ガールズちゃんねる

トランプ氏“再選”なら「円安」「光熱費」「賃上げムード」は? “確トラ”で私たちの暮らしはどうなる? 米大統領選【news23】

310コメント2024/07/21(日) 18:30

  • 1. 匿名 2024/07/19(金) 08:46:51 

    トランプ氏“再選”なら「円安」「光熱費」「賃上げムード」は? “確トラ”で私たちの暮らしはどうなる? 米大統領選【news23】 | TBS NEWS DIG (1ページ)
    トランプ氏“再選”なら「円安」「光熱費」「賃上げムード」は? “確トラ”で私たちの暮らしはどうなる? 米大統領選【news23】 | TBS NEWS DIG (1ページ)newsdig.tbs.co.jp

    「ほぼトラ」ならぬ「確トラ」=“確実にトランプ”という言葉も出ている中で、もしトランプ氏が当選した場合、日本にどのような影響が及ぶのでしょうか?


    ■トランプ氏「ドル安=円高」志向も…エコノミストは「円安に向かうのでは」と見立て

    アメリカの輸出企業にとっては、ドルが安い方が世界に物を売りやすくなるため、それによって貿易赤字を解消しようという考えです。

    23ジャーナリスト 片山薫:
    3人のエコノミストに話を聞いたところ、3人とも「円安に向かうのではないか」としています。

    来年ごろには海外旅行もしやすくなるのではないかと期待されていましたが、少し(先に)伸びる可能性はあると思います。

    ■“確トラ”電気・ガス・ガソリン代は下がる見通しも…“環境問題”は後退か

    2017年にトランプ氏が大統領になった際には、就任直後に地球温暖化対策の国際的な枠組みであるパリ協定から離脱することを決めました。

    今回も“石油やガスを掘ろう”と呼び掛けているので、供給量が増え、ガソリン価格は下がる可能性があります。

    23ジャーナリスト 片山薫:
    トランプ氏は、バイデン政権の「EV製造に補助を出す政策」を取り消すと言っているので、この点も気候変動という意味ではマイナスに働く可能性があると思います。

    ■トランプ氏“再選”なら「賃上げムードに水を差す可能性がある」との見方も

    トランプ氏は、外国からアメリカに入ってくる物の関税を上げようという保護主義的な政策をとっています。日本がアメリカに自動車などを輸出する際に関税がかかるので、ピンチになるのではないかということです。

    今、日本経済は円安の中で、自動車や鉄鋼など輸出企業を中心に賃上げが行われていて、それが中小(企業)に波及するかどうかというところですが、そのムードがしぼんでいく可能性はあると思います。

    +63

    -12

  • 2. 匿名 2024/07/19(金) 08:47:36 

    トランプは円安良くないって言ってたからどうなんだろ?

    +242

    -3

  • 3. 匿名 2024/07/19(金) 08:47:58 

    今より円安になると思えない

    +181

    -8

  • 4. 匿名 2024/07/19(金) 08:48:09 

    残念だがそれは岸田が阻止することだろう

    +16

    -19

  • 5. 匿名 2024/07/19(金) 08:48:22 

    どうしたってピンチって事?

    +19

    -2

  • 6. 匿名 2024/07/19(金) 08:49:06 

    ビットコインが爆上がり。
    トランプも副大統領候補も、仮想通貨推しだから

    +98

    -5

  • 7. 匿名 2024/07/19(金) 08:49:09 

    >>2
    だよね
    これで今より円高に傾いたらコイツらはもう経済語るなって話

    +186

    -11

  • 8. 匿名 2024/07/19(金) 08:49:52 

    >>4
    なんで岸田政権が続いてると思うわけ?

    +113

    -3

  • 9. 匿名 2024/07/19(金) 08:49:56 

    岸田さん的には円安推しなんでしょ?
    日本人の敵だから

    +239

    -7

  • 10. 匿名 2024/07/19(金) 08:50:05 

    防衛費自己負担で、だろうね。

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2024/07/19(金) 08:50:05 

    安倍さん生きてたら寧ろトランプの方が日本はうまくいったと思う。

    +276

    -35

  • 12. 匿名 2024/07/19(金) 08:51:23 

    ウクライナはどうなるの?

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2024/07/19(金) 08:51:26 

    トランプは、
    日本にカジノ作りたかったんだよ
    トランプになったら
    日本はカツアゲされて大変だよ

    +19

    -36

  • 14. 匿名 2024/07/19(金) 08:51:34 

    トランプになってほしい

    +135

    -30

  • 15. 匿名 2024/07/19(金) 08:51:36 

    戦争終わるから助かる
    ウクライナに支援する馬鹿みたいな金
    白紙に戻らないかな?

    +441

    -9

  • 16. 匿名 2024/07/19(金) 08:52:01 

    3人のエコノミストに話を聞いたところ、3人とも「円安に向かうのではないか」としています。

    トランプは円安ドル高を是正すると言ってるのに?

    +104

    -4

  • 17. 匿名 2024/07/19(金) 08:52:10 

    日本の防衛がどうなるのか気になる

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2024/07/19(金) 08:52:16 

    >>1
    トランプはウクライナ支援をやめるから戦争も早く終わり死者も抑えられて世界中の物価も下がってあの頃に戻れる

    +260

    -12

  • 19. 匿名 2024/07/19(金) 08:52:22 

    >>12
    ようやく戦争終わるね

    +172

    -8

  • 20. 匿名 2024/07/19(金) 08:52:41 

    >>1
    トピ画の顔ムカつく

    +2

    -10

  • 21. 匿名 2024/07/19(金) 08:53:09 

    >>12
    無関心フェードアウト

    +46

    -3

  • 22. 匿名 2024/07/19(金) 08:53:20 

    とにかくトランプ再選してほしい
    でも岸田でうまくやれるのか…

    +93

    -13

  • 23. 匿名 2024/07/19(金) 08:53:26 

    >>1
    金髪ジジイ

    +8

    -20

  • 24. 匿名 2024/07/19(金) 08:54:13 

    日米同盟に金がかかるのを嫌がるトランプが日米同盟を破棄したがるかも、でもアメリカには旨みもあるから結局維持されてでも金をもっともっと出せと言われる。軍拡で国民の暮らしは暗い、という見立てを読んだ。

    +55

    -4

  • 25. 匿名 2024/07/19(金) 08:54:35 

    米軍の負担かなり増やすと豪語してるから結果的に米軍なくなると思う

    +4

    -13

  • 26. 匿名 2024/07/19(金) 08:54:42 

    いろいろ心配しても
    アメリカの選挙権ないし
    11月になればまたどうなってるかって感じだわ

    +77

    -2

  • 27. 匿名 2024/07/19(金) 08:54:48 

    自分勝手なアメリカは孤立してドルも暴落していくだろうね

    +11

    -4

  • 28. 匿名 2024/07/19(金) 08:54:49 

    日本もパリ協定だのWHOだの詐欺団体から抜けたら良いいのに

    まあ自民党じゃ無理だよね

    +121

    -2

  • 29. 匿名 2024/07/19(金) 08:54:58 

    >>1
    トランプ恐ろしいよ
    コロナなんか存在しないって
    アメリカ国民が何万人も死んでるのに
    無視したからね。
    自国民を見殺しにするんだよ。

    +16

    -47

  • 30. 匿名 2024/07/19(金) 08:55:04 

    トランプ大統領再選なら
    ウクライナの武器支援から手をひく
    台湾有事がおきても台湾は見捨てられる
    だよね?

    +92

    -5

  • 31. 匿名 2024/07/19(金) 08:55:41 

    日本はもっと金を出せと要求されるだろうな

    +50

    -2

  • 32. 匿名 2024/07/19(金) 08:56:21 

    >>18
    トランプ時代は戦争なく平和で経済も良かった

    +183

    -16

  • 33. 匿名 2024/07/19(金) 08:56:51 

    バイデンが降りた後の候補者が誰になるか

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/07/19(金) 08:56:57 

    >>4
    あれば秋にはクビだ

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2024/07/19(金) 08:56:58 

    日本もアメリカから離れてブリックスに入るべき

    +13

    -11

  • 36. 匿名 2024/07/19(金) 08:57:05 

    >>2
    円安がよくないっていうか、ドル安にしたいんだよ
    どの国もそうだけど自国通貨高はよくないから自国通貨安のほうがいいから
    いまはドルが上がりすぎてる

    +130

    -2

  • 37. 匿名 2024/07/19(金) 08:57:22 

    >>29
    それでよかった
    日本もね
    ワクチン接種のが死んでるし

    +60

    -7

  • 38. 匿名 2024/07/19(金) 08:58:01 

    >>12
    ウクライナに退勤支援した岸田はロシアに狙われそう

    +49

    -1

  • 39. 匿名 2024/07/19(金) 08:58:13 

    トランプ崇拝の熱狂的なガル民の手のひら返しが楽しみ

    +10

    -16

  • 40. 匿名 2024/07/19(金) 08:58:44 

    トランプさん円安よくないって言ってたね

    +2

    -3

  • 41. 匿名 2024/07/19(金) 08:58:46 

    >>36
    横ですが、自国通貨高はどうして嫌がられるんですか?
    恥ずかしながら無学で調べてみてもいまいち分からなくて、もしよければ教えてもらえませんか。

    +53

    -1

  • 42. 匿名 2024/07/19(金) 08:59:08 

    >>27
    アメリカはドルを刷り過ぎたから
    どこかで暴落来るよ

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/19(金) 08:59:26 

    >>10
    在日米軍の費用を全部賄えと言う

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2024/07/19(金) 08:59:33 

    >>22
    参政党に変わってくんないかな?もう日本も反グローバリズムでいこう

    +7

    -13

  • 45. 匿名 2024/07/19(金) 08:59:41 

    >>19
    終わるの?それなら嬉しい

    +44

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/19(金) 09:00:02 

    >>42
    だからビットコインを推奨してるのか

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/19(金) 09:00:37 

    トランプは自己中そうだから他国は迷惑だろうな

    +29

    -9

  • 48. 匿名 2024/07/19(金) 09:01:20 

    バイデン撤退だってね

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2024/07/19(金) 09:01:27 

    >>33
    集めた寄付金はバイデンとハリス以外には使えないから、ハリスしかいないって記事を見た
    ついにオバマが撤退要求したみたいで、今週末にバイデンは進退を表明するとか

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/19(金) 09:01:31 

    >>29
    中国ウイルス!って言ってなかったっけ

    +66

    -1

  • 51. 匿名 2024/07/19(金) 09:01:42 

    ウクライナ復興も日本が金を出せと要求されるんだろうな

    +4

    -11

  • 52. 匿名 2024/07/19(金) 09:01:46 

    >>1
    トランプ&プーチンでDS叩き潰してほしい

    +30

    -4

  • 53. 匿名 2024/07/19(金) 09:01:58 

    >>49
    オバマはそんなに力があるの?

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/19(金) 09:02:25 

    >>35
    そんな自由が日本にあるのかなあ

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/19(金) 09:02:43 

    >>1
    トランプに頼るなよ。
    ここは日本でしょ?
    岸田さん……そうだよねぇ〜
    トランプに頼ってしまうか…

    +28

    -1

  • 56. 匿名 2024/07/19(金) 09:03:01 

    >>13
    トランプ関係無く、大阪万博の跡地にできるじゃん

    +29

    -1

  • 57. 匿名 2024/07/19(金) 09:03:22 

    >>53
    オバマは民主党内でかなりの影響力があるよ

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2024/07/19(金) 09:03:27 

    >>13
    日本は敗戦国なので、カツアゲされるのは誰になっても変わらないよ
    それよりも「リアル戦争」に日本を巻き込まない人がいい

    +103

    -1

  • 59. 匿名 2024/07/19(金) 09:03:45 

    安倍はトランプのいいなりで多額の経済支援をさせられたからねぇ

    +10

    -8

  • 60. 匿名 2024/07/19(金) 09:04:06 

    >>29
    日本のネット民も似たようなもんじゃん

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/19(金) 09:04:18 

    >>12
    アメリカに毎回来るたびに6兆円持って帰るゼレンスキーは優秀なビジネスマンだが私はそれを良しとしないみたいな演説してたね

    +126

    -1

  • 62. 匿名 2024/07/19(金) 09:04:37 

    台湾有事が起きても無視するだろうね

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2024/07/19(金) 09:05:31 

    >>1
    トランプは安倍は何でもよく聞く可愛いやつだと言ってたよね
    そして安倍さんの遺志を引き継ぐとアメリカに宣言してた岸田さんだから今のままではやばい
    日本の政権が変わるしかないと思う

    +26

    -5

  • 64. 匿名 2024/07/19(金) 09:06:39 

    >>8
    岸田は9月で終わりだよね
    あの支持率で次も総理に選ばれるなんてことはあり得ないし

    +93

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/19(金) 09:07:19 

    >>57
    そうなんだ!そういうの分かってなくて勉強になるし誰が誰に影響力があるとか知るのは面白いな。ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/19(金) 09:07:57 

    >>63
    アメリカに背いたら、たとえば米軍基地が日本から引き揚げたりしたら
    日本なんてアメリカ以外の国に、一瞬で攻め込まれて終了ですわ

    +33

    -5

  • 67. 匿名 2024/07/19(金) 09:08:56 

    「円安」戦争によインフレがなくなり円高になる
    「光熱費」戦争辞めるから下がる
    「賃上げムード」円安での物価高の圧力だから 

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2024/07/19(金) 09:09:31 

    >>35
    西側と仲良くしてるから無理でしょ。今からロシア中国と同盟国になれるか…?

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/19(金) 09:09:35 

    >>64
    だといいな。ほんとに岸田見たくない

    +67

    -2

  • 70. 匿名 2024/07/19(金) 09:09:49 

    どうにもならんでしょ
    アメリカ第一主義な人なのに
    アメリカ不利なことは切り捨てていくだけでしょ

    日本も日本を大事にしてくれる政治家出て来ないかな
    敗戦国だから無理なのか?

    +52

    -2

  • 71. 匿名 2024/07/19(金) 09:10:08 

    キッシーが首相から退いたら
    今よりずっと悪い日本になるだろうけど
    それ、分かってない人が多いのかな
    日本という国が残っているといいね

    +3

    -16

  • 72. 匿名 2024/07/19(金) 09:10:34 

    >>1
    トランプ「日本は円安ズルイぞ、アメリカは円高ドル安にするぞ」

    +4

    -5

  • 73. 匿名 2024/07/19(金) 09:10:48 

    >>32
    ほんとに。クレイジーだと思ってたけど戦争やらないのはすごいと思った

    +96

    -9

  • 74. 匿名 2024/07/19(金) 09:10:48 

    >>62
    台湾、あめさんから型落ち戦闘機とか買わされてるから
    防衛というサービス含めてのお値段だから

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/19(金) 09:11:12 

    >>22
    無理でしょ。無視されそう

    +34

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/19(金) 09:11:41 

    >>41
    自国通貨が安くなると、国内産業の国際競争力が向上して輸出が増加するから
    反対に対貿易国は国際競争力が低下して輸出が減少して失業者が増える
    だから韓国も自国通貨安政策とってる
    いまの日本は輸出企業が好調なのも円安だからでアメリカは日本に対してドル安にしないと
    日本に輸出する量が減って失業者が増えてしまう
    いまは全世界通貨に対してドル高すぎるのでドルを安くしないとどの産業の輸出も滞るんだよ
    ドル安にすることで輸出産業が伸びるので国内生産活発になり就業者もふえる
    アベノミクスで円安政策とったのもこれで就業者数が増えた理由

    +72

    -2

  • 77. 匿名 2024/07/19(金) 09:11:45 

    >>43
    昔から言ってるよね
    在日米軍の負担金大幅に増やされる上に、台湾有事でも見捨てられそう
    トランプは日本とかどうでもいい、というかアメリカ以外興味ないから

    +19

    -1

  • 78. 匿名 2024/07/19(金) 09:12:42 

    >>29
    その時した決断はさ結果論でしかないよ。
    安倍さんだって日本にコロナを招き入れて(船から病院へ)膨れ上がっていったじゃない。その後の対応は酷いもんだった。
    今やっと日本で余りまくっているワクやあのときの対応が、その結果が分かってきている。
    ファイザーは"それは勝手に現れた"と言った。
    何でも人のせいにしないで自分で調べて考えようよ。その上で自分にとって正しいものを自分で選べばいい。
    コロナを蔑ろにしたトランプを非難しているけれど、それを選んだのはアメリカ国民だよ。
    日本もしかり。

    +8

    -6

  • 79. 匿名 2024/07/19(金) 09:13:20 

    >>1
    それよりウクライナ無理矢理終戦させて次日本狙われそう

    +3

    -5

  • 80. 匿名 2024/07/19(金) 09:13:44 

    >>41
    基本円高と一緒なんじゃない?
    高すぎると輸出品減ったりするし

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/19(金) 09:15:04 

    >>22
    バイデン大統領選から撤退するって

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/19(金) 09:15:41 

    「外交」に関しては、岸田さんはうまくやってるよ
    お金払ってでも、戦争巻き込まれ回避してるじゃんよ
    へたすりゃ、日本がウクライナの立場だったかもしれんのに

    ここの人ら、日本が戦争に負けてズタボロになった歴史を知らなすぎじゃね

    アメリカ以外の国に支配されるようになったら、もっとずっと悪い日本になると思うよ

    +34

    -12

  • 83. 匿名 2024/07/19(金) 09:16:09 

    >>79
    トランプは、リアル戦争反対派でしょ

    +27

    -1

  • 84. 匿名 2024/07/19(金) 09:16:14 

    円高になったらまた不況になるだろが
    円安で助かってる企業や人手が足りないという状況何一転するかもね
    円高で助かるのは輸入がメインの業者や海外旅行したい人くらい
    目先の値上げでしかものを見られない人達が沢山いるんだろな

    +7

    -3

  • 85. 匿名 2024/07/19(金) 09:16:31 

    >>79
    北海道襲うと見せかけてフェイントで本州来るかも
    海からなら何処からでも来れるし
    ロシア来たら米軍サッサと居なくなりそう
    ロシアが日本海やオホーツク海で演習 艦船40隻など参加、新型地対艦ミサイル部隊も - 産経ニュース
    ロシアが日本海やオホーツク海で演習 艦船40隻など参加、新型地対艦ミサイル部隊も - 産経ニュースwww.sankei.com

    ロシア国防省は18日、太平洋艦隊が太平洋と日本海、オホーツク海で計画されている演習を開始したと発表した。同艦隊が司令部を置く極東ウラジオストクの港から艦船が演習を行う海域に出港する様子の動画も公開した。演習は28日まで。

    +8

    -5

  • 86. 匿名 2024/07/19(金) 09:16:32 

    誰が大統領になってもウクライナ戦は簡単には終わらなそう
    領土をロシアに一部受け渡すことで終了という形を取るだろうから、ゼレンスキーは絶対に了承しないでしょ

    +21

    -2

  • 87. 匿名 2024/07/19(金) 09:17:21 

    >>79
    ロシアに侵略という成功体験をさせてしまう事になるからね
    そうなると正義関係なく侵略したもん勝ちのやばい世界線になる

    +23

    -2

  • 88. 匿名 2024/07/19(金) 09:17:35 

    >>76
    詳しい上に簡潔に教えてくれてありがとうございます。今の日本が円安で苦しい面ばかり見えたのでなんでだろうと思ってました。
    そういえば円高時代は輸出が厳しいってニュースがよくあってた。
    失業問題に直結するんですね。

    +52

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/19(金) 09:18:15 

    >>77
    めちゃくちゃ損害のように言うけどさ
    民主党政権は顕著に親中で日本はないがしろにされてたし今と変わらないか
    何ならトランプは親中にも傾かないから日本にとっては今より良いのでは?

    +9

    -5

  • 90. 匿名 2024/07/19(金) 09:18:20 

    >>1
    あんだけ裁判やってるのに
    暗殺未遂一回で、大きく大統領に近づいたね。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/19(金) 09:18:21 

    >>80
    輸出の面で厳しくなって国内経済に影響するんですね!ありがとうございます。

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2024/07/19(金) 09:19:22 

    >>64
    でも岸田の次って誰がなるんだろう
    石破・河野・高市?

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/19(金) 09:20:15 

    >>12
    トランプは1ヶ月で終結させるって言ってるらしいね。てかアメリカの力で終結させることができるんなら、今すぐ止めろよバイデン!って話だよね。

    +106

    -1

  • 94. 匿名 2024/07/19(金) 09:20:30 

    >>51
    もう既に、復興のお金の約束してたと思う

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/19(金) 09:22:42 

    >>83
    そうなんだwww
    トランプ氏“再選”なら「円安」「光熱費」「賃上げムード」は? “確トラ”で私たちの暮らしはどうなる? 米大統領選【news23】

    +1

    -3

  • 96. 匿名 2024/07/19(金) 09:23:03 

    >>61
    良いコメント

    +53

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/19(金) 09:23:16 

    トランプさんのときのほうが世界は平和だった
    明るかったからトランプさんがいい

    +29

    -3

  • 98. 匿名 2024/07/19(金) 09:24:10 

    >>64
    これで岸田続投ってなったら日本終わる。もう死に体みたいなもんだけど、オーバーキルになる。

    +39

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/19(金) 09:24:23 

    >>71
    ああ
    あなたみたいな外国人が暮らすには生活しにくい日本になるね
    早く国に帰りなよ

    +14

    -1

  • 100. 匿名 2024/07/19(金) 09:24:25 

    >>92
    石破は絶対ないと思う
    私が嫌いなだけだけど

    ありえそうなのは高市、次は河野になるのかなー?
    自民も人材不足なのよね
    そういう意味で岸田続投かもしれない

    +20

    -3

  • 101. 匿名 2024/07/19(金) 09:25:22 

    1ドル100円なら色々計算しやすいのにな〜

    +30

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/19(金) 09:25:30 

    >>73
    トランプはビジネスマンだからね
    根っからの政治家の方がクレイジーで残忍だよ

    +72

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/19(金) 09:27:30 

    >>15
    新たに5,000億円の拠出꒰ঌ(っ˘꒳˘c)‪໒꒱

    +62

    -1

  • 104. 匿名 2024/07/19(金) 09:27:57 

    >>18
    ウクライナ支援やめたらロシアがウクライナ乗っ取るんじゃないの?そしたら次ロシアが狙うのは北海道じゃない?
    そしてそれを見て国家乗っ取れるやん!てなった某共和国が日本にも侵攻してくるかもしれないよね、、?
    トランプになったら米軍撤退する可能性あるし、そうなるともうどこの国も日本守ってくれなくなるよ

    +21

    -13

  • 105. 匿名 2024/07/19(金) 09:28:26 

    ウクライナへの支援を辞めるのか
    ヨーロッパはロシアと戦争になるのかな

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2024/07/19(金) 09:29:04 

    >>85
    ウクライナに片むききすぎた岸田のせいだろうね
    ロシアがすぐ近くにいるのにアホみたいにウクライナに甘い対応しすぎた
    プーチンは頼むから岸田にだけ八つ当たりして欲しい
    あいつの勝手な判断に日本巻き込まないで

    +44

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/19(金) 09:29:28 

    株は下がるのか?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/19(金) 09:29:34 

    >>99
    日本人ですよ
    何度も言うけど、日本の歴史、とくに政治を知らな過ぎな人多くない?
    キッシーが首相から退いたら、嬉々として竹中さんが戻ってきて、また色々やるでしょうね

    +4

    -8

  • 109. 匿名 2024/07/19(金) 09:30:26 

    >>93
    バイデンが煽ってる感がある

    +33

    -0

  • 110. 匿名 2024/07/19(金) 09:30:30 

    >>95
    2022年ってバイデン政権じゃないの?

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/19(金) 09:30:52 

    >>35
    そのために中国に
    日本から近づいてるんだと思う。
    いつまでもパンダ借りてるし。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/19(金) 09:31:15 

    >>38
    「狙われそう」じゃなくて狙われろ。こんな事言っちゃいけないけど。

    +14

    -4

  • 113. 匿名 2024/07/19(金) 09:31:19 

    ウクライナに多額の支援をしている日本はロシアの敵だからね
    真っ先に北海道を取りに来るだろうね
    そして中国は台湾、沖縄を狙う

    +28

    -3

  • 114. 匿名 2024/07/19(金) 09:31:20 

    >>103
    もう義援金という名のロンダリングなのかとさえ思えてきた。
    この金の流れの一部が洗われて日本の政治家のポッポにナイナイ。

    +37

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/19(金) 09:33:15 

    >>61
    6兆円!じゃあ日本はまだマシなのかな…って納得しちゃいけないね。

    +49

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/19(金) 09:33:37 

    >>92
    本当にその面々しかいないの?
    もし総裁選に投票できるとしても投票するには二の足踏むわ
    他に虎視眈々として潜んでる中堅いないのかな

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/19(金) 09:34:11 

    >>108
    戻るも何もケケは今もべったりじゃん

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/19(金) 09:35:58 

    >>77
    これは民主でも共和党でも変わらないよ
    オバマさんにもトランプさんと同じこと言われてたし有事のときにトランプさん以外の大統領でも同じこと
    日本人がテレビ見ながら御茶飲んでるときにアメリカの若者だけが死ぬことはないって
    日本は日本人が守るしかないし、それをアメリカがサポートするだけ
    だから日本は米軍に駐在して貰うことで他国が侵略できない安全を買ってる
    そう思うと安いものだと思うけどね

    +34

    -0

  • 119. 匿名 2024/07/19(金) 09:36:17 

    >>100
    誰がなっても党内基盤の弱い人ばかりだから、結局麻生とか実力者の言いなりになっちゃうんだろうな
    けどそれじゃあトランプからまともに相手にされないね

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2024/07/19(金) 09:36:34 

    >>116
    レジ袋いる?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/19(金) 09:38:09 

    >>118

    なんかさーここ、岸田さんが海外にカネばら撒きすぎだなんだと
    言ってる人多いけど、なんでこんな小さな島国が、存続できているのか
    分かってない人多すぎじゃね?って思うわ

    +8

    -11

  • 122. 匿名 2024/07/19(金) 09:39:41 

    >>61
    日本人が貢いだ血税がさらに軽々と貢がれてるの?
    ウクライナ市民の為に使われるならまだしも

    +51

    -0

  • 123. 匿名 2024/07/19(金) 09:39:43 

    ゼレンスキーは親露な国の大統領に終戦の仲介頼んでるらしいね
    トランプになったら武器も資金も切られるの分かってるから
    ウクライナのせいで日本も欧米諸国も疲弊しちゃってさ、バカみたい
    それここれもバイデン政権の軍需産業を儲けさせるためだった

    +54

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/19(金) 09:42:05 

    >>102
    確かに

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2024/07/19(金) 09:42:46 

    >>25
    トランプが米軍撤退させたら中国とロシアが大喜びだね、2国で半々にする境界線をどこにするかウキウキしながら決めてるかも

    +3

    -3

  • 126. 匿名 2024/07/19(金) 09:42:53 

    日米同盟に夢を抱かず核保有すべき

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/19(金) 09:43:41 

    >>15
    アメリカが戦争にお金を出さなくなって
    日本の負担割合が増える可能性もある

    +29

    -4

  • 128. 匿名 2024/07/19(金) 09:47:55 

    >>104
    ロシアが北海道狙う理由って何?

    +4

    -4

  • 129. 匿名 2024/07/19(金) 09:48:05 

    >>25
    世界一の米軍がある事によって
    政治経済で世界の覇権を握る事ができているのだから
    無くすわけがないよ

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/07/19(金) 09:48:23 

    >>93
    そんな鶴の一声的な事で戦争って終わるものなんですか?
    もしそれが可能ならこれまでの犠牲は何なんだろ
    政治詳しくなくて申し訳ないけど
    どんな仕組みでトランプさんには出来るんでしょうか

    +51

    -1

  • 131. 匿名 2024/07/19(金) 09:49:08 

    >>88
    でもさ、色んなものが不足して作れない状態だから、商品山積みにしてスタンばって円安待ち受けなきゃ売れなかったんじゃないの?

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2024/07/19(金) 09:49:11 

    >>4
    辞めてるよ

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/07/19(金) 09:51:28 

    >>61
    ゼレンスキーも、いつもいろんな国に行っては神妙そうな深刻な顔で首脳会談なんかに参加して支援を訴えてるけど、彼もこの戦争で相当稼いだみたいだから、本当はウハウハで笑いが止まらないだろうね。

    +83

    -2

  • 134. 匿名 2024/07/19(金) 09:52:38 

    >>49
    もともとバイデンが大統領に就任したときに、民主党の最終目的は、カマラ・ハリス(極左?!)を大統領にすることだと言われてたの思い出した

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/07/19(金) 09:52:41 

    >>128
    軍事拠点を作れば、太平洋に出やすくなるから
    逆さ地図って知ってる?地政学の視点から見ると、日本って邪魔なんよ

    +19

    -5

  • 136. 匿名 2024/07/19(金) 09:54:06 

    >>133
    >深刻な顔で首脳会談なんかに参加して
    ごめん、あの表情が浮かんで、ちょっと笑ってしまった
    役者よね

    +29

    -0

  • 137. 匿名 2024/07/19(金) 09:55:28 

    >>133
    ふつう、ゼレンスキーが乗った瞬間飛行機撃ち落とすよね、戦争しててあんなに出歩けるのが不思議なんだけど

    +97

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/19(金) 09:56:41 

    >>110
    ごめんこっち
    トランプ氏“再選”なら「円安」「光熱費」「賃上げムード」は? “確トラ”で私たちの暮らしはどうなる? 米大統領選【news23】

    +1

    -3

  • 139. 匿名 2024/07/19(金) 09:58:39 

    >>11
    安倍さん生きてたら自民党と統一教会の闇はまだ暴かれてなかった
    ガルちゃんも安倍信者だらけで伝説の「トランプの背中を守った女たち」が活動してただろうね....

    +25

    -37

  • 140. 匿名 2024/07/19(金) 09:58:49 

    >>15
    確かに軍事侵攻は良くないと思うんだけど最初に焚き付けたのはアメリカとウクライナだよね。
    ガザだってイスラエルに武器支援する割に戦争やめろやら言ってる事が意味不明。
    長引けば犠牲が増える一方だし早く終わらせて欲しい

    +18

    -5

  • 141. 匿名 2024/07/19(金) 10:00:31 

    >>128
    現時点で狙われてることくらいは知ってるよね、、?
    私に理由聞いたところで、、

    +2

    -6

  • 142. 匿名 2024/07/19(金) 10:01:04 

    側近が辞任していたのはなんだったんだろう

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/07/19(金) 10:01:11 

    トランプさんが戻ってくるのは確定なんだろうな
    さて、日本はこれからどうしよう?どうなるの?って段階

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2024/07/19(金) 10:01:36 

    ざわつき始めてる印象
    日本と台湾の海保が合同訓練、72年の断交後初…連携強化し不測の事態に備え(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    日本と台湾の海保が合同訓練、72年の断交後初…連携強化し不測の事態に備え(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     海上保安庁と台湾海巡署(海保に相当)が18日、千葉・房総半島沖に互いの巡視船を出動させ、合同訓練を実施したことがわかった。両機関による海上訓練は1972年の日台断交後初めて。海保間の結束と現場での

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2024/07/19(金) 10:01:43 

    >>133
    奥さんも贅沢三昧てニュースになってたよね

    +42

    -0

  • 146. 匿名 2024/07/19(金) 10:02:25 

    >>15
    戦争で傷ついたウクライナ人と建物等のために復興費用全額日本が支払いますとかやりそう
    国家予算規模の額を無償で20年とか約束してきそう
    そして『国民には増税だ!』ってやる

    +38

    -3

  • 147. 匿名 2024/07/19(金) 10:03:24 

    >>129
    トランプは世界各地にある米軍がアメリカ経済を圧迫してると繰り返し言ってる

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/19(金) 10:04:48 

    >>13
    既に中国と朝鮮から長い間カツアゲされてることは無視ですか、そーですか。

    トランプさんが指摘してる日本の報道機関が中国工作員に毒されてるっての、もっと馬鹿な日本人にも分かるようになればいいなと思ってる。

    +41

    -0

  • 149. 匿名 2024/07/19(金) 10:06:35 

    >>17
    日本の防衛も、独自開発って結構やってるよ。
    トランプさんになったら、アメリカの武器を今までのように買いつつも、独自開発をもっと大っぴらに出来るようになる。

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2024/07/19(金) 10:08:02 

    >>35
    日本は欧米捨てて
    インドと組んだほうが良い

    +3

    -5

  • 151. 匿名 2024/07/19(金) 10:09:45 

    >>1
    円安が進むと日本製品が世界を席巻することになるんだけど、そこのところはどうお考えですか?

    +0

    -5

  • 152. 匿名 2024/07/19(金) 10:10:41 

    >>2
    すでにトランプ大統領誕生が見えてきたから円高になったけどね 

    +18

    -3

  • 153. 匿名 2024/07/19(金) 10:11:49 

    >>149
    まーそうはいうても、猛烈に少子化進んでるし、国民は腑抜けちゃってるし、ジジババだらけの国だよ
    日本が自分で自分の身を守ることは出来ないと思う

    +19

    -0

  • 154. 匿名 2024/07/19(金) 10:12:30 

    >>152
    このタイミングでバイデンさんはコロナってるしなぁ

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2024/07/19(金) 10:12:44 

    >>135
    ありがとう

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2024/07/19(金) 10:13:18 

    >>2
    円安なのはnisaで外国株を買いまくってるからだよ
    政府は日本株に投資させたかったらしいが投資インフルエンサーがオルカンやSP500を推してくるからみんなそうしてる

    +44

    -5

  • 157. 匿名 2024/07/19(金) 10:16:20 

    >>151
    いや今円安で日本製品席巻する様子あるか?
    昔と違ってドルに対して安いんじゃなくて、円が各国の通過に対して安いから原材料費が高騰してる上に優秀な技術者も外国に流れる。

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2024/07/19(金) 10:18:21 

    >>140
    ・・???

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2024/07/19(金) 10:22:31 

    >>139
    統一教会は大々的に言われるけど、どうして他の宗教や団体との繋がりは全く問題視されないのかは不思議

    +50

    -2

  • 160. 匿名 2024/07/19(金) 10:22:52 

    >>64
    どうかな。続くかもしれんよ。
    国民投票じゃないし。

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2024/07/19(金) 10:24:14 

    >>135
    ロシアはアメリカ軍と戦うの?

    +1

    -2

  • 162. 匿名 2024/07/19(金) 10:24:42 

    >>130
    ウクライナが領土奪還を諦めて、ロシアの4州併合を認めれば戦争辞めるとプーチンも言ってる

    プーチンは最初「ウクライナをNATO加盟させない誓約もしろ」と言ってたけど、そもそもNATOがウクライナを入れたがってないから、最近その条件は下ろしたっぽい。必要ないから

    アメリカがウクライナを支援をやめたら、ウクライナは戦争継続できないから、この条件を飲まざるを得なくて戦争終結
    どのみちすでに戦争継続は不可能に近いし、あとの課題はゼレンスキーをどう処理するか

    +39

    -0

  • 163. 匿名 2024/07/19(金) 10:33:04 

    前回でトランプ、日本にいる米英軍の金を日本が払えって言い出したから今回当選したらどうなっちゃうのか気になる

    その時は阿部さんが上手く交渉してその話無くなったけど……

    +1

    -4

  • 164. 匿名 2024/07/19(金) 10:34:21 

    >>157
    席巻はせんけど、価格では確実に中韓印に近づける
    いわゆるみんな大好き、国際競争力向上ってやつ
    トランプ氏“再選”なら「円安」「光熱費」「賃上げムード」は? “確トラ”で私たちの暮らしはどうなる? 米大統領選【news23】

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2024/07/19(金) 10:36:20 

    ボケジジイよりは良さそう

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/07/19(金) 10:36:38 

    >>157
    席巻する様子はあるよ。
    円安だから半導体工場は誘致できたし、直接的な為替の関係で日本の労働者に金を出す方が得な状況になってる。
    ただ、設備投資から商品開発・生産するまでには何年も掛かるからそれが追い付いてないだけ

    円安を続けて、短期的な家計への経済対策をした方が絶対に日本にとって得。
    むしろ今まで円高過ぎて雇用や開発で外国に金が流れたせいで日本の生産力が無くなったって事を忘れちゃいけない。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/19(金) 10:37:36 

    >>119
    私は麻生さん好きだからちょっと意見は違うかな

    この間麻生さんがトランプに会いに行ってたニュース見とらんの?

    +12

    -4

  • 168. 匿名 2024/07/19(金) 10:37:56 

    >>1
    まずはロシアと手を組んでウクライナを潰してクソバカ岸田が勝手に決めた日本の支援を無くしてください。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2024/07/19(金) 11:02:29 

    >>122
    ウクライナ市民も大変だと思うけど日本の金は日本人に使ってくれ

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2024/07/19(金) 11:03:16 

    >>120
    小泉孝太郎の弟かぁ。

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2024/07/19(金) 11:09:22 

    >>78
    これ、何言ってんのか
    よく分からないけど

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2024/07/19(金) 11:12:59 

    >>1
    もしトラ「もしもトランプがドナルドだったら…」
    確トラ「確実にトランプはドナルドである!」

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2024/07/19(金) 11:13:28 

    >>151
    日本は従業員の買いたたきと貧困が知られたから様子見されると思うよ

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/07/19(金) 11:19:30 

    >>128
    ソ連のスターリン首相は日本が降伏文書に署名する前に樺太と千島列島さらに北海道まで占領し既成事実にするつもりだった。
    実際トルーマン米大統領に北海道占領を要求。

    北海道占領を断念したスターリンは北海道上陸予定だった部隊を択捉島に向かわせ国後島、色丹島、歯舞諸島を無血占領し北方四島の不法占拠は現在に至る。

    +8

    -2

  • 175. 匿名 2024/07/19(金) 11:36:51 

    >>1
    こういう予想はだいたい当たらない

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/07/19(金) 11:38:14 

    >>36
    バブル崩壊して就職氷河期突入直前の1995年、1ドル75円とかだったのよね
    海外旅行格安で、欧州のハイブランドショップなんて一万円札でのお買い物歓迎されてたから、何となく浮かれてる日本人少なくなかったけど、直後にドカンと氷河期が

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2024/07/19(金) 11:39:51 

    アメリカの支援はもう期待できないから
    NATOは対ロシア戦争に踏み切らざるを得なくなるよねw

    つまり第3次世界大戦の始まりね
    どういう形で決着しても
    アメリカも西側世界から相手にされなくなる

    +3

    -2

  • 178. 匿名 2024/07/19(金) 12:03:58 

    >>153
    出来るよ、全ての問題が解決する方法がある。

    日本核武装。
    日本がどうしてアメリカ、ロシア、中国、北朝鮮に強く言えないかって、みんな核武装国だからじゃん。そりゃ握り拳一つでハンドガン持ってる奴に反抗は出来ないよな(笑)
    日本人に核を持つことへの罪悪感をもたせてる組織の親玉も上記国家だし。

    で、日本の核武装って実際に準備したら、あっという間に出来る技術もあるわけよ。軽量化技術があるから物凄い高速飛行で、威力は他国よりもデカいやつ。核濃縮技術は世界最高峰だからね。

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2024/07/19(金) 12:07:33 

    >>171
    なんか、なんとなくズレてる気はする。
    テレビはそういう感じで報じていたのかな。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/07/19(金) 12:10:31 

    >>78
    安倍さんはワクチンは兵器、イベル入れたかったんだよ?
    ワクチン入りどうなってる?今日本
    イベル関係で殺害されたらしいよ。新しい情報だと
    トランプさんは大人と赤ちゃんを同じ量打つのは危ないとずっと言ってるし。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/07/19(金) 12:14:35 

    >>119
    トランプが会いたがり、麻生さんアメリカ行ったじゃない。
    何かのキー渡されていたよ。
    安倍さん居ないから、麻生さんしかトランプは相手にしないとは思うけど

    +21

    -0

  • 182. 匿名 2024/07/19(金) 12:20:19 

    >>2
    トランプは良くないと言っても安倍は超絶円安にしたよ

    +1

    -9

  • 183. 匿名 2024/07/19(金) 12:24:29 

    >>167
    だったら麻生さんが首相になれば良いのでは?
    力がなければ、「こいつに言っても仕方がない」という話だよ

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2024/07/19(金) 12:27:24 

    >>133
    ふっくらしたよね

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2024/07/19(金) 12:28:30 

    トランプ演説してるね
    先日撃たれたのに今は演説してるなんてすごいな

    ホテルのチップ、税金ゼロにします
    と演説で言ってるw

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2024/07/19(金) 12:30:39 

    >>145
    ゼレンスキーの両親は20億くらいの家買ってるらしいよ。

    +9

    -1

  • 187. 匿名 2024/07/19(金) 12:33:47 

    >>62
    トランプになったらそもそも台湾有事が起きない

    +9

    -1

  • 188. 匿名 2024/07/19(金) 12:35:36 

    >>187
    だね

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2024/07/19(金) 12:39:47 

    >>151
    それ既にトランプが言及してるよ「ドル高円安はアメリの為にならない」って
    それで昨日急に円高になったんだよ
    日銀が必死に介入しても大して円高になんないのに、トランプだと言葉ひとつで円高になっちゃう
    おそるべし

    +20

    -0

  • 190. 匿名 2024/07/19(金) 12:50:36 

    >>18
    戦争終わるからって、ロシアの侵攻を認めるその終わり方でいいの?
    他の侵攻したくてうずうずしてる国も、アメリカ介入しないならいまだ!ってなると思うんだけど…
    日本の近くの国とかもね

    +12

    -2

  • 191. 匿名 2024/07/19(金) 12:54:21 

    バイデンを爺さん扱いしてるけど、トランプもそこそこ爺さんだよね。同類だよとツッコミたくなる。
    世代交代で若い人に変わるべき。

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2024/07/19(金) 12:54:25 

    先の時に最後の方で政治が混乱していたのはご破算なのかな。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/07/19(金) 12:55:53 

    トランプさん好き!

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2024/07/19(金) 12:56:03 

    >>190
    ロシアが侵略した形になってるけど、ずっと追っていくとアメリカ、ウクライナがちょっかい出した様にしか見えない
    次予定の、台湾有事もね

    +9

    -3

  • 195. 匿名 2024/07/19(金) 12:58:31 

    男性が女性のスポーツをすることもなくなるようにしたいと言ってる

    これには賛成だ

    +22

    -0

  • 196. 匿名 2024/07/19(金) 13:21:50 

    >>156
    政府も円安にさせたいんじゃないかなーと思ってる

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2024/07/19(金) 13:25:50 

    >>186
    その金はどこからくんの?国民はいっぱい苦しんでるのに自分たちは贅沢三昧かよ

    +20

    -0

  • 198. 匿名 2024/07/19(金) 13:28:20 

    >>41 >>88
    経団連には車など輸出業が多いから。

    日本は自給率が低く資源やエネルギーも外国に頼っているため、円安だとひどい有様になる。建築資材も高くなるから新築建てるのもバカ高い、連動して中古不動産の値も上がる。
    自民党大好きなアホのネトウヨが、広報垂れ流しを鵜呑みにして経団連を応援してるw
    自分は庶民なのに

    あなたが金持ちやグローバル企業に勤めているなら円安のがお得
    ふつうの生活してるなら円安がいいに決まってる

    +2

    -12

  • 199. 匿名 2024/07/19(金) 13:29:50 

    >>182
    前トランプ政権の2016-2020は円高方向へ進んだよ

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2024/07/19(金) 13:32:06 

    >>156
    逆。
    円が安いから外国人ががんがん日本企業を買いつくしてる。

    Nisaで投信を買ってどうして為替が左右されるの?
    ドル建てで米株買うと円安だと割高だよ?
    だから投信オルカンを薦めてる、が、結局証券会社(株主の外国人比率をみよう)が儲かるだけ。

    投機家が小銭を稼ぐために国が売られている。

    +12

    -1

  • 201. 匿名 2024/07/19(金) 13:33:26 

    >>156
    岸田就任時は110円だったのに、たったの2年半で160円まで下がった。
    NISA分は5円だよ。
    どうやったらたったの2年半で50円も下げられるんだ。
    岸田ふざけんな

    +64

    -1

  • 202. 匿名 2024/07/19(金) 13:33:55 

    >>161
    トランプ政権が日本のためにロシアと戦うわけないじゃん

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2024/07/19(金) 13:33:55 

    >>2
    原油やガス掘りまくるって絶叫してるし、市場に原油やガスが溢れたらインフレ低下するだろうね。

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2024/07/19(金) 13:34:10 

    >>100
    その3択は嫌すぎるけど河野が一番やばいって。

    +34

    -0

  • 205. 匿名 2024/07/19(金) 13:36:53 

    >>182
    安倍政権は2015年の1ドル135円を除き、1ドル100円台の円高だが。安倍政権最後の2020年が1ドル106円

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2024/07/19(金) 13:39:19 

    >>18
    やめられるかね? ウクライナ支援の予算はアメリカの軍需企業から武器を買い上げる予算、アメリカの軍需企業ももうかってるだろうし、ウクライナに現金だけ支援されているわけではない

    +4

    -4

  • 207. 匿名 2024/07/19(金) 13:40:32 

    >>196
    為替介入でボロ儲けしてるのが日本政府。
    国民にも還元しろよ〜

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2024/07/19(金) 14:00:27 

    >>135
    太平洋進出しやすい理由でアジア各国やロシア我慢日本の領土を何が何でも手に入れたいっていうのは良く聞くけど
    神話的?な日本人しか持ってないと言われる最強DNAがどうのこうのって最近リアルでもチラホラ聞く事があってびっくりした
    なんだかわからないけど勝手に狙ってこないでーって怖くなった

    +1

    -4

  • 209. 匿名 2024/07/19(金) 14:01:25 

    >>2
    前回のときもアメリカ製造業のためにドル安にするって言ってたけど、結果的には4年間でドル高になったよ。私も賭けるんだったらドル高に賭けるな。

    +3

    -4

  • 210. 匿名 2024/07/19(金) 14:04:47 

    >>208
    我慢は変換ミスです

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/07/19(金) 14:19:00 

    トランプの演説、今までの攻撃的な面が消えて協調・団結をアピールしていたね
    銃撃後にスピーチの内容を作り直したらしいからあれから価値観や考え方が変わったのかもね

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2024/07/19(金) 14:25:17 

    >>109
    武器とか渡してるしね。

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2024/07/19(金) 14:37:43 

    アメリカ株上がれば良い。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/07/19(金) 14:50:16 

    >>198
    すみませんうまく理解できなかったんですが

    >経団連には車など輸出業が多いから。
    →経団連は円安が良い

    >日本は自給率が低く資源やエネルギーも外国に頼っているため、円安だとひどい有様になる。建築資材も高くなるから新築建てるのもバカ高い、連動して中古不動産の値も上がる。
    →消費者は円高が良い

    >自民党大好きなアホのネトウヨが、広報垂れ流しを鵜呑みにして経団連を応援してるw
    自分は庶民なのに
    →庶民が経団連を応援するのは誤った行動
    →庶民は円高が良い

    >あなたが金持ちやグローバル企業に勤めているなら円安のがお得
    ふつうの生活してるなら円安がいいに決まってる
    →「金持ち」「グローバル企業」「ふつうの生活」の人は円安が良い

    ということですか?
    これでいうとブルーカラーの庶民世帯の人間(わが家です)は円高のほうが良いってことになりますか?
    また日本以外(自給率の高い国)では円高は庶民からも嫌われますか?

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2024/07/19(金) 14:52:04 

    >>6
    J.D.ヴァンスね
    トランプは今回の人事をかなり慎重にすすめてる

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2024/07/19(金) 14:52:11 

    >>120
    お飾りにしてもひどすぎやしませんかね

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2024/07/19(金) 14:53:04 

    >>9
    なんでもかんでも岸田のせいにするなよ
    日銀、経団連、アメリカ、中国…いろんなものが絡まってるんだから

    +23

    -12

  • 218. 匿名 2024/07/19(金) 14:54:03 

    >>30
    むしろ台湾有事を勧めてるのがアメリカの民主党なんだよ

    +14

    -7

  • 219. 匿名 2024/07/19(金) 14:55:54 

    >>138
    トランプ時代よりバイデンの方がガンガン武器輸出してるよねっていう資料?

    +1

    -2

  • 220. 匿名 2024/07/19(金) 16:50:21 

    >>24
    ウクライナに金を捨てるならその分アメリカ様にあげた方がまだマシ

    +4

    -5

  • 221. 匿名 2024/07/19(金) 16:54:08 

    >>55
    アメリカの属国なんだから岸田とか関係ない

    +0

    -2

  • 222. 匿名 2024/07/19(金) 16:58:15 

    >>133
    暗殺に怯えてそう
    後ろ盾がなくなって亡命先考えてそうよ
    しかしあのTPOを無視した常時ポロシャツ姿がわざとらしくて笑う

    こいつウクライナ国内にいる親ロシア派を森に連れてって何十人も銃殺して埋めたのよね
    それが侵攻のきっかけ、被害者ぶってるけど焚きつけたのはこいつ
    それまで両国は案外うまくやってたのよね

    +25

    -6

  • 223. 匿名 2024/07/19(金) 17:01:52 

    アメリカの民主党は完全に軍需産業の手下、だから他国でしょっちゅう戦争やってるの
    リベラルという過激派で諸悪の根源がアメリカ民主党

    +2

    -2

  • 224. 匿名 2024/07/19(金) 17:11:38 

    >>32
    だから今環境破壊で滅亡に向かってるんですが。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2024/07/19(金) 17:12:05 

    >>1
    トランプ氏の襲撃は本当にショックな出来事だったんですけど、そこからのトランプトレードで一気に円高にふれて
    米国経済の日本経済への影響力の大きさを感じました

    日本だけではなくて、どの国にとっても米国大統領選挙は無関心ではいられないのかもしれないです

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2024/07/19(金) 17:35:54 

    >>205
    今の円安はアベノミクスの異次元金融緩和の遺産だろ

    +3

    -4

  • 227. 匿名 2024/07/19(金) 17:36:24 

    >>199
    金融緩和の話とかしても通じないんだろうな
    ああああ

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2024/07/19(金) 17:38:34 

    >>226

    他国の10%近くの高インフレと、急激な金利引き上げを知らんのか

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/07/19(金) 17:42:28 

    >>220
    いや、そのアメリカ様がウクライナに金を出せと日本に命令したから渋々出してるんだよ
    でなきゃ出すわけないって

    +9

    -1

  • 230. 匿名 2024/07/19(金) 18:14:25 

    >>221
    だから日本は岸田さんって思ったけど頼れねぇなって事だよ

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/07/19(金) 19:08:34 

    >>224
    トランプ政権 バイデン政権関係なしに
    中国は相変わらず色々垂れ流している

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2024/07/19(金) 19:13:07 

    >>197
    日本国民も重税で苦しんでいるよ

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2024/07/19(金) 20:04:38 

    >>214
    よこです
    円安による資産効果は資産を持たない労働者には直接関係ないかもしれないけど、中長期的にみれば、企業業績の改善による賃金上昇や製造業の海外からの国内回帰などで雇用の改善などの恩恵はあるのかなと思いました

    あとコメ主さんの質問が面白くて考えていたんですけど、国によって産業構造が違うと為替の影響も違ってくるみたいです

    日本のような輸出産業が主力の国だと、ドル高(自国通貨安)が企業業績にはプラスに働くけど
    資源国が多い新興国などは、資源はドル建て取引だから割安感が出て買われやすくなるから、ドル安(自国通貨高)がいいみたいです

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2024/07/19(金) 21:01:01 

    銃撃した人ってバイデンが嫌いでやったとし思えない

    +0

    -3

  • 235. 匿名 2024/07/19(金) 21:41:31 

    >>11
    いやいや、一回安倍とトランプもどっちも首相で大統領の時代あったやん
    そん時に日本の経済よくなったことあんの?
    バカは歴史に学ばないな

    +11

    -12

  • 236. 匿名 2024/07/19(金) 21:46:53 

    >>201
    対外事情だから誰が首相だろうがな

    +1

    -3

  • 237. 匿名 2024/07/19(金) 21:49:48 

    >>93
    単純に軍とか支援含め撤退すんでしょ、
    それでロシア勝利で終了
    トランプはアフガニスタンも撤退したんだっけ?

    +0

    -5

  • 238. 匿名 2024/07/19(金) 22:01:53 

    どう考えても120円くらいがいいでしょ
    何言ってんだか

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2024/07/19(金) 22:03:15 

    160円とか異常だよ

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2024/07/19(金) 22:04:24 

    >>69
    泡になって消えてほしい

    +1

    -2

  • 241. 匿名 2024/07/19(金) 22:12:40 

    >>235
    まぁむしろ、安倍トランプ時代のツケが今きてるって感じだもんね・・・

    +5

    -10

  • 242. 匿名 2024/07/19(金) 22:13:31 

    >>204
    中国に会社があるとか何とか

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2024/07/19(金) 22:16:15 

    >>190
    いや実際には、アメリカ側は自国のメンツが保たれて自国が損しない終わり方であれば、ロシアが領土広げて終わったとしてもアリだと思うよ。
    だってゼレンスキーになる前から、あのへんもうずっとドンパチやってて、戦争は既にしていたわけだし。

    +8

    -4

  • 244. 匿名 2024/07/19(金) 22:16:54 

    >>156
    ニーサなんて機関の規模から考えたら雀の涙でそんなに影響はない

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2024/07/19(金) 22:18:05 

    >>9
    そりゃ輸出業で法人税稼げるしね。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2024/07/19(金) 22:52:32 

    >>35
    西側に勝ち目なしよな 

    +0

    -2

  • 247. 匿名 2024/07/19(金) 22:57:40 

    日本の総理大臣が誰になるかとか政策がどうかとか興味沸いたことない(どうせ誰がやってもクソ政策 日本をよくしようという姿勢がみえない 政治家たちの私腹を肥やすことしか考えてない 小手先の減税とかばら撒きでの票集め)けど、米国のは気になる
    選挙がエンターテイメント性があるからひきつけられやすいのと、政策がデカイしビジョンがはっきりしてる

    +0

    -5

  • 248. 匿名 2024/07/19(金) 22:58:39 

    >>224
    先進国が努力しても途上国は有害物質垂れ流すし、なるようにしかならないかと。努力してもこれだからね...

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/07/19(金) 23:33:54 

    愛人への機密情報漏洩とか何十の罪に問われる可能性っていうのは結局どうなったの?

    +1

    -2

  • 250. 匿名 2024/07/20(土) 00:24:40 

    >>1
    問題はどうすればドル安になるかだ。
    為替介入してドルを売りまくる?
    でも手に入れた円とかどうする?
    金利を下げる?
    でもインフレにならない?

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/07/20(土) 00:30:17 

    >>93
    そもそもNATOの東方拡大が発端。北欧もNATOに入ったし、ここいらが潮時かも。後はボロボロのウクライナをロシアに押し付けて一件落着。

    +4

    -1

  • 252. 匿名 2024/07/20(土) 00:35:11 

    >>228
    だから、円安なんでしょ?実際、まわりはドル建で投資している。円売ってドル買って。

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2024/07/20(土) 00:39:22 

    >>214
    円安ドル高は日米金利差の結果。金利の高いドルを買う。金利の安い円買ってどうする?

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2024/07/20(土) 01:32:55 

    >>145
    百歩譲ってお金持ちなのは分かるけど、戦時中にやることじゃないよね。
    国民が命をかけて戦ってる同時刻、贅沢三昧なんてされたらさぁ。国内では情報統制されてるのかな?

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2024/07/20(土) 01:35:07 

    >>252
    明日にでも全部ドルに変えてくださいな

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/07/20(土) 01:37:37 

    >>15 >>18
    >>133 >>137
    >>145 >>186 >>197
    そもそもゼレンスキーを大統領にしたのはビクトリア・ヌーランド、
    ヌーランドがウクライナに影響を与え画策した証拠や音声が出てる。

    ゼレンスキーは大統領就任後家族ぐるみで様々な不正を行って私服を肥やしてた。
    ロシアからの攻撃が無ければ逮捕されてたって言われてるほどウクライナ国内で支持率が落ちてた。
    戦争になって首の皮が繋がった状況ね。
    戦争が終わったら過去の不正追求される?
    バイデンや民主党政権が続く限りは有耶無耶かな?   
    ウクライナは様々な金融不正やマネロンの拠点として有名、バイデンの息子も関与してるし、
    民主党やバイデンに多額の寄付をしてる財界人もウクライナに関与してる証拠が出てる。

    少なくとも戦争が続いてる間はゼレンスキーの不正や犯罪行為に言及はされないし、
    海外から戦争を理由に金集められるよね。
    で、戦争が続けば、
    ウクライナが供給してた食品(小麦や穀物、とうもろこし)
    戦争で消費される物質(ガソリン、天然ガス、鉄鋼金属、半導体、農薬肥料)の価格は物価に関係なく高騰したまま下がる事はないよ。

    為替が変動して輸入価格が下がっても世界的な物価が上がり続けば結局日本の物価も高いまま。
    農薬や肥料価格も高騰するから国内で生産する米や野菜ももっと高くなってく。  

    ※農薬や肥料の原材料は軍事兵器に使われてます。 
    戦争が長引けば農業コストが上がり食糧価格は下がりません。
    ウクライナを扇動したビクトリア・ヌーランド国務次官補が退任――米国人ジャーナリスト殺害に関与か | lyu1 dimension
    ウクライナを扇動したビクトリア・ヌーランド国務次官補が退任――米国人ジャーナリスト殺害に関与か | lyu1 dimensionlyu1.com

    ウクライナ戦争の張本人ビクトリア・ヌーランドが退任 日本時間の昨晩、MetaのFacebookやインスタグラム


    租税回避を暴いた「パンドラ文書」にゼレンスキー夫妻の名|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    租税回避を暴いた「パンドラ文書」にゼレンスキー夫妻の名|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp

    <戦争続行のための汚職対策を始めたウクライナで、ゼレンスキー大統領の側近や政府高...



    バイデン氏次男、影響力あるとの印象与えた=ウクライナ企業元幹部 | ロイター
    バイデン氏次男、影響力あるとの印象与えた=ウクライナ企業元幹部 | ロイターjp.reuters.com

    バイデン米大統領の次男ハンター氏が約10年前に役員を務めたウクライナのエネルギー会社ブリスマの元取締役デボン・アーチャー氏が7月31日、米下院監視・説明責任委員会の聴取で、ハンター氏が父親との結び付きによる影響力を持っているとの印象をブリスマ幹部...

    トランプ氏“再選”なら「円安」「光熱費」「賃上げムード」は? “確トラ”で私たちの暮らしはどうなる? 米大統領選【news23】

    +6

    -5

  • 257. 匿名 2024/07/20(土) 01:42:23 

    >>252
    アベノミクスの遺産というならこれからもずっとドル円ロングしなきゃね笑

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/07/20(土) 01:58:10 

    >>204
    河野のヤバさ解ってない人がこんなに多いのは何故なんだろう?

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2024/07/20(土) 02:16:50 

    >>113
    戦争とか、首都直下型地震とかこわい。
    平和に暮らしたい。

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2024/07/20(土) 02:35:32 

    >>9
    とんちんかんな事を言ってる

    +5

    -4

  • 261. 匿名 2024/07/20(土) 03:05:22 

    >>206
    軍事兵器作ってるのはアメリカだけじゃないよ。
    例えば韓国はウクライナへの武器輸出だけで凄い黒字出してる。 
    韓国の武器製造や技術提供はドイツが行ってる。
    (過去にドイツの武器機密を韓国が漏らして政治問題にもなった)

    ドイツ、スイス、イスラエルには最先端の武器開発や製造販売してる企業が複数ある。
    ウクライナへの兵器提供への考えは色々。
    精密兵器に使われる半導体作って儲かってるのはどの国か?
    半導体分野は中国(台湾)のシェア比率が最も高いよね。
    ドイツは親中国、イスラエルのパレスチナ攻撃にも寛容な姿勢。
     
    ウクライナ戦争で本当に儲けてるは何処の国か?
    アメリカの軍事産業に入った金が最終的に誰(何処の国)に渡るのか冷静に考えてみて。 
    逆にウクライナ戦争が終わったら得する、嬉しいのは誰?

    ウクライナ戦争を集結させたいトランプを叩いてる人達の属性に、
    ウクライナ戦争で儲けてる人がいるよね。
    日本のマスコミにもその属性の人が多いんよね。
    韓国、ルーマニアと自走砲54両などの武器輸出契約を締結(韓国、ルーマニア) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース - ジェトロ
    韓国、ルーマニアと自走砲54両などの武器輸出契約を締結(韓国、ルーマニア) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース - ジェトロwww.jetro.go.jp

    韓国、ルーマニアと自走砲54両などの武器輸出契約を締結(韓国、ルーマニア) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース - ジェトロこのページではjavascriptを使用しています。ジェトロについてお問合せGlobal Siteアジア経済研究所マイページサイト内検索 キーボード...


    ドイツの武器輸出が増加、ウクライナへの軍事支援強化で - CNN.co.jp
    ドイツの武器輸出が増加、ウクライナへの軍事支援強化で - CNN.co.jpwww.cnn.co.jp

    ドイツ経済省は4日、ドイツの武器輸出の承認が2023年上半期に4分の1増加したと明らかにした。武器の輸出先としてはウクライナが首位だった。


    スイスの外政 ― 特権が無くなる日 - SWI swissinfo.ch
    スイスの外政 ― 特権が無くなる日 - SWI swissinfo.chwww.swissinfo.ch

    スイスは長年にわたって中立という看板のもと、数多くの例外的な措置によって、ひそかに富を増やしてきた。だが今、国際社会の風向きが変わろうとしている。


    +2

    -0

  • 262. 匿名 2024/07/20(土) 03:12:14 

    北朝鮮・金正恩総書記がロシア国防次官と会談 「軍事協力の重要性について認識共有」(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
    北朝鮮・金正恩総書記がロシア国防次官と会談 「軍事協力の重要性について認識共有」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    北朝鮮・金正恩総書記がロシア国防次官と会談 「軍事協力の重要性について認識共有」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    北朝鮮の金正恩総書記は平壌を訪問したロシアの国防次官と会談し、軍事的な連携をさらに拡大する姿勢を示しました。 北朝鮮メディアによりますと、金正恩総書記は18日、ロシアのクリボルチコ国防次官が率いる

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/07/20(土) 03:13:18 

    NATO、ジュネーブに連絡事務所開設=スイス政府
    NATO、ジュネーブに連絡事務所開設=スイス政府 | ロイター
    NATO、ジュネーブに連絡事務所開設=スイス政府 | ロイターnordot.app

    [ベルリン 15日 ロイター] - スイス政府は15日、北大西洋条約機構(NATO)がジュネーブに多...


    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/07/20(土) 03:28:04 

    >>198
    EV車は船便での輸出が困難で日本で製造して海外輸出には向かない。
    発火事後が起きれば船全部に火災が広がる危険があって、保険会社が嫌がり保険金が上がり船便総コストが凄く高くなるから。
    だから中国製のEV車の売れ行きが極端に落ちてる。
    アメリカは日本の自動車生産をアメリカ国内に置いてアメリカでの雇用を勧めて来てる。
    半導体等他の製造物も全部同じ。 

    精密分野を日本国内で製造してコスト掛けて輸送するって凄く古い考えじゃない?
    特に精密機器類のバッテリーは一度発火すると消火が出来ない。
    航空機への持ち込み制限があったり、
    例えば電動車椅子のバッテリーでも搭乗拒否が可能になってる。
    この前、日本国内のソーラーパネル発電所から出火した火災、燃え尽きるまで何日も放置だったでしょ?

    小池百合子が都内で新築建てるのにソーラーパネル義務化にしてるけど、 
    あれに反対してるのは地震が多い日本の集合地でソーラーパネルから火災起きたら消火出来ず街全体が燃え尽きてしまうから。
    今後作られる電気自動車等最新車種はこれと同じ状況になる。
    日本国内で製造して輸出して儲ける公算してるまともな経営者は居ないと思う。


    >経団連には車など輸出業が多いから。

    >日本は自給率が低く資源やエネルギーも外国に頼っているため、円安だとひどい有様になる。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2024/07/20(土) 03:42:13 

    >>178
    是非、トランプと水面下で進めてほしい
    9条を変更する可能性があるだけで「日本は戦争をする気だ!」って喚くバカ国家と工作員がいるから
    核の可能性が出てきたら、議論中に戦争吹っかけられると思ってる

    日本は戦後、「日本の周辺国は良心を持つ」って大前提を押し付けられて、中国の悪い事メディアで言いにくいとか馬鹿げた事になったの知ってる人どのくらいいるかな
    なので、格キー局と同じ住所に中国の支部がある

    中国ロシア韓国北朝鮮のどの国に良心があるんだよ
    危ない国ばっかりじゃん
    そんな中、米軍基地の存在だけが唯一の頼りづななんて、とっても心許ない
    いつ撤退するかわからなのに

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2024/07/20(土) 03:43:23 

    高齢者の大統領はやめてほしい。トランプもバイデンもやめてほしい
    2人とも4年の間に認知症や病気になる率が高い(4年後に82歳と85歳に)
    高齢者はリスクが高い

    +4

    -4

  • 267. 匿名 2024/07/20(土) 03:46:45 

    やっと高齢者バイデンがやめる可能性、次は高齢者トランプがやめてほしい
    老人すぎて無理がある。高齢の81歳と78歳は来年・再来年に元気な保証がない…
    アメリカは危険なことしてるよ

    +4

    -3

  • 268. 匿名 2024/07/20(土) 03:48:59 

    >>266>>267
    アメリカ人は大統領の高齢者リスクをもっと真剣に考えてほしいよ
    病気も困るし、少しずつ認知症になった時が恐ろしいよ(バイデンも危なかった)

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2024/07/20(土) 03:50:58 

    >>31
    敗戦国になった歴史は変えられないし、私達は生まれてくる国を選べない

    現実でドンパチやられる方がずっと嫌だ
    チベットやウイグルの惨状みたいになりたくない

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2024/07/20(土) 04:12:32 

    >>121
    私も同意見

    だけど日本って意外と面積大きいのよ
    山があるから居住区は狭いのかもしれないけど

    トランプ氏“再選”なら「円安」「光熱費」「賃上げムード」は? “確トラ”で私たちの暮らしはどうなる? 米大統領選【news23】

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2024/07/20(土) 04:20:27 

    >>144
    沖縄の人も危ないけど北海道もヤバいよね
    住民たちに危機意識はどのくらいあるんだろう

    ネットで仲良くなった女の子に、疎開先としてうちの住所を教えていいものか悩んでる
    凄くいい子だと思うけど、絶対に引かれるよね
    本州も絶対に安全だとはいえないけど心配で

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2024/07/20(土) 04:46:09 

    >>52
    日本もDS認定されて叩き潰されたりして

    +0

    -1

  • 273. 匿名 2024/07/20(土) 04:50:02 

    >>228
    アメリカのインフレは物価も上がってるが給料も上がってる好循環
    日本は物価だけ上がってるスタグフレーション
    トリクルダウンが起きなかったし起こさせる政策もしてこなかったから

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2024/07/20(土) 04:53:12 

    >>190

    トランプとプーチン光の戦士万歳!みたいなネトウヨなのかわからないガル民多いけど
    この人達日本がロシアに侵略させたらどっち側につくんだろうね

    +2

    -2

  • 275. 匿名 2024/07/20(土) 05:33:57 

    >>146
    それで済めばいいけど、よりたくさん人を受け入れそうなのが怖い

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2024/07/20(土) 06:28:41 

    >>22
    高市早苗さんが首相だったらな〜

    +5

    -1

  • 277. 匿名 2024/07/20(土) 06:30:41 

    >>229
    正しくは、アメリカ民主党ね。

    トランプになったら、ウクライナ支援は終わると思うよ。

    +3

    -2

  • 278. 匿名 2024/07/20(土) 06:38:54 

    >>2
    トランプになったらドル安になるのは間違いない。
    経済評論家みたいな奴らはそのまま円高になったら利上げできなって自分らが儲からないから円安とか言ってんだろ。
    騙されるな!

    +4

    -1

  • 279. 匿名 2024/07/20(土) 06:40:14 

    >>273
    日本の物価上昇はスタグフレーションとは言わない

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/07/20(土) 06:44:07 

    >>64
    あと二ヶ月か
    早く早く

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2024/07/20(土) 07:05:48 

    庶民側だから
    トランプさんは
    昔の映画で悪役にされたりしてたのかあ

    +1

    -3

  • 282. 匿名 2024/07/20(土) 07:08:16 

    >>18
    支配者側とは敵対してるからな

    +1

    -2

  • 283. 匿名 2024/07/20(土) 07:27:15 

    民主党は全然存在感がないな。
    バイデン撤退して他の候補者で戦うようだけどもはや誰で戦っても惨敗だわ
    我が日本にもトランプ氏のような頼もしいリーダー出てこないかなぁ。

    +4

    -2

  • 284. 匿名 2024/07/20(土) 07:51:47 

    >>274
    ネットで声が大きい「光の戦士」系の言論は攻めてくる側の工作だと思っている。

    やたら反米意識を煽っているのは、在日米軍が侵攻の邪魔だからなんだろうね。

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2024/07/20(土) 07:54:12 

    >>284
    敵の敵は味方だから、ウヨサヨ同士じつは気が合うんだろうか

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/07/20(土) 08:12:48 

    >>285
    敵味方で世界を見るから「敵の敵は味方」なんて楽天的な認知バイアスに陥っちゃう。

    水洗便所や電気洗濯機、電気冷蔵庫、スマートフォンのある暮らし。日本人が現代のような社会制度や生活をしていることを可能にしてくれたのは何かを近代から辿って丁寧に確かめていくと、真に感謝すべき先人と「真の敵」が見えてくる。

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2024/07/20(土) 08:19:49 

    >>92
    野田さんはどう?

    +0

    -3

  • 288. 匿名 2024/07/20(土) 08:22:22 

    >>22
    旧友安倍国葬にケチつけて
    それを諌められない首相の国なんて良い印象ないだろうな

    +0

    -3

  • 289. 匿名 2024/07/20(土) 08:30:50 

    >>22
    岸田じゃ無理だろうね
    相手にもされない

    +3

    -1

  • 290. 匿名 2024/07/20(土) 08:32:23 

    >>271
    戦争になったらどこも危ないんじゃないの?
    特に大都市とか。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2024/07/20(土) 08:45:23 

    >>265
    前の選挙の時に見たコメントなのでうろ覚えだけど、歴代の大統領は日本を手下みたいな扱いで米軍おいてたけど、トランプさんは、自力で国を守れる体制も作れってことで、そのために米軍も役立つだろうから金を出せみたいな感じで、もちろんそれってアメリカのためでもありアメリカのために有利な条件を日本に要求するから、ぶっちゃけ日本に厳しく出る面もあるだろうけど、なんかこういう「同盟国として共に強い国になろう」みたいな考え方の人の方が最終的には良いんじゃないかと思った覚えがあるよ。

    +8

    -1

  • 292. 匿名 2024/07/20(土) 08:47:29 

    >>64
    他の候補ひどい

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/07/20(土) 09:08:27 

    >>286
    真の敵って共産主義者のこと?
    今の日本の豊かさは、戦後の欧米からの財政技術支援と自由貿易の恩恵だけどね

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2024/07/20(土) 09:27:03 

    トランプのこの発言の真偽は分からないけど、バイデンは「日本は外国人嫌いで移民の受け入れを望んでいない。移民を受け入れないから経済発展しないのだ。」の発言と対象的だよね
    トランプ氏“再選”なら「円安」「光熱費」「賃上げムード」は? “確トラ”で私たちの暮らしはどうなる? 米大統領選【news23】

    +8

    -1

  • 295. 匿名 2024/07/20(土) 11:47:53 

    >>269
    敗戦国は関係ない、例えアメリカに勝っていても、アメリカの背後に国際金融があるかぎり、日本がアメリカに自動車や電機製品とかを輸出すれば、日本は経済的攻撃されて政治的攻撃されてた
    一連の日本攻撃、消費税押し付けや原発廃止基地廃止を認めない、郵政民営化の強行、食の安全性が保証されない、抗がん剤押し付けやマスコミの偏向報道もアメリカで物を売ったから背後の国際金融から攻撃されてる
    選挙の供託金が高いのも国会茶番もアメリカで自動車や工業製品を売ったから強制的にそうされてる

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/07/20(土) 11:51:39 

    >>292
    バイデンの話かと思った笑

    バイデンもコロナになってさすがに弱気が出て立候補やめようかなってなってるらしいけど、民主党の他の候補がひどすぎるんだよねー

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2024/07/20(土) 12:56:29 

    >>266
    >>267
    >>268
    バイデン、選挙戦から降りる気無いってよ。

    バイデン氏、選挙戦継続に意欲 トランプ氏演説「不満に焦点」 米大統領選
    バイデン氏、選挙戦継続に意欲 トランプ氏演説「不満に焦点」 米大統領選girlschannel.net

    バイデン氏、選挙戦継続に意欲 トランプ氏演説「不満に焦点」 米大統領選  バイデン陣営が声明を発表した。バイデン氏に対しては身内の民主党内で撤退圧力が強まっているが、声明では「来週選挙戦に戻ることを楽しみにしている」と強調。近く撤退を決断するとの...

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/07/20(土) 15:34:51 

    >>255
    何か全部とか笑える。投資の話なのに、全額とか。笑える

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/07/20(土) 15:36:37 

    >>294
    日本人は貧しくはないさ。単に老いただけ。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/07/20(土) 15:40:40 

    >>257
    低金利だからね。円持っていても増えない

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/07/20(土) 18:08:16 

    >>6
    ソースある?

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2024/07/20(土) 18:40:16 

    >>297
    もう、笑わせにきてる?バイデンじいさん。
    頑張れーバイデン😆

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/07/20(土) 18:42:16 

    >>267
    アメリカを整えて辞めるならよいわ
    今アメリカ無茶苦茶やん。
    日本も被害被ってる。
    まずアメリカの不正移民排除して、日本も次に続くべき。

    +4

    -1

  • 304. 匿名 2024/07/20(土) 19:26:39 

    >>1
    良くなる

    +3

    -2

  • 305. 匿名 2024/07/20(土) 23:42:27 

    >>9
    これに+つけたアホ達よ……

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2024/07/20(土) 23:42:54 

    >>261
    どの国も一斉在庫処分した感じだけどね
    ロシアは1,960年代の戦車出したり補給品の消費期限切れてるとか酷すぎたけど
    すべての国に共通して言えるのは使わない兵器や物資の保存で長期間赤字垂れ流してるってこと
    防衛費ってことで処理されるんだろうけど他国に買って貰えるならありがたいよね
    黒字じゃなくてプラマイゼロになるから

    新技術のドローン企業なんかは在庫抱えてないからすぐ黒字になるんだろうけどさ
    イーロンみたいな資本家の方が国よりあくどいよね、スターリンク途中から有償にしてそのせいで通信遮断されてウクライナの兵士死んでたし、結局お金儲けしてる印象
    イーロンはトランプ派で終戦を希望してるみたいだけど、明らかに戦争で儲かった側だよな

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2024/07/21(日) 07:38:10 

    ディープステートつぶし、公約なんだとかすげええええ。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2024/07/21(日) 09:29:58 

    >>300
    金利の意味知らなさそう

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2024/07/21(日) 15:56:58 

    >>41
    円高になると

    トヨタ自動車みたいな輸出業は売れなくなるから良いことない。

    国内向けの産業だと輸入仕入にお金がかからないから利益が出やすい。

    輸入食品などの値段は下がるから庶民には良いこともある。

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2024/07/21(日) 18:30:22 

    やっぱこのおっさんダメだな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。