ガールズちゃんねる

昔の博多・中洲・天神を懐かしむトピ。

481コメント2024/08/09(金) 00:56

  • 1. 匿名 2024/07/20(土) 17:59:44 

    あの店が好きだったとか、あんな店があったな~とか、ココはあんな感じだったよな~とか、昔の博多・中洲・天神エリアについて何でも語りましょう。

    トピ画は渡辺通りにまだ路面電車が走っていた頃の天神コアです。天神コアも閉館してからもう4年経ちますね、、、
    昔の博多・中洲・天神を懐かしむトピ。

    +199

    -1

  • 2. 匿名 2024/07/20(土) 18:00:20 

    ビブレの地下に大きな木あったよね?

    +103

    -4

  • 3. 匿名 2024/07/20(土) 18:00:23 

    博多の塩ってここの?

    +0

    -52

  • 4. 匿名 2024/07/20(土) 18:01:01 

    トルコ風呂は有るんか?

    +0

    -27

  • 5. 匿名 2024/07/20(土) 18:01:28 

    >>3
    伯方の塩だよ

    +37

    -3

  • 6. 匿名 2024/07/20(土) 18:01:41 

    +20

    -13

  • 7. 匿名 2024/07/20(土) 18:02:04 

    マリアストリートってのがあったような気がする

    +80

    -0

  • 8. 匿名 2024/07/20(土) 18:02:07 

    イムズがなくなったのが悲しい

    +268

    -1

  • 9. 匿名 2024/07/20(土) 18:02:16 

    >>4
    トルコ人がトルコライスと共に壊滅させた

    +5

    -1

  • 10. 匿名 2024/07/20(土) 18:02:20 

    2000年頃の中洲
    昔の博多・中洲・天神を懐かしむトピ。

    +130

    -0

  • 11. 匿名 2024/07/20(土) 18:03:21 

    博多スターレーンの近くに住んでたわ。
    ハイアットリージェンシーはまだあるの?

    +49

    -1

  • 12. 匿名 2024/07/20(土) 18:03:48 

    イムズ、コア、ビブレ全ての最終日(閉店時間)に立ち会った

    特別な思い入れがあるわけではないけど、あって当たり前だったから最後館長?が挨拶するときとか感極まったなー

    +146

    -2

  • 13. 匿名 2024/07/20(土) 18:04:23 

    イムズの地下の広場とエレベーターが好きだった
    オシャレで良かったなあ

    +236

    -0

  • 14. 匿名 2024/07/20(土) 18:04:32 

    松屋レディースだったかな?
    そこのHYSTERIC GLAMOURとオゾンコミュニティによく行ってた

    +141

    -0

  • 15. 匿名 2024/07/20(土) 18:05:03 

    皆フチガミは知らないよね
    キャナルシティの前にあったビル

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2024/07/20(土) 18:05:05 

    >>10
    グレーのスーツの男性がタモリさんに見えたw

    +190

    -0

  • 17. 匿名 2024/07/20(土) 18:05:16 

    天神コア
    天神コア
    TENJINCORE
    天神コア
    天神コア

    懐かしい

    +65

    -2

  • 18. 匿名 2024/07/20(土) 18:07:06 

    >>15
    ヨーコフチガミ?

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2024/07/20(土) 18:07:32 

    イムズはキングギドラに壊された

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2024/07/20(土) 18:07:56 

    トピズレでごめん

    来週、他県から友人が来るんだけど
    みんななら、どこにご飯連れていく?
    博多周辺の予定なんだけど、普段天神ばかりだから博多詳しくなくて

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2024/07/20(土) 18:08:13 

    >>2
    間違えた。イムズだったかも。スリーコインズあったとこの横の木。

    +69

    -1

  • 22. 匿名 2024/07/20(土) 18:08:42 

    >>8
    私もー!
    イムズに好きなショップいっぱいあった悲しい

    +84

    -0

  • 23. 匿名 2024/07/20(土) 18:08:59 

    結局、愛眼ビルは残ってるんだっけ?

    +66

    -1

  • 24. 匿名 2024/07/20(土) 18:09:23 

    コアの上の階にあった、洋食屋さんが雰囲気良かったなー。優しそうな紳士のおじいちゃん達が接客してた。

    +93

    -0

  • 25. 匿名 2024/07/20(土) 18:09:24 

    >>15
    もちろん知ってる!!
    お母さんの買い物によくついていってた😢
    ふちがみはガミガミ、ことぶきやはブキブキって呼んでた😂

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/20(土) 18:10:10 

    もう何十年も行ってないなぁ
    地下にあった河童の噴水はまだあるのかなぁ?

    +84

    -0

  • 27. 匿名 2024/07/20(土) 18:11:38 

    >>6
    この女の子ブレイクする事もなく消えたよね…
    FBSの体操してたけど

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2024/07/20(土) 18:11:53 

    昔の博多・中洲・天神を懐かしむトピ。

    +99

    -1

  • 29. 匿名 2024/07/20(土) 18:12:55 

    >>24
    キャロットですよね?私も大好きでした!年配の店員さん達の雰囲気が良いし、定食美味しかったなー

    +48

    -1

  • 30. 匿名 2024/07/20(土) 18:13:10 

    >>20
    博多駅まわりのご飯屋さんかぁ

    河太郎とか?

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2024/07/20(土) 18:13:46 

    >>20
    ちょっと博多駅から離れるが鉄鍋餃子は?
    モツ鍋はどこの居酒屋でも博多名物としてメニューにあるが鉄鍋は無かったような…最近外食してないから今は鉄鍋餃子も居酒屋メニューにあったらごめん…

    +15

    -1

  • 32. 匿名 2024/07/20(土) 18:14:07 

    >>24
    あー、行ったことあるわ
    コーヒーも本当においしかったんだよねー

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2024/07/20(土) 18:14:12 

    天神西鉄名店街 味のタウン

    +88

    -1

  • 34. 匿名 2024/07/20(土) 18:14:30 

    >>26
    あるよー

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2024/07/20(土) 18:14:36 

    >>26
    あるよ!

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/20(土) 18:15:02 

    時計が付く前の博多駅かな?
    バスターミナルなど 2003年ごろ
    昔の博多・中洲・天神を懐かしむトピ。

    +121

    -1

  • 37. 匿名 2024/07/20(土) 18:16:28 

    ショッパーズ(今のイオンになる前)の1番上にあるふきや好きだったなー

    +72

    -1

  • 38. 匿名 2024/07/20(土) 18:17:37 

    >>28
    ショッパーズの中のクレープハウス大好きだった。
    甘くないクレープを初めて食べたのもここ。
    今はクレープハウス自体も何処にも無いんだよね。

    +65

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/20(土) 18:18:18 

    ビブレのアービーズに常駐してました

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/20(土) 18:18:24 

    >>23
    ポツンと残ってるよ
    左側には天神コアがあった
    昔の博多・中洲・天神を懐かしむトピ。

    +95

    -1

  • 41. 匿名 2024/07/20(土) 18:18:28 

    >>8
    おお、福岡に来た!!って感じしたよね。

    +50

    -0

  • 42. 匿名 2024/07/20(土) 18:18:29 

    >>3
    博多でもなければほぼ国産でもないの笑うよね
    昔の博多・中洲・天神を懐かしむトピ。

    +71

    -4

  • 43. 匿名 2024/07/20(土) 18:20:32 

    昔、博多東急ホテルアネックスに泊まった事有るけど
    直ぐに廃業したね

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/07/20(土) 18:20:38 

    イムズ懐かしいなぁ。
    学生の時はあまり自由に使えるお金なかったけど
    ソニプラ見て、上の方の階のお米ギャラリーで
    レシピもらって、また降りてマフィン食べて・・って思い出。

    +116

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/20(土) 18:21:16 

    >>20
    くうてんのメキシコ料理と蕎麦屋さんは美味しいが…福岡に来るなら福岡名物食べたいだろうしな…

    くうてんのオイスターバーと鉄板焼きのお店も美味しかったよ。でも全然博多らしくないね。

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/20(土) 18:21:25 

    >>1
    おばあちゃんトピいらない

    +3

    -30

  • 47. 匿名 2024/07/20(土) 18:22:04 

    スタバが1階にあったのってどのビルだっけ?
    当時佐賀に住んでて高校卒業して天神に友達と遊びに行った時に始めて飲んだスタバがそこだった
    イムズ?ビブレ?どこだったかなー

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2024/07/20(土) 18:22:58 

    >>36
    うわーなつかしい
    博多駅こうだったよねww改めて見ても廃墟みたいw

    +69

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/20(土) 18:23:16 

    >>20
    キッテ博多に色々あるよ。駅のくうてんだったら、久原がやってる椒房庵とかは?

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/20(土) 18:23:31 

    >>47
    もとジュンク堂にあったスタバじゃないかな。

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2024/07/20(土) 18:24:04 

    >>17
    38歳だけど小学生の頃から大学生まで行きまくった。青春の地だから無くなって悲しい。

    +45

    -1

  • 52. 匿名 2024/07/20(土) 18:24:40 

    >>37
    ふきや!!懐かしい!あの量、今は絶対食べられないw

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/20(土) 18:25:20 

    正福ってまだあるの?

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/20(土) 18:27:14 

    ビブレ、イムズ、コア、ソラリアだったらソラリアが一番好きだった

    +42

    -1

  • 55. 匿名 2024/07/20(土) 18:27:49 

    >>53
    ビブレ?コア?のは無くなったけど、アクロスにあるよ!

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/20(土) 18:28:16 

    >>16
    やっぱし?w

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/20(土) 18:28:19 

    >>34
    >>35
    あるんだ!懐かしいなー

    新天町のピエロが踊るからくり時計はまだあるのかな?
    あと地下街にもオルゴールのからくり時計あったような…

    +35

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/20(土) 18:29:01 

    懐かしむトピに今も頑張って営業しているお店を
    出すのもあれなんですが、チロルの前を通るたびに
    「都会に来た!」ってテンション上がっていた
    子供時代を思い出します。このお店の変わらなさがありがたい。
    昔の博多・中洲・天神を懐かしむトピ。

    +88

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/20(土) 18:30:36 

    天神コア好きだった。今時の若い子のファッションと昔ながらの飲食店が共存してるちょっとカオスな雰囲気があってさ

    +53

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/20(土) 18:31:19 

    >>8
    洒落てたよね

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/20(土) 18:32:17 

    >>46
    自分から開いておいていらないは草

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2024/07/20(土) 18:33:13 

    >>51
    同世代
    本当わかる、わかりすぎる
    若かったし、今みたいにネットで気軽に服を買うなんて時代でもないし、バーコード決済もSNSもない
    お小遣いとかバイトで貯めた現金で買い物してたよね

    コア、イムズ、ビブレ…なにもかもキラキラしてた

    +100

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/20(土) 18:34:16 

    >>57
    どっちもあるよー
    意外とそのへんは残ってるねw

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2024/07/20(土) 18:35:20 

    >>26
    河童の噴水 上の卵が光る
    昔の博多・中洲・天神を懐かしむトピ。

    +102

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/20(土) 18:37:41 

    >>30
    >>31
    >>45
    >>49

    ありがとうございます!
    どこも私は行ったことなかったので、教えてもらった所調べてみます!

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/20(土) 18:37:54 

    >>63
    まだあるの嬉しい
    また見に行きたいなぁ

    >>64
    これだ!ありがとう!

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/20(土) 18:39:36 

    >>1
    三菱銀行ちっちゃい~
    左端で切れとうとはショッパーズ?

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2024/07/20(土) 18:39:44 

    >>58
    生まれも育ちも博多、地下街なんて家みたいなもんなのにここ行ったことないw
    コーヒーとかおいしい?

    +31

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/20(土) 18:43:16 

    マリアクラブ!

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/20(土) 18:43:34 

    >>13
    イムズだとエスカレーターもカーブしてて特別な感じだったよね
    他のビルでは見た事ないデザインだった

    +89

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/20(土) 18:43:44 

    無能市長のせいで天神ビッグバンとかやってるけど
    見てくれだけで実用性が乏しいというか利用しにくい街になりそう。

    昔の天神って今っぽいとことそうでないとこのバランスがとれてて
    好きだったけど。

    +81

    -3

  • 72. 匿名 2024/07/20(土) 18:45:24 

    サンビーム…
    エリア・ドゥ…
    ピラミットゾーン…

    うぅ…頭が……

    +31

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/20(土) 18:45:32 

    コアの飲食店フロアにあった秋月らーめん覚えてる人いないかな?
    秋月にあった秋月らーめんと多分同じお店だと思うんだけどどちらももう無い
    今まで食べた中で一番美味しかったから思い出すたびにどこかに移転してたらいいのになと思う

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/20(土) 18:47:24 

    トピタイ見て、通りもんのCM思い出したw
    博多の町も大分変わったね
    ばってん、変わっとらんもんもあるたい ってやつ

    +19

    -1

  • 75. 匿名 2024/07/20(土) 18:47:54 

    大名のアペティートめっちゃ行ってた

    +37

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/20(土) 18:48:55 

    >>37
    そのふきやが無くなって大人になって懐かしく思い出すようになった頃なんと実家の徒歩3分のとこに出店してくれて嬉しかった(笑)

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/20(土) 18:50:10 

    >>53
    アクロスにたまに行くよ~
    いつもお客さんいっぱい
    美味しいよね

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/20(土) 18:50:44 

    ショッパーズの辺りなんだか寂れちゃってるよね
    大通りの向かいにあるネコ食パンの店は繁盛してそうだけど

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/20(土) 18:50:56 

    >>39
    ローストビーフハンバーガーのお店だっけ?
    私もよく行ってた

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/20(土) 18:52:16 

    西通りのアニエスベーの上のカフェが好きだった~

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/20(土) 18:52:31 

    キャナルはどうにか盛り返して欲しいとこ

    +37

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/20(土) 18:53:08 

    >>1
    普通の大学生だったからコアのトイレ行った時に客がギャルばかりでびっくりした思い出。
    私はもっぱらソラリアで洋服買ってたなー!

    +36

    -1

  • 83. 匿名 2024/07/20(土) 18:55:20 

    どこかの地下のひょうたんってお寿司屋さんとホルモンのお店が好きだったな

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/20(土) 18:56:20 

    西鉄バスセンターが一階だった時バスの出入りが激しくて、往来が途切れた時毎回ダッシュしてた思い出

    +19

    -1

  • 85. 匿名 2024/07/20(土) 18:56:59 

    >>20
    私は友達とランチする時はくうてんかキッテ博多で食べることが多いかな。
    あとは俺のフレンチとか、筑紫口の方のケンタが入ってるビルにあるお店もよく行くよ

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/20(土) 18:58:10 

    新天町はどうなる?釜飯を食べるだけの為に年1回は天神に行って…あっ、宝くじ買って…昔ながらも残してほしい。

    +20

    -1

  • 87. 匿名 2024/07/20(土) 18:59:36 

    ちんめんの甘太郎大好きだったのに無くなっちゃった

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/20(土) 19:00:09 

    ジュンク堂は移転したんだね
    イムズはお洒落スポットのイメージだった
    地下のマフィン屋さんが気になってたけど、結局一度も行かなかった…

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/20(土) 19:00:33 

    >>81
    キャナルのいつの間に増築されてると思ってたら、廃墟のようになってた。閉まったままなの?

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/20(土) 19:02:32 

    >>81
    ハムリーズ、子連れで来たら楽しそうと思ってたけど、閉業してたんだね

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/20(土) 19:02:50 

    >>86
    あそこの釜飯、大して美味しくないのにたまに食べたくなるよねw

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/20(土) 19:03:23 

    >>50
    じゃあ私の記憶が改ざんされてるw
    なんか岩田屋らへんの気もしたけど岩田屋の1階にスタバなんて無いもんね
    天神たくさんビルがあって歩いて着いたビルに入っていく感じだったから位置関係を全く把握してなかった

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/20(土) 19:05:26 

    >>1
    アラフォーだけど、路面電車が走ってたのは記憶にない
    いつごろまであったんだろ?

    +43

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/20(土) 19:06:17 

    >>91
    めっちゃわかる𐤔𐤔
    対して美味しくないのに釜飯専門店は珍しいのかお客さんはわりと多いよね

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/20(土) 19:07:29 

    >>83
    天神地下かな?三越側に近い所の
    あそこの寿司屋はいつも行列だよね
    観光客が多いのかな?

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2024/07/20(土) 19:07:29 

    >>91
    テーブルで釜飯出来上がるのが楽しいみたいでうちの子がめっちゃ好き
    味はまあまあかなくらいだけど

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/20(土) 19:08:13 

    西鉄バス 昔のデザインの赤バス
    上も今は電光掲示板だよね?
    昔の博多・中洲・天神を懐かしむトピ。

    +46

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/20(土) 19:09:00 

    >>1
    福岡駅中央改札降りて、待ち合わせの人が沢山いた所
    コンコースって呼んでた

    +45

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/20(土) 19:09:04 

    >>81
    なんかアジアとかの韓国客の定番コースみたいになってるね、キャナルシティ

    旗持ったガイドが必ずゾロゾロ連れてる笑笑
    客は日本人の方が少ないような

    +32

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/20(土) 19:09:24 

    >>16
    いや合成でしょwって思ったら合成じゃなかったww

    +25

    -1

  • 101. 匿名 2024/07/20(土) 19:10:19 

    >>97
    懐かしー!!
    天神で働いてた頃、バス来てるのを見て走ったりしてたなー
    バスカードもめちゃめちゃお得で良かったのに、、

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/20(土) 19:12:27 

    岩田屋ジーサイドがあった頃を覚えてる人いる?
    その前はNHK福岡放送局があったんだよね

    +89

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/20(土) 19:12:58 

    >>71
    すでに今ビッグバンで建ったビル、どこも入りにくい感じだよね。

    +38

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/20(土) 19:13:41 

    >>8
    子どもの頃からイムズのクリスマスツリーが一番好きだったな。懐かしい。

    +63

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/20(土) 19:14:54 

    中洲に銭湯のような風俗店があったの幻だったのかな…
    銭湯があるのか~と思って見に行ってがっかりした気がするんだけど。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/20(土) 19:15:14 

    高校時代はショッパーズの大中とタワレコによく行きました
    それから福ビルで楽譜買って、ビブレで服買って(コアはギャルが多くて緊張した)、イムズのソニプラでコスメ見て…

    +78

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/20(土) 19:15:26 

    >>58
    仕事終わりにほぼ毎日ここでジュース飲みながらタバコ吸って帰ってた!

    +7

    -2

  • 108. 匿名 2024/07/20(土) 19:15:55 

    >>68美味しいよ。ソフトクリームもおすすめ。安いよ。

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/20(土) 19:16:11 

    大分県民ですが20代の頃は仕事が休みの時によく高速バスで行ったものです
    イムズや天神コアなど大分には無いお店ばかりで見るだけでも楽しかったな
    ちょっと奥に入った所にあるビルで可愛いマフラーを買ったのですが店の名前が思い出せない
    地下街も含めて田舎者には全てがキラキラしてました
    昨年ライブ遠征でかなり久しぶりに娘と行きましたが、こちらにもある大型チェーン店の看板が多く目に入って随分変わったなと思いました
    イオンの所はイオンじゃなかったよねとか
    博多駅も記憶の景色と違ってびっくりしました
    娘は初めての福岡だったからまず博多駅で感激して写真を撮りまくってたw
    天神ではソラリアとパルコが気に入ったようです
    インキューブが変わらず残ってたのは嬉しかった
    また来月行くので楽しみにしてます

    +52

    -0

  • 110. 匿名 2024/07/20(土) 19:16:33 

    >>85
    他所からのお客様を俺のフレンチに連れて行かんばい

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/20(土) 19:17:27 

    >>20
    ランチくらいならキッテの鳥田の担々麺も美味しかったよ。
    福岡らしいならやっぱりモツ鍋かな、大石とか博多にあるよね。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/20(土) 19:18:49 

    >>64
    懐かしい!!10年くらい前に福岡住んでた時は卵なかった気がするけど、前から卵あった?カッパは覚えてる

    +27

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/20(土) 19:19:43 

    >>51
    大学の時は天神まで毎日西鉄電車で出てきてたから毎日帰りはブラーっとしてたな。
    新天町の近くの平和楼の担々麺ばっかり食べてた。その後もそこでお茶してさ。

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/20(土) 19:20:00 

    >>26
    しっかりあるよ❗️
    なぜか水の中に賽銭?がちらほら投げ込んである

    +28

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/20(土) 19:20:33 

    >>95
    地元だけど行かない?美味しいから行くよ。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/20(土) 19:23:03 

    >>37
    ふきや!!
    なんかあそこってどこも「本店」のような味がない?おばちゃんが仕切ってるというか。だからずっと一つしかないと思ってた。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/20(土) 19:26:00 

    >>75
    好きだったな
    まんだらけになってしまったね

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/20(土) 19:27:07 

    >>102
    懐かしい!よく行ってた。上の階のカフェ併設の本屋さん好きだった。

    +21

    -0

  • 119. 匿名 2024/07/20(土) 19:27:16 

    >>83
    ソラリア?
    天神ホルモンね

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2024/07/20(土) 19:27:32 

    >>98
    大画面前のこと?

    +20

    -1

  • 121. 匿名 2024/07/20(土) 19:29:31 

    >>20
    テムジン餃子

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2024/07/20(土) 19:30:28 

    >>81
    にんにく屋がなくなってた。劇団四季を見に行く時は、そこで食べてたな。

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2024/07/20(土) 19:31:23 

    2019年から天神に行けてない他県民です
    コアがなくなったのは知ってたけどビブレとイムズもなのか…ショック
    マツヤレディスのミーナもないの?
    マークイズもららぽーともうちの県にもあるようなお店ばかりであんまりワクワクしない
    イムズのフルーツパーラーTOKIOのパフェ食べてみたかったなあ

    +24

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/20(土) 19:33:16 

    キャナルシティってまだあるの?
    昔旅行でぶらぶらして、屋台で食べてのんで、グランドハイアット福岡泊まった
    遥か遠くに住んでるから中々行けないけど行きたいなぁ

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2024/07/20(土) 19:33:27 

    >>81
    キャナルの敷地内にあるホテルの中にあるレストランが全て閉店していたのには驚いた。コロナの影響かな。ケラスターゼのお店もなくなってた。

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/20(土) 19:33:31 

    この時期になると福ビルの上のビアガーデンでジョッキ飲んでました🍺
    いわゆるOL時代、会社の上司に奢りで

    +29

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/20(土) 19:49:52 

    子どもが小さかった時、定期的に(移転前の)福岡子ども病院に通ってた最寄り駅は唐人町だったかな?
    病院の帰りにキャナルシティ博多とか天神のお店とか行ってた思い出
    久しぶりに博多に行ってみたいな~

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2024/07/20(土) 19:52:42 

    キャナルのF.O.B COOPのカフェ好きだったな~
    いつの間にか無くなっていた

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2024/07/20(土) 19:53:14 

    イムズの匂いが好きだったなー、なんか独特な匂いじゃなかった?

    あと西通りにヘーベ?だったかなお店があってケーキが美味しかったような記憶

    学生の頃西通りはなんか大人の街って感じ好きだった。
    アニエスのワンピースが欲しくて憧れてた若き頃の私を思い出す

    紺屋町に悪徳屋っていうアンティークを売ってるお店があってそこを回るのも日課やったわ

    +26

    -0

  • 130. 匿名 2024/07/20(土) 19:54:23 

    コアにあったクリームランド知ってる方いますか?
    私は北九州民なのでたまにしか天神に行けなかったけど行くと必ず食べていました。
    クリームランドのために天神に行ってたと言っても過言ではない

    +44

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/20(土) 19:55:00 

    >>110
    そっか
    気のおけない友人たちとは違うもんね

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/07/20(土) 19:55:11 

    >>98
    岩田屋テレビ前かな?

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/07/20(土) 19:58:50 

    >>123
    TOKIO、岩田屋にあるよ
    個人的にはフルーツゼリーがおすすめ

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/07/20(土) 20:03:17 

    >>8
    イムズにお米プラザだったかな!?安くておにぎりが食べれるところがあってよく行ってた。またできないかな。

    +79

    -0

  • 135. 匿名 2024/07/20(土) 20:09:46 

    >>92
    一時期あったよ

    本館の入り口左側
    今はギャルソンが出来て、いつもインバウンドが朝から並んでる

    +19

    -1

  • 136. 匿名 2024/07/20(土) 20:12:23 

    >>99
    今更ららぽーともだよ。団体ばかり

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2024/07/20(土) 20:12:52 

    >>106
    同じような感じだったよ~
    タワレコでフリーペーパーもらったり、ビブレにHMVとか中古CDもあって行ってた
    福ビルはヤマハがあって、丸善も入ってたんだね
    ここ見てたら色々思い出してきた

    +27

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/20(土) 20:13:23 

    >>20
    他県からで博多周辺なら駅前のながまさっていうモツ鍋屋さんがオススメです!

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2024/07/20(土) 20:13:57 

    >>70
    他県の理系の友だちが「うわっ!エスカレーターがカーブしてる!すごい!!」って興奮してた。

    +22

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/20(土) 20:14:00 

    >>129
    地下街から入るとき、マフィンの甘い香りの後にロクシタンの香りがして「イムズ きたー」って感じで好きだった

    +64

    -1

  • 141. 匿名 2024/07/20(土) 20:15:38 

    >>24
    年配の上司がランチをご馳走してくれた思い出のお店です!お店の方も雰囲気も気品があって大好きだったなあ...

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2024/07/20(土) 20:16:31 

    >>134
    イムズ って個性的なお店多くて面白かったよね

    色んなファッションビルや百貨店で働いてたけど、働く側としてもイムズは1番働きやすかったな
    館の人が威圧感なくて、みんな感じ良かった

    +34

    -1

  • 143. 匿名 2024/07/20(土) 20:17:11 

    >>134
    私はお米アイスが好きでした!
    後レシピカード!

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2024/07/20(土) 20:18:00 

    >>1
    田舎民だったから高速バスでコアに買い物に行って、買った服に速攻トイレで着替えてプリクラを撮る というのが定番コースでした。ランチは上の階にあった五右衛門

    +27

    -0

  • 145. 匿名 2024/07/20(土) 20:18:45 

    >>8
    イムズのオクタホテルカフェで、よくフレンチトースト食べてた。

    +82

    -1

  • 146. 匿名 2024/07/20(土) 20:19:47 

    >>88
    天神地下街と博多駅にエリザベスマフィンあるよ
    美味しいよ!

    +22

    -1

  • 147. 匿名 2024/07/20(土) 20:23:00 

    >>47
    イムズの一階がタリーズ?かなんかカフェですぐ予告が出入口で、出て細い道路挟んだ向かいが確かスタバだったと思うんだけど… 何のビルだっけ?私も他県民だからうろ覚え

    +0

    -3

  • 148. 匿名 2024/07/20(土) 20:23:43 

    >>37
    ふきやってもうないの?
    あのバサバサしたお好み焼き独特で好きだったなー
    (褒めてる)

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2024/07/20(土) 20:24:30 

    >>134
    あったね!
    あれもなくなったんだね、、ガックリ

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2024/07/20(土) 20:25:34 

    >>135
    え!そうなの!?
    じゃあたぶん岩田屋だ!今から20年以上前どこかのビルの入り口左側で飲んだ記憶がある。

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2024/07/20(土) 20:25:41 

    >>146
    前はイムズの入り口になかった?
    オルビスの隣り辺り

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2024/07/20(土) 20:26:46 

    >>47
    >>147です 自己レス
    コアと接しているのがビブレなのでその向かいのビルなイムズかな?!
    昔の博多・中洲・天神を懐かしむトピ。

    +21

    -1

  • 153. 匿名 2024/07/20(土) 20:27:27 

    >>64
    カッパまだあるんだねー!
    水の中にたくさん小銭が落ちてるよね
    お賽銭みたいな

    +25

    -0

  • 154. 匿名 2024/07/20(土) 20:28:46 

    >>72
    エリア・ドゥ懐かしい
    当時トラックスが入ってて輸入版のCDとか買ってたなぁ

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2024/07/20(土) 20:28:58 

    >>57
    新天町のピエロのところは人工の雪が降ったりして、観光客が写真撮りまくってたよー

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2024/07/20(土) 20:29:37 

    >>142
    イムズは残ってほしかった。海外の情報掲示板みたいなところもあってよく行ってた。ほんと色んなお店が入ってて良かった。

    +55

    -0

  • 157. 匿名 2024/07/20(土) 20:30:29 

    新天町にあった「せんなり屋」というスパゲティー屋さん覚えてる人いるかな?
    スパゲティーはもちろんのこと、サラダがめっちゃ美味しくて毎回頼んでた

    あそこはもう、タリーズコーヒーに変わってたような、、寂しい

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2024/07/20(土) 20:31:54 

    >>8
    イムズにあったTOKIOっていうフルーツジュースやデザートの店あったの知ってる人いるかな?

    TOKIOと言えば、ジャニーズじゃなくて私的にあの店だった笑笑

    +87

    -0

  • 159. 匿名 2024/07/20(土) 20:31:56 

    >>148
    わかる。バサバサしてて、粉多めな感じ。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2024/07/20(土) 20:32:56 

    >>142
    イムズはほんと面白かった
    普通のお店だけはなくショールームがあったり
    ジェトロ?の出先期間があって、個人輸入のお手伝いみたいなことしてもらったり
    今みたいにネットがない時代ならではの個性的なビルだったな

    +30

    -0

  • 161. 匿名 2024/07/20(土) 20:38:13 

    昔チューリップの財津さんがオーナーのへーべってパイが美味しいカフェがなかったっけ?
    カップルと非カップルと席が分かれてて案内された悲しい思い出

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2024/07/20(土) 20:39:48 

    >>130
    言われて思い出した、ワッフルコーンのやつだね!私も学生の時よく食べてた美味しかったなーまた食べたい😋

    +21

    -0

  • 163. 匿名 2024/07/20(土) 20:40:06 

    >>148
    博多駅のバスセンターの上にあるよ
    ほかに箱崎、大橋とかにも

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2024/07/20(土) 20:41:14 

    >>70
    スパイラルエスカレーター
    高い技術で作られた美しいエスカレーターでしたね

    +48

    -0

  • 165. 匿名 2024/07/20(土) 20:41:22 

    >>1
    今も昔も知らないってば
    福岡市の今の急激な発展は大挙して中韓人が大量にやってきて不動産を買い漁ってることが実はいちばんの理由
    ものすごい数がやってきてる
    乗っ取られてるよねー

    +1

    -16

  • 166. 匿名 2024/07/20(土) 20:45:47 

    >>81
    キャナルって昔から建物内が入り組んでて難しくない?どこからでも入れるしどこからでも出れる感じで毎回迷いながらうろついてた。
    10年ぶりに行ったけどやっぱり何がどこにあるのか分かりにくかった。私が方向音痴なだけかなー

    +36

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/20(土) 20:46:00 

    今38才、大学卒業してから7年間福岡で過ごしました!博多駅もちょうど変わった時期だったし、通いまくったイムズが今無いなんてショックすぎる😢
    天神地下街も大分変わったりしてる?普通に歩いてても可愛い人がたくさんいた博多と天神は青春がたくさん詰まってて住みやすい街だったな!

    +35

    -0

  • 168. 匿名 2024/07/20(土) 20:46:58 

    >>163
    バスタにあるんだね。今度行ってみる。ホームページみたら、ゴーゴーカレーもバスタにあること初めて知ったよ。ありがとう。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/07/20(土) 20:48:18 

    >>166
    外を歩かないといけないから暑いし、寒いっていうイメージがある。トイレも狭い。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2024/07/20(土) 20:55:52 

    >>129
    ヘーベ!懐かしい~!
    財津和夫が経営してたんだっけ?(違ってたらゴメン)

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2024/07/20(土) 20:58:17 

    >>8
    イムズのトイレ好きだった
    ドライヤーあったしゆったり

    +32

    -0

  • 172. 匿名 2024/07/20(土) 20:58:58 

    >>133
    岩田屋にあるんだー
    教えていただきありがとうございます

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/07/20(土) 20:59:07 

    新天町のfavo(ファーボ)のサーティワンでアイス食べたり、ソニープラザで文具買ったりしてたなー☆

    +28

    -0

  • 174. 匿名 2024/07/20(土) 21:00:30 

    昔の博多・中洲・天神を懐かしむトピ。

    +19

    -1

  • 175. 匿名 2024/07/20(土) 21:01:32 

    >>64
    パルコの前って河童の先に何があったっけ?

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/07/20(土) 21:01:57 

    >>8
    高校生の時イムズに行くとわくわくしてたのを思い出す。

    +37

    -0

  • 177. 匿名 2024/07/20(土) 21:02:20 

    >>167
    地下街はそんなに雰囲気は変わってないよー
    お店は結構変わったかも!

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2024/07/20(土) 21:03:17 

    >>173
    そういえばハーゲンダッツの店舗もあったよね
    いつのまにかなくなってた
    場所が悪かったかな〜?

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2024/07/20(土) 21:04:20 

    ビブレの上の方にハンジローだか古着屋みたいなのあったよね?

    +20

    -0

  • 180. 匿名 2024/07/20(土) 21:06:04 

    天神コアの上の階にある洋食屋さん好きだったなー
    あのハンバーグがたべたい
    わかる方いるかな?

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2024/07/20(土) 21:06:20 

    >>177
    天神南まで延びたから、雨の日なんかは便利。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2024/07/20(土) 21:06:48 

    >>89
    え?キャナルって今そんなことになってるの?福岡にいないからずっと行ってなくて。キャナルってキラキラしてた記憶なんだけど。ショック

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2024/07/20(土) 21:07:03 

    地下街のピエトロでミオミオよく食べてた!
    みんな覚えてる?カップに入ったサラダパスタでフリフリして混ぜて食べるやつ

    +30

    -1

  • 184. 匿名 2024/07/20(土) 21:08:16 

    コアもイムズもなくて今は有名どころのビルは何が残ってるの?というかどこが人気なの?ソラリアはあるのかな?

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2024/07/20(土) 21:10:20 

    >>146
    ありがとう
    今は県外在住だけど、福岡に行く時は食べるね
    福岡に行ったらごぼう天うどんとツナパハのカレーも食べたい
    ゴントラン シェリエのパンも好きだった

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2024/07/20(土) 21:12:35 

    >>8
    B1Fのジェラールミュロ、TOKIO、B2Fのエリザベスマフィン好きだった♡
    p2もあったし屋上の庭園も良かったな〜

    +55

    -0

  • 187. 匿名 2024/07/20(土) 21:13:53 

    >>184
    ソラリア、ビオロ、パルコくらいかな
    パルコも老朽化してるから建て替え予定なのよね

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2024/07/20(土) 21:14:31 

    >>187
    ありがとう

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2024/07/20(土) 21:15:55 

    >>8
    イムズができたはじめの方、入口にカフェあったよね
    高校生の頃あそこでOLバリバリ(古)の姉からザッハトルテを奢ってもらった
    こんなに美味しいケーキがあるんだと感動した
    そこでザッハトルテというものを初めて知った

    +36

    -0

  • 190. 匿名 2024/07/20(土) 21:16:29 

    博多駅のバスセンターができた時、当時はあんなでっかいダイソーなんて珍しかったから、高校の放課後によく行って100円プリクラ撮ったりしてた。
    好きなバンドのCDもバスセンターの新星堂で予約してたわ。

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2024/07/20(土) 21:16:51 

    学生の頃コアの地下でバナナソフトクリームをよく食べてたな

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2024/07/20(土) 21:17:59 

    >>75
    懐かしい〜!

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/07/20(土) 21:18:55 

    >>183
    地下のピエトロはまだあるよ〜!

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2024/07/20(土) 21:21:12 

    >>182
    横だけど廃墟では全然ないよ〜
    キャラクターショップとかが増えたかな

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2024/07/20(土) 21:27:39 

    >>194
    廃墟って聞いてびっくりしました。よかった

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2024/07/20(土) 21:36:06 

    >>23
    先日メガネ買ってみた!
    ホテルのコンシェルジュみたいな接客で完璧だった

    +9

    -1

  • 197. 匿名 2024/07/20(土) 21:37:28 

    >>130
    私も大好きでした!
    今は広川サービスエリアの下りにありますね😊
    まだそこでは食べたことないけど…

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2024/07/20(土) 21:40:39 

    50代ですが、小学校低学年の頃に一度だけ路面電車に乗りました

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2024/07/20(土) 21:41:15 

    夜の中洲出会い橋でサックスを演奏しているおじさんがいてあの時間帯の雰囲気大好きだった

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2024/07/20(土) 21:43:07 

    >>158
    行ってたよ〜創業者がトキオさんて名前なんだってね

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2024/07/20(土) 21:44:33 

    >>175
    岩田屋だよ

    +15

    -1

  • 202. 匿名 2024/07/20(土) 21:44:51 

    マツヤレディースの早朝バーゲンに参戦して、その足で登校してたわ。
    先生の見回りにドキドキしてたな。

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2024/07/20(土) 21:45:23 

    >>175
    岩田屋本館

    屋上遊園地がありましたー

    +20

    -0

  • 204. 匿名 2024/07/20(土) 21:50:12  ID:Shz9gfNuz5 

    >>202
    マツヤレディース好きだった。

    +26

    -1

  • 205. 匿名 2024/07/20(土) 21:51:34 

    >>173
    きゃー!思い出が蘇る!
    ソニプラでバレンタインチョコ買ってたわ

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2024/07/20(土) 21:52:14 

    未だにビオロに行ったことない

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2024/07/20(土) 21:54:48 

    >>203
    小さなペットショップもありました

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2024/07/20(土) 21:57:56 

    >>58
    つい先週歩き疲れて子供とここでソフトクリーム食べました。30年福岡住んでて、初めて行ったけどいいお店ですね。

    +15

    -0

  • 209. 匿名 2024/07/20(土) 21:59:16 

    >>189
    私もザッハトルテはあそこで知った
    デメルだった?

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2024/07/20(土) 22:01:11 

    >>206
    気軽に入れない雰囲気がある。

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2024/07/20(土) 22:01:43 

    >>207
    小学生の頃にいつも友達とペットショップ見に行ってたな

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/07/20(土) 22:03:37 

    >>13
    デザインも豪華だったし、
    外壁は有田焼だったっけ?
    壊すのもったいなかったなぁ‥

    +41

    -0

  • 213. 匿名 2024/07/20(土) 22:04:11 

    天神コアの上階のレストラン街に京風ラーメン屋さんがあったの知らない?
    味噌味なんだけど、上品で和風な味が忘れられない

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2024/07/20(土) 22:09:11 

    >>93
    1979年廃止

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2024/07/20(土) 22:11:25 

    DADAビルってまだあるの?

    できた当初は最先端のファッションビルだったんだけど、あっという間にゲーセンになっちゃった

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2024/07/20(土) 22:12:26 

    >>71
    「天神らしさ」が失われてるよね。建物が高くなるから空も狭くなるし。市長ってそういうセンスというか、感覚がないんだろうね。

    +45

    -0

  • 217. 匿名 2024/07/20(土) 22:14:45 

    中洲に中華ちまきの美味しいとこあったよね?
    栗とうずらの卵、高菜が入ってた。
    もう無いのかなぁ、、、

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2024/07/20(土) 22:23:57 

    >>213
    覚えてます。美味しかった。
    あとコアとビブレの境目の所に
    いろどりという定食屋さん覚えてませんか?
    にゅうめんが美味しかった

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2024/07/20(土) 22:25:11 

    >>216
    市長はもともと福岡出身じゃないし、古い時代の福岡市にはなんの思い入れもないからじゃないの、と思ってる

    +31

    -2

  • 220. 匿名 2024/07/20(土) 22:29:50 

    >>218
    にゅうめん食べたー!
    お店のことは全く覚えてないけど、味は忘れないもんだね
    懐かしいなあ

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2024/07/20(土) 22:32:04 

    >>155
    いいなーそれ見たいなーって動画探してみたらYouTubeにあったよ!
    教えてくれてありがとう!

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2024/07/20(土) 22:34:10 

    >>1
    うわー!本当にあったんだ!電車!
    ばぁちゃんが電車道?言ってて何言ってんのかよくわからなかった

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2024/07/20(土) 22:35:02 

    >>16
    わたしも!
    1番手前の屋台「いいとも」だし合成かと思った!

    +19

    -0

  • 224. 匿名 2024/07/20(土) 22:37:49 

    春吉にすんごくオサレなホテルがあって若い頃彼氏とお泊まりしたな~もう無いだろうな~と調べたらまだあったw
    けど前よりカジュアルになってる模様

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2024/07/20(土) 22:41:34 

    ずいぶん前にだけど、西鉄福岡駅も本当にキレイになったよね。
    変わる前の駅はトイレさえ汚かったから入るの躊躇したもん。

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2024/07/20(土) 22:45:10 

    西新にもビブレあったので良く行ってました 
    ベティーズブルーとスーパーラヴァーズがあったような

    +19

    -0

  • 227. 匿名 2024/07/20(土) 22:46:40 

    >>217
    覚えてる!めっちゃ美味しかったよね
    調べてみたけど金太郎ってとこじゃないかな?

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2024/07/20(土) 22:47:14 

    >>226
    あったあった!
    懐かしい

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2024/07/20(土) 22:53:11 

    >>210
    毎日通るのに、なにがあるのかすらわからない。
    人が出入りするのもみない

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2024/07/20(土) 22:56:34 

    >>227
    名前がわからないけど、父が中洲で飲んだらお土産で買って来てくれた記憶。白い袋に青字でパンダの絵があったような。

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2024/07/20(土) 22:58:32 

    >>42
    謀ったな

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2024/07/20(土) 23:01:01 

    >>81
    マリノアも閉店するし、福岡のシンボルが消えていく。キャナルの閉館した方の建物そのままなのもったいない

    +33

    -0

  • 233. 匿名 2024/07/20(土) 23:01:07 

    >>158
    TOKIOのフルーツサンド好きだったなー。
    岩田屋の地下にジューススタンドはあるので、たまにフルーツジュースやクレープ買ってます。
    イムズは、ウイーンオーバーラー?の雰囲気も好きでした。

    +22

    -0

  • 234. 匿名 2024/07/20(土) 23:03:10 

    >>1
    天神コアてお洒落な建物ね。ビルが今ぽい。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2024/07/20(土) 23:05:16 

    >>103
    誰を対象にしてるビルなのかな。天神で働いてるわたしには、全く魅力を感じない。

    +21

    -0

  • 236. 匿名 2024/07/20(土) 23:10:06 

    サザビーハウス
    チャイナカフェ
    タイガーキッチン
    アカプルコ
    薬院浄水通りスリービーポッターズ
    オレンジスパイス

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2024/07/20(土) 23:15:17 

    >>72
    全部岩田屋が経営してたんじゃなかったかね

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2024/07/20(土) 23:20:55 

    沼田病院近くの花屋さん…ピプロフリッパ???だったかな
    ブーケをよく作ってもらってた。
    センスのいい花屋さんだった!

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2024/07/20(土) 23:25:12 

    >>37
    高校の時、土曜半ドンwの放課後は毎週のように友達と2人で食べに行ってた
    友達が行くたびに焼いてるおじさんに
    「このマヨネーズどうやって作るんですか」
    と聞くけどそのたびに同じおじさんに
    「それだけは教えられんと」ってにんまり返されてた
    教えてもらえないのは分かってたけど、おじさんと友達の挨拶みたいになってたと思う

    お好み焼きよりマヨネーズを食べに行ってたと言ってもいいくらい、あのマヨが私も友達も好きだった

    +16

    -0

  • 240. 匿名 2024/07/20(土) 23:38:45 

    >>198
    おそらく同じ歳くらいかと思います
    今はどんたくの花で飾られた西鉄バスを花バスと言いますが、私が最初に見たのは西鉄の路面電車を花で飾った花電車でした

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2024/07/20(土) 23:38:51 

    >>20

    博多駅なら焼き鳥司の2号店!!
    デイトスじゃない方!

    そこらの焼き鳥より倍近く大きくてコスパ良いし何より美味しいよー!
    福岡といえば豚バラだよーと食べさせてみてほしいな

    ここはお腹いっぱい食べてもかなり安くつくから本当におすすめ
    ただ口コミで人気で常に満席だから早めに行くか予約してからのが安心かも
    昔の博多・中洲・天神を懐かしむトピ。

    +21

    -0

  • 242. 匿名 2024/07/20(土) 23:40:46 

    >>134
    お米プラザでお米アイス食べるのが好きだった。
    あとその上にめちゃくちゃデカくてロココ調みたいなトイレあったよね…?子どもの頃の記憶だけど、ドライヤーとかもおいてあったような。あれなんだったんだろ。

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2024/07/20(土) 23:44:31 

    20代前半の大分県民です
    小学生の時に親に博多駅、天神コア、パルコ、ビブレ、、と連れて行ってくれた時は本当にワクワクして全てがキラキラして見えました!
    今はビブレもコアも無くなっちゃったし、申し訳ないけど天神らしさが無くなって個性的なお店も少なくなった感じがして本当に悲しいです(TT)
    天神コアとジュンク堂書店の近く?にあったラーメン膳がほんとーに好きで福岡に行った時は必ず食べてました!そこの店員さんがみんな一生懸命働いてる感じがして、今でもふと思い出してはもう無い、という事実に泣きたくなってしまいます笑
    天神や博多駅は私にとって、昔の、家族が揃っていた時の思い出が蘇りセンチな気持ちになります
    長々とごめんなさい〜

    +21

    -0

  • 244. 匿名 2024/07/20(土) 23:50:59 

    >>20
    早めランチならダコメッカもおすすめだよー

    表参道店でも行列すごいらしいしインスタとかよく見る子なら知ってたりするよ
    ダコメッカは割と最近は空いてるしイートインも可能
    500円-600円のドリンク付けたらカフェ感覚で食べられるよ

    昔の博多・中洲・天神を懐かしむトピ。

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2024/07/20(土) 23:51:42 

    >>170
    私もよくいってたHebe、財津和夫経営と当時は聞いてたけど後年そうじゃないとも聞いて結局よくわかんない。

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2024/07/21(日) 00:01:36 

    >>54
    私もソラリア派だった。
    でもビブレの上にあった気がする古着屋は懐かしく感じるな!スピンズとかハンジローとか。

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2024/07/21(日) 00:03:18 

    >>180
    キャロル?だっけ?
    ちょっと懐かしい洋食屋さんみたいな

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2024/07/21(日) 00:09:05 

    だいぶ渋いけど、新天町地下FAVOのそば天神が好きでした
    お手頃だけど創作そばとかどれもおいしくて、田舎民の母と私はそこばかり行っていた
    店内混んでてもスタッフさんが目配りされてて、どこか移転されたのかと一時期探してもみたけど
    当時学生で、確か初めてそば湯を嗜んだ思い出

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2024/07/21(日) 00:10:35 

    >>11
    スターレーンはなくなって、ハイアットリージェンシーは名前が変わりました

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2024/07/21(日) 00:12:16 

    >>180
    わかるー!!!!
    他の方が答えられているようにキャロルだった気がする!
    母と食べた思い出の味!!
    またあのハンバーグ食べたいなー

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/07/21(日) 00:12:41 

    >>224
    ホテル イルパラッツォ?
    建築した人の最後の作品(遺作)となったと聞いたけど、何か感慨深いものがある(;_;)

    +19

    -0

  • 252. 匿名 2024/07/21(日) 00:20:48 

    >>248
    あったよね!FAVOの中におそば屋さんが!
    私も好きだった…小さなお餅を揚げたのが乗っている蕎麦が好きだった記憶がある!

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2024/07/21(日) 00:21:42 

    ポリスの前で待ち合わせしてた
    長浜公園のところ!

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2024/07/21(日) 00:23:25 

    >>67
    多分松屋レディースかな

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2024/07/21(日) 00:23:55 

    >>45

    オイスターバー美味しいんですね!
    ずっと気になっているお店です、いつか行ってみようっと

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/07/21(日) 00:27:17 

    >>58
    このお店、むかーしからあるよね
    ソフトクリームが安くてちょうどいい大きさで美味しい

    +16

    -0

  • 257. 匿名 2024/07/21(日) 00:28:35 

    >>226
    西新ビブレのベディズブルー、当時付き合ってた人のお姉さんが働いてて、しょっちゅうそこで買ってた!懐かしい

    +10

    -0

  • 258. 匿名 2024/07/21(日) 00:30:22 

    >>215
    聞いた覚えがあるけど、どんなテナントが入ってた?

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2024/07/21(日) 00:31:54 

    >>98
    中央改札っぽいけど、実は北口改札なんだよね🤣

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2024/07/21(日) 00:32:00 

    >>226
    懐かしい。西新にも岩田屋があったけど、今はプラリバだっけ。

    +20

    -1

  • 261. 匿名 2024/07/21(日) 00:33:44 

    >>232
    西通りの無印良品も閉店しちゃうね。

    +13

    -0

  • 262. 匿名 2024/07/21(日) 00:35:39 

    >>249
    名前変わったの!知らなかった。

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2024/07/21(日) 00:37:47 

    >>7
    マリアストリートのクラブによく行ってた

    +12

    -0

  • 264. 匿名 2024/07/21(日) 00:39:34 

    イムズの上の方の階に、資生堂(?)のショールームみたいなのが有った
    色んなメイク道具があって無料で試せた
    結構フロアも広かった記憶

    +21

    -0

  • 265. 匿名 2024/07/21(日) 00:40:08 

    県営プールが電気ホールの隣になかった?

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2024/07/21(日) 00:40:09 

    >>37
    ふきやはまだいくつかあるよ
    量多いよね

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2024/07/21(日) 00:41:35 

    >>42
    伯方の塩だから
    愛媛だよ
    別に笑えないけど…

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2024/07/21(日) 00:42:58 

    会社帰りにシネリーブル博多でよく映画見てたなー

    もちろんTジョイもすごくいいけど、ミニシアターって何か良いんだよね、落ち着くと言うか

    +14

    -0

  • 269. 匿名 2024/07/21(日) 00:43:47 

    >>164

    素敵なエスカレーターでしたよね
    確か日本に数機しか無かったはず…

    +21

    -0

  • 270. 匿名 2024/07/21(日) 00:45:15 

    >>83
    ひょうたん寿司は新天町のほうじゃないかな

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2024/07/21(日) 00:47:10 

    >>102
    ジーサイドのナイスクラップによく行ってた!

    +18

    -0

  • 272. 匿名 2024/07/21(日) 00:48:13 

    >>226
    ベティーズブルー行ってた。懐かしい!

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2024/07/21(日) 00:50:18 

    >>215
    映画館あったっけ?

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2024/07/21(日) 00:54:43 

    アラフィフだけど、
    昨日ちょうど大名行ったけど若者ばっかりで…「若い時は私たちの世代の街だったのになー」と肩身狭く歩いて少しセンチメンタルになった。

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2024/07/21(日) 00:55:55 

    >>151
    あったねー!コーヒーも一杯無料だったような...
    今じゃ無理なサービスだよね

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2024/07/21(日) 01:00:35 

    >>185
    今は県外なんだ!
    ツナパハとごぼ天うどんも美味しいね
    ぜひ福岡に来た時は食べてみてね♪

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2024/07/21(日) 01:02:20 

    >>158
    よこ
    知ってるよー!ホットサンドのランチを会社のお昼休みに食べた気がする
    生ジュースやパフェも美味しかった

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2024/07/21(日) 01:06:08 

    >>215
    華都飯店だけはずっとDADAビルオープン時から今も同じ場所にある
    下の方のテナントはなんだったかなー
    華都飯店と肩を並べても遜色ないようなオシャレで高級感ある何かだった気がする

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2024/07/21(日) 01:07:31 

    >>215
    カラオケに行ったことはある

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2024/07/21(日) 01:08:18 

    >>1
    博多駅は井筒屋とバスセンターしかなかったのに、今は都会になったね

    +19

    -0

  • 281. 匿名 2024/07/21(日) 01:10:38 

    >>146
    博多駅にエリザベスマフィンできたの!?
    マフィン専門店て全国でも少ないよね。(10年くらい前に調べたとき、横浜と天神にあるエリザベスマフィンだけだった)もっと展開してほしい。

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2024/07/21(日) 01:13:24 

    今の三越辺りに屋台の天ぷら屋さんがいて、目の前で次々揚げてくれる定食が500円位で食べられた

    +7

    -1

  • 283. 匿名 2024/07/21(日) 01:14:21 

    >>281

    エリザベスマフィン美味しいよね
    ロイヤルホストと同じ系列の会社だと思う

    +11

    -0

  • 284. 匿名 2024/07/21(日) 01:15:49 

    >>134
    私も行ってた!おにぎり2つとお味噌汁で380円とかだった気がする。当時高校生とかだったけど、何度も一人で行った。

    +22

    -0

  • 285. 匿名 2024/07/21(日) 01:16:38 

    >>281
    博多駅のマイングにあるよ
    言われてみたらマフィン専門店は珍しいよね
    美味しいからぜひ✨

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2024/07/21(日) 01:18:37 

    >>283
    >>285

    ロイヤルホスト系だったんだね。知らなかった!
    私はブルーベリーとクリームチーズみたいなやつが好きだったよ。

    今改めて店舗調べてみたら、やはり横浜と天神・博多の3店舗だった!福岡県民に人気。笑

    +16

    -0

  • 287. 匿名 2024/07/21(日) 01:22:35 

    >>36
    井筒屋の上でバドガールやってたわ、わたし。

    +18

    -0

  • 288. 匿名 2024/07/21(日) 01:24:08 

    >>286
    私もそのマフィン好きです、チーズとブルーベリー合いますよね
    小さめサイズの詰め合わせセットはまだあるのかな
    近々地下街のお店に行こうっと

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2024/07/21(日) 01:27:24 

    >>276

    ツナパハ大好きです
    ソラリア店より西通り店の方がおいしく感じるんだよね🥄
    テイクアウトもお勧めです

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2024/07/21(日) 01:38:25 

    >>93
    路面電車の環状線(循環線)もあったみたい!

    地上駅時代の薬院駅と路面電車のクロスを若き日のタモさんが見て、鉄道に興味持ったとか😂
    昔の博多・中洲・天神を懐かしむトピ。

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2024/07/21(日) 01:40:12 

    >>83
    ソラリアの地下にひょうたん寿司の回転寿司屋さんがあったと思います!
    今もあるのかな
    いつも人がいっぱい並んでた

    +15

    -0

  • 292. 匿名 2024/07/21(日) 01:43:34 

    天神地下街に山本文房堂という小さな画材屋さんがあって、
    そこで漫画のネームノートとか漫画のペン先とかインクやらを買ってもらってた思い出がある。

    +12

    -0

  • 293. 匿名 2024/07/21(日) 01:45:55 

    確か福ビルだったと思うのですが、地下に小さな洋食屋さんがあったの覚えている方いますか?
    緑色の髪のおばちゃんがハンバーグやドリアを持ってきてくれるんだけど、優しくて一人でも居心地良かったなあ
    もしどこかに移転してるならめっちゃ行きたい

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2024/07/21(日) 01:49:16 

    >>293
    グラタンが有名なアントンかな!?
    福ビル建て壊しよりだいぶ前に閉店されました、移転もしていないはずです

    +15

    -0

  • 295. 匿名 2024/07/21(日) 01:57:07 

    20年以上前やけどコアとビブレでアパレルのバイトしてた!働いてた人おる〜?

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2024/07/21(日) 01:57:31 

    >>261
    スカスカだった。あのビルなんになるのかな

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2024/07/21(日) 01:59:51 

    >>219
    福岡出身じゃないんだ、でも山笠乗ってるよね

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2024/07/21(日) 02:15:25 

    イムズの地下から入っていく所から見えるエリザベスマフィンのお店が隠れ家っぽくて可愛かったんだよねぇ

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2024/07/21(日) 02:18:36 

    >>239
    おじさんの返しが良いわw

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2024/07/21(日) 02:47:21 

    >>1
    ビブレは!?

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2024/07/21(日) 02:48:04 

    >>263
    イマジン?

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2024/07/21(日) 02:52:02 

    天神ビルの地下にあったカレー屋さんのサムソン。
    一番辛いレベルが「ダブル死に辛」というので有名だった。
    食べたいけど、もうお店なくて悲しい。
    ピラミッドゾーン、TIKITIKIも今はなくて寂しい。

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2024/07/21(日) 02:52:27 

    >>71
    30年遅いよね〜

    +3

    -1

  • 304. 匿名 2024/07/21(日) 02:55:22 

    >>8
    イムズに習い事に行ってたけど
    移転先が見つからず廃業してしまった

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2024/07/21(日) 02:58:52 

    イムズと言ったらソニプラ

    +28

    -0

  • 306. 匿名 2024/07/21(日) 03:00:34 

    >>71
    天神はオフィス街になって寂れていくんだと思う。
    現時点でも、飲食店が極端に少なくなってるので長居できない街になってる。
    ジュンク堂ももう大名から戻ってこないかもね。

    +27

    -1

  • 307. 匿名 2024/07/21(日) 03:02:13 

    >>291
    あるよ。
    ソラリアの回転寿司もあるし、路面店もある。
    私は路面店の方が好きだなー。

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2024/07/21(日) 03:05:14 

    >>306

    ビッグバンって始めは少しだけワクワクしたけど要はオフィス街化よね
    外国人だらけになったし昔とはまるで違う、仕方のない事なのか

    +20

    -0

  • 309. 匿名 2024/07/21(日) 03:07:23 

    >>14
    わかるどっちでも買い物した

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2024/07/21(日) 03:11:51 

    >>64
    福岡に住んで5年パルコも行ったことあるのにこの場所知らなかった...

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2024/07/21(日) 04:27:22 

    >>93
    同じく!
    1979年なら、生まれる前だね〜
    そんな時代からコアってあったの???

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2024/07/21(日) 04:37:48 

    >>8
    アントルメママンの焼菓子が大好きだった
    未だにあそこの味を超えるものに出会えない

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2024/07/21(日) 04:42:07 

    >>104
    福銀の前にもツリーがあったんだけど、覚えてる人いますか?

    +18

    -0

  • 314. 匿名 2024/07/21(日) 04:48:21 

    >>189
    ここで初めてウインナーコーヒー飲んで 添えられたシナモンをどうして良いかわからず、とりあえずかじってました笑 

    +13

    -0

  • 315. 匿名 2024/07/21(日) 06:50:50 

    イムズにあるお店ほぼ行ったんじゃないかってぐらい、1番好きだったな!
    ペット屋さんも、自然派のお店も、しまむら楽器も、東京純豆腐も、ロクシタンにソニプラもステキな二十代だったな(´;ω;`)上の階にオーラのお店あったの知ってる人いるかな?

    +23

    -0

  • 316. 匿名 2024/07/21(日) 06:52:15 

    天神の再開発もここの人の意見だと微妙そうだね
    でも、衰退の一途の地方民からしたら、まだ成長してるのは外から見ていて羨ましい

    高島市長って福岡出身じゃなかったんだね
    テレ朝系列の朝の情報番組に出てたの覚えてる

    +25

    -0

  • 317. 匿名 2024/07/21(日) 06:55:17 

    1996年ごろは大名にまだ若者がたくさん歩いてた。ビームス、アローズが路面店であって、無印も西鉄グランドホテルの近くにあった。
    アニエスも路面店
    この時の天神は楽しかった

    +34

    -0

  • 318. 匿名 2024/07/21(日) 07:21:05 

    >>317
    シップスの路面店もあったよね。

    +17

    -0

  • 319. 匿名 2024/07/21(日) 07:22:14 

    >>309
    松屋レディースって名前だけでも懐かしいね。ショッパーズダイエーとかもあったな。今はもう50手前になってしまったけどまたあの頃に戻りたい

    +33

    -0

  • 320. 匿名 2024/07/21(日) 07:24:00 

    >>271
    昨日、若い頃行ってたお店として、ナイスクラップの名前を思い出したかったけど、思い出せなくてモヤモヤしてたのでスッキリしました。

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2024/07/21(日) 07:25:49 

    >>317
    アニエスのTシャツ、カーディガンを来てる子が多かった。

    +16

    -0

  • 322. 匿名 2024/07/21(日) 08:08:05 

    >>294
    そうです!アントンです!
    ありがとうございます!
    そうかあ、やっぱりなくなっちゃったんですね
    お店の人たち元気にしてるといいなあ

    +13

    -0

  • 323. 匿名 2024/07/21(日) 08:41:08 

    >>53
    正福、懐かしい!
    大昔行ってた頃、ショートカットの元気なお姉さんが笑顔で接客してくれてたなぁ。
    アクロス、今度行ってみようかな。

    +18

    -0

  • 324. 匿名 2024/07/21(日) 08:41:37 

    >>1
    コアー!懐かしい!
    一階にイングニあったよね。

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2024/07/21(日) 09:03:58 

    >>317
    その頃大学生してました。
    ほんと福岡楽しかったですよ。おしゃれでコンパクトで、自転車で遊びに行ける気やすさがありました。
    中洲にあったボンサンクカフェでアルバイトしてましたが数年前に行ったら建物自体が解体されてて悲しかった。

    +11

    -0

  • 326. 匿名 2024/07/21(日) 09:11:08 

    >>68
    バナナジュースもあるよ美味しい

    +13

    -0

  • 327. 匿名 2024/07/21(日) 09:35:39 

    >>319
    深夜に流れるジュエリーマキのCM、地方地方で店名が入るんだけどこの辺りはマツヤレディース4Fだったなぁ

    +17

    -0

  • 328. 匿名 2024/07/21(日) 09:41:47 

    >>202
    博多中だから帰り道で何回かばれたw

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2024/07/21(日) 09:45:43 

    >>324
    イングは2階か3階だった気がする

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2024/07/21(日) 09:59:58 

    >>64
    馴染みあるのはリニューアル前のコチラ…
    昔の博多・中洲・天神を懐かしむトピ。

    +34

    -0

  • 331. 匿名 2024/07/21(日) 10:01:01 

    >>24
    懐かしい!大好きだった!
    まさに老紳士って感じの店員さん達も素敵だし、ドリアのチーズがこれでもかってくらい入ってて食べ応え最高だったな😋

    +12

    -0

  • 332. 匿名 2024/07/21(日) 10:08:14 

    >>134
    あれ?
    お米ギャラリーじゃなかったっけ??

    おにぎりセット、よく食べてたな。
    日本茶も美味しかった。

    +11

    -0

  • 333. 匿名 2024/07/21(日) 10:19:43 

    >>106
    大中は中国雑貨のお店だっけ?
    全て安くて安心して見られたw
    人民服買ったよ、着る機会はなかったが・・・

    +16

    -0

  • 334. 匿名 2024/07/21(日) 10:42:38 

    >>150
    うんうん、
    多分2000年頃から10年くらいは本館の入口左側にスタバあった。その後引っ越したからハッキリ覚えてる。今はないんだね。

    +12

    -0

  • 335. 匿名 2024/07/21(日) 10:43:54 

    30年位前、この辺りにあった喫茶店が当時でもクラシック過ぎて衝撃だった。すごく好きになったけど、下関在住だったのでその後行くこともなく。
    確か、老舗菓子舗が経営する2階にあったお店。結構広かったです。名前が思い出せない。
    昔の博多・中洲・天神を懐かしむトピ。

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2024/07/21(日) 10:46:05 

    >>64
    ここなんか噴水に合わせて音楽鳴ってたよね?懐かしい。

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2024/07/21(日) 10:51:36 

    >>189
    オーバーラーだよね。

    子供の頃日曜日家族で行くのがすごく楽しみだった!
    すごく楽しかった記憶があるので、今でも小さなシルバーのお盆買っておうちカフェしてます。

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2024/07/21(日) 10:51:55 

    >>332
    そうそう、お米ギャラリーだった。田原俊彦が『ハラハラハラハラ!』って食糧庁?のCMやってて、その関係でできたんじゃなかったっけ?
    よく学生のとき彼氏といくら丼食べてたな、懐かしい!

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2024/07/21(日) 10:53:56 

    >>338
    自己レス。『ハラヘリヘリハラ!』でした笑

    +6

    -1

  • 340. 匿名 2024/07/21(日) 10:56:49 

    90年代にサザビーハウスってあったよね。高校生の頃そこにいくと都会!って感じでテンション上がったなあ。
    サザビーのバッグとか、アニエスのものもあったような。
    そこで初めてBLTサンド食べた。美味しかったなー。
    多分2000年にはもうなかったよね?
    若すぎて現在のどこにあったのか全く記憶にないけど、大名のあたりかな?

    +15

    -0

  • 341. 匿名 2024/07/21(日) 11:05:11 

    >>271
    エフデやイネドにもよく行ってた

    +11

    -0

  • 342. 匿名 2024/07/21(日) 11:08:58 

    >>302
    ピラミッドゾーンめっちゃ懐かしー!
    お花の模様のペンを買ってた

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2024/07/21(日) 11:10:20 

    >>68
    じゃあ是非行って地下街コンプリートしなきゃw

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2024/07/21(日) 11:11:07 

    >>333
    人民服買ったのww
    中国メインで、東南アジアもちょっとあったんかな?(インドのラグ買ったような記憶)
    キャナルにもお店あったね
    安くて怪しくて楽しかったよね〜

    +10

    -0

  • 345. 匿名 2024/07/21(日) 11:12:11 

    >>340
    西通りにあったよね!
    レンガの目立つ造りじゃなかったっけ?
    あそこ行くとワクワクしたな〜

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2024/07/21(日) 11:12:58 

    >>340
    サザビーハウスの写真だけ見つけた。今見ても素敵な建物。
    昔の博多・中洲・天神を懐かしむトピ。

    +26

    -0

  • 347. 匿名 2024/07/21(日) 11:16:38 

    >>312
    店内のかわいい雰囲気も良かったよね
    よく行ってたしお客さんも多かったのに、割と早く閉店しなかった?

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2024/07/21(日) 11:18:37 

    ミルキーウェイっていうごはん屋さんもあったな、懐かしい

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2024/07/21(日) 11:22:09 

    昔の博多・中洲・天神を懐かしむトピ。

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2024/07/21(日) 11:25:32 

    他県に嫁いで20年以上経つけど、まさかイムズが無くなるなんて思わなかったわ。
    独特の開放感あるオシャレな建物だったのに勿体無いな。
    入り口近くにあったカフェでよく友達と待ち合わせしてた。
    小さいけど可愛いお花屋さんもあったよね。
    無くなる前にもう一度行きたかったな。

    +19

    -0

  • 351. 匿名 2024/07/21(日) 11:30:10 

    >>329
    え?一階の記憶。三階くらいにエスペランザとかあったよね。マッシュマッシュとか

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2024/07/21(日) 11:30:31 

    >>346
    よく行ってた!懐かしい。
    地下にレストランあったよね

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2024/07/21(日) 11:37:02 

    >>340
    サザビー懐かしい。今なくなってるブランド多いよね。

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2024/07/21(日) 11:47:53 

    >>15
    フチガミのユニードってじいちゃんが言ってた

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2024/07/21(日) 11:50:38 

    ジークス覚えてる❓

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2024/07/21(日) 11:56:00 

    >>340
    サザビーのショルダーバッグやインテリア小物、よく出来てて今でも使ってますw
    アニエスにも緊張しながらよく行ったな〜
    今は1Fの角にG-SHOCKの店舗が入ってますね

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2024/07/21(日) 12:14:51 

    もう30年以上前かな、当時は当然ネットなんかなかったから天神ガイドブックみたいなのも出版されてて
    特に服や雑貨の店に特化した本もあってめっちゃ熟読してたなー
    もう今は亡きお店とかもたくさんあるから、あの本取っておいて今読み返したかったなー

    +10

    -0

  • 358. 匿名 2024/07/21(日) 12:26:07 

    今はパルコに移転したけどスーパースピンズよく行ってた!

    +1

    -1

  • 359. 匿名 2024/07/21(日) 12:50:40 

    >>47
    岩田屋ジーサイドは?
    あそこにスタバできた時、スタバで働いてみたくて引っ越そうかと思った。
    部屋も決めたけど、いざ契約って時に親に反対されて保証人用意できなくて終わった(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)

    +14

    -0

  • 360. 匿名 2024/07/21(日) 13:06:02 

    >>194
    廃墟って
    ユニクロとかZARAが入ってたエリアの事じゃない!?
    跡地にマンションか何かが建つって話じゃなかったかな

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2024/07/21(日) 13:16:15 

    >>313
    よこ
    わかるよ!友達とクリスマスの時に大きなツリーの前で写真を撮ったことがある

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2024/07/21(日) 13:16:18 

    >>306
    逆にオフィス街だと思っていた博多駅周辺の方が最近楽しいと感じてる

    +25

    -0

  • 363. 匿名 2024/07/21(日) 13:16:54 

    >>1
    この看板は横顔が向かい合ってる?

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2024/07/21(日) 13:28:21 

    >>73
    それ私も書こうとしてた!
    博多はとんこつが有名だけど秋月ラーメンの醤油ラーメンめっちゃ美味しかったんだよなぁ
    最後に食べたくてコアに行ったけどなくて
    90年代にお姉ちゃんとよく食べた思い出の味
    あの頃楽しかったなぁ

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2024/07/21(日) 13:30:48 

    >>306
    そのオフィス街さえも支店天国の福岡じゃ需要なくて
    高い賃料払う地場企業もなく、廃れると思ってる

    +17

    -1

  • 366. 匿名 2024/07/21(日) 13:42:03 

    >>350
    入口に日比谷花壇ね
    あそこのきれいな花をみるのも楽しかった!

    +14

    -0

  • 367. 匿名 2024/07/21(日) 13:46:31 

    >>346
    4階にランチ食べに行ってた

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2024/07/21(日) 13:48:04 

    >>306
    前みたいにウロウロして買い物しなくなったな

    +5

    -1

  • 369. 匿名 2024/07/21(日) 13:55:13 

    >>142
    三菱アルティアムのアートイベントが好きだったなー

    で、寄ったら必ずイムズのフリーペーパーをもらって帰ってた
    完成度が素晴らしかった

    +13

    -0

  • 370. 匿名 2024/07/21(日) 13:59:28 

    >>134
    当時大阪に行った時、アメリカ村にもあって
    ははーん、若者に米を食わせたい戦略なのねと思った
    お昼ご飯に大変お世話になったなー

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2024/07/21(日) 14:10:09 

    TNCの深夜にやってるミュージックウェザー?だったかな天気予報垂れ流しのやつ、ランダムだけど1960年くらいの福岡の映像流れるの知ってる人いますか?
    いろんなパターンがあるからそれを見る確率はかなり低いけど、路面電車とか白黒で映ります
    あと、今のパルコのビル、かなり古いんですね。
    パルコのところ交差点もでてきます

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2024/07/21(日) 14:38:00 

    >>364
    覚えてる方がいて嬉しい!やっぱり美味しかったよね?姉妹での思い出いいですね✨
    うちも親を一度連れて行ったけど今でもラーメンはあれが美味しかったなと言ってるよ
    あっさりして具も麺も美味しかった

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2024/07/21(日) 14:38:41 

    >>28
    タワレコが入ってたな
    ショッパーズ懐かしい

    +7

    -1

  • 374. 匿名 2024/07/21(日) 14:44:58 

    >>8
    30年以上前に山口に住んでいた頃
    初めて福岡に行ってイムズ見たとき
    あの吹き抜けを見て
    都会ってすごいなぁって感激したよ

    +18

    -0

  • 375. 匿名 2024/07/21(日) 14:47:20 

    >>213
    懐かしい! 確か 嵯峨亭?
    何かそんな店名だったような
    BGMが琴が流れてて 本当に
    落ちついた雰囲気で癒やしの
    空間だった 閉店になって
    がっかりでした

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2024/07/21(日) 14:49:47 

    >>1
    昔天神地下街にアートコーヒーがあって気取らない店で入りやすかった

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2024/07/21(日) 14:58:00 

    >>1
    昔は路面電車走ってたんだ?知らなかった

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2024/07/21(日) 15:02:01 

    >>8
    イムズのシースルーのエレベーター好きだったな
    あの建物は残してほしかったかも
    ガルでも好評だったよ
    バブル時代の象徴で、もう二度とあんなの建てれないだろうねって

    +27

    -0

  • 379. 匿名 2024/07/21(日) 15:03:39 

    >>13
    イムズを手がけた人たちが丸の内の再開発に携わってるんだってね
    それを知ってから見てみると確かに丸ビルとかTOKIAとかはイムズっぽさがあると思った
    街を大転換する覚悟で…丸の内に息づくイムズのDNA|【西日本新聞me】
    街を大転換する覚悟で…丸の内に息づくイムズのDNA|【西日本新聞me】www.nishinippon.co.jp

    三菱地所は31日、福岡市・天神の複合商業施設「イムズ」を閉館する。遠く離れた東京・丸の内にイムズのDNAが生きてい...|西日本新聞meは、九州のニュースを中心に最新情報を伝えるニュースサイトです。九州・福岡の社会、政治、経済などのニュースを提供します。

    +12

    -0

  • 380. 匿名 2024/07/21(日) 15:20:11 

    ふと思い出したけど、確かイムズに「ねこのて」っていう可愛い雑貨屋さんがあって
    ちょいちょいピアスとか買ってたな

    +16

    -0

  • 381. 匿名 2024/07/21(日) 15:25:28 

    イムズ、ソラリアのピエトロに行くのが好きだった。
    眺めがよかったんだよね。

    +12

    -0

  • 382. 匿名 2024/07/21(日) 15:28:28 

    >>53
    あるある
    お魚もおいしいけど、卵焼きがすごく好き

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2024/07/21(日) 15:29:10 

    松屋レディースの1階にミスドがあってよく行ってた。

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2024/07/21(日) 15:31:24 

    >>15
    知ってます笑
    バス停の名前も渕上前だった記憶

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2024/07/21(日) 15:34:32 

    >>68
    おじさんがかわらず1人でされてます。応援の今もこめて、地下街行ったらチロルでコーヒー飲んでます。

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2024/07/21(日) 15:36:51 

    >>24
    好きでした!

    毎回ハンバーグ食べていた!

    紳士なお爺さん店員さん中洲川端の喫茶店で働いてらっしゃったなー

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2024/07/21(日) 15:44:39 

    >>187
    パルコが岩田屋本館だったの覚えてる人いるかな?
    遠い昔の話だけど今の岩田屋新館、Zサイドとか呼ばれてなかった?

    +22

    -0

  • 388. 匿名 2024/07/21(日) 15:49:12 

    >>10
    ちょうど高校卒業して働き出した頃だ

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2024/07/21(日) 15:53:46 

    今はシネコンばかりだけど、昔はシネテリエ シネリーブル ソラリア 天神東宝
    中州太洋、いろいろあったよね
    今あるのはKBCシネマと、ソラリアくらい?
    ソラリアのビルはそのまま?
    なんか色んな施設が無くなってる
    老朽化した福岡ビルとかは仕方ないけど、イムズとかそんなに古かったのかな?

    思い出が全部消えて行くみたいで、このトピ、涙が出てきた

    +19

    -0

  • 390. 匿名 2024/07/21(日) 16:03:08 

    >>302
    TikiTiki私も思い出してた
    本物の雷雨は嫌いだけど このお店のはワクワクしたな
    後、トイレの表示が原住民ぽい木彫りのお面で
    どっちが女子トイレかわからなかった…

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2024/07/21(日) 16:12:22 

    >>387
    本館の屋上に遊園地があった頃知ってる
    お歳暮シーズンにバイトしてた

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2024/07/21(日) 16:12:44 

    昔大丸の上に大きなレストランがあった
    アラフィフの方ならご存知かも

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2024/07/21(日) 16:16:31 

    母に子供の頃にツンドラへ連れて行ってもらった
    紅茶にいちごジャムを入れたロシアンティーが美味しくて自宅でも真似してたよ

    +19

    -0

  • 394. 匿名 2024/07/21(日) 16:27:34 

    中華料理の新界に良く行ってたな
    安くて美味しいからいつも人いっぱい
    今もうないよね? 移転したのかな

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2024/07/21(日) 16:35:09 

    >>36
    大学生の頃井筒屋でレジしてた!
    でも1年弱で閉店して建て替え始まった!
    懐かしい、、、、

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2024/07/21(日) 16:48:46 

    中洲にあった珈琲の青山覚えてる人いますか?
    鼻水垂らしてるようなガキだったけど一人で入って飲んでた思い出ある

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2024/07/21(日) 17:07:40 

    >>180
    コアの上の洋食屋さん、キャロットなはず。ハンバーグランチが安くて美味しくて、いつもハンバーグ食べてました。どこかに移転してくれたらよかったけど、閉店したのなら残念

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2024/07/21(日) 17:09:24 

    30年くらい前に
    DUEDUOっていう、クラブによく
    行ってました。ご存知の方いますか?

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2024/07/21(日) 17:15:52 

    >>20
    はじめの一歩さんお勧めです。
    ごまさば、いかいけづくり、筑前煮等。
    福岡住みだけど大満足できました。

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2024/07/21(日) 17:33:16 

    >>81
    ムーミンカフェなくなってから全然行かなくなってしまった。

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2024/07/21(日) 17:47:05 

    >>380
    懐かしい!
    置いてある物全部が可愛くて好きだった。

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2024/07/21(日) 17:48:23 

    福岡ビル、ヤマハが入ってて、よく2階で楽譜を見てた
    丸善書店もよく行った その後、TSUTAYAになったけど
    福ビルの地下には食堂街があって、喫茶「EST」が大好きだった
    コーヒーが美味しいし、ランチも良かった

    中年のたまり場みたいな感じだったから(福ビルの地下は)ここの人たちは
    あんまり行ってないかな?

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2024/07/21(日) 17:50:07 

    >>1
    今は無き山一證券がある…

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2024/07/21(日) 17:55:40 

    >>349
    博多っ子純情か

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2024/07/21(日) 18:04:21 

    コアの福家書店によく行ってたな〜

    +8

    -1

  • 406. 匿名 2024/07/21(日) 18:11:02 

    昔の博多の方のデパートの地下で、でっかい円卓みたいないやつに飴やチョコやお菓子が置かれてグルグル回ってるやつあったよね。
    あれめっちゃ興奮した。

    +16

    -0

  • 407. 匿名 2024/07/21(日) 18:24:34 

    >>349
    ヨコだけど
    バンビーノの漫画かドラマ見てた人いるかな
    福岡に住んでた主人公が、付き合ってた彼女と別れて、東京のイタリアンレストランで修行する話

    ここまでは昔じゃないし、場所は違ったかもしれないけど、中洲の那珂川にかかる橋が出てきてた気がする

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2024/07/21(日) 18:43:38 

    >>42
    海水なんて無料なのにわざわざ海外から輸入する理由?

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2024/07/21(日) 18:46:52 

    >>402
    福ビル地下の酔灯屋はよく会社の飲み会で利用してました
    個室もあるし美味しくてお気に入り
    調べたら天神店は別の場所に移転したみたいです

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2024/07/21(日) 18:47:30 

    >>406
    子供の頃に見た気がする...!

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2024/07/21(日) 18:55:47 

    イムズのジェラールミュロのランチがとっても好きだったなー。上の方のご飯屋さんも、イムズホールも、島村楽器とか、トゥモローランドとか、その他のお店もいろいろ、イムズは頭の中に鮮明にイメージできるくらいよく行ってたから、今もうないなんて信じられないなぁ。

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2024/07/21(日) 19:23:58 

    福岡パルコの元岩田屋ビルも壊すんでしょう

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2024/07/21(日) 19:27:32 

    >>15
    憶えてますよ。渕上デパートのチラシの角に石鹸引換券がついてて亡くなった母と貰いに言ってました。

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2024/07/21(日) 19:28:29 

    新天町も壊すんでしょう。博文館書店にはお世話になりました。

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2024/07/21(日) 19:29:15 

    >>390
    TikiTikiって店内でスコールみたいな演出(…って言ってわかる?)してたエスニックな感じのお店だっけ?
    福岡住んでた時によく行ってたわ。
    ここで名前聞かなかったらもう2度と思い出さなかったよ。
    懐かしいな~

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2024/07/21(日) 19:31:42 

    >>414
    訂正 積文館書店でした。

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2024/07/21(日) 19:51:35 

    >>413
    カネボウプールとは別の場所ですか?

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2024/07/21(日) 20:09:20 

    >>415
    そうそう
    どちらかというとジャングルっぽい感じ?
    スコールの演出の頻度が段々減っていって…
    あまり行かなくなって…
    気付いたら無くなってた
    いつまで営業してたのかな?

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2024/07/21(日) 20:39:42 

    再開発で古いビルがみーんななくなって、新しいビルになるに伴い賃料も上がるから
    昔からあるような小さなお店も廃業するところが多いね

    老朽化がひどいビルが建て替わるのは仕方ないにしても、イムズのようなビルまで無くさなくてよかったのになーと思う
    ビッグバンに滑り込まないと、建て替え時のメリットが享受できないからなんだろうけど
    本来なら壊さなくていいものまで壊してしまってビッグバンも良し悪しだわ

    +10

    -0

  • 420. 匿名 2024/07/21(日) 20:51:48 

    >>387
    今はZサイドじゃないの??

    +2

    -1

  • 421. 匿名 2024/07/21(日) 21:06:05 

    >>355
    懐かしいw

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2024/07/21(日) 21:07:15 

    昔は博多駅からすぐ天神行ってたけど
    今は博多駅でこと足りる

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2024/07/21(日) 21:14:46 

    >>302
    ピラミッドゾーン、入り浸っていましたよ
    あの店の雑貨目当てに、天神もだけど西新店の方にもよく行っていました。
    買った商品を金色のお店のロゴが入った真っ白な袋に入れてもらうのが好きでした。

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2024/07/21(日) 21:44:12 

    >>387
    何年も福岡を離れている私からしたらZサイドはまだまだ新しいスポットのままなのにもう無いのか…!

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2024/07/21(日) 22:24:43 

    >>330
    河童の前は魚だったの覚えている人いる??

    ちょっきりな時間になると魚のお腹から小魚が出てきてメロディが鳴っていた。

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2024/07/21(日) 22:39:52 

    イムズのソニープラザで、12月に買い物すると翌年のバーバパパのミニ手帳をもらってたな。
    今でも持ってます
    覚えてる人いますか?

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2024/07/21(日) 22:40:27 

    大名になってしまうけど、2000年代前半に銀の桃って古民家を改装した居酒屋レストラン?があって20代の頃めちゃくちゃデートで言ってたなあ。
    あんな雰囲気の良いお店って他にないかもしれないってくらい好きだった。
    後に岩田屋レストラン街にも桜の雫って系列店が出来たよね。どちらも閉店して残念。

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2024/07/21(日) 22:43:49 

    シズラーに行った記憶があるけど、どこに入ってたっけ?
    地下だったかな?

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2024/07/21(日) 22:46:03 

    >>389
    シネテリエは地下にあった小さな映画館かな?ここでライフ・イズ・ビューティフルやファーゴを見た気がする。

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2024/07/21(日) 22:46:15 

    >>347
    そー可愛かったよね!チーズ系の焼菓子が特に美味しかったんだよね
    早かったよね!何で撤退したんだろうね
    また食べたいよ

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2024/07/21(日) 22:58:25 

    >>428
    アクロスの地下にあったよね
    チーズトーストの美味しさに感激した思い出

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2024/07/21(日) 23:18:11 

    ここまでのコメントでイムズの大人気さにキュンってなった!建物としてや店舗の魅力もいろいろ素敵すぎて、私も思い出がいっぱいだよ〜( ;∀;)寂しいよね。

    +14

    -0

  • 433. 匿名 2024/07/21(日) 23:24:10 

    昔天神にスケート場あったよね?

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2024/07/21(日) 23:27:21 

    >>392
    エルガーラ上階のレストラン街も、昔は賑わっていたのに今は人もまばらで寂しい感じ
    ロイヤルホストをさらにオシャレにした感じのカフェロイヤルも無くなったし

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2024/07/21(日) 23:32:13 

    >>402
    福ビルの丸善、ジュンク堂、コアかビブレに福家書店とあの辺りに大型書店が沢山あったのに、今は無い
    昔は大丸や三越にも本屋さんあったんだよねー
    今は岩田屋に有料で入れる本屋さんがあるんだよね

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2024/07/21(日) 23:38:26 

    >>432
    ホント!イムズ大人気だったのを再確認!
    建物オシャレでしたもんねー!
    円柱型で、真ん中部分がドーンと空洞になってる作りって本当に贅沢ですよね!あの開放感溢れる感じをみんなよく覚えているんでしょうね

    +10

    -0

  • 437. 匿名 2024/07/22(月) 00:16:27 

    >>393
    ツンドラ、小さい頃親に福岡に連れてってもらってた時にいつも横を素通りしてて
    なかなか親にここのお店行きたい、とか言えなかったし大人になってから1人で行ってみようと思ってて
    それから、まあ、いつか行こうを繰り返していつのまにか閉店していたことを知った時は泣きそうになったよ
    ツンドラ、行ってみたかったなあ

    +11

    -0

  • 438. 匿名 2024/07/22(月) 00:26:29 

    >>335
    千鳥饅頭の千鳥家総本舗が経営していた
    喫茶店ですよね。
    1階は販売店で2階が喫茶店でした。
    内装もクラシカルで椅子やテーブル等の
    調度品もかなりアンティークな物だった記憶。

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2024/07/22(月) 00:31:53 

    福岡の大学に入って、初めて福岡に一人暮らしした頃、イムズがオープン。建築途中からずっと楽しみにしてて、プレオープンにも行きました。緩やかなエスカレーター、途中狭くて暗い階を抜けるとオシャレな食堂街。雑誌でしかみたことのないお店や広くて綺麗なトイレ。吹き抜けのシースルーエレベーター。美しいディスプレイ、いい香りのお菓子。何もかもキラキラしてた。貧乏学生には手が出ない物ばかりでほぼ見るだけだったけど、本当にそこにいるだけで幸せだった。あんな、センスと文化とおしゃれが詰まったイムズが無くなってしまうなんて、日本は本当に経済的にも文化的にも貧しい国になっちゃったのかなってしんみりしてしまった。

    +16

    -0

  • 440. 匿名 2024/07/22(月) 01:34:26 

    >>437
    ふくやにツンドラのボルシチとピロシキ売ってますよ

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2024/07/22(月) 01:42:40 

    昔、福ビルの地下にコンチネンタルカフェロイヤルというレストランがあった。
    ファミレスのロイヤルの高級なお店。
    子どもの頃天神に行ったらここでクラブハウスサンド食べさせてもらってた。ロイヤルと違ってパイナップルとかフルーツがつくんだよ。豪華だったな。
    って、その後エルガーラに移ったんだね!全然知らなかった。なのにもう閉店してるのか…。行ってみたかったなあ。

    +10

    -0

  • 442. 匿名 2024/07/22(月) 01:49:02 

    >>441
    福ビル地下にあったのですね
    ロイヤルホストのクラブハウスサンド美味しいですよねー、色々な具材がぎゅっと詰まっててトーストがこんがりしていて
    食べたいなぁ

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2024/07/22(月) 02:05:43 

    >>441
    私も福ビルのここは、思い出のお店。行くとランチコース頼んでて、一品一品出てくるから大人な気分になったり、一緒に行った母にテーブルマナー教えてもらったり。内装もBGMも優雅で素敵だった。

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2024/07/22(月) 02:35:29 

    >>313
    福銀は今でもやってなかったっけ

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2024/07/22(月) 02:39:46 

    >>329
    2階だった。ビブレとの境。コアで働いてた

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2024/07/22(月) 02:42:58 

    イムズで買い物したことなくて、地下にスリコとプラザあったから、そこによく言ってた。
    コアとビブレ、ジークスこの辺ばっか行ってた。

    +1

    -1

  • 447. 匿名 2024/07/22(月) 05:30:42 

    >>433
    スポーツセンターですね

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2024/07/22(月) 05:32:50 

    >>441
    私の子供の頃はサンドウィッチにポテトチップスがついてました。アメリカ式でした。

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2024/07/22(月) 09:03:35 

    >>406
    大丸の地下にありました!

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2024/07/22(月) 09:16:04 

    ビブレのアニメイトによく行ってたからなくなる時残念だった
    パルコに移ってからは行ってない

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2024/07/22(月) 09:44:56 

    >>438
    教えて下さってありがとうございます。
    調度品もかなりアンティークとのこと、やはりそうだったのですね。
    お客さんもご年配の方が多く、落ち着いた雰囲気。
    歴史の感じられるインテリアでも、メニューの値段は手頃だったので、それも若い私には嬉しかった。
    このトピがなければ、あの喫茶店のことを思い出すことはなかったかも。

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2024/07/22(月) 10:12:13 

    >>440
    ほんとですか!
    ありがとうございますー!
    今度福岡に行った時は必ず買いに行きます!

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2024/07/22(月) 10:13:55 

    イムズに行ったことないから、みんなのコメント見てたら行ったことない自分を悔やみます…
    いいなあ、スパイラルエスカレーター乗ってみたかったな〜
    お店も個性的なところが多そうで楽しそう!
    ネットとか、YouTubeとかでイムズ検索してみよう…!笑

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2024/07/22(月) 10:55:53 

    福ビルのアショカってインド料理屋さんが好きだった。

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2024/07/22(月) 13:25:34 

    イムズの曲がるエスカレーター乗るのも嬉しかったけど、上の階に行く業務用の大きいエレベーター乗った事ある人いますか〜?ファンケルの横ぐらいのやつ。レストラン行くとき使ったりしてなんだか楽しかったな!トイレも綺麗だったよね😊恋しいよIMS❤️

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2024/07/22(月) 13:52:50 

    岩田屋屋上のフローズンコカコーラ美味しかったな。今でも探したりしてるけど見当たりません。

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2024/07/22(月) 14:56:58 

    イムズ、4階あたりに車のショールームがあった。どこから車を搬入するのか不思議だったけど、外から吊り上げてると知って驚いた。

    +9

    -0

  • 458. 匿名 2024/07/22(月) 15:20:45 

    >>455
    業務用のエレベーター乗ったことありますよー
    当時勤めてた会社がイムズで展示会することになって、その時いろんなもの搬入するのに使わせてもらいました

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2024/07/22(月) 22:30:23 

    >>28
    ここの1Fのパレックスで学生の頃バイトしてたなぁ〜
    皆さんお元気かしら

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2024/07/23(火) 00:02:58 

    >>455
    あります!
    ファンケル横辺りにありましたよね
    懐かしいなぁ

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2024/07/23(火) 00:07:22 

    イムズのB1Fに辻利って言うお茶屋さんあったのよね
    京都の辻利とは無関係みたいだったけど、抹茶ソフトクリームがとーっても美味しかった
    ジェラールミュロの隣りだったかな

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2024/07/23(火) 00:07:42 

    >>426
    覚えてます
    ちょうど良い手のひらサイズで重宝してたなぁ

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2024/07/23(火) 00:11:50 

    >>434
    カフェロイヤルなくなったの⁈
    今調べたら2月で閉店してたのか...
    昔から知ってるお店がどんどんなくなって悲しいよ

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2024/07/23(火) 00:20:42 

    >>463
    寂しいですよね
    カフェ「ウィーンの森」とか紅茶屋さんのレピシエの喫茶店も入ってたよね

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2024/07/23(火) 01:03:46 

    >>461
    あったねー!美味しかった!
    天神から話題ずれるけど小倉魚町銀天街?にも辻利あったよね。そちらもよく行ったなあ。
    今はもうないのだろうか?

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2024/07/23(火) 01:27:41 

    >>465
    小倉の辻利、有名ですよね
    イムズにあった辻利との関係性調べてみたけどよく分からなかった😢
    昔のソフトクリームは¥200〜300位で小さめでパッと食べられたのが良かったのよね

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2024/07/23(火) 08:55:22 

    >>466
    私も調べてみましたが、北九州の辻利茶舗とイムズのつじり茶屋?が関係あるのかわからないですね。なんせイムズ店は2003年に閉店したらしいので、情報がない…。
    しかしそんな前なのかー。本当安くて手軽に食べられて良かったですよね。

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2024/07/23(火) 09:27:27 

    >>456
    フローズンコカコーラ懐かしい!
    私はいつもエレデ博多寿屋で買ってた

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2024/07/23(火) 10:38:14 

    >>89
    廃墟みたいになったのはイーストビルのことかな
    そこだけ閉まりました
    マンションになるみたいです😢

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2024/07/23(火) 11:02:39 

    >>419
    天神に新しく建ったビルたち、全部黒くて鏡張りで画一化されてて個性ない
    しかも会社も入ってないしこれから埋まるのかな
    新天町もなくすって聞いてめちゃくちゃショックです…
    昔ながらの小さなお店たちがなくなっていく

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2024/07/23(火) 18:53:34 

    >>396
    KBCの1階にもありましたね、青山

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2024/07/23(火) 20:35:18 

    高島市長にこのトピ(特にイムズの書き込み)ば
    印刷して送ろごたるー

    +10

    -1

  • 473. 匿名 2024/07/23(火) 21:38:42 

    >>431
    おー!アクロスだったね。ありがとう!
    懐かしい。あの頃に戻りたい!!

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2024/07/24(水) 03:30:33 

    天神地下街の積文館書店、8/14で閉店だそうです
    本屋さんがどんどん無くなっていく、悲しいなぁ

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2024/07/24(水) 09:01:26 

    >>474
    えっそうなの
    家の近く本屋ないから天神行った時にいつも買ってたのに…

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2024/07/25(木) 03:00:39 

    >>475
    寂しいですよね
    素敵な文具も売っていたのになー

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2024/07/25(木) 20:50:01 

    >>468
    旧博多大丸跡ね

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2024/07/25(木) 21:55:13 

    コアの跡地はシャネルが入る。て今日おばちゃん達が話ししてた。何を目指してるのかな

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2024/07/26(金) 15:40:51 

    >>478
    中華の富裕層狙い?近くのタワマンに結構住んでる

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2024/07/28(日) 22:30:06 

    >>452
    ネット通販でも購入できますのでぜひ(^o^)

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2024/08/09(金) 00:56:14 

    地震怖かったね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード