ガールズちゃんねる

最高気温35度予想、外に出かけたくない

1183コメント2024/07/29(月) 02:37

  • 501. 匿名 2024/07/21(日) 15:07:12 

    子連れはうるさいので出掛けて下さい

    +25

    -15

  • 502. 匿名 2024/07/21(日) 15:08:43 

    >>478
    喉乾かない?

    +1

    -0

  • 503. 匿名 2024/07/21(日) 15:09:15 

    最近ウォーキング行けてないから行きたいけど、殺人的な暑さだから家から出られずモヤモヤ。田舎だから夜は虫がいるし、夕方少しでも出られたらいいな〜

    +25

    -1

  • 504. 匿名 2024/07/21(日) 15:10:21 

    >>144
    えらい!!

    +3

    -0

  • 505. 匿名 2024/07/21(日) 15:10:34 

    >>379
    たぶんマルチリモコンでいける
    通販で500円くらいで売ってるから
    ダメ元で買って。
    うちの三菱のとパナどっちも使えたよ

    とりあえずは踏み台持って来て本体のスイッチ探そう

    +39

    -0

  • 506. 匿名 2024/07/21(日) 15:11:23 

    >>494
    えーモール行くと何か欲しくならない?

    +5

    -0

  • 507. 匿名 2024/07/21(日) 15:13:31 

    >>437
    えっ 片道20分でも生理二日目は行かない。
    つかうちの義理実家、片道1時間半だけど頼んだ時だけ郵送してくれるよ。それが当たり前だと思ってた。

    シンプルにガス代や労働力の方が野菜代より高くない?
    メロンでも作ってんの?

    +73

    -0

  • 508. 匿名 2024/07/21(日) 15:15:48 

    >>491
    すごい早くカラッと洗濯物乾くことくらいしかまじでいいことないよね
    大きいものもすぐ乾くからその点は助かる

    +35

    -0

  • 509. 匿名 2024/07/21(日) 15:16:50 

    プール行きたい。
    豊島園へ毎年行っていたけれど、いまもう無いからとほほ‥です。
    とりあえず午前中、まだ気温が低いうちにヨガ行って、滝汗で帰ってから家でゆっくり水風呂に浸かるのが気持ちいいです。その後昼寝w

    +7

    -0

  • 510. 匿名 2024/07/21(日) 15:18:36 

    外で自転車とか徒歩の人いないべ?
    駅前とか商業施設近くに行くとようやく見かける

    +2

    -2

  • 511. 匿名 2024/07/21(日) 15:18:52 

    >>108
    家も札幌。エアコンないから、扇風機だけど熱風をかき回してるよ…。

    +10

    -0

  • 512. 匿名 2024/07/21(日) 15:20:07 

    妊娠初期でつわりがひどくて、水分も栄養もろくにとれていないのでもう一切出かけない!ひたすら家でひきこもる。
    先週上の子の幼稚園の送迎から帰ってきたとたん、目の前真っ暗になってリバース祭りになったのでもう怖くて外に一歩も出たくない

    +33

    -0

  • 513. 匿名 2024/07/21(日) 15:20:08 

    >>280
    子供がいるとずっと家というわけにいかないもんね…親もストレスたまるし

    +20

    -1

  • 514. 匿名 2024/07/21(日) 15:24:00 

    >>458
    仕事はなんとかいけてるよ、室内だから涼しいし朝でかけて夜帰る以外は外でないからね。
    逆に休みの日のほうがでかける理由がないからなるべく外でたくない

    +17

    -0

  • 515. 匿名 2024/07/21(日) 15:25:58 

    >>31
    そんな家族連れでいつにも増してカオスなイオン…

    +45

    -0

  • 516. 匿名 2024/07/21(日) 15:30:21 

    >>515
    イオンなかったら
    かなりの家族が行き場失うね
    ジジババの死者も増えそう

    +35

    -0

  • 517. 匿名 2024/07/21(日) 15:30:52 

    インドより暑くてびっくり、しんどい

    +22

    -0

  • 518. 匿名 2024/07/21(日) 15:34:15 

    >>379
    型番から探してメルカリで買ったよ

    +20

    -0

  • 519. 匿名 2024/07/21(日) 15:34:39 

    明日は今日より暑いみたいだし、なんなら明日から毎日これくらい暑いんだよね?
    普通に毎日仕事なんだが今週体力持つのかな
    会社着いた時点で汗やばそうだし夜は帰ったらクタクタで家事する元気なさそう

    +40

    -0

  • 520. 匿名 2024/07/21(日) 15:35:35 

    >>15
    埼玉南部だけど35度ならまだましって思うようになってしまった
    古い一軒家だから気温と二階の室温がほぼイコールになる地獄

    こないだの38、9度が続いた日は冗談抜きで命の危険を感じるし
    二階の寝室なんて熱すぎてエアコンが効かなくて常時フル回転だから壊れそう

    +48

    -1

  • 521. 匿名 2024/07/21(日) 15:35:59 

    >>47
    往復3時間掛けてジム行って運動するのが趣味なんてストイック過ぎる

    +97

    -0

  • 522. 匿名 2024/07/21(日) 15:37:16 

    子どもを連れ、ワークショップに参加。
    自分の親世代が大半のなか、ブルーシートを広げながら
    手作りジュース飲み夏のイベント話し合い。
    一面緑の空だったから、涼しかったよ。

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2024/07/21(日) 15:38:10 

    >>144
    4時台すごっ!
    私は5時半でたしかにけっこう人とすれちがうわ。

    +8

    -1

  • 524. 匿名 2024/07/21(日) 15:39:10 

    >>508
    むしろ洗濯物を干すことでベランダに常時日陰を作る事が主目的になってるかも
    すだれだと結構日差し貫通するし、遮光シートだと今度は風が遮られる
    洗濯物は程よく日陰で風も通るし、気化熱も期待したい

    +21

    -0

  • 525. 匿名 2024/07/21(日) 15:39:30 

    >>32
    いなげやって何?
    全国チェーンでもない名前出されても

    +2

    -43

  • 526. 匿名 2024/07/21(日) 15:39:51 

    暇だから〜と徒歩15分のスーパーに行ってきた。やばいまじやばい。公園も誰もいないし。

    +21

    -0

  • 527. 匿名 2024/07/21(日) 15:43:29 

    田舎だけど蝉が全然鳴いていない。あといつも以上に外に人がいないし車も通らない。外に出れないよねぇ。

    +17

    -0

  • 528. 匿名 2024/07/21(日) 15:44:09 

    午前中に地元のデパート行ったら街の乳幼児が大集結。ベビーカーだらけで、抱っこ紐で寝てる赤ちゃんをめちゃくちゃみた。お互いの体温で親も子も汗だく。
    午後はイオンに行きました。
    もう行くところがない。
    図書館でも行くか・・・

    +20

    -3

  • 529. 匿名 2024/07/21(日) 15:46:08 

    朝から一歩も外にでてない
    旦那も朝からパンイチで動いていない
    晩御飯作るのもめんどい…

    +29

    -1

  • 530. 匿名 2024/07/21(日) 15:47:31 

    昨日日が落ちてからデパ地下散策にいった
    赤福が売り切れてた(−_−;)

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2024/07/21(日) 15:49:36 

    ピラティス予約してたけどキャンセルした
    私がいってるとこ土日昼までぐらいしかやってないのでこの時期きついな…
    平日は仕事で行けないし
    運動不足だわ

    +18

    -0

  • 532. 匿名 2024/07/21(日) 15:49:57 

    >>525

    私も今日いなげや行ってきた一人だけど、東京神奈川千葉埼玉に130店舗ぐらいあるから首都圏住みならまあ知ってる人は少なくないはず

    そもそもご当地スーパーの名前なんていくらでもあるんだし、いちいち噛みついてると余計に暑くなるよ

    +69

    -2

  • 533. 匿名 2024/07/21(日) 15:50:09 

    >>10
    盆までならいいよ・・・・・こっちは彼岸までは熱帯だよ・・・(10月でも暑いかも?)

    +107

    -1

  • 534. 匿名 2024/07/21(日) 15:51:26 

    徒歩10分でもモームリ

    +9

    -0

  • 535. 匿名 2024/07/21(日) 15:53:00 

    庭で子どもたちにプールさせたり家の前の草の処理をしたかったけど暑すぎて中止した!
    お昼だけ夫にマック買いに外出してもらったけど、2歳の娘がついて行きたいって言うのを止めるのに必死だった

    +5

    -1

  • 536. 匿名 2024/07/21(日) 15:53:01 

    >>533

    都内の人?

    都内は10月でも残暑だよね

    +34

    -0

  • 537. 匿名 2024/07/21(日) 15:56:32 

    >>1
    午前中、夫婦二人で風鈴市行ってきた。メッチャ暑かった。

    +7

    -0

  • 538. 匿名 2024/07/21(日) 15:58:42 

    >>92
    その決断を称えるべき(笑)

    +69

    -1

  • 539. 匿名 2024/07/21(日) 16:02:41 

    昨日雷予報で急遽中止になった足立区の花火大会の帰りの北千住駅。

    夜とはいえ熱気がすごそうで人混み見てるだけでも酸欠になりそう。

    真昼間からディズニー行く人たちは苦行だろ。
    最高気温35度予想、外に出かけたくない

    +45

    -1

  • 540. 匿名 2024/07/21(日) 16:03:17 

    >>536
    都内のほうがましかもしれない・・・・・・…(多分)
    熊谷・館林・佐野・伊勢崎・桐生周辺を思い出していただければ、真夏の気温と気候はわかっていただけるはず。灼熱地帯なので
    ちなみに水をいれた鍋を外に出してあるので夜はそうめん決定

    +23

    -0

  • 541. 匿名 2024/07/21(日) 16:03:57 

    暑いから家にいるけどずーっと家で過ごすのも頭おかしくなりそう
    水族館とかショッピングモールとかピューロランドみたいな屋内娯楽施設に行きたい

    液まで歩いて15分 私一人なら全然あるけど子供がきついよなあ〜

    +27

    -0

  • 542. 匿名 2024/07/21(日) 16:05:07 

    >>46
    再発の繰り返しで、大変ですね。
    お大事に…

    +14

    -0

  • 543. 匿名 2024/07/21(日) 16:08:15 

    >>539
    ヤバいね…でもあの雷雨(予報)じゃ開催できないのもわかるような
    都内は豪雨だったみたいだし・・・

    +19

    -0

  • 544. 匿名 2024/07/21(日) 16:09:24 

    >>539
    うわぁ、、これ駅の中行けないじゃん
    でもあのまま開催したとしてもどっちみち帰りはこんな感じなんでしょ?

    +9

    -0

  • 545. 匿名 2024/07/21(日) 16:10:47 

    >>88
    8時ならまだいいじゃん。うち今日の朝9時から。
    そんな時間無理なんで、7時30分から担当エリアを1時間くらいやり、やりました証拠に見える所に草を纏めた袋置いて帰宅した。
    草生えるのわかるんだけど、危険すぎ。年寄りばかりなのに。

    +55

    -1

  • 546. 匿名 2024/07/21(日) 16:11:10 

    海とかBBQとか登山とか絶対誘われても行きたくないよね10代だろうと行かない

    +16

    -1

  • 547. 匿名 2024/07/21(日) 16:13:30 

    こんな暑さでももうすぐ2歳の子供は走り回りたいみたいで、
    家にいてもつまらないとぐずります。
    仕方なしに児童館やら水族館に連れて行きますが仕事で外出るだけでもきつい。

    +11

    -0

  • 548. 匿名 2024/07/21(日) 16:17:31 

    >>4
    ネットスーパーか車で買い出しならなんとかなりそうだけど、自転車だと肉、魚は痛みそうで昼間は買えない…
    アイスは帰りまでに溶けるから冬に食べることが多い、悲しいけれど。

    +30

    -0

  • 549. 匿名 2024/07/21(日) 16:18:22 

    家で家事しようとか思っても洗濯とか布団のあれこれだけで滝汗でしにそうだ

    +11

    -0

  • 550. 匿名 2024/07/21(日) 16:19:40 

    >>465
    ちょろっと降雨だと蒸し暑さだけが割増になるんだよねー
    降るならちゃんと降りやがれ💢ってキレそうなんだけど、ウチの部屋(寝室)はエアコンがないんで、中途半端に雨にフラれると天然蒸しサウナになるんだよ・・・(酷)

    +11

    -0

  • 551. 匿名 2024/07/21(日) 16:20:21 

    熱中症で寝たきりのためどこにも行けない

    +23

    -0

  • 552. 匿名 2024/07/21(日) 16:20:22 

    >>539
    長野の親戚が2週間前の週末にバスでディズニー行ったけど、暑すぎるせいか来場者も少なくてあまり待たずに乗れたらしい

    それでもそもそもこの夏にディズニー行こうって気になるのが凄いと思ったけど笑

    +53

    -0

  • 553. 匿名 2024/07/21(日) 16:21:30 

    今日は予定もないしクーラーきいた部屋でお昼寝した

    最高。

    猛暑日は出かけないに限る

    +72

    -1

  • 554. 匿名 2024/07/21(日) 16:21:37 

    >>451
    そう言われたらうちも。朝は目覚ましがわりになるぐらい鳴いてたわ。

    +5

    -0

  • 555. 匿名 2024/07/21(日) 16:25:20 

    不要不急の外出はしない
    それが一番
    ただ店は冷房効いてて涼しい…

    +23

    -0

  • 556. 匿名 2024/07/21(日) 16:25:39 

    >>548
    夏場はカルピスの原液と100均のアイスキャンディー型で手作りカルピスアイスを生産してるよ
    作る手間はあるけど、出来合いのアイス箱買いしても溶けるは冷凍庫の場所取るはすぐなくなるわで、自分で生産量コントロール出来る方が私のストレスは減った

    プレーン味に飽きたらマンゴーとかメロン味とか季節限定の味変したり、水の代わりに牛乳で作ると一味変わって楽しめる

    +28

    -0

  • 557. 匿名 2024/07/21(日) 16:32:26  ID:d1aIS8fgq5 

    不要不急の外出は控えたほうがいいよ!

    +32

    -0

  • 558. 匿名 2024/07/21(日) 16:32:46 

    >>541
    駅までタクシーかな…お金かかっちゃうけど

    +5

    -0

  • 559. 匿名 2024/07/21(日) 16:34:51 

    暑いからって子供を外で遊ばせてないって言ったら、暑さぐらいで子供がかわいそうってママ友に笑われたんだけどそうかな?
    ちなみに小1。

    +23

    -1

  • 560. 匿名 2024/07/21(日) 16:37:37 

    >>8
    日焼けするから論外
    行くなら室内プール

    +5

    -2

  • 561. 匿名 2024/07/21(日) 16:38:57 

    >>52
    ほんとだよね。
    花火大会とかたくさん人集まるけど、炎天下の下場所取りして何時間も待って、みんなすごい体力だよね。花火大好きだけど、そこまでしんどい思いするなら無理して見に行かなくていいやって思っちゃう

    +120

    -0

  • 562. 匿名 2024/07/21(日) 16:42:32 

    >>84
    逆転は体に悪いよー

    +39

    -2

  • 563. 匿名 2024/07/21(日) 16:42:47 

    >>1
    車で10分のスタジオしか行けないわ〜

    +2

    -0

  • 564. 匿名 2024/07/21(日) 16:43:27 

    >>474
    コロナ前は試食販売もあって恥ずかしいけど子供にはささやかな楽しみの一つだった。

    +2

    -5

  • 565. 匿名 2024/07/21(日) 16:43:57 

    西日直撃の外の温度計46度w
    今日初めてエアコン入れた

    +21

    -1

  • 566. 匿名 2024/07/21(日) 16:45:30 

    来週、私、両親の引っ越し手伝うことになってるんだけど、本当にいけるのかな、、すでに今年の夏2回熱中症になってるんだけど😭

    +23

    -0

  • 567. 匿名 2024/07/21(日) 16:45:57 

    私の住んでる地域、最高気温32℃ってネットではなってるけど絶対それ以上あるよ
    なんでなの?

    +21

    -0

  • 568. 匿名 2024/07/21(日) 16:46:43 

    >>566
    熱中症は一度なると癖になるらしいからね
    くれぐれも無理の無いようにね

    +22

    -1

  • 569. 匿名 2024/07/21(日) 16:46:47 

    今、帰宅
    体中の水分が抜けた感じ…

    +12

    -0

  • 570. 匿名 2024/07/21(日) 16:48:13 

    >>490
    エアコンつけて家にいるよー
    無料の遊び場とかあれば行く時もあるけど毎日はきついよね…。
    エアコンきいてるお店に行ったところで、自由に歩かせることも出来ないしね…。
    泥棒わかります…!一日中片付けてるよね。
    上の子小さい時は家のお風呂で水遊びとか喜ぶし自分も楽だったよ!お風呂の中で水鉄砲させたり、水風船させたり。2時間くらい遊んでた。

    +9

    -0

  • 571. 匿名 2024/07/21(日) 16:50:37 

    >>567
    観測地点と実際の居住域との温度差が酷いのはまあよくある

    +7

    -0

  • 572. 匿名 2024/07/21(日) 16:52:30 

    >>9
    庭の草むしりを朝4時半からした。
    6時には暑くて止めた。

    +46

    -0

  • 573. 匿名 2024/07/21(日) 16:53:32 

    >>451
    いまになってチラホラまた鳴き始めたよ
    セミも商売あがったりだな

    +6

    -0

  • 574. 匿名 2024/07/21(日) 16:54:21 

    >>468
    子どもの頃夏休みに田舎のおばあちゃんちに行って遊びまくった後のお昼寝よりも早く寝落ちするからちょっとヤバいと思ってる
    外とエアコン下の温度差が激しくてストンと寝ちゃうのかな

    +6

    -0

  • 575. 匿名 2024/07/21(日) 16:54:25 

    >>453
    そういえば、庭に出る時いつも刺されてたけど今年は蚊をあまりみてない

    +9

    -0

  • 576. 匿名 2024/07/21(日) 16:54:36 

    子供いるから外行くしかなくて近くの大型児童館にいってきた。
    ボールプールや滑り台や工作で自由に遊んでるのをクーラー効いた部屋で見てるだけでしかも無料ってこの季節はほんとありがたいよ。

    +20

    -0

  • 577. 匿名 2024/07/21(日) 16:54:55 

    >>565
    どこのインドw

    +7

    -0

  • 578. 匿名 2024/07/21(日) 16:57:51 

    昼頃スーパー行ったけど日曜日なのに人少なかったな
    暑くてみんな夜買物とか行くのかな

    +22

    -0

  • 579. 匿名 2024/07/21(日) 16:59:21 

    >>561
    エアコン効いた部屋でテレビの花火中継見とくわ。

    +43

    -0

  • 580. 匿名 2024/07/21(日) 16:59:39 

    >>578
    それか朝一かな

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2024/07/21(日) 17:02:24 

    朝のうちに冷凍食品を大量に買い出ししたよ。もう家から出ない。

    +8

    -0

  • 582. 匿名 2024/07/21(日) 17:03:11 

    >>577
    デリー辺りかな

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2024/07/21(日) 17:03:52 

    >>575
    ホントだ。今朝刺されたのが今年初だわ。

    +3

    -0

  • 584. 匿名 2024/07/21(日) 17:04:25 

    >>567
    気温の観測は芝生の上の風通しの良い日陰で行われているから

    +13

    -0

  • 585. 匿名 2024/07/21(日) 17:05:03 

    >>386
    高齢者は暑さを感じないらしいからね

    +21

    -0

  • 586. 匿名 2024/07/21(日) 17:05:23 

    こんな暑い日曜日に、ロードバイク一人で漕いてる人見ると一体何の修行してらっしゃるの?それとも本格的にマゾなの?と聞きたい。

    +22

    -0

  • 587. 匿名 2024/07/21(日) 17:05:58 

    >>579
    今度の土曜は隅田川花火大会だから楽しみにしてる

    でも現地じゃなくて家で高橋英樹眺めながらキンキンに冷やした一杯を飲む予定

    +18

    -0

  • 588. 匿名 2024/07/21(日) 17:06:39 

    >>540
    なるほど 茹でる 用のお湯を 天然で賄うわけだ!

    +14

    -0

  • 589. 匿名 2024/07/21(日) 17:07:04 

    >>193
    日焼けと熱中症で重症重体が洒落にならなくなってるから…
    前エックスでバズってたMont-bellの日傘のサンブロックアンブレラ、高かったけど本当に助けられてるよ
    同じポスト見て買った人いるかな?

    モンベル | オンラインショップ | サンブロックアンブレラ 55
    モンベル | オンラインショップ | サンブロックアンブレラ 55webshop.montbell.jp

    モンベル | オンラインショップ | サンブロックアンブレラ 55お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。メニューログインカテゴリ選択商品イベント店舗フレンドシ...

    +6

    -1

  • 590. 匿名 2024/07/21(日) 17:07:11 

    >>437
    往復4時間は夏じゃなくてもキツい
    体調良くないから今回はパス!で良いと思うよ

    +35

    -0

  • 591. 匿名 2024/07/21(日) 17:08:17 

    >>586
    わかる

    炎天下 半袖半ズボンで日焼けしてジョギングしてる人

    何あれ…

    +6

    -0

  • 592. 匿名 2024/07/21(日) 17:13:05 

    >>561
    ホテルの花火付きプラン予約してホテルから見たいわ

    +15

    -0

  • 593. 匿名 2024/07/21(日) 17:13:41 

    UNIQLO行くか悩み中。
    毎週葛藤して結局いつも行けてない。

    +14

    -0

  • 594. 匿名 2024/07/21(日) 17:15:05 

    そろそろ出ようかな

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2024/07/21(日) 17:16:11 

    埼玉暑い所で有名な市でサッカーの練習試合組んでくるコーチ何考えてるんだろ?
    小6で朝から17時頃まで…ほぼフルで試合で…
    明日から40℃ってなってますって言っても主催が中止にしないなら行くしかないってさぁ…
    死んだら2度とサッカーやれないから!って休ませることにした

    +32

    -1

  • 596. 匿名 2024/07/21(日) 17:17:53 

    >>516
    砂漠のオアシス状態ね、事実上。

    +15

    -0

  • 597. 匿名 2024/07/21(日) 17:18:21 

    なんか、ぼーっとしてあくびがでる

    これが夏バテってやつなの?

    +9

    -0

  • 598. 匿名 2024/07/21(日) 17:18:32 

    >>1
    通勤嫌すぎる

    +9

    -1

  • 599. 匿名 2024/07/21(日) 17:21:57 

    >>597
    暑いところにいるときや、帰ったあとの欠伸って熱中症初期症状じゃなかった?

    +9

    -0

  • 600. 匿名 2024/07/21(日) 17:24:43 

    >>43
    今日行ってきたけど、朝からめちゃ込みだった。
    場所によるみたい

    +12

    -0

  • 601. 匿名 2024/07/21(日) 17:24:43 

    お爺ちゃんでも日傘は必須アイテムになったね

    +21

    -0

  • 602. 匿名 2024/07/21(日) 17:25:19 

    昨日の昼間に軽に乗ったら、暑すぎてエアコンきかなくて、熱中症になりそうなくらい気分悪くなった。
    壊れたのかなっておもったけど
    今日は曇りだったからか、エアコン効いてた。

    +26

    -3

  • 603. 匿名 2024/07/21(日) 17:26:13 

    >>64
    車乗った瞬間のあのもわーんとしたサウナみたいな暑さ 苦手…

    +17

    -0

  • 604. 匿名 2024/07/21(日) 17:27:38 

    この土日ずっと家に引きこもってます

    +42

    -1

  • 605. 匿名 2024/07/21(日) 17:27:59 

    >>599
    車でスーパーに行っただけなんだけど、確かに暑かった

    さっさとご飯食べて水分とって寝るわ

    +13

    -0

  • 606. 匿名 2024/07/21(日) 17:28:49 

    暗くなったらスーパーに行く
    真夏のスーパって夕方から開店でいいんじゃない

    +33

    -1

  • 607. 匿名 2024/07/21(日) 17:31:41 

    主です

    たくさんのご意見 やアドバイスありがとうございます
    結局 これを投稿した後にジムに出かけました
    ヨガをした後ダンスにも出る予定だったんですが ヨガをしただけでもう帰ってきました… 暑い暑い
    来週は 出かけること自体どうしようという感じです
    これをご覧のガル民の皆さん、 お出かけされましたか?

    +30

    -2

  • 608. 匿名 2024/07/21(日) 17:31:46 

    日射病になる
    死にたい‼️

    +0

    -3

  • 609. 匿名 2024/07/21(日) 17:33:46 

    買い物はネットスーパー

    +7

    -1

  • 610. 匿名 2024/07/21(日) 17:35:37 

    来週沖縄に台風来るみたいだから少しは海水温下がって過ごしやすくなるかな

    +8

    -0

  • 611. 匿名 2024/07/21(日) 17:36:13 

    >>607
    昼前にスーパーだけ行ったよ
    でも帰ってから具合悪くなって横になってた
    明日からは日中は外に出ないよ
    買い物は行きたいけど、陽がおちはじめてからだと18時近くなっちゃうから晩御飯が遅くなるのがめっちゃ嫌だ
    みんなどうしてるの?

    +24

    -0

  • 612. 匿名 2024/07/21(日) 17:36:35 

    >>2
    午前中に冷房つけてYouTube観ながらエアロビしてたけどそれでも暑くてフラフラになったわ

    +37

    -0

  • 613. 匿名 2024/07/21(日) 17:37:09 

    そう言えば高校野球って何でこんな
    炎天下の中やらなきゃならないの?

    +28

    -0

  • 614. 匿名 2024/07/21(日) 17:37:12 

    幼稚園児2人連れて自転車で片道4.5キロの区民プールに行って来た
    300円でエンジョイ!
    プールはいるときって日焼け止めぬれないから顔が真っ赤や

    +7

    -11

  • 615. 匿名 2024/07/21(日) 17:39:40 

    >>37
    ネコちゃんたち地下道とかに避難して欲しい

    +38

    -2

  • 616. 匿名 2024/07/21(日) 17:39:50 

    >>613
    甲子園って場所が特別っぽいからドームとかで開催できないのかもね
    あとは会場を借りる費用とか?

    +3

    -0

  • 617. 匿名 2024/07/21(日) 17:42:41 

    >>46
    仕事より出勤の方が嫌

    +43

    -0

  • 618. 匿名 2024/07/21(日) 17:42:50 

    冷たいものばかりじゃよくないと思い温かいお茶を飲むようにしてます
    ティーバッグの紐ブチっと抜いてレンチンしてますー
    ポットで湯を沸かすのもイヤになってしまった

    +9

    -0

  • 619. 匿名 2024/07/21(日) 17:43:06 

    >>611
    小さい子どもいるのでネットスーパーにしてます
    でも暑い中来てもらうの配達員さんに申し訳ない気分になるから18時以降の配達を頼んでます

    +13

    -1

  • 620. 匿名 2024/07/21(日) 17:43:35 

    サマソニ行くんだけど、耐えられるか自信ない。
    ただ、見たい人が屋内のメッセが多いからまだマシかな

    +14

    -0

  • 621. 匿名 2024/07/21(日) 17:46:51 

    >>9
    午前中にやったら気持ち悪くなった

    +25

    -0

  • 622. 匿名 2024/07/21(日) 17:47:38 

    >>578
    値引きシール貼る時間がずれそう。

    +2

    -0

  • 623. 匿名 2024/07/21(日) 17:48:12 

    >>324
    私もハーゲンダッツの特売198円を買いに出かけたよ。
    真っ昼間だったから車で。

    +8

    -0

  • 624. 匿名 2024/07/21(日) 17:48:39 

    >>350
    本当そう
    親が休ませるしかないよね

    +9

    -0

  • 625. 匿名 2024/07/21(日) 17:50:38 

    >>53
    私も今日はカーテン洗濯した!

    +11

    -0

  • 626. 匿名 2024/07/21(日) 17:51:49 

    冷房してるからか、体の表面は冷えてて、でも汗かけなくて、体の中に熱がこもってる感じでだるいよ。

    +13

    -0

  • 627. 匿名 2024/07/21(日) 17:51:55 

    日が暮れてきたから買い物行こうか迷う
    今日はもういいかなあ

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2024/07/21(日) 17:51:57 

    >>69
    コンクリを何とかするのとクーラーの室外機の温度かなあ。
    この2つで随分変わるよね

    +30

    -1

  • 629. 匿名 2024/07/21(日) 17:52:24 

    >>3


    ワンちゃんもバテバテ

    最高気温35度予想、外に出かけたくない

    +29

    -0

  • 630. 匿名 2024/07/21(日) 17:53:57 

    日差しも暑いけど湿度も高いから本当に不快な暑さだよね

    +9

    -0

  • 631. 匿名 2024/07/21(日) 17:54:20 

    >>376
    しかも処方の規定量があるんだよね

    +21

    -0

  • 632. 匿名 2024/07/21(日) 17:54:31 

    足立花火中止のせいでいつも以上に隅田川花火が混むのかと思うと…外国人追い出すだけでかなり違うだろうに

    +20

    -0

  • 633. 匿名 2024/07/21(日) 17:55:28 

    >>631
    OD防止だよ

    +21

    -0

  • 634. 匿名 2024/07/21(日) 17:55:56 

    今日の午後テイクアウトのかき氷店、行列ができてた。
    日陰もない場所で20人はいた。
    子供もけっこういたけど、あれ待つのも大変だと思う。
    私なら諦めてスーパーかコンビニで市販のかき氷で我慢だな。
    それくらい暑かった。

    +15

    -0

  • 635. 匿名 2024/07/21(日) 17:57:30 

    >>634
    スーパーのかき氷も美味しいよね
    何か久しぶりに食べたくなったから夜に買いに行こう

    +7

    -0

  • 636. 匿名 2024/07/21(日) 17:58:13 

    >>633
    天才w

    +18

    -0

  • 637. 匿名 2024/07/21(日) 17:59:05 

    >>611
    朝イチに行きます。
    でもこの季節、朝のスーパーは混雑してる。

    +14

    -0

  • 638. 匿名 2024/07/21(日) 18:01:59 

    今日出かけた方。
    ⚫️ぬほど暑かったら+お願いします

    +54

    -0

  • 639. 匿名 2024/07/21(日) 18:05:22 

    >>13
    私も昨日ミニオン観てきたけど館内暑かったー
    寒さ対策でストール持ってったのに。

    その後のアミューズメントパークも暑かった。
    体験型なのにムッシムシ、入場料高かったのに、、、

    +8

    -1

  • 640. 匿名 2024/07/21(日) 18:06:05 

    >>9
    日中暑すぎるから、今さっきしてたけど蚊に刺されまくったのでやめた。
    やっぱり朝しなきゃ駄目なのね。

    +32

    -0

  • 641. 匿名 2024/07/21(日) 18:07:08 

    この暑さの中、ユニバやディズニー行く人すごいと思う。

    +45

    -0

  • 642. 匿名 2024/07/21(日) 18:09:05 

    タイミーで労働してきた
    働いてる皆さんご苦労様です

    +24

    -0

  • 643. 匿名 2024/07/21(日) 18:11:16 

    >>575
    よこ
    カ昔に比べたらあんまりいなくなったよね
    昔は刺されまくったけどここ2、3年刺された記憶が無い

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2024/07/21(日) 18:12:19 

    >>441
    今日暑かったですよねー⋯

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2024/07/21(日) 18:13:10 

    こちら新潟、日がちょっと影ってきました。ホッとするな。

    +4

    -0

  • 646. 匿名 2024/07/21(日) 18:13:32 

    >>446
    多分母は、ダラダラ家で過ごして1日過ごしているより、出かけた方が有意義だと思っていると思います

    +2

    -1

  • 647. 匿名 2024/07/21(日) 18:13:58 

    朝起きたらもう暑い🥹今年の夏ヤバいね

    +12

    -0

  • 648. 匿名 2024/07/21(日) 18:14:32 

    >>460
    我が強い人なんで、人の意見聞けないんですよね

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2024/07/21(日) 18:16:36 

    午前中に掃除や家事買い物してグッタリ
    昼寝したが暑さのせいなのか?疲れとれない

    +16

    -0

  • 650. 匿名 2024/07/21(日) 18:17:19 

    >>507
    カーシェア代、ガソリン代、高速代考えたらマイナスですね
    作っているのは、ミョウガとオクラが立派になったとか
    メロンは無いですねー。

    +17

    -0

  • 651. 匿名 2024/07/21(日) 18:19:37 

    ちょっと、今年の夏は生き抜くことだけを目標に、1日を乗り越えよう。自律神経弱いからダルくてたまらない、、

    +82

    -0

  • 652. 匿名 2024/07/21(日) 18:19:45 

    くっだらないトピだね
    他人が出掛けようが引きこもろうがどーでもよくね?

    +1

    -21

  • 653. 匿名 2024/07/21(日) 18:20:54 

    >>3
    30℃超えるとお天気お姉さんが伝える日は

    「いいかあんた達出かける日じゃないよ!」と止める日

    だと思ってる

    +27

    -0

  • 654. 匿名 2024/07/21(日) 18:22:01 

    >>168
    >>8ですがプール行ってきました…。疲れて死にそう…。
    私が行った所も飲食物持ち込み禁止だったけど、知ってか知らずか、みんなガッツリ水筒持ち込んでた。堂々と首から下げてる人も、入口で注意されてなかったな。

    +54

    -0

  • 655. 匿名 2024/07/21(日) 18:22:06 

    >>25
    午前と午後の試合両方で、選手が熱中症で足のけいれんとか起こして、治療のため試合中断とかなってたよ。命懸けだよね。

    +62

    -0

  • 656. 匿名 2024/07/21(日) 18:22:38 

    >>590
    断ってもしつこいんですよねー
    親も寂しいのはわかってるんですが、暑いし生理でダルいと行きたくなくなります😔

    +4

    -3

  • 657. 匿名 2024/07/21(日) 18:22:40 

    >>1
    片道20分。。往復40分なら絶対家で筋トレした方が効率いい。

    +2

    -0

  • 658. 匿名 2024/07/21(日) 18:26:27 

    >>9
    蚊がでなくなるのいつ頃?

    +5

    -0

  • 659. 匿名 2024/07/21(日) 18:28:06 

    >>52
    私夏はめちゃくちゃ元気だけど、その分冬は早くから冬眠モードだよ
    違いは多分、汗のかき方?
    流れる汗とか玉のような汗、って滅多にかかなくて、皮膚がしっとり濡れるような汗が多い  

    +18

    -1

  • 660. 匿名 2024/07/21(日) 18:30:26 

    太ったから1時間ウォーキングしてたら4日目くらいで見事に熱中症になったよ。泣
    頭痛が続くわ、お腹下して胃腸の不調が続くわ、自律神経ぶっ壊れて顔は火照るのに足先は冷たくなるわ、散々だった。もう家の中でリングフィットするしかないか。

    +47

    -0

  • 661. 匿名 2024/07/21(日) 18:31:37 

    >>324
    溶けませんでした?

    +5

    -0

  • 662. 匿名 2024/07/21(日) 18:32:50 

    キンキンに冷えた部屋で布団にくるまってガルちゃんするに限る

    +14

    -0

  • 663. 匿名 2024/07/21(日) 18:33:35 

    >>2
    私なんて車で5分なのにここ1ヶ月半行ってなくて無駄に月会費払ってるわ

    +31

    -0

  • 664. 匿名 2024/07/21(日) 18:35:19 

    >>110
    去年エアコン壊れて真夏の中、2週間エアコンなし生活でした。
    氷枕、扇風機、濡れタオルをフル活用してしのぎましたよ。早く修理か買い替えをした方が良いですよ!

    +27

    -0

  • 665. 匿名 2024/07/21(日) 18:36:33 

    >>651
    頭も痛いし首肩が異様に重くなるよね
    2年くらい前まではこんなに暑さに弱くなかったんだけどな
    普通に出掛けられてたし
    私の自律神経が弱ったのか、暑さが異常なのか

    +35

    -0

  • 666. 匿名 2024/07/21(日) 18:38:56 

    >>595
    それって親も付き添いなの?
    めんどくさそう

    +0

    -1

  • 667. 匿名 2024/07/21(日) 18:50:40 

    たまにベトベトに汗かきたくなるなら土日のどちらかは出かける、仕事であまり汗かかないからかね

    +3

    -0

  • 668. 匿名 2024/07/21(日) 18:51:06 

    >>375
    ありがとうございます。使わない部屋も、旅行とかで不在な時も快適でもったいないなと思ってたりしますが、家時間が幸せです。

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2024/07/21(日) 18:54:12 

    >>567
    50℃超えてる地点ある筈だよ
    本当の最高気温公表しちゃったら、皆出かけなくなり経済停滞困るってとこじゃないかな

    +25

    -0

  • 670. 匿名 2024/07/21(日) 18:54:36 

    >>385
    私も迷いましたが、思い切って取り入れました
    良かったなーと思っています
    本当、壊れたら、死にますね
    水浴びしたり、そのときに考えましょうかね

    +4

    -0

  • 671. 匿名 2024/07/21(日) 18:58:15 

    >>10
    昔から夏の暑さも(暑さ寒さも?)彼岸までって言うしやっぱ9月中旬までは暑いよー。

    +27

    -1

  • 672. 匿名 2024/07/21(日) 19:00:10 

    >>561
    分かる
    私もテレビでいいや
    現地で見るのは風情あっていいけど暑すぎるし人が多すぎる

    +27

    -0

  • 673. 匿名 2024/07/21(日) 19:02:08 

    >>379
    家の中にあるの確実なら見つかると思う

    +6

    -0

  • 674. 匿名 2024/07/21(日) 19:03:14 

    クソ暑いのに丹後にブルーインパルス見てきたよ。浜辺は割と風が通って涼しかった。
    日光が当たらないように対策して、空調服着たら意外と屋外でも過ごせるのかな…と思った。

    +10

    -1

  • 675. 匿名 2024/07/21(日) 19:08:54 

    >>110
    ヨシズとか簾とか、窓の外で日光遮断は重要
    外気温は、窓通り抜けてカーテンの隙間から室内に伝わっちゃうらしいから
    室内では裸あたりまえ、時々スプレーで全身に水かけたり
    冷凍庫で凍らせた保冷剤手拭いで包み首の後ろに充てる
    水入れたペットボトル凍らせて扇風機の後ろに置く。代え用含め3本ほど必要
    ビニル袋に水入れて縛り大きい氷の塊作って、ボールとか鍋に入れて卓上に置く。代え用含め数個必要


    +10

    -0

  • 676. 匿名 2024/07/21(日) 19:09:20 

    >>11
    花火大会中止でみんな戸惑ってたけど足立区周辺やそこに向かう人たちは天気予報見てなかったん?て思う

    +35

    -2

  • 677. 匿名 2024/07/21(日) 19:24:28 

    ここ数年いつも思うんだけどさ、日本人でさえバテてるこの時期に観光にきてる外国人たちは暑さは気にならないのかね?

    1カ月前だけど渋谷に行ったときも暑くて、プラス人混みの熱気でしんどかったけど外国人たちは楽しそうに動画や写真撮ってて元気そうなの。

    +23

    -0

  • 678. 匿名 2024/07/21(日) 19:27:29 

    うちにいてもなんだか頭痛するわ

    +16

    -0

  • 679. 匿名 2024/07/21(日) 19:28:13 

    札幌も34度でした。
    子供の水遊びに付き合ってたらバテてクラクラ。
    学校はエアコンないから可哀想💦
    夏休みになって欲しいような欲しくないような、、笑

    +9

    -0

  • 680. 匿名 2024/07/21(日) 19:31:14 

    >>362 
    部屋によって設定温度は変えられますか?

    +2

    -0

  • 681. 匿名 2024/07/21(日) 19:32:37 

    >>3
    ほんと。
    命の危険を感じるレベルの暑さだよ。
    仕事だから朝家を出たけど、昼間は外に出る勇気はないな。

    +12

    -0

  • 682. 匿名 2024/07/21(日) 19:32:41 

    >>1
    静岡38度またこえた 我が家の風呂37なんだよ
    換気しようかなって思ったけれどやめたわ

    +9

    -0

  • 683. 匿名 2024/07/21(日) 19:34:40 

    もう生きられる所でなくなった

    +15

    -0

  • 684. 匿名 2024/07/21(日) 19:35:01 

    >>14
    日が沈んでも湿気がすっごい

    +60

    -0

  • 685. 匿名 2024/07/21(日) 19:35:56 

    >>588
    最近の夏の風物詩🌞
    ぬるま湯だから沸騰して麺入れるまでの時間が早く、ガス代も節約w

    +22

    -0

  • 686. 匿名 2024/07/21(日) 19:37:03 

    暑いから氷でキンキンに冷やしたうどんに卵乗せて食べる

    +10

    -0

  • 687. 匿名 2024/07/21(日) 19:39:03 

    >>651
    ほんとだね!
    毎年夏になると、なんとか生き延べられますように。って思いながら夏を過ごしてる。
    呼吸するのも、息苦しい。
    今年は6月から既に、夏。
    マジで色々、やられてる。
    毎日、今日も1日無事に終わった。ってハアハアしてる。
    私毎日、死にそうなんだよ。泣

    +48

    -0

  • 688. 匿名 2024/07/21(日) 19:41:54 

    >>25
    昨日息子の高校の試合だったから球場が自転車で10分と近かったから応援しに行った
    (息子は野球部ではないけど私は野球観戦が好きなので)
    35度で2時間観戦してただけだったけど、家に帰って動けなかったわ
    選手はもちろん、お母様は大きなクーラーボックス持って皆に飲み物を配り
    吹奏楽部の応援も炎天下で大変そうだった
    熱中症が出ないのが本当にラッキーだった
    これが当たり前だと思わないような意識改革が必要なのでは?と思ったよ

    +81

    -0

  • 689. 匿名 2024/07/21(日) 19:42:16 

    近所の保育園、屋上が校庭になってるらしく昼間園児たちが走り回ってるけど暑くないのかな?

    +6

    -0

  • 690. 匿名 2024/07/21(日) 19:43:06 

    >>15
    こちらも35℃って全然珍しくない。マイナスが多いけど35℃が普通の地域ってあるよね。

    +12

    -0

  • 691. 匿名 2024/07/21(日) 19:43:14 

    妊娠中で抱っこ紐が使えない、上の子は家の中だけだとストレス溜まってしまう😢でも暑すぎて散歩や歩いてお買い物なんて暑くて行けません😭💔子供とどのように過ごしたら良いでしょう?💧

    +9

    -3

  • 692. 匿名 2024/07/21(日) 19:43:51 

    >>654
    食べ物はともかくこんな暑い中で飲み物まで禁止して熱中症にでもなったら大変だしね。

    +31

    -0

  • 693. 匿名 2024/07/21(日) 19:44:33 

    >>652
    なんで覗いたのw

    +6

    -0

  • 694. 匿名 2024/07/21(日) 19:45:55 

    >>25
    今日、高校野球の応援に行ってきました
    好きで毎年母校の応援に行っていますが
    今年の暑さは異常!
    第一試合(9:00から)だったけど
    暑過ぎて試合に集中出来ませんでした

    選手は過酷
    命に関わる…

    +55

    -0

  • 695. 匿名 2024/07/21(日) 19:46:11 

    >>21
    オーストラリアにあるよね日中暑すぎて地下に家を作る地域

    +7

    -0

  • 696. 匿名 2024/07/21(日) 19:48:53 

    >>320
    うち2階リビングなんだけど、3階が別次元なぐらい暑い。もう階段の途中からもわっとしてて洗濯物直しに行くのすら嫌んなる、、

    +11

    -0

  • 697. 匿名 2024/07/21(日) 19:50:17 

    ミセスのライブ行ったら最高だったけど熱中症寸前

    +6

    -1

  • 698. 匿名 2024/07/21(日) 19:52:36 

    >>56
    あらいやだ
    お気をつけあそばして

    +6

    -1

  • 699. 匿名 2024/07/21(日) 19:54:59 

    >>108
    同じく札幌!
    去年の夏、あまりにも暑すぎて逃げるようにエアコン付賃貸に引っ越しました
    エアコン快適すぎる

    夜は気温下がるから、節電の為にエアコン切って窓開けて寝たい所だけど、湿度が80%くらいまで上がるから結局ドライ運転フル稼働

    去年も今年も、札幌の夏の湿度高すぎない?

    +23

    -0

  • 700. 匿名 2024/07/21(日) 19:55:04 

    家用の小さいプールを捨てた!暑すぎて出せない。

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2024/07/21(日) 19:55:26 

    >>7
    ごめん、27時間テレビ見るなら車で出かけた方がマシ。

    +56

    -16

  • 702. 匿名 2024/07/21(日) 19:56:07 

    今日、体操しても汗かけなくて、ずっと体に熱こもってダルくてたまらなかったんだけど、今、あっつい味噌汁とご飯食べたら、ウソみたいに汗かいて、ダルさなくなった。汗かけなくて苦しんでる方は、あっつい味噌汁、体の調子みながら飲むといいかもしれない。

    +62

    -0

  • 703. 匿名 2024/07/21(日) 19:56:15 

    生きてるだけで疲れる

    +55

    -0

  • 704. 匿名 2024/07/21(日) 19:56:49 

    >>9
    脳梗塞で倒れて半身麻痺になった人いるよ。

    +24

    -0

  • 705. 匿名 2024/07/21(日) 19:58:03 

    小さい子供いて家が狭い人どうやって過ごしてますか?
    やはり屋内でどこかしら行くのでしょうか。
    我が家は車もないので暑さで本当に疲れて、明日からまた1週間とか信じられません。
    ちなみに平日は保育園なので土日の過ごし方です。

    +19

    -1

  • 706. 匿名 2024/07/21(日) 20:01:31 

    多少暑くてもカラッとしてるのが北海道の夏の良いところだったのに、湿度高い日が多すぎる

    気温も年々上がる割にエアコン設置率低いから、北海道ツラいよ

    +27

    -0

  • 707. 匿名 2024/07/21(日) 20:02:53 

    >>399
    うちも2歳
    夏は早朝散歩と夕方に公園行こうかと思ってるけどそれでも暑い‥🥵
    他のママさんたちはどうしてるんだろう?

    +16

    -0

  • 708. 匿名 2024/07/21(日) 20:03:00 

    >>9
    ほっとても立ち枯れ、みたいになるよね。どーせ

    +8

    -0

  • 709. 匿名 2024/07/21(日) 20:04:46 

    >>626
    私も汗かきにくく涼しい部屋に居る時に体温測ったら37.5度位ある。2階の暑い部屋に上がったりして汗かいたら36.4度位まで一気に下がるので自律神経が疲弊する。

    +21

    -0

  • 710. 匿名 2024/07/21(日) 20:05:46 

    >>501
    出先で子連れがいたらこもってろ!ってキレるんでしょ?

    +10

    -1

  • 711. 匿名 2024/07/21(日) 20:06:21 

    また明日から炎天下で仕事…行きたくない…

    +21

    -0

  • 712. 匿名 2024/07/21(日) 20:08:23 

    >>14
    今日も18時前に庭の水やりをしたよ

    +8

    -0

  • 713. 匿名 2024/07/21(日) 20:09:14 

    >>705
    私は部屋が狭くて子供も小さくて、しかも旦那と喧嘩中なのに居場所が同じ部屋しかなくて息が詰まってます。

    +24

    -0

  • 714. 匿名 2024/07/21(日) 20:09:36 

    >>236
    外に出る前に塩分タブレット割ったやつと水飲ませて、帽子とクーラーネック持たせて、目覚まし時計をその辺に置いて15分後に鳴ったら家入って!!とクソデカボイスで叫ぶと良い
    呼びベルでもなんでもいいから音で行動の切り替えスイッチを入れるといいよ
    ルーティンになってるから外に出るのを止めるのは難しいけど、日照時間はコントロールできるようになるよ

    +16

    -0

  • 715. 匿名 2024/07/21(日) 20:09:54 

    今、スーパー行ってきたよ(ディスカウント系)
    みんな考えることは同じでめちゃくちゃ混んでた
    レジ行列でびっくり

    +25

    -0

  • 716. 匿名 2024/07/21(日) 20:10:19 

    >>3
    朝の時間に買うか、日が沈んでから行かないと
    暑すぎて無理

    +29

    -0

  • 717. 匿名 2024/07/21(日) 20:12:45 

    >>1
    35℃で外出してる猛者、体力あるなと思うぞ
    どこからその体力出てくんの?w

    +42

    -1

  • 718. 匿名 2024/07/21(日) 20:14:12 

    >>705
    平日保育園なら子供もつかれてるだろうし家の中でまったり子供と遊んであげるんで充分じゃない?

    +24

    -0

  • 719. 匿名 2024/07/21(日) 20:25:42 

    今日、最高気温32度で曇りがちだったので日陰のある釣り堀に家族で行ったけど、暑さに慣れてない私は顔が真っ赤で熱中症みたいになりました、、、今でも身体が熱くて熱ってる

    +12

    -0

  • 720. 匿名 2024/07/21(日) 20:27:38 

    平日のお客さんが少ない時間帯狙って食材買って正解
    今日仕方なく商業施設行ったけど人混みで思うように歩けないし
    更には室内外の温度差が酷すぎてずっと頭ボーッとしてた💦

    +12

    -0

  • 721. 匿名 2024/07/21(日) 20:31:24 

    >>501
    いや、それで公共の交通機関で大声で叫ぶようにしゃべりまくり、歌を歌い、ゲホゲホと嫌な咳を手で口を押えることもせずにバラまきまくるのは大迷惑

    親、公共のマナーぐらい躾しろよ・・・

    +15

    -3

  • 722. 匿名 2024/07/21(日) 20:33:40 

    洗濯洗剤切らしてたの忘れてて今朝 7:30頃徒歩10分のドンキまで洗剤買いに行って帰って来ただけで疲れて汗だくで着て行った服もそのまま一緒に洗濯した。
    新宿区在住だけど何度だったんだろう?
    夜仕事から帰ってくると家の中の方が涼しい。
    休みは、余程の用事じゃない限り外出したくない。

    +28

    -0

  • 723. 匿名 2024/07/21(日) 20:38:20 

    こないだスーパー行ったら店内で倒れ込むおばあちゃんがいて騒ぎになってました。どうやら熱中症らしい。

    買い物の為に徒歩でカート引いて歩いてきたみたいでスーパー入ってすぐグッタリして可哀想だった。。

    私も徒歩でめっちゃきつかったから、ご年配の方だともっときついよなと思う。この気温で少し歩いただけでも体に熱こもって家に帰るとぐったりしちゃう。
    危険な暑さだから極力家に引きこもりたいのが本音。

    +39

    -1

  • 724. 匿名 2024/07/21(日) 20:40:51 

    >>244
    今阪神百貨店でやってるわ
    あの行列見ると自分で抹茶カキ氷作って赤福トッピングしてもいいかなと思った

    +7

    -0

  • 725. 匿名 2024/07/21(日) 20:41:18 

    >>290去年の10月めちゃくちゃ暑かった~
    毎年毎年、地獄や・・耐えられない

    +29

    -0

  • 726. 匿名 2024/07/21(日) 20:42:23 

    電車で10分くらいかけてホットヨガ通ってるけど夏は辛い。そしてスタジオ内の匂いもきつくなってきて夏はお休みしようかと考え中

    +6

    -0

  • 727. 匿名 2024/07/21(日) 20:44:12 

    >>5
    コンビニに行けるのすごいわ
    パジャマから着替えなかったし顔も洗ってない

    +20

    -0

  • 728. 匿名 2024/07/21(日) 20:47:19 

    >>10
    去年、9月の末でも熱中症になりました。

    +30

    -0

  • 729. 匿名 2024/07/21(日) 20:50:58 

    >>144
    4時でも暑いの!?
    もう比較的に暑さ和らぐ時間帯なんてないのか。。

    +12

    -1

  • 730. 匿名 2024/07/21(日) 20:54:24 

    本当に暑い
    屋根のないところでの仕事の方
    どうかご自愛ください

    +22

    -0

  • 731. 匿名 2024/07/21(日) 20:54:53 

    農家です。
    30度を超える暑さの日でも、作物たちは待ってくれないし外作業をしなきゃいけない。
    外より暑いビニールにも入って仕事をしなきゃいけない。
    毎日頭が痛くなってこのままだと早死にしそうって思うけど、姑を含め周りのお母さん達は高齢でも現役で元気に仕事してるし、きっと私も体が慣れていくんだろうな

    +43

    -0

  • 732. 匿名 2024/07/21(日) 20:55:18 

    買い物困るな。自転車で行くのもキツい

    +8

    -0

  • 733. 匿名 2024/07/21(日) 21:08:00 

    >>447
    湿度低かったら気温がけっこう高めでも薄めの長袖を着て不快感ないし、半袖でも不快感ないし、脇や背中が汗や脂でベタベタしにくくて良かった。学生時代に3月の春休みでフィリピンに短期留学したけど気温高くて湿度低い気候だったから日本の夏ほど暑くなかった。しかも日本より不快ではない気候なのに建物内はエアコンガンガンで寒いくらいだったw

    +8

    -0

  • 734. 匿名 2024/07/21(日) 21:11:03 

    >>1
    農作業バイトやってるけど、下手に若くて体育会系の人のところに派遣されてしまったから、35℃ではきっと中止にはならない。熱中症アラートも厳重警戒の上が危険ってなってて、危険じゃなければいいよねという風潮になっている。

    +14

    -0

  • 735. 匿名 2024/07/21(日) 21:12:12 

    >>352

    送料300円 うちはスーパー遠いし全然あり。

    +3

    -1

  • 736. 匿名 2024/07/21(日) 21:12:32 

    >>613
    詳しくないけど春と夏にあるんだよね?
    なんで春と秋じゃないねーん!て突っ込みたい

    +1

    -0

  • 737. 匿名 2024/07/21(日) 21:13:39 

    夏休みで幼稚園児の子が家に居るし、どう過ごそうか悩ましい。なんとか近所のスーパー、薬局、100均は行けてで色々買い込んできた。
    2年前の年少の時はまだ公園遊びした記憶があるけど、昨年くらいから本当に厳しい。
    家プール、かき氷機、室内鉄棒、トランポリンは買ってみたけど、、子供は外出たいよね。

    +13

    -0

  • 738. 匿名 2024/07/21(日) 21:13:44 

    >>702
    味噌もインスタントもストックなくて買い物を今の今まで迷ってたけど、これから行ってくる。背中押してくれてありがとー

    +16

    -0

  • 739. 匿名 2024/07/21(日) 21:16:11 

    昼過ぎに宅急便出すついでに自転車で10分位のシャトレーゼに行った。
    チャリで来た奴なんて私だけ。
    往復20分で顔が燃えて軟膏塗ったよ。
    帽子じゃ何も防げなかったからサンバイザーと帽子じゃないと今年は無理かも。
    去年どうしてたんだろ。。。

    +7

    -0

  • 740. 匿名 2024/07/21(日) 21:17:13 

    >>4
    夕方以降なら、、特売時間終わっちゃってるかもだけど体壊したら意味ないからね
    ネットスーパーでまとめ買いしましょ、汗だくの買い出しのしんどさを300-400円でお店の車で運んでもらお

    +19

    -0

  • 741. 匿名 2024/07/21(日) 21:17:16 

    エアコン、ほぼ毎日フルで付けてて気づいたらオフしてません。こんなにフルで丸一日付けてるのが数日続くのは初めてです。

    エアコンは7年くらい使ってて、最近は休みなくフル稼働してるからこのクソ暑い中壊れたらどうしようかと不安。。使うほど寿命短くなると聞いたことがあるので、今年の夏壊れないように願ってるところです。

    皆様エアコンは一日何時間くらいつけてますか?

    +18

    -0

  • 742. 匿名 2024/07/21(日) 21:17:34 

    >>523
    5時台は犬の散歩ピークだよね。
    かなり出歩く人が多い

    +3

    -0

  • 743. 匿名 2024/07/21(日) 21:17:38 

    早朝暑い 日中極暑 夕方暑い 夜暑い

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2024/07/21(日) 21:18:19 

    >>450

    うちは伊豆に行くけど熱海の美術館行って道の駅でお昼食べてお土産買ったりしたらそのままホテルにチェックインしたらそのままお籠もりするよ〜。

    翌日も1箇所寄るくらいで終わりかな。

    +6

    -1

  • 745. 匿名 2024/07/21(日) 21:18:45 

    >>733
    今日の午前に自転車で買い出しに出た時は、信号待ちの日差しがビリビリ肌に刺すような痛さで朦朧としながら帰宅

    昼食後にエアコンの部屋でゴロゴロ休んだ後、暑いなー嫌だなーと思いながら夕方にカレーを作り始めたら、何故か数日前とは体の辛さがぐっと軽減されてて「あれ?もしかして暑さに体が順応した?」なんて能天気に考えてたけど、温度計みたら湿度が57%まで下がっててそのせいで体が楽だったと分かった

    家が古くてキッチンにはエアコンないから、普段は33~36度まで上がって夕方はとても料理どころじゃないんだけど、湿度が普段より10%下がるだけでこんなに体感が楽になるんだと驚いたわ

    +16

    -0

  • 746. 匿名 2024/07/21(日) 21:20:10 

    夜も暑い

    +8

    -0

  • 747. 匿名 2024/07/21(日) 21:20:22 

    夏乗り切れるかな??
    熱中症になりそう 

    +8

    -0

  • 748. 匿名 2024/07/21(日) 21:20:55 

    明日出かけようと思ってるけど、暑いんだろうなーと思うとまだ朝じゃないのに諦めかけてる

    +3

    -0

  • 749. 匿名 2024/07/21(日) 21:24:46 

    >>7
    ごめん、27時間テレビ見るなら車で出かけた方がマシ。

    +4

    -6

  • 750. 匿名 2024/07/21(日) 21:24:58 

    >>399
    同じく。子供5歳、男の子で体動かさないと本人が落ち着かないから必ず外出はするけど熱中症怖いから日差しの下とかはないな。。ショッピングモールやら児童館やら。そんな感じ。夏、長い、、、

    +3

    -0

  • 751. 匿名 2024/07/21(日) 21:27:46 

    >>66
    👍👍👍

    +3

    -0

  • 752. 匿名 2024/07/21(日) 21:27:50 

    35℃超えたら外出るのキツい
    太陽の照りと湿度と熱風で居るだけで疲れる

    +33

    -0

  • 753. 匿名 2024/07/21(日) 21:31:18 

    >>741
    うちの場合一階にある家族の寝室は付けたり消したりだけど、二階の私部屋は西向きで想像を絶する暑さなので、数年前から夏場は2~3か月ほぼつけっぱなし笑
    (つけっぱと言っても朝の換気で30分位は止めるけど、それ以外は基本付けたまま)

    当然稼働時間が長いほど寿命は縮むので、冬はエアコンを使わず石油ストーブで対応してる
    はっきり言って冬場の暖房は何とでもなる(最悪布団にもぐって電気毛布でOK)だけど、夏場の暑さはエアコン以外で対処するのは生活のクオリティと心身のパフォーマンスを著しく下げるので、エアコンを長持ちさせたくてこのスタイルに落ち着いた

    ちなみに先代のエアコンは夏冬フルで使い続けたら6年で壊れました(今のエアコンも6年目なのでちょっと怖い)
    しかも夏場のお盆直前に壊れて、買い替えの取り付け工事まで一週間以上かかったからもうあんな酷い思いは二度としたくない
    それでもいつかは突然壊れる日が来るので、いつ壊れてもいいように予備の部屋にもエアコン完備しておかないと不安で仕方ないですね…

    +18

    -0

  • 754. 匿名 2024/07/21(日) 21:31:23 

    >>705
    パズルしたりLEGO作ったり、プラレールしたりおうちプールとか?

    +3

    -0

  • 755. 匿名 2024/07/21(日) 21:32:00 

    この暑さに生理が重なると生きる気力が削られる😨

    +56

    -0

  • 756. 匿名 2024/07/21(日) 21:33:20 

    >>731
    ゴールデンウィーク頃から
    徐々に暑くなるなら体も慣れて行くけど
    最近の暑さは慣れのレベル超えてる
    体気を付けて作業してね

    +30

    -0

  • 757. 匿名 2024/07/21(日) 21:34:27 

    >>722
    車で今帰宅したところ 北関東だけど車の温度表示で29度 新宿だったら余裕で30度超えだと思う これからワンコの散歩に行ってくるけどこの時間でもいつも汗だく 超小型犬だから30分くらいウロウロすれば満足してくれるからいいけどたくさん運動が必要なワンちゃんはどうしているのか気になる

    +7

    -1

  • 758. 匿名 2024/07/21(日) 21:34:37 

    >>25
    伝統というだけでこんな殺人的猛暑の中屋根もないところで長時間運動させるような大会になら、行かなくていいと思ってしまうわ。
    予選で負けて正直ホッとしている親御さんもいそう。

    +53

    -2

  • 759. 匿名 2024/07/21(日) 21:35:04 

    >>636
    この流れ好きw

    +13

    -0

  • 760. 匿名 2024/07/21(日) 21:36:21 

    >>739
    少し前にXでこの帽子が話題になってた、恥ずかしさより涼しさを選んだ自分が勝者だみたいな感じで
    ステマだろうがダイマだろうが涼しくなるなら私も買うべきか悩み中


    https://yake-nu.shop-pro.jp/?pid=137242462#z
    最高気温35度予想、外に出かけたくない

    +8

    -0

  • 761. 匿名 2024/07/21(日) 21:39:52 

    >>655
    そこまでしてやるもんなのかね正直

    +32

    -0

  • 762. 匿名 2024/07/21(日) 21:39:57 

    >>732
    自転車は漕いでる最中は風を感じて意外といける気がするんだけど、信号待ちで止まると身の危険を感じる

    +11

    -0

  • 763. 匿名 2024/07/21(日) 21:40:26 

    夏のいいところは洗濯物がすぐ乾くところだね。夕立に注意だけど…

    +9

    -0

  • 764. 匿名 2024/07/21(日) 21:40:43 

    >>705
    子供が小さいってもう15年くらい前だけど
    近所に水場のある公園が3か所くらいあるから、そこをローテーションしてた
    9時位から休み休み昼前まで→家で昼食の後は子供二人とぶっ倒れてた
    同じく車はないから、全て自転車前後乗せで…若かったな、私
    旦那が週末仕事だったから結構大変だったけど、なんとか乗り切ったわ

    +8

    -0

  • 765. 匿名 2024/07/21(日) 21:42:14 

    >>9
    むしれる草がないわ。。。

    +3

    -2

  • 766. 匿名 2024/07/21(日) 21:42:53 

    今日は庭にしか出なかった

    +2

    -0

  • 767. 匿名 2024/07/21(日) 21:44:21 

    >>761
    あれはもはや部活動じゃなくておぢ達のためのショーだから…高野連と朝日新聞を見ればお察しよ

    +40

    -1

  • 768. 匿名 2024/07/21(日) 21:44:34 

    >>737
    わかる。
    うちは小1の子供だけど幼稚園の頃は夏休み普通に公園行ったりして遊べてた記憶があるけど、今は暑すぎて公園も誰もいない。
    室内の遊び場なら暑さは安心だけど、いま周りで手足口病とコロナとアデノが流行りまくってるから病気が怖すぎる。

    +14

    -0

  • 769. 匿名 2024/07/21(日) 21:44:40 

    こんな暑くちゃ公園遊びもままならない
    エアコンきいた体育館で思いっきり遊んで毎日プールが水遊びさせてもらえる保育園児でよかったーと心から思う

    +3

    -5

  • 770. 匿名 2024/07/21(日) 21:44:43 

    多摩地区だけど、今日はまだ風があるけど昨日はひどかった
    外に一歩出ると蒸し風呂のようで5時ごろから凄い音の雷の連続、一回衝撃な音がして火花が見えた
    胸が苦しくなった、日本はすでに熱帯性の気候になったのか
    早く秋が来てほしい

    +11

    -0

  • 771. 匿名 2024/07/21(日) 21:52:23 

    >>638
    今年一番暑かった
    37度

    +4

    -0

  • 772. 匿名 2024/07/21(日) 21:54:08 

    >>641
    用事で某観光地通ったけどみんな荷物抱えてこの暑さの中並んだり観光したりすごいわ
    ものすごい人だった

    +5

    -0

  • 773. 匿名 2024/07/21(日) 21:54:10 

    出かけるというか…普通に畑仕事があります泣
    やだやりたくない泣

    +11

    -0

  • 774. 匿名 2024/07/21(日) 21:54:44 

    >>9
    最高気温35度予想、外に出かけたくない

    +15

    -1

  • 775. 匿名 2024/07/21(日) 21:54:58 

    >>14
    暑いよ
    今日は一日中家で引きこもってた

    +11

    -0

  • 776. 匿名 2024/07/21(日) 21:55:50 

    >>689
    子供は感覚的にはあまり暑くないんじゃない?(実際には暑くても)
    だからこそ、近くで大人が見ていてあげないとだよね

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2024/07/21(日) 21:56:07 

    最近の軽自動車って後部座席の空調はサーキュレーターなのね
    あっちいよ、エアコンにしてくれよ

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2024/07/21(日) 21:57:44 

    エアコンは神からの恵み。

    +7

    -0

  • 779. 匿名 2024/07/21(日) 21:59:00 

    メンタル落ちる😭

    +13

    -0

  • 780. 匿名 2024/07/21(日) 22:01:20 

    >>613
    サッカーの試合もじゃない??
    サッカーって野球と違って帽子も被らないよね
    被っても過酷だけど

    +5

    -0

  • 781. 匿名 2024/07/21(日) 22:02:29 

    >>665
    数年前から首肩コリ持ちで天気痛もあったんだけど、今月に入ってから急に右の耳が塞がった感じで突発性難聴?になってしまった
    慌てて耳鼻科に行ったんだけど、中耳炎だから薬出しますねって言われて(でも全然痛みはない)大人しく三日間薬飲んでも全く改善しなくて、耳専門の鍼灸院に通い始めた

    一回鍼をやって貰ったら詰まり100%が40%位まで改善して喜んだのもつかの間、数日経ったらまた耳の調子が悪くなって一進一退の状態

    この不調の原因として自覚してるのは、今年の暑さでエアコンだけじゃとても乗り切れないから食卓でもPC机にも卓上扇風機置いて浴びながら生活していること
    首肩が凝ると自律神経が乱れるらしいから、鍼以外にも自分でyoutubeの色んなツボやら整体動画を見て首肩の血流をよくするように頑張ってる最中
    ただ扇風機無しだと今度は熱中症で死ぬのでどうしてもやめられない

    あと私は使ってないけど、同じ理由でネッククーラーも自律神経にはものすごく悪影響ありそうな気がするから、自覚のある方はその辺も気にかけてみるといいかもしれませんね

    +6

    -0

  • 782. 匿名 2024/07/21(日) 22:02:32 

    >>741
    消すとすぐ30度超えてくるから早朝以外は基本付けっぱかな、外も夜中でも25度以上だし多湿すぎてエアコン無いと危ないからしょうがない、化粧品や常温保存の食品も傷むだろうし

    +12

    -0

  • 783. 匿名 2024/07/21(日) 22:08:22 

    >>685
    エコやん!
    風呂も沸かせそう

    +5

    -0

  • 784. 匿名 2024/07/21(日) 22:09:24 

    明日の予報、39度だった。
    埼玉、暑いですよね。
    子供病院に連れていかなかとだけど、車も暑いし出かけたくないな。

    +5

    -1

  • 785. 匿名 2024/07/21(日) 22:11:44 

    >>9
    2週間前に庭に撒いた除草剤がいまいち効いてない草があり
    今日昼間1時間くらい撒いてました

    長袖長ズボンにマスクで

    終わってから冷房の効いたリビングでしばらく寝てました

    +17

    -0

  • 786. 匿名 2024/07/21(日) 22:13:24 

    >>628
    あと車
    ボンネットとかめちゃくちゃ熱いよ
    あの排熱すごいと思う

    話がそれるけど、一時期夏はベランダで寝てたことあってさ
    熱帯夜でも涼しいどころか寒いの
    みんなエアコンやめてベランダで寝たらいいんじゃないかと本気で思った

    10階に住んでたから虫は来ませんでした
    その後引っ越して2階になったので今はしていません

    +9

    -5

  • 787. 匿名 2024/07/21(日) 22:13:41 

    >>783

    太陽光温水器っていう昔ながらのソーラー機器もあるらしいね
    電気でお湯を沸かすんじゃなくて、太陽の熱で直接お風呂用のお湯を温めるやり方

    ソーラー発電とは違って導入費用も安いらしいけど、その代わり屋根に数百キロの水を乗せることになるから家が傷むとか色々デメリットもあるらしい

    +5

    -0

  • 788. 匿名 2024/07/21(日) 22:14:21 

    >>127
    プーチンに言いなよ

    +12

    -0

  • 789. 匿名 2024/07/21(日) 22:15:39 

    >>360
    わたしは8月に手術予定で主治医から体力つけてといわれてるけどこの暑さで外はむりむり。サイプラスさんのこの踏み台昇降つかってるよ!
    5階だけど苦情なくつかえてる😊5500円くらいだしこういうのもあるよ〜。お互いぼちぼちがんばろーね

    最高気温35度予想、外に出かけたくない

    +5

    -2

  • 790. 匿名 2024/07/21(日) 22:16:13 

    >>41
    お腹こわす!
    でもおいしそう

    +3

    -0

  • 791. 匿名 2024/07/21(日) 22:16:20 

    10時間働いて疲れた
    満月がキレイよー🌕
    明日の方が暑いんじゃね?

    +6

    -0

  • 792. 匿名 2024/07/21(日) 22:16:52 

    >>780
    それでも高校サッカーの選手権大会自体は冬だよね、勿論今の時期も練習やら予選やらいろいろあるんだろうけど

    +4

    -0

  • 793. 匿名 2024/07/21(日) 22:17:22 

    >>782
    この前1週間くらい家を空けてたら未開封の口紅とか化粧品溶けて、電子辞書が壊れてました

    +12

    -0

  • 794. 匿名 2024/07/21(日) 22:17:23 

    近所で夏祭りがあったんだけど、1週間前から行く気でいたのに、
    いざ夏祭り当日、日中あまりの暑さにやられ?身体が重すぎて動かなくて、
    結局行かなかった…こんな事初めてだったので、自分の身体がこの暑さに危機を感じてると思った。

    +5

    -0

  • 795. 匿名 2024/07/21(日) 22:18:27 

    幼児2人のワンオペ自宅保育、どうしよう…。ずっと35度ごえの予報見て萎えた。

    +5

    -1

  • 796. 匿名 2024/07/21(日) 22:20:47 

    もう!ほんとに暑い!
    風呂入っても少し動くとベタベタする

    +6

    -0

  • 797. 匿名 2024/07/21(日) 22:22:12 

    このタイミングで首都直下地震来たらとんでもないな…
    冬の寒さは電気無くとも着込んだりすりゃなんとかなるけど、クーラー止まったら熱中症でバタバタ人が倒れちゃう

    +28

    -1

  • 798. 匿名 2024/07/21(日) 22:22:41 

    出かけたくないから断捨離したのはいいけど
    ゴミ4往復したら汗が滴り落ちたわ

    +4

    -0

  • 799. 匿名 2024/07/21(日) 22:22:51 

    >>397
    見てるの同じだぁ〜
    県は違うけどこっちも連日雷マークがついてるよ
    夕立が来る前の涼しくなる空気が好きで雷もテンションあがる

    +3

    -0

  • 800. 匿名 2024/07/21(日) 22:23:55 

    何でこんなに暑いの。地球はプチ氷河期に入ったという説みたけど、やっぱり温暖化なの?

    +3

    -1

  • 801. 匿名 2024/07/21(日) 22:25:35 

    >>695え、そうなの!?凄いね

    +6

    -0

  • 802. 匿名 2024/07/21(日) 22:26:08 

    夕方の蒸し暑さもキツくないですか?
    忘れてましたが私は湿気の方が苦手でキツい
    日差しキツイけど午前中に動く方がいいみたい。

    +39

    -0

  • 803. 匿名 2024/07/21(日) 22:28:26 

    アクエリ、ポカリが甘くて苦手なんだけど
    (そもそも売り切れてる)
    アジシオ舐めて水飲むんじゃだめかな?

    +6

    -0

  • 804. 匿名 2024/07/21(日) 22:28:35 

    >>31
    マイナス多くね。ウチもエアコンつけないよ。嘘じゃない。マジ

    +3

    -17

  • 805. 匿名 2024/07/21(日) 22:28:44 

    全然暑さに堪えてなくて元気な人が羨ましい
    暑さがすごいストレスで萎える

    +33

    -0

  • 806. 匿名 2024/07/21(日) 22:29:40 

    暑くてイライラしちゃうのは私だけか?

    +28

    -0

  • 807. 匿名 2024/07/21(日) 22:30:03 

    >>290
    去年は12月でもあったかい日あったよ

    +5

    -0

  • 808. 匿名 2024/07/21(日) 22:30:57 

    >>803

    いろはすの塩レモンはわりと飲みやすい

    +0

    -0

  • 809. 匿名 2024/07/21(日) 22:32:20 

    >>501
    ガルちゃんって感じのコメントだぁ笑!

    +5

    -0

  • 810. 匿名 2024/07/21(日) 22:32:28 

    >>685
    外国で車のボンネットで目玉焼きとかクッキー焼いてる画像見た事ある(笑)
    うちも虫の心配なければ卵焼き作ってみたい。

    +6

    -0

  • 811. 匿名 2024/07/21(日) 22:32:47 

    明日は39℃予想になってる
    岸田に殺される

    +14

    -2

  • 812. 匿名 2024/07/21(日) 22:34:00 

    明日は39℃予想になってる😭😭

    +19

    -1

  • 813. 匿名 2024/07/21(日) 22:34:35 

    >>117
    イヤイヤガチだよ
    私は日中エアコンをつけないためだけに夫婦共に在宅勤務ができるけど出社している
    土日も足繁く水筒とオニギリ持って図書館に通う
    流石に寝る時はつけるけど日中はひたすらに出かけてる

    +0

    -16

  • 814. 匿名 2024/07/21(日) 22:36:12 

    >>705
    四時から5時半まで木陰の遊具で遊ぶよ。
    夕方に海に行ったりする。

    昼間のお出かけなら100均とかホームセンターで買い物とか。

    家で野菜を切らせたりもするよ。

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2024/07/21(日) 22:37:42 

    >>803
    アクエリであんま甘くないやつ新発売してない?

    +1

    -0

  • 816. 匿名 2024/07/21(日) 22:38:34 

    >>803
    私もアクエリアスとか苦手でミネラルウォーターと
    干し梅持ち歩いてる。

    +1

    -0

  • 817. 匿名 2024/07/21(日) 22:39:46 

    >>764
    良いお母さん😚

    +1

    -0

  • 818. 匿名 2024/07/21(日) 22:41:39 

    >>760
    ぱっと見気づかなかったけど要は保冷バッグのあの素材ってこと?

    +0

    -0

  • 819. 匿名 2024/07/21(日) 22:42:27 

    滋賀
    今日暑すぎて必要最低限以外、外に出なかった。
    車で買い物へ行き、そそくさ帰る

    ちなみに車の中の温度38℃でした

    洗濯干すだけでもやばかったし、取り込むのも命懸け

    +4

    -0

  • 820. 匿名 2024/07/21(日) 22:43:04 

    映画館には行く
    ミニシアターは上映期間の短い作品もあるから
    暑くても行かざるをえない

    +0

    -0

  • 821. 匿名 2024/07/21(日) 22:43:15 

    >>10
    今年も10月いっぱい猛暑みたいだよ…

    +30

    -0

  • 822. 匿名 2024/07/21(日) 22:44:23 

    >>806
    昔は暑くてイライラしたけど、
    ここ数年の暑さはイライラできるほど元気がない、
    明日は39度まで気温上がるみたいだし、
    毎日イライラするよりグッタリしてて、死なないように気をつけなきゃと思ってる。

    +11

    -0

  • 823. 匿名 2024/07/21(日) 22:45:11 

    日本から春と秋が無くなった…ずーっと暑い。そしていきなり寒くなる。

    +15

    -0

  • 824. 匿名 2024/07/21(日) 22:45:15 

    近所の自販機の水がことごとく売り切れてて結局コンビニで買った…

    +2

    -0

  • 825. 匿名 2024/07/21(日) 22:46:10 

    >>813
    借金でもあるんか?

    +14

    -0

  • 826. 匿名 2024/07/21(日) 22:46:54 

    >>815
    アクエリアス・スパークリング
    まだ飲めてない…
    最高気温35度予想、外に出かけたくない

    +4

    -0

  • 827. 匿名 2024/07/21(日) 22:46:55 

    >>501
    こういうコメント、子なし下げコメントだから子ありの方は相手しないで。
    こんな事いうの子なしだったとしても、子供いるいない関係なしに、いきすぎた思考の変な人だよ。

    +2

    -3

  • 828. 匿名 2024/07/21(日) 22:47:58 

    >>31
    北海道の方?

    +2

    -0

  • 829. 匿名 2024/07/21(日) 22:48:03 

    去年から多汗症かってくらい汗かいてて、今年すでに汗の量すごすぎて服の色に悩む…ベージュのチノパンもはけなくなってきた…

    出掛ける時もアイスリング?着けてて涼しくて良かったんだけど、元々金属アレルギーだからか首周りが荒れる様に(T-T)着けない日も荒れたりするから汗疹なのかなんなのかもはやわからなくなってきた。
    Tシャツ着たら首が荒れてるの目立つし、ハイネックやスカーフは暑いし出掛けるのも嫌になる…

    +9

    -0

  • 830. 匿名 2024/07/21(日) 22:48:20 

    今日はガツーンと直射日光の暴力を感じたよ
    日傘必須だった

    +6

    -1

  • 831. 匿名 2024/07/21(日) 22:48:38 

    >>805
    この暑さなのに、ロングヘアをさらさらと靡かせ化粧も崩れていない美人がいた。汗腺の作りが違うんかな。

    +20

    -0

  • 832. 匿名 2024/07/21(日) 22:50:22 

    うちはエアコン故障3日目。全身から汗が吹き出すし、本当に辛い。ようやく明日修理の人が来るよ。どんなおっさんが来ても王子様に見えるに違いないわ。

    +40

    -0

  • 833. 匿名 2024/07/21(日) 22:50:45 

    15年前に真夏の京都へ行ったら死ぬほど暑かったんですが、ならば今年はどうなってしまってるんだろうと想像して震えています。

    +2

    -0

  • 834. 匿名 2024/07/21(日) 22:52:40 

    子供が夏休み入って早速つまんないつまんない、どっか行こうが凄い
    外が暑すぎて無理だよ身体に悪いよ

    +8

    -0

  • 835. 匿名 2024/07/21(日) 22:52:57 

    >>808
    凄くしょっぱかった。OS1より甘ジョッパくて私は喉がイガイガした。水と交互に飲まないと辛い感じ。今度塩分濃度調べてみようと思った。

    +1

    -1

  • 836. 匿名 2024/07/21(日) 22:53:06 

    東京で昔ながらの暮らしして冷蔵庫もないって人をテレビで見たことあるんだけど、あの人は今もそういう生活をしてるんだろうか
    冷蔵庫ないはともかく、クーラーないはキツイよね

    +8

    -0

  • 837. 匿名 2024/07/21(日) 22:54:08 

    >>21
    地面に照らされるスズメが可哀想で…
    木を増やしてほしいなぁ。
    あとコンクリートは熱反射しないようなさ。

    +26

    -0

  • 838. 匿名 2024/07/21(日) 22:56:22 

    今日は子供連れてひまわり畑いったよ
    遊具もいっぱいあって遊べて楽しそうだった
    午前中に出かけてしっかり対策すれば案外暑くないよ

    +1

    -6

  • 839. 匿名 2024/07/21(日) 22:59:36 

    紺色の綿麻レース素材のブラウス、気に入ってたんだけど、2年ぐらい前から真夏は着られなくなった。理由はレースの模様のところが見事に塩を吹いて白くなるからです。

    +0

    -0

  • 840. 匿名 2024/07/21(日) 23:00:06 

    >>34
    木ってほんと涼しいマイナスイオン出してくれるよね。この前高野山行ったけどめちゃくちゃ涼しかった。
    なんかパワースポットって感じで元気出たわ。

    +48

    -0

  • 841. 匿名 2024/07/21(日) 23:01:05 

    >>819

    同じ関西の大阪です。

    昨年洗濯物を夏に外干ししようとしたら暑くてフラフラしたのでそれ以来ずっと部屋干し派になりました。

    日用品でなくなりかけているものが少しあるので明日は買い物行かなければならないですが夕方以降にして晩ごはんは出前館にすると決めました。

    暑くてキッチンに立つのもキツいですからね。

    +2

    -0

  • 842. 匿名 2024/07/21(日) 23:03:17 

    >>829
    汗アレルギーもあるよ

    +1

    -0

  • 843. 匿名 2024/07/21(日) 23:04:01 

    夏の間は夕方出勤で良くない?
    夕方〜夜までが一番作業捗るし何でわざわざ眠くて暑い日中に仕事しなきゃならないんだろう
    pc作業なら尚更在宅でええやんって思う

    +7

    -0

  • 844. 匿名 2024/07/21(日) 23:04:42 

    >>47
    車では行かないの?

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2024/07/21(日) 23:04:59 

    朝も夜もシャワー浴びてる
    ちょっと歩くと汗が吹き出てくる

    +6

    -0

  • 846. 匿名 2024/07/21(日) 23:05:12 

    午後10時の気温 30℃ なんなのこれ @福岡市

    +2

    -0

  • 847. 匿名 2024/07/21(日) 23:07:07 

    >>803
    厨房でずっと調理してる人がビールジョッキにレモン果汁沢山入れた冷水飲みまくってランチタイム
    やり切ってた。まあ、クエン酸第一かな。中国人だった。

    +3

    -0

  • 848. 匿名 2024/07/21(日) 23:07:23 

    みんな塩分タブレット食べよう
    あれ苦手だったけど、暑い日に食べてみたら嘘みたいに楽になった

    +11

    -0

  • 849. 匿名 2024/07/21(日) 23:08:30 

    子どものラジオ体操中止になってよかった
    今年は本当に危険

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2024/07/21(日) 23:09:35 

    リップクリームがバターみたいに溶けてた

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2024/07/21(日) 23:11:17 

    色々手続きがあって何軒も銀行に行かななきゃなんだけど毎日暑すぎて期限ゆるめなのをいいことに猛暑が少し落ち着くまで先延ばしにしてる
    車ないし、銀行開いてるの高温で危険な時間帯だけなんだもん
    もし熱中症で倒れて入院でもしたらそれこそ提出期限に間に合わなくなるし…って自分に言い聞かせてるわ

    +28

    -1

  • 852. 匿名 2024/07/21(日) 23:14:21 

    明日も明後日も午前中、幼稚園・小学校でそれぞれ面談だわ。
    しかも下の子は連れて行かなきゃ…
    たかが10〜15分のために、外出たくないけど頑張る(泣
    ちなみに最高気温、明日38度、明後日37度らしい。
    @千葉県

    +28

    -0

  • 853. 匿名 2024/07/21(日) 23:15:29 

    >>832
    これからの時代、家族の誰かがエアコン取り付け出来ると物凄く頼りになりそう
    でも下手な取り付けすると発火して最悪自宅全焼にもなるからやっぱりプロの方が良いか…

    +10

    -1

  • 854. 匿名 2024/07/21(日) 23:15:53 

    >>66
    笑ったw
    アフロはいい感じになったのかな?

    +7

    -0

  • 855. 匿名 2024/07/21(日) 23:16:18 

    >>680
    変えられません
    建物で温度を決めていますよ

    +2

    -0

  • 856. 匿名 2024/07/21(日) 23:16:48 

    暑くて暑くて、家の中で涼んでクーラー効いた部屋で昼寝するのが最高なんだけど
    マンションの駐車場見ると、ほとんど車無くなってて
    みんなおでかけしててすごいよ
    我が家はどこも行かずに、お金も使わずに引きこもるよ……

    +41

    -0

  • 857. 匿名 2024/07/21(日) 23:19:37 

    1日2回はシャワー浴びて髪も洗ってるけど、昔からあせも体質で特に背中や太ももは人に見せられないほどブツブツになる…
    湿度の低い高原とか旅行すると二、三日できれいに落ち着くから湿度のせいなんだろうな

    +31

    -0

  • 858. 匿名 2024/07/21(日) 23:20:33 

    >>290
    暑がりの私は11月1日も半袖で驚きました( '-' )
    10日位でようやく薄い長袖に変えた
    ちなみにセーターとか12月にすらも着てない
    1月になってようやく着たかな

    +5

    -0

  • 859. 匿名 2024/07/21(日) 23:21:00 

    外ヤバイって。

    +10

    -0

  • 860. 匿名 2024/07/21(日) 23:21:48 

    スーパーのお菓子もシケ気味。

    +3

    -0

  • 861. 匿名 2024/07/21(日) 23:22:32 

    作り置きとか逆に怖いって。

    +17

    -0

  • 862. 匿名 2024/07/21(日) 23:23:45 

    土曜日にライブを観に名古屋から横浜に行きましたが、もう本当にめっちゃくちゃ暑くて大変でした…

    一生分のスポドリ飲んだと思います。
    もう二度と飲みたくない。
    塩分の飴もタブレットも飽きてきたので、コンビニで梅買ってひたすら食べてました。

    梅が食べられるならオススメです。

    +30

    -0

  • 863. 匿名 2024/07/21(日) 23:24:02 

    子供の三者面談がある!
    枕の大きさのアイスノン抱きしめながら行くわ!!

    +6

    -0

  • 864. 匿名 2024/07/21(日) 23:25:25 

    今日も一日籠ってた
    ヘタに買い物とか散歩出ようもんなら無駄に汗かいて服はビショビショなるし…明日はどうせ出かけるから用事は全部明日にまとめる

    +10

    -0

  • 865. 匿名 2024/07/21(日) 23:26:22 

    なんか自分で髪切ろうかな。長いのも暑いし、結いちゃうし。美容院行くハードルが高く感じる。

    +21

    -0

  • 866. 匿名 2024/07/21(日) 23:27:31 

    今日、友達と出かける人とか日中デートする人とか尊敬と羨ましい
    暑がりだから35度以上だと正直どこも出かけたくないし遊びたくない
    そんなこといってると誘われなくなるけど
    友達マチアプで知り合った人とデートしに行く言ったけど
    暑さよりも出会い優先する人が結婚できるのかなと思ったりもしたけどやっぱこんな暑い日は部屋の中でクーラーガンガンにしてネトフリで好きな映画見ながらアイス食べたい

    +25

    -0

  • 867. 匿名 2024/07/21(日) 23:28:37 

    明日からの仕事、エアコン無いから熱中症怖い

    +2

    -4

  • 868. 匿名 2024/07/21(日) 23:28:38 

    >>586
    うちの夫が13時頃、仕事行く為ロードバイクで出ていったわ
    うちは車1台で私が主に使ってるんだけど、前日から何度も車使っていいって言ってるのに「いやぁいいよ」「いや別に…」って頑なに車使おうとしない!
    クーラーも去年まで言っても言っても使おうとしなくて1人でつけないで昼寝して「クーラー嫌いだから…」って
    30年後、立派な言うこと聞かない高齢者になって死ぬよ

    +6

    -0

  • 869. 匿名 2024/07/21(日) 23:28:41 

    明日の最高気温、39度です
    仕事行きたくない

    +27

    -0

  • 870. 匿名 2024/07/21(日) 23:28:56 

    この時期出かける時はできるだけ車で行ける所しか行かないwけど、地下鉄の通路やホームは意外と涼しいんだよね

    +3

    -0

  • 871. 匿名 2024/07/21(日) 23:29:12 

    どこにも出かけなかった
    18時近くにようやくプールにでも行ってくるか…と思い腰を上げて西陽が強い道歩いてたら仕事帰りの家族と行き当たりばったりしてもう行く気なくなって一緒に帰宅した 

    +9

    -0

  • 872. 匿名 2024/07/21(日) 23:29:45 

    暑さで食欲なくて貧血だし運動もしなくて体力が無さすぎてやばい
    毎日体調悪くてしんどい

    +23

    -0

  • 873. 匿名 2024/07/21(日) 23:30:11 

    >>31
    私の先輩もそうだよ
    旦那の部屋にエアコンあるらしくて妻の部屋と子供の部屋は扇風機のみ
    大丈夫なのか心配なるけど
    離婚したい言ってるけど離婚してない
    お金面の問題なのかなとか思ってる

    +0

    -3

  • 874. 匿名 2024/07/21(日) 23:32:23 

    夏の本番は7月後半〜8月真っ只だから今35度連発だと、
    8月なったら40度行く地域多くなりそう
    去年少ないけど41度とかある地域あったから
    今年は増えそう
    どんどん暑さに本気を出してる太陽

    +5

    -0

  • 875. 匿名 2024/07/21(日) 23:32:38 

    >>1
    車なら行く。家にばかり籠っていると気が滅入る。

    +1

    -0

  • 876. 匿名 2024/07/21(日) 23:33:41 

    春になった時点で夏になるのが嫌だった
    今もすごい嫌
    早く冬にならないかなと汗っかきで暑がりの私は思います

    +40

    -0

  • 877. 匿名 2024/07/21(日) 23:34:37 

    >>272
    靭公園で子どもとセミ捕りしたよ。一時間でギブ。

    +5

    -0

  • 878. 匿名 2024/07/21(日) 23:34:42 

    >>31
    どこの地方?よっぽど涼しいところならともかく(それでも30度はありそうだけれど)マジで死ぬよ。電気代と妻の命、どっちが大切なんだろう?

    +11

    -0

  • 879. 匿名 2024/07/21(日) 23:36:29 

    >>865
    結べない長さって余計に暑いよ。長めでお団子にして首出したら少しは涼しい。気持ち程度だけれど。

    +3

    -0

  • 880. 匿名 2024/07/21(日) 23:36:38 

    >>25
    冬の選抜にした方がいいのでは

    +16

    -0

  • 881. 匿名 2024/07/21(日) 23:39:48 

    >>689
    屋上にプールがあるのかも
    うちの子が通ってる幼稚園そうだよ

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2024/07/21(日) 23:40:30 

    >>348
    豊洲など沿岸部にタワマン群を建てまくるせいで、海の風が内陸に届かずヒートアイランド現象を起こしてる。
    自治体とデベロッパーの責任は重い。
    今からでも壊して樹木溢れる公園にして欲しいくらいよ。

    +44

    -0

  • 883. 匿名 2024/07/21(日) 23:40:33 

    お米がゼロになってたので買い物行きたかったけど暑すぎて日中は家にこもってた。お店までチャリで5分くらいなんだけどね、、ただでさえ生理中でしんどくて。
    夕ご飯はとりあえずそうめんとおかずにして夕ご飯食べ終わってからの夜8時半に買い出し行ってお米も買った。
    暑いからなるべくまとめ買いして買い物いく日を減らしたい。

    +17

    -0

  • 884. 匿名 2024/07/21(日) 23:41:21 

    自分中野区に住んでるんだけど、友達が熊谷に住んでるから暑さを感じてみるぞ〜と思って遊びに行った
    なんでか自分の住んでるところの方が暑く感じたよ
    熊谷の方が人がいないしお店が密集してないからかな

    +9

    -0

  • 885. 匿名 2024/07/21(日) 23:43:34 

    夕方になったら買い物に行こうと思っていたけど、何にもしてないのに体がダルくて結局一日中家にいた。外に出ないから常備食の缶詰(サバ缶、シーチキン)を食べてしのいでる。

    +22

    -0

  • 886. 匿名 2024/07/21(日) 23:43:49 

    せっかくの休みだけど出かけたら汗みどろになるから一歩も出ないみたいなのをずっとやってる
    用事はなるべく出勤のついでに済ませてる
    こうやって人生一瞬で終わるのねと思いつつもこの暑さは命がけ

    +15

    -0

  • 887. 匿名 2024/07/21(日) 23:44:08 

    >>50
    太陽光パネル義務化より、こっちの方がいいじゃん。
    エコになる。

    +24

    -0

  • 888. 匿名 2024/07/21(日) 23:45:29 

    先週仕事終わりにキングダムの映画ひとりで見に行ったんだけど
    7時出勤〜14時仕事終わりのところ
    最高気温30度位だった
    まあ暑いけど普通に耐えられた

    一気に暑くなってくると仕事終わりにどこかとか寄れない

    +4

    -0

  • 889. 匿名 2024/07/21(日) 23:46:44 

    >>869
    39度のとろけそうな日🎵っていう歌あったね
    熱中症気をつけて

    +6

    -0

  • 890. 匿名 2024/07/21(日) 23:48:34 

    子供の試合とレッスンで朝から夜まで外にいた。
    身体中がヒリヒリ痛いし頭も痛い。

    +2

    -0

  • 891. 匿名 2024/07/21(日) 23:48:43 

    >>889
    ありがとう、夏本番震える
    今年の最高気温、45度とかになるんじゃ!?

    +4

    -0

  • 892. 匿名 2024/07/21(日) 23:53:09 

    家の2階に行ったり、トイレに入ったりするだけで
    熱中症になりそう

    +5

    -0

  • 893. 匿名 2024/07/21(日) 23:53:42 

    >>10
    去年11月まで半袖着てたわ

    +10

    -0

  • 894. 匿名 2024/07/21(日) 23:55:05 

    この暑い中、高校野球の地方大会もしている
    県大会などのスポーツも

    選手や応援の人も、みんな大丈夫かな

    +9

    -0

  • 895. 匿名 2024/07/21(日) 23:55:30 

    >>882
    新橋って結構ビルに空きテナントとかあるよね
    思い切って高さ制限かけて建て直すとかしたら都内は風通りが良くなりそう

    +21

    -0

  • 896. 匿名 2024/07/21(日) 23:56:47 

    電気代はかかるけど
    ペットもいるし、ほぼ引きこもり

    +2

    -0

  • 897. 匿名 2024/07/21(日) 23:57:25 

    子供を保育園に預けてるけど毎日プールや水遊びをしてくれてて先生方には感謝しかない。
    土日に家でプールしただけで疲れたのに暑い中毎日お疲れ様ですと連絡帳にも書いた

    +5

    -0

  • 898. 匿名 2024/07/21(日) 23:59:08 

    >>894
    今は高校野球もごくごくタイムがあるよね
    それほど危険な暑さってことだよね、昔は無かったのに

    +4

    -0

  • 899. 匿名 2024/07/22(月) 00:03:18 

    >>877
    会社の近くだな〜笑

    +1

    -0

  • 900. 匿名 2024/07/22(月) 00:04:40 

    愛知住み
    今日は実家に遊びに行っていて21時前に帰ってきたんだけど、その時点でまだ気温35℃って車に表示されてた

    そりゃ暑いわ…明日からまた仕事だけど、6月からうちの部署と隣の部署はエアコン壊れてるから、廊下からたまに一瞬だけ流れてくるヒンヤリとした風を楽しみにネッククーラーと扇風機でデスクワークしなきゃいけない

    一歩も動かない仕事だけど、念のため塩分タブレット持って行こうかな

    +5

    -0

  • 901. 匿名 2024/07/22(月) 00:10:59 

    >>21
    冷暖房完備でおねがいします

    +8

    -0

  • 902. 匿名 2024/07/22(月) 00:11:22 

    >>813
    体壊して病院行ったら1ヶ月のエアコン代以上になるだろう。
    短絡的な考えは命取りになる

    +20

    -1

  • 903. 匿名 2024/07/22(月) 00:12:50 

    >>43
    本日市民プールは入場に1時間並んだよ

    +14

    -0

  • 904. 匿名 2024/07/22(月) 00:14:03 

    徒歩5分でももうだめ

    +21

    -0

  • 905. 匿名 2024/07/22(月) 00:14:26 

    >>1
    出かけない。エアコン効いてる車なら出かけるかも。そんな今日カレー作ろうとしたら、にんじん、ジャガイモ、タマネギが無い!でも出かけたくないから肉と冷凍フライドポテトをぶち込んでカレー作りました。子供たちには大好評。夫は、何か言いたそうな顔をしながら食べてたけど、北海道なのに外は35℃、絶対買い物行かないって決めたんだ。

    +31

    -6

  • 906. 匿名 2024/07/22(月) 00:14:54 

    >>430
    オーストラリアの真夏は、日差しサンサンだけど、外出も全く苦にならなかった。
    むしろカラッとして気持ちいいし、昼間でも木陰でシート敷いてパン食べたり横になってた。
    日本の真夏はとてもそんなことしたくない。
    ムア〜ッとサウナっぽいというか、呼吸してるだけでしんどいレベル。
    年々気温だけじゃなくて湿度も上がってるのだろうか?

    +56

    -0

  • 907. 匿名 2024/07/22(月) 00:16:03 

    >>4
    日中は汗だくのモノ洗濯して、でも暑すぎて大物を洗う干すまでできないのよ
    体力維持の為にダラダラ
    3駅行ったところ肉屋の豚肉を買いに行きたかった
    18時過ぎに近くのスーパーで徳用買ったけど…グラムで似たような値段なら肉屋のがいい
    特売だった事を夜に知った
    行けばよかったかも

    +7

    -0

  • 908. 匿名 2024/07/22(月) 00:19:27 

    >>894
    これだけ世界的に暑いと近い将来は屋外スポーツは冬にするものになりそう

    +14

    -0

  • 909. 匿名 2024/07/22(月) 00:21:39 

    >>1
    子供が幼稚園生で夏休みなので、明日は危険だからずっと家で遊ぼうねと言ってます。こういう時は専業主婦で良かった。

    +33

    -4

  • 910. 匿名 2024/07/22(月) 00:23:00 

    >>31
    うち実家が貧乏だから5年くらい前までエアコン無しだったけど父親1人になったからエアコン購入して正解だった。昔は扇風機だけで何とかなったけど今は危険だよね

    +22

    -0

  • 911. 匿名 2024/07/22(月) 00:23:22 

    45℃になるから観光立国も終わり

    +7

    -0

  • 912. 匿名 2024/07/22(月) 00:24:40 

    >>42
    今日室内プール行ってきたけど、温室みたいになってて室内でも熱中症なりそうですぐ帰ってきた
    頭に直射日光は無いけど、窓から日差しは入ってきてるし、室温・水温ともに35度だったwww
    入場料まぁまぁしたのに、早々に帰ってきたよ

    +20

    -0

  • 913. 匿名 2024/07/22(月) 00:29:06 

    車ボロいからあまりに暑すぎるとエアコン効かない
    新しい車はすぐ涼しくなるんだよね?
    いいなあ

    +11

    -0

  • 914. 匿名 2024/07/22(月) 00:29:56 

    小さい子連れファミリーに人気の公園があるんだけどこの暑さでずっとガラガラ
    数年前までは夏本番でも芝生にはポップアップテントが沢山並んで遊具もめちゃくちゃ混んでたのに。。
    数年の間に暑さがレベチでヤバいよね。

    +2

    -0

  • 915. 匿名 2024/07/22(月) 00:30:24 

    >>832
    アイスを食べたりアイスノンしてね!!

    +4

    -0

  • 916. 匿名 2024/07/22(月) 00:32:09 

    >>702
    それだよ!
    私も暑い中、キムチチゲを大鍋で作って汗かきかき食べたら、何かスッキリしたよ!
    何もしないで休憩してるより元気になった!
    暑い時は熱い物!
    次は辛口カレーを作ろう。

    +13

    -3

  • 917. 匿名 2024/07/22(月) 00:32:59 

    車なら行けばいいじゃん
    雪国だからエンジンスターターつけてるけど、夏も快適だよ

    +0

    -0

  • 918. 匿名 2024/07/22(月) 00:33:15 

    やっぱ車いるわ
    不便

    +6

    -0

  • 919. 匿名 2024/07/22(月) 00:33:40 

    九州北部!
    日陰でバイクのメンテナンスしてたらめちゃくちゃ気持ち悪くなって頭も痛くなってきて引き上げた(´;ω;`)
    日陰だから大丈夫かと思ったら油断した、、
    日本で涼しいところどこ、、?

    +18

    -0

  • 920. 匿名 2024/07/22(月) 00:34:26 

    >>702
    なんかわかる。ずーっとエアコンで適温の部屋にいるとなんかだるい。外軽く走って水飲んで熱めの風呂入ったら調子良い

    +14

    -1

  • 921. 匿名 2024/07/22(月) 00:37:52 

    >>813
    うるせーバカ勝手につけるわ!
    って言ってみてよ。

    +11

    -0

  • 922. 匿名 2024/07/22(月) 00:38:53 

    >>849

    それわかるわ。

    夏休み中のプール解放もムリしてやってもらわなくてもいいと思っているもの。

    我が家は学校から遠いし、日陰が道中殆どないから。

    +0

    -1

  • 923. 匿名 2024/07/22(月) 00:39:27 

    >>27
    私その夢見たんだけどさ
    そのシールドで覆われた生活に慣れた人間は外の温度に耐える力もなくなり、いざシールドが壊れた時にもう生きられないのよ… めっちゃしんどかったよ。夢だけど。

    +9

    -0

  • 924. 匿名 2024/07/22(月) 00:41:34 

    異常気象??
    こんな猛暑日(35度以上)が続く事今まで有ったぁ?
    一週間位前から天気予報見てるけど、自分の地域、2〜3週間毎日猛暑日なんだけど。。。
    いつもは猛暑日って4〜5日に1回位か、続いて2日位だった気が…
    なにかおかしいわ

    来年の2025年7月が、真実味を帯びてきた気がする…

    +26

    -1

  • 925. 匿名 2024/07/22(月) 00:44:48 

    >>12
    日焼けを拒否してるとそんな感じにまでなるんだ
    興味深い症状

    そのうち病気になりそうね

    +0

    -11

  • 926. 匿名 2024/07/22(月) 00:44:52 

    駐車場の無い子ども向けの公共施設に勤めてるけど、ベビーカーやママチャリで来てる親子連れや、小学生グループで大混雑だったよ。
    自分は通勤さえしんどかったから、みんな元気あるんだなと思った。

    +3

    -0

  • 927. 匿名 2024/07/22(月) 00:48:36 

    >>919
    沖縄

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2024/07/22(月) 00:49:38 

    >>926
    友達が多い人ってみんな元気だよw

    あれが面倒臭い自分はどこか病んでるか身体が劣化してるんだろうな
    高齢出産だったししょうがないか

    +12

    -0

  • 929. 匿名 2024/07/22(月) 00:50:53 

    >>919
    こういうしれーっとオッサンが書き込んだものは普通にプラス付けるんだ

    否定するだろうけどバイクネタ投入するのはおっさんだよ

    +1

    -11

  • 930. 匿名 2024/07/22(月) 00:52:06 

    >>147
    特効薬が発見されても、この病気の患者は飲まないと思う。

    +7

    -0

  • 931. 匿名 2024/07/22(月) 00:53:12 

    今日子供屋外で部活なんだけど…
    やめてほしい。暑さを理由に休めないよ、と準備していたけど、危険すぎるわ。県をあげて中止にしてほしい。

    +18

    -0

  • 932. 匿名 2024/07/22(月) 01:00:29 

    車にフロントガラスカバーしてるけど、ほぼ何の役にも立ってないんではないかというほどの暑さ。昨日は車の外気温は41℃に達してた。あの暑さでカーナビとか故障しないのが驚き。

    +8

    -0

  • 933. 匿名 2024/07/22(月) 01:01:43 

    昨日アウトレット行った汗だく( ˊᵕˋ ;)💦

    +1

    -0

  • 934. 匿名 2024/07/22(月) 01:03:45 

    ディズニーのミ○キー達は熱中症大丈夫なの?💦
    中の様子がどうなっているのか気になってしょうがない…

    +29

    -0

  • 935. 匿名 2024/07/22(月) 01:04:44 

    >>902
    いやいや、職場と図書館にはエアコンあるんだから体壊さないだろ
    エアコンの問題関係なく毎日出勤しなきゃいけない職場たくさんあるし

    +1

    -4

  • 936. 匿名 2024/07/22(月) 01:07:48 

    >>919
    湿度というのを知らないの?
    車の中に閉じ込められて毎年子供が死ぬことを知らないの?
    日陰なら大丈夫なら車の中で死なないよね?
    こういう人が親になって子供を車に閉じ込めて死なせるんだろうな

    +1

    -6

  • 937. 匿名 2024/07/22(月) 01:09:19 

    >>931
    親が文句言うべきだよ、県に。

    +2

    -0

  • 938. 匿名 2024/07/22(月) 01:12:15 

    これが盆まで続くとか本当生存嫌になる。最高気温30度程度なら何とか我慢出来るから早くそれくらいにならないかな。

    +17

    -0

  • 939. 匿名 2024/07/22(月) 01:14:13 

    >>438
    素敵!
    五郎さんが汗だくで熱いものをかきこんでるのを観るのがまた気持ちいいよね

    私も次の休みの楽しみにしよう

    +1

    -0

  • 940. 匿名 2024/07/22(月) 01:15:22 

    パリオリンピックって選手村にエアコンないとかで日本やアメリカ、イタリアにドイツなんかは持ち込むらしいけど無い国の選手は大丈夫なのかね?
    湿度が低いとは言え暑いもんは暑いんでは

    +13

    -0

  • 941. 匿名 2024/07/22(月) 01:19:34 

    自分の体温より高いんだから最早災害
    仕事も学校も休みにすべき

    +6

    -0

  • 942. 匿名 2024/07/22(月) 01:21:26 

    >>1
    私なんか、近所の子供が道路族だから、出たくないのに意味もないドライブばっかしてるわ
    仕事の日も定時で終わっても、遠いスーパー行ったり
    休みの日も外暑いから家でクーラーの中でゴロゴロしたいのに、この暑さで道路で遊んでるやつらのせいで、熱中症なりかけながら、どこかへ行く

    何でこの暑さで外で遊ぼうってなるのか不思議

    +22

    -0

  • 943. 匿名 2024/07/22(月) 01:21:53 

    >>929
    炎天下バイクのメンテとかしないよね

    +2

    -2

  • 944. 匿名 2024/07/22(月) 01:26:02 

    >>929

    私女だけどそういう偏見やめた方がいいと思うよw
    女だってバイクくらい好きになってもいいでしょw

    +13

    -0

  • 945. 匿名 2024/07/22(月) 01:28:21 

    >>882
    あーホント環境破壊する銭ゲバたちってバカだよなー

    +19

    -0

  • 946. 匿名 2024/07/22(月) 01:31:57 

    夜中だけどこんなに蝉うるさかったっけ

    +1

    -0

  • 947. 匿名 2024/07/22(月) 01:36:06 

    >>759
    私も笑

    +3

    -0

  • 948. 匿名 2024/07/22(月) 01:54:01 

    朝涼しいうちや夕方に1時間くらい歩いてる
    気持ちいいよ

    +3

    -0

  • 949. 匿名 2024/07/22(月) 01:55:18 

    行ける限り子供とプール!

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2024/07/22(月) 02:10:05 

    >>932
    駐車してて車内入ると暑すぎてやばいよね
    一気に汗かくし吸う空気が暑くて命の危険を感じる
    カーナビもここまで気温上がるの想定してない気がするからそのうち故障しそう
    ルームエアコンも今不具合多いんだって
    うちのエアコンもまだ新しいのに調子悪くてメーカーさん呼んだんだけどここまで異常に暑いとエアコンの処理が追いつかなくて不具合多いんですって言ってたよ

    +5

    -0

  • 951. 匿名 2024/07/22(月) 02:13:58 

    こんな酷暑なのにうちの会社、駐車場から事務所まで徒歩15分も全く日陰のない、坂道+階段を歩かされるんだけど……誰か犠牲にならなきゃ変わらなそう…
    人命より完成品が大事みたいで、そっちを置いておく駐車場ばっかりで、従業員はカスみたいな場所が駐車場になってる(自動車業界です)
    行きも帰りも死にそう💀

    +37

    -5

  • 952. 匿名 2024/07/22(月) 02:16:44 

    >>451
    数年前は日中の暑さで道路にセミの死骸がゴロゴロしてたけど、それすら見なくなった。セミも学習してどこかへ避難してるのかな?笑

    +24

    -0

  • 953. 匿名 2024/07/22(月) 02:28:22 

    災害級の猛暑…酷暑だよ
    外出禁止令 発動してw

    +61

    -1

  • 954. 匿名 2024/07/22(月) 02:31:21 

    >>952
    木の幹に静かーにいっぱい止まってるよ

    昨日見たので面白かったのは、公園の特定の木の幹にだけセミがびっしり集中して張り付いてるの

    他の木にはほとんどくっついてなかった
    あれはなんだったんだろう

    私が近付いて見ようとすると気配を察知したセミの集団が一斉に飛び回るのにもびっしりしたw

    +16

    -1

  • 955. 匿名 2024/07/22(月) 02:41:15 

    >>952
    うち犬いてここ最近は朝7時にはもうアスファルトが熱されて外出せないので朝5時に散歩行ってるけど近くの公園行くと既に超大合唱してる
    すごい大音量だから犬がビクッ!ってなってたw
    でも日中は鳴きやんでるから体力温存してるのかな
    蝉自体はたくさん存在してるっぽい?

    +14

    -0

  • 956. 匿名 2024/07/22(月) 02:42:33 

    >>24
    これ自己負担なの?!
    高すぎる…

    +10

    -1

  • 957. 匿名 2024/07/22(月) 02:56:01 

    >>953
    大賛成。
    でもそうすると家中エアコンがフル活動なので、電気代少しで良いので安くして!お願い

    +18

    -0

  • 958. 匿名 2024/07/22(月) 03:09:23 

    >>162
    静岡市じゃないの?

    +1

    -0

  • 959. 匿名 2024/07/22(月) 03:10:13 

    >>865この前セルフカットでショートカットにしたけど結構気に入ってる!

    +9

    -0

  • 960. 匿名 2024/07/22(月) 03:22:58 

    うちの会社フロア上下に別れてるんだけど、上階にいる方の還暦間近の爺がエアコン苦手みたいで送風25℃にして窓開けて扇風機回してるけど本気で頭おかしいと思ってる
    普段私は下にいるから用あって上に行っても暑すぎて秒で戻ってくるから私には影響あんまりないんだけど、別の従業員爺が基本上階で仕事してるけど元々心筋梗塞の既往歴があるみたいでここ最近調子悪そうで休み時間に下階で横になったりしてるから心配してる
    上司に還暦間近爺に注意してもらってもすぐに送風にして窓全開にするし上司も頭抱えてる
    人倒れないとわからんのかな、こういう爺さんて
    もう暑さも時代が違うのにいつまでも昭和の感覚でいられても困るわ

    +41

    -0

  • 961. 匿名 2024/07/22(月) 03:28:04 

    >>91
    これにマイナス一つもついてないとか、
    みんな暑さに強いのね

    +1

    -6

  • 962. 匿名 2024/07/22(月) 03:28:40 

    >>812
    15時から雷雨予報なのに、全然温度が下がらないよ。
    ぬるま湯が降ってくるのかな。
    土曜みたいな雷も停電が怖いから勘弁してほしい。

    +7

    -0

  • 963. 匿名 2024/07/22(月) 03:46:34 

    >>729>>404 日の出前は湿度が一番高いみたいなんだよね
    だからけっこうムワッとする

    +9

    -1

  • 964. 匿名 2024/07/22(月) 04:07:22 

    >>31
    真夏のイオンは暑い
    さすがに食品売り場は涼しいけど、それ以外の場所は全然エアコン効いてなくて最悪
    2階や3階なんて特に蒸し暑くてとてもじゃないけど長居できない

    +46

    -1

  • 965. 匿名 2024/07/22(月) 04:08:34 

    一日中エアコンフル稼働必須のアスファルトだらけの都会に住むメリット何
    最高気温バトルで有名なT市の端っこ住みだけど、庭あって周辺にも自然残っているからかな
    日中もエアコン稼働する日少ないし、扇風機使うけど夜エアコン一度もつけたことない
    自然の放射冷却って凄いんだよ
    太陽光パネルで自然壊したら自然の放射冷却機能せず温暖化加速当たり前で更にエアコンフル稼働は室外機から放出される熱と併せ温暖化への相乗効果に過ぎず不毛の一途
    つまりマッチポンプ続けてどうすんの辛くなるばかりだよ
    撤去並びゴミと化した処理の予算と術は想定せず確保せず次から次へと造られる人工物だらけ総じて無責任極まりない100%未来への負の遺産


    +13

    -5

  • 966. 匿名 2024/07/22(月) 04:13:25 

    >>836
    明治だか大正時代の格好をして当時の生活をしてる女性の方?
    でもその人スマホとかPCは持ってるんだよね
    今も変わらずそういう生活してるのかな

    +4

    -0

  • 967. 匿名 2024/07/22(月) 04:18:11 

    >>953
    同感。
    あと、気温の呼び方も見直したほうがいい。
    25℃夏日、30℃真夏日、35℃猛暑日みたいだけど、暑い時だと5月にあたりで25℃になっちゃうからな。梅雨明けると、連日の猛暑日(35℃以上)で、夜も25℃を下回らない。ここ数年40℃が出てきているから、新しいのを考えないとな。

    私が小さい頃は熱帯夜なんてマレ(年1,2回程度)だったし、最高気温が35℃なんてなかったけど、時代が変わって連日の熱帯夜、朝9時には30℃超えているのが当たり前になっている。

    +18

    -0

  • 968. 匿名 2024/07/22(月) 04:25:26 

    >>964
    地域の老人たちが涼みにやってくるイオン
    異様なニオイがする

    +16

    -1

  • 969. 匿名 2024/07/22(月) 04:25:58 

    今日の最高気温の予想やばくない?
    私の住んでるとこ いくら暑くても32℃くらいの地域だったけど、今日は36℃予報

    外仕事の建設業の方や、駐車場や工事箇所の警備員の方、ほんとに大変だと思う。
    人数を増やしてこまめに日陰で休憩しないと、ほんとに倒れちゃう! 

    +30

    -0

  • 970. 匿名 2024/07/22(月) 04:37:46 

    >>348
    あと庭や駐車場も雑草嫌ってコンクリートで固めるから暑くなるんだよな。

    +19

    -0

  • 971. 匿名 2024/07/22(月) 04:39:49 

    昔は、30℃で
    「あっぢ~~!!」となっていたのにね。

    なぜこんな事になっちゃったんだろうね。
    まさか、こんな時代になるとは思わなかった。

    +23

    -0

  • 972. 匿名 2024/07/22(月) 04:51:09 

    >>24
    熱中症って自費診療じゃないけど保険診療でも入院日って結構高いんだね。
    「生命保険文化センターの生活保障に関する調査《速報版》(令和元年度)(※2)によると、入院時の1日あたりの自己負担費用は平均23,300円とあるので、救急車で搬送されそのまま病院で一泊2日した場合、5万円弱の費用がかかる計算になります。」

    調べたら本当に一泊2日平均五万円の自己負担金だった。運ばれないよう気をつけよう。

    +23

    -0

  • 973. 匿名 2024/07/22(月) 04:53:13 

    >>963
    ゴミ捨て行って、ちょっと玄関前の雑草抜いただけなのにベトベトの汗だくだよ。でも蚊には刺された。湿度も気温もヤバそう。本日も皆さんお気をつけあれ

    +25

    -0

  • 974. 匿名 2024/07/22(月) 05:16:23 

    >>9
    田舎に移住したら、自治会の草取りが朝6時に始まる
    本州北日本だから熱帯夜ないし、朝晩の活動は快適
    農家は朝5時ぐらいから作業してる
    都市部では真っ昼間の炎天下の中、そういう仕事している人がいて可哀想、35度で草むしりは危険

    +9

    -0

  • 975. 匿名 2024/07/22(月) 05:21:45 

    >>964
    イオン。一階のスーパー涼しいけど、2階から上は蒸し風呂。働いてる人が可哀想。客として少しの時間滞在するだけでも気分悪くなる。散々みんなに意見されてるけど、涼しくするのは無理みたい。

    +36

    -0

  • 976. 匿名 2024/07/22(月) 05:24:20 

    こんなに暑い日が続いてるのに、子ども会の夏休みのラジオ体操やる意味がわからない
    朝だからいいじゃんじゃないよ、私たちが子どもの頃とは気温が違いすぎる
    夏休みだろうと親は働いてるし
    朝からグッタリだろうな

    +23

    -1

  • 977. 匿名 2024/07/22(月) 05:28:27 

    >>317
    私も父が亡くなるまでやってたよ

    +9

    -0

  • 978. 匿名 2024/07/22(月) 05:28:53 

    愛知県 今の室内の温度 29度
    窓を開けたら少しはいいけど
    太陽が照ってきて暑い一日になりそう

    +7

    -0

  • 979. 匿名 2024/07/22(月) 05:35:01 

    >>24
    え、しかもこれって入院しても普通の医療保険じゃお金出なそう…

    +5

    -0

  • 980. 匿名 2024/07/22(月) 05:44:36 

    訪問看護師...
    車の運転も暑い、高齢者の家は暑い、環境調整が中々できない。今日もがんばります

    +38

    -0

  • 981. 匿名 2024/07/22(月) 05:56:55 

    >>396
    そうしないとカビが怖いよね
    革の靴とかバッグとか
    服もだけど。
    とにかく湿度が気になるから下駄箱やクローゼットも開けて冷風いれてる。

    +7

    -1

  • 982. 匿名 2024/07/22(月) 06:20:52 

    >>976
    任意参加じゃなくて?
    当たり前に行かなかったら多分廃止になるよね笑

    +6

    -0

  • 983. 匿名 2024/07/22(月) 06:23:56 

    仕事行くのに外出たくないわー
    子供も部活だよ。運動系は心配になる

    +11

    -0

  • 984. 匿名 2024/07/22(月) 06:30:42 

    暑くてなにもしたくない
    しちゃいけないと思う

    +14

    -0

  • 985. 匿名 2024/07/22(月) 06:35:44 

    >>437
    私アラフォー
    歳が増していくごとに生理重くなったけどなぁ

    +12

    -0

  • 986. 匿名 2024/07/22(月) 06:38:01 

    >>972
    最近は熱中症保険もあって一日100円前後で加入日数も決められるから、それこそ保険として加入しておいてもいいのかもね

    ドコモの熱中症お見舞金保険
    ドコモの熱中症お見舞金保険hoken-navi.docomo.ne.jp

    【ドコモからも登場!】d払いアプリからお申込みできる「ドコモの熱中症お見舞金保険」。熱中症になった場合の幅広いリスクに備えられます。

    最高気温35度予想、外に出かけたくない

    +4

    -1

  • 987. 匿名 2024/07/22(月) 06:47:47 

    早く秋になってほしい

    +10

    -0

  • 988. 匿名 2024/07/22(月) 06:49:45 

    キッチンがメチャクチャ暑いからダイニングに食事置いておくとすぐ傷んじゃう、二日目のカレーであたってから怖くて仕方ない、けどダイニングが全く冷えないよだよね、クーラーリビングから冷やしてるが涼しくならん、皆様はダイニングに冷房ある?

    +7

    -0

  • 989. 匿名 2024/07/22(月) 06:50:03 

    1953年、38度超えを記録した酷暑の東京で
    「クーラーも扇風機も要らないぜ!!」 『暑さ対策』のヒントは昭和期にあった!  –  grape [グレイプ]
    「クーラーも扇風機も要らないぜ!!」 『暑さ対策』のヒントは昭和期にあった! – grape [グレイプ]grapee.jp

    7月22日は夏の暑さが最も極まるといわれる「大暑」。(※23日の年もあり)昭和初期にあった記録的猛暑の中、坐禅やランニング、太陽に向かって口を開ける人々の姿が話題になりました!さまざまな方法で暑さをしのごうとします。

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2024/07/22(月) 06:51:01 

    >>987
    秋になった一か月後に冬になる感覚w最近の四季は

    +7

    -0

  • 991. 匿名 2024/07/22(月) 06:51:41 

    今日38℃予想なんだけどw
    屋外でお仕事される方、本当に気をつけて!

    +9

    -0

  • 992. 匿名 2024/07/22(月) 06:51:48 

    >>988
    一応小型のがあるよ
    リビングから冷気が上手く流れてこないから仕方なく

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2024/07/22(月) 06:58:07 

    >>992
    スポットクーラー的なのですか?効果ってどうです?私も買おうかな

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2024/07/22(月) 06:59:34 

    >>41
    ブリブリ‼️

    +0

    -2

  • 995. 匿名 2024/07/22(月) 06:59:41 

    >>905
    うん!それでええよ!
    子供達に好評ならオッケーオッケー!

    +3

    -0

  • 996. 匿名 2024/07/22(月) 07:00:23 

    生理になった、酷暑と生理と月曜でトリプルパンチ…仕事行きたくねえ!!

    +10

    -0

  • 997. 匿名 2024/07/22(月) 07:01:01 

    みんな家じゃ駄目な子供がいる方は何処に連れていってますか?公園じゃ暑いし、、

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2024/07/22(月) 07:01:07 

    >>349
    うちとも2日連続で倒れたのに、やってる…
    お盆に試合があるからって

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2024/07/22(月) 07:01:17 

    >>186
    鍛えているとはいえやはり10代の成長期、私達大人でも帰宅後に体調悪化する事も有るし。

    +6

    -0

  • 1000. 匿名 2024/07/22(月) 07:02:02 

    >>990
    秋も春も短いよね
    悲しいわあ
    冬は好きだから良いけど、夏が大嫌いよ

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード