ガールズちゃんねる

20代の女子が憧れる“理想の専業主婦”のイメージが話題に

2709コメント2015/11/13(金) 10:40

  • 1001. 匿名 2015/10/28(水) 21:33:29 

    専業トピ安定の1000コメ超えあざっす

    +5

    -3

  • 1002. 匿名 2015/10/28(水) 21:33:31 

    こういうので女性の労働意欲低下させて未婚率上昇したら
    悲惨な事になりそう
    まあ自業自得だけど・・・

    +5

    -3

  • 1003. 匿名 2015/10/28(水) 21:33:42 

    1000ゲトーだおーみんな見てー!(*´∀`)

    +1

    -6

  • 1004. 匿名 2015/10/28(水) 21:33:46 

    女が皆、社会に放出されたら、産休育休の取り放題になって皺寄せを独身貴族がやることになるでしょうね。看護師の世界がそうです。

    お局様にいじめられ、精神病むわ

    +16

    -4

  • 1005. 匿名 2015/10/28(水) 21:33:50 

    専業なんて独身に戻っても呑みかパチンコか男のケツ追っかけるしか出来ないんだから

    +12

    -9

  • 1006. 匿名 2015/10/28(水) 21:34:11 

    セレブな専業主婦なんてちっとも羨ましくないよ。理由はいろいろあるけど、優越感に浸ってる自称金持ち奥さんに面と向かって言ってやりたい。羨ましく思われたくてしょうがない人もいるだろうから。人に羨ましく思われることで自尊心を満たしているような人たち。

    +5

    -15

  • 1007. 匿名 2015/10/28(水) 21:34:17 

    寄生虫

    +10

    -14

  • 1008. 匿名 2015/10/28(水) 21:34:57 

    >>1002
    労働意欲低下で未婚率上昇?どういうこと?

    +6

    -0

  • 1009. 匿名 2015/10/28(水) 21:35:01 

    949貼っとく

    結婚と同時に仕事をやめて、20代で専業主婦に。旦那は同い年で都内の上場企業勤務、年収700いかないくらい。
    おこづかいそれぞれ旦那35000円、嫁20000円。

    旦那を送り出したら洗濯機を回してベッドで二度寝。
    お昼頃起きて洗濯物干して、凝ったランチを自分のために作り、のんびり家事。買い物はネットスーパー。
    夕方までゲームしたり趣味に勤しんで、旦那の帰るコールと共に夕飯の支度。
    二人でご飯食べて、献立が大好物のときは旦那がお皿洗いやってくれる。
    旦那はお風呂入って晩酌、わたしはまた少し趣味したりゲームしたり。
    お誘いがなければ、早寝の旦那を見送ってネットしたりエクササイズしてだらだらお風呂、飲みながら深夜テレビ、1時~2時頃就寝。
    友達から誘われれば平日休日問わずおでかけ。
    週一回は実家に帰省、夜10時頃までゆっくり過ごす。もちろん夕飯の支度はおやすみ。
    趣味が捗ってるときは、晩御飯はお弁当。
    義理親は干渉なし、適度な距離感で、時々マルイ系のアクセとかバッグ、おこづかいくれる。
    時々ある食事のお誘いは、お寿司か焼肉、小料理屋。
    旦那祖父母も孫嫁かわいさに貢ぎ物多数。(商品券とかデパートの微妙な傘とか)

    こんな暮らしを一年半して、子作り解禁、妊娠、出産。

    実話です。

    +5

    -8

  • 1010. 匿名 2015/10/28(水) 21:35:59 

    努力は専業でもできまーす。
    むしろ子供の手が離れさえすれば多少は時間はあるので色んな本や新聞読む時間も勉強する時間も資格取る時間も色んな人に会える時間もありまーす。

    会社と家の往復で直帰で育児家事してる共働きの人はその一つの小さな会社以外の話を何か勉強出来たんですか?

    +8

    -11

  • 1011. 匿名 2015/10/28(水) 21:36:26 

    >>1004
    看護師なんて忙しいの当たり前じゃんw

    +7

    -2

  • 1012. 匿名 2015/10/28(水) 21:36:31 

    スウェーデン、共働き率高い。
    税率高い。
    世帯収入は低い。
    子育ても仕事も中途半端。
    料理は簡単なものしか作らない。

    自分の子どもには時間のかかる手作りの日本料理を食べさせたい希望があるから専業主婦になる。

    +9

    -11

  • 1013. 匿名 2015/10/28(水) 21:36:41 

    最低限の家事すらしなさそう…

    +9

    -4

  • 1014. 匿名 2015/10/28(水) 21:36:46 

    >>1008
    今未婚率上昇して独身の人が増えてるのに
    働かないでいい理想を夢見て労働意欲をなくしたら
    不幸になるなーと思っただけだよ

    +5

    -2

  • 1015. 匿名 2015/10/28(水) 21:36:47 

    私は専業主婦ですが、兼業主婦の方を尊敬してますよ。
    家事も仕事も両立して、子供いる人は子育てもして。
    立派だと思います。

    +26

    -5

  • 1016. 匿名 2015/10/28(水) 21:37:16 

    >>1010
    自己満はもういいから社会の役に立つことをしろよ

    +7

    -11

  • 1017. 匿名 2015/10/28(水) 21:37:27 

    男からも女からも嫌われるタイプの専業だなぁ

    +7

    -7

  • 1018. 匿名 2015/10/28(水) 21:37:56 

    >>1004
    あーそれわかる。公務員や保育士の世界もそうだよ。だから20代でサクっと結婚、出産、復帰してながーくほそーく働いていくのがこれからの時代の賢いやり方だね。

    +9

    -0

  • 1019. 匿名 2015/10/28(水) 21:38:20 

    なんでこんな伸びてるんだろうと思ったら
    チュプが発狂してたのね

    +7

    -1

  • 1020. 匿名 2015/10/28(水) 21:39:17 

    若くして結婚した友人は、まさにこの理想通りの生活してたけど、ビックリするくらい太っちゃってたよ。それもなんだかなぁって思った(>_<)

    +6

    -4

  • 1021. 匿名 2015/10/28(水) 21:39:20 

    夢や理想、妄想を抱くのは個人の自由だけど… そんな男を捕まえれるかな?

    昨日、ニュースでも「結婚したがらない最近の若者」ってやってましたね。

    もう結婚制度自体が古くなりつつありますね…。

    +6

    -1

  • 1022. 匿名 2015/10/28(水) 21:39:26 

    女の稼ぎに頼る男が寄生虫。
    子ども産めないのに共働きずっとして!とはイカれた考え

    +10

    -13

  • 1023. 匿名 2015/10/28(水) 21:39:27 

    20代独身だけど、なんか専業主婦になる可能性のある若い女の人たちを小馬鹿にしようとしているマスコミの悪意を感じる。

    一般的な20代は(20歳なりたてとかでなければ)現実問題はある程度わかってると
    思う。

    これだけ待機児童の問題やら非正規雇用者の増加やら増税やら結婚、育児にマイナスのニュースが溢れてるんだから。


    理想の専業主婦像は?って聞かれてとりあえず空想でできる最高の生活のこと答えちゃったんだと思うわ。

    +16

    -2

  • 1024. 匿名 2015/10/28(水) 21:39:32 

    年収1000万で、ヨガやエステはそんなにできないと思うけどな
    子供が1人だったら可能かもだけど、子供にかかる手間はお金があってもそうかわらないし
    むしろお金があった方が習い事が多くて手間がかかることもあるし

    うちは父が1000万以上稼ぐひとだったけど
    子供の私と弟が馬鹿だったから高校~大学まで私立(公立のが良い地域)
    やりくりは大変だったと思うよ
    親ごめん…感謝してます

    +2

    -4

  • 1025. 匿名 2015/10/28(水) 21:39:46 

    うーん…
    ランチ頻繁にいける程暇な友達は多くないしこれは無理じゃない?
    ヨガもエステも自分しか得しないこと
    それよりパートでもいいから働いた方が
    自分はお金を得られて・職場も労働力を得られて・旦那も稼がなきゃってプレッシャーが少し減るから3方得だよね!

    ちなみに施設を使わない育児や介護は大変な労働だから働きに出なくてもいいと思う

    +5

    -3

  • 1026. 匿名 2015/10/28(水) 21:40:27 

    草食系男子の選択が正しかったんだね

    +13

    -1

  • 1027. 匿名 2015/10/28(水) 21:40:55 

    (๑•̀ㅂ•́)و✧素敵な理想ではありませんか!
    私には向いていませんが…
    でも、夫の年収に関わらず、外で働きたい人も居るんですよ〜!
    専業は手抜きできないから、実は大変そうだし、
    兼業も家事、育児と本当に大変だけど、多少の手抜きは気も咎めません!

    +9

    -2

  • 1028. 匿名 2015/10/28(水) 21:40:58 

    >>1016
    子供幼稚園行ったら午前中は社会の為にボランティアでもしますね。
    それで文句無いですよね。

    +3

    -9

  • 1029. 匿名 2015/10/28(水) 21:41:08 

    >>817です。
    看護師です。
    三十路過ぎてから看護師免許とる人たくさんいますよ。
    勉強や研修もあるし大変だけどバリバリ働いてます。
    贅沢はできないけど普通に食べて生きていける手取りもらってますよー
    うちは夫の稼ぎで生活費まかなってるのでわたしの給料はほぼ丸々貯金してます。
    看護師は歳くってても色んな働き方があるし働き口には困らないです。

    +7

    -3

  • 1030. 匿名 2015/10/28(水) 21:41:28 

    絶対に悪意があるよ。

    若い女にも働かせて、年老いた専業主婦は専業主婦のまま。

    新卒で就活して今の若い子は素敵だよ。デートも割り勘らしいし、大変なのは若い子。

    +11

    -4

  • 1031. 匿名 2015/10/28(水) 21:41:42 

    >>993
    でも婚活だと
    アラサー年収500万より20代前半家事手伝いが人気だよ(T ^ T)

    +7

    -1

  • 1032. 匿名 2015/10/28(水) 21:41:53 

    >>1028
    死ぬまでやれよ

    +5

    -2

  • 1033. 匿名 2015/10/28(水) 21:41:55 

    夫の年収1500万ですが、都内在住だし、決して楽ではないので働いてます。
    以前専業主婦しましたが、あまりに社会から切り離された感が嫌すぎて今はパートしてます。
    私がおかしいのでしょうか?

    +2

    -1

  • 1034. 匿名 2015/10/28(水) 21:43:33 

    結婚してない若い子だったらこんくらいの夢持つんじゃないの?特に母親が専業だったら
    実際は今の方が働いてる女性多いし専業で年金たんまり老後楽~て今の60以上でもないと厳しいと思う

    +8

    -0

  • 1035. 匿名 2015/10/28(水) 21:43:48 

    >>1030
    おばさんが男女平等を叫んで
    苦労するのが若い女性だからね
    感謝するか怒るかは人それぞれ

    +0

    -0

  • 1036. 匿名 2015/10/28(水) 21:44:14 

    まさに私だ!

    だけど
    この年収だと足りないよー!
    ランチは行けてもエステは継続出来ない!

    でも、そんな贅沢しなきゃ
    それなりの楽しい生活してる!

    +4

    -4

  • 1037. 匿名 2015/10/28(水) 21:44:31 

    こういうの見ると専業なんて!って感じだけど、実際近所は専業だらけ。
    子なし専業もたくさんいてそこそこ和気藹々してるよ。

    +10

    -4

  • 1038. 匿名 2015/10/28(水) 21:44:32 

    20代の女の子は男の人から奢って貰えない、専業主婦も認められない。とても苦しい世代なのに叩かないで欲しい。

    昭和に産まれたかったと思う毎日。

    +18

    -3

  • 1039. 匿名 2015/10/28(水) 21:44:34 

    ランチや習い事はしてないし、
    旦那は600万なんて収入はありませんが、
    今年から子供が幼稚園行きだしたので
    午前中に家事を終わらせて迎えの時間まで
    昼寝したりTV観たり毎日だらだらしまくってる。
    ほんと毎日無意味な時間を過ごしてるけど、
    ぐーたらな性格の私には最高の時間!!
    ただ子供や旦那が帰ってきたら寝るまで家事に追われますけどね。それが、専業主婦!


    +14

    -3

  • 1040. 匿名 2015/10/28(水) 21:45:39 

    >>1033自分の心に聞いてください

    +0

    -1

  • 1041. 匿名 2015/10/28(水) 21:45:45 

    >>1010
    結局、自己満で終わる人生だね。

    +2

    -2

  • 1042. 匿名 2015/10/28(水) 21:46:41 

    実際は専業兼業問わず世帯年収800万位までの層は節約生活してる人ばかりだよね
    子どもがいたら節約したくなくてもするしかない
    たまにのランチはともかくヨガ、エステ三昧はもーっと上の層だよね

    +13

    -1

  • 1043. 匿名 2015/10/28(水) 21:46:44 

    男女平等と叫んだところで
    結局はこういう思考の女性の方が多分多いと思う

    +6

    -1

  • 1044. 匿名 2015/10/28(水) 21:46:48 

    >>1032怖い ストレス溜まってそう あ、私は専業主婦じゃないですからね!

    +4

    -1

  • 1045. 匿名 2015/10/28(水) 21:46:57 

    949の生活は羨ましい生活なの?
    なんども貼られるほど?
    毎日つまんなそうだと思うけどな、私から見たら。
    でもご妊娠おめでとうございます。子育てがんばってね。

    +3

    -4

  • 1046. 匿名 2015/10/28(水) 21:47:49 

    専業主婦嫌われてるの承知のうえです
    家にいるのが好きなんです。働くほうが好きな人は兼業いいと思います。私は大好きな家と大好きな子ども、犬、できる限り関わっていたいんです。
    旦那の収入もそこそこあるし、子沢山で専業主婦でも生活困ってないし、旦那と私の共通の趣味が温泉旅行なので、年に何度も行きます。
    毎回なぜ、家が好きで専業主婦してるのに、叩かれるのかわかりません。

    +16

    -10

  • 1047. 匿名 2015/10/28(水) 21:47:54 

    うちはダーリン毎日家事やってくれるよ♪
    私の知人を招くと張り切って石窯作ってピザ焼いて。ドレッシングもサッサ作るし
    女が家の中でガサガサ所帯染みたことしちゃいけないって。
    私は昼はメーカー勤務でダンサーもやってますけど。ずっと輝いてくれたら嬉しいと
    外国人はいいよー。

    +7

    -1

  • 1048. 匿名 2015/10/28(水) 21:48:02 

    夫の年収900万で専業主婦だけど
    普通の会社員で年収の多い夫は結構多忙で家にいないから
    家のこと全部妻がやらないといけない場合が多い
    働いてないけど家の事何でもできる
    配線とか電球かえたり家具の移動もひとりでできる
    ヨガとかランチはもったいないからいかないよ~

    +18

    -1

  • 1049. 匿名 2015/10/28(水) 21:48:06 

    >>1043
    でも現実は未婚率上昇して
    嫌でも社会進出する女性が増えてるよ

    +1

    -2

  • 1050. 匿名 2015/10/28(水) 21:49:18 

    ランチ行ける暇な友達いますよー。私の周りには。
    ヨガもエステも自己満足じゃないですか?結局。でもインストラクターやエステティシャンのお給料になるから、その職業の雇用は保たれるよね。誰かが消費しなければ。

    パートで働きたいなら働けばいいよ。稼がなきゃってプレッシャーって…ご主人かわいそうですね。

    でもどうして専業を叩きたがるんですかね?いつも同じ展開。

    +2

    -2

  • 1051. 匿名 2015/10/28(水) 21:49:25 

    専業叩きなんかずーっと前からしてたのにむしろ専業希望増えてるんだから
    そのやり方失敗だってのにまだ気がついて無いよね。
    どっちが頭悪いんだか。

    +10

    -2

  • 1052. 匿名 2015/10/28(水) 21:49:45 

    おばさんのフェミニストは若い子と違うのに、女も働かせろよーー男女平等ーーと言って社会を可笑しくするから若い男女共に就職場所奪い合い、男が恋愛対象にとてもおもえません。むしろライバル化させて何が楽しいのでしょう?若い人たちが結婚するのを阻止するおばさんフェミ多い。

    +12

    -0

  • 1053. 匿名 2015/10/28(水) 21:50:39 

    専業主婦は幸せだよ
    叩いてるのはひがむ貧乏人さ〜

    +35

    -5

  • 1054. 匿名 2015/10/28(水) 21:50:47 

    専業みたいなクズ人間にはなりたくない

    +8

    -24

  • 1055. 匿名 2015/10/28(水) 21:51:03 

    どんな感じかなーと思って覗いてみたけの、すっごい気分悪くなるトピだねココ。
    僻みと妬みのオーラ満載でドロッドロ。

    専業主婦の人が語り合うトピなんて心に余裕ある人達ばかりで見てるだけで楽しかったわ。好きで共働きやってる人もサッパリしてて付き合いやすい。

    単にお金がなくてやりくり下手なビンボーで兼業やってる人は余裕もなく性格も歪んでる。その歪んでる性格が絶対顔に出てんだろうな。気持ち悪い人達。

    ここでグチグチ専業叩く発言ばっかりしてるオバサマ、みっともないよ♬
    専業主婦バンザイだわ♬



    +38

    -10

  • 1056. 匿名 2015/10/28(水) 21:52:46 

    >>1055
    人によってはキィーッ!ってなる人も出るだろうコメントだけど正論だわ(笑)

    +22

    -4

  • 1057. 匿名 2015/10/28(水) 21:53:47 

    年収1千万でも余裕ないという書き込み見かけますが、何にそんなにお金かかっているのですか?住宅ローンですか?

    ちなみに私のとこは世帯年収650万、住宅ローン1600万ですが、子供二人いて余裕ありますね。もちろん、毎年海外旅行とか贅沢はできないですけど。二人とも習い事もさせ毎月貯金も出来ています。

    +10

    -1

  • 1058. 匿名 2015/10/28(水) 21:54:03 

    20代前半の間に医者、弁護士クラスの良い男と結婚するのが女の勝ち組なんだろうな。

    +14

    -1

  • 1059. 匿名 2015/10/28(水) 21:54:04 

    こづかい3万ってほんとにいるのね(^_^;)

    人生つまらなくないのだろうか‥(-_-#)

    +9

    -4

  • 1060. 匿名 2015/10/28(水) 21:54:14 

    こういう生き方はできない。
    誰かから何かをしてもらう人生より、誰かに何かをしてあげる人生の方が生きがいがあるし、楽しいよ。

    +4

    -7

  • 1061. 匿名 2015/10/28(水) 21:55:15 

    >>1055
    ほんとに、やりたくてやってる仕事なら別に専業を敵視したりしないよね。
    専業同士、ほんとまったりしてるよ

    +27

    -5

  • 1062. 匿名 2015/10/28(水) 21:55:42 

    >>1055
    あんたも大概だけど
    気づいてないんだったら専業歴が長すぎて
    頭イカれちゃったんだろうね

    +7

    -10

  • 1063. 匿名 2015/10/28(水) 21:56:52 

    外国は女が家事やろうもんならメンツ丸潰れ。
    男は女をキレイにするためにいるって習慣だから専業主婦なんて家庭を仕切る女は毛嫌いする
    自分の腕の中で寝て欲しいわけよ。

    +0

    -9

  • 1064. 匿名 2015/10/28(水) 21:57:03 

    >>1061
    独身増えて子供も産めず嫌々働いてる人多いから
    しょうがないよ

    +10

    -1

  • 1065. 匿名 2015/10/28(水) 21:57:13 

    専業だけど毎日どころか週一ランチですらキツいよw

    +6

    -3

  • 1066. 匿名 2015/10/28(水) 21:57:52 

    結局狙い的には専業兼業じゃなくて
    独身増やしたいんでしょうよどう考えても。
    一生働いてくれる(働かざるを得ない)金ヅル作りですわ。
    兼業でも経済理由で働いてる人が大多数ですから
    大丈夫になった途端専業なる人は実際にはかなり多いからね。
    だから働け!なんて無理矢理せさして嫌々働く兼業増やしたって意味ないんだよ。

    +8

    -2

  • 1067. 匿名 2015/10/28(水) 21:57:55 

    夫が失業したり離婚切り出されたらどうするんだろ
    それでセレブ妻()から一気に転落した知人が身近に居たから
    こういう経済面をすべて他人に依存する生き方は怖い

    +9

    -8

  • 1068. 匿名 2015/10/28(水) 21:58:10 

    今の時代は持ち家も車も望まない若者。バブル期の女性よりは堅実で質素な女の子が多い。実際、最近の女の子はお堅い職場に勤めたい人多い。

    +11

    -0

  • 1069. 匿名 2015/10/28(水) 21:59:07 

    夫がリストラになるくらいだったら、妻もリストラになってる。未来の日本は

    +7

    -0

  • 1070. 匿名 2015/10/28(水) 21:59:09 

    1057
    住宅ローン安くていいなぁー

    +9

    -0

  • 1071. 匿名 2015/10/28(水) 21:59:20 

    やっぱり女は迫害すべきだな
    間違ってなかった

    +2

    -7

  • 1072. 匿名 2015/10/28(水) 22:00:01 

    セレブで余裕のある生活に憧れてる人多いけど、
    全てのセレブが「お金がある=幸せ」とは限らないよ。

    +1

    -2

  • 1073. 匿名 2015/10/28(水) 22:00:14 

    ここで顔真っ赤にして長文反論してる時点で
    専業だから余裕ある♪なんて言われても説得力ないよ~

    +9

    -13

  • 1074. 匿名 2015/10/28(水) 22:00:41 

    ババアは金持っててもババアだよw

    +2

    -4

  • 1075. 匿名 2015/10/28(水) 22:00:48 

    こういうとこにいる人の毎月の貯蓄ってどれくらいですか?

    +1

    -0

  • 1076. 匿名 2015/10/28(水) 22:01:34 

    >>1070

    1057です。やはり住宅ローンが安いのですね?ご回答ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 1077. 匿名 2015/10/28(水) 22:01:41 

    楽してぐうたらすることが役割分担?
    頭おかしいんじゃねーの?

    +6

    -2

  • 1078. 匿名 2015/10/28(水) 22:01:49 

    >>1038
    相手選べば全部得られるのに得ようともしないその辺の男で妥協する負け組世代が何だって?

    +1

    -1

  • 1079. 匿名 2015/10/28(水) 22:02:48 

    国の金のために共働きをさせたいのは丸わかり。ここで専業主婦と兼業主婦の戦いをしても共通の敵は国のトップたちだから。国は老人を大切にする政策をしてる。働く人からは金とってお偉いさんのお爺ちゃんお婆ちゃんに行き渡るようにするの。

    +7

    -2

  • 1080. 匿名 2015/10/28(水) 22:02:51 

    ババアは逝ってよし

    +4

    -2

  • 1081. 匿名 2015/10/28(水) 22:03:01 

    ほんとうに好きな仕事なら続けてもいいだと??

    アホか!!社会人が好きとか嫌いで動くな感情バカ
    頭の検査いってこい!

    +3

    -0

  • 1082. 匿名 2015/10/28(水) 22:03:57 

    1067は夫が失業したら養ってあげるの?

    +0

    -0

  • 1083. 匿名 2015/10/28(水) 22:04:02 

    1075
    専業主婦、子ども2人です。
    毎月五万です。
    子どもの手が離れたらパートして貯金額増やしたい!

    +5

    -1

  • 1084. 匿名 2015/10/28(水) 22:04:21 

    女を迫害したら女から生まれる男はいなくなるね。

    +4

    -3

  • 1085. 匿名 2015/10/28(水) 22:04:23 

    >>1055
    あなたも相当歪んでるよ、顔も性格も

    +2

    -4

  • 1086. 匿名 2015/10/28(水) 22:05:11 

    ここは

    貧乏な専業

    貧乏な兼業

    の巣窟ってことだね(笑)

    無駄な争い。

    金持ちケンカせず(笑)


    +9

    -3

  • 1087. 匿名 2015/10/28(水) 22:05:12 

    >>1055
    こいつは来世奴隷かなんかだろうな
    さっさと○ね

    +1

    -6

  • 1088. 匿名 2015/10/28(水) 22:05:43 

    専業主婦ってだけで社会的信用なし。
    旦那の所得書かないとあんた一人じゃ口も聞いてもらえないでしょw

    社会の常識でーす

    +13

    -13

  • 1089. 匿名 2015/10/28(水) 22:06:06 

    >>1084
    完全平和万歳

    +0

    -1

  • 1090. 匿名 2015/10/28(水) 22:06:07 

    1076
    それが正解だと思います。
    年収は一緒ですが
    カツカツです涙

    +0

    -0

  • 1091. 匿名 2015/10/28(水) 22:06:18 

    >>1084
    迫害しても子供を産ますことは出来るから
    専業は頭わりーな

    +1

    -4

  • 1092. 匿名 2015/10/28(水) 22:06:19 

    こわ~いここ。みんなイライラしてる。
    病んでるなぁ

    +10

    -1

  • 1093. 匿名 2015/10/28(水) 22:06:23 

    男だけの日本にしたら戦争ごっこで日本潰れる


    女を男のように働かせるのが日本。
    日本の女は睡眠時間が一番短い。

    +3

    -4

  • 1094. 匿名 2015/10/28(水) 22:07:41 

    1057さん、
    都内で私立に通わせたりしたら年間の学費が一人当たり200万かかることもあるので、1000万ではかなりカツカツだと思います。
    地方の公立の学校に通わせる親と、都心暮の私立校通いの子が複数いる暮らしではかかる金額が違うんですよ。

    +3

    -1

  • 1095. 匿名 2015/10/28(水) 22:07:47 

    男出てけ!
    男か専業を妬んでる女かわからないけど、専業専業うるさいよ

    +5

    -3

  • 1096. 匿名 2015/10/28(水) 22:08:05 

    平日の昼間にランチに付き合ってくれる友達、周りには居ない。
    大体みんな働いてる。
    結構孤独だよ。

    +8

    -1

  • 1097. 匿名 2015/10/28(水) 22:08:25 

    仕事人と家庭人と自由人を維持できる大人の淑女はほんと羨ましい♪
    人生一回だもんね

    +2

    -0

  • 1098. 匿名 2015/10/28(水) 22:08:28 

    あーあ管理人の操作入ったな
    くだらねー解散

    +1

    -0

  • 1099. 匿名 2015/10/28(水) 22:09:08 

    女の妬みって怖い〜

    +5

    -0

  • 1100. 匿名 2015/10/28(水) 22:09:24 

    うちの夫は年収1500万だけどそんな生活できないよ。
    たまに外食や旅行ぐらいするけどエステなんて無理無理。
    それに子供が中学生ぐらいになると暇になるからみんな働いてる。
    都市部でこんな生活できるなんて年収3000万ぐらいじゃないの?
    年収500万ぐらいの人が現実を知らないで夢を見過ぎだと思う。

    +10

    -2

  • 1101. 匿名 2015/10/28(水) 22:10:17 

    子ども産む機械発言ですね。嫌だ嫌だ。

    専業が子ども産む機械同様なら、兼業は子ども産む機械かつATMと言うことになります。迫害しても子ども産ませる発言は如何なものかと。

    +7

    -2

  • 1102. 匿名 2015/10/28(水) 22:10:25 

    女がクズだということがよく分かるトピでした
    女を甘やかさないように気をつけたいと思います

    +9

    -9

  • 1103. 匿名 2015/10/28(水) 22:10:54 

    ここで専業主婦叩いてる人は、まさかパートじゃないですよね?
    フルタイム正職員ですよね?
    パートでゆるーく働いて、兼業気取りとか笑うわ。

    +27

    -10

  • 1104. 匿名 2015/10/28(水) 22:11:00 

    寝たい時に寝られる

    +2

    -0

  • 1105. 匿名 2015/10/28(水) 22:11:03 

    >>1093
    その女以上に男は睡眠時間が短いのは頭にあるかな専業様?

    +4

    -3

  • 1106. 匿名 2015/10/28(水) 22:11:20 

    男尊女卑の方が自然だよね
    男の方が偉いんだから

    +12

    -11

  • 1107. 匿名 2015/10/28(水) 22:11:54 

    争いなんか起きてなく無い?w
    男と共働きの一部が永遠に専業叩きしてるようにしか見えないんだけどw

    なんでこれがvsに見えるのかホント不思議だわ。

    +8

    -7

  • 1108. 匿名 2015/10/28(水) 22:12:03 

    >>1050
    1025だけど私に怒ってる?

    私は身体が弱くて今専業だから申し訳なくてパートに出たいなと思って書いたんだよー
    専業叩きに見えたならごめん

    でもね、
    旦那さんはみんな結婚して奥さんが専業な時点で「俺が稼いで支えなきゃ!」ってプレッシャーあると思いますよー
    こっちがプレッシャーを掛けたつもりなくても、実際旦那さんのお金だけが収入なんだもん
    私はプレッシャー掛けてない!なんて思ってたら可愛くないよ

    +1

    -5

  • 1109. 匿名 2015/10/28(水) 22:12:50 

    専業ってそんなに羨ましいのかな?
    そりゃそうよね せっかく産まれて来ても男にも愛されず蟻のような人生じゃあ情けないだろよ。

    +7

    -7

  • 1110. 匿名 2015/10/28(水) 22:13:13 

    ここで専業主婦を叩いている兼業主婦の夫婦合わせた年収はそんなに凄いんですか?
    そろそろ寝なくていいんですか?

    +9

    -6

  • 1111. 匿名 2015/10/28(水) 22:14:57 

    専業は必死の傷の舐め合いが好きだね、気持ち悪い。1人でやってる?

    +5

    -9

  • 1112. 匿名 2015/10/28(水) 22:15:00 

    1111

    +0

    -1

  • 1113. 匿名 2015/10/28(水) 22:15:01 

    こういう明らかに偏った情報を発信して「バカだねー」って視聴者に一蹴されるのまでがワンセットなんじゃないの?

    +4

    -3

  • 1114. 匿名 2015/10/28(水) 22:15:23 

    年収700百万〜800万なら私でも稼げる。本当に優雅な生活を送ることに理想を持ってる人はその程度なら働いていると思う。

    +5

    -5

  • 1115. 匿名 2015/10/28(水) 22:15:32 

    最近、荒れるという点では『専業主婦』はガルちゃん最大のNGワードなんじゃないかと思う(^_^;)

    +16

    -0

  • 1116. 匿名 2015/10/28(水) 22:15:33 

    1109さんの「男に愛される」ってなんか演歌っぽい。

    +1

    -6

  • 1117. 匿名 2015/10/28(水) 22:16:10 

    社会人じゃないのに社会人を装い平然と専業主婦登場してきたら偽物なんだからお前はすっこんでろ!と叩かれて当然でしょ

    ここは社会のコミュニティーだもん

    +2

    -2

  • 1118. 匿名 2015/10/28(水) 22:16:38 

    >>1105

    共働きで子どもがいる場合、女が寝る時間が短いという話です。
    専業主婦は余裕を持つために寝て精神的安定と健康管理をするのが仕事です。


    お金がほしくて、働きたくて共働きと
    子供と家庭第一の専業主婦を
    同じに考えない。

    +8

    -5

  • 1119. 匿名 2015/10/28(水) 22:18:28 

    これが女の理想でこれを見た男が結婚離れをするまでがワンセットでしょ。素晴らしいねw

    +6

    -2

  • 1120. 匿名 2015/10/28(水) 22:18:31 

    >>1114
    年収700百万〜800万なら私でも稼げる。←稼いでから言って下さい

    +18

    -5

  • 1121. 匿名 2015/10/28(水) 22:18:48 

    >>1094さん

    なるほど。では私立中学の子のご両親は共働きが多いのですか?都心は家も高いし大変ですね・・・。もし私の家庭が都心暮らしだったら破産ですね(;´・ω・)

    +4

    -0

  • 1122. 匿名 2015/10/28(水) 22:19:10 

    専業主婦トピだと必ず[旦那の役に立ってます]て出てきてプラス沢山つくけど、本当に役に立ってるのかな

    +10

    -5

  • 1123. 匿名 2015/10/28(水) 22:19:54 

    >>1115
    じゃあ専業主婦が消えれば解決するね、原因は専業主婦なんだし

    +3

    -4

  • 1124. 匿名 2015/10/28(水) 22:20:35 

    >>1119
    すでに男性は結婚離れしてるけどね

    +11

    -1

  • 1125. 匿名 2015/10/28(水) 22:20:50  ID:CCkRQduPtM 

    早起きして弁当とか作るので、旦那が出勤してから午前中に仮眠します。すいません。

    +7

    -2

  • 1126. 匿名 2015/10/28(水) 22:22:04 

    >>1122
    たって無いならなんでその夫は妻に専業させてるんだよ。

    +4

    -1

  • 1127. 匿名 2015/10/28(水) 22:22:16 

    男の人から共働きを洗脳されて崇高している方がたまにいる。体壊さないようにね。女の体だから男と張り合ってたらいつかガタがくる。

    あと、働いている君が美しいから働き続けてほしい。といった男も気をつけたい。

    +4

    -5

  • 1128. 匿名 2015/10/28(水) 22:22:31 

    >>1124
    女に夢見る男が減っていいことじゃん

    +5

    -0

  • 1129. 匿名 2015/10/28(水) 22:22:35 

    >>1110
    旦那1200
    私400

    旦那の年収2000ある人羨ましい

    +2

    -3

  • 1130. 匿名 2015/10/28(水) 22:22:54 

    専業主婦は妬みだと思ってんだけど
    一般常識では障害者の扱いです

    +6

    -6

  • 1131. 匿名 2015/10/28(水) 22:23:01 

    30代後半夫婦。乳幼児2人。
    主人の年収が2000万を超えたころから
    元々激務が超激務になりこれっぽちも頼れず、私は育児と家事のため仕事やめました。

    日々の食費などは節約することはないけど
    そもそもこどもを預けられないからエステとか無理ですね。

    働いてたときの方がゆっくりランチできたよなーとか思います。

    こどもが小学生になればまた状況はかわるとは思うのですが、まだ想像つきません。

    +1

    -1

  • 1132. 匿名 2015/10/28(水) 22:23:11 

    >>1123
    あなたが消えたら解決するよ。

    +4

    -1

  • 1133. 匿名 2015/10/28(水) 22:23:24 

    >>1110
    稼いでますけど?

    +0

    -0

  • 1134. 匿名 2015/10/28(水) 22:23:48 

    エステ、ランチねぇ、、、
    そんなん行く余裕もない専業主婦が通りますよ!子供と遊ぶのと家事で精一杯です!!

    +7

    -2

  • 1135. 匿名 2015/10/28(水) 22:24:05 

    ここがるちゃんでは世間?と違って専業主婦っていう存在に羨ましさを感じない人が多いってだけでしょ。それなのに一部の専業主婦が必死に存在を主張してる。きたない言葉で叩いてる人はどのトピにでも極端な人たちでしょ。
    大抵の人は専業主婦?別にそんなにって感じだと思うよ。

    +6

    -2

  • 1136. 匿名 2015/10/28(水) 22:24:44 

    >>1119
    仕事から帰ってきて、奥さん働きに出ているために
    晩御飯が用意されていないような家庭は離婚に繋がりやすいよ。

    結局は稼ぎのある男が20代前半の女性と結婚するのが一番。

    +6

    -3

  • 1137. 匿名 2015/10/28(水) 22:25:17 

    >>1055
    不快なのはお前の方だよ、気色の悪いコメントしやがって

    お前みたいなのが女の価値を失墜させてんだよ

    これだけ専業が叩かれてるのに専業最高とか言える脳ミソ

    一回検査してもらった方がいいよ



    反省もしない無能のお花畑が

    +2

    -3

  • 1138. 匿名 2015/10/28(水) 22:26:07 

    朝ぶりに見たら流れがいつもの感じになってて和ワロタ

    +2

    -0

  • 1139. 匿名 2015/10/28(水) 22:26:11 

    1131
    え?!旦那さまあなたに負担かけないように
    家政婦さん雇ってあげたりしないの?!

    専業主婦の旦那って
    ろくな男いないよねー。可愛そうに

    +7

    -4

  • 1140. 匿名 2015/10/28(水) 22:26:17 

    27歳正社員の独身です。

    子供が大きくなって、どうせ専業もパートとしてまた働くことを考えたら、今の職場は福利厚生もしっかりしているし、結婚を機に専業になる人生なんて考えられません。

    私も大した職業じゃなければ専業選ぶかもしれませんが、旦那の収入に頼る生活は嫌ですね。

    +4

    -1

  • 1141. 匿名 2015/10/28(水) 22:26:18 

    >>1088
    社会的信用って何?

    銀行の融資でも何でも信用されるのは旦那さんや旦那実家、または自分の実家の名前や職業
    普通の兼業主婦よりきちんとした専業主婦の方が社会的信用がある場合もある

    私の独身の知人は結婚あきらめてキャッシュで自分用にマンション買おうとしたらマンション側から断られてたよ

    専業叩きたいからって間違った事を言ったら駄目だよ

    +2

    -6

  • 1142. 匿名 2015/10/28(水) 22:26:35 

    ここ最近、男はケチだ。
    60~80歳の男の人は快く奢らないといけない年代だったのに対して、20代~30代の結婚盛りの男がケチ臭い。
    自分の趣味には惜しみ無く金を使い、女の子には何もお金を出さない。未婚が増えたのそのせいじゃない?ケチな男の増加。

    +7

    -9

  • 1143. 匿名 2015/10/28(水) 22:26:52 

    >>1137
    毎回数人の同じ人が連投して叩いてるだけじゃん

    +1

    -2

  • 1144. 匿名 2015/10/28(水) 22:27:40 

    >>1142
    自分の分くらい自分で稼げ能無し

    +9

    -3

  • 1145. 匿名 2015/10/28(水) 22:28:11 


    年収どうこうよりさ、ランチ⇨ヨガ⇨エステなんて、夢物語だよね。

    20代の女の子ならまだ夢見ちゃうのかな?
    母親見てたら分かるものだと思うんだけど。

    +3

    -2

  • 1146. 匿名 2015/10/28(水) 22:28:51 

    エステと子供がなければ700万円でヨガ・ランチ付き専業主夫は余裕
    美容と育児は「金かけようと思ったら無制限にかけられる」ジャンルの二大巨塔だからね

    +3

    -0

  • 1147. 匿名 2015/10/28(水) 22:29:05 

    昔より殆どの旦那は給与が低いまたは上がっていかない時代だということだから、兼業が増えるのも納得。あとは女性が大学や大学院まで行ける時代になったのも事実。この不景気の時代、稼ぐ能力を女性自身も身につけておかないと、旦那によって金銭面が非常に左右される時代でもあるね。女は勉強ろくにできなバカな女なら、マジで早めに婚活しといた方が良いと思う。その点男稼ぐ能力なかったら、救いの手段がないのが日本。

    +3

    -0

  • 1148. 匿名 2015/10/28(水) 22:29:16 

    >>1142
    男女平等だけどお金は男性が払うべきって考え方は
    別にいいけど堂々と公言するのは控えた方がいいと思いますよ

    +3

    -2

  • 1149. 匿名 2015/10/28(水) 22:29:48 

    えっ、でも専業主婦ってこんな感じでしょ?
    ヨガとかエステには行かなくても、ネトゲしたり昼寝したりしてるでしょ

    +6

    -1

  • 1150. 匿名 2015/10/28(水) 22:29:58 

    社会的信用って何?!だって
    アホ?

    +2

    -1

  • 1151. 匿名 2015/10/28(水) 22:30:05 

    >>1142
    そうだねー男が悪い
    若い男とはもう結婚する価値無いね、そのまま孤独に後悔すればいいんだ

    +1

    -1

  • 1152. 匿名 2015/10/28(水) 22:31:03 

    専業は叩かれて当然だから叩かれてる、ただそれだけ

    +8

    -12

  • 1153. 匿名 2015/10/28(水) 22:31:13 

    まあ正直男性目線で見てたら結婚したくなくなるのも分かる 笑
    こんなの男側の調査流してたら批判殺到だろうね 笑

    +9

    -0

  • 1154. 匿名 2015/10/28(水) 22:31:15 

    私35最近だけど20歳くらいの頃は
    三食昼寝付きって言葉よく聞いた。
    最近は全く聞きませんが。

    +6

    -3

  • 1155. 匿名 2015/10/28(水) 22:31:25 

    男が女に対して責任とりたくないんでしょう。風俗行ってセックス。婚前前に性行為も出来るのでラッキー。

    専業主婦を許さなかったら、女は働いてくれる道具としてしかみられない。働いてるからわかるけれど、夫が私に頼りすぎていて苦しい。たまに頼りたい。

    +3

    -5

  • 1156. 匿名 2015/10/28(水) 22:31:57 

    800万ぽっちじゃ無理だよ。
    1500万で子供1人なら可能。

    +9

    -3

  • 1157. 匿名 2015/10/28(水) 22:32:30 

    パートだらけなのに兼業のふりしてるだけでしょ。
    そもそも世の中にこんなに正社員兼業主婦いませんけど。
    (子なしなら当たり前)

    +5

    -7

  • 1158. 匿名 2015/10/28(水) 22:33:11 

    >>1120
    1114です。すみません。本当に年収は現在680万なので…でも手取りだともちろんもっと減りますし、決して嘘を書いているのではないです。それでも優雅に専業主婦なんてとても出来ないと思って働いていますので…

    +7

    -1

  • 1159. 匿名 2015/10/28(水) 22:33:17 

    低収入ガルちゃん男が女性に「共働きしろ」と言い
    20代前半を低収入男に費やしたきたおばさんが「若い子は夢見過ぎ」と言う

    ここの掲示板の底辺の意見はこんなところだろうな。

    +7

    -3

  • 1160. 匿名 2015/10/28(水) 22:33:23 

    >>93
    え、馬鹿じゃん。
    離婚したってババアひとりじゃ生きてはいけないよ。
    子どもがいるなら尚更。

    若い人も現実見た方がいいけど、専業も大概だね。

    +3

    -1

  • 1161. 匿名 2015/10/28(水) 22:34:14 

    家の弟、20代で年収800以上あるけど
    妻専業希望だよ。
    ただ、エステやランチとか目的の浪費家は望んで無いと思う。

    +7

    -2

  • 1162. 匿名 2015/10/28(水) 22:35:32 

    結婚を機会に仕事やめたなんて紳士なら許せないと思う。旦那のお陰で仕事もできて独身と変わらない暮らしが出来てるの♪って旦那の顔立ててあげなよ。

    イケてない女は到底無理な話かー?

    +3

    -1

  • 1163. 匿名 2015/10/28(水) 22:35:56 

    1116. 匿名 2015/10/28(水) 22:15:33 [通報]
    1109さんの「男に愛される」ってなんか演歌っぽい。

    ↑何故??

    +0

    -0

  • 1164. 匿名 2015/10/28(水) 22:36:27 

    毎度専業主婦叩き
    そろそろ飽きない?

    +8

    -2

  • 1165. 匿名 2015/10/28(水) 22:36:46 

    >>1161
    あなたの弟さんと結婚したかった。

    +2

    -1

  • 1166. 匿名 2015/10/28(水) 22:37:00 

    専業のババアとかもれなく老害じゃん
    若さもねえ美しさもねえ金稼ぐ力もねえ社会に貢献する力もねえ頭もわりい
    家畜以下のゴミでしょ

    +13

    -16

  • 1167. 匿名 2015/10/28(水) 22:39:51 

    >>1166
    こんな事言ってる男も女も社会にいらんよ。
    むしろこんな性格の男じゃぁ共働きしたとこでモラハラされる。

    +10

    -5

  • 1168. 匿名 2015/10/28(水) 22:40:34 

    >>1166
    そんな考え方しかできないお前はゴミ以下

    +9

    -6

  • 1169. 匿名 2015/10/28(水) 22:40:36 

    1116あんたが演歌なんじゃないの?
    男に愛されるって言うのはROCKなんだよ。

    +1

    -2

  • 1170. 匿名 2015/10/28(水) 22:41:10 

    でも7~800万じゃ、そんな生活できないよね…
    子供が居なくて家のローンも無いならできるのかな?
    学資保険とかもかけなくていいし

    +6

    -3

  • 1171. 匿名 2015/10/28(水) 22:41:33 

    海外の研究職の女性はキャリアよりも専業主婦をとったそうです。アメリカでは専業主婦志向高まっている。バリバリ働き続ける自分に疑問を持ったのだとか。

    +7

    -6

  • 1172. 匿名 2015/10/28(水) 22:41:55 

    「理想の生活=楽」だから馬鹿にされるんですよ。
    それより、大変だけど理想(夢)を追いかけて
    一心不乱に頑張っている女性は多くの人から好感を持たれます。
    楽して(半ばズルして)楽な生活を手に入れた人には常識人は冷たいのです。

    +9

    -7

  • 1173. 匿名 2015/10/28(水) 22:41:56 

    まあ実際専業は老害だね
    いつまでも昭和引きずって若い子の足まで引っ張る

    +10

    -7

  • 1174. 匿名 2015/10/28(水) 22:42:53 

    まあでも実際夢見過ぎでしょ、現実的に見て平均収入のデータと全然違うし。

    +3

    -0

  • 1175. 匿名 2015/10/28(水) 22:43:05 

    男に遊ばれて捨てられるのが演歌じゃろ?え?116よ。

    +0

    -0

  • 1176. 匿名 2015/10/28(水) 22:43:13 

    何故忙しくすることが美徳とされるんだろう 心を亡くすという意味なのに
    女性が輝く社会って、そんなの上っ面だけ 安部さん夫妻って子無しだったよね?
    子供育てた経験・苦労がないから、共働き推奨してるのかね?
    誰になんと言われようが、子供や家庭を守りながら心に余裕のある生活を送りたい
    エステやヨガなんてどうでもいい

    +8

    -4

  • 1177. 匿名 2015/10/28(水) 22:43:14 

    ふむ。どうやらここには貧乏神が張り付いてるようだ。
    皆様お気をつけて。

    +1

    -1

  • 1178. 匿名 2015/10/28(水) 22:43:51 

    え、みんな理想はこんな感じだったでしょ?理想は。
    わたし40歳子持ちですが、独身の頃はこんな専業主婦が理想だな〜って思ってた。
    あくまで、理想は。実際にはあくせく働いてヨガいく暇もないですよ。

    +8

    -0

  • 1179. 匿名 2015/10/28(水) 22:44:09 

    嫉妬とかではなく憧れないな。

    専業主婦は水商売女にも劣る身分だと個人的に思っている。

    +5

    -14

  • 1180. 匿名 2015/10/28(水) 22:44:30 

    専業叩きしてるような男とだけは結婚したく無い。
    共働き希望でもね。
    何かで働けなくなった瞬間妻に向かってクズとか寄生虫とか言ってくるよ。

    +6

    -6

  • 1181. 匿名 2015/10/28(水) 22:44:42 

    ガルちゃんって専業主婦をしつこく叩く人いるよね。なんで?(笑)

    うちは共働きだけど、専業主婦の何が悪いのか全く分からない。
    特に子どもがいる家庭は専業主婦って言ったってやる事はたくさんあるしね。暇じゃないよ。

    奥さんには専業主婦でいて欲しいって家庭もあるし、他人が口出す事ではないでしょ。

    +17

    -3

  • 1182. 匿名 2015/10/28(水) 22:45:13 

    年収800万の旦那にエステ行かしてとかよう言わん。
    年収億こえてないと専業はうらやましくない。

    +6

    -2

  • 1183. 匿名 2015/10/28(水) 22:45:23 

    ガルちゃんの民度ほど低いサイトってあるのかしら

    +1

    -1

  • 1184. 匿名 2015/10/28(水) 22:45:27 

    このトピもまたでっかい釣り堀だなぁ。
    管理人の思うツボだね。

    +4

    -0

  • 1185. 匿名 2015/10/28(水) 22:45:28 

    >>1139
    1131です。家政婦なんて考えたこともなかったです。
    家事も育児も家政婦頼み?!
    いくらかかるんだろう。それはセレブの話ですよー!!

    年収2000万だと手取りは月110万くらいです。せいぜい家事の外注が関の山です

    +2

    -1

  • 1186. 匿名 2015/10/28(水) 22:45:36 

    年収1300万稼いだって手取は900万だよ
    差額は保険や年金税金で持っていかれる
    年収400万の世帯を養ってる気分だよ

    +7

    -0

  • 1187. 匿名 2015/10/28(水) 22:45:58 

    1166
    でも働かなくても生活に困らない収入を稼いでくれる旦那がいる!
    それだけで私は幸せ。
    そして子供を産んだので社会に少し貢献は出来たかな。

    +7

    -7

  • 1188. 匿名 2015/10/28(水) 22:46:41 

    専業主婦なんて楽して終わり。
    全然面白くない!

    +5

    -2

  • 1189. 匿名 2015/10/28(水) 22:47:14 

    若い子に嫉妬し過ぎだよ〜
    だって若い子なら理想言ってても
    ぶっちゃけまだまだチャンスあるもんね。自分達にはもうチャンスなんか無いのに。

    だから5000万無いと無理よ〜とか
    専業叩きして
    若い子の理想をねじ伏せようとしてんでしょうよ。
    若さに嫉妬し過ぎ。

    +6

    -2

  • 1190. 匿名 2015/10/28(水) 22:47:46 

    ランチする友達がいない

    +5

    -0

  • 1191. 匿名 2015/10/28(水) 22:49:03 

    専業主婦が共働きになりすまして擁護し始めたね、頭足りないから分かりやすい。

    +5

    -4

  • 1192. 匿名 2015/10/28(水) 22:49:03 

    若者よ!もっと上を目指せ!

    +4

    -1

  • 1193. 匿名 2015/10/28(水) 22:49:06 

    夫700万、私600万の兼業でやっていましたが
    意外に普通の生活レベルで、そこまでゆとりはない。それにお互い疲れていて外食が多かったり付き合いもあり出費も多い。

    今はパートに切り替えて節約しながらやりくりできるおかげか、兼業の頃よりお金にゆとりができ体も楽になりました。

    個人的に家にいるより働くのが好きなので兼業もしくはパートで一生暮らしていきたいですが

    専業主婦が向いてる方、好きな方もいると思うので
    余裕のある方は、どちらか向いてる方を選んでいますよね。

    余裕がなく働かなきゃいけない人や、余裕がないのにカツカツ専業主婦している人が
    ここでは荒れているんでしょうかね。






    裕福な主婦って年収何千万何億それ以上ある人なんじゃないかな!

    +9

    -1

  • 1194. 匿名 2015/10/28(水) 22:49:16 

    専業主婦でマタニティマークぶらさげてる妊婦が目の前にいたら、ここで叩いてる鬼女たちは犯罪犯すんだろうね。それくらいコメントに鬼気迫ってますよ。

    +4

    -5

  • 1195. 匿名 2015/10/28(水) 22:49:31 

    1162. 匿名 2015/10/28(水) 22:35:32 [通報]
    結婚を機会に仕事やめたなんて紳士なら許せないと思う。旦那のお陰で仕事もできて独身と変わらない暮らしが出来てるの♪って旦那の顔立ててあげなよ。

    イケてない女は到底無理な話かー?


    結婚相手が仕事を辞めた→許せない
    どこが紳士なの??
    私なら、こんな甲斐性の無い男性は、嫌だ…。

    +3

    -2

  • 1196. 匿名 2015/10/28(水) 22:49:38 

    毎日手作りおやつで おかえり〜!って子供をハグできる専業です。幸せだわ〜〜。

    +6

    -6

  • 1197. 匿名 2015/10/28(水) 22:49:54 

    専業主婦の人って骨盤ズレテ酷い歩き方だったり怒り肩だったり
    寝ているだけでしんどいしんどい連発
    すぐ疲れるし楽じゃなさそー

    +2

    -2

  • 1198. 匿名 2015/10/28(水) 22:49:56 

    年収1000万じゃ贅沢できなーい

    ここにいるおばちゃん達は本当に働いたことあるのかな(´・ω・‘)

    +6

    -3

  • 1199. 匿名 2015/10/28(水) 22:50:00 

    専業主婦のいいところは干したい時に布団が干せること

    洗濯くらいなら天気怪しいなら部屋干しでなんとかなるけど
    土日で天気が良くて空気がきれいでーとか好条件が重ならないと
    干せないのはめんどくさい!

    +7

    -0

  • 1200. 匿名 2015/10/28(水) 22:50:04 

    ここで叩いてるオバチャンたちもみんな同じ夢を見てたくせに笑える~w

    結婚なんか女の墓場だよ

    +3

    -3

  • 1201. 匿名 2015/10/28(水) 22:50:38 

    専業叩きしてる人たちは、一回自分の顔を鏡で見てみるといいよ。

    +12

    -7

  • 1202. 匿名 2015/10/28(水) 22:50:59 

    これだから日本の女性は世界から馬鹿にされる。自分の幸せを血の繋がらな旦那に委ねて、一生を終える‥。むなしくないですか??

    +9

    -11

  • 1203. 匿名 2015/10/28(水) 22:51:22 

    専業主婦が風当たり強い(世間の八当たり)ことは感じてるから、大っぴらには言えませんけど、平和でしあわせです。
    独身時代の仕事が地獄だったのもあって、よりそう思う。

    +26

    -9

  • 1204. 匿名 2015/10/28(水) 22:51:30 

    >>1198
    働いたこと無いおばちゃんてどういうの想定してるの?
    学生時代から親が決めた婚約者がいて卒業と同時に結婚とか?

    +5

    -1

  • 1205. 匿名 2015/10/28(水) 22:52:09 

    1191. 匿名 2015/10/28(水) 22:49:03 [通報]
    専業主婦が共働きになりすまして擁護し始めたね、頭足りないから分かりやすい。


    出た。妄想。

    +11

    -4

  • 1206. 匿名 2015/10/28(水) 22:52:13 

    >>1187
    勘違いババア

    +2

    -2

  • 1207. 匿名 2015/10/28(水) 22:52:43 

    なるほどだから草食系男子は叩かれてたのか
    未婚率右肩上がりだから効果は無いみたいだけど

    +1

    -0

  • 1208. 匿名 2015/10/28(水) 22:53:00 

    夫の年収700~800万でヨガにエステって大丈夫?お花畑な気がする(´・ω・`)
    中途半端な年収だとやりくり面倒そう。

    +9

    -7

  • 1209. 匿名 2015/10/28(水) 22:53:49 

    >>1201
    こゆやつに限ってだるんだるんのシワシワww

    +2

    -4

  • 1210. 匿名 2015/10/28(水) 22:53:54 

    >>1204
    あんたは働いてるおばちゃん笑

    +4

    -1

  • 1211. 匿名 2015/10/28(水) 22:54:24 

    田舎の専業主婦です。
    共働きのみなさんの年収見てびっくり…。
    なんかもう、都市で暮らせてるだけですごいと感心してしまうレベル。
    子供が通ってる幼稚園は専業主婦がほとんどです。
    だからここでの専業主婦のイメージにびっくり!!

    +14

    -1

  • 1212. 匿名 2015/10/28(水) 22:54:48 

    >>1202
    大好きな夫とその子供の為に生きれるなんて幸せ。

    +9

    -4

  • 1213. 匿名 2015/10/28(水) 22:55:10 

    >>1209
    あんたはぱつんぱつんのデブ?www

    +1

    -2

  • 1214. 匿名 2015/10/28(水) 22:55:27 

    1202. 匿名 2015/10/28(水) 22:50:59 [通報]
    これだから日本の女性は世界から馬鹿にされる。自分の幸せを血の繋がらな旦那に委ねて、一生を終える‥。むなしくないですか??


    全くそんな事は思わないし、日本の専業主婦女性が世界から馬鹿にされているなんて話しは、聞いた事が無い…。
    どこの国にだって、専業主婦は存在するでしょう。

    +13

    -5

  • 1215. 匿名 2015/10/28(水) 22:56:04 

    あー仕事ツライー肌ボロボロ〜

    +10

    -0

  • 1216. 匿名 2015/10/28(水) 22:56:38 

    さらに定年で離婚も追加でw

    +3

    -1

  • 1217. 匿名 2015/10/28(水) 22:56:53 

    恋愛もそっちのけで働きたい若い女、多い。就職率も大卒女増えてる。

    一生働かないと生きていけない現代だからこそ、専業主婦への憧れは高くなる。

    CAや売り子等の職は現代は流行っていません。一過性のものは危なすぎるので公務員や大企業や総合職で頑張る人が若い女性から多くなっている。

    +7

    -3

  • 1218. 匿名 2015/10/28(水) 22:57:33 

    昼からステマ番組に毒され昼ドラで妄想し
    専業主婦いう害虫との談話でいちいち翻弄された脳みそは一体どうなってだろーw

    +1

    -5

  • 1219. 匿名 2015/10/28(水) 22:57:57 

    ここってある意味2ちゃんよりヒドイな。
    このトピで時間を使うことほど無意味なことはありませんよ。
    目を覚ました人からとっとと他のトピに移るか、家のことやるか、もしくはもう寝ましょう(笑)

    +10

    -0

  • 1220. 匿名 2015/10/28(水) 22:59:31 

    専業主婦なんか出来ないから理想なんでしょ。
    現実は無理なのわかってるから働くしか無いですよ。
    理想すら語らせてくれないなんてホント怖い。

    +9

    -2

  • 1221. 匿名 2015/10/28(水) 22:59:46 

    すべて当てはまる
    ここに、仲良しママ友達と、ペットあり
    実家ちかい

    +6

    -1

  • 1222. 匿名 2015/10/28(水) 22:59:46 

    今、専業主婦の理想を語ってる20代の子達の旦那が将来定年を過ぎる頃には、日本は借金まみれで財政は破綻して年金制度も崩壊してるよ。
    今は旦那の収入だけでも良くても、将来の為に絶対に働いている方がいいって!
    30年後も専業主婦でそんな余裕のある暮らしをしてる人なんて、きっとごく一部の富豪だけだよ。

    +7

    -3

  • 1223. 匿名 2015/10/28(水) 22:59:54 

    >>180
    これを女性が言うことになるなんてね。
    時代は変わるもんだ!!

    +1

    -0

  • 1224. 匿名 2015/10/28(水) 23:00:19 

    色んな価値観ありますからね。
    海外では、仕事→専業主婦にシフトする傾向もあるって言うし。
    何が本人にとって幸せかって事だよね。
    高学歴女子が新・専業主婦を目指す時代 | 大野左紀子
    高学歴女子が新・専業主婦を目指す時代 | 大野左紀子m.huffpost.com

    「私たちは会社に使われない新しい生き方を求めている」 ハーバード、エールなど一流大学を出ていながら 投資銀行、広告代理店、官庁などの職を捨て 続々と主婦になるアメリカの若い世代。

    +3

    -2

  • 1225. 匿名 2015/10/28(水) 23:00:45 

    そもそもエステやヨガなどは、忙しい合間にたまにやるからいいのであって…
    違うのかな?

    +5

    -1

  • 1226. 匿名 2015/10/28(水) 23:00:59 

    公務員なんて流行ってませんよ。

    海外留学すごい数だよね今。
    目標がある子達増えてきた。

    +4

    -3

  • 1227. 匿名 2015/10/28(水) 23:01:07 

    共働きの方達の旦那様の収入が上がって
    専業主婦になれるってなったら
    一体どのくらいの人達が専業主婦になるのだろうか…。
    実際それでも働きたい!って人がどのぐらいいるのかね…。
    私は働かなくていいなら働きたくないよ。
    だって家事に育児に仕事って本当疲れるもん…。
    あー!!働きたくねぇー!!

    +13

    -1

  • 1228. 匿名 2015/10/28(水) 23:01:15 

    1176
    別に忙しい方が美徳とは多くの人は思っていないと思いますよ。
    でも旦那が奥さんの犠牲になるとかニートの子供の犠牲で
    両親が定年退職後も忙しく働いて苦労するってのが周囲は許さないだけ。
    経済的に自立出来ていて楽しているなら周囲は何も言わないと思います。
    要は誰かに大きな負担を強いて楽をする人間が嫌いなだけだと思います。

    +5

    -2

  • 1229. 匿名 2015/10/28(水) 23:01:27 

    私の旦那は年収安くて私も働いている。ブランド物を買ったこともないし、エステも行ったことない。でも1みたいな生活したいとは思わない。本当に幸せ?

    +6

    -1

  • 1230. 匿名 2015/10/28(水) 23:03:15 

    1197. 匿名 2015/10/28(水) 22:49:54 [通報]
    専業主婦の人って骨盤ズレテ酷い歩き方だったり怒り肩だったり
    寝ているだけでしんどいしんどい連発
    すぐ疲れるし楽じゃなさそー


    この方、頭が良くなさそう…発想が、小学生レベルです…。
    さすがに、吹き出してしまいました 笑

    +6

    -4

  • 1231. 匿名 2015/10/28(水) 23:04:08 

    専業って本当に幸せ
    おばさんになってまで働くって

    働こうと思えばおばさんになっても働けるし、今からそんなに働いたからっていい思いできないよ?
    あとからどうとか、関係ない
    今幸せだから、十分

    明日の仕事のこと考えずに寝れるし

    +12

    -10

  • 1232. 匿名 2015/10/28(水) 23:04:13 

    専業主婦になるのも難しい時代なのね

    +21

    -2

  • 1233. 匿名 2015/10/28(水) 23:04:21 

    子供がある程度大きくなった専業主婦なんてこんなもんだよねー。
    今の時代家事なんて1日中かかるわけじゃないし、
    友達とランチして習い事してって優雅だわ~。

    +10

    -3

  • 1234. 匿名 2015/10/28(水) 23:06:40 

    >>1233
    お金があればね…

    +3

    -1

  • 1235. 匿名 2015/10/28(水) 23:06:45 

    ラクすることばかり考えやがって
    デブまっしぐらだぞ

    +7

    -9

  • 1236. 匿名 2015/10/28(水) 23:06:53 

    働きたくなくて一日自由にしたいって、、、ただのニートじゃんww

    私は専業主婦です。旦那は優しいけど、昼間は毎日モップかけて、水回り掃除をしているよ。毎日頑張ってくれているから、家で気持ちよく過ごせるようにと思って。

    なので、どんな神経してたら旦那を働かせて自分だけ贅沢したり、楽するなんてできるんだろうと思った。

    そんな自分勝手な性格だったらケンカになって離婚されるに決まってるわww

    +10

    -7

  • 1237. 匿名 2015/10/28(水) 23:07:04 

    専業主婦のの母親見て専業主婦を夢見てるだけ
    当たり前といえば当たり前
    子供が悪いわけじゃない
    でも甘やかすとあとで苦労するけど
    未婚率上がってるし

    +6

    -4

  • 1238. 匿名 2015/10/28(水) 23:07:35 

    欧米の女性しかもバリキャリが実践する専業主婦は日本の男の扶養になる観点とは違うよ。

    一回、自分の力で海外いって対等にやりあってから掲載しろよ。能なし!

    +5

    -7

  • 1239. 匿名 2015/10/28(水) 23:07:37 

    今日は、起きて子ども送り出し、家事して、ドラマ観て、音楽聴いて、読書して、昼寝して、ランチして、習い事送って、友達と公園で子ども遊ばせてご飯食べて飲んで、ドラマみて、趣味のことして、いまベッドでがるちゃん
    今日ちょっとつめこんだから、明日はゆっくりするつもり
    専業最高

    +11

    -5

  • 1240. 匿名 2015/10/28(水) 23:08:19 

    7〜800万では中々エステまで行こうと思わない。
    ランチ行く服やヨガウェアとか色々欲しくなるだろうし。
    更に年収3000万〜くらい稼いでいる旦那じゃないと気持ちよく行かせてくれないよね。

    +5

    -6

  • 1241. 匿名 2015/10/28(水) 23:08:45 

    お金がたくさんあるのが幸せな人もいれば
    お金がたくさんあっても幸せではない人もいる。

    お金で苦労してきたから
    結婚で富を得たいと思う人もいるかもしれない。
    そういう人は頑張ってそういう相手を探すのも良いと思う。

    結婚してお金がなくて苦労している人もいる。

    でも、そんなに贅沢をしなくてもその中で幸せを見いだせる女性ってたくさんいるんじゃないかな^^





    +2

    -0

  • 1242. 匿名 2015/10/28(水) 23:09:10 

    >>1239
    たのしーよね♡

    +3

    -2

  • 1243. 匿名 2015/10/28(水) 23:10:42 

    将来日本が崩壊するんだったら円も無意味になるから尚更働かない方が良い。

    +4

    -3

  • 1244. 匿名 2015/10/28(水) 23:10:44 

    なんでもいいけど、子供に聞いたら、ママは家にいてほしいって
    それがすべてなんじゃない?
    お金あるから、選べるんだけどさ

    +9

    -4

  • 1245. 匿名 2015/10/28(水) 23:12:54 

    >>1181
    みんな時間とお金に余裕のある専業主婦になりたいけど、現実はカツカツ専業主婦orパートだからこんなイライラしてるんですよね?妬みですよね?

    +6

    -4

  • 1246. 匿名 2015/10/28(水) 23:12:55 

    >>1236
    笑った

    +0

    -1

  • 1247. 匿名 2015/10/28(水) 23:12:57 

    まさしく私だ!

    +0

    -0

  • 1248. 匿名 2015/10/28(水) 23:12:59 

    胸糞トピ
    専業・兼業以前の問題。

    +3

    -1

  • 1249. 匿名 2015/10/28(水) 23:13:19 

    絶対専業が羨ましくて妬んでるだけだよねwww
    カワイソウwww

    +6

    -8

  • 1250. 匿名 2015/10/28(水) 23:14:43 

    ご近所の方、家政婦いれて嫁追い出し出ていけよって言われたそう。
    警察騒ぎになってた。

    +4

    -2

  • 1251. 匿名 2015/10/28(水) 23:15:43 

    >>60
    私セレブじゃないけどヨガ行ってる。
    自宅でDVD見ながらやるのとインストラクターについてやるのとじゃ違うよ。

    +5

    -3

  • 1252. 匿名 2015/10/28(水) 23:15:49 

    兼業の皆さん
    口汚く専業叩いてますが、喧嘩なら買いますよ?
    ただ、明日自分のペースで過ごせる私たちと戦ってここに使う時間もったいなくありませんか?
    寝てください。お肌のためにも。

    +17

    -12

  • 1253. 匿名 2015/10/28(水) 23:15:58 

    >>1200
    結婚したことあるの?

    +1

    -4

  • 1254. 匿名 2015/10/28(水) 23:16:13 

    >>1208
    30代だけど自分で年収700万以上稼いでその生活(休みにランチ、ヨガ、エステ)してる
    年1回は海外旅行、服や化粧品も特別贅沢するわけじゃないけど好きなもの買える
    貯金もたくさんできたけどこれが2人生活だったらも少し節約しなきゃ余裕なかったかも
    主婦になった子はオーラなくなり白黒に見える
    お金も時間も使い方だんなに気をつかったり遠慮したり可哀想になる
    「主人が」て聞くと「主人」て、あんた飼われてんのか?と思う
    女もほんとに好きなことして好きな生活したいなら好きな仕事で自分で稼いだ方が絶対いいよ!
    女一人で700~800万ならそこそこ望みどおりの生活できるよ住むとこも選べる
    私は将来両親のこととかも考えてまだまだ年収アップするつもりだけどね

    +11

    -18

  • 1255. 匿名 2015/10/28(水) 23:16:23 

    >>1075

    財形貯蓄5万
    学資保険2万5千円
    生命保険2万円
    積立貯金1万円

    です。

    +0

    -1

  • 1256. 匿名 2015/10/28(水) 23:16:31 

    >>1236
    旦那も贅沢できるから心配ありがとうね!

    +3

    -1

  • 1257. 匿名 2015/10/28(水) 23:16:43 

    このトピ本当に性格悪い専業多過ぎて胸糞悪い。人の金に寄生できる性格の悪さがコメにも出てるよ。

    +15

    -14

  • 1258. 匿名 2015/10/28(水) 23:16:43 

    専業主婦の「幸せ」は旦那から与えてもらった幸せです。今まで話していて、勘違いしている主婦は多いですね。自分の内面から幸せが滲み出てくるものではないよね。

    +12

    -9

  • 1259. 匿名 2015/10/28(水) 23:18:39 

    そもそも痩せすぎたがらエステもヨガも必要ない。

    +3

    -3

  • 1260. 匿名 2015/10/28(水) 23:18:42 

    専業主婦だからって
    その人が選んだ道なので否定も肯定もしない。
    他人が働いてようがニートだろうが金持ちだろうがなんでもいいよ。あんまりそこらへん興味ない。

    妬みなどではなく

    専業主婦が羨ましいって思わない人も世の中にいるってことは理解してもらいたいなー!

    +19

    -4

  • 1261. 匿名 2015/10/28(水) 23:19:00 

    コメント見てるとどんな人が専業主婦になるのかよく分かるね。根性腐りきってる、こんな人が1日家にいて子育てか…

    +12

    -9

  • 1262. 匿名 2015/10/28(水) 23:19:56 

    男が一部の女を甘やかすからこんな事になる
    もっと早く男女平等にすべきだったね

    +8

    -2

  • 1263. 匿名 2015/10/28(水) 23:20:05 

    同じ人が胸糞胸糞いうトピ笑

    +5

    -4

  • 1264. 匿名 2015/10/28(水) 23:20:16 

    同じ人がずっと叩いてる
    気持ち悪いよ

    +1

    -5

  • 1265. 匿名 2015/10/28(水) 23:20:23 

    >>1258

    与えてもらう幸せの何が悪いの?
    意味わからんwww

    +3

    -12

  • 1266. 匿名 2015/10/28(水) 23:20:59 

    でもさ、ここの皆は年収がその程度じゃぁね〜って言ってるけど、実際は皆の旦那はそれ以下のが多いんじゃないの?
    それとも年収の統計が間違っているの?
    生涯7〜800行く人がまず少ないのでは。
    ガルちゃん見てると自分所は貧乏なのかと錯覚する。

    +13

    -1

  • 1267. 匿名 2015/10/28(水) 23:21:04 

    >>1231
    >働こうと思えばおばさんになっても働けるし

    ずっと専業やってたオバチャンがつける職なんかあると思ってんの?w
    だから専業はって言われんのよw

    +20

    -1

  • 1268. 匿名 2015/10/28(水) 23:21:21 

    >>1261
    あなたカリッカリッ仕事してるんだろなぁ〜

    +2

    -3

  • 1269. 匿名 2015/10/28(水) 23:21:37 

    専業なんかコロコロ食っちゃ寝して、働かなくて幸せ~!デブ主婦しかいないんじゃない?

    +8

    -7

  • 1270. 匿名 2015/10/28(水) 23:22:03 

    1258
    持ちつ持たれつだよ。夫婦は。

    +5

    -2

  • 1271. 匿名 2015/10/28(水) 23:22:07 

    結婚なんて男にメリットがないんだから
    若さとエロさで判断力狂わせて結婚に持ち込むんだよ。

    +6

    -2

  • 1272. 匿名 2015/10/28(水) 23:22:16 

    旦那と同じくらいの苦労はしようと
    思えなければ愛はないと思います。
    利用してやろうと思っている本性は
    どんな馬鹿な旦那にもやがて見抜かれますよ。
    これに反論できますかね?

    +10

    -9

  • 1273. 匿名 2015/10/28(水) 23:22:16 

    専業主婦は何も与えることができないから奪うことしかできない

    +13

    -7

  • 1274. 匿名 2015/10/28(水) 23:22:35 

    夫選びで間違うと、こんなとこで専業主婦をいじめるおばさんになるんですね
    慎重にいかないとな

    +10

    -6

  • 1275. 匿名 2015/10/28(水) 23:22:40 

    年収はさておき、昼は友達とランチ、エステ、ヨガは子供が大きくなってとかじゃないと無理なんじゃないかな
    私の場合は子供3人いて順番に病院ばっかり( ˙-˙ )
    一人が熱が出たら終わった頃にまた一人が熱。治った頃に肌トラブルだったり予防接種だったり小さい内は病院ばっかりで一時も休まる時間がない( ¯•ω•¯ )てのが現実じゃないかな、、、
    大きくなればさほど毎日毎週とかはなくなるんだろうけどね
    自分のメンテナンスもバッチリで綺麗にしてる人になりたい(T_T)

    +3

    -2

  • 1276. 匿名 2015/10/28(水) 23:23:26 

    1269
    心が病んでるね。

    +2

    -1

  • 1277. 匿名 2015/10/28(水) 23:23:38 

    該当する夫(になりそうな人)で
    昭和のおっさんor胡散臭い職業の
    同世代はアリなのか

    +0

    -3

  • 1278. 匿名 2015/10/28(水) 23:23:47 

    外国人の旦那さまいいなー。

    岩下志麻さんの旦那さまも女優を続けたい君には一切家事はさせない☆って

    専業主婦には憧れないですが
    包容力のある男性との結婚生活は羨ましいーーー

    +4

    -3

  • 1279. 匿名 2015/10/28(水) 23:24:24 

    「専業主婦は幸せ!」のアピールと押し付けと兼業に噛みつき必死のトピになっていて

    笑ってしまった!笑

    +9

    -3

  • 1280. 匿名 2015/10/28(水) 23:24:39 

    >>1272
    見抜かれても男からは離婚できないよね。
    こっちはDV法で慰謝料取って離婚できるけど

    +2

    -4

  • 1281. 匿名 2015/10/28(水) 23:24:57 

    >>1276
    デブ主婦が釣れたww

    +6

    -4

  • 1282. 匿名 2015/10/28(水) 23:25:11 

    さっきから専業主婦ウザいよ
    〇〇なんだろうなーとか妄想ばっかで人叩いてさ、よく言うよ寄生虫がとしか思えない。

    +5

    -4

  • 1283. 匿名 2015/10/28(水) 23:25:12 

    苦労しろなんて思われてないと思います
    幸せでいてほしい、働かないで、綺麗で笑っていてほしいと言われます
    子供と学び、遊び、毎日愛されて本当に幸せだから、働いてもいいと思っていたけど働かずいまに至ります
    ごめんなさいね働かなくて

    +5

    -8

  • 1284. 匿名 2015/10/28(水) 23:25:18 

    別にいいじゃないですか、未来ある若い女性がどんな理想を描こうと。

    大多数の女性は、結婚する前から
    この人と結婚したら兼業主婦になる事決定 =働かなければ生活が出来ないような相手
    が理想では無いでしょう…。
    専業主婦でもやって行けるけれど、その上で、働いてもいいよ という相手と結婚をするのと、妻も働かなければ生活が厳しい相手と結婚をするのとでは訳が違うと思います。




    +7

    -1

  • 1285. 匿名 2015/10/28(水) 23:26:26 

    病院の受け付けやってた頃に思った。
    ずっと専業やってた人は外に出ないせいか老けてる人が圧倒的に多い。むしろ100%?って位。
    ずっと働いていた人は生き生きしていて若い。それを見てから自分は生涯何かしら仕事をしてようと思った。
    なぜ専業か兼業かわかるかって?田舎の情報網はすご過ぎてプライバシーなんてあったもんじゃないから。古くからいる看護師さんはなーんでも知ってた。

    +4

    -9

  • 1286. 匿名 2015/10/28(水) 23:26:40 

    生活レベルは人それぞれだから、別に専業でも兼業でもどっちでもいいと思う。
    別に今の生活なら旦那の収入だけでも普通にやっていける。
    でも私は、少しでも余裕のある生活をしたいって気持ちが働きたくないって気持ちに勝ってるから働く。ただそれだけ。

    +4

    -1

  • 1287. 匿名 2015/10/28(水) 23:26:44 

    >>1274
    とうとう他人の夫まで批判し始めたよ、本当性格悪いね専業って

    +2

    -4

  • 1288. 匿名 2015/10/28(水) 23:27:40 

    時代についていけてないおばさんが専業とか言ってるんですよね?
    今の時代共働きが普通ですよ
    女が働かないなら昔のような男尊女卑の男が支配する世界に戻るだけです

    +6

    -5

  • 1289. 匿名 2015/10/28(水) 23:27:43 

    稼ぎの少ない男は心に余裕もないから

    20代前半の間に医者、弁護士クラスの良い男を見つけましょう

    +6

    -5

  • 1290. 匿名 2015/10/28(水) 23:28:57 

    どっちみち、若い子がこれに憧れてる時点でとっちが恵まれているかは結果でてる

    理想はこうでも、早起きしてバタバタ必死で働かなきゃいけない人は多いのよ
    応援しましょうよ

    +2

    -2

  • 1291. 匿名 2015/10/28(水) 23:29:07 

    専業って豚みたいにブクブク太って醜くなっていくだけだと思いますがなぜ生きているんでしょうか?

    +3

    -4

  • 1292. 匿名 2015/10/28(水) 23:29:27 

    ここ伸ばす為に煽ってる奴いるよね
    明らかに言ってる事アホ臭いもん。
    正常な人間そんな事言わんよ
    私の住宅地でも皆専業だし。

    +8

    -3

  • 1293. 匿名 2015/10/28(水) 23:29:58 

    働きもしないのに人権を与えろとは都合のよい話ですね

    +6

    -2

  • 1294. 匿名 2015/10/28(水) 23:30:39 

    >>1292
    確かに言ってる事アホ臭いね、あんたみたいなのとか

    +1

    -4

  • 1295. 匿名 2015/10/28(水) 23:30:47 

    >>1292
    そうだねー哀れな人だから無視。笑

    +2

    -1

  • 1296. 匿名 2015/10/28(水) 23:31:10 

    さっきから専業主婦を寄生虫呼ばわりしていますが


    虫に失礼でしょ!!!!!!

    +6

    -4

  • 1297. 匿名 2015/10/28(水) 23:31:17 

    ここの専業の痛々しい幸せアピールまじキモい。
    パラサイトが幸せとか頭おかしい。

    +5

    -2

  • 1298. 匿名 2015/10/28(水) 23:31:18 

    1291
    あなたが私を見たら ご自分が生きてることが嫌になりますよ。

    +1

    -1

  • 1299. 匿名 2015/10/28(水) 23:31:21 

    >>1253
    結婚したら偉いとか思ってるバカが多いのも主婦のトクチョー
    自分より下を作らなければ生きていけないw
    かわいそ~に

    +3

    -0

  • 1300. 匿名 2015/10/28(水) 23:31:52 

    >>1281
    豚女も釣れた 笑

    +0

    -0

  • 1301. 匿名 2015/10/28(水) 23:31:52 

    お金あるから、働く必要がない
    夫も稼ぎがあり、私も貯金があり、遺産がある

    専業主婦は、そういうふうに、なれる人しかなれないと思うから、ありがたく日々過ごしている

    +14

    -7

  • 1302. 匿名 2015/10/28(水) 23:32:20 

    こんな生活してたら最初は幸せかもしれないけど、そのうちつまらなくなる。
    「幸せなのがつまらない」という贅沢な悩みを抱えることになる。
    少しくらい苦労してないと精神的にダメになる。

    +14

    -3

  • 1303. 匿名 2015/10/28(水) 23:32:49 

    非婚が捗るね~男にとってはいい世の中だw

    +8

    -1

  • 1304. 匿名 2015/10/28(水) 23:33:03 

    >>1262
    ねぇ。なんか勘違いしてるけど
    専業主婦作ったのも扶養制度作ったのも男だよ。
    女は働くな男が偉い
    女は家で子供育てろとずーっと男がやって来てたんですよ。
    働きたがってもだしてくれなかった。


    なので特に男は専業主婦に文句言う権利は0。自分達が作ったんだよ。
    で、お金稼げなくなってきたら
    働けってふざけんのか。

    +20

    -9

  • 1305. 匿名 2015/10/28(水) 23:33:55 

    自分から肩書きやレッテルをとったら何が残るか考えてみろと仕事の上司に言われ、ハッとさせられたことがある。
    どんな強みが残るのか、本当の自分はどんなものなのか。

    専業主婦の皆さんは何が残るの?

    +11

    -9

  • 1306. 匿名 2015/10/28(水) 23:33:56 

    いつからこれほどまでに女性は傲慢な生き物になってしまったのでしょうか?
    苦労せずして本当の喜びなど得られませんよ

    +10

    -4

  • 1307. 匿名 2015/10/28(水) 23:34:35 

    楽して得られるものに価値なんてない

    +11

    -2

  • 1308. 匿名 2015/10/28(水) 23:35:04 

    専業主婦は薄っぺらい人生

    +17

    -7

  • 1309. 匿名 2015/10/28(水) 23:35:11 

    1269
    あんたもど~せブス豚だろ 笑

    +1

    -2

  • 1310. 匿名 2015/10/28(水) 23:35:21 

    お稽古ごとで一緒だった専業さんは優雅だったなぁ。ご主人の転勤で海外に行ってしまったけど。
    あんな生活一度は経験してみたい、でも自分の性格上働いてないと落ち着かないかも。
    このトピでは専業さんは寄生虫扱いなのね〜、ひどい言い草だわ。

    +13

    -6

  • 1311. 匿名 2015/10/28(水) 23:35:35 


    収入もう少し増やしたいね。と話し合うとき

    嫁の私に「働いてくれない?」とは絶対に言わない。
    自分がどうやったら収入を増やせるか真剣に考えてくれる夫で良かったな。と思います。

    そんな夫の支えになれるならば
    その優しさに甘えずに
    パートか兼業も良いかな!と思っています。

    +12

    -12

  • 1312. 匿名 2015/10/28(水) 23:35:48 

    仕事が好きだから働いてます。資格がなかったら きっと働いてないだろうなぁ。

    +5

    -5

  • 1313. 匿名 2015/10/28(水) 23:36:17 

    子育て、親のこと、誰でも多少苦労はあるのでは?そこに、わざわざ仕事の苦労いらなくない?
    苦労と呼ばない楽しい仕事ならいいけど

    子育ての苦労みたいに、先につながる嬉しい苦労ならいいけど
    そんなに職場でみんな大切に思われてるの?
    子供にとっての親と比べ物にならないはず

    +3

    -9

  • 1314. 匿名 2015/10/28(水) 23:36:17 

    専業主婦vs兼業主婦になると、兼業の中でもパートを見下す正社員様が出てくるんだよねー。
    フルタイムパートで、使えない「正社員様」という立場の人にイライラしながら働いてる人間もいます。
    そこまで正社員様がエライなら、PTAとかで仕事だからできない・行けないって甘ったれた事まさかいってませんよね?
    育児を親やご近所にシェア強要してませんよね?
    パートはそこらも考えて制限してんだよ。

    +14

    -4

  • 1315. 匿名 2015/10/28(水) 23:36:28 

    なんか専業叩いてる人ストレス溜まってるね〜
    それこそ気分転換にエステでもいったら?

    +9

    -7

  • 1316. 匿名 2015/10/28(水) 23:36:58 

    20代で子持ち専業です
    同世代独身からは羨ましがられるけどさ
    同世代の中では老けてるし、可愛い服なんてなかなか着れないし、夜に酒飲みに出かけるとか無いからね
    最近の楽しみはオムツ外れた娘と月1で銭湯に行くことです
    大人、子供合わせて数百円

    +5

    -3

  • 1317. 匿名 2015/10/28(水) 23:37:25 

    私が高校の時ウチの母親が専業主婦してる時ほんとにこんなんだった!
    昼寝はしてなかったけど油絵とかヨガとかフランス語とかめっちゃ習い事してた(笑)
    でもある日「家のカーテン買い換えたいから」って理由でまた働き始めた(笑)

    +10

    -2

  • 1318. 匿名 2015/10/28(水) 23:37:32 

    >>1297
    あんたの顔の方がキモイよ
    きっとね 笑

    +2

    -6

  • 1319. 匿名 2015/10/28(水) 23:38:08 

    働きながら家事、育児に専念できるほど社会は甘くないよ

    一度専業主婦になって、それからできそうならお仕事も頑張れば良い

    あれもこれも手を出して、一番迷惑を被るのは子供達。

    +15

    -4

  • 1320. 匿名 2015/10/28(水) 23:38:13 

    うち、夫800万。園児一人。私は自分が働きたいのでパートしてるけど、正社員になりたい。
    ずーっと就職できなくて悲しくて悩んでる。なんで専業主婦がいいと思うんかな?
    夫は家計を私に任せてくれず、自分の給料は自分で握ってる。
    それでもパートだから昼寝はできるし、外食は安いとこなら子連れで頻繁に行ってるし、
    スポクラも通ってるけど、本当は自分で美味しい料理を作れる方がいいに決まってる。
    結局はない物ねだりなんだなあと思う。

    +8

    -2

  • 1321. 匿名 2015/10/28(水) 23:38:15 

    若い子がどんな夢描こうが可愛いなでスルーしといたらいいんじゃないでしょうか

    結婚したくない派の私から見たらすみませんけど兼業も専業もどっちも同じです・・・

    +3

    -4

  • 1322. 匿名 2015/10/28(水) 23:38:36 

    700万…

    そんなにないけど専業です。
    だからなるべく贅沢しないように暮らしています。

    +7

    -2

  • 1323. 匿名 2015/10/28(水) 23:39:32 

    専業に何が残るかって?
    家族や、友達、時間があるからこそできるすべての思い出だよ
    そこ、犠牲にして仕事して、将来なにになんの?
    会社が一生面倒観て幸せにしてくれるのかしら

    +11

    -11

  • 1324. 匿名 2015/10/28(水) 23:40:11 

    仕事終えて家に帰って、妻も疲れてカリカリしていると嫌だから、
    妻には専業主婦でいてほしいんだ、って友達の旦那が言ってたな。
    でも、家事も手伝うし亭主関白ではない。
    まあ、友達は料理がうまいからなー。

    +14

    -6

  • 1325. 匿名 2015/10/28(水) 23:40:39 

    1291
    なんであんた生きてるの?

    +1

    -2

  • 1326. 匿名 2015/10/28(水) 23:41:19 

    みんなまって!
    専業対兼業主婦の戦いになってる。
    あくまで、20代のお嬢さん達の理想をまとめたものであって、我々にケンカしろっていうトピではないぞ。
    私は、若いって何も知らないで馬鹿だなって思う。
    ゆとり教育がうんだ思想。

    +10

    -5

  • 1327. 匿名 2015/10/28(水) 23:41:43 

    今夫に私も働く?って聞いたけど(まだブランク2年)
    なんで?俺が稼いでんのに。足りない?子供といてやんなよ。って言われたよ。
    とりあえず思うのは
    ここで赤の他人の専業叩きしてるような小さい男捕まえ無くて良かった。

    +18

    -6

  • 1328. 匿名 2015/10/28(水) 23:41:59 

    久々に見たら荒れてる…
    私は学生時代から働くのが好きだったけど、転勤族の旦那と結婚して、今は幼児がいるから専業主婦。
    OLで働いてた時は、専業主婦なんて暇じゃんって社宅の奥様(私以外はみんな専業主婦、昼間からランチの誘い、15〜18時まで井戸端会議)を下に見てたけど、実際に専業主婦になったら孤独だし、誰も褒めてくれない。SNSにキャラ弁のせるひとの気持ち分かるもん。働いてた時のほうが精神的には楽でした。お金も旦那にいちいち聞いたりするから、それも仕方ないけど嫌だし。本当は洋服買ったりしたいけど、行く場所もない⇨そして、老ける。
    なので兼業の人は働きながら子育てして凄いと思うし、専業主婦の人も精神的に大変だなーと思いました。人それぞれ!

    +11

    -4

  • 1329. 匿名 2015/10/28(水) 23:42:23 

    >>1323
    うわぁ…本気で言ってるのこれ?

    +3

    -7

  • 1330. 匿名 2015/10/28(水) 23:42:34 

    ドラマや女性向け雑誌やワイドショー見てるとこういう風に思う人も居るんじゃない?
    信じやすい人って居るからさ

    篠原涼子のドラマ真に受けて行き遅れるみたいな

    +4

    -1

  • 1331. 匿名 2015/10/28(水) 23:43:13 

    寄生して幸せ~!
    とか、だっさ!!
    バリバリ仕事して家事もこなしてる兼業の方がやっぱり賢いよね。資産増やしてるし、減らすだけ専業とか粗大ごみ。そもそもここの専業アホばっか。

    +10

    -10

  • 1332. 匿名 2015/10/28(水) 23:43:18 

    おーい。20代前半はもうゆとりじゃ無いですよ〜
    ゆとりはもう20後半〜30前半です。

    +5

    -4

  • 1333. 匿名 2015/10/28(水) 23:43:50 

    このご時世だもん、専業主婦が当たり前ではない時代ですよ。
    だからこういうニュースを流すと、20代の若者は結婚なんかするもんかってなるわなー。

    うちの母親が専業主婦だけど、お金が湯水のごとく湧いてくるとでも思ってんだろうか。いつどうなるか分からないのに。

    アーメン。

    +7

    -3

  • 1334. 匿名 2015/10/28(水) 23:43:59 

    生命保険は終身がおすすめ。

    貯蓄は天引きで年100万は貯めよう。

    +4

    -2

  • 1335. 匿名 2015/10/28(水) 23:44:14 

    バリバリ仕事だって。
    現実→主婦の5割パート兼業2

    +5

    -3

  • 1336. 匿名 2015/10/28(水) 23:44:14 

    子持ち兼業が子供の病気や行事で休んだしわ寄せは周りにいってるの忘れてない?

    +7

    -5

  • 1337. 匿名 2015/10/28(水) 23:44:23 

    共働き夫婦の合計年収のトピ見たらけっこうすごいレベルの人が沢山いるー!
    年収1000万以下で専業の人もこちらに山ほどいるのに
    皆さんのご主人の年収と年齢はどのくらいですか?

    +3

    -3

  • 1338. 匿名 2015/10/28(水) 23:45:07 

    息子の学校の兼業さん子供熱あっても休ませないの。自慢気に話すけどうつるから!!
    それだけはほんとやめて欲しい。

    +9

    -3

  • 1339. 匿名 2015/10/28(水) 23:45:25 

    働いてたらできないこと、私は毎日してる
    それを思うと何いわれても痛くないな
    若い女の子の理想を叶えてるし、こうあれてよかったとしか思わない 働きたい人は働いたらいい それだけのこと

    +4

    -6

  • 1340. 匿名 2015/10/28(水) 23:45:59 

    1日4時間のパートですけど、仕事から帰ったらグッタリ。フルの正社員さんとか凄すぎる、、、。
    お金もらってるだけありますよ。

    +12

    -1

  • 1341. 匿名 2015/10/28(水) 23:45:59 

    ご高齢者で年金以外の収入がある方は神ですからね。銀行の融資も審査スルーですもん
    素晴らしい!

    +5

    -1

  • 1342. 匿名 2015/10/28(水) 23:46:04 

    >>1336
    働かない専業のしわ寄せのこと忘れてない?

    +4

    -3

  • 1343. 匿名 2015/10/28(水) 23:46:18 

    >>1337
    やだこの人20代と40代〜とかでvsしてる〜

    だっさ。

    +2

    -5

  • 1344. 匿名 2015/10/28(水) 23:46:21 

    >>1323
    勉強になりました。ありがとうございました。

    +0

    -1

  • 1345. 匿名 2015/10/28(水) 23:47:09 

    子なしの専業じゃないとこんなの無理でしょ
    年収700万の男ならまだみつかるけど
    子なし専業させてくれる奴隷みたいな高収入の男なんて奇跡レベルだよ

    +2

    -1

  • 1346. 匿名 2015/10/28(水) 23:47:23 

    専業主婦=大沢けいみさん のような女性をイメージしていると思われる方々が多い事にびっくりします…。

    きちんと家事、育児していますので(それらをしっかりとやりたいから、専業主婦を選択したんです)
    夫の収入=人の稼いだお金
    なんていう発想にはなりませんし、夫もそんな考えの人では有りません…。
    外で稼いで来るのは自分でも、家を守り、支えてくれているのだから、夫婦共同財産だよ という考えです。
    夫の収入は、何も私の贅沢三昧な生活の為に浪費している訳では無いですよ。家族全員の為に大切に使っていますし、日々の家族の楽しみや、老後の事も考えて、家計をやりくりしながら貯金も計画的にしています。
    我が家の場合はですが、夫も子供達も専業主婦でいる事に感謝してくれていますヨ。
    私は、家事を頑張ったり、子供とゆったりと向き合いながらの子育てをする事が夢だったので、今の生活をつまらない人生だなんて全く思いませんし、とても満足しています。


    +14

    -2

  • 1347. 匿名 2015/10/28(水) 23:48:21 

    社員兼業、パート、専業主婦、全部経験しましたが

    7時から10時まで働いて(週4日)
    午後から自由な時間があくパートにして一番充実しています^^

    貯金もたくさんできて、外に出る楽しさもあって
    午後からゆっくり家事ができる
    わたしには合っているみたいです。

    +4

    -2

  • 1348. 匿名 2015/10/28(水) 23:48:25 

    国益下がるからやめて
    日本のGDPは世界2位なのに
    お前らが足引っ張ってんだぞ

    +6

    -5

  • 1349. 匿名 2015/10/28(水) 23:48:43 

    >>1335
    働きもしない寄生虫はパート叩くしか逃げ道ないんだよねw
    パートの方が断然上!

    +7

    -3

  • 1350. 匿名 2015/10/28(水) 23:48:59 

    1331
    頭わるそう。

    +3

    -0

  • 1351. 匿名 2015/10/28(水) 23:49:04 

    主人が手取り850です
    私が働いたらもっといくけど私はいいかな
    子供の成長をそばでみたいしやりたいこともあります
    もし主人が500くらいしか稼げなかったら働くと思います
    結局、置かれた立場で働くかどうかは変わると思います

    +9

    -4

  • 1352. 匿名 2015/10/28(水) 23:49:51 

    >>1346
    けいみはまし。
    芸能界の仕事してる。
    お前ら専業とくらべんな!

    +5

    -5

  • 1353. 匿名 2015/10/28(水) 23:49:52 

    専業って暇だから読む気無くなるような長文書いてるの?仕事できないから効率の悪い文垂れ流すの好きだよねー

    +5

    -6

  • 1354. 匿名 2015/10/28(水) 23:50:05 

    そして売れ残る

    +5

    -1

  • 1355. 匿名 2015/10/28(水) 23:50:09 

    兼業は税金の利率少ないし賢い選択。少ない投資ででっかく稼ぐ!!
    応援します

    +5

    -4

  • 1356. 匿名 2015/10/28(水) 23:50:14 

    働きたくない
    ごろごろしてたい

    これ専業主婦じゃなくてニートやん(笑)

    っていうツッコミあるけど
    専業主婦も似たようなものだよね

    実際に働きたくないしごろごろしたいから専業主婦なんでしょ?

    +11

    -3

  • 1357. 匿名 2015/10/28(水) 23:50:35 

    専業たしかにラクでいいかもしれないけど
    そこであぐらをかいててある日突然だんなが若い女つくって離婚しようって言われたらどうすんだろ
    事故で死んだらどうすんだろ
    身近に見てるのでシャレにならない
    二人とも悲惨だったよ?
    女問題の方は20年たったいまだに鬱だもん
    「だんなと子供がすべて」だと幸せな時はいいかもしれないけどそれが壊れた時に自分自身が壊れちゃうみたいで深刻だと思った
    彼女もお金持ちだったけど心の傷はお金でなおらないみたい
    結婚してても仕事なりいざというときのための手に職なりあった方がいいとそれから思うようになった

    +13

    -3

  • 1358. 匿名 2015/10/28(水) 23:51:10 

    若い子は、全く現実を知らないんだね。
    年収800万世帯じゃ、そんな暮らし長くは続かないよ。
    たとえ続いたとしても夫の財産を食いつぶすだけ。
    本当に賢い人は、自分と同じレベルの女性を伴侶に選ぶからね。
    楽そうなんて考え方の女の子なんて選ばない。

    +10

    -3

  • 1359. 匿名 2015/10/28(水) 23:51:53 

    いつ専業が兼業に迷惑かけたよ

    +9

    -8

  • 1360. 匿名 2015/10/28(水) 23:51:57 

    これって勝ち組なんだ
    年収7,800万位で妻が家計握ってる家たくさんあるよ
    お手伝いさんとかが居て、百貨店の外商が来る家の専業主婦
    のイメージだった

    +1

    -9

  • 1361. 匿名 2015/10/28(水) 23:51:57 

    一番惨めなのが30歳以上の資格・キャリアない独身女。
    一生会社にいれないと思う。ご愁傷さま

    +8

    -9

  • 1362. 匿名 2015/10/28(水) 23:52:22 

    専業は仕事できないよ
    文章から頭の悪さがプンプン漂ってる

    それ言うと人には向き不向きがあるよねとか言い訳し出す

    単純に努力してない劣等な人間だということに気づいていない

    +11

    -8

  • 1363. 匿名 2015/10/28(水) 23:52:32 

    ゴロツキなもんでごろごしかできないの。色んな障害があってね

    そのうち岩になっていくから目を背けておこうね

    +4

    -1

  • 1364. 匿名 2015/10/28(水) 23:52:45 

    >>1349
    パート叩きはしてないよ。
    でもパートに兼業のふりして叩かれるのは納得いかないなぁ。

    税金払ってないでしょ
    →あなたも払ってないでしょ

    専業のしわ寄せ
    →でもあなた税金0で5〜8万くらい収入得てるでしょ。他の人は8万稼いだら税金抜かれてますよ。

    +5

    -3

  • 1365. 匿名 2015/10/28(水) 23:53:14 

    夢だったか職業に就けたので、結婚出産後も兼業希望。
    旦那になる人は、育児家事に協力してくれる人がいい‼︎
    これがなかなか難しいんだけど…

    +8

    -1

  • 1366. 匿名 2015/10/28(水) 23:53:27 

    よく兼業の人夫の金を使ってっ!ていう人いるけどでは自分で働いたお金は自分のお金なの?
    どちらにしても夫婦のお金じゃないの?

    +8

    -6

  • 1367. 匿名 2015/10/28(水) 23:53:37 

    >>1356

    働きたくないのではなく、働く必要がないのです。
    おわかりですか?

    +8

    -10

  • 1368. 匿名 2015/10/28(水) 23:53:53 

    専業と会話レベル合わせるのって大変そう

    +9

    -7

  • 1369. 匿名 2015/10/28(水) 23:54:48 

    専業やるなら家事を怠るなよとは思うなー
    お手伝いさんがいれば別だけど

    +4

    -2

  • 1370. 匿名 2015/10/28(水) 23:55:09 

    あら、今度は独身女性に噛みつきやがったよ専業主婦w

    税金納めている人に向かって言うことか?

    +9

    -4

  • 1371. 匿名 2015/10/28(水) 23:55:25 

    >>1366
    え?何言ってるのこの人?互いに稼いでるのだから自分の金でしょ?

    +4

    -3

  • 1372. 匿名 2015/10/28(水) 23:55:38 

    >>1357
    身近にみて喜んでるの?こっわー

    +2

    -4

  • 1373. 匿名 2015/10/28(水) 23:56:39 

    >>1371
    独身?

    +2

    -2

  • 1374. 匿名 2015/10/28(水) 23:56:41 

    >>1367
    はいはい、わかったわかった

    +0

    -0

  • 1375. 匿名 2015/10/28(水) 23:56:45 

    税金の増額
    年金の減額
    教育費の上昇

    ここら辺がこの15年忘れられてる気がする
    都内なら年収800万なんて全然足りないよ
    年収1000万でセレブなんてあり得ない

    +9

    -1

  • 1376. 匿名 2015/10/28(水) 23:56:49 

    まさにこの理想に当てはまる専業主婦でした。
    好きなことやって、のんびりして。
    でも心はいつも虚しかった。
    わたしが働きたくても働けなくて専業主婦してたからかも。

    わたしは好きな仕事してる兼業さんが羨ましかったですよ。
    専業主婦といってもいろいろです。

    +8

    -4

  • 1377. 匿名 2015/10/28(水) 23:57:07 

    >>1366
    そうよ

    +1

    -1

  • 1378. 匿名 2015/10/28(水) 23:57:19 

    >>1371

    子供いないの?自分のお金は自分の物なんだー。
    それは働きがいがあるねwww

    +6

    -2

  • 1379. 匿名 2015/10/28(水) 23:57:38 

    結婚したら夫婦で稼いだお金は夫婦のお金じゃないの…
    結婚してても自分で稼いだ金は自分の金!って
    こんな夫婦絶対いやだ

    +3

    -7

  • 1380. 匿名 2015/10/28(水) 23:57:49 

    長文とか頭悪いとか言われてますが、
    ひま、とか、寄生虫とか、口を開けば誰かのパクり、もはや鼻で笑うレベルになってますよ?
    ひま、いいじゃない?
    ひまだから何もしてないわけじゃない
    選択の自由があるだけですよ?
    毎日ルーティンワークの人と違ってね
    誰にでもできる仕事、さらに家事、本当にお疲れ様です

    +4

    -4

  • 1381. 匿名 2015/10/28(水) 23:58:03 

    >>1367
    それはあなたご自身の言い分でしょう?
    人にどう見られるかが正しい判断なんですよ、おわかり?

    +2

    -3

  • 1382. 匿名 2015/10/28(水) 23:58:26 

    独身にまで噛み付くし見てもいない相手を独身と決め付けて噛み付くし、専業主婦の頭って何のためについてるの?

    +7

    -1

  • 1383. 匿名 2015/10/28(水) 23:58:29 

    >>1375
    都内なら5000万は必要な設定だね。

    +3

    -2

  • 1384. 匿名 2015/10/28(水) 23:58:36 

    こちらで年収聞いてもなかなか答えてくれないんだよね
    言えないようなたいした稼ぎでもない旦那にぶら下がってんだろうなー
    向こうでも世帯年収1500万でも贅沢できないって言ってるのに

    +1

    -1

  • 1385. 匿名 2015/10/28(水) 23:58:36 

    >>1367
    真面目な質問ですが
    明日旦那さんが死んだらどうなさるんですか?
    恐くありませんか?
    それでも働く必要がないくらい不労所得がおありなのですか?

    +3

    -1

  • 1386. 匿名 2015/10/28(水) 23:58:39 

    1356
    お金あるから働かない。
    離婚したらってよく言われるけど実家が裕福だし、問題ない。
    将来が安定してるから専業やってる。

    +6

    -5

  • 1387. 匿名 2015/10/28(水) 23:59:21 

    専業主婦人生こじらせすぎw
    オウム返しで
    会話成立しない

    社会から落とされる理由がわかる

    +8

    -5

  • 1388. 匿名 2015/10/28(水) 23:59:46 

    兼業ってさ仕事したくてしてるんでしょ?
    兼業で専業見下してる人違くない?
    私の旦那は甲斐性の無い人って言ってるようなもんでしょうに

    +3

    -5

  • 1389. 匿名 2015/10/29(木) 00:00:03 

    >>1375
    都内は家賃も高いし、教育費も高いですものね。
    田舎(地方)はその半分で暮らせます。
    年収800万なんてきっと一割もいません。

    +5

    -0

  • 1390. 匿名 2015/10/29(木) 00:00:29 

    働く女の人は生き生きしてて若いに笑ったwwww
    じゃあ一生働いて若いままいればぁ? ぷっ 笑

    +4

    -2

  • 1391. 匿名 2015/10/29(木) 00:00:34 

    >>1380
    頭の悪い暇人
    それがあなたの正体

    +2

    -1

  • 1392. 匿名 2015/10/29(木) 00:00:50 

    家事大好きで多趣味な人間にとっては専業は天国だね
    朝からパン焼いたり床ピカピカにして昼からスケッチしたり読書したり
    可愛い食器揃えると盛り付ける時ワクワクする

    +7

    -3

  • 1393. 匿名 2015/10/29(木) 00:00:53 

    >>1380
    選択の自由の先がこのコメントですか
    鼻で笑われてるのはあなたでは?

    +1

    -1

  • 1394. 匿名 2015/10/29(木) 00:01:51 

    >>1385
    お金の事心配していってくれてるならそれは大丈夫。
    明日亡くなったら?それはあなたと一緒の感覚ではないのでしょうか?

    +1

    -4

  • 1395. 匿名 2015/10/29(木) 00:02:04 

    親、死んだらどうすんの?!相続するなら覚悟が必要。
    脱ぎ仕事すんの?!入れ歯はずして
    しゃぶり専で?
    どんどんゲテモノになっていくねw

    +2

    -6

  • 1396. 匿名 2015/10/29(木) 00:02:20 

    >>1388
    兼業個人じゃなくて兼業の家族まで貶せるとはさすが専業様

    +5

    -2

  • 1397. 匿名 2015/10/29(木) 00:02:28 

    >>1385
    だから働く必要がないって言ってるんですけど。
    旦那が死んだら働く必要があるから働きますよ。でも旦那生きてますから。ご心配ありがとう。

    +4

    -3

  • 1398. 匿名 2015/10/29(木) 00:02:45 


    専業主婦でエステ行って、ヨガ行って、ランチしてって、そんな人いるの?
    お金に余裕があるであろう病院の奥様だって、子どもを医学部に入れる為に塾の送り迎えとか必死でしてるよ。



    +4

    -1

  • 1399. 匿名 2015/10/29(木) 00:03:38 

    専業も今は働いてからなる人だらけだから(平均結婚年齢29)
    税金払ってましたよ。
    10年払ってた分は妻には妻で年金でます。
    年金発生70からとして80までは妻自身の年金。
    その頃には夫年上だと大抵夫なくなってしまうので生命保険です。
    特に迷惑かけませんが。

    +2

    -2

  • 1400. 匿名 2015/10/29(木) 00:03:41 

    >>1395
    下劣な発想だな~
    どんな余裕ない生活してんの可哀想

    +1

    -0

  • 1401. 匿名 2015/10/29(木) 00:04:02 

    20代前半はキャリア志向が強いし現実見てるでしょ
    ヨガにママ友ランチなんてあざけ笑ってる人が多いよ
    そもそもヨガなんてアラサーオーバーの世代の趣味じゃんw

    婚活してるギリギリ20代にでも聞いたんじゃない?

    +5

    -8

  • 1402. 匿名 2015/10/29(木) 00:04:09 

    まともに話ができない・・・┐(-。-;)┌
    つかれた かえりま~す

    +10

    -3

  • 1403. 匿名 2015/10/29(木) 00:04:24 

    >>1398
    妬まれたくないから言わないよ

    +4

    -0

  • 1404. 匿名 2015/10/29(木) 00:04:27 

    さっきから専業主婦の人らしきコメント見てるけど兼業の人の旦那さんまでバカにして性格悪すぎ

    +8

    -11

  • 1405. 匿名 2015/10/29(木) 00:04:33 

    可愛い食器でワクワクする異次元登場してきたよー!!みんな逃げて!!!

    +3

    -9

  • 1406. 匿名 2015/10/29(木) 00:05:48 

    年収700~800が安すぎるって言ってる人ってみんな都会の人なの?
    じゃなければ本当に主婦?
    そんなくらいでやりくり出来ないなんてダサすぎる。

    +13

    -8

  • 1407. 匿名 2015/10/29(木) 00:06:03 

    >>1388

    いかにも視野の狭ーい偏見。
    兼業の配偶者みんなが低収入なわけないじゃん。
    想像力の欠如がすごすぎるレベル。

    +11

    -1

  • 1408. 匿名 2015/10/29(木) 00:06:27 

    逆に教えてほしい
    兼業のひと、旦那さんの年収と、あなたの年収

    これで、うちの950万より少なかったらなんなの?って話ですから

    お金のためじゃなくてやりがい、生き甲斐でしたっけ?

    税金、でしたっけ?

    そういうと今度は、働いてないくせに旦那の稼ぎに寄生でしたっけ?
    私には不労所得があります
    昔きちんとそうなるようにしてきましたから

    専業だから馬鹿とかいうまえに、自省したらどうですか?
    いま働かなきゃやっていけないのは、あなたのせいでもあるってことをお忘れなく

    +6

    -16

  • 1409. 匿名 2015/10/29(木) 00:06:42 

    1387
    下衆

    +1

    -0

  • 1410. 匿名 2015/10/29(木) 00:06:46 

    1405
    ん?

    +1

    -0

  • 1411. 匿名 2015/10/29(木) 00:07:05 

    >>1395

    品が無さすぎてドン引きです。兼業専業以前に女性として酷すぎますよ。

    +2

    -0

  • 1412. 匿名 2015/10/29(木) 00:07:22 

    今は働いてますが、専業主婦歴10年でした数ヶ月前まで。
    旦那の収入があっても女は働いていた方がいいよ。前の方にも書いてあったけど家事育児の大変さがわからない傲慢になる旦那が多いし、それに離婚、死別に備えて仕事していた方が絶対いい。
    ずっと仕事してないと社会復帰が本当に大変。

    +10

    -4

  • 1413. 匿名 2015/10/29(木) 00:07:34 

    1406
    ランチにヨガにエステするような年収じゃないってことでしょ

    +1

    -0

  • 1414. 匿名 2015/10/29(木) 00:07:53 

    兼業主婦とか言ってんのだいたい40過ぎのおばちゃんだよ。

    +7

    -5

  • 1415. 匿名 2015/10/29(木) 00:08:05 

    働く必要がない人、具体的に数字出して欲しい
    あと、察するに50代くらい?

    +4

    -2

  • 1416. 匿名 2015/10/29(木) 00:08:11 

    安部さんには悪いけど専業主婦が面接にきたらスリッパで叩き倒す。
    弱いのですぐ居なくなるよ

    +5

    -8

  • 1417. 匿名 2015/10/29(木) 00:08:24 

    とぴずれだけど、専業主婦と兼業主婦の家庭、どちらの方が離婚率高いんだろう?

    +3

    -1

  • 1418. 匿名 2015/10/29(木) 00:09:06 

    専業がエステやヨガにいく必要なし。誰も見てくれてないし金食い虫でしかない。
    働いてる兼業なら身なりも大切だし息抜きも必要だからね。

    +9

    -5

  • 1419. 匿名 2015/10/29(木) 00:09:53 

    >>1417
    離婚率なら兼業家庭じゃないの。
    てか、主婦の殆どはパートだってば。

    +4

    -1

  • 1420. 匿名 2015/10/29(木) 00:10:15 

    何か年収で競おうとしてる専業いるけど、それ旦那さんの年収でしょ?虎の威を借る狐ってこういうことだね

    +6

    -4

  • 1421. 匿名 2015/10/29(木) 00:10:15 

    >>1395
    こうゆう人を無知無能って言う。

    +2

    -0

  • 1422. 匿名 2015/10/29(木) 00:10:41 

    1396
    じゃああなたは何のために仕事しているのさ

    +2

    -1

  • 1423. 匿名 2015/10/29(木) 00:10:43 

    1258.
    専業主婦の「幸せ」は旦那から与えてもらった幸せです。今まで話していて、勘違いしている主婦は多いですね。自分の内面から幸せが滲み出てくるものではないよね。


    そんな事は無いんじゃないかなぁ。
    夫にこの方のコメントを見せたら、
    いや、俺の場合は家庭的な奥さんが理想だから、自分も充分幸せだけど?
    と言っていました。

    夫婦双方の思い描く理想の家庭像 が一致していれば、お互いに幸せなんじゃないですかね。

    +11

    -2

  • 1424. 匿名 2015/10/29(木) 00:11:36 

    今は昔と違って兼業すら難しいんですよ。
    あなた達の時代みたく鍵っ子放任なんかしたらネグレクトで通報されますよ。

    +3

    -0

  • 1425. 匿名 2015/10/29(木) 00:11:41 

    >>1357
    死んだら生命保険が入るから大丈夫なのでは?
    家のローンもなくなるし

    +6

    -2

  • 1426. 匿名 2015/10/29(木) 00:11:43 

    悪いけど兼業のほうが見られてない
    電車、職場で見られてると思ってるの?

    専業は美容院、おしゃれなお店でランチ、買い物、習い事、間近で一対一で見られることが多いから

    +5

    -6

  • 1427. 匿名 2015/10/29(木) 00:11:55 

    百貨店で非常階段使って最上階にいくのですが
    専業主婦の子誘ったら、二階でおしっこちびりかけてたw

    災害時どうするつもりやろw
    何の勝ち組やねん至るところで負けすぎ

    +2

    -10

  • 1428. 匿名 2015/10/29(木) 00:12:04 

    1395
    あんたがゲテモノ 笑

    +1

    -0

  • 1429. 匿名 2015/10/29(木) 00:12:23 

    >>1387

    いや、お互いずっと話が平行線だから兼業も同じでしょw

    働きたくて働いてるんならお仕事楽しいでしょ?
    あなたが好きで働いているだけでしょ??
    働いているのはあなたの意思でしょ?

    なのに何で専業主婦に噛みつくの?
    そんなに卑屈っぽい文章なの?

    本当は、お金のために必死で働いてるだけなんじゃないの?

    ちなみに私は普通にナースとして働いてますー

    +10

    -2

  • 1430. 匿名 2015/10/29(木) 00:12:27 

    共働きで世帯年収1000万
    子供2人

    全く贅沢はできません
    お金欲しいよ、切実に。

    +7

    -2

  • 1431. 匿名 2015/10/29(木) 00:13:06 

    兼業vs専業はいつも熱いな
    言い返せなくなった専業が独身女叩きに走るのもいつもの流れ

    +3

    -8

  • 1432. 匿名 2015/10/29(木) 00:13:44 

    共働きで威張ってるのはおばちゃんです。
    今は専業も兼業も難しくてパートだらけです。

    +4

    -1

  • 1433. 匿名 2015/10/29(木) 00:13:45 

    兼業全員が貧乏だから働いてるんだねーと思ってるところが間違い。
    全ての女性がぐーたらしたい自分と同じだと思わないで。マジムカつくから。

    +9

    -4

  • 1434. 匿名 2015/10/29(木) 00:14:11 

    もうやめようよ、兼業vs専業。^_^;
    なんかお互いを馬鹿にし合って楽しい?みんなそれぞれ幸せや価値観違うんだからさ。トピずれしすぎ。
    幸せな生活送ってたら、少しでも人より上にいます、みたいなマウンティングとかしないよね。心が満たされてないなら、ここに書き込みするよりどうしたら望む生活を送れるか考えた方がよっぽど建設的じゃないかなぁ。

    +15

    -1

  • 1435. 匿名 2015/10/29(木) 00:14:21 

    >>1427
    百貨店でなぜ非常階段で最上階いくの?
    窓ふきかなんか?
    状況がまったく分かんない。

    +4

    -1

  • 1436. 匿名 2015/10/29(木) 00:15:59 

    旦那の年収を自分のものみたく書くし
    世帯主でもないくせに自分の家族みたく書く。それが専業主婦

    +7

    -6

  • 1437. 匿名 2015/10/29(木) 00:16:04 

    >>1416
    首相の名前も知らない人間と一緒に働きたくないな。
    しかもスリッパで叩くとか…。
    多分、あなたより専業主婦の方が仕事出来る人多いと思うよ。


    +6

    -0

  • 1438. 匿名 2015/10/29(木) 00:16:41 

    えっ⁈950万程度で堂々と専業?
    ローンとか車とか教育費とか払い終わった世代?還暦間近?
    共働きの世帯年収トピ見てみたら?あなた以上のご家庭多いけど
    やりくりってユニクロとかで我慢してるの?見せる相手もいないでしょうし妥当でしょうね

    +3

    -6

  • 1439. 匿名 2015/10/29(木) 00:16:49 

    虎の威を借る狐

    寄生虫の他の言い方か笑

    それしか言えないんだね兼業は

    旦那さんが稼いでる方がいいに決まってる
    素直になりなよ

    +6

    -5

  • 1440. 匿名 2015/10/29(木) 00:17:00 

    >>1426
    そんな感じで常に女同士のマウンティングしてるの疲れそう

    +5

    -1

  • 1441. 匿名 2015/10/29(木) 00:17:24 

    人間は働くなったら腐ってく一方
    働いてないことを誇るようじゃ人間として終わりだね

    +6

    -2

  • 1442. 匿名 2015/10/29(木) 00:17:29 

    >>1426
    兼業は美容院やランチに行けてないと思ってるんですかぁ?少なくとも専業よりは自分のためにお金使えますし。仕事メインにはなりますけど毎日外出してますよ。

    +6

    -4

  • 1443. 匿名 2015/10/29(木) 00:17:50 

    ご主人の年収や稼ぎを自慢気に書いてる人ほど、そのご主人に対する感謝が感じ取れない。
    不思議w

    +4

    -3

  • 1444. 匿名 2015/10/29(木) 00:17:57 

    話のすり替えばっかだわ
    あきれた

    +1

    -2

  • 1445. 匿名 2015/10/29(木) 00:17:59 

    あくまでも理想ってなだけで、現実はそうでないことも分かってると思います。
    実際は無理なことも分かってるはず。

    +5

    -0

  • 1446. 匿名 2015/10/29(木) 00:18:06 

    私働いてません!すごいでしょ!褒めて!

    はぁ?

    +5

    -4

  • 1447. 匿名 2015/10/29(木) 00:18:29 

    専業叩くのって兼業が嫉妬してるんじゃない?
    うちの母親が専業だけど年中ゴルフとテニスばっかしてるよ
    普通に羨ましい

    +8

    -3

  • 1448. 匿名 2015/10/29(木) 00:18:36 

    >>1433

    だからさ、お金はあるけど好きで働いてるなら仕事が楽しいでしょ。だったら楽しく働いてればいいだけじゃん!

    ビンボーだから働いてるんじゃないんだからねってわざわざ言うから、そうだと思われるんじゃないの?

    +5

    -1

  • 1449. 匿名 2015/10/29(木) 00:18:49 

    1438はおそらく950以下

    他の共働きの…………



    虎の威を借る狐ww!!!!

    +0

    -0

  • 1450. 匿名 2015/10/29(木) 00:19:07 

    夫婦で稼いだお金っていうけど、自分は一円も稼いでないくせによく言うわー

    +3

    -3

  • 1451. 匿名 2015/10/29(木) 00:19:24 

    >>1357
    ラサール石井の嫁もそう言われてたが
    ラサール石井が[俺が死ねば嫁に生命保険入るから大丈夫]て擁護したものの
    [死ねばいいですよ。死ななくて嫌な感じに生きたらどうするんですか?]て突っ込まれてた。

    +3

    -2

  • 1452. 匿名 2015/10/29(木) 00:20:45 

    兼業だけど好きな仕事してたら専業の事そんなに悪く思わないと思うけど
    ここで叩いてる兼業は本音は家にいたいんじゃないの…
    価値観が違うだけだとは思わないのか
    寄生虫とか下衆な事いうの恥ずかしいからやめて欲しいわ

    +13

    -4

  • 1453. 匿名 2015/10/29(木) 00:20:48 

    専業で子供に障害があったり、親の介護してる人も寄生虫扱いなのか〜(*_*)

    +9

    -1

  • 1454. 匿名 2015/10/29(木) 00:21:09 

    いいと思った
    ランチはおウチごはんで十分だけど

    +4

    -1

  • 1455. 匿名 2015/10/29(木) 00:21:14 

    理想は専業

    以上

    +19

    -3

  • 1456. 匿名 2015/10/29(木) 00:21:38 

    こうやってサンドバッグにされてさらに管理人の懐も温めてる専業主婦は偉いねw

    +8

    -6

  • 1457. 匿名 2015/10/29(木) 00:21:46 

    専業のパート叩きはニートの社鬼よばわりと一緒ですよww
    ひたすら旦那に寄生して、食い潰しか脳がない。

    +4

    -13

  • 1458. 匿名 2015/10/29(木) 00:22:39 

    >>1436
    本当そうだよね。専業の人ってジャイアンみたいな人多すぎ。私のものはもちろん私のもの。旦那のものも私のもの(笑)

    +6

    -12

  • 1459. 匿名 2015/10/29(木) 00:22:39 

    兼業のババァいい加減にしろ。
    あんたの時代なんか鍵っ子で放任しときゃキャリア詰めたんだから
    年収高くても自慢になってねーんだよ。

    若い子に同じ事求めんな。

    +12

    -8

  • 1460. 匿名 2015/10/29(木) 00:22:46 

    1438さん
    お疲れのようですね・・

    +0

    -0

  • 1461. 匿名 2015/10/29(木) 00:22:48 

    わたしこんな感じ。働くの苦手で、いつも仕事辞めてばかりで申し訳なくなったので家にいる。CSで映画観て、読書、昼寝。掃除洗濯料理はするけど基本自由な時間。これから何していこうかと考え中。楽しいけどね。でも、何か貢献したいとは、思うよ。

    +9

    -2

  • 1462. 匿名 2015/10/29(木) 00:23:50 

    働くのはあくまで将来とか何かあった時の保険とか、単純に仕事してる方が自分にとって良いって人もいるし
    専業もそれが自分には合ってて夫婦仲良いんならいいじゃん

    +10

    -0

  • 1463. 匿名 2015/10/29(木) 00:24:00 

    専業になりたい!

    +10

    -2

  • 1464. 匿名 2015/10/29(木) 00:24:04 

    旦那のことを金ヅルとしか思ってない専業は本当に幸せになれるんでしょうか~

    +6

    -8

  • 1465. 匿名 2015/10/29(木) 00:24:16 

    兼業の嫉妬かぁ...

    +10

    -4

  • 1466. 匿名 2015/10/29(木) 00:24:17 

    >>1453
    そういうのは寄生虫にはならないだろうけど、トピ画みたいな好きな時間に寝て浪費してってのは間違いなく寄生虫でしょう
    でも寄生虫が憧れられるなんて
    憧れっていうから美味しい料理を作れる主婦の事かと思った、、

    +4

    -3

  • 1467. 匿名 2015/10/29(木) 00:24:43 

    でもやっぱり専業主婦になりたい!
    20代独身です。^^

    +11

    -3

  • 1468. 匿名 2015/10/29(木) 00:24:46 

    私は不動産があって専業か兼業か微妙だけど、専業派だから言わせてもらう

    生き生き仕事してる友達にちらっとがるちゃん知ってるか聞いたら、100%で知らなかった

    ここで深夜なのにがるちゃんできるのは、余裕ある専業か、使えない貧乏兼業


    +12

    -4

  • 1469. 匿名 2015/10/29(木) 00:25:04 

    旦那が稼げなくなったり働けなくなったらあっさり見切るんでしょ
    さすがクズの専業さん~

    +4

    -5

  • 1470. 匿名 2015/10/29(木) 00:25:22 

    週に一度は専業 vs 兼業のトピがたち、コピーのように不毛な戦いが繰り返される。

    今がるちゃん見てる人たちってみんな布団の中でしょ?

    まだまだ日本は平和だなぁ・・・

    +13

    -1

  • 1471. 匿名 2015/10/29(木) 00:25:37 

    このトピなんかすごいね。何で他所の家庭の事でこんなに熱くなれるの?

    +11

    -2

  • 1472. 匿名 2015/10/29(木) 00:25:42 

    共働きの世帯年収トピ見て高給取り多くてびっくりした

    でも、都内で世帯年収1000万だと裕福な生活できないのは事実らしいですね
    都会は大変だなあ。。。

    +10

    -1

  • 1473. 匿名 2015/10/29(木) 00:25:50 

    1408
    なんなの?!ってこっちがいいたいw

    950万の意味は?
    融資スコアリング?

    大人なら言葉を相手に届けないと

    +0

    -1

  • 1474. 匿名 2015/10/29(木) 00:26:20 

    1418
    旦那が見てくれる
    旦那がたまにエステ代出してくれるよ
    専業主婦してる人は旦那が専業希望してるから、何の問題もないけど。
    毎日家を綺麗に保って、子どもに出来る限りの事をしているだけまる。
    自分の趣味の時間を楽しみたいし、お金儲けより、自分と家族の時間を優先しているだけ。時間はお金では買えないからね。子どもの成長なんて、あっというまだしね。

    +9

    -0

  • 1475. 匿名 2015/10/29(木) 00:26:53 

    >>1346
    けいみはまし。
    芸能界の仕事してる。
    お前ら専業とくらべんな!


    何故そんなにムキになるの…
    例え話として、言いたい事は伝わるじゃない?

    +5

    -0

  • 1476. 匿名 2015/10/29(木) 00:27:13 

    >>1464
    幸せの価値観て人によって違うんですよ。
    金さえあれば幸せな人もいる。
    紗栄子なんかウハウハな顔してるじゃん

    +5

    -0

  • 1477. 匿名 2015/10/29(木) 00:27:31 

    旦那の年収が高いのは素直に羨ましいです!(^O^)結婚したが相手の年収高くないから、仕方なく働いてます。結局働くにしても、やっぱり絶対辞められないって気持ちで働くのはキツイです。だから、例え共働きだとしても、旦那さんの年収が高い人は羨ましいです!全てにおいて選択肢が増えますからね。

    +10

    -0

  • 1478. 匿名 2015/10/29(木) 00:27:33 

    兼業で950万以下なんて働く意味ないに決まってるじゃないw
    普通の共働きならもちろんあるよ〜♡
    700、800万で専業なんてマンションも買えないし自分に使うお金なんてないでしょ?かわいそう

    +2

    -6

  • 1479. 匿名 2015/10/29(木) 00:28:00 

    旦那の親戚にこれに近い人います
    その人はいわゆる旦那さんがマスオさん状態で、嫁に行ったけど実家で優雅に暮らしてる。オマケに実家がお金持ちだから毎日どこかしらお出かけしてランチして、好きな歌手の追っかけしてたまにヨガ行って、、、みたいな生活。
    ご飯もほとんど母親まかせで作らないみたいだし、旦那さんも寛大?な人だから、
    何にも言わない。
    旦那の親戚だし、私も良くしてもらってるから何も言わないけど、正直贅沢な人だなって心の中で思ってます、、、

    +0

    -0

  • 1480. 匿名 2015/10/29(木) 00:28:21 

    専業になりたいけど旦那の稼ぎが低いから働かざるをえない
    ここは専業を叩く仲間がいるからストレス発散になる!!!
    いけいけ!

    +5

    -5

  • 1481. 匿名 2015/10/29(木) 00:28:26 

    1469とか男が書いてると思うわ

    +0

    -1

  • 1482. 匿名 2015/10/29(木) 00:28:34 

    ま~ん(笑)の腐ったところを凝縮させたのが専業だよ

    +2

    -5

  • 1483. 匿名 2015/10/29(木) 00:29:13 

    好きな仕事をしていたら専業は叩けない?
    小学生ですか?
    税金納めていない連中を自己都合で叩かないなんてありえない
    どこの先進国いっても同じです人として問題ある!

    +1

    -8

  • 1484. 匿名 2015/10/29(木) 00:29:18 

    兼業になってイラついてる人多すぎ。

    +11

    -2

  • 1485. 匿名 2015/10/29(木) 00:29:32 

    私はたとえとーちゃんが稼ぎが良くても外で働きたいわ
    専業してたらブクブク太りそうだし
    引きこもりになりそう

    +9

    -7

  • 1486. 匿名 2015/10/29(木) 00:30:07 

    お金の話
    容姿の話
    結婚の話

    この3つは必ず荒れるねー。皆、コンプレックスがあるからこそ、『うらやましい』と感じた相手には喧嘩腰になってまで自分の意見をぶつけるんだよなぁ。



    +9

    -0

  • 1487. 匿名 2015/10/29(木) 00:30:14 

    >>1485
    正論

    +3

    -7

  • 1488. 匿名 2015/10/29(木) 00:30:16 

    専業叩いてる人イタいよ♪

    +13

    -3

  • 1489. 匿名 2015/10/29(木) 00:30:27 

    男でも専業でいてほしいって人と兼業がいいって人いるからね
    年収関係なく
    看護師としてバリバリ働いてる友達は疲れきってて結婚して専業主婦なりたいって言ってた
    ただ専業主婦であまり働いた事ないんだろうなって人は上から目線で説教ぽくてちょっと嫌だなって思う

    +7

    -2

  • 1490. 匿名 2015/10/29(木) 00:30:27 

    1478の文章が意味不明
    これで雇ってくれる会社があるの?

    +5

    -0

  • 1491. 匿名 2015/10/29(木) 00:30:42 

    もう年収自慢はお腹いっぱいです 笑

    今の子は子どもの頃から不況でバイトだ奨学金だってお金の心配ばっかりだもんね
    こんな生活に憧れる気持ちも分かるな

    +7

    -0

  • 1492. 匿名 2015/10/29(木) 00:31:19 

    1468さん
    自分もそう思う。
    ちなみに専業です。

    +3

    -0

  • 1493. 匿名 2015/10/29(木) 00:31:41 

    >>1483
    ふーん。あなたは税金納めるために働いているんだ?ふーん 笑

    +4

    -1

  • 1494. 匿名 2015/10/29(木) 00:31:47 

    専業が羨ましい?
    カスとしか思いませんが

    +2

    -5

  • 1495. 匿名 2015/10/29(木) 00:32:08 

    >>1480
    根性悪いな~
    そりゃロクな男捕まらんわw

    +5

    -0

  • 1496. 匿名 2015/10/29(木) 00:32:36 

    自分自身鍵っ子で小さい時凄く寂しい思いをしました。
    怖い事件も多いし、できるならパートとかでなるべく夕方には家にいてあげたい。

    +6

    -1

  • 1497. 匿名 2015/10/29(木) 00:33:01 

    >>1472
    都内にも色々あるよ
    千代田区だと年収1000万だと無理無理無理
    でも足立区や江戸川区なら何とかなる

    +7

    -0

  • 1498. 匿名 2015/10/29(木) 00:33:03 

    >>1493
    あんたの旦那は税金払うために働いてるだろうが
    あんたは働いてすらいないけど

    +2

    -1

  • 1499. 匿名 2015/10/29(木) 00:33:14 

    ここの一部の兼業おばちゃんのせいもあるだろ。
    この不景気で年収300万くらいしか無いのが当たり前なのに
    私は2000万よ♪とか言われたとこで

    バブルババァとしか思ってねーよアホ。
    働けばそんだけ行くなら誰でも働くわボケ。
    子供も家に置いておけないんだから保育園と学童無理なら兼業も出来ないんだよ
    働いてる癖に社会わかって無いとかどんだけ意味ないんだよ働くって。

    +5

    -0

  • 1500. 匿名 2015/10/29(木) 00:33:46 

    寄生虫やゴミに嫉妬しないw
    兼業で稼いでる嫁のが能力あるもん。

    +1

    -6

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。