扱いとはしないようにした
店舗での3000ドル以下の窃盗を無罪にした
ハリスは日本も同じようにする気か+27
-3
-
111. 匿名 2024/07/22(月) 08:19:18
アメリカの世論調査だと候補になる前でもハリスの方がトランプより支持率低いんだよね+4
-0
-
112. 匿名 2024/07/22(月) 08:19:40
>>45
ハリスよりはマシなだけ。
オバマもヒラリーもトランプの敵じゃあないよ、二人共にもう終わった人達。
※反日親中親韓の二人だったなぁ…+103
-3
-
113. 匿名 2024/07/22(月) 08:19:44
トランプ=安倍ライン。今、トランプと渡り合える
総理候補って日本に居るの?+2
-8
-
114. 匿名 2024/07/22(月) 08:19:45
トランプのやりたい放題の後始末をやってくれて本当にありがとう+5
-9
-
115. 匿名 2024/07/22(月) 08:19:46
顔の角度変えた一瞬が弾の命中を避けたトランプ
汝はまだまだやるべきことがある、簡単には死なせないと、神がいるなら神の加護。いないなら悪運の強さ。
トランプよ、プーチンをやっつけて戦争終結の道を開いてくれ!+4
-10
-
116. 匿名 2024/07/22(月) 08:19:47
>>2
コピペ?+48
-1
-
117. 匿名 2024/07/22(月) 08:20:16
>>42
前回の大統領選だってバイデンに不利なことはたくさんあったけど報道せず、ひたすらトランプ下げして且つバイデンジャンプだったんだけどね
+112
-3
-
118. 匿名 2024/07/22(月) 08:20:50
>>2
野生味だけはたっぷりあるw+12
-4
-
119. 匿名 2024/07/22(月) 08:21:04
初の女性大統領選出はもっと平和な時期の方が良いと思うけどね
プーチンと習近平とやり合える気がしない
戦争と直近しそうな時期には向いてないと思うなあ
+63
-0
-
120. 匿名 2024/07/22(月) 08:21:05
>>88
車から降りて飛行機に乗る映像見たけど、手を上げるのも歩き出すのも動きが完全に高齢者だった。SPの人が周りにいたけど、それもSPというより転ばないか見守る人たちに見えたよ。
+93
-0
-
121. 匿名 2024/07/22(月) 08:21:05
>>14
ここまで意固地に大統領の席にしがみついてなければそう言ってねぎらう人も多かったろうにねえ...+17
-0
-
122. 匿名 2024/07/22(月) 08:21:17
>>30
本人を説得するはずの側近達が意見が分かれていたからと思う。
+12
-0
-
123. 匿名 2024/07/22(月) 08:21:17
>>112
ヒラリーはトランプに負けたんだよ、大統領選+81
-1
-
124. 匿名 2024/07/22(月) 08:21:17
>>109
ガル民でトランプ応援トピのリンクをトランプのSNSの貼ってた人いたの思い出したわ。
恥ずかしいからやめてwww+23
-5
-
125. 匿名 2024/07/22(月) 08:21:20
>>7
元々4年前にバイデンを候補にした時点で、いずれはハリス氏を大統領にするシナリオって言われてたよね。
当のハリス氏はアメリカで全然人気ないぽいけどどうなるだろうね。+257
-1
-
126. 匿名 2024/07/22(月) 08:21:34
>>59
ついでにプーチンとも上手くつきあえたかな。+133
-23
-
127. 匿名 2024/07/22(月) 08:22:04
>>15
だから知事やってる人が候補に出てくるんじゃないかとも言われてるね+3
-1
-
128. 匿名 2024/07/22(月) 08:22:28
ミシェル・オバマは担ぎ出せなかったのね+0
-2
-
129. 匿名 2024/07/22(月) 08:23:03
やっと高齢者バイデンがやめた。次は高齢者トランプをやめさせてほしい
今78歳で4年後は82歳。認知症や病気になるから高齢者が大統領は危ないことだよ+24
-7
-
130. 匿名 2024/07/22(月) 08:23:12
>>33
これ下ネタなの?+31
-2
-
131. 匿名 2024/07/22(月) 08:23:39
>>64
もう無理っしょ
大統領の器がなかったんだよ+26
-1
-
132. 匿名 2024/07/22(月) 08:23:41
>>110
トランプに洗脳されてるw+1
-12
-
133. 匿名 2024/07/22(月) 08:23:50
>>123
ヒラリーは素晴らしく優秀で、夫より有能だったんだよな
時代が着いて来れなかった+3
-30
-
134. 匿名 2024/07/22(月) 08:24:10
>>67
同じじいさん対決でもまだトランプの方がしっかりしてるよ。+15
-0
-
135. 匿名 2024/07/22(月) 08:24:25
コロナに罹ったのも気持ちに変化があったのかな
後遺症が残らないといいね
+2
-0
-
136. 匿名 2024/07/22(月) 08:24:32
>>1
公にしないだけで認知症なのは明らかでしょ
ずっと言われてるし+51
-1
-
137. 匿名 2024/07/22(月) 08:24:35
>>19
安倍さん手が綺麗ね+66
-20
-
138. 匿名 2024/07/22(月) 08:24:39
>>4
汚いお金と犯罪(23個の罪)大統領だよ!+37
-53
-
139. 匿名 2024/07/22(月) 08:24:50
>>1
おつかれさん。残りなんとか頑張ってくれ。+4
-1
-
140. 匿名 2024/07/22(月) 08:24:56
>>118
というセルフプロデュース
本人はボンボン中のボンボン+27
-0
-
141. 匿名 2024/07/22(月) 08:24:59
>>37
マシューマコノヒー味あるね+0
-0
-
142. 匿名 2024/07/22(月) 08:25:09
>>8
アフリカとインドのハーフで女性って色んなカード持ってるね+200
-2
-
143. 匿名 2024/07/22(月) 08:25:23
民主党はハリスを金かけて大々的にメディアで宣伝して
初の女性大統領、有色人種代表として低中所得者層の支持を集めたならトランプといい勝負になるかも
トランプは白人富裕層福音派には強いが
今のイケイケの雰囲気を全国民にあと4ヶ月維持できるかは疑問
ハリスの巻き返しもあり得る
しかし接戦でトランプの勝ちかな+4
-0
-
144. 匿名 2024/07/22(月) 08:25:32
>>1
こいつのせいでウクライナが無駄に延命してるからね。+9
-10
-
145. 匿名 2024/07/22(月) 08:25:36
退任後、ガクッと来そう+7
-0
-
146. 匿名 2024/07/22(月) 08:25:40
バイデン撤退で民主党に傾くかと思ったけど代わりの候補も駄目そうな奴なのか…。
二大政党制って真ん中寄りの候補を立てた方が中間層を取り込めて有利になりそうなのに
熱心な政党支持者が喜びそうな候補ばっかだよね。
代表を決めるための予選を勝ち抜けることの方が大事なのか。+1
-0
-
147. 匿名 2024/07/22(月) 08:25:55
>>18
体調とかコレもう無理だな…って決定的な事あったのかな+12
-0
-
148. 匿名 2024/07/22(月) 08:25:56
坂上忍が前の大統領選でバイデンが優勢ってニュースの時にガッツポーズしてたよね+18
-0
-
149. 匿名 2024/07/22(月) 08:26:04
>>2
銃撃がなくても撤退したほうがよかったと思うよ。頭も体もボロボロ。+227
-2
-
150. 匿名 2024/07/22(月) 08:26:15
>>8
数年前はめちゃできる人だって高評価だったのにね+23
-3
-
151. 匿名 2024/07/22(月) 08:26:27
ハリスでも無理だろうからトランプ確定だろうねこれ+42
-1
-
152. 匿名 2024/07/22(月) 08:26:34
>>70
アメリカ共和党の一部、超保守派に嫌われている政策を掲げているから
・単一制国民保健
(超保守派は保険は自分の責任、政府が介入するのはコミー(アカ)の陰謀と信じ込んでいる)
・銃規制
・守るために銃は必要だと信じ込んでいる
(実際の事件は、銃で守る<<<銃で殺される)
その他の政策まで色々書き出していくと長くなってしまうため取敢えずカットします
ジャマイカ系黒人とインド系のハーフ、夫はユダヤ系白人
差別反対の論陣を張る司法長官とあって民主党の「一部」には好評
+8
-17
-
153. 匿名 2024/07/22(月) 08:26:37
日本は輸入が増えて輸出が減るだろうな
トランプなったら+0
-3
-
154. 匿名 2024/07/22(月) 08:26:40
>>11
ゆっくりのんびりする余裕あるのかな?
別トピで言われてた息子か本人が逮捕の可能性出てくるって本当?だからジルは大統領を継続させたい。+84
-4
-
155. 匿名 2024/07/22(月) 08:26:43
>>4
安倍が迎えに来るんだよ。
ヘヘ、へへへ+11
-57
-
156. 匿名 2024/07/22(月) 08:26:46
>>105
単純に能力が低くて移民問題の担当だけど
成果を全く挙げられてない無能だから失望されてる
+117
-2
-
157. 匿名 2024/07/22(月) 08:27:11
>>112
うわー気持ち悪い!+51
-0
-
158. 匿名 2024/07/22(月) 08:27:28
《元英米軍パイロットが中国軍を訓練》関与した中国や英国の4企業に米国が貿易制裁発動 中国へ一層圧力を高める(NEWSポストセブン)《元英米軍パイロットが中国軍を訓練》関与した中国や英国の4企業に米国が貿易制裁発動 中国へ一層圧力を高める(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp米国商務省はこのほど、英米などの元軍パイロットに中国軍の訓練をさせることに関わった中国、南アフリカ、英国の4企業に対して、米企業などとの貿易制限の制裁を科した。米政府系報道機関「ラヂオ・フリー・ア
+0
-0
-
159. 匿名 2024/07/22(月) 08:27:28
>>119
トランプを守りきれなかったシークレットサービスの長官も女性だったけど、犯人が上がった屋根の上になぜ警備の人員がいなかったのかと聞かれて「傾斜が危なかったから...」ってう部下への優しさに溢れた応えを返してたよねw
優しすぎる人は危機的状況には向いてないと言わざるを得ないわ+25
-0
-
160. 匿名 2024/07/22(月) 08:27:34
トランプは本当運良かったよね耳負傷だけで済んだのは奇跡よ+41
-0
-
161. 匿名 2024/07/22(月) 08:27:36
カマラ・ハリスも道連れにして引退してくれれば勇退となるのだけど
しかし急進的なリベラルを抑え込みながら
かつトランプとも戦うのは大変だったろうな
子どもはヤラカシてるし
乙でした+8
-1
-
162. 匿名 2024/07/22(月) 08:27:46
>>85
そうそう
つるんっ(ペカーッ)としてくるのよね。あれってなんで?+76
-0
-
163. 匿名 2024/07/22(月) 08:27:56
>>1
撤退する理由って何ですか?政治がわからない馬鹿でも理解できるように誰か教えて下さい。+2
-2
-
164. 匿名 2024/07/22(月) 08:28:08
>>8
クロンボやないか!+5
-56
-
165. 匿名 2024/07/22(月) 08:28:51
>>124
背中で守った〜ってアレか
貼りたいw+11
-1
-
166. 匿名 2024/07/22(月) 08:28:54
>>133
夫はどうしてるんだろう...+6
-1
-
167. 匿名 2024/07/22(月) 08:29:08
>>162
表情が乏しくなってくるから??+51
-0
-
168. 匿名 2024/07/22(月) 08:29:17
>>113
高市早苗しか思い付かない。
しかしトランプに対しては、高市早苗でも安倍晋三のような付き合い方は出来ないだろうな…
野党議員にトランプと渡り合える人物は皆無。
※反日4バカチーム
+55
-6
-
169. 匿名 2024/07/22(月) 08:29:17
>>29
民主党が共和党のセキュリティ強化をしなかったらしいという記事も出てるね+63
-1
-
170. 匿名 2024/07/22(月) 08:29:24
昨日トランプの演説の動画見たけど、もう耳のキズには絆創膏みたいなのをペロッと貼ってるだけだった…頭部目掛けて銃撃されて、あんなかすり傷程度で済んだなんて、恐ろしいほどの強運だなぁと思った。+76
-0
-
171. 匿名 2024/07/22(月) 08:29:35
>>21
コピペだろ+101
-1
-
172. 匿名 2024/07/22(月) 08:29:47
>>153
米軍基地大幅縮小もありうる
トランプは自国しかみてないし、米軍基地は無駄と思ってるからね+12
-0
-
173. 匿名 2024/07/22(月) 08:30:16
>>2
コピペして用意してたやんw+54
-0
-
174. 匿名 2024/07/22(月) 08:31:21
>>21
おっさんだよ+64
-0
-
175. 匿名 2024/07/22(月) 08:32:02
>>152
めっちゃ真っ当な政策に思えるけどねえ+22
-5
-
176. 匿名 2024/07/22(月) 08:32:10
>>2
うまく言葉が出てこなかったり、文章がおかしかったりしたから
加齢じゃないの?
トランプさんの件はあまり関係なさそう+166
-1
-
177. 匿名 2024/07/22(月) 08:32:56
>>38
岸田は降ろされて、多分 上川さんが総裁になるのでは。
トランプとは合いそうにないけど。+37
-5
-
178. 匿名 2024/07/22(月) 08:33:18
どうして、じいさん対じいさん
なんだ。
+4
-0
-
179. 匿名 2024/07/22(月) 08:34:14
>>159
そこは女らしい情とかいらないんだよね…別に女性だから劣ってるとかそういう話ではなくて
変な情が出てやめておこうとかに簡単になるのが怖い
トランプになるとは思うけど
ちょっと色々と何かあったら戦争に直結する微妙な時期に初めての大統領任期の女性大統領は本当にあり得ないし、それこそ世界の危機になりうる
露中朝やBRICSの面々、上海協力機構の面々とも渡り合えると思えない+15
-0
-
180. 匿名 2024/07/22(月) 08:34:20
>>14
これは誰に言ってるの?+14
-0
-
181. 匿名 2024/07/22(月) 08:34:40
>>148
マスコミが推すやつはろくでもない奴ばかりってことか+24
-0
-
182. 匿名 2024/07/22(月) 08:34:45
>>142
ポリコレ全部乗せ
あとLGBTがあれば完璧なのかな+147
-0
-
183. 匿名 2024/07/22(月) 08:34:46
アメリカは対立が深まりすぎて暴動おきかねんといってる学者もいるしどうなるかわかんないね
とりあえずあいつらライフル協会脱却して銃規制しとけよと思うわ+0
-0
-
184. 匿名 2024/07/22(月) 08:34:49
最後の最後のコロナで俺って運もないしと諦めた?ライバルは死ぬ筈が生きてる強運なのに、、+3
-0
-
185. 匿名 2024/07/22(月) 08:34:59
>>8
黒人女性ってことしか特技がない+86
-4
-
186. 匿名 2024/07/22(月) 08:35:04
>>168
高市さんも🏺…+8
-7
-
187. 匿名 2024/07/22(月) 08:35:06
>>178
頭のいい若い人は政治なんかやりたがらないんだと思うよ。どの国も+7
-0
-
188. 匿名 2024/07/22(月) 08:35:10
なんでここまでひっぱったんだろ+2
-0
-
189. 匿名 2024/07/22(月) 08:35:26
トランプの商魂による戦争激化で日本の終わりも近くなった
つらい+1
-1
-
190. 匿名 2024/07/22(月) 08:35:27
>>81
76歳です。+3
-0
-
191. 匿名 2024/07/22(月) 08:35:44
>>185
×インドなのにそっちを隠すのがちょっとね+17
-0
-
192. 匿名 2024/07/22(月) 08:35:54
>>163
痴呆+9
-0
-
193. 匿名 2024/07/22(月) 08:36:14
>>188
息子のハンターが逮捕されるから+19
-2
-
194. 匿名 2024/07/22(月) 08:36:35
>>133
確かに有能だったけど
負けたんだから
今回出ても負けるし
陰謀論語る気ないけど笑
あの夫婦は闇が深い+30
-2
-
195. 匿名 2024/07/22(月) 08:36:39
>>172
安倍さんだったからやらなかったのかも。岸田なら躊躇なくやりそう+2
-2
-
196. 匿名 2024/07/22(月) 08:36:46
>>188
嫁の権力志向+3
-0
-
197. 匿名 2024/07/22(月) 08:36:53
>>33
「で」の誤変換なだけでとんでもねぇ事になっただけでしょ
カマラ・ハリスさんなんでしょ+61
-0
-
198. 匿名 2024/07/22(月) 08:37:24
いやいや、もうハリスも勝てないんだから「トランプを倒す」とか発言しない方がいいよ。
素直にトランプに譲っておけ。
そもそもバイデンが当選したのすらも間違いだったんだよ。
トランプ政権のときに戦争は起きてないし、寧ろ戦争を終わらせた実績もある。
とっとと戦争を終わらせてもらって円高に戻してもらわないと日本死ぬよ。+24
-8
-
199. 匿名 2024/07/22(月) 08:37:30
ハリスが副大統領だからとか関係無くすっ飛ばしてもらって
今の微妙な一発即発な世界情勢をしっかり統制出来る有能な人を出してほしい
アメリカが弱いと世界中どこも中露にやられる+6
-2
-
200. 匿名 2024/07/22(月) 08:37:33
>>168
安倍さんの外交力は桁違い+21
-5
-
201. 匿名 2024/07/22(月) 08:37:39
>>152
銃規制してるから民主党が嫌われてるんじゃないの?
トランプの支持母体は全米ライフル教会と統一教会とマザームーンの息子のやってるカルト、カルト系キリスト教エバンジェリカル
女に妊娠中絶の権利はないって言い切っちゃってるヤバいやつ
因みに女は移民が一番
現妻も元妻もバリバリの移民+27
-2
-
202. 匿名 2024/07/22(月) 08:37:47
バイデンさんやっと折れたか
トラさんには勝てないと悟ったんだろうね+6
-1
-
203. 匿名 2024/07/22(月) 08:38:01
トランプしかいないのか+1
-0
-
204. 匿名 2024/07/22(月) 08:38:02
>>1
民主党はいまだに
オバマが1番大統領らしくて草+14
-0
-
205. 匿名 2024/07/22(月) 08:38:29
>>7
共和党集会中は撤退宣言せず、民主党集会前に劇的に撤退、民主党集会で候補を挙げ、民主党団結!のシナリオ+6
-4
-
206. 匿名 2024/07/22(月) 08:38:51
>>8
トランプ支持層はより固まりそうね+11
-7
-
207. 匿名 2024/07/22(月) 08:39:08
>>195
安倍の時から無駄に戦闘機買わせたりとうもろこし買わしたり、日本の企業批判してトヨタいじめしたりやばかったろ
日本に対する圧力はすごかった
安倍を褒めてたのは何言っても言うこと聞いてたからだよマジで+17
-7
-
208. 匿名 2024/07/22(月) 08:39:25
>>163
認知症と思われる症状を指摘されてる
年齢的にもかなり不安が大きいし再選は難しいと思われるので党のことを考えると撤退するべき状況だった+14
-1
-
209. 匿名 2024/07/22(月) 08:39:33
>>26
本当にどう立ち回る気だろ+19
-0
-
210. 匿名 2024/07/22(月) 08:40:06
>>198
トランプの時戦争はないと言うがめちゃくちゃミサイル撃ち込んでたよな+9
-3
-
211. 匿名 2024/07/22(月) 08:40:08
>>184
コロナも怪しいで!
コロナとして早く引っ込めて
そのすきに撤退させたかもよ!
つまり、最近の失態が酷すぎた+5
-0
-
212. 匿名 2024/07/22(月) 08:40:08
ハリス以外に人材いないの?
副大統領だからとかじゃなくてちゃんとした人を出してもらいたい
+7
-0
-
213. 匿名 2024/07/22(月) 08:40:09
>>163
・もともとバイセン政権の支持率は高くなかった
・高齢すぎて認知症のような症状が不安視されていた
・銃撃事件でトランプが英雄視されはじめて勝ち目がなくなった(これが決定的)+8
-1
-
214. 匿名 2024/07/22(月) 08:40:18
>>133
時代がついてこれなかった、というより
トランプと大統領選で争った時にトランプの支持層を
「学のない嘆かわしい人々」みたいな失言をして大顰蹙かった
そのせいでヒラリーは
お仲間の意識高い系セレブたちの方しか向いてない、
非セレブの一般国民たちのことは見下してる
鼻持ちならない嫌な女、ってイメージが付いちゃった+59
-0
-
215. 匿名 2024/07/22(月) 08:40:49
>>77
攻撃的な認知で笑ってしまった。バイデンはおとぼけ認知だったから、まだ可愛げがあったかもしれんw+34
-2
-
216. 匿名 2024/07/22(月) 08:41:10
>>198+16
-1
-
217. 匿名 2024/07/22(月) 08:42:14
>>3
『バイデン撤退で』の変換ミスかww
+126
-1
-
218. 匿名 2024/07/22(月) 08:43:07
>>133
かなりの親中派だから負けてよかったって当時思ったけどな+34
-1
-
219. 匿名 2024/07/22(月) 08:43:36
>>1
心折れとるやないか+0
-0
-
220. 匿名 2024/07/22(月) 08:44:06
>>6
まず、アメリカ市民権あるんかい!
笑った+84
-3
-
221. 匿名 2024/07/22(月) 08:44:21
>>3
ハリスはマラないんじゃないの?+5
-6
-
222. 匿名 2024/07/22(月) 08:44:25
>>5
奥さんと間違って女性に近づいてく姿見てやばいなと思った+101
-0
-
223. 匿名 2024/07/22(月) 08:44:28
日本が中国とワクチンや薬を共同開発するってよ
日本政府は大統領になったトランプさんにボコボコにされろ+0
-4
-
224. 匿名 2024/07/22(月) 08:44:53
>>54
ゼレンスキーの事を目の前でプーチンって名前間違えて呼んだしね+83
-2
-
225. 匿名 2024/07/22(月) 08:45:04
>>217
クソっ、こんな事で爆笑しちゃったじゃないか
+56
-1
-
226. 匿名 2024/07/22(月) 08:45:40
二億人超も人口がいて………
なんで、若くて(せいぜい50代まで)イキがいいキラキラした元気な大統領候補が出てこないのか不思議でならない。
+30
-0
-
227. 匿名 2024/07/22(月) 08:45:48
>>16
大統領選って1年以上かけて選挙活動して支持集めて戦うもんなのに、残り数ヶ月で候補交代して勝つなんてほぼ無理ゲー+71
-1
-
228. 匿名 2024/07/22(月) 08:46:09
トランプが大統領になるなら、日本は総理を麻生にしたほうがうまくいくと思うの+1
-8
-
229. 匿名 2024/07/22(月) 08:46:51
>>77
同じ年寄りでもバイデンは蝋人形みたいな表情の固さがあったけど、トランプは生きてるじいさん、って感じだもんね。+62
-2
-
230. 匿名 2024/07/22(月) 08:47:22
>>8
これでニューハーフだったら完璧だったのにね+54
-4
-
231. 匿名 2024/07/22(月) 08:47:36
>>83
私はオバマと踊ってた映像位しかミシェルは記憶がない。ダンス華麗ねくらい+3
-0
-
232. 匿名 2024/07/22(月) 08:47:38
>>9
往生際が悪いんだよディープステートども
お前らが裏でコソコソやってるやってる人身売買が映画になるぞおい
次の暗殺方法考えてんのか?
全部バレバレなんだよ
計画の詰めが甘いんだわもっとしっかりやれや
下手クソ
聞いてんのかCのIのAー
FのBのIおめーらもだよ
大統領何人殺したら気が済むんだよバーカ
+27
-12
-
233. 匿名 2024/07/22(月) 08:48:15
>>210
世界秩序のための国際枠組みから抜けたり、抜けると騒がせて、一枚岩だった西側の結束が崩れた
その隙をついたのがロシアのウクライナ侵攻
ガザ地区はイスラエル国家のもの、首都はエルサレムと一方的にトランプが宣言してしまった為に起こったのが現在のガザ地区の惨状+10
-2
-
234. 匿名 2024/07/22(月) 08:49:22
>>228
あと20歳若ければ良かったけどね+0
-3
-
235. 匿名 2024/07/22(月) 08:50:03
>>50
>>91
トランプも初めはそんな感じに言われてたよねw
+15
-32
-
236. 匿名 2024/07/22(月) 08:50:04
>>18
そもそも認知症を担ぎ上げてるようなバカ政権に
戦う能力ないって事に気づけだよね呆😫+70
-0
-
237. 匿名 2024/07/22(月) 08:50:15
>>140
ボンボン中のボンボンなのに、野生のセルフプロデュースうまいな+24
-0
-
238. 匿名 2024/07/22(月) 08:50:24
>>228
貧乏になりたいの?+2
-1
-
239. 匿名 2024/07/22(月) 08:50:53
>>3
この方知らないんだけど
名前が下ネタかと思った+83
-2
-
240. 匿名 2024/07/22(月) 08:50:53
>>226
2億人へアピールするにはお金が膨大にいるから、富豪か、富豪に気に入られる人材か、で結構絞られちゃうんじゃない?+9
-1
-
241. 匿名 2024/07/22(月) 08:51:12
トランプになったら岸田は無理でしょ+6
-1
-
242. 匿名 2024/07/22(月) 08:51:18
>>228
チビすぎる+0
-2
-
243. 匿名 2024/07/22(月) 08:52:07
>>21
運営だよ。いきなりはコピペでも無理+102
-1
-
244. 匿名 2024/07/22(月) 08:52:34
>>223
うわぁ破滅への片道切符…+3
-0
-
245. 匿名 2024/07/22(月) 08:52:37
バイデンは、お金があったから民主党の大統領候補選を
勝ち抜けただけ…を知っている人って、どの位いるんだ?+4
-1
-
246. 匿名 2024/07/22(月) 08:52:40
>>1
あんな状態なのに再選に固執してたのは
認知症の初期症状の現れ+19
-0
-
247. 匿名 2024/07/22(月) 08:53:05
>>209
茂木がトランプとうまくやれるとか言ってたよー(笑)見向きもされないよ+9
-2
-
248. 匿名 2024/07/22(月) 08:53:29
>>235
ハリスは側近に嫌われて議員でワーストの離職率、画面通してじゃなくてリアルに嫌われてるからトランプとは種類違いそう+56
-0
-
249. 匿名 2024/07/22(月) 08:53:30
>>90
ヤバかったよね
あれは普通に怖かったわ
+43
-0
-
250. 匿名 2024/07/22(月) 08:53:31
>>59
+41
-41
-
251. 匿名 2024/07/22(月) 08:53:59
>>2
でも2%しか上がらなかったよね+5
-3
-
252. 匿名 2024/07/22(月) 08:54:30
>>202
続投するとか言い続けてたし悟ったというよりは周りから散々止められて渋々じゃないかな+6
-0
-
253. 匿名 2024/07/22(月) 08:55:48
>>197
誤変換するってことは普段からその単語を変換してるんじゃないの?+15
-7
-
254. 匿名 2024/07/22(月) 08:56:00
>>175
民主党ってプレゼンテーションが苦手。
方針は社会的弱者や中流寄りなのに、
理解力の高い理屈っぽいプレゼンをし続けて、本来民主党の政策で恩恵を受けられる層の支持を無くしている。
共和党はわかりやすいスローガンで、スカスカの自己利益だけの政策でも、それっぽく聞こえるように伝えて票を取ってる。
+6
-5
-
255. 匿名 2024/07/22(月) 08:56:30
>>125
まだオバマさんを指名した方が勝てる可能性ありそうだけどね。+5
-23
-
256. 匿名 2024/07/22(月) 08:56:31
>>26
岸田さんって家では亭主関白なんだよ。つまり女性に対してオラオラ系。
だからハリス大統領になったらアメリカに対してオラつくよ+10
-22
-
257. 匿名 2024/07/22(月) 08:56:34
>>209
訪米時に、名スピーチで鼻高々だったのにねぇ
一緒に失脚しろや ザマァ+16
-0
-
258. 匿名 2024/07/22(月) 08:57:22
トランプも大概だと思うけど、こんなおじいちゃんたちを選ばざるを得ないでよくこれで国が回るな、と
自由の国と言いながら選挙戦から自由がないね
国力があれば政治家なんて関係ないんじゃないかと思う今日このごろ
+8
-2
-
259. 匿名 2024/07/22(月) 08:58:32
>>113
安倍ちゃんがいつトランプと対等に渡り合えてたんだよwww
トランプの娘にすらペコペコして料亭の前で直立不動でお出迎えして、娘のやってるなんかわからん団体に60億くらい寄付してたよね?
ひたすらトランプ一家の顔色伺ってるだけじゃん+30
-11
-
260. 匿名 2024/07/22(月) 08:58:58
>>256
票田欲しさに広島出身アピール
自分は東京育ちのくせに、妻と息子三人を広島に置きっぱなしで子供の生育にはノータッチだもんな
もうあざと過ぎて、情薄さが際立ってる+20
-2
-
261. 匿名 2024/07/22(月) 09:00:22
>>228
80をとうに過ぎてるで…+7
-0
-
262. 匿名 2024/07/22(月) 09:00:53
>>59
岸田総理のこと相手にしなそう…
安倍元総理とは信頼関係作れてたみたいだし
外交に強いっていうのは大事な要素だよなぁ
今はただバラまいてるだけだし
+186
-18
-
263. 匿名 2024/07/22(月) 09:00:57
>>3
普段からデカマラとか言ってんのか+81
-2
-
264. 匿名 2024/07/22(月) 09:01:23
>>79
原稿渡すの間違えたのかな?+23
-1
-
265. 匿名 2024/07/22(月) 09:01:29
>>83
本人もエリートの弁護士だけど、いつも安い服着て庶民的なアピールが上手いバランス感覚、そしてスピーチのうまさ、自伝がベストセラーにもなる文才等、卒なくなんでもこなせそうなイメージがある+2
-6
-
266. 匿名 2024/07/22(月) 09:01:42
>>259
統一教会🏺繋がりでの「ズッ友」
「「統一教会が安倍・トランプ会談を仕掛けた」説にこれだけの状況証拠! 勝共連合機関誌も2人のタッグを絶賛」をちょい読み|LITERA/リテラ(SP) 本と雑誌の知を再発見lite-ra.com現地時間1月20日、ドナルド・トランプがアメリカ大統領に就任した。就任演説の品性のなさは予想通りだったが、演説の中身や基本政策を見て改めて感じたのは、あの安倍首相との会談はいったいなんだったのか、という疑問だ。 昨年11月、安倍首相は大統領就任前の異...
+11
-4
-
267. 匿名 2024/07/22(月) 09:02:08
+7
-15
-
268. 匿名 2024/07/22(月) 09:03:16
>>4
純粋な好奇心なんだけど
なぜアナタはそんなに熱狂的にトランプ氏を支持するの?+54
-28
-
269. 匿名 2024/07/22(月) 09:03:54
フェイク動画かわからないけど公衆の面前で女性のことうっとりとした目で見てた動画観てこれは続投無理だと思ったよ+0
-0
-
270. 匿名 2024/07/22(月) 09:04:30
>>262
頭悪いなあ+6
-34
-
271. 匿名 2024/07/22(月) 09:04:31
遂に老いを認めたか
これを機に若返り計って本当
世界の中心のアメリカだから尚更+0
-0
-
272. 匿名 2024/07/22(月) 09:04:41
>>233
国際社会ではめちゃめちゃ嫌われているよねトランプ。
ヨーロッパ諸国はアメリカの不動産屋の成り上がり(しかも一代で築いたのではなくて親の金で好き放題だし)でイケイケどんどんの女性蔑視、人種差別を高らかに明言している政治家なんてはなから馬鹿にしているね。
日本くらいじゃないかな、「トランプさーん」ってすり寄っていくのは。
日本の防衛費の負担も物凄くなりそう。
裏ではトランプと北朝鮮がニヤニヤしてそう。+7
-5
-
273. 匿名 2024/07/22(月) 09:04:47
>>267
給料出して雇われてるSPが仕事してるだけなのに…+16
-1
-
274. 匿名 2024/07/22(月) 09:05:05
>>106
トランプさんが勝つと思いました+0
-3
-
275. 匿名 2024/07/22(月) 09:06:06
>>258
選ばれた大統領というリーダーのもとに集まる優秀な人達がいるから国は回るし、あなたの言うおじいちゃんが出られるのは超自由だと思うけどな。+0
-0
-
276. 匿名 2024/07/22(月) 09:06:17
>>180
ヨコだけど
多分トランプ氏に対してじゃないかな?
あの発言は一般的な日本人の感覚に合わない+9
-4
-
277. 匿名 2024/07/22(月) 09:06:20
>>12
ハリスも相当嫌われてるからね
自分が黒人なのに黒人差別しまくってたのがハリス
こいつは全方位から忌み嫌われてる+171
-2
-
278. 匿名 2024/07/22(月) 09:07:00
>>267
😂🤣😆+1
-2
-
279. 匿名 2024/07/22(月) 09:07:42
中国名の通名をもらってるカマラか+2
-0
-
280. 匿名 2024/07/22(月) 09:08:45
>>3
アイコンがなんか
おっさんの頭部持って遊んでた子に見える+80
-0
-
281. 匿名 2024/07/22(月) 09:11:09
神様神様言ってるけど、そもそも神様がいたら撃たれてないのでは?+1
-1
-
282. 匿名 2024/07/22(月) 09:11:18
>>90
なのに民主党はバイデンを再選に祭り上げようとしてたのは、痴呆だから操りやすかったんだろうな+37
-0
-
283. 匿名 2024/07/22(月) 09:12:00
>>272
ヨーロッパの様相もけっこう変わったしね
メルケルは引退
プーチンはクリミアだけでは我慢できずライン超え
イギリスは労働党政権樹立
+6
-0
-
284. 匿名 2024/07/22(月) 09:12:23
>>50
頭悪いんだ‼︎
切れ者だから推されてるのかと思ってたけど、なんでじゃあこの人が副大統領にそもそも選ばれたんだろ+102
-2
-
285. 匿名 2024/07/22(月) 09:12:51
おつかれペドフィリア+0
-0
-
286. 匿名 2024/07/22(月) 09:13:35
>>8
60歳なんだ?
若く見える+97
-1
-
287. 匿名 2024/07/22(月) 09:14:17
>>278
何の集会?
福音派?+1
-0
-
288. 匿名 2024/07/22(月) 09:16:11
>>55
えっ! もしかして?!
よもやヒラリーさんがガル民だったとは!?+7
-0
-
289. 匿名 2024/07/22(月) 09:16:54
>>2
強いものに惹かれる、強運の人間にも惹かれる、は生き物の本能みたいなものだからね+24
-0
-
290. 匿名 2024/07/22(月) 09:17:38
>>26
岸田も撤退!+69
-0
-
291. 匿名 2024/07/22(月) 09:17:46
>>4
弱い日本人と左翼がトランプ嫌いだよね
+19
-36
-
292. 匿名 2024/07/22(月) 09:17:47
>>11
前から、バイデンは息子がヤバ過ぎるとは言われてたよね。
なんかバイデンも、辞めたら一気に老けそう。+75
-1
-
293. 匿名 2024/07/22(月) 09:17:59
>>276
前の大統領選の時に、不正で当選した憎っくき仇の設定だもんね
自分は議会襲撃の主犯で人頃しにされてしまった
トランプ応援してたTwitterユーザーまでアカウントBANされたり、当時は大変だったなぁ+2
-5
-
294. 匿名 2024/07/22(月) 09:18:45
>>283
メルケルはめちゃくちゃトランプに不信感と嫌悪感抱いてたね。
イギリスの元首相(お名前失念)は、トランプこそ世界を救う的な寄稿をしているね。最近。
でもイギリスも労働党、フランスも保守派疲れでプログレッシブな党が選挙で勝ってる。
カトリック教徒が大部分を占めるアイルランドでも数年前に中絶の権利が認められた。
一方でアメリカがトランプになって、女性の中絶の権利剥奪とか、白人(男性)至上主義とか言いはじめたらますます「概念的」に廃れるね。アメリカ。+6
-1
-
295. 匿名 2024/07/22(月) 09:20:00
>>291
統一教会の暗躍を知ってからは、保守反共も疑うようになったよ…+16
-12
-
296. 匿名 2024/07/22(月) 09:20:02
>>11
これから一族郎党犯罪明らかにされて逮捕されるよ
NS2はバイデンが許可して爆破された+31
-2
-
297. 匿名 2024/07/22(月) 09:20:26
>>296
ハンターざまあー+20
-0
-
298. 匿名 2024/07/22(月) 09:20:31
>>2
アホか。誰の目にも呆けてるのが明らかで、護摩化しきれなくなったからやろ。ディープステートの操り人形としてさえ使いものにならなくなった。+119
-2
-
299. 匿名 2024/07/22(月) 09:20:32
>>50
何も言えなくなると差別を持ち出すらしい
民主党がこの人だとトランプの圧勝かも+160
-0
-
300. 匿名 2024/07/22(月) 09:20:33
>>3
わざとっぽい+20
-0
-
301. 匿名 2024/07/22(月) 09:20:37
>>2
銃撃事件のせいにしたいのかもしれないけど関係ないの丸わかりな状態だったじゃん、みんな知ってるよ+58
-1
-
302. 匿名 2024/07/22(月) 09:21:10
カマラにもBLMついてんでしょ
前回の大統領選あたりからBLM活発になって、同時期に本能寺の変で首を持ち去ったのは弥助説が何故か沸いてた
1年ほど前、世界ふしぎ発見!で首を持って持ち去ったのは、寺で碁の試合で居合わせた僧侶説が放送されると、弥助説がピタリと消えた
たぶんこの頃から嘘の日本で黒人奴隷説を流す計画だったのか
+9
-2
-
303. 匿名 2024/07/22(月) 09:21:15
撤退遅い!+0
-1
-
304. 匿名 2024/07/22(月) 09:21:38
>>56
ガルの銃撃速報直後のトピはトランプの勝ち確とか圧勝とかいうコメントで溢れかえっていたけどね。
バカバカしくてあのトピすぐ離脱したけど。
いかに冷静さを失いやすい人たちの集まりかがよくわかる。
前々回の都知事選トピなんて桜井誠が当選すると思い込んでた人が多数いたし。
アホが多過ぎて目も当てられん。+24
-29
-
305. 匿名 2024/07/22(月) 09:22:00
>>287
犯罪=宗教=トランプ+4
-5
-
306. 匿名 2024/07/22(月) 09:22:21
ゼレンスキーがバイデン見限ってトランプにすり寄った辺りでなんか結果を察する+15
-1
-
307. 匿名 2024/07/22(月) 09:23:20
>>294
トランプは女性の中絶権利を剥奪しようなんてしていない。州の判断に任せると言ってるだけ。連邦制なのだからそれは妥当。+6
-8
-
308. 匿名 2024/07/22(月) 09:23:44
>>167
美容施術してると思う。詳しくないけどボトックスみたいな顔の筋肉動かなくなるやつ。+29
-2
-
309. 匿名 2024/07/22(月) 09:23:46
>>255
既に2期やって立候補できないのでは?+6
-0
-
310. 匿名 2024/07/22(月) 09:23:47
>>6
USA! USA!+151
-1
-
311. 匿名 2024/07/22(月) 09:23:56
>>19
国のトップに立ち、退陣し、銃撃される。
ここで生き残るか亡くなってしまうか、本当に人生の明暗が分かれたね…亡くなってしまうと何も出来ない。
あー、でも日本はどうなんだ?今の物価高とか少子化とか、安倍政権のツケって気もするけど。それでも安倍さん生きていた方がマシだったのかどうだったのか。分からないね。+12
-24
-
312. 匿名 2024/07/22(月) 09:24:05
>>4
日米安保里無視で日本は大増税になっても文句言わない覚悟あるの?
トランプはとにかく内需拡大したいのよ
アメリカに縋ってる国には物凄い負担を強いる
もうこれは確定路線だからね+30
-16
-
313. 匿名 2024/07/22(月) 09:25:10
>>297
素敵な息子さんだもんね
+28
-3
-
314. 匿名 2024/07/22(月) 09:25:38
>>155
迎えに来損ねたから
しぶとく生き残って
バイデンが撤退したんじゃないのw+3
-8
-
315. 匿名 2024/07/22(月) 09:26:09
>>287
ただただ気持ち悪い+5
-9
-
316. 匿名 2024/07/22(月) 09:26:44
>>255
奥さんってこと?+3
-1
-
317. 匿名 2024/07/22(月) 09:27:10
>>267
この人たちトランプのことしっかりと守れなていなかったとアメリカでめっちゃ批判浴びてるよ+12
-2
-
318. 匿名 2024/07/22(月) 09:27:20
>>295
真の保守というか愛国政党が出てきて欲しい
この前の都知事選でも、
有権者1100万人のうち、二重国籍蓮舫に投票したのは120〜130万人だから頭のおかしい反日左翼は約10%強しかいない
立憲、共産、れいわ、社民の支持率も合わせても同じく10%弱だから、リベラルが強い都会でもキチガイは10%程度
+8
-12
-
319. 匿名 2024/07/22(月) 09:28:09
これ現実になりそう
「トランプの対中関税案」で米国経済は79兆円の打撃、専門家が指摘(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp米中の貿易摩擦は、約5年間の停滞を経て新たな局面を迎えようとしている──。バイデン大統領は先日、中国からの輸入品のうち180億ドル(約2兆8000億円)相当を対象に関税を引き上げると発表した。最大の
2024年の大統領選において、トランプは中国から輸入されるあらゆる商品への関税を60%引き上げると同時に、3兆ドル(約468兆円)相当の全輸入品に少なくとも10%の関税を適用すると表明している。+7
-0
-
320. 匿名 2024/07/22(月) 09:28:45
>>59
あのメガネが上手くできないからね+92
-3
-
321. 匿名 2024/07/22(月) 09:29:23
>>50
びっくりするほど頭悪い。副大統領として国境コントロールを任されたのに、一度も実際に国境行って見てきてないですよね?とインタビューで突っ込まれて、「行ってない場所なんていくらでもあるわよ。パリにだって行ったことないけど?」て逆ギレして答えたのにはびっくりしたわ。+272
-1
-
322. 匿名 2024/07/22(月) 09:29:35
>>85
それじゃあプーチンの方も心配だね+15
-2
-
323. 匿名 2024/07/22(月) 09:30:23
>>2
トランプもそんなに嫌いじゃないけど いちいち相手を汚い言葉で貶すとこは大嫌いだわ
+102
-3
-
324. 匿名 2024/07/22(月) 09:31:05
>>74
でもさ、アメリカを守ろうとしたんだから当たり前でしょ
日本も今支那人に対抗する気概のある日本人が出てこない所に寂しさを感じるよ
ナンバーワンにならなくて良い、特別なオンリーワンとか薬中のオカマが作った歌を賞賛してるから弱い日本人が増えたんだよ+57
-5
-
325. 匿名 2024/07/22(月) 09:32:14
>>322
そちらは替え玉とかいそう
今のも絶対に途中で入れ替わってるよ
顔が変わったタイミングで、当時の奥さんとも離婚してるし+20
-0
-
326. 匿名 2024/07/22(月) 09:32:19
>>58
人望がないって何かで見た
副大統領候補なのに人望ないってどういうこと?
って思ってたら
大統領候補かよ+36
-0
-
327. 匿名 2024/07/22(月) 09:32:28
>>311
安倍さんがいなくなったから統一教会と自民党の関係が明るみに出て、五輪汚職で逮捕者出て、裏金も発覚したんだよ
まだまだ膿は出し切れてないけどね
+30
-11
-
328. 匿名 2024/07/22(月) 09:32:35
コレ(生存&写真)は本当にすごいものね+45
-2
-
329. 匿名 2024/07/22(月) 09:33:10
>>16
ない。だからヤツらは暗殺しようとした。+38
-3
-
330. 匿名 2024/07/22(月) 09:33:25
>>140
でも親の代はドイツ系移民のクイーンズの不動産屋で、そこから成金的に金持ちになってるだけで全然ボンボンではないよね。+11
-3
-
331. 匿名 2024/07/22(月) 09:33:42
>>1
アメリカの政治に詳しい方に教えて頂きたいのですが、現役国務長官が候補に指名されることはないんですか?+1
-0
-
332. 匿名 2024/07/22(月) 09:34:25
>>255
アメリカは女性じゃ勝てないもんね。+2
-0
-
333. 匿名 2024/07/22(月) 09:34:26
>>85
前の大統領選の時から指摘されてたよ
だから今回は大統領選に出るふりをしただけで、初めから大統領になるつもりはなかったかも+55
-0
-
334. 匿名 2024/07/22(月) 09:34:47
>>1
日本にとってはトランプよりバイデンが好都合なんだよなあ+9
-14
-
335. 匿名 2024/07/22(月) 09:35:16
>>255
オバマさんはもうできない+18
-0
-
336. 匿名 2024/07/22(月) 09:35:38
>>147
大統領選に向けたテレビ討論会で何やらかしたか調べてご覧。+4
-0
-
337. 匿名 2024/07/22(月) 09:35:43
>>22
バイデンはもう有り得ないレベルだけどハリスでは勝つ確率が下がるらしいね。なんでバイデンであの支持率獲得出切るのかかなり謎なんだけど。+22
-2
-
338. 匿名 2024/07/22(月) 09:36:29
>>54
家族の名前すら間違えたとかあったような+27
-0
-
339. 匿名 2024/07/22(月) 09:37:19
>>313
まだわからないの?
この人の人生だから、
バイデンと関係ない。
トランプは(本人)犯罪者+6
-34
-
340. 匿名 2024/07/22(月) 09:38:01
>>329
また🐯暗殺しようと狙ってるって+30
-1
-
341. 匿名 2024/07/22(月) 09:38:11
>>214
発言の一部切り取りを拡散させる世の中が恐ろしいな
あれほど陰謀論撒き散らしてめちゃくちゃフェイクニュース拡散する輩には、そりゃそう言いたくもなるだろう+1
-9
-
342. 匿名 2024/07/22(月) 09:38:24
>>56
まさか、バイデンが前回史上最高得票数で当選したと信じてるのw+69
-8
-
343. 匿名 2024/07/22(月) 09:38:45
>>55
煽るな煽るなwww+55
-0
-
344. 匿名 2024/07/22(月) 09:39:11
>>169
今度は犯罪幇助で民主党やバイデンが次々起訴されるのかな
初の元大統領有罪とかの棄損工作されて、トランプは腹の中では怒り狂ってるよね
ハンターバイデンもムショ行になると思う+25
-3
-
345. 匿名 2024/07/22(月) 09:40:03
>>15
ハリスってガル民が大嫌いな不倫でのしあがってきた女なのに、みんな知らないんだな。+33
-11
-
346. 匿名 2024/07/22(月) 09:40:09
>>17
でも命は大切にしてほしい+8
-0
-
347. 匿名 2024/07/22(月) 09:40:12
トランプ銃撃以前にトランプ確定路線なので、
すでに米国の情報機器メーカー株を買いまくった
順調に上がってるし、トランプ再選するまで何もなければいい+4
-1
-
348. 匿名 2024/07/22(月) 09:40:36
バイデン、私は黒人で女性ですってボケてなかった?
実は予定だったのかな?+5
-1
-
349. 匿名 2024/07/22(月) 09:41:57
暗殺不正選挙情報操作
あらゆる手を使ってDSはトランプ政権阻止を狙うだろうね+3
-0
-
350. 匿名 2024/07/22(月) 09:42:03
>>328
この小柄な女性に違和感、元警官や軍人でもなく飲料メーカーの元社員でバイデン政権で採用された説もある
+5
-4
-
351. 匿名 2024/07/22(月) 09:42:33
ゼレンスキー的には民主党政権がいいから保守的なトランプだと困りそう+43
-7
-
352. 匿名 2024/07/22(月) 09:43:47
岸田総理トランプ勝ったら辞任検討しそう+2
-1
-
353. 匿名 2024/07/22(月) 09:44:38
>>21
怖いよ+19
-0
-
354. 匿名 2024/07/22(月) 09:44:44
>>256
これだから関西の男は+3
-5
-
355. 匿名 2024/07/22(月) 09:45:00
あの犯人、パソコンだかスマホだかの解析で狙撃や爆弾について検索した形跡が無いとか言われてたよね。実際どうだったのか気になる。+6
-0
-
356. 匿名 2024/07/22(月) 09:45:44
>>324
中国と対抗なんてしたら日本終わりなんだけどね
輸出入が止まっただけで終了する企業多数、日常生活もままならない
中国との対立煽る人は反日だと思ってる
自分も中国嫌いだけど隣の大国とはうまく付き合っていくしかない
+6
-18
-
357. 匿名 2024/07/22(月) 09:46:21
民主主義を否定した民主党w+4
-0
-
358. 匿名 2024/07/22(月) 09:46:27
アメリカの落日
ヒラリーが落選した時アメリカは男の国なんだと。リブだハラスメントだとうたうのは外面で。劇的な事にお花畑に意味を持たすのも馬鹿げてる。老人と門外漢しか候補が居ないそんな暮れゆく国になったのだと。+2
-9
-
359. 匿名 2024/07/22(月) 09:47:16
>>1
バイデンの撤退は仕方ないと思うがトランプは絶対に嫌
議事会襲撃事件とか怖いよ
有罪判決も受けてるのにおかしいよ+12
-19
-
360. 匿名 2024/07/22(月) 09:47:19
>>59
日本の左派が腹立てるよ+11
-4
-
361. 匿名 2024/07/22(月) 09:48:13
>>319
グローバリストの破綻したロジックだね
こんなことをクリントン政権時代から言い続けてて順調に中産階級没落、上位1%に富が集中してきた+6
-1
-
362. 匿名 2024/07/22(月) 09:49:43
>>307
その時点で剥奪と同じだよね。
南部の州なんて特に厳しいよ。
中絶手術をすることで死刑の量刑を採用しようとしている州もある。
ことの発端はギンズバーグ最高裁判事が亡くなった後に後任としてガチのカトリック保守判事をトランプが採用したことで、全米に中絶手術した女性への量刑が現実のものとして考慮され始めている。
中絶なんてしないに越したことはないけど、いろいろな事情で産めない場合の選択肢が無いって、時代に逆光しているし、男性中心の政治のテーブルで決められているのが怖い。背後にあるのは宗教の票集めで、トランプが人工中絶に対して深い考えがあるとは思えないけど。
+10
-4
-
363. 匿名 2024/07/22(月) 09:50:31
>>7
って言いたいだけやろw+13
-9
-
364. 匿名 2024/07/22(月) 09:50:49
>>3
デカマラ?
なんと卑猥な!+22
-1
-
365. 匿名 2024/07/22(月) 09:51:27
>>356
私も中国と対立すべきとは全く思わないけど今までのような弱腰外交はダメだと思う。日本は近隣国のプライドを損ねないように気にし過ぎ。外交も貿易も対等にやった上で抗議すべき時は抗議する、やられた事はやり返すやり方で対等に渡り合ってる国も普通にある。+37
-0
-
366. 匿名 2024/07/22(月) 09:51:47
>>12
アメリカだけではなく人間は大好きだろ。
逆境からの成功。+96
-1
-
367. 匿名 2024/07/22(月) 09:53:09
>>354
✕関西
◯中国+4
-1
-
368. 匿名 2024/07/22(月) 09:53:59
>>2
トランプはIQ180の天才
元からの富豪の出身だし知性も品性もある
粗野な物言いは底辺層に向けた支持獲得のリップサービズね
民主党はリベラルというテロ集団、背後には軍需産業があるから戦争をやめられない
+117
-22
-
369. 匿名 2024/07/22(月) 09:53:59
>>351
ですので日本のウクライナ応援団の皆さん募金お願いします
今ならウクライナ国籍プレゼントします+1
-17
-
370. 匿名 2024/07/22(月) 09:54:01
>>342
まあ普通に考えてあんなボケ老人にそんなに票が集まるなんてありえないよね。+55
-7
-
371. 匿名 2024/07/22(月) 09:54:19
>>1
アメリカ第一主義のトランプがアメリカ国内で支持されるのは、まあ理解できる。でもなんで、日本人中心のガルちゃんでトランプ支持者が溢れかえってるのかが分からない。+28
-5
-
372. 匿名 2024/07/22(月) 09:56:20
トランプ大統領の時は戦争だけじゃなく、日本にデカイ地震もなかったよね+2
-5
-
373. 匿名 2024/07/22(月) 09:56:35
>>5
まあトランプもそこまで変わらないけどね。
欧州の首相、大統領に比べて日本やアメリカの候補の若手の少なさが国力の低下の象徴だと思う。+60
-0
-
374. 匿名 2024/07/22(月) 09:56:38
>>328
あなたも立派な依存者+4
-2
-
375. 匿名 2024/07/22(月) 09:56:47
>>1
トランプのMAGAは一貫してるけど、例えばアメリカ国内で生産した車でなければ、アメリカ国内で販売させないとか言ってるのに、なんで日本人がそれを支持するんだかね+12
-2
-
376. 匿名 2024/07/22(月) 09:57:20
>>367
進化した一部除いて関西の男ウザい+1
-2
-
377. 匿名 2024/07/22(月) 09:57:24
バイデンの蝋人形のロボットみたいなあの感じはなんなの?
初めて見た時“ほんとに人間?”って思った+15
-0
-
378. 匿名 2024/07/22(月) 09:58:11
ゼレンスキー亡命の準備してるのかしら?
トランプ暗殺されない限り次期大統領決定だから、トランプに電話して自分の命の保証をお願いしてそう+5
-1
-
379. 匿名 2024/07/22(月) 09:58:15
>>376
岸田は関西人じゃなく中国地方だぞ
小学校からお勉強やりなおせ+6
-3
-
380. 匿名 2024/07/22(月) 10:00:14
>>378
本格的な侵攻があった前年の12月にイギリスと亡命政府についてとかの打ち合わせはしてるけど現政権もそれを継続してるかどうか+3
-0
-
381. 匿名 2024/07/22(月) 10:00:16
>>278
やっぱり⚱️ある!w+4
-2
-
382. 匿名 2024/07/22(月) 10:00:57
>>6
カマラ?カマラなのかい?+58
-1
-
383. 匿名 2024/07/22(月) 10:02:25
>>371
海外でターゲット国に内乱騒乱クーデターを起こしてアメリカに都合の良い国にして、さらにその国を搾取しようとはしないから+5
-4
-
384. 匿名 2024/07/22(月) 10:02:44
>>6
(((;゚Д゚)))ガ、ガルチャンカラダイトウリョウ!?+35
-2
-
385. 匿名 2024/07/22(月) 10:03:32
トランプのことは嫌いだけど
あの銃撃事件でこの人凄いと思った
だって銃声が聞こえて周りがパニックになってるだけでも怖くて手足震えるのに、その銃声は殺意を込めて自分に向けられてたわけだよ?
しかも耳撃たれた
その直後ガッツポーズして搬送先で『I'mファイン』ってユーモアぶちかまして
後日またみんなの前に現れた
模倣犯にまた撃たれるかもとか前回のトラウマ蘇ったりしないのかな?
ほんと肝座ってる人だねこの人
なんでこんなことができるんだろう+10
-3
-
386. 匿名 2024/07/22(月) 10:04:25
>>54
言動もだけど歩行も目線も危うかったものね
認知症検査せずって所がもうね…
撤退表明した後、忘れてなければ良いがね+76
-1
-
387. 匿名 2024/07/22(月) 10:04:33
>>379
東日本から見たらどっちでも大差ない+3
-6
-
388. 匿名 2024/07/22(月) 10:05:03
トランプになったら中国の輸入品に関税200%にかけるってね
中国は全然痛手にならないみたいね
中国、ロシア、インド、アラブ諸国が続々と団結して、アメリカ覇権の終了が現実化
反グローバリストのトランプはそれでいいと思ってる
日本も貧乏国家になって昭和初期時代の日本に逆戻りしそう、それでいいんじゃないの?戦争がなくなればさ+6
-4
-
389. 匿名 2024/07/22(月) 10:05:43
>>356
これって工作員がよく使う言葉
中国は安いから輸入してるのであって、代替可能なものばかり
企業もダイソーとかユニクロは困るだろうけど、嫌いだからどーでもいい
アメリカはデカップリングしてるし、欧州の一部も中国とのデカップリングをし始めている
日本も脱中国すべきだよ
そして日本との貿易が止まると実は中国の方が困る
+34
-1
-
390. 匿名 2024/07/22(月) 10:06:04
>>387
教養ないな
東国の卑しいものども+3
-2
-
391. 匿名 2024/07/22(月) 10:06:34
>>385
ある角度からの写真だと演説台の下に身を潜めてた時の表情がちょっと呆然としてたのがあったんだよね
そこから切り替えが出来るのは確かにエグい+7
-1
-
392. 匿名 2024/07/22(月) 10:07:51
>>1
エプスタインとハリス
ズブズブ+31
-3
-
393. 匿名 2024/07/22(月) 10:09:10
>>385
死線を越えてきた数が違うしこの人の強運は伊達じゃないね+4
-1
-
394. 匿名 2024/07/22(月) 10:09:22
+0
-0
-
395. 匿名 2024/07/22(月) 10:09:24
>>389
だよね
G7とBRICSのGDPが逆転したけど、そりゃBRICS(というより中国)が富を吸い上げてるから
ゼロサムゲームでチューチュー吸われたら細るに決まってる
+8
-1
-
396. 匿名 2024/07/22(月) 10:09:31
>>385
何もかもヤラセに見えるから、気持ち悪い
アメリカ人もそう思っている。
亡くなった人、本当にお気の毒+4
-6
-
397. 匿名 2024/07/22(月) 10:10:21
>>1+3
-7
-
398. 匿名 2024/07/22(月) 10:10:37
>>1
分かりました。この混乱を収めるために、
私が大統領になります。
まず、マイナス付けたやつ。
おまえ、消費税300%ね。+1
-2
-
399. 匿名 2024/07/22(月) 10:11:11
過去歴史、テロ組織に属していた
この人+5
-0
-
400. 匿名 2024/07/22(月) 10:11:31
>>99
合法的に終身大統領になるよう法改正するとか、野党は違法な犯罪組織に認定するとか、手段はいくらでもある
大統領制を廃してトランプ帝国初代皇帝になるのが良いと思う+3
-6
-
401. 匿名 2024/07/22(月) 10:12:35
>>390
高貴な人いらない 時代錯誤+1
-2
-
402. 匿名 2024/07/22(月) 10:12:57
>>369
がるでさんざんアゾフはヒーロー、ウクライナ推ししてた方々
募金してね♡+6
-1
-
403. 匿名 2024/07/22(月) 10:12:57
>>313
吹いたやん。(笑)+16
-0
-
404. 匿名 2024/07/22(月) 10:13:43
>>356
中国は経済崩壊して昔の地位に居られないでしょ
まだ頭の中をアップデートできていない老害か工作員かな?+10
-1
-
405. 匿名 2024/07/22(月) 10:13:59
>>392
カマラハリスはミッシェルオバマと同じく男性なのではないか?とアメリカで言われてる
+7
-5
-
406. 匿名 2024/07/22(月) 10:14:29
>>313
エプスタインリスト公開されたよね?+46
-0
-
407. 匿名 2024/07/22(月) 10:14:51
>>6
カマラ、がるチャン民だったのかよ+80
-0
-
408. 匿名 2024/07/22(月) 10:15:10
>>1
🇺🇸には内戦が必要です。+3
-5
-
409. 匿名 2024/07/22(月) 10:15:57
>>378
イギリスに豪邸建てたよ
ゼレンスキー
ウクライナ捨てんのかな?
+16
-0
-
410. 匿名 2024/07/22(月) 10:16:23
>>339
バイデンもやってるやん(笑)しらんの?+14
-2
-
411. 匿名 2024/07/22(月) 10:16:33
>>368
DEIとか言っているシークレットサービス長官が典型だけど、あいつら実際を考えずに頭の中のイデオロギーを押し付けてくるよね+4
-0
-
412. 匿名 2024/07/22(月) 10:16:48
>>1
ハリスなんていつもニヤニヤして誤魔化してるだけで、何も仕事できないじゃん。アメリカに違法移民が更に増えるだけ。+7
-1
-
413. 匿名 2024/07/22(月) 10:17:25
茨城で地震だ
震度3!!+1
-2
-
414. 匿名 2024/07/22(月) 10:18:35
>>395
結局自由貿易って中国を利するだけだったね
だから中国はその体制を維持するために各国の政治家にバラまいた
日本の政治家ももらっている+3
-0
-
415. 匿名 2024/07/22(月) 10:19:11
>>405
うちのおばあちゃんも
ハリスのこと見て「この人IKKOさんみたいに男の人よね?」とテレビ見て言ったから
え?ってなったけど
うちのおばあちゃん百戦錬磨のハズレ無しだから
ちょっとびっくりした
+7
-4
-
416. 匿名 2024/07/22(月) 10:19:44
SNSでトランプ暗殺未遂は自演とか必死に言ってるの奴、馬鹿らしい
本当は未遂に終わらないはずだったけど失敗してヤケになってるわね
あんなに沢山の人が怪しい人を目撃して警備に訴えてるのに、わざと放置して殺す気満々だったじゃん
また本気出して暗殺計画練ってるわね、もしトランプ氏が亡くなったら確実にアメリカ内戦になりそう、アメリカの軍需産業はやっと自国で兵器使える機会ができるわね+10
-0
-
417. 匿名 2024/07/22(月) 10:19:57
>>368
品性?+21
-1
-
418. 匿名 2024/07/22(月) 10:20:06
>>11
断罪されるべき
トランプを嵌めたいが為に任期中の行為は免責されるってのを撤廃したのが自分に返ってくる+53
-3
-
419. 匿名 2024/07/22(月) 10:21:32
ピザゲートは結局真実だったのか?
トランプになったら逮捕者大量に出そうだよね?+9
-3
-
420. 匿名 2024/07/22(月) 10:22:15
>>55
かるーいw+31
-0
-
421. 匿名 2024/07/22(月) 10:22:30
>>413
そうですか。+1
-0
-
422. 匿名 2024/07/22(月) 10:22:52
>>6
あ、デカマラハリスさんだぁ🤤+10
-1
-
423. 匿名 2024/07/22(月) 10:23:08
>>2
バイデンの無能をトランプのせいにしてるだけやん+29
-1
-
424. 匿名 2024/07/22(月) 10:23:22
>>378
2日ぐらい前に電話対談してたよね+0
-0
-
425. 匿名 2024/07/22(月) 10:23:51
>>1
世界は、
プーさんのやりたい放題になっていくね+5
-1
-
426. 匿名 2024/07/22(月) 10:24:21
+0
-0
-
427. 匿名 2024/07/22(月) 10:24:29
>>8
アナウンサー「でカマラ・ハリスをさらにじっくりと注視し」
ディレクター「カットだカット!で、は絶対に駄目だ!音声も文字でも!」+2
-5
-
428. 匿名 2024/07/22(月) 10:24:31
これで年齢でトランプを攻撃することもできるようになったしバイデンが年寄りは心配だって印象を強めてアシストになって交代を引っ張ったのが逆に良かった気がする。+0
-0
-
429. 匿名 2024/07/22(月) 10:24:42
カマラ・ハリスには期待してたけど、結局のところ何も業績ないよね
スピーチも印象に残らないし
+2
-0
-
430. 匿名 2024/07/22(月) 10:24:49
>>7+6
-4
-
431. 匿名 2024/07/22(月) 10:25:11
>>415
おばあちゃんに眼鏡を買ってあげて下さい。
+6
-1
-
432. 匿名 2024/07/22(月) 10:25:45
>>5
トランプも78歳のお爺ちゃんじゃん+100
-0
-
433. 匿名 2024/07/22(月) 10:25:49
>>313
この人ウクライナとズブズブじゃなかった?+24
-0
-
434. 匿名 2024/07/22(月) 10:26:10
>>404
無敵の人のテロが増えてるみたいね
この間も日本人駐在家族が刺されてた
犠牲になった中国人の女性が気の毒だったわ
中国人でもいろんな人間がいるんだと思った+10
-0
-
435. 匿名 2024/07/22(月) 10:26:11
>>1
アメリカは黒人殲滅させたいほど嫌ってるからね
だからアカデミー賞も黒人はとれないし、トランプの演説会場にも黒人は1人もいない+0
-10
-
436. 匿名 2024/07/22(月) 10:26:12
>>392
シンプソンの予言当たり!+14
-1
-
437. 匿名 2024/07/22(月) 10:26:28
>>1
トランプ
プーチン
キンペー
パピプペポが入ってないとダメってことか。
日本には林家さんしかおらんね+9
-1
-
438. 匿名 2024/07/22(月) 10:27:02
>>389
横
中国は最近、ビジネスなどの入国者にスマホの画像などをチェックするしくみ作りをしようとしてる。少しでも中国を批判するような画像や言葉があれば何かされる可能性
出張行かれる方は気を付けてください
こんなんだから外資も逃げ始めてる+16
-1
-
439. 匿名 2024/07/22(月) 10:28:11
>>402
トピズレだけど日本の公安がこの組織キケンと言ってたアゾフが報道によってヒーローにされるのは本当に怖かった+9
-0
-
440. 匿名 2024/07/22(月) 10:28:22
>>2
トランプは黒人嫌ってるから大統領になったらKKKと手を組んで黒人殲滅運動やるよ。もしかしたらアジア人も虐殺の対象になるかもよ。KKKが日本でテロ起こすかも+5
-31
-
441. 匿名 2024/07/22(月) 10:28:59
>>432
この人「ノイローゼ」らしい!+4
-15
-
442. 匿名 2024/07/22(月) 10:29:13
>>1
バイデンの決断はあまりにも遅すぎた。
民主党は今さら誰が出ても、アメリカ国民に政策をアピールするには時間が無さ過ぎる。+5
-0
-
443. 匿名 2024/07/22(月) 10:29:53
>>1
ハリスでは勝てないよ
女だしカラードだしむり
トランプ確定だね
アメリカファーストだから安倍もいない日本はいじめられると思う+9
-2
-
444. 匿名 2024/07/22(月) 10:29:59
>>1
そうするって言われてたよね。
たぶんトランプさんの銃撃があって発表が早まった位だと思う。
事件がなかったらハリスさんが1番だったと思うけどトランプになるだろうね。もうすでに神格化されてるし。+2
-0
-
445. 匿名 2024/07/22(月) 10:30:38
がるでエセ保守議員推し、ワク推し、ウクライナ推しやってた連中も海外に逃げることをお勧めするよ
30年かけて起きる変化が一週間で起きる時代だよ
気付いたら逮捕されてたなんてことにならないようにね+0
-1
-
446. 匿名 2024/07/22(月) 10:31:11
>>436
やだスーツの色まで同じ!
民主党はまた不正選挙やるわね
投票集計のマシンは前もそうだけど民主党系の企業が作ったもの
今回もそうでしょ、ちなみにトランプ氏のシークレットサービスも当然民主党の息のかかった人材が選出されてるしね、危ないわ+26
-2
-
447. 匿名 2024/07/22(月) 10:31:25
>>392
あー、未成年者の性交同意年齢を13才にしようとしてるの、カマラだっけ?+7
-2
-
448. 匿名 2024/07/22(月) 10:32:31
>>330
ドイツ系移民なんだ
なんか几帳面そうだなと思ってたんだよね
ステレオタイプな感想だけど。+4
-0
-
449. 匿名 2024/07/22(月) 10:32:47
>>8
女と黒人の政治家は使えない+1
-23
-
450. 匿名 2024/07/22(月) 10:33:17
>>438
あさ8や虎ノ門ニュースの観すぎでは笑?
+0
-5
-
451. 匿名 2024/07/22(月) 10:35:05
民主党はグダグダだねぇ。
トランプ氏の強さだけが際立つ盛り上がりのない大統領選になるな。
日本もこういうリーダーが現れてくれるといいんだが、岸田や泉なんて話にならないし絶望しかないわ+19
-3
-
452. 匿名 2024/07/22(月) 10:36:15
>>447
とんでもないわね
民主党の議員の中には小児性愛への偏見をなくそうとか言ってる人もいるし+12
-1
-
453. 匿名 2024/07/22(月) 10:37:22
>>440
KKKと手を組んでたのはバイデンでしょうが。ほんとスライド好きだね+20
-2
-
454. 匿名 2024/07/22(月) 10:39:08
テキサスの農場主がウンザリした顔で「自宅の警備やフェンス修理に疲れ果てた」言ってた
主婦も銃を扱うテキサスでこれなら、日本もこうなるの早いと思う+3
-1
-
455. 匿名 2024/07/22(月) 10:39:22
>>448
言われて見ると欧州系なルックスにも見えるね
陽キャのアメリカンガールじゃなくてメラニアさん選んだのも欧州系のせい?+2
-0
-
456. 匿名 2024/07/22(月) 10:39:28
>>74
自国ファーストってニュースで言ってるし
売国主義でなければ母国の凋落を防ぐのは何処の国も一緒だと思う
トランプになることで円安が終わるならそっちがいいなって
バイデンは円安推奨だったけどハリスはどうなのかな+19
-0
-
457. 匿名 2024/07/22(月) 10:40:34
トランプが大統領になったらアメリカが二分化されてグタグタになって弱体化しそう
でもこれって良いことだと思うわ
自称世界の警察アメリカ、でも実際は他所の国で戦争仕掛けて利益を上げるトンデモ国家
岸田はいつまでもアメリカにしっぽ振ってたら日本は大変なことに+4
-4
-
458. 匿名 2024/07/22(月) 10:40:41
>>456
都民ファーストって言葉に騙されてそう+1
-3
-
459. 匿名 2024/07/22(月) 10:44:08
>>2
トランプはロスチャイルドから支援受けてて嫁も娘もユダヤ人だから
結局トランプもバイデンもイスラエル支持してるユダヤ人の手先なんだよ
両建てで支配されてる+49
-4
-
460. 匿名 2024/07/22(月) 10:44:40
>>51
負け戦だから捨て駒にされたのかと思ったけどハリスで巻き返す気なのか+6
-0
-
461. 匿名 2024/07/22(月) 10:44:55
>>142
リベラルの意識高い系から人気ありそう+28
-3
-
462. 匿名 2024/07/22(月) 10:45:34
>>368
IQは知らんけど経営者らしい聞き取りやすい英語だなって思う
アメリカって英語喋れない人もたくさんいるらしいし分かりやすいのは良い
オバマは馬鹿な私にはイエスウィーキャンしか分からんかったもん+60
-6
-
463. 匿名 2024/07/22(月) 10:46:02
>>59
そりゃトランプは金たらふくくれる安倍ちゃんが大好きだよ
日本の未来削ってでもアメリカに尽くしてくれるんだから+38
-32
-
464. 匿名 2024/07/22(月) 10:46:07
>>56
分断が進んでるだけじゃない?そのうちアメリカ分裂しそうだし+16
-2
-
465. 匿名 2024/07/22(月) 10:46:29
>>450
普通にいくつも記事になってるよ中国「反スパイ法」新規定、空港や路上で「個人スマホ検査」強化 日本政府は緩すぎる!台湾は「渡航危険レベル」引き上げ(夕刊フジ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【ニュース裏表 峯村健司】 中国政府の諜報機関、国家安全省の法律執行に関する新しい規定が1日から施行された。最近、企業や官庁などで国際情勢について講演する際、この規定の詳細について質問を受けること
+8
-0
-
466. 匿名 2024/07/22(月) 10:46:47
>>12
安倍さんの銃撃を見た日本人からすると、資質は置いといてトランプは持ってると思わざるを得ない+229
-5
-
467. 匿名 2024/07/22(月) 10:47:50
>>4
あれ ガル民てトランプ推しが多いイメージだったから意外
やっぱりバイデンもアレだけどトランプが大統領はありえないよね+42
-21
-
468. 匿名 2024/07/22(月) 10:48:29
>>2
>知性品格最低
トランプの凄い所は実際は知性も品格も持ち合わせた人物なのに
人にこう思われる位演技力が優れている点
+39
-10
-
469. 匿名 2024/07/22(月) 10:49:25
>>458
共産党がついてて都民ファーストは矛盾+0
-0
-
470. 匿名 2024/07/22(月) 10:50:18
ハリスは
民主党の極左と扱われてるってから
他の人になってほしいなぁ+1
-0
-
471. 匿名 2024/07/22(月) 10:50:22
>>312
トランプ政権になればまたEUからも脱退するんだろうな…… バイデンは温暖化対策とかに乗り気な方だったから年齢が惜しい+10
-3
-
472. 匿名 2024/07/22(月) 10:50:54
>>392+5
-12
-
473. 匿名 2024/07/22(月) 10:51:10
戦争終結で、わざとらしいポロシャツ姿のゼレンスキーの失脚が早く見たいわ
陰で裏金せっせと蓄えてるのに貧乏なふりしている偽善者コメディアン
わたくしたちの血税もかなりの金額がこいつに流れたわね+11
-1
-
474. 匿名 2024/07/22(月) 10:51:26
>>451
もしトランプと岸田の外交を考えたら絶望的だわ
岸田は舐められてムンジェインみたいな感じになりそう+3
-1
-
475. 匿名 2024/07/22(月) 10:51:59
>>368
ペンシルベニア大首席卒業(出身学科で)だし低学歴層貧困層新興移民
(共和党支持者も多い)向けのシンプルイングリッシュも頭よくないと使いこなせないもんね+14
-3
-
476. 匿名 2024/07/22(月) 10:54:10
>>467
同盟国の負担を増やすって言ってるんだもん
日本の負担が増えるってことで歓迎する日本人はいないでしょう+34
-0
-
477. 匿名 2024/07/22(月) 10:54:29
>>455
二番目の奥さんは陽気なアメリカンって感じの女性だったよ
最初と三番目のメラニアさんが東欧系+6
-0
-
478. 匿名 2024/07/22(月) 10:55:49
>>475
トランプが勉強出来たってイメージはないね
子供の頃は大人しく座学出来ずに暴れてたでしょ
ちょっと多動あったのかな+5
-11
-
479. 匿名 2024/07/22(月) 10:56:34
>>461
リベラルの意識高い系はもともとトランプに入れるなんてありえないって
人らだから、そこからの人気を集めてもあんまり意味ないんだよね+5
-0
-
480. 匿名 2024/07/22(月) 10:57:24
>>464
昔の強い民主主義のアメリカではないよね
イスラエルと一緒になってガザ攻めてるし+7
-0
-
481. 匿名 2024/07/22(月) 10:57:28
>>478
何その根拠のないおばさん妄想wwwwwwwwwwwww+11
-4
-
482. 匿名 2024/07/22(月) 11:01:45
>>2
メディアはトランプには知性が無いってアピールするけどウォートン出身なのに無理があり過ぎるwww
(アメリカの屈指の経営学大学院)
逆にバイデンは本人も気の利いたこと言えないし学歴もいまいちなのに知性派みたく押されるのが変だわ+64
-4
-
483. 匿名 2024/07/22(月) 11:03:20
>>363
ヨコだけど、前回の大統領選から色んなところで言われてたよ。+4
-0
-
484. 匿名 2024/07/22(月) 11:03:51
>>478
さっきから〇〇そうとか〇〇かなって言ってるのと同じ人?
気に入らないからってちょっとそれは…+12
-0
-
485. 匿名 2024/07/22(月) 11:04:17
ハリウッドの強靭な民主党推しって小児性愛者が多いからかしら?
温和そうなメリル・ストリープも激高して反トランプ訴えたり異常
ハリウッド自体が民主党の傀儡みたいなものかしら?
+3
-1
-
486. 匿名 2024/07/22(月) 11:04:20
>>6
あんたアメリカ生まれ?
(大統領選は移民1世は立候補不可)+8
-4
-
487. 匿名 2024/07/22(月) 11:04:56
>>59
葬儀に来なかったのに?+9
-21
-
488. 匿名 2024/07/22(月) 11:06:08
>>476
米軍縮小で自衛隊拡大は良い面もあると思う+5
-5
-
489. 匿名 2024/07/22(月) 11:06:40
>>440
今はアフリカ系国民の間にも共和党支持者増えてるし
そんな非合法同然の団体とは組まないでしょ+6
-0
-
490. 匿名 2024/07/22(月) 11:07:09
>>6
みんな息合ってるね+28
-0
-
491. 匿名 2024/07/22(月) 11:07:51
>>449
わーお
じゃあ、何で白人男性どころか黒人男性の権力者達はいやいや黄色人種男性の権利者達は、いつまでも戦争や内戦そして民族浄化などの大量虐殺を繰り返しているの?何で戦争や内戦の度に民族浄化や集団レイプをするの?
十字軍の頃からずっとずっと同じ過ちを繰り返してるのは、なーぜ?+3
-0
-
492. 匿名 2024/07/22(月) 11:08:22
>>29
たまたま後ろ向いて外れたんだよ
それ、かわしたって言わない+10
-9
-
493. 匿名 2024/07/22(月) 11:08:38
>>477
2人も欧州系なんだね
トランプさんの実母は渡米後メイドさんをやってたと知って、財界の後ろ楯無いメラニアさんに行き着いた経緯が少し分かる気がした+3
-0
-
494. 匿名 2024/07/22(月) 11:08:51
>>482
頭悪い方が傀儡にするには好都合でしょ
バイデンはもう何年も前から妻と娘の名前間違えたり、認知症だって分かってたよ
+32
-2
-
495. 匿名 2024/07/22(月) 11:09:14
>>55
grk!grk!+13
-0
-
496. 匿名 2024/07/22(月) 11:09:45
最近ザッカーバーグが手のひら返してトランプ寄りになってるんだっけ+0
-0
-
497. 匿名 2024/07/22(月) 11:10:59
>>462
そう?オバマもトランプもわかりやすい英語話してると思うけど。+11
-0
-
498. 匿名 2024/07/22(月) 11:11:40
>>162
ゴム製w+2
-2
-
499. 匿名 2024/07/22(月) 11:12:16
めっちゃ必死のトランプファンおばさんいるね。大丈夫?+3
-3
-
500. 匿名 2024/07/22(月) 11:13:29
>>1
トランプの強気な対中政策は素晴らしいが、それ以外は民主党のバランス政策の方が日本にとっては得。+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本時間の午前3時前、SNSで声明を投稿 … (1ページ)