ガールズちゃんねる

光熱費いくらですか?

247コメント2022/01/22(土) 00:40

  • 1. 匿名 2022/01/12(水) 17:37:03 

    55平米オール電化で、電気代2万円です。
    ペットがいるのでエアコン、加湿器はつけっぱなしです。水道代は1万円。
    皆さんはおいくらですか?

    +127

    -9

  • 2. 匿名 2022/01/12(水) 17:37:52 

    光熱費いくらですか?

    +90

    -17

  • 3. 匿名 2022/01/12(水) 17:38:26 

    都会で一人暮らしです
    電気代はエアコン使わないので2800円くらい(こたつ大好き)
    ガス代はこの時期はちょっと上がって3400円くらい
    水道代は二か月で3000円くらいです

    +72

    -16

  • 4. 匿名 2022/01/12(水) 17:38:29 

    3LDK夫婦2人暮らしで水道2ヶ月5000円電気20000万オール電化です

    +10

    -14

  • 5. 匿名 2022/01/12(水) 17:38:43 

    >>1
    68平米 家族3人

    電気ガス合わせて7000円くらいです

    東京23区

    +11

    -56

  • 6. 匿名 2022/01/12(水) 17:39:21 

    電気20000円
    水道10000円
    ガス10000円
    3人家族です

    +199

    -5

  • 7. 匿名 2022/01/12(水) 17:39:32 

    2.5万!
    一日中エアコンつけてる!2部屋

    +21

    -4

  • 8. 匿名 2022/01/12(水) 17:39:33 

    >>5
    やす!

    +153

    -0

  • 9. 匿名 2022/01/12(水) 17:39:56 

    電気12000
    ガス6000
    上下水道(2ヶ月)20000

    +83

    -6

  • 10. 匿名 2022/01/12(水) 17:40:02 

    平米数がわかんないけど、一戸建て4LDKリビング20畳の3人家族、水道代4000円、電気ガス合わせて18000円くらいです。
    今の時期リビングは日中エアコンつけっぱなし、寝室は18時くらいから3時間くらい寝るまで部屋を暖める程度につけてます。
    高いのか安いのかわかんない

    +7

    -13

  • 11. 匿名 2022/01/12(水) 17:40:22 

    >>6
    同じくらい!
    節約はしてない。

    +69

    -1

  • 12. 匿名 2022/01/12(水) 17:40:23 

    >>4
    電気代(☝ ˙-˙ )☝ふぅー!!

    +58

    -1

  • 13. 匿名 2022/01/12(水) 17:40:24 

    電気とガスセットで12,000くらい。
    冬だから少し高い。2DK。
    水道は2ヶ月で15,000くらい。

    +19

    -0

  • 14. 匿名 2022/01/12(水) 17:40:47 

    ガスと電気合わせて今月初めて3万超えた!
    大人ばかり4人家族

    ダンナが朝風呂入るから…

    +72

    -4

  • 15. 匿名 2022/01/12(水) 17:41:10 

    4まん

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2022/01/12(水) 17:41:11 

    木造一戸建てだと電気代が高そうなイメージ。

    +7

    -5

  • 17. 匿名 2022/01/12(水) 17:41:27 

    大阪市内1LDK 夫婦二人
    水道3000円
    ガス6000円
    電気8000円

    12月高かった…

    +50

    -2

  • 18. 匿名 2022/01/12(水) 17:41:47 

    >>4
    自己レス
    電気代2億円になってるやんw
    2万円でーす

    +55

    -2

  • 19. 匿名 2022/01/12(水) 17:42:14 

    >>1
    賃貸1LDK 夫婦と赤ちゃん3人 田舎
    電気5千円くらい、ガス1万3千円くらいだから2万弱くらいは払ってる…。

    +12

    -6

  • 20. 匿名 2022/01/12(水) 17:42:21 

    >>6
    節約始めたのにこれくらいなんだけどどういうこと( ;∀;)

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2022/01/12(水) 17:42:28 

    二人+猫一匹暮らしです。
    電気代8000円、ガス代7000円、水道代2ヶ月で7000円くらいです。

    +22

    -1

  • 22. 匿名 2022/01/12(水) 17:42:31 

    お風呂のお湯毎日入れ替えてるお宅って水道代とかどうです??
    うちはどうしてももったいなくて4~5日くらい使いまわしてる…
    私は2日目迄入るけどそれ以降は無理になって特に気にしない親だけが入ってる…

    +4

    -53

  • 23. 匿名 2022/01/12(水) 17:42:34 

    一人暮らし(ひと月分)
    電気 3500
    ガス 3500
    水道 1100

    +20

    -4

  • 24. 匿名 2022/01/12(水) 17:42:36 

    電気1.5万
    ガス1万
    水道が2ヶ月で8千円
    後はスマホが2台で6千円

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2022/01/12(水) 17:42:57 

    >>18
    国家予算級w

    +43

    -1

  • 26. 匿名 2022/01/12(水) 17:43:02 

    >>11
    うん!私もしてない!

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2022/01/12(水) 17:43:13 

    関東の一戸建て2人住み

    電気6000円
    ガス6000円

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2022/01/12(水) 17:44:10 

    光熱費いくらですか?

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2022/01/12(水) 17:44:19 

    >>2
    これはさすがに会社の明細あたりがオチだろ

    +110

    -2

  • 30. 匿名 2022/01/12(水) 17:44:20 

    先月、家族四人で電気代ニ万四千円だった。高い…

    +40

    -3

  • 31. 匿名 2022/01/12(水) 17:44:26 

    電気、水道1ヶ月分にしたもの、ガス、

    で4万くらいかかるなー。真冬は
    全く節約せずじゃぶじゃぶつかってる
    家族4人

    +27

    -2

  • 32. 匿名 2022/01/12(水) 17:45:08 

    >>22
    結局冷めた水を温めるからガス代が嵩むし、4-5日後の風呂はいるのはかなり勇気いるけど、そこまで我慢しても多分月に1000円変わるか微妙なところじゃない?
    毎日お風呂の水変えましょう。

    +75

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/12(水) 17:46:25 

    >>18
    秋篠宮家の水道代月2000万とはれるやん!と思っちゃった😂
    2億はやばい😂

    +12

    -3

  • 34. 匿名 2022/01/12(水) 17:46:59 

    >>21
    うちも同じ!
    猫のために暖房はケチれない

    +22

    -1

  • 35. 匿名 2022/01/12(水) 17:47:04 

    一人暮らし、ガス代に2200円ぐらいです

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/12(水) 17:47:14 

    プロパンガス高い…
    在宅になってから電気代がすごい(´°ω°`)

    +54

    -0

  • 37. 匿名 2022/01/12(水) 17:47:19 

    >>16
    築13年 電気とガス合わせて先月12000円
    私一日中家に居るから高くないかな

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2022/01/12(水) 17:48:43 

    >>5
    なんか工夫してる?

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2022/01/12(水) 17:49:02 

    >>22
    夜順番に入って(4人)朝掃除する時、むあって臭わないですか?
    あれをもう一度追い炊きして入るのちょっとやだな。

    +38

    -1

  • 40. 匿名 2022/01/12(水) 17:49:09 

    >>1
    去年の夏、電気代が38,000円。犬を飼っています。

    +41

    -1

  • 41. 匿名 2022/01/12(水) 17:49:32 

    >>16
    木造一戸建て3人家族
    オール電化で8,000円くらい
    今は木造でも高気密高断熱だから電気代はそんなにかからないよ

    +7

    -3

  • 42. 匿名 2022/01/12(水) 17:50:00 

    最近家にいること多いからインフラ系かかる
    出来るだけ日中エアコン使わないようにしてるんだけどな

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2022/01/12(水) 17:50:04 

    >>22
    温め直すのって結局かなり電気代かかるんだよね
    水代ケチっても、衛生的に微妙過ぎない?特に夏。

    +30

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/12(水) 17:50:05 

    2LDK51米
    夫婦2人
    ガス(プロパン)6000円〜15000円
    電気(au電気) 4000円〜10000円
    水道(2ヶ月分)6000円

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/12(水) 17:50:12 

    >>32
    な、なるほど…!そんなもんしか変わらないんですね…無駄な我慢だったとは…
    検証も兼ねて毎日入れ替えに変えてみます!

    +21

    -1

  • 46. 匿名 2022/01/12(水) 17:50:17 

    電気 8000円
    ガス 4000円
    水道 3000円
    浴室乾燥つけてるから電気代高い。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/12(水) 17:50:18 

    >>18
    水道局の太客w

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2022/01/12(水) 17:50:35 

    >>1
    ペットいると光熱費ケチりたくないですよね
    電気代2万3000円でした

    +34

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/12(水) 17:50:58 

    ガス 25000円
    電気 18000円
    水道 5000円

    戸建て、四人家族
    床暖とエアコンで、冬はとにかく光熱費が高い!
    明細見るのが恐怖、、、

    +43

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/12(水) 17:51:07 

    57平米 4人暮らし

    電気5000円
    水道3000円
    ガス10000円(夏は6000円)

    プロパン高い…

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2022/01/12(水) 17:51:34 

    電気1万2千円
    ガス1万円
    水道5千円(2ヶ月)
    家族大人4人子供1人
    一軒家

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/12(水) 17:51:41 

    >>1
    母と二人暮らしペットあり
    1ヶ月あたり平均、水道5000円・電気6000円・ガス5000円くらい

    夏と冬は電気代10000円いくときもある…

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/12(水) 17:51:42 

    >>1
    オール電化で¥40000弱いきました•••
    寒い地域なのですが高すぎますわ

    +62

    -1

  • 54. 匿名 2022/01/12(水) 17:51:52 

    水道代が高かった9000円!!

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2022/01/12(水) 17:52:21 

    2DK夫婦2人暮らし
    電気3000円
    ガス9000円(プロパン…)
    上下水道3000円
    +灯油買ってます

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/12(水) 17:52:42 

    >>36
    プロパン高いよね。
    マンションの場合、大家がケチってるんだよね(ガス管設置がプロパン会社持ちだから大家の負担が安くなるけど、その分住んでる人のガス代に上乗せされて高くなる)
    二度と住まないと思った

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/12(水) 17:52:45 

    >>11
    私も。生活費として光熱費の節約はしない!快適に暮らしていらない物は買わなーい!

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/12(水) 17:53:20 

    >>39
    よく臭いとか聞くけどうちは感じたことはないんですよね…
    慣れ親しんだ実親じゃなくて義実家同居なので臭かったら同居当初からわかると思うので…
    入浴剤入れてるからかもしれないです。

    +5

    -4

  • 59. 匿名 2022/01/12(水) 17:53:27 

    去年より使用量減ってるのに倍以上に跳ね上がった
    給湯器の補助がなくなったせいもあるとはいえ
    ひどいわー
    光熱費いくらですか?

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/12(水) 17:54:05 

    >>5
    すごー!
    我が家は入浴はシャワーだけだけど、既にガス代だけでそんな値段にならないよ

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/12(水) 17:54:26 

    住んでる場所も知りたいです。

    +7

    -2

  • 62. 匿名 2022/01/12(水) 17:54:42 

    電気(オール電化)22000円/月
    水道 7000円/月

    4人家族の4LDK
    今の時期か1番光熱費が高い

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/12(水) 17:54:44 

    オール電化ですが、空調・床暖は使ってないので5・6千円
    太陽光発電の売電が2千円ぐらい

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/12(水) 17:54:52 

    水道10,000
    電気10,000
    ガス15,000

    4LDK 3人家族
    90cmのアクアリウムを2槽やってるから水道と電気が嵩む

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/12(水) 17:54:58 

    >>56
    そうなんですね!
    本当、すぐ10000円いっちゃう…
    次引っ越すときは、プロパンじゃないとこで探します!

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/12(水) 17:55:00 

    平米がよく分からないけど

    夫婦2人、リビング15畳、4LDK

    電気代2万~2万2千円(エコキュート使ってる。)
    水道代2ヶ月で約6千円

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2022/01/12(水) 17:55:12 

    水道4人家族で月1万くらいかかるんだけどどうやって節約すればいいかわからん。

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/12(水) 17:55:19 

    >>1
    主とほぼ同じかな…4人家族。二階戸建。
    今月2万2000円くらい。ガス別。
    来月はもっと高くなりそう

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/12(水) 17:55:36 

    >>22
    4〜5日ってドブ水じゃん!それ調べたら大腸菌とか雑菌が絶対ヤバい数値になってるよ!
    それ以前に臭くない?風呂水ワンダーとか使ってるの?そんな汚い水だと洗濯にも回したくないな…

    +50

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/12(水) 17:55:42 

    都内で日の当たらない戸建てだからガスストーブ代が1万7千円!電気7千円、水道7千円

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2022/01/12(水) 17:55:47 

    >>43
    お湯を毎日150L~200Lくらい出すのってどれくらいかかるんだろうと思って気が引けてたんですよね…。
    夏は誰も湯舟つからないです~

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/12(水) 17:56:12 

    4人暮らし 5LDK
    電気27000
    ガス プロパン 13000
    水道 2ヶ月 11000

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/12(水) 17:56:20 

    >>2

    コンビニとかかな?

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/12(水) 17:57:45 

    >>2
    家中光ってるん?

    +51

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/12(水) 17:57:48 

    電気3000円
    ガス8000円
    灯油2000円くらい。北海道独り暮らし~

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/01/12(水) 17:58:21 

    >>22
    旦那が一度浸かったお湯に浸かるのも無理なのに、5日とはすごいね

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/12(水) 17:59:09 

    >>72
    うちも4人家族 5LDK

    全部ほぼ同じです。地方都市

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/12(水) 17:59:12 

    >>1
    二人暮らし+ペット
    電気代15000円
    水道代3000円
    ガス代(お湯)7000円

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2022/01/12(水) 17:59:20 

    プロパンガスは高いからシャワーで我慢してる。
    洗い物も水で洗ってるから手が冷たくて辛い。

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/12(水) 17:59:40 

    >>5
    ええっ!?安すぎない?
    冬と夏はもっとしてるよね??ってくらいびっくり

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/12(水) 18:00:25 

    うちじゃないけど5人家族で床暖いれてる親戚んち電気代月8万って言ってたからありえると思うよ

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/12(水) 18:00:52 

    水道、今月2万‥
    なんで?
    毎回高い
    普通の4人家族
    宇都宮市です

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/12(水) 18:01:09 

    >>3
    水道代がめちゃくちゃ安いけど、冬でもシャワーだけなの?

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2022/01/12(水) 18:01:35 

    >>6
    同じくらいだわ
    一戸建てになってからアパート時代に比べて光熱費水道代倍以上になった

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/12(水) 18:02:26 

    >>82
    水道管が劣化して漏れてるとか?
    一度調べてもらうといいよ

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/12(水) 18:03:06 

    電気8,000円
    水道2ヶ月で6,500円
    ガス10,000円
    夫婦2人、ガス代が節約難しい😭

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/12(水) 18:04:21 

    一人暮らし、1LDK(12月)
    電気:4100円
    ガス:2500円 ※プロパン
    水道:2100円

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2022/01/12(水) 18:04:31 

    家族4人、3LDKのマンション。
    電気13000円
    ガス4000円
    水道2ヶ月18000円 くらい

    ヒーターとコタツは使ってるけど、暖かいから暖房費はかなり安いと思う。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/12(水) 18:04:49 

    二人暮らし57平米ぐらい
    水道6000円
    電気8000円
    ガス7600円
    灯油5000円
    雪国のプロパンはつらい

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/12(水) 18:04:52 

    オール電化の一戸建て4人暮らし
    (大人2人、乳幼児2人)

    電気代 23000円
    水道代 4600円(ひと月)

    電気代が、前年同月より3000円増えてました😭
    布団乾燥機買って毎日布団温めに使ってるからかな…

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/12(水) 18:05:01 

    夫婦+高校生1人
    ガス8,000円〜9,000円(プロパン)
    水道10,000前後(2ヶ月)
    電気8,000円

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/12(水) 18:07:31 

    >>22
    沸かしなおすより新しいお湯入れた方が安いよ

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2022/01/12(水) 18:07:50 

    >>2
    電気の割りにガスが少ないね。
    うちも六人家族がみんな個室で暖房使うと、冬場は6万~7万くらいいく。1日中家にいるジジババが暖房ガンガン使うから。
    でもガスももっといく。お風呂もキッチンで四万位いく。

    +43

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/12(水) 18:08:04 

    ソーラーで日中まかなってて夜安い契約です。日中余った電気は売電。オール電化、今の時期は毎日日中からエアコンつけてぬくぬく。冬の1番高い時期で17000円水道代は月5000円。電気代は買電売電あわせても数十万黒字。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/12(水) 18:08:29 

    電気 2500円~3000円
    ガス 1500円くらい
    水道 2ヶ月3100円
    結構節約してます

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2022/01/12(水) 18:08:52 

    >>92
    ヨコ
    でも水道代かかる。
    水道料金って高い地域はめちゃくちゃ高いし。

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2022/01/12(水) 18:09:00 

    都内23区 二人暮らし 1LDK
    電気 12000円
    ガス 4000円
    水道 8000円

    彼氏が夜エアコンつけっぱゲームしたままで
    寝落ちとかするからいきなり電気代上がった
    TEPCO使ってるけど、
    他のやつ使ってる方どんな感じですか??

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/12(水) 18:10:17 

    >>22
    うちの実家もそうだったけど、四日目なんてお湯ヌルヌルしてない?

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/12(水) 18:10:29 

    >>5
    ソーラー発電とかしてるの?

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/12(水) 18:10:58 

    母子家庭 高校生 中学生(双子)の4人暮らし
    一軒家 飼い犬3匹 猫2匹 インコ5羽

    ガス代 月8000円弱
    電気代 月13000円弱
    水道 月11000円弱
    電話 月2000円弱
    スマホ4台 月7.8000円弱

    今年の冬はいつもより寒い気がする
    お金かかりすぎてる

    +5

    -2

  • 101. 匿名 2022/01/12(水) 18:11:28 

    電気代10,000円
    水道代4,000円

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/01/12(水) 18:11:28 

    >>5
    横だけど、うちもそれぐらい
    東京23区、夫婦2人
    節約は特に意識してない

    +1

    -8

  • 103. 匿名 2022/01/12(水) 18:11:33 

    >>22
    すごいな
    きちゃない

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/12(水) 18:11:35 

    >>67
    うちもシャワーや歯磨きで出しっぱなしにしてるわけではないけど、食器の洗い物も多いし洗濯も多いしどうしてもかかっちゃう。風呂を我慢するとかしないと無理じゃない?
    でも毎日お湯に浸かりたいから我慢したくない。

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/12(水) 18:11:44 

    >>22
    うちはお風呂毎日新しい湯だけど、残り湯で洗濯して、水道代は2ヶ月上下水こみで8000円位だよ。
    三人家族です。

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/12(水) 18:12:06 

    >>5
    お風呂はどうしてるの?

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2022/01/12(水) 18:12:31 

    >>67
    1ヶ月一万?下水ですか?それとも浄化槽?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/12(水) 18:13:13 

    夫婦で
    ガス2000
    電気5000
    水道?
    です。節約はしてない。風呂嫌いでシャワーのみ。
    南西角部屋の最上階で明るすぎて暑い

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/12(水) 18:13:13 

    ガス代(プロパン)18,500円
    電気代11,200円
    水道代9,000円
    (暖房費でいえば灯油代も月8000円近くはかかってます…ちなみに宮城県)
    家族三人なのに高すぎる!😭節約しても高い…

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/12(水) 18:13:45 

    ガス代が急に上がったから問い合わせしたら、原料費調整額が高くなってると言われた。ほんと、何もかも値上がり。

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/12(水) 18:13:56 

    >>39
    一度やってみたことがあるけど、臭いというよりお湯がヌルっとしてる感じがして無理だった。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/12(水) 18:14:37 

    オール電化で冬なんて23000円とかなんだけど、他のトピみたらうちが高過ぎて引いた。同じくらいの人いない?

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/12(水) 18:14:50 

    夫婦二人暮らし
    電気代 20,000円
    水道代 14,000円
    ガス代 10,000円
    夫が朝夜二回シャワー浴びるのと、わたしが在宅でずっと家にいるからだと思われる

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/12(水) 18:15:19 

    >>105
    具体的な数字参考になりました!ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/01/12(水) 18:15:22 

    >>112
    あと水道代は月にして6000円弱

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/12(水) 18:15:59 

    家族4人暮らし。

    電気6000円くらい
    ガス8000円くらい(プロパン)
    水道3500円くらい

    皆さんのを見ているとうち安い方なのかなぁ

    水道は地下水の昭島市なので安い。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/12(水) 18:17:13 

    日中家に誰もいないと安いかもね

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/12(水) 18:18:19 

    >>84
    電気の話になるけど、契約するアンペア数みたいなやつ、高くなってない?
    あれが高いと基本料みたいなのとか高くなるよ。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2022/01/12(水) 18:18:54 

    >>59
    去年が安いねー!
    うちは512使用で約12000円だよ~

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/12(水) 18:19:26 

    >>96
    だったら洗濯で使えばいいよ。2日同じ湯に入るならまだ洗濯の方がマシ

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/12(水) 18:19:28 

    夫婦2人
    電気 3500
    水道(2ヶ月) 6000
    ガス 6500
    夏場は24時間クーラーつけっぱだから倍の7000円くらいになります。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/12(水) 18:20:16 

    >>83
    一人暮らしなのでシャワーだけです
    たまにためますが疲れてる時くらいです
    自分ではけっこう使ってる感覚なんですけど
    料金が全然上がらないので
    水道ってけっこう余裕あるんだと驚いてます
    前に住んでた賃貸は家賃に込みで月に2000円も取られていたので

    +3

    -2

  • 123. 匿名 2022/01/12(水) 18:20:33 

    >>112
    うち4人家族だけど冬は3万行くよ!

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/12(水) 18:20:57 

    夫婦2人
    電気 5000円
    ガス 3000円
    水道 7000円(2ヶ月)
    年末から正月明けまで2家族が来ていたので来月はもっと高い

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/12(水) 18:23:29 

    鉄筋コンクリートの一戸建ての平家。
    LDK30畳にガス式床暖房つけっぱなし、ガス式の乾燥機カンタくん毎日利用で15000円くらいです。
    水道6000円くらい。
    電気6000円くらい。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/12(水) 18:24:33 

    >>6
    そこら辺が平均値かと思います

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/12(水) 18:25:16 

    5人家族、
    オール電化床暖房とエアコン併用で30000円
    水道が2ヶ月で9000円

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2022/01/12(水) 18:27:47 

    >>5
    建坪20くらいか・・・電気代って家の狭さで安くなるのかな?
    そうなると小さく建てた方がコスパ良さそうだね

    +1

    -5

  • 129. 匿名 2022/01/12(水) 18:29:39 

    電気2000~6000円
    水道2300~3200円
    ガス2000~5700円

    季節で差があるけどこんな感じ

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/12(水) 18:30:28 

    >>119
    そうなんだ!?
    じゃ妥当な金額なのですね
    1万超えると辛いー

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/12(水) 18:32:31 

    3人家族4LDK
    水道5000円(2ヶ月)
    ガス6500円
    電気12000円
    暖房器具はエアコンのみ

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/12(水) 18:36:06 

    東京23区
    ガス電気合わせて夏も冬も7千円くらい
    水は5千円くらい

    加湿器に空気清浄機に電気ヒーターにエアコンに電気もつけっぱなしなことも多いので節電は出来てません

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/12(水) 18:36:20 

    >>59
    去年が安すぎない!?電力会社でこんな違うの?
    夜間使用量が多いから、夜が安くなるプランとか??うちは416kWhで12000円でした

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/12(水) 18:36:25 

    >>22

    水道代2ヶ月で6千円超えくらいだよ。
    そんなお湯に浸かったら病気になりそうで怖い。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/12(水) 18:36:39 

    水道2,000(固定)
    電気3,600

    オール電化
    ひとり暮らし

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/12(水) 18:36:54 

    みんな金持ちだね
    固定費だけでそんなに出せるってすごいわ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/01/12(水) 18:37:05 

    >>128
    狭さというよりアンペア数だよね。部屋数が沢山あれば必然的にアンペア数は上がりそうだけど。

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2022/01/12(水) 18:37:36 

    >>132
    夫婦2人暮らしで水は2ヶ月分です

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/12(水) 18:39:13 

    電気9000円
    ガス13000円
    水道2ヶ月で8000円

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/01/12(水) 18:39:41 

    >>67
    うちも高いから、お風呂のお湯を半分くらいにするとか、間開けないで家族みんな入るとか、台所の水道にダイソーで買った節水キャップみたいなのつけたよ。
    もう少しで検針だからどうなるか楽しみ。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/12(水) 18:41:30 

    >>126
    ネットで光熱費の平均見るとやっっす!!嘘でしょ?ってなるけど、実際はこんな感じなのかな。

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2022/01/12(水) 18:42:09 

    先月の電気代がいつもの3倍だった。泣

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2022/01/12(水) 18:44:56 

    田舎の一軒家。150平米くらい?オール電化。

    電気代25000円。(夏は1万円くらい)
    水道代4000円。

    プロパンのときは、これにガス代13000円くらいかかった。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2022/01/12(水) 18:47:10 

    3LDK 3人家族
    自宅保育のためエアコン加湿器つけっぱなし
    電気ガス合わせて1.5万円
    水道は2ヶ月で1万円くらい 関西です

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/01/12(水) 18:49:00 

    >>67
    食洗機してますか?意外と節水になりましたよ、

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/12(水) 18:50:51 

    家族5人電気代夏場は8000円未満。
    ガスも大体似たようなもんだし水道は10000円いかない。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/01/12(水) 18:51:44 

    ワンルーム一人暮らし。関西。
    電気3600円
    ガス【プロパン】3800円
    水道は家賃に込み。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/01/12(水) 18:51:58 

    電気代先月が8000円だったのが、今月は15000円。
    浴室暖房入れはじめたからかな?ビックリした。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/12(水) 18:52:13 

    電気4000円、水道1ヶ月5000円以内
    ガス5000円、冬はプラス灯油代5000円。
    大人2人、幼児1人です。無理ない範囲で節約してます。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/01/12(水) 18:52:18 

    >>14
    中部電力エリアのオール電化です。 
    エコキュート使用。
    旦那が朝風呂入ってます。
    今月は約28000円でした。
    去年より60kWh多く使い、8000円近く高い…。
    使い過ぎもあるだろうけど…。

    一昨年、昨年と比べてすごく電気代高くなってる気がするわ。キツい。

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2022/01/12(水) 18:52:45 

    60平米一人暮らし
    電気2300円
    ガス2500円
    水1500円くらいです

    暖房器具は電気毛布のみです

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2022/01/12(水) 18:56:32 

    >>147
    関西のワンルームでプロパン!?ド田舎??

    +1

    -7

  • 153. 匿名 2022/01/12(水) 18:58:02 

    47㎡ 関東2人暮し
    冬場だと
    水道1万(2ヶ月に1回)
    電気、ガス8千円 くらいです
    日当たり悪くて寒い!

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/01/12(水) 19:02:32 

    >>133
    そうです
    夜間が安くなるプランで去年は夜の使用量がほとんどだったの
    加えて去年まで深夜機器割引があったのでした

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2022/01/12(水) 19:04:07 

    >>122
    そうなんだね
    基本シャワーだと節水効果があるね
    たまに溜める時は、入浴剤でも入れて癒されてね♨

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2022/01/12(水) 19:06:00 

    地域でガス高い安いあるよね?
    私の住んでるアパート(日本海ガスしか選択肢なし)高いらしくて都市ガスなのにそこまで安くない。。
    プロパンよりはマシだけど。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/01/12(水) 19:07:53 

    皆んな安すぎてびっくり…

    +19

    -1

  • 158. 匿名 2022/01/12(水) 19:08:52 

    今月から戸建て住み始めました
    オール電化だけど
    ナイトタイム前にエアコンガンガンつけてる
    もう恐ろしい

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2022/01/12(水) 19:10:03 

    >>155
    ありがとうございます
    出来るだけ無理はしないように温まりたい時はためます

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2022/01/12(水) 19:12:43 

    水道料金13000円
    ガス床暖20000円
    電気8000円

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/12(水) 19:12:47 

    昭和築の団地に夫婦二人暮らしで大体15000円。

    内訳として
    ガス約8000円
    電気約4500円
    水道約2000円(1か月)

    冬だからガス代が高いけど、夏になったら6000円ぐらいになってもうちょっと安くなる。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2022/01/12(水) 19:13:43 

    水道 3000(2ヶ月)
    電気 3100
    ガス 3800(プロパン)

    一人暮らしです。
    電気とガスが毎月上がっていく😭
    早くあったかくなってほしい。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/01/12(水) 19:16:51 

    床暖房オール電化で冬は25000〜35000
    外の気温で結構違う
    今年は雪降ったりしたから高いだろう予想

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2022/01/12(水) 19:25:13 

    >>152
    横だけどプロパンでなかなか見かけないよね。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/01/12(水) 19:25:57 

    1Kで猫とふたり暮らしです。オール電化です。
    日中仕事に行ってますが、猫の為に夏と冬は冷暖房を付けっぱなしなので、1万近くなりますが、冷暖房を使っていない月は5〜6千円代です。

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2022/01/12(水) 19:33:24 

    皆んな水道代が安いですね
    夫婦二人暮らしで10,000円超える!
    どうやって節約すればいいんだろう?

    トイレ節水タイプだと
    違ったりするんですかね?
    お風呂の水は洗濯に
    使用してるんでしょうか?

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2022/01/12(水) 19:34:42 

    一人暮らし
    電気とガスで三千円~五千円。夏は扇風機からサーキュレーターに買い換えた。夏も冬もエアコン(電気ヒーターも)使わず。
    水道が五千円ぐらい。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/01/12(水) 19:35:12 

    >>14
    男の人ってほんと朝風呂好きよね!
    しかも温度めっちゃ上げるし!
    温度上げるたびに舌打ち。
    電気代めっちゃ上がるし。

    もーえぇっちゅうねん。

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2022/01/12(水) 19:37:13 

    水道代って地域で結構価格変わるのかな?

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2022/01/12(水) 19:38:12 

    >>1
    先月電気&ガスで7300円位でした
    水道は二カ月で5000円位だったかな?(水道料金が低い地域です)

    二人暮らし

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/01/12(水) 19:40:06 

    大人3人暮らし
    水道、2ヶ月に1度引き落とし 13000
    電気 13000
    ガス 10000

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2022/01/12(水) 19:44:46 

    埼玉4ldk戸建
    電気2万
    水道1万
    ガス5000円

    水道高いけど2ヶ月ならこんなもんなのかなぁ

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/01/12(水) 19:45:46 

    5人家族の親戚がオール電化1万3000円くらいで高いと大騒ぎしてるんだけど、めっちゃ節約成功してるよね?

    +27

    -0

  • 174. 匿名 2022/01/12(水) 19:46:36 

    冬はガフファンヒーター使うのでガスが15000円、電気5000円、水道5000円

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2022/01/12(水) 19:48:33 

    水道、2ヶ月で使用量65㎥って普通ですか?
    5人家族です

    毎回料金が高くて…
    節水してるつもりなんですけど…

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2022/01/12(水) 19:58:37 

    >>11
    同じく!

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/01/12(水) 20:07:55 

    >>175
    うちは4人家族で2ヵ月35㎥前後で8000円弱くらい。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/01/12(水) 20:31:06 

    オール電化で一軒家。小学生3人の5人家族で電気代8000円〜12000円くらい。水道代月3000円くらいです🙂

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/01/12(水) 20:52:59 

    オール電化、
    この時期はお客さんきたり、おせち作ったから3万!
    他の月は1.5万くらい
    エアコンが苦手なので、部屋温まったら消してこたつ寝るときはつけない
    5人家族

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/01/12(水) 21:00:29 

    みんな安いな…
    5LDK 4人家族
    ガス 18000
    電気 9000
    水道(2ヶ月)15000
    みんな寒がりでガスヒーターつけっぱなしだし追い焚きガンガンするし、どこかで何かしら暖房器具がついてる…古い賃貸一軒家だけど断熱が全然なんだと思う
    多分今月はガス代まだ上がると思う…

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2022/01/12(水) 21:23:24 

    >>82
    何立方メートル行ってます?多分漏れてます。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2022/01/12(水) 21:24:27 

    神奈川県の田舎
    大人だけの4人家族です。
    電気 1万円 ガス 1万5千円 水道2ヶ月で3万円

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/01/12(水) 21:25:05 

    >>166
    すすぎ1回OKの洗剤を使ってすすぎ1回にしてみたらどうでしょう

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2022/01/12(水) 21:46:47 

    >>1
    家族5人、7LDK…電気代3万~5万

    ガス代…夏は、3000円くらい、冬は、1万くらい

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2022/01/12(水) 21:49:49 

    光熱費込みの家賃でマンション借りてるからわからない
    ペットいるからエアコン加湿器電気つけっぱなし

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/01/12(水) 21:51:45 

    >>16
    オール電化で4LDK4人家族
    電気冬13000円夏8000円
    水道月7000円かな
    雪が降らない地域だから暖房費はそんなにかからないかも

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2022/01/12(水) 22:08:30 

    電気12,000
    ガス7,000
    水道7,000
    大人2人、幼児1人

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2022/01/12(水) 22:21:45 

    >>1
    冬の話になりますが。
    75平米、マンション
    電気 12000円ぐらい
    ガス 8500円ぐらい
    水道 2ヶ月で7000円ぐらい

    ペット1匹いますので24時間エアコン。
    全館空調だから使用してない部屋もエアコンついてます。

    空気清浄機は2台、24時間稼働。

    寒がりなので家にいる間は電気毛布つけっぱなしです。(コタツ的な立ち位置)

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2022/01/12(水) 22:22:41 

    >>5
    それはもう基本使用量で収まってるレベル

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2022/01/12(水) 22:23:26 

    >>128
    68平米ってマンションならそこまで狭くないよ。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2022/01/12(水) 22:30:38 

    >>175
    うちは5人家族で20,000円だったよ
    10月から値上がりして2,000円ほど高くなった
    それまでは平均18,000円くらい
    そして上水道より下水道の方が高い

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/01/12(水) 22:46:14 


    2LDK 神奈川県
    夫婦と2歳の3人家族
    旦那週5テレワークで私は専業主婦

    12月分まだ出てないから11月のだと
    水道3500円
    電気4500円
    ガス4500円

    1月分が1番高くて全部で19000円くらい
    6月分が1番安くて全部で9000円くらい
    年間平均13000円

    子供いるし節約は全くしてない
    水道代はずっと3500円くらいだから
    安い地域なんだと思ってる

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/01/12(水) 22:51:27 

    >>122
    私も都内で父と2人で住んでた時、湯船入れるのは一日置きで水道代も電気代もそんなもんだったよ。1人や2人なら洗濯物もそんなに多くなく、毎日洗濯機も回してなかったしな。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/01/12(水) 22:52:28 

    電気15000円
    水道8000円←そんなに無駄使いしてる訳じゃないのに皆さんより高い…。田舎だから?ちなみに下水だけで2〜3000円取られる

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2022/01/12(水) 22:53:26 

    >>192
    水道は安い場所とかあるらしいけど、それにしてもテレワークで専業なのに電気代が破格の安さなんだが。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2022/01/12(水) 22:57:24 

    >>164
    プロパンなんて意外と多いよ

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2022/01/12(水) 23:08:11 

    夫婦と小学生1人

    木造一軒家(北陸)
    オール電化 約13000円
    水道 約4000円
    高いのか不明…けど前年までのアパートよりは安いので良しとしてます。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2022/01/12(水) 23:21:59 

    >>99
    思った。
    それしか考えられない。

    じゃなきゃよっぽど仲良し家族でいつもひっつきもっつきとかw

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2022/01/12(水) 23:24:28 

    >>61
    下水道料金がかなり違っていたりするよね。

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2022/01/12(水) 23:34:46 

    >>83

    水道料金って、都道府県によって支払い方法がかなり違ってたりするのもあると思う。水道使用量と下水道料金が一緒に来る県もあるし、別々で請求する市もある。だからここに上がっている水道料金もバラツキがあるんだろうな~と思ってみてた。

    因みに私が今住んでいるところは一緒に請求くるかんじ。家族三人で二か月で16000円位。水道料金がそのまま下水道料金と同じ値段になっているって感じだから滅茶苦茶高い。

    神奈川とか下水道料金凄い安かったから、都会の方が下水道料金安いのかも。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2022/01/12(水) 23:51:05 

    3人暮らし 2LDK
    電気 10000
    ガス 12000
    水道 13000(2ヶ月)

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2022/01/13(木) 00:01:56 

    >>84
    そりゃパワーがいる冷暖房にすると金かかりますからね

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/01/13(木) 00:03:48 

    >>180

    その広さで4人家族でその値段だと逆に安いって思っちゃった
    うち2人家族でそのぐらい…下手したら電気代もっとかかる

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2022/01/13(木) 00:11:45 

    先月の光熱費2万超えてた…
    節約してんのになんだこれ

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2022/01/13(木) 00:21:08 

    やっぱり神奈川が水道料金一番安いみたいね
    一番安いのは?都道府県の水道料金ランキング、3位静岡、2位高知、1位は?|@DIME アットダイム
    一番安いのは?都道府県の水道料金ランキング、3位静岡、2位高知、1位は?|@DIME アットダイムdime.jp

    一番安いのは何県?全国水道料金ランキング同じ日本でありながら、これほどの料金差が生まれるのはなぜか。『水と暮らす』編集部では、公益財団法人 日本水道協会の「水道料金表」(平成31年版)をもとに、全...


    1位と47位で、6000円も差が出るのは凄いね。

    +1

    -4

  • 206. 匿名 2022/01/13(木) 00:27:28 

    先月2万円千円 都内 古い一戸建て 二人暮らし
    以下愚痴



    病身で自宅療養中、どんなに寒くても熱が出ても体調悪くても、決して暖房付けないで着込んで耐えてたのに、電気代先月2万超えたのを家族に咎められたよ
    どんなに体調悪くても絶対暖房付けないで頑張ってたのに、家族は自分の部屋ガンガンに暖房付けてたのに、それで電気代上がったのは療養中で家にいる時間の長い私のせいだって
    悔しくて悔しくて涙が出そう

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2022/01/13(木) 00:29:25 

    70平米夫婦2人
    (ほぼ10畳のリビングしかいないけど)

    ガス4000円位
    水道4000円位
    電気5000円~8000円位
    夏はエアコンつけっぱなしで1万行くときあるけどシャワーが多いからその分ガス代が2000円とか
    冬は毎日湯船だから全体的に上がるけど
    トータル15,000円位で収まればヨシとしてます。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2022/01/13(木) 00:41:11 

    電気6000
    ガス20000
    水道6000

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2022/01/13(木) 01:37:49 

    夫婦二人 12月分

    電気 10000円  
    ガス 12000円
    水道 17000円(2か月)
    灯油 7000円

    1か月合計 37500円 

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2022/01/13(木) 03:07:06 

    大阪市内
    2LDK 夫婦2人
    オール電化11,000円
    【夏エアコン使用の最高額、冬暖房使用の最高額】
    水道2,800円

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2022/01/13(木) 03:09:32 

    大人2人暮らしで都市ガスなのに、12月ガス代10800円だった。冬は毎年1万越えるけどみなさん安くてびっくりした。
    湯船にお湯貯めるのは週2-3、あとはシャワー。
    料理は晩ごはんのみ。
    お湯の温度はシャワー時は41-42度、手洗いや食機洗いの時は35度。
    節約できるならしたいなぁ。。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2022/01/13(木) 03:26:05 

    >>1
    うちと同じだー。家族4人ですが。
    水道代もそのくらい。
    私が自宅にいること多いから電気代食うけど
    仕事で家あける日多いともっと少なくなるかな。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2022/01/13(木) 03:34:54 

    >>39
    うち旦那の後に入る時点で風呂が臭いから無理だわ。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2022/01/13(木) 06:15:52 

    >>67
    食洗機にしたら月3千円減った。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2022/01/13(木) 06:51:55 

    二人暮らし
    電気5000円
    水道4000円
    ガス代4000~12000(冬ガスストーブなので上がる為)

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2022/01/13(木) 07:02:46 

    >>192
    同じ神奈川ですが水道代
    安くてビックリです。
    他も安いですよね!

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2022/01/13(木) 08:16:07 

    >>50
    分かるー。プロパンそんなに使ってなくても毎回高すぎる!!

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/13(木) 08:48:23 

    >>200
    私の住んでいるところは水道代は無料だけど、下水道料金はかかる。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2022/01/13(木) 09:15:17 

    >>50
    プロパンは都市ガスの1.5倍の値段だからね
    アパート選びにそこまで調べてなくて唯一失敗した
    家賃+一万がプロパンガスがあるアパートって勉強になった

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2022/01/13(木) 09:23:53 

    >>36
    うち先月ガス8万だったんだけど、もうだめかもしれない。笑

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2022/01/13(木) 09:51:53 

    >>5
    共働きで日中家に誰もいない家庭の冬以外の料金だよね?
    そうじゃないのなら節約術を教えてください!

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2022/01/13(木) 09:59:32 

    >>84
    うち逆に安くなった。
    ガスが高かったからオール電化になって安くなった。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2022/01/13(木) 10:47:48 

    >>152
    失礼な聞き方ですね

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/01/13(木) 10:57:31 

    皆さん全部の窓閉め切ってますか?
    私は小窓は全部開けてて寒いけど締め切ったら息苦しくて。寝る時は閉めるようにしたけどトイレは少し開けてて寒い。でも、匂いが気になるし24時間換気だけど。
    電気は居ない部屋や玄関は付けないから真っ暗でトイレ行くたびに付けて消してとしてるけど、子供達に毎回ガミガミ言うのもなーと思い出してきた。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2022/01/13(木) 11:06:50 

    >>1
    3LDK4人暮らし
    水道代5,000円くらい
    電気代8,000円くらい
    ガス代6,000円くらい
    灯油代15,000円くらい

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2022/01/13(木) 11:16:17 

    今月予想

    ガス15000円
    電気18000円
    水道10000円


    光熱費が数千円とかどういう生活を心がけているのだろう。

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2022/01/13(木) 12:40:00 

    >>220
    80,000円は高いですね!!
    ずっとお家にいたとかでしょうか

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2022/01/13(木) 12:46:24 

    >>1
    建坪50坪
    ガス(プロパン12,000
    水道(2ヶ月分で)10,000
    電気代(エアコン5台分他諸々)30,000

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2022/01/13(木) 13:16:19 

    >>59
    この明細は東北電力電力だよね?
    うちも東北電力で、前年より使用量低いのに今年の方が5千円高かった…
    なぜだろう?

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2022/01/13(木) 13:23:46 

    一人暮らし
    電気3000円台
    水道3000円台
    ガスは最近だと9000円台
    プロパンだから高いのかな………???

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2022/01/13(木) 14:21:00 

    一人暮らしです
    都市ガスなのに先月ガス代4000円超えてた、なんで

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2022/01/13(木) 14:26:48 

    このトピ見て確認してみた。
    2LDK 3人暮らし(夫婦+小学生1人)
    ガス代15,037円 電気代9,154円 
    水道2ヶ月分8,720円

    ガス代減らしたい。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2022/01/13(木) 14:36:11 

    5人家族
    電気代8千円
    ガス代3万円
    水道6千円
    ガス代が意味わからない位高いのでお風呂溜めるのは週一でシャワー各自ささっと浴びるのと煮込み料理は極力しなくてこの金額…プロパンやめたいけど賃貸だし

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2022/01/13(木) 15:14:13 

    水が豊富な田舎で1人暮らしです。
    電気代 ペットいるのでフル稼働で8千円
    ガス  5千円
    上下水道 2500円
    ストーブ灯油3000円
     
    やっぱ水豊富なのでかなり安い!

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/01/13(木) 15:31:17 

    >>1
    お風呂も暖房もガスだからガス料金が夏と冬で全然違う
    夏は4千円くらいで冬は2万近いかも

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/01/13(木) 16:09:08 

    一戸建て 地方都市
    家族4人

    電気12000円(低い時は6000円)
    ガス6000円
    水道4500円

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/01/13(木) 16:17:12 

    北関東 3人家族 3DK
    電気 8000円〜1万円
    ガス 4000円〜8000円(プロパンガス)
    水道 通年6000円くらい

    キッチンはIHコンロ使ってるからガス使用はお風呂の給湯のみでほぼシャワーなのに高いなぁと思う

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2022/01/13(木) 16:50:50 

    >>23
    これは冬もですか?
    電気代安い!
    倍以上かかってる。。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2022/01/13(木) 17:14:50 

    >>6
    4人家族だけどほぼこんな感じ。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2022/01/13(木) 17:35:59 

    >>227
    北海道で、パネルヒーターなので24時間つけっぱなしです…

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2022/01/13(木) 18:36:45 

    >>229
    たぶん深夜機器割引がなくなったのと
    悲しいかな値上げが原因ですね…

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2022/01/14(金) 00:29:03 

    北陸
    3人
    水道4000
    ガス1000
    灯油6000
    電気6000
    3重床と壁

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2022/01/14(金) 10:05:22 

    一人暮らしでプロパンガス、9000円……
    電気代は4000円。
    節約のため週3は職場でお風呂入ってるのに。
    調べたらそのガス会社、相場よりかなり高かった。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/01/14(金) 10:50:26 

    >>220
    それはヤバイですね^^;
    やはり雪国の方は冬場暖房器具は必須ですよね。
    私は九州なので全然雪が降ることがないので、真っ白に積もった雪の銀世界綺麗で素敵だなーって思うんですがお金がかかるのですね。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2022/01/14(金) 16:47:42 

    >>192
    ほぼ同じ家族構成で
    広さも同じくらい
    神奈川県

    水道1月あたり1万なんだけど!

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2022/01/16(日) 00:34:32 

    オール電化で冬は10000円前後
    たぶん春秋は5000円ちょいくらいじゃないかなあ

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/01/22(土) 00:40:42 

    電気12000プロパンガス18000
    水道7000Wi-Fi6000

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード