ガールズちゃんねる

美容費、年間いくら?

189コメント2024/07/27(土) 06:43

  • 1. 匿名 2024/07/21(日) 08:02:51 

    一年で美容に使う金額ってどれくらいかな?
    と思いとトピ申請しました。

    主は
    化粧品が30万ほど
    美容院が18万ほど
    エステが6万ほど

    50も見えてきたし、
    基礎化粧品もなかなかランクを落とせず
    アイテムが増え続け、
    増えたアイテムは減らせず、
    白髪染めも欠かせず、こんな感じです。

    シャンプーとかは家族と一緒なので足していません。

    年齢と大まかな金額を教えてください。

    +62

    -35

  • 2. 匿名 2024/07/21(日) 08:03:50 

    45歳 20万

    +27

    -1

  • 3. 匿名 2024/07/21(日) 08:04:10 

    美容費、年間いくら?

    +18

    -4

  • 4. 匿名 2024/07/21(日) 08:04:28 

    美容院代月一カットで8万くらい
    スキンケア 5万くらい
    コスメ3-5万くらい

    +14

    -14

  • 5. 匿名 2024/07/21(日) 08:05:07 

    34歳
    白髪染め2万
    化粧品2万

    +19

    -0

  • 6. 匿名 2024/07/21(日) 08:05:27 

    38歳 主さんの倍くらい まつげパーマやサプリメント、健康食品も含むならもっとかも

    +28

    -0

  • 7. 匿名 2024/07/21(日) 08:05:45 

    36歳、美容室とコスメとサプリで10万くらいだと思う

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2024/07/21(日) 08:05:58 

    3~4万かも全然使わない

    +54

    -3

  • 9. 匿名 2024/07/21(日) 08:06:12 

    37歳
    美容が35万
    美容院15万

    髪のゴワつきが余計に老けて見えるからとにかく嫌なので、シャンプーとヘアマスク良いの使ってるから高いけど、抜いていいならとりあえずそんな感じです。

    +31

    -0

  • 10. 匿名 2024/07/21(日) 08:06:43 

    52歳、3万円

    +12

    -1

  • 11. 匿名 2024/07/21(日) 08:06:54 

    2万くらい

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2024/07/21(日) 08:07:07 

    >>7
    ちゃんと読んでないのか、みんな月額かいてない?

    +11

    -16

  • 13. 匿名 2024/07/21(日) 08:07:58 

    >>3
    美容院40代の6,253円はどうやってるんだろう。
    白髪染め始まる年齢から、格安白髪染め店行ってもこれ以上かかるよね。
    40代でグレーヘアやってる人なんてほぼいないし。

    +67

    -0

  • 14. 匿名 2024/07/21(日) 08:08:25 

    ヘアカラーとネイルは毎月行ってるけど、ファンデ塗らなくなったし化粧品やスキンケアはドラストので充分ってなって、そこはほとんどお金かかってないな

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2024/07/21(日) 08:08:44 

    美容室半年に一度→一万

    基礎化粧品→月4000円

    ヘアケア→月3000円


    約10万くらいか
    でもその他に月50万くらい使ってる

    +5

    -8

  • 16. 匿名 2024/07/21(日) 08:10:01 

    >>12
    わたしは年で書いたけど。
    月って美容院に行かない月もあるからおそらく主さん年にしてるのに、わざわざ月で書いてる人ちらほらいるね。

    +4

    -3

  • 17. 匿名 2024/07/21(日) 08:10:30 

    28歳
    美容院代 16万
    マツパ 8.5万
    ネイル8.4万
    美容皮膚科 12万
    化粧品 12万

    年間60万くらい遣ってた...最近ネイルの時間取れなくてセルフネイル始めたから少しは節約になるかな〜

    +20

    -1

  • 18. 匿名 2024/07/21(日) 08:11:43 

    50歳30万くらい

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2024/07/21(日) 08:11:46 

    32歳

    月1で美容院、まつげパーマ行ってるのと脱毛やハイフといった美容治療、美容内服薬も入れたら年間40万くらいかな?
    あとは化粧品で10万とかだと思うからざっくり50万くらいだと思う

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2024/07/21(日) 08:11:46 

    >>13
    半年に1回カット3000円のみ。白髪一本もないからカラーしないと1年で6000円で済むよ。髪に特にこだわりない。

    +23

    -5

  • 21. 匿名 2024/07/21(日) 08:11:50 

    35歳
    化粧品年間3千円
    美容院年間12万
    これだけ!

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2024/07/21(日) 08:12:02 

    >>1
    金かけてるねえ

    +36

    -1

  • 23. 匿名 2024/07/21(日) 08:12:10 

    >>17
    金持ちで羨ましい
    年収1000万くらい?

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2024/07/21(日) 08:12:33 

    >>13
    毎月美容院行く人ばかりではないから、一回の美容院代はもっと高いけど月割りにしてるんじゃない?

    +39

    -0

  • 25. 匿名 2024/07/21(日) 08:13:49 

    >>24
    そっか。2ヶ月に一回ペースで約12,000円なら普通の美容院のカットカラーの価格だね。

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/21(日) 08:14:27 

    >>7
    コメ主だけど、年間だよw
    美容室も年3回だし美容皮膚科とかに通ってないからだと思う

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2024/07/21(日) 08:16:05 

    いいな
    アラフォーだけど年収250万だから、美容室もカットのみで数ヶ月に一回数千円だし
    化粧水とかも安いプチプラオールインワンにしてるし
    コスメもドラストで買えるやつ
    年間で数万円だよ

    +42

    -3

  • 28. 匿名 2024/07/21(日) 08:16:16 

    >>26
    アンカーミスった
    正しくは
    >>12さんへでした

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/21(日) 08:16:31 

    メイク→7000円くらい
    化粧水→8000円くらい
    美容院→(主に白髪染めとカット)25000円くらい?

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/21(日) 08:16:33 

    33歳
    美容院4万(カラーしてない)
    コスメ基礎化粧品類1万

    少ないな。もっと自己投資しなきゃ将来怖いな。。

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2024/07/21(日) 08:17:14 

    年間数十万も美容に使える人って年収いくらなの?

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2024/07/21(日) 08:17:34 

    >>17
    美容皮膚科で何するんだろう!1ヶ月一万?普通に興味ある。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/07/21(日) 08:18:03 

    >>15
    その他って何に使ってるの?

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2024/07/21(日) 08:19:45 

    45歳 毎月ヘアカットトリートメント2万、美容皮膚科でレーザー、たまにオプションつけて3万
    化粧品はチフレで1000円くらい
    年間にしたら50から60くらい。けっこうつかってる、、

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2024/07/21(日) 08:19:49 

    >>23
    専業なんだ...
    >>32
    3.4ヶ月に一回ボトックスとピーリングだよ!

    +9

    -6

  • 36. 匿名 2024/07/21(日) 08:21:22 

    >>33
    洋服とか本とか細々としたもの

    +1

    -7

  • 37. 匿名 2024/07/21(日) 08:21:32 

    書こうと思ったけど皆のレベル高すぎてなんか悲しくなった

    +23

    -2

  • 38. 匿名 2024/07/21(日) 08:21:33 

    >>1
    50歳、おおまかにだけど
    化粧品15万
    美容院18万
    整体5万
    これにドラッグストアのシャンプー、トリートメント、時々ネットでお高いトリートメント、サプリ…年間で見たら結構かけてるんだなと今思った

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/21(日) 08:21:42 

    アラ還
    年に5万。

    若く見られるが、若い子のキラキラはない。
    食べ物にはかなり気をつけてるし、運動もしてる。
    ホントはネイルとかしてみたい。
    お金かけてる人はやっぱり綺麗。

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2024/07/21(日) 08:21:59 

    >>35
    人の金で贅沢するのクソ楽しそう

    +14

    -12

  • 41. 匿名 2024/07/21(日) 08:22:27 

    美容代の内訳、金額差すごいある。

    髪質がよい、歯並びよくもともと歯が綺麗、ネイルは職業柄できないから足のみ。

    基礎化粧品、まつパ、化粧品(外資系のお高いやつ)、サプリやビタミンCの点滴くらいしかしてないかも。あとは身体にいい野菜やフルーツをすごく買うからエンゲル係数高め、これも美容代にはいるかな?

    美容皮膚科行ってみたいけど、特に肌悩みないけど
    予防的にできるおすすめ施術ありますか?

    ざっくり計算したら食費抜きで年間60〜70万くらいでした。

    +5

    -10

  • 42. 匿名 2024/07/21(日) 08:22:35 

    38歳
    美容院 12万
    ネイル 14万
    まつぱ 5万
    化粧品 40万
    美容皮膚科 10万
    パーソナルトレーニング 20万
    お金かけてる割に大したことはないだけどね...
    やらなかったら酷くなるからやってる

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/21(日) 08:22:48 

    >>12
    >>5だけど、少なすぎるから月額と思われたのかな?
    白髪染めはセルフで一箱800円を2週間おきで大体年間2万円、化粧品は休日しかメイクしないしファンデーションは塗らないから、日焼け止めとオールインワンのスキンケア合わせても大体年間2万円
    シャンプーやトリートメントは主同様家族と使ってるから入れてない

    +27

    -1

  • 44. 匿名 2024/07/21(日) 08:23:44 

    25歳
    ネイル1回7000円くらい×12
    まつげパーマ1回7000円くらい×12
    美容院1回8000円くらい×3
    基礎化粧品はあんまり冒険せず無くなったら買うくらいだからよく分かんないけどネイルまつ毛美容院だけで20万近いけどそれを必要経費だから削らなくていいって言ってくれる夫ありがとうよ

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/21(日) 08:24:22 

    毎月の美容代が7万円なので年間だと84万円ってことになる

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/21(日) 08:24:27 

    >>43
    数十万かける人達からしたら信じられないんでしょうね、月額だと思われるとか嫌味だなあと思う

    +20

    -3

  • 47. 匿名 2024/07/21(日) 08:24:33 

    44
    美容院 縮毛 カラー カット 年3回 年間10万

    美容院カット セルフカラー 年間4万(現在)

    化粧品 1万未満

    白髪染め美容院で染めむらあってむかついたからセルフにして縮毛も気にならなくなったからカット代だけになった!

    昔買った電気バリの櫛と美顔器(両方安い)と弛み防止のストレッチでお金かけずに頑張ってる。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/21(日) 08:24:38 

    美容品年間100万のブスと10万の美人はどちらがモテルかしら
    元が良い方がなにかと得よね

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2024/07/21(日) 08:25:03 

    >>8
    美容院 2回行って 1万円
    化粧品 いつものやつ補充とたま〜に目新しいもの買う 行って0.5〜1万円くらい?
    基礎化粧品 これはそこそこなの使ってる 1.5万円くらい
    サプリとかは別に美容の為に飲んでないし
    こんなもんだな

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/21(日) 08:25:12 

    なんか結局マウントトピになってくる予感

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2024/07/21(日) 08:25:29 

    >>31
    パート主婦で年収350万だよ。低いでしょ。低いけど年収の大部分を自分に使ってる、という話。夫のお金じゃないです。

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/21(日) 08:26:57 

    40代前半独身

    化粧品 10万
    美容院 25万
    エステ・スパ 15万
    美容皮膚科 50万

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/21(日) 08:27:08 

    50代後半
    化粧品 3万円
    (基礎化粧品、日焼け止め、メイク、ボディ)
    ヘアケア 5万円
    (シャンプー、ヘナ、薄毛育毛剤)
    美容皮膚科 40万円
    (ボトックス年3回、レーザー4回)
    美容外科 50-300万円

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2024/07/21(日) 08:27:17 

    スキンケア 6万
    美容院 9万
    ネイル 9万

    だいたいの回数で年間の計算してみました。41歳主婦です。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/21(日) 08:27:39 

    >>31
    何のお仕事されてるんだろうねすごいよね

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2024/07/21(日) 08:28:20 

    シンプルに年2.5万いかない。
    アラフォー。
    金がないわけではない。
    土地も株もあるしローンはない。
    資産5000万は超えてるけど。
    美容は健康であればいい

    +12

    -11

  • 57. 匿名 2024/07/21(日) 08:28:39 

    美容院 年間15万
    化粧品 計算したことないけど、五万とか?
    ざっくり 20万ぐらい

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/21(日) 08:29:26 

    >>1
    48歳
    美容院年間8万(アップにしてるし、面倒くさいので年4回)
    基礎化粧品10万
    美容皮膚科年間20万(レーザー系)
    化粧品5万
    白髪出だしたら、美容院もっと通わないといけないかw

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2024/07/21(日) 08:29:29 

    美容院は年1のカット・パーマ→1万円
    セルフカラー年3回→3千円
    基礎化粧品→2〜2.5万円
    コスメ→2.5〜3万円

    合計7万円くらいかな

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2024/07/21(日) 08:29:56 

    >>46
    嫌味ではないです。むしろ肌がもともと丈夫とか素材がいいからできること!

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/21(日) 08:31:13 

    >>60
    素材が良くなくても、お金がないと美容にお金かけられないのよ…

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/21(日) 08:32:50 

    >>42
    パーソナルトレーニングに20万はもったいないって自宅トレーニングで腹筋いい感じだから思ってしまう。

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2024/07/21(日) 08:33:03 

    43歳

    美容院5000円×年4回
    化粧水とクリーム2000円×年2回
    メイク用品が年間通して多分3000円くらい
    ヘアオイルとか日焼け止めとかの細かいのが年6000円くらい

    トータルで3万3000円、余裕持って35,000円。

    ジム通ってるからそれも入れると月+2万
    (ジム会費、パーソナルトレーニング費用)

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2024/07/21(日) 08:33:15 

    >>61
    専業主婦の方ですか?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/21(日) 08:33:19 

    >>36
    美容外の事なんだね。
    美容費いくら?だから美容費の金額かと思ったわ

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/21(日) 08:34:01 

    美容院 三カ月に一回カラー、2カ月に一回カット、美容院専売シャントリ→83,000円

    基礎化粧品 プチプラにして節約中
    化粧水、乳液、美容液→33,000円くらい

    コスメ 一番かかってるかも。限定品とか買っちゃう。月2万くらいで→24万くらい

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/21(日) 08:35:04 

    やっぱり人によってお金かける部分違うんだね

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/21(日) 08:36:46 

    >>1
    49歳
    美容院約20万円
    化粧品約20万円

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/21(日) 08:37:11 

    39歳
    毎月2~3万くらい。
    白髪染めトリートメント毎月8000円
    化粧品コスメ毎月3000円~
    ネイル用品毎月1000円
    ジム毎月7000円
    プロテイン月2000円
    そこまで掛けてない方なのかな。
    無印のホホバオイルと化粧水乳液愛用。
    土日のみメイクしてるから化粧の消費量少なめ。
    内側からの働きかけで綺麗になると思ってるから食費はかなり使ってる。

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2024/07/21(日) 08:37:28 

    >>50
    そういう流れを作ってバトらせてトピの伸ばして勢いをつけ盛り上げるのが、がるちゃんにおける私の役目と思っています。

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2024/07/21(日) 08:37:48 

    >>1
    美容院18万
    美容皮膚科40万
    化粧品10万くらい?

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/21(日) 08:38:39 

    48歳

    美容院 20万 
    コスメ 12万
    ジム  12万

    最近美容院の料金上げたら、髪がすごく良くなったので下げられなくなってしまった、、、

    今年から美容皮膚科に通おうかなとも思ってる

    とりあえず手はかけてるんだなと思われるおばさんでいたいという欲がまだあるので、、、

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/21(日) 08:39:49 

    >>31
    年収750万、公務員、管理職、アラフィフです。

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2024/07/21(日) 08:40:01 

    アラフィフ
    美容院 5万
    スキンケア 5万(固定分のみ。状態によって追加)
    化粧品 不明(長持ちするものとかあるので。ベースメイク以外はプチプラ)
    ヘアケア(ホームケア) 3万

    ネイル、美容医療、エステ、マツパ・マツエクはやりません。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2024/07/21(日) 08:40:44 

    >>40
    楽しいよ!おすすめ!

    +28

    -3

  • 76. 匿名 2024/07/21(日) 08:44:06 

    美容院 5万6千
    美容皮膚科 22万
    基礎化粧品 5万円

    基本的には安物だけど目元美容液だけ高いの使ってる

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/21(日) 08:46:43 

    美容院が24万
    メイクアップコスメは年間5万以内
    スキンケアは6万

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/21(日) 08:47:31 

    40代前半
    ルメッカ1、2ヶ月に1回14000円
    ハイフ半年に1回2〜3万
    ボトックス3ヶ月に1回9000円
    ヒアルロン酸半年〜1年に1回3万〜5万
    美容院4ヶ月に1回7000円
    あとは基礎化粧品諸々で思ったよりはかかってないかも。
    美容外科クリニック系はクーポンやポイント貯めてかなり安めに済ましてます。ずっと継続したいので。
    ハイフは普段通常価格7万が15000円で受けれたり。勿論そのクリニックのドクターの評判等も調べて信頼できそうなとこでしてるからしっかり効果もあります。
    元々価格が安いとこを受けるのではなく通常だとある程度の金額はするけど安く受けれるってとこに行ってます。

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2024/07/21(日) 08:49:24 

    >>4
    美容院代カットで8万!?
    高すぎじゃない?

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2024/07/21(日) 08:50:15 

    >>1
    42歳。
    皆さんすごいかけてるんですね、、。
    私は年間12万くらい。
    美容院6万ほど
    他化粧品などに6万程です。
    それでも高いと思ってます、、。
    昔より自分に合うものがわかり節約できるようになりました。
    整体に3万ほどかけてるのでそれも含めると15万くらいですね。

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2024/07/21(日) 08:52:21 

    >>79
    横、年間ならそんなに高くないよ

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2024/07/21(日) 08:53:21 

    美容院 30,000(カットのみ)
    基礎化粧 33,000
    メイク用品 20,000
    ヘアケア 5,000

    シャンプーとかは安いやつだし、
    他に気になったメイク用品とか買ったとしても
    年間10万はいかないかな。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2024/07/21(日) 08:54:18 

    >>64
    5だけど、61さんは私ではないよ
    時短パートで働いてる
    仕事上、勤務中は目しか出ないから普段の化粧はしてないよ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/21(日) 08:55:22 

    >>1
    40代後半
    直毛セミロング白髪無くツヤ黒髪のため(髪質だけは昔から変わらず←遺伝です)、美容院はほとんど行かないです…そう言わずたまには行くべきと思いつつ…

    美容院 1万円位?(年1〜2回)
    基礎化粧品 15万円位(多分)
    その他化粧品 1万位(在宅勤務なのでメイクしない日が増えた)

    化粧水は230mlのを年間4本位購入
    美容液は定期便で年間6万
    乳液は昼用・夜用別々で、年間2〜3万位?
    洗顔は毛穴撫子の1000円のやつが気に入っていて数年間使ってる。

    化粧品は、在宅勤務でメイクする日が激減したので、昼用乳液やファンデーションが全然減らない。チーク(クリニークのメロンポップ等3つ)が無くならず、かれこれ6〜7年間使っているので他を買っていない。

    エステは行ってないけど、運動不足解消のためチョコザップに入会した。月3,000円。

    +5

    -2

  • 85. 匿名 2024/07/21(日) 08:55:35 

    >>81
    ごめん、月8万かと思った。月の右の一をいちではなくハイフンだと勘違いした。月 - 8万円と思ってしまった。

    +7

    -4

  • 86. 匿名 2024/07/21(日) 08:58:01 

    >>1
    化粧品30まん?!エステ?

    それ全部美容医療に変えたらいいとおもう!

    +2

    -3

  • 87. 匿名 2024/07/21(日) 08:59:51 

    金持ちおばさん沢山いるな!
    私の年間頼むで

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2024/07/21(日) 09:00:38 

    >>1
    化粧品30万にビックリ‼️
    結果論、役に立ってますか?

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/21(日) 09:02:37 

    美容院8万
    皮膚科10万
    コスメ系10万くらい
    45才 けっこういくんだな

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/21(日) 09:03:09 

    基礎化粧品12万
    エステ12万
    ネイル7万
    リンパマッサージ6万
    まつげパーマ3万
    美容院8万
    46歳です。
    美容院はカットとヘッドスパとサロン専売のシャンプーとトリートメント代。パーマ、カラーはしていません。まだ白髪は無いけど白髪染めするようになったらもっとお金かかるなぁ。
    金額書き出してちょっとビックリした。金使いすぎ。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/21(日) 09:03:39 

    美容外科を含めると年間100万円超える

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/21(日) 09:04:10 

    >>13
    ヘアーカラーはセルフじゃない?市販薬も売ってるし

    +6

    -2

  • 93. 匿名 2024/07/21(日) 09:07:27 

    >>1
    40代
    主さんとほぼ同じだ。
    美容院15万。
    化粧品は基礎化粧品が40万(月3万に季節の特別なケア用品とか)、メイクが4万。
    コロナでメイクは最低限になってお金使わなくなった。

    美容費、すごいな、、、

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/21(日) 09:08:06 

    年間36万くらいかな?
    コスメ
    スキンケア
    ヘアケア
    サプリ合わせてそれくらいだから

    前はもっと使ってた70万くらい

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/21(日) 09:11:59 

    今ふと考えた。
    一人暮らしで家賃85,000円なんだけど、それ払ってなければそれくらい美容にかけてても生活苦にならないしどうなってだろう?って

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2024/07/21(日) 09:12:44 

    41歳
    美容室 4万
    白髪はあまりないので気になる時だけ自宅で部分染め
    カットと年1の縮毛矯正のみ

    スキンケア 13万
    アイクリームだけは高いの使ってる

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2024/07/21(日) 09:13:18 

    計算するの
    マジで怖いわ~

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/21(日) 09:13:59 

    >>97
    わかる
    私も考えないようにしてる

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2024/07/21(日) 09:15:46 

    >>13
    40の白髪染めしてる者だけど、毎月リタッチは必ずしてる
    そのうえで、前髪カット月は4900円、髪全体カット月は8000円で、交互にやってると月平均6500円

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/21(日) 09:16:08 

    >>62
    できる人からしたらもったいないよねー、続かないんよ人と約束して管理してもらわないと
    パーソナルはそういう人にも需要あるよ

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/21(日) 09:18:43 

    >>1
    化粧品 4万
    美容室 4万
    エステ 0

    40半ば

    +7

    -2

  • 102. 匿名 2024/07/21(日) 09:20:30 

    42歳独身一人暮らし

    美容院  5万
    顔そり  5万
    化粧品、シャンプー類 5万くらい?

    美容院は3か月ごとにデジパorハイライトカラー
    顔そりは月に一回、床屋で剃るだけ3000円かエステお手入れコース4〜5000円を交互に

    他、足つぼマッサージやヘッドスパ用に予算立てたいと思っている

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2024/07/21(日) 09:20:56 

    家計簿見てみたけど、美容院・美容費一緒で年30万くらいだった
    この中には
    美容院月平均6500円
    ケラスターゼのヘアパック、シャンプー、ヘアオイル(毎日は使わない)とちょい高めのシャンプー
    SK-IIの化粧品
    セルフネイル代
    全部込みだから、なかなか私優秀かもしれん

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/21(日) 09:27:10 

    >>103
    40一人暮らし

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/21(日) 09:27:27 

    >>91
    それに見合った容姿になれてますか?

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/21(日) 09:30:30 

    >>17
    で、どのくらい肌と髪きれいなんですか?

    +2

    -3

  • 107. 匿名 2024/07/21(日) 09:34:22 

    44歳
    美容院→カット、パーマ6000円×2回=12000円
    基礎化粧品→オールインワンジェル6000円×2個+化粧水700円×4個+ホホバオイル6000円=20800円
    化粧品、日焼け止め→10000円(多分もっと少ないかも)
    合計42800円
    初めて計算してみたけど面白いね!
    ずっと指名して通ってた美容師さんが去年からカット2000円パーマ4000円の店に移動してくれて美容院代が半額以下になったw

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/21(日) 09:41:25 

    >>13
    45歳。幸いまだ白髪ないからなんとかなってる。遺伝でホクロ多いからメラニン色素多いんだろうなぁ
    ホクロとりたい

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/21(日) 09:41:36 

    年間5万円ぐらい?
    旦那が化粧品会社勤務だから化粧品は買わなくてもある。
    エステは結婚してから行ってないから0円
    3ヶ月に一度の美容院代ぐらいかな。

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2024/07/21(日) 09:43:20 

    >>80
    私もそれぐらいかな。収入のわりに貯金出来てるのは、私が美容代に使ってないからだと思う。

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2024/07/21(日) 09:43:25 

    >>17
    マツパもセルフではじめたよ!
    一回300円くらいで好きな角度にあげられるしめっちゃ楽だよ

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/21(日) 09:44:31 

    マジで1万以内だわ。

    しかも美容室のカット代。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/21(日) 09:45:40 

    顔も載せてほしいよね。
    費用対効果見たい

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2024/07/21(日) 09:51:00 

    基礎化粧品、化粧品合わせて3万円
    まつげパーマ6000円
    美容院5万円(セルフカラーで美容院はカットと縮毛矯正だけ)
    美容皮膚科のレーザー3万円

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2024/07/21(日) 09:52:15 

    化粧品は年間5万くらい
    美容室も年間5万
    美容医療には去年120万
    今年はメンテナンスのみの予定で40万くらい
    40代

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/21(日) 09:53:23 

    化粧品10万
    美容医療60万
    美容院8万
    まつエク7万
    アラフォーです

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/21(日) 09:53:56 

    >>60
    知り合いでめちゃくちゃ肌きれいな人がいて何使ってるか聞いたらニベアって言ってたわ。
    年取っても綺麗なままなのかな。羨ましい。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/21(日) 09:58:41 

    >>113
    あまり関係ないかも。
    私元々シミもシワもないから年2回フォトフェイシャル行くだけ。
    髪は縮毛、髪太い、量多いから、すぐ伸びる、痛みやすいで結構お金かけてるのにやっと人並み位。元々髪の毛綺麗ならお金かからなかったのにって思う。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/07/21(日) 10:02:30 

    月出費のほうがわかりやすいかな…

    +5

    -3

  • 120. 匿名 2024/07/21(日) 10:05:05 

    来月40歳
    美容院¥12000
    ネイル¥60000
    化粧品¥30000くらい

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/21(日) 10:05:05 

    42歳
    化粧品、108,000円
    美容院、108,000円
    エステとかは0円だな。計算したら化粧品と美容院が同額だった。主、美容にお金かけられてて羨ましい。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/07/21(日) 10:05:27 

    37歳
    スキンケア・化粧品 2万
    美容院 9万
    マッサージ 3万

    数年前から白髪が酷くて毎回白髪染めが必須で悲しい

    独身の頃(35歳まで)は
    スキンケア・化粧品 2万
    美容院 12万
    エステ・マッサージ 40万

    エステ・マッサージに使いすぎてたと思うけど楽しみだった

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/07/21(日) 10:08:13 

    >>1
    33歳
    美容院1回1.1万カットカラートリートメント×6(2ヶ月に1回)
    メイク用品5万前後

    10~12万くらいだな。
    化粧水とかはつけると逆にブツブツするので一切使わないけど、元の肌が良いので⋯。
    みんな凄くかけててすご。

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2024/07/21(日) 10:08:26 

    48歳

    美容院 5万
    化粧品(シャンプー含む)5万
    ジムエステ 行ってない
    美容外科 50万

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/07/21(日) 10:08:27 

    32歳
    ・美容院 40,000 (8,000×5)
    ・化粧品 10,000
    ・スキンケア 5,000
    ・セルフネイル、まつパ、眉脱色用品 5,000
    ・美容皮膚科 50,000

    total 11万円/年

    全然使ってないつもりでいたけど、美容皮膚科代で思ったよりはかかってた

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2024/07/21(日) 10:10:01 

    >>119
    月だとその月によって変わる。
    年間か年間額を月平均が分かりやすいかな。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/21(日) 10:12:46 

    >>13
    まだ40代じゃ白髪ないし、白髪染めなんてしてないでしょ

    +4

    -13

  • 128. 匿名 2024/07/21(日) 10:15:21 

    >>13
    白髪抜くんじゃない?

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2024/07/21(日) 10:16:53 

    >>13
    白髪染めはセルフだよ

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/07/21(日) 10:18:02 

    40代。美容に必要な物に全部お金かけてるから総額いくらかわからないな・・
    美容室は月に1~2回 20万~24万くらいかな・・
    マッサージは12万くらい? デンタルケア 3万~5万くらい?
    美容皮膚科も2か月に1回くらいで 年間30万~50万くらい?
    化粧品は主にデパコス。なので100万~150万くらいかな・・トータルで。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/21(日) 10:26:40 

    >>13
    48歳だけど、年間で一万円ぐらいです。
    白髪が増えたら+白髪染め代になるけど、まだやってない。
    髪はほぼ自分でカット、化粧はしない。
    美容代はフェイスパックとヘアオイル、安いハトムギ化粧水、安いオールインワンジェル位(シャンプー、サプリは含まず)

    +7

    -3

  • 132. 匿名 2024/07/21(日) 10:30:50 

    37歳、美容院15万、美容皮膚科60万、サプリ5万、化粧品5万

    100万いかないくらいかな

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/07/21(日) 10:36:10 

    数えた事ないけど幾らなんだろ?
    結構安いと思うけど
    美容院代に力入れてる(アラフィフ)
    美容院代月1.3万(リタッチ・トリートメント)
    半年に一回フル染め・トリートメント 2万
    これだけで17万
    あとはネイル フット 4千円×3(夏だけ)1.2万

    今年はアートメイク(眉毛)したから+9万

    もう少ししたらハイフしたくて
    それがキャンペーン価格で7千円くらい。

    意外とかけてんな。(びっくり)

    で、あとは基礎化粧品やらなんやらでいくらかわかんないし計算したくないな…

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/07/21(日) 10:36:23 

    美容院代 2万弱
    美容医療 ヒアル年2回、ボトックス4ヶ月おき
    RFなど高周波 2ヶ月に1回
    計算したら年間100万くらいか

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/07/21(日) 10:39:04 

    私1回もネイル行ったことなくて自分でたまーに塗ってるんだけど、トピ見てるとそんな人いなそう。
    48歳です。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/21(日) 10:55:59 

    美容院1500円×1か2
    化粧水やヘアクリーム日焼け止め 2000円

    以上



    +2

    -1

  • 137. 匿名 2024/07/21(日) 10:56:36 

    >>136
    48歳です

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/21(日) 10:57:05 

    全部合わせて3万くらい。多い時でも5万円。
    美容より食べ物にお金かけたいから。

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2024/07/21(日) 11:04:11 

    化粧品(ほぼデパコス) 60万
    美容院(白髪すごいから3週に1回) 20万
    ネイル(毎月、夏だけフットも) 12万
    美容皮膚科(フォト、たまに高周波) 50万
    ホットヨガ&ヘッドスパ等 25万

    ここまで使ってると思わなかったので自分でも引いてる
    先日50歳になりました…

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/21(日) 11:13:59 

    >>1
    1620万円
    大規模工事した

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2024/07/21(日) 11:17:45 

    40歳。
    美容院代2万〜3万。
    基礎化粧品(化粧水・フェイスマスクなど)2万。
    化粧品5万。
    ヘアケア(ヘアミスト・ヘアオイルなど)3万。

    シャンプー、トリートメント、ボディソープは家族と一緒。
    化粧品代にはネイル代も含む。(自分やっててポリッシュ使ってる)
    美容院代には、ヘアカラーやトリートメント代も含む。

    基本、プチプラなので、そんなにかかってないと思ってたけど、意外とかかってるかも💦

    美容院は年3回くらい。



    +2

    -1

  • 142. 匿名 2024/07/21(日) 11:21:47 

    53歳
    美容院代 5万
    化粧品等 20万
    サプリ 1万

    基本的にズボラなのでサプリは毎回飲み切れない。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/07/21(日) 11:31:56 

    美容室4万弱
    化粧水2千
    美容液2~3千
    コスメ5千弱
    トリートメント3~4千
    くらい

    面倒で美容にあまりかけない、外出し無い時は化粧水しないで化粧水日焼けどめとか


    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/07/21(日) 11:33:29 

    >>21
    化粧品3千円?3万円じゃなくて?
    どうやって3千円ですませてるの?

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/07/21(日) 11:56:21 

    43歳 年間300くらい

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/07/21(日) 11:59:19 

    >>9
    髪質とヘアケアアイテム知りたいです!
    私もこれから髪と肌に力入れたい!

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/07/21(日) 12:08:07 

    >>1
    基礎化粧品ラインで使うし高額な美容家電も買うのに美容院は全然たいしてかけてないなー
    自分のお金の配分がアンバランスだってこのトピで知ったわ

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/21(日) 12:35:12 

    46歳専業主婦

    美容室15〜20万
    化粧品15〜20万
    サプリ5万
    健康ドリンク3〜5万

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2024/07/21(日) 13:00:17 

    化粧品○万の間違いじゃないかって人いるけど、
    今基礎化粧品千円以下で買えたり
    プチプチでも発色良いコスメがあるのとマスクでばっちり化粧しなくなった

    自分は香料や保湿成分バリバリが合わないから
     無印良品が合う。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/07/21(日) 13:20:26 

    31歳 都内在住

    美容院/まつパ/エステ/化粧品/ジムで毎月8万位+
    年に数回、2〜30万位の美容医療をやってる

    平均と比べたらアホほどお金かけてるけど、普通顔の範疇だからちょっと悲しい(小綺麗にはしてるけど、こんなにお金かかってると思われなさそう(笑))
    他に趣味ないし、好きだからやってるお金のかかる趣味の1つかな


    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/07/21(日) 13:22:22 

    >>1
    33歳
    ・美容室月1で30万位
    カラー、カット、トリートメント、3〜4ヶ月に1回前髪の縮毛矯正、シャンプートリートメント購入。

    ・ネイル(ハンド・フット)月1、マツエクかパリジェンヌ月1、絶対毎月かと言われたら爪がもろくなったりまつ毛ぬけちゃうの嫌でお休み期間もあるので15〜20万くらいかな

    ・基礎化粧品、化粧品1式、年20万位。
    コスメオタクじゃないので大事に使ってます。化粧水クリームの方にお金かけてるかも。

    ・ジム月額4500私のプランはヨガ無し平日の昼間のみの利用

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2024/07/21(日) 13:28:06 

    >>1
    部屋汚そう

    +1

    -9

  • 153. 匿名 2024/07/21(日) 13:31:00 

    >>1
    42歳
    元々肌質良好 今のところシワたるみなしでドラストコスメで充分。
    ヘアケアは婚外彼氏の美容師にオールおまかせしてる。実質ゼロ。
    美容家電はパナの新しいの出ては使い捨てしてる
    まあ年間20万ってとこ

    +5

    -2

  • 154. 匿名 2024/07/21(日) 13:40:24 

    >>3
    50代がない

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2024/07/21(日) 14:40:01 

    >>13
    48歳
    白髪ほぼ無し(髪かき分けて探すと一本出てくるぐらい)
    黒髪ロングなので半年に一回ぐらいしか美容院行かない。
    その一回が4,000円ぐらいなので年間8,000円ですね。

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2024/07/21(日) 15:46:59 

    >>131
    こういう人ってどういう見た目に仕上がってるか単純に気になる
    オフィスで仕事してたらちょっと厳しいような気もする…

    +7

    -1

  • 157. 匿名 2024/07/21(日) 16:19:50 

    アラサー独身40〜50万です。
    美容室に月一で行ってます。
    装飾品や化粧品にはそこまでお金はかけませんが、美容クリニックに半年に一回行きます。
    美容内服も買ってるし、歯のクリーニングも定期的に行ってて、あとジムにも通ってるからそこそこお金かけてると思う。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2024/07/21(日) 16:20:56 

    美容院3万

    化粧品2万

    年間ね

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/07/21(日) 16:39:42 

    年間ですアラフォー

    美容院(1.5ヶ月に12.000円)
    96.000円
    ヘアケア代(シャントリ、スタイリング剤など)
    20.000円切るくらい
    基礎化粧品代
    30.000円程度
    コスメ(メイク系)
    年によってばらつきあり
    15.000〜40.000円くらい?

    美容院に年間ダントツでお金がかかっていて改めて驚いた
    白髪染めを絶対にやらなければいけない...
    それから数年に一回顔レーザーしてだいたい30.000〜60.000円
    脱毛は終わってて当時は年間にして8万くらいかな

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/07/21(日) 17:03:29 

    34歳
    化粧品 年2万
    ヘアカット&ストレート 年3万(1.5万×2回)
    ヘアカラー 年1.8万(3千円×6回)

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/07/21(日) 17:24:04 

    ざっと見積もったら100万は超えてそう。54歳。

    子どもの教育費もかからなくなって、お酒も飲まず車も持たず、推しもいない私にとって美容は道楽でもあり働くモチベーションでもあるので、いろいろやってます。

    美容皮膚科で半年に1回、ボーナスが出るたびにボトックスやヒアルロン酸。そのほかコラーゲンピーリングとイオン導入も。
    閉経してから丸くなってきたのでキャビテーションも始めました。

    美容院は年間30万円強。ネイルは年間20万円弱。
    まつ毛パーマは10万円ぐらいか。
    化粧品は年20万ぐらいかな。

    散財してますね。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2024/07/21(日) 17:42:51 

    >>83
    そういえば、マスク外すようになってから美容費あがったなあ。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/07/21(日) 17:48:00 

    美容院カットのみ25000円
    化粧品10万円程度
    ビタミン剤3万
    エステ行かない
    他ヘアオイルやワックスなどは美容には入らないのか?

    来年50です。シミは少ないほうだけど、そろそろシミ取りしたいと思いつつハイドロキノン塗ってます。この季節はビタミンCなどのシートマスク使用。それより肝斑が気になるので、早く閉経して薄くなっていってほしい

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/07/21(日) 17:59:57 

    >>106
    髪質は恵まれててカラー繰り返してもサラサラなんだー。肌はピーリングで化粧ノリ良くなるかな?くらい。普段は日焼け止めと下地、お粉で十分なくらいだよ。
    >>111
    目元自分で出来るのすごい!器用だね、羨ましい!
    長時間の施術疲れるから自分でやりたいなー

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/07/21(日) 18:24:28 

    52歳
    基礎化粧品は1年80万くらい。メークは1万円以内。
    美容院はあまり行かないので1年15万円くらい。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/07/21(日) 19:44:25 

    52歳
    美容院は毎月白髪染め、たまにトリートメントやヘッドスパで、年間10万くらい

    スキンケアとお化粧は月3万くらいとセールやポイント高い時に余分買うのも入れて年間40万くらいかな

    あとネイル5〜6万
    サプリ5〜6万

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/21(日) 19:50:54 

    >>51
    パートです。
    趣味みたいなものですかね
    他にはそんなにお金かけなてないので、、

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2024/07/21(日) 20:08:27 

    >>88
    横だけど
    でも月に2〜3万と思ったらそんなにすごくはないのかな。。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/07/21(日) 20:17:59 

    >>103
    ケラスターゼとSK-II使って年間222,000ってすごい!やりくり上手👏

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/07/21(日) 20:34:59 

    36歳

    美容院25万
    美容皮膚科 30万
    化粧品 30万

    本当はジムとか体型維持の方にお金を使うべきなんだけど、結局好きな方に流れてしまう

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/07/21(日) 20:36:00 

    40歳
    髪質変わって縮毛矯正かけるようになりました
    白髪染めもしてる
    美容室年間10万
    ネイル年間7万
    シミとりなど美容皮膚科20万
    化粧品や化粧水などは高いもの買いません

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/07/21(日) 21:10:05 

    >>140
    くわしく

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/07/21(日) 21:13:10 

    >>139
    同じくアラフィフです。
    お金かかりますよねー
    お互い楽しく頑張りましょうねー

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/07/21(日) 21:25:00 

    >>51
    え、350て低いの?プラスしか付いてないけど、皆は年収500万以上の人達なのかね。。
    パートで年収350てかなり高いと思うんだけど。月収30万だよ。
    パートてことは週何日か時間もフルではないんでしょ。そうなると時給は相当高い。フルタイムだとしても1800円以上じゃないともらえない額。
    正社員でもそんなに稼げてない女性多いのに。
    てかなんでそんなキレ気味なの。。

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2024/07/21(日) 21:53:48 

    >>88

    主です。
    使っているから、この程度なのか
    使っていて、この程度なのか

    お肌綺麗ですね!
    が、
    社交辞令なのか
    お化粧品の効果なのか

    まぁ自己満足の世界です

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2024/07/21(日) 21:54:04 

    >>1
    計算してみた

    ・スキンケア36万
    ・コスメ12万
    ・ヘアケア12万
    ・エステ36万
    ・美容院12万
    ・ネイル6万
    ・サプリ12万

    数字は全て概算
    美容ガジェットはたくさん揃えてるのでセルフケアをよくしてる
    50歳だけど肌年齢は20代前半の数値出るし、友人知人からだけでなく美容皮膚科や美容院や歯科院やエステで肌が綺麗と言われる

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2024/07/21(日) 22:17:04 

    結局ワクワクするから買っちゃうんだよね
    今日は資生堂から宅急便が来てなんだっけと思ったらだいぶ前にスノービューティー頼んでたわ

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/07/21(日) 22:53:57 

    元がいいから全然使わない
    5万くらい?親に感謝😉

    +2

    -3

  • 179. 匿名 2024/07/21(日) 23:27:33 

    >>1
    年に1回、千円カットだ…
    このトピの最底辺だね、わたし

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/07/22(月) 05:00:38 

    36歳 

    美容院 5万
    化粧品 5万
    美容医療 ウン10万w(今年から)

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2024/07/22(月) 05:51:11 

    >>144
    BBクリームとアイシャドウだけなんです

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/07/22(月) 07:15:16 

    >>1
    節約しなさい
    老後なんてあっという間
    年金なんでわずかだよ
    惨めな老後になりますよ

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/07/22(月) 07:53:11 

    >>178
    元が良くても貧乏なんだな

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2024/07/22(月) 08:23:38 

    >>179
    セルフカットの人もいるよ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/07/22(月) 17:42:41 

    >>182
    老後のために生きる人生つまんないよ、出来なかったことを悔やむ老後なんてクソみたいな人生の集大成じゃん

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/07/22(月) 20:53:55 

    50歳
    スキンケアとメイク 3万
    美容院 6万

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/07/22(月) 21:38:49 

    >>174
    地方在住なので、年収の相場がわからなくて…ただパートとはいえ一般的には350って高い額ではないわけで。フルタイム週4勤務です。月収は手取りだとそんなにもらえません。20万くらいです。ただパートとはいえボーナスがあるので総額での年収はそのくらいです。時給換算はした事ないです。

    子供いないし夫婦2人だから自分の稼ぎは自分にだけ使えるってだけです。

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2024/07/22(月) 21:40:25 

    >>184
    私、セルフカットだけど髪質が本当に可愛いってハァハァされるくらい髪がおしゃれ毛というか綺麗だから得だわ。外国少女みたいな髪質。もちろん髪だけだよ

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/07/27(土) 06:43:09 

    ことし40歳
    美容院 4万
    基礎化粧品 4〜5万
    コスメ 3万
    整形、美容医療をやりたくて先延ばし中

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード