ガールズちゃんねる

歯医者の予約を入れてる人集合

144コメント2024/08/18(日) 16:33

  • 1. 匿名 2024/07/20(土) 14:13:49 

    主は、前歯のブリッジを付け替えます。 
    皆さんは、何の予約ですか?
    歯医者の予約を入れてる人集合

    +20

    -0

  • 2. 匿名 2024/07/20(土) 14:14:10 

    定期検診とクリーニングです!

    +181

    -0

  • 3. 匿名 2024/07/20(土) 14:14:11 

    歯医者の予約を入れてる人集合

    +3

    -9

  • 4. 匿名 2024/07/20(土) 14:14:50 

    インプラントのネジ入れる手術

    +18

    -0

  • 5. 匿名 2024/07/20(土) 14:14:52 

    定期検診が半年後

    +5

    -1

  • 6. 匿名 2024/07/20(土) 14:15:06 

    >>3
    位置がおかしいw

    +21

    -1

  • 7. 匿名 2024/07/20(土) 14:15:15 

    来月、埋没横向きの親知らず抜歯予約済みです😭

    +24

    -0

  • 8. 匿名 2024/07/20(土) 14:15:50 

    定期健診

    10月に予約してる

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2024/07/20(土) 14:16:18 

    虫歯治療中。

    +58

    -1

  • 10. 匿名 2024/07/20(土) 14:16:51 

    歯医者、何歳になっても慣れない…

    +50

    -1

  • 11. 匿名 2024/07/20(土) 14:17:38 

    >>1
    定期検診&クリーニング

    何もなさすぎて期間延ばされた

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2024/07/20(土) 14:17:38 

    あと13分後に歯医者行く

    +14

    -3

  • 13. 匿名 2024/07/20(土) 14:17:39 

    皆さん行ってる歯医者さん混んでますか? 
    それともコンスタントに1週間後とかにラクラク予約とれます?
    ちなみに、自分は通ってる人間ではなく働いてる人間ですが、うちの医院めちゃ混みです。。。
    暑いのに皆さん真面目に来てくれます

    +49

    -1

  • 14. 匿名 2024/07/20(土) 14:17:54 

    4ヶ月に一回
    定期検診で一般歯科の予約入れてる!虫歯や歯周病チェックやクリーニング。
    次は10月。

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2024/07/20(土) 14:18:43 

    >>9
    私もあと1回で終わり

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2024/07/20(土) 14:20:07 

    歯は定期的にクリーニングしないと黄ばんでしまう

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2024/07/20(土) 14:20:15 

    クリーニングです。
    3ヶ月おきに予約入れてます。
    前は半年ごとでしたが、深くなった歯周ポケットにばい菌が入り込みえらい目にあったので

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2024/07/20(土) 14:20:27 

    >>1
    一般歯科ではなくて矯正歯科ですが来月もワイヤーの調整

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2024/07/20(土) 14:20:40 

    >>9
    つめものが10万超えてて泣けます。

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2024/07/20(土) 14:20:43 

    午前中に行ってきた!
    次の定期検診の予約もしてきたわ〜

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2024/07/20(土) 14:20:44 

    >>1
    前歯のブリッジの型をとって、再来週つける予定です。

    付け替えになった原因は何ですか?
    どれくらいもちますか?

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2024/07/20(土) 14:20:51 

    >>4
    わたしも来月

    怖くない?
    もう任せるしかないけどめちゃくちゃ怖い…

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2024/07/20(土) 14:20:51 

    >>13
    1週間後に予約とれます
    でも年中診療なので土日祝日、夜遅くまで営業している歯科です 
    予約時間にいくと10分か20分待ちます
    結構混んでます

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/07/20(土) 14:21:11 

    >>1
    歯医者さん乗り換えるんだ。
    ちょいドキドキ。

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2024/07/20(土) 14:21:23 

    さっき虫歯の治療に行ってきました。ようやく麻酔が切れてきました。来月にも治療の予約入れてます。ホワイトニングもしてみたい。

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2024/07/20(土) 14:21:55 

    >>1
    歯列矯正の定期検診

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/07/20(土) 14:22:04 

    今日歯医者予約入れていたので行ってきました

    今日は前回入れたブリッジの経過報告と歯垢が溜まっていたので掃除してもらいました

    次回は8/17
    右上の虫歯の治療します

    +0

    -1

  • 28. 匿名 2024/07/20(土) 14:22:06 

    >>4
    別に麻酔するから痛みはないけれど結構手術時間が長いから顎が痛くなる

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/20(土) 14:22:47 

    なんか今歯科衛生士が足りてないからなのか全然検診とクリーニングの予約がとれない
    一か月後になっちゃった

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/20(土) 14:22:48 

    根管治療した歯の経過観察が入ってる

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/07/20(土) 14:23:20 

    失った奥歯2本に被せ物します。
    トータル治療費40万です。金欠です…

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/20(土) 14:23:25 

    なんか歯が痛くて昨日歯医者行ってきた
    でも虫歯じゃなくて歯茎に炎症おこしてるからだって
    次回歯石取りのクリーニングの予約お願いしたら
    次は9月になるって
    昨日の予約はたまたま5月に「そろそろ診てもらおう」と予約したら1番近くてこの日って言われて、待ってる間に痛くなった
    1ヶ月半も待たされるってひどい
    歯科医師1人でやってるから元々1ヶ月に1~2回しか予約とれなかったところだけど
    歯科衛生士の退職休職でもあったのかな

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/07/20(土) 14:23:37 

    >>13
    混んでます。日時変更したら1ヶ月は先になる
    でも信頼できる病院だから仕方ない

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2024/07/20(土) 14:24:09 

    旦那が通っている歯医者、定期検診(クリーニング、口の中の写真撮るで約4000円)次回1ヶ月後ですねーって毎回言われるらしいんだけど、定期検診どのくらいの頻度で行ってますか?

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2024/07/20(土) 14:25:10 

    予約入れようと思うんですけど、3箇所気になるところあって、電話する時どうなさいました?って聞かれるじゃないですか、右の奥歯とどこどこと、あと前歯の…とか全部言わないとですかね?
    1番早くやって欲しいところだけを言って、行った時に、あとここって言うべきですかね?電話で全部困りますよね?

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2024/07/20(土) 14:25:29 

    初期の虫歯治療
    麻酔が今から憂鬱

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/20(土) 14:25:33 

    今日午後5時から定期健診
    保険適用のためとは言え、上と下2回に分けてが面倒だ
    台湾に住んでいた時は入場料みたいなの払ってがーっと1回で済んだから楽だったな

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/07/20(土) 14:25:50 

    根管治療の冠が痛みがなくなるまで入らないと言われてるのだけど、どのくらいで痛みなくなるんだろ…

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/20(土) 14:27:07 

    これから行ってくるよ〜
    虫歯治療とマウスピース矯正の新しいのもらってくる

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/20(土) 14:29:51 

    重度虫歯で治療とブリッジ
    先日歯3本抜いた

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/20(土) 14:30:17 

    歯石取りに定期的に行っていますが、先日ものすごく咳き込む歯科衛生士に施術され、あまりのむせ具合に途中からべつの歯科衛生士に交代していました。
    相手はマスクしていてもこちらは口全開で防ぎようもなく、恐怖でもう二度とあの歯医者にはいかないと決めてます。

    +8

    -2

  • 42. 匿名 2024/07/20(土) 14:31:03 

    >>19
    素材何ですか?

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/20(土) 14:31:03 

    わたしはクリーニング
    来週月曜日

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/07/20(土) 14:31:49 

    >>40
    痛かった?

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/20(土) 14:34:21 

    >>42 
    奥歯 ゴールドです。身体親和性が高く歯ぎしりする人には欠けずになじんでいくのでよいそうです。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/20(土) 14:34:40 

    >>1
    奥歯の根っこのとこが痛い…。
    1週間様子見たけど治らないから予約した!
    根管治療怖い!

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/20(土) 14:35:41 

    >>13
    すごく混んでる
    でもなんとか1〜2週間置きに予約入れられるしスタッフさんも感じの良い方ばかりなので信頼感があるよ

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2024/07/20(土) 14:36:07 

    クリーニングです!着色しやすい形?らしく、ホワイトニングするか相談しようと思う。しみやすくなったりするみたいだけど汚れが気になる

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/20(土) 14:36:53 

    >>35
    私だったら、痛いところが3箇所くらいあって…って言うと思います。
    それで診察の時に詳しく話します。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/20(土) 14:37:06 

    >>35
    気になるところが三箇所ありまして、って言ってあとは受付の人の質問に答えればいいんじゃないですか?分かりました、と言われればそれで終わり。具体的に質問されればそれに答えればいい。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/20(土) 14:37:27 

    来週定期検診なんだけと今奥歯の歯茎がもの凄い腫れててつらい
    もう歯の根っこがダメになってる気がする…

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/20(土) 14:39:05 

    >>13
    今は無職だから時間気にしないので取れるけど、やっぱ働きながらは大変。
    土曜日とか夕方以降はなかなか取れないね〜。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/20(土) 14:39:16 

    >>6
    おかしくないよー!この角度から診なきゃいけない時もある

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/20(土) 14:39:40 

    >>2
    家族全員3ヶ月に一度定期検診とクリーニングの予約入れられるんだけど、頻度はみんなこんなもの?

    30代の夫婦と未就学児3人です。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/20(土) 14:40:02 

    >>1
    歯のクリーニング
    歯医者はガチで定期的に行ってくれと思う

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/20(土) 14:40:45 

    >>51
    同じく。
    神経死ぬと感染しやすくなるみたいね…。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/20(土) 14:41:48 

    >>54
    歯医者によるかも。
    最初は3ヶ月に一回だったけど、今は半年に一回になった。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/20(土) 14:43:09 

    メンテナンスで10月。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/20(土) 14:49:18 

    9月にクリーニングの予定

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/20(土) 14:49:29 

    >>31
    くわしく!
    私も奥歯一つない上に金属アレルギーです
    素材はなんですか?

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/20(土) 14:50:44 

    >>3
    かわいい。女だけどこの目で見られたら おおってなりそう

    +24

    -1

  • 62. 匿名 2024/07/20(土) 14:54:42 

    今入ってる銀歯を全部白い詰め物に変えます!
    6月から保険適用になったから、思い切ってやることにしました。

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2024/07/20(土) 14:55:06 

    神経無しの銀歯取替工事を明後日17時からやります

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/20(土) 14:55:14 

    >>12
    まったく同じ!!

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/20(土) 14:57:00 

    >>54
    わたしは3ヶ月に一回。子供2人20歳前後は半年に一回。
    わたしは半年が不安で4ヶ月に一度、今は3ヶ月に一度って短くしてもらった。必ず毎回どこか不安な箇所が出てくる。嫌になる。

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2024/07/20(土) 15:05:56 

    >>4
    静脈麻酔であっという間だった
    びっくり
    毎回歯医者この麻酔したいくらい

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/20(土) 15:06:32 

    抜くかなんとか一部でも延命するかの選択を迫られて、月曜日また行ってくる泣 とりあえず抜くのではなく少しでも粘ろうと思う。。
    他にも二本くらい虫歯あるし、嫌になるよ泣 ケアしてるんだけどどうも昔から虫歯になりやすい。つらい。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2024/07/20(土) 15:06:59 

    定期検診とクリーニングが今月

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/20(土) 15:07:58 

    >>1
    初めて行く歯医者さんです。
    当たりであります様に!
    点検と歯石とり、ホワイトニングします

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/20(土) 15:08:31 

    >>54
    私は3ヶ月に一度
    歯のクリーニングはスッキリするから好き
    旦那と息子は面倒くさがったり仕事の都合で全然行ってない

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/20(土) 15:09:20 

    >>1
    2、3ヶ月に一回、定期検診とクリーニングの予約入れてる

    不定期に虫歯の治療や被せ物の交換で通うことも将来あるだろうな
    でも振り返ってみたら、酷い状況で初診にかかって
    一通り悪い所(虫歯や古い被せ物、歯周病治療)治療終えたその後は虫歯全然出来てない

    通い始めてから約10年近く経ったのに
    最近は削る治療してない...
    朝晩の歯間ブラシ、フロス、歯ブラシ磨き(全部やったら20分以上)を継続してるからなのか?

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/20(土) 15:11:21 

    >>1
    5番のブリッジ銀歯なんだけど、最近白くできるようになったときいた…本当になのかな

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/20(土) 15:11:23 

    >>3
    髪結ぶなら前髪あったほうがやっぱりいいな
    仕事柄まとめ髪必須だから前髪作ろうかな

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/20(土) 15:12:19 

    まさしく今から定期検診

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/20(土) 15:12:31 

    前回の定期検診で「妊娠してるかもしれないんですが大丈夫ですか?」って聞いたけどそれから8ヶ月経っても妊娠せず行きずらくなってしまった/(-_-)\
    クリーニングしたいけど恥ずかしい...

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/20(土) 15:20:12 

    来週歯石取りの予約入れてます!
    あと茶渋もひどいから、綺麗にしてもらう〜♪

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/20(土) 15:21:32 

    >>54
    私は半年毎に行ってます。木曜日に行ったばかりですが毎回歯茎下がりと知覚過敏の指摘だけで終わります。歯周病なし、虫歯なし。衛生士さんから「ではまた半年後ですねー」で終わります。47歳です。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/20(土) 15:22:17 

    >>11
    素晴らしいことです。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/20(土) 15:23:20 

    >>14
    4ヶ月に一回って珍しくない?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/20(土) 15:24:34 

    恥ずかしながら現在入れ歯作成中です。保険適用外の入れ歯にしたから高い。上下で16万飛んで行きました。まぁ、インプラントよりは全然安いけど。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/20(土) 15:30:11 

    >>33
    >>47

    衛生士です。
    歯医者が混んでるって2パターン意味があると思います。

    行ってみると毎回患者さんが多くて待たされるも混んでますし、次回の予約が1ヶ月先しか空いていないのも混んでるってことだと思います。

    毎回待たされるけど1.2週間でとれる歯医者は、1日にみる患者数もう少し抑えて予約とればいいのにとは思います。
    でもこういうのって院長が「もっと予約つめていれろ!」って言って予約とってるケースが多いんだろうな。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/20(土) 15:41:04 

    やべ、予約するつもりでいて4ヶ月経ってしまった。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2024/07/20(土) 15:42:50 

    >>20
    私も〜
    いつも4ヶ月ごとだけどそれだと結構歯石溜まって時間かかるから3ヶ月にしようかな
    いつもは痛くないのに今日めっちゃ深くまで掘られた感じしてまだヒリヒリする

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/20(土) 15:52:28 

    親知らず抜歯!
    親知らず抜くと口臭くなりませんか?

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2024/07/20(土) 15:55:21 

    >>79
    小さい頃から歯のトラブルないタイプだから、今までずっと4ヶ月です!子供や旦那は3ヶ月に一回行ってますね〜(^^)

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/20(土) 16:00:48 

    >>11 他の患者さんが1-3ヶ月後なのに私は半年後なので、もう少し頻繁に通いたい。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/20(土) 16:14:16 

    今まさに定期検診終わったよ〜
    また3ヶ月後に予約いれなきゃ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/20(土) 16:17:04 

    >>21
    付け替えになった原因は何ですか?
    →たまたま違う所が虫歯かもと思って行ったら何でも無くて、でも歯周病がありました。
    ブリッジのところにも歯石があり、せっかくだから外して付け替えましょうという運びになりました。

    どれくらいもちますか?
    →15年くらい持ちましたよ。
    なんなら今後も行けるんじゃないかと思ったけど、変な隙間もあったしキレイにしてしまいましょうといった感じでやってもらいました。
    最初にブリッジした時に10年くらいでまた取り替えと聞いてたので、長持ちした方かなと思います。

    古いブリッジはなかなかしぶとく、取るのが大変でした。
    振動がすごくて健康な歯も折れるんじゃないかと思ったくらいです。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/20(土) 16:18:12 

    >>31
    ジルコニアです〜。。
    来週入れます。
    根幹治療も自費にした上に一気に2本なんで
    こんな金額に…

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/20(土) 16:20:28 

    >>13
    土曜日しか行けないので、月1ペースです。
    虫歯ではないので、そのペースでも大丈夫。
    月1で診てもらえるから、安心と言えば安心。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/20(土) 16:25:10 

    >>61
    同じく女だけど、こんな美人さんに親身で優しい対応されたらその日1日幸せな気持ちで過ごせそう笑

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/20(土) 16:32:17 

    >>1
    定期検診
    3ヶ月に一度の頻度で次は9月。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/20(土) 16:32:25 

    >>53
    でも、基本この位置ではないよね。
    というか、持ってるの何?
    ミラー?探針?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/20(土) 16:33:59 

    来週、子ども2人と私で定期検診の予約入れてる
    歯医者大嫌いだけど虫歯になるよりはマシだから

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/20(土) 16:34:07 

    >>11
    私も治療が終わったばかりの頃は3ヶ月だったけど、毎回綺麗に磨けてるので半年でもいいですよと言われたけど、お願いして3ヶ月毎にしてもらってる

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/20(土) 16:34:12 

    歯列矯正中なので調整とクリーニングの予約を入れています。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/20(土) 16:36:25 

    >>1
    歯医者の予約を入れてる人集合

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/20(土) 16:38:11 

    >>13
    全室個室で先生や衛生士さんも大勢いるので混雑してる感じはしないけど、鍵が無い靴箱が毎回7個位あるから結構混んでるんだと思う

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/20(土) 16:41:58 

    >>54
    うちの歯科は
    平均三ヶ月
    不安がある人は1ヶ月か2ヶ月
    とてもお手入れ上手な人は4ヶ月から半年

    でも上手な人程頻繁に来たがり、不安がある人程頻度を長くしたがる

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/20(土) 16:48:26 

    >>4
    結構血が出るから、終わったあと貧血っぽくなるかもしれないから鉄分系の飲むゼリー用意しとくといいよ

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/20(土) 16:48:30 

    虫歯削って仮蓋してるんだけど、
    次の予約自体、1ヶ月後。
    その時何するかと歯医者に聞いたら、
    レントゲンとって、他に虫歯とか歯周病ないか見ると。

    先にこの仮蓋のとこちゃんと完成してからにして欲しいんだけど💦

    こんな手順普通なのかな?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/20(土) 16:49:03 

    >>4
    顔面割れない?って思うくらいの衝撃だったわw

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/20(土) 16:51:11 

    >>6
    術者のポジションを時計の時間で現すことがあり、この画像ように7時の方向に来ることもあります

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/20(土) 16:53:28 

    >>4
    昨日ネジ入れて今日消毒行ってきた
    思ったより痛くならなかった

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/20(土) 16:58:24 

    子供の頃のトラウマで歯科恐怖症だったんだけど虫歯が酷くなり勇気を振り絞って行ったら今ほとんど痛くなくてびっくりした
    放置してた虫歯も怒られるんじゃないかと思ってたけどよく勇気を出して来てくれましたね、と言われて思わず涙ぐんじゃった
    次の診察が楽しみなくらい
    もっと早く行っとけば良かった

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/20(土) 17:06:51 

    検診。
    やばい一年ぶり

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/20(土) 17:08:48 

    >44
    痛くなかった。
    もともと歯科恐怖症で重度虫歯になったからそれを最初に伝えてて、麻酔も今麻酔したの?ってくらい痛みはほとんどない。削る音も怖いから耳栓(かすかに声は聞こえる)して
    はじめての抜歯で、しかも事前予告ではなく今日抜こうかって言われてビビったけどおそらく事前に言ったら私が来なくなるかなと思って言ってくれたんだろうし
    とにかく優しい先生
    もっと抜歯ってグリグリやってスポンって抜く衝撃あるのかなと思ってたけどはい、抜けたよーっていつのまにか抜けてた。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/20(土) 17:14:07 

    >>62
    ちょっとお聞きしたいです!白い詰め物保険適応になったんですか?
    わたしも奥歯が虫歯で治療して、銀歯か保険外の60,000円もする白いものか選んで欲しいって言われてるんですが。保険適応の白い詰め物の話はされなかった。
    歯医者変えたほうがいいのかな。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/20(土) 17:26:38 

    >>54
    私、毎月だな。毎回30分のメンテナンスだけだけど、来月はいつにしますか?て毎回聞かれる。だんだん間隔空くのかな?もう通い出して2年目です。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/07/20(土) 17:29:46 

    >>43
    あなたは私か?月曜日いく
    赤ちゃんがいるので、在宅勤務してる旦那がいないと自由に行かれないので

    +0

    -3

  • 111. 匿名 2024/07/20(土) 17:53:45 

    >>108
    6月から保険適用の白い詰め物(キャドキャム冠)も可能になりましたよ!
    ただ、自費のものに比べて強度は劣るとのことでした。とりあえず銀歯から白くしたいだけだったので、これで十分と思いました。
    今通ってる歯医者さんにキャドキャム冠は使えないのか確認してみてはどうでしょう?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/20(土) 18:01:16 

    >>111
    ありがとうございます!
    今度聞いてみます!

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/20(土) 18:19:29 

    横向きに生えた親知らずの抜歯で入院

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/20(土) 18:29:02 

    クリーニングと、
    インビザライン矯正中でなので、次回型を取り直しに行きますっ!

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/20(土) 18:31:29 

    親知らず
    先々週右上を抜いた来週に左上のを抜く
    普通に生えているのでいつ抜いたのかも良く分からないうちにするっと抜けたし顔も腫れなかった
    下の親知らずの時は横に生えてて昔に地獄を見たので拍子抜けだったw

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/20(土) 18:35:39 

    上の親知らず左右抜いて、他の虫歯の治療中。
    全部で5ヶ所くらいあるみたいだからまだまだかかりそう。
    来月は埋まってる親知らず抜歯予定

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/20(土) 18:55:59 

    >>101
    人気で予約取りにくいところなの?
    だいたい1週間後くらいに被せもの入れると思うけど

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/20(土) 19:24:20 

    >>3
    褒められただけで満更でもない顔してるくらいだからこんな可愛いお姉さんならうちの子嫌がらずに自ら進んで行きそうだわ

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2024/07/20(土) 20:38:13 

    最初は3か月に1回のメンテだったけど
    状態が良いので1年半通ったところで半年に1回のメンテになった
    3ヶ月に1回は金銭的にも時間的にもややしんどいなー
    と思ってたところだったので良かった。
    来月は6カ月ぶりのメンテ 
    でもまだお知らせのハガキが来ないから予約ができない

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/07/20(土) 20:44:17 

    >>106
    私今日1年ぶりに行ってきた🥹
    大して汚れてなかった+虫歯もなかったから、次の検診は半年後でいいって言われたよ😆
    虫歯なりやすいから、また通うのかなって思ってたからすごい嬉しい。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/20(土) 20:47:00 

    >>41
    私の所にもいたけど退職したみたい。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/07/20(土) 20:47:09 

    >>54
    磨き残しが多いと3〜4カ月、ちゃんと磨けてると半年ってなる、私が通う歯医者は🥲

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/07/20(土) 20:55:24 

    来月定期検診だけど、コロナ流行ってるし
    別日に変更しようか悩んでる。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/20(土) 21:01:24 

    8月末に予約入れてます。歯石取り+検診です。

    1週間前に詰め物取れて急遽予約入れて直してもらったんだけど、外れたもの持ってきて、と言われたのに使われませんでした。返しもされず…

    虫歯とかほんとにないのかなー他の歯医者にも行ってみようかなーと思いつつも、そこ痛みに弱い私に配慮してくれるとこだからなかなか他へ行く勇気が出ない…

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/07/20(土) 21:21:26 

    >>88
    ありがとうございます!

    変な隙間…できますよね。
    歯茎が下がってできるみたいです。

    初めてブリッジするので、前歯だし取れたらどうしようと付ける前から不安です。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/20(土) 21:39:02 

    銀歯をセラミックに

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/20(土) 21:41:07 

    2週間後、矯正の調整に行きます
    歯医者の予約を入れてる人集合

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/07/21(日) 00:42:16 

    >>124
    歯科衛生士です。

    おそらくですが、
    外れたもの持ってきて→もしかしたらそのまま再装着できる可能性もあるから持ってきてと伝えたんだと思います。

    使われませんでした→とれた歯の下がむし歯になってしまっていたり、適合が合わない場合は再装着ができないんです。

    返しもされず→患者さんから返してほしいと言われない限り、返却することはあまりないので、聞かなかったんだと思います。(金歯の場合は必ず返却すると思います)

    多分上記のような理由だと思うのですが、歯医者側から説明がないのはよくないですね。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/07/21(日) 02:18:31 

    矯正しようと思って色んな歯医者回って見積もり取ってるけど、月一しか矯正担当医師が来ないって所多くて困ってる。
    常駐の歯医者見つけたけど混み合ってるから矯正できるか分からないって言われた。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/07/21(日) 08:28:37 

    >>128
    ああ、確かにプラスで削ってました!そうか、合わなかったのですね。

    新しく金属加工したものは詰められなかったので新しい詰め物が性能良くていらなくなったのかな、と家族とは話していたのですが(笑)

    教えていただいてスッキリしました。プロからのご意見ありがとうございます😊

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/21(日) 09:00:39 

    >>99
    ヨコ
    衛生士さんに毎回歯が磨けているかのポケット探針(歯茎にプローブ沿わせて出血しないかとかも)をして頂くんですが、
    ある時は全部問題無し!
    ある時は2、3箇所上手く当たってない場所を指摘されたり。

    患者自身が磨けていると思っていても、
    歯ブラシの当て方の細かい注意が頭から抜けてる場合を体験しているので、
    診て頂く機会は本当に貴重で有り難いです。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/07/21(日) 09:06:35 

    眼科医を調べると中高年齢は大概メガネをかけている
    レーシックは医師はしない...ように見受けられる

    歯科医はインプラントしているのかな?
    真摯な医師なら自前の歯は大事にしてそう

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/07/21(日) 10:53:21 

    >>3
    歯科助手さんと歯科衛生士さんマスク効果なのかみんな美人に見えちゃう
    クリーニングの時に胸当てられると照れる

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2024/07/21(日) 14:02:11 

    >>120
    いいなーって思います。
    どうせ嫌味言われるから。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/07/21(日) 21:48:28 

    >>80
    私も右の上の歯が2本義歯です。
    保険でしたんですが、たぶん近い将来、左の奥歯もダメになりそうなんで、そうなったら自費のを作りたいと思ってます。
    ちなみに、16万は本数で決まるんですか?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/22(月) 18:09:24 

    一気に2本根管治療やってきた😨疲れた...けど一気にやってもらえて良かったかな...歯医者変えて良かった

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/07/22(月) 19:25:41 

    歯石とむし歯。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/23(火) 20:11:08 

    >>7
    下の歯かな?怖がらせてすまんが、埋没横向きは腫れて口が開かなくなる事が多いので、スポドリとプリンと茶碗蒸しその他スプーンで口に運べる柔らかいものを準備しといた方がいいよ!
    冷凍の讃岐うどんはいくら煮てもダメだった
    とにかく卵食べときゃ何とかなる!
    抜歯後は歯医者さんお盆休みにならないよね?経過が悪かったらすぐ見てもらえるようにね
    頑張ってー!

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/07/24(水) 16:55:44 

    トピズレだけど聞いて。
    先日、2回連続で歯科の予約を当日キャンセルしたの。(1回目は子どもの体調不良、2回目は自身のコロナ感染)
    そしたら、その後受診した時に歯科医に「当時キャンセルはやめてくださいねー、他の患者さんにも迷惑かかるのでー」って言われた。
    いやいや、こっちも好きで当日キャンセルしたんやないし😡
    あんまり頭に来たから「コロナでも来た方が良かったですか!?」って言ってやろうかと思ったわ。

    +3

    -3

  • 140. 匿名 2024/08/08(木) 08:09:37 

    下前歯の小さめだけどぐらつくので、前の歯医者ではボンドの様な物で留める治療をしてもらっていたら、廃業してしまったので、ホームページで良さげな所を見つけて行く事にしたのですが。
    上下左右の歯石取りを3週に1回位の割で始まって…
    ようやく下前歯に付いて抜いた方が良いと言われたけれど、歯医者で血圧測りは初だった為か普段は120台なのに162と出て医師が不機嫌になって「ダメダメ!っ」こんな数字では抜けない!」と。
    私もビビってしまって気まずい雰囲気のまま帰ったけど、それから毎晩の様に夢に出る位イヤで。
    次回はもうすぐなのにどうしよう?
    不安で不安で又きっとたかい血圧になったらたんか切って止めようかと。
    もっとじっくり話し合える歯医者を探そうと思っているところ。
    長々とぐちらせてもらってすみません。。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/10(土) 20:25:33 

    いまだに歯石ガリガリとる人いるよね
    なんなんだろ
    前行ってたとこも前の前のとこもそんなことされてないからそんなに歯石たまってるとも思えないし
    知覚過敏になりそうでデメリットしか感じない

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/15(木) 22:03:55 

    >>1
    10年以上ぶりに歯医者
    顎関節症と銀を白くするのと予定外の矯正とホワイトニングで大出費

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/18(日) 11:22:12 

    予約しようとした歯医者に友達が行ったらしいからどんな感じか聞いたら、歯科助手?衛生士?が、保険証の情報見て、職場の事をしつこく聞いてきたらしい
    しかも2回目も
    歩いて行ける距離だから行きたかったんだけど、違う近くの歯医者予約した
    色んなこと言いふらされそうだよねって言ったら、友達ももう行くの辞めようかなって言ってた
    近いのになぁ…

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/18(日) 16:33:06 

    >>143
    私歯科助手してるけど、保険証の内容見て職業聞くなんてありえない
    プライベートなことだし、私がお客様の立場だったらなんで答えなきゃいけないの?って思うわ 

    お友達不快な思いしたかもね
    そういうのって口コミで広まっていくんじゃないのかな
    あなたもお友達もそこの歯医者は行かない方がいい

    話したことや治療内容言いふらさられるかもよ
      

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード