-
1. 匿名 2024/07/18(木) 13:22:11
紙袋🛍️+311
-23
-
2. 匿名 2024/07/18(木) 13:22:48
小さめの箱+227
-1
-
3. 匿名 2024/07/18(木) 13:22:54
え、紙袋めっちゃ使ってる+90
-12
-
4. 匿名 2024/07/18(木) 13:23:02
メルカリで買った時のダンボール。使い回してるけど余りが多い。+78
-2
-
5. 匿名 2024/07/18(木) 13:23:11
子供のおもちゃ
+27
-0
-
6. 匿名 2024/07/18(木) 13:23:13
ジャムの瓶+143
-6
-
7. 匿名 2024/07/18(木) 13:23:13
>>1
紙袋は紙の資源ごみを捨てる時に毎週使ってるよ
引っ越しの際に捨ててしまって後悔してる+128
-2
-
8. 匿名 2024/07/18(木) 13:23:14
プチプチの緩衝材+64
-1
-
9. 匿名 2024/07/18(木) 13:23:22
お菓子の箱についてるリボン+128
-3
-
10. 匿名 2024/07/18(木) 13:23:30
コンビニで貰う割り箸、まとめて捨てた+10
-13
-
11. 匿名 2024/07/18(木) 13:23:32
コートなどについてくる予備用のボタン+231
-2
-
12. 匿名 2024/07/18(木) 13:23:35
資格+2
-2
-
13. 匿名 2024/07/18(木) 13:23:37
服
「来年着るかも」と思っても結局着ない+96
-1
-
14. 匿名 2024/07/18(木) 13:23:37
>>1
うちは紙ゴミを紙袋に入れて出すので使う
それ以外でも小物入れにしたりしてる
ティファニーの袋は加工して子どものおむつ袋入れにして置いてるよ
ちょうどよい大きさ、丈夫さだ+16
-13
-
15. 匿名 2024/07/18(木) 13:23:42
景品とか粗品でもらった物
日用品以外で+32
-0
-
16. 匿名 2024/07/18(木) 13:23:43
かわいいクッキーの缶。何かに使えるかな?と思うけど絶対に使わない。+157
-2
-
17. 匿名 2024/07/18(木) 13:23:50
痩せたら着るんだって思ってる服。+104
-0
-
18. 匿名 2024/07/18(木) 13:23:52
おしぼり+35
-2
-
19. 匿名 2024/07/18(木) 13:23:52
痩せたら着ようと思ってる服+29
-0
-
20. 匿名 2024/07/18(木) 13:24:08
段ボールをとっておいて、猫の城塞とかタワーせっせとつくったのに
全く興味を示さず放置してたら猫のおしっこがかかってたらしく虫がわいた。。。+46
-2
-
21. 匿名 2024/07/18(木) 13:24:16
今は簡易包装が主流だけど、親があちこちの包装紙を貯め込んでたな+27
-0
-
22. 匿名 2024/07/18(木) 13:24:51
>>7
メルカリの発送にも便利+11
-0
-
23. 匿名 2024/07/18(木) 13:25:08
>>11
補修用の小さい布も+57
-0
-
24. 匿名 2024/07/18(木) 13:25:08
義実家に言いたいのだけど、子供のおもちゃ
孫が使う頃には衛生的にも問題あるもんが多いので捨ててくれよ!
おもちゃあげたいなら新しいのにしてくださいな+35
-5
-
25. 匿名 2024/07/18(木) 13:25:12
>>1
私紙袋だなーって思って開いたら案の定で笑う+23
-4
-
26. 匿名 2024/07/18(木) 13:25:13
>>1
割れたものを捨てる時に使ってるけどそんなにしょっちゅう割れないから溜まる一方だわ+9
-1
-
27. 匿名 2024/07/18(木) 13:25:18
>>1
痩せてたときに買ったお気に入りの洋服
痩せないのよw+42
-0
-
28. 匿名 2024/07/18(木) 13:25:23
いつか着るかもでとっておいた服+16
-0
-
29. 匿名 2024/07/18(木) 13:25:28
ディズニーの頭飾りや缶入り菓子の空箱+48
-0
-
30. 匿名 2024/07/18(木) 13:25:28
ビニール小袋に入ってるタイプの予備のボタン+31
-1
-
31. 匿名 2024/07/18(木) 13:25:41
>>7
同じ!
特にUNIQLOとかの段ボールみたいな色の紙袋は古紙いれるのにちょうどいい+43
-0
-
32. 匿名 2024/07/18(木) 13:25:42
子どものやらなかった問題集+34
-0
-
33. 匿名 2024/07/18(木) 13:25:42
スニーカー
新品で何足ある+4
-5
-
34. 匿名 2024/07/18(木) 13:25:58
>>1
今はブランド紙袋以外も売れるかもね
100均以下の値段ならだけど+6
-1
-
35. 匿名 2024/07/18(木) 13:26:10
>>18
乾いてただの紙になるんだよねw+39
-0
-
36. 匿名 2024/07/18(木) 13:26:14
歳
取れば取るほど使えなくなる+3
-3
-
37. 匿名 2024/07/18(木) 13:26:59
個包装の醤油やわさび+45
-1
-
38. 匿名 2024/07/18(木) 13:27:14
家電の箱+14
-1
-
39. 匿名 2024/07/18(木) 13:27:21
>>3
私もおすそ分けに使ってる。
お土産とかでもらったいい感じの袋で、そのお土産貰った人におすそ分けしないようには気をつけてる+8
-5
-
40. 匿名 2024/07/18(木) 13:27:41
好きでもなく使うシーンが思い浮かばない食器・調理器具
夫と一緒に住むタイミングで夫が持ち込んだもの、とっておいたけど3年間全く使ってない+10
-0
-
41. 匿名 2024/07/18(木) 13:27:53
痩せたら着る服+6
-0
-
42. 匿名 2024/07/18(木) 13:27:58
コンドーム
レスになって8年、使用期限が過ぎた物が残っている。
いつか使う時に必要と思い残してある。
新たに買う気はないけど。+4
-4
-
43. 匿名 2024/07/18(木) 13:28:11
使わなかった付属の小さいタレ達+23
-0
-
44. 匿名 2024/07/18(木) 13:28:17
ファミレスのドリンクコーナーでもらったおしぼり+6
-0
-
45. 匿名 2024/07/18(木) 13:28:39
+30
-0
-
46. 匿名 2024/07/18(木) 13:28:47
>>3
うちも古紙回収は紙袋に入れて出すから重宝してる+38
-1
-
47. 匿名 2024/07/18(木) 13:29:07
化粧品の試供品
旅行の時使おう!と大事にとっておいて案外使わない+38
-1
-
48. 匿名 2024/07/18(木) 13:29:21
>>2
iPhone買い替えるたびに、機種が入ってる箱取ってあるw
使ったことないんだけど、なんか捨てるの勿体無くて+37
-0
-
49. 匿名 2024/07/18(木) 13:29:27
保冷剤
2〜3個あればいいのに、気付いたらため込んでしまっている+30
-2
-
50. 匿名 2024/07/18(木) 13:29:31
ショップ袋
化粧品のサンプル
持って帰ってきたホテルのアメニティ
使わなかった小袋の調味料
私の四大使わないものコレだな+21
-0
-
51. 匿名 2024/07/18(木) 13:29:39
お金+0
-0
-
52. 匿名 2024/07/18(木) 13:29:46
他人からもらったプレゼントの品
結局は趣味が合わなくて使ってないのが多い+14
-1
-
53. 匿名 2024/07/18(木) 13:29:55
>>35
あるあるw
持ち歩くとダメにしちゃうからすぐスマホふいて捨てちゃう+3
-0
-
54. 匿名 2024/07/18(木) 13:29:59
>>42
使用期限が過ぎてるならお捨てなさい…
敏感な患部に使うもんだからやめときなよ、+18
-0
-
55. 匿名 2024/07/18(木) 13:30:07
>>6
可愛いからきれいにしてとっておくけど結局使わんのよね
クッキー缶とかディズニーの缶もおなじく+20
-0
-
56. 匿名 2024/07/18(木) 13:30:14
>>26
私も紙袋を全て捨ててるんだけど、ちょうど昨日食器を割ってしまい家族の紙袋に助けられたわ
他に使うシーンあれば良いけどないよねー+4
-0
-
57. 匿名 2024/07/18(木) 13:30:19
>>1
なんなんだか
もう腐るほどあるのに、なんか捨てられずまた保管する
GUとかのデカイ紙袋とか、、
自身に問いたい
どう使うつもりかって+10
-1
-
58. 匿名 2024/07/18(木) 13:30:39
>>37
いざ使おうと思っても「これいつのだっけ…?」で怖くてやめる+15
-0
-
59. 匿名 2024/07/18(木) 13:30:45
海外のお金+4
-1
-
60. 匿名 2024/07/18(木) 13:30:59
ケーキ屋さんとかデパ地下でもらう保冷剤😅+14
-1
-
61. 匿名 2024/07/18(木) 13:31:13
組み立て式家具に付いてくる六角レンチ
もしかして分解する時が来るかも?って取っておくけど、まだ一回も使った事無いわ+22
-1
-
62. 匿名 2024/07/18(木) 13:31:22
ボロボロになったニューバランス
一応ブランドだし売るか迷う+0
-10
-
63. 匿名 2024/07/18(木) 13:31:23
>>1
今住んでるところでは紙ゴミ捨てるとき使うから、これまでにためておいた袋がどんどんなくなっていってる。
+18
-0
-
64. 匿名 2024/07/18(木) 13:31:41
>>15
コスメ会社のミラーとか+4
-0
-
65. 匿名 2024/07/18(木) 13:31:49
>>9
当日「わー可愛いリボン」
3日後 ただの紐+42
-0
-
66. 匿名 2024/07/18(木) 13:31:59
食器類はまじで使わない。
未開封の箱入りとかティーカップとか+8
-0
-
67. 匿名 2024/07/18(木) 13:32:12
もち吉のカンカン+18
-0
-
68. 匿名 2024/07/18(木) 13:32:45
>>1
いい紙袋5枚、大中小3枚ずつ
それ以外は捨てればいい+3
-1
-
69. 匿名 2024/07/18(木) 13:33:13
>>7
一度枯渇して100均でわざわざ買ったわ+19
-0
-
70. 匿名 2024/07/18(木) 13:33:34
>>5
マックのハッピーセットって、その時はたのしみに集めるのに、そのあと全然遊ばないよね
なにかの拍子に思いだして、捨てると怒る+14
-0
-
71. 匿名 2024/07/18(木) 13:33:43
>>60
猛暑の時期はハンカチにくるんで首に当てると、ネッククーラーより断然冷えるよ。
私は繰り返し使うけど、溶けて仮に邪魔になったら捨てて帰ってこれるし。+16
-2
-
72. 匿名 2024/07/18(木) 13:34:34
>>70
めっちゃ分かります笑
マックは本当に当日しか遊ばない+8
-0
-
73. 匿名 2024/07/18(木) 13:34:41
>>9
新体操のようにクルクルと振り回して
猫と遊んでるよー!+7
-1
-
74. 匿名 2024/07/18(木) 13:35:29
>>38
分かる!中に発泡スチロールが入ってたりして潰せないしかさ張るんだよね+0
-0
-
75. 匿名 2024/07/18(木) 13:35:50
>>1
捨ててすっきりした時に限ってちょっと人に物をあげるのにあれば良かったみたいな機会が訪れる…+29
-0
-
76. 匿名 2024/07/18(木) 13:35:57
>>33
ナイキの新品スニーカー何足か大事に取ってたけど、履いてなくても空気中の水分で加水分解するって知ってメルカリに出した+5
-4
-
77. 匿名 2024/07/18(木) 13:36:06
>>73
楽しそうだけど、誤飲だけは気をつけて~+3
-2
-
78. 匿名 2024/07/18(木) 13:38:04
>>52
ハンカチとか靴下とか貰っても実はちょっと持て余してたりする…+2
-2
-
79. 匿名 2024/07/18(木) 13:38:22
>>75
ちょっとは取っとくといいのよ+0
-0
-
80. 匿名 2024/07/18(木) 13:39:21
>>9
ぬいぐるみの頭とか首に付けてる。だからうちのぬいぐるみのほとんどはリボン付いてるw+27
-0
-
81. 匿名 2024/07/18(木) 13:40:46
>>26
割れ物捨てるときは封筒に入れてる
(封筒常備してあるから)
+3
-0
-
82. 匿名 2024/07/18(木) 13:42:40
>>40
夫が持ち込んだのに夫は使ってないの?+3
-0
-
83. 匿名 2024/07/18(木) 13:46:35
20代の時に着てた服
20代は服にかけたお金すご過ぎて
捨てれない
かと言って着れるのはあまりないなぁ+13
-0
-
84. 匿名 2024/07/18(木) 13:46:54
ランドセルに付いてきた、皮の飾り+4
-0
-
85. 匿名 2024/07/18(木) 13:48:25
ホットプレートの天板。
何種類か付いて来るけど、使うのは普通のとたこ焼きくらい。+6
-0
-
86. 匿名 2024/07/18(木) 13:49:32
>>1
今40くらいのものだけど
とってあるショッパーが頑丈
不織布とかレジャーシートみたいな素材とか
エコバッグにもいけそう+7
-0
-
87. 匿名 2024/07/18(木) 13:49:56
クリスマスケーキに付いてくる、プラスチックの飾り+9
-0
-
88. 匿名 2024/07/18(木) 13:50:14
>>1
なんだかんだで使うんだけど保管する量>使用する量なので増え続ける+1
-0
-
89. 匿名 2024/07/18(木) 13:50:22
ホールケーキの箱+2
-0
-
90. 匿名 2024/07/18(木) 13:50:59
コンドーム+0
-0
-
91. 匿名 2024/07/18(木) 13:51:41
>>9
子供が工作遊びで使ってる+4
-0
-
92. 匿名 2024/07/18(木) 13:52:52
20年前に卒業した母校の制服
でも放置してる間に友人の子供が母校を受験することになって、もし受かったらちょうだいって言われたので、そうしたらまた日の目を見ることになりそう。
こっちは着てくれるならぜんぜん良いんだけど、娘さんはほんとにそんな年季はいったお古でいいんかな+4
-1
-
93. 匿名 2024/07/18(木) 13:52:58
>>33
靴はフリマサイトで割と高めで売れるよ+0
-0
-
94. 匿名 2024/07/18(木) 13:53:29
>>37
取っておくんだ.....+1
-0
-
95. 匿名 2024/07/18(木) 13:53:54
>>38
売る時くらいしか用がないよなぁ+0
-0
-
96. 匿名 2024/07/18(木) 13:55:27
納豆についているカラシ+3
-2
-
97. 匿名 2024/07/18(木) 13:55:46
>>95
売る時も保証書と説明書あれば、買った時のボックスなくても売れちゃうしね。+0
-0
-
98. 匿名 2024/07/18(木) 13:58:36
>>11
タグにつけてるけどめんどくさいのよね
最初からどっかにつけておいてほしい+6
-0
-
99. 匿名 2024/07/18(木) 14:00:02
>>7
紙類毎週捨てられるのいいなあ
うちは月1…+7
-0
-
100. 匿名 2024/07/18(木) 14:02:15
>>1
紙袋は足りなくて100均でたまに買ってる。
冷蔵庫の野菜室仕切りにしたり(汚れたら捨てる)、ゴミ箱にたり(汚れたら捨てる)+3
-0
-
101. 匿名 2024/07/18(木) 14:02:34
>>23
ボタンは使うことあるけど、この共布使って修理することないと気がついて数日前に全部捨てた
かきつぎ?かけはぎ?で修理するほどいい服持ってないから新しいの買う+7
-0
-
102. 匿名 2024/07/18(木) 14:02:41
>>71
コメ主です、ほんとかごいっぱいに山ほどあるのに冷凍庫にもあるから、やってみます❣️+4
-1
-
103. 匿名 2024/07/18(木) 14:08:44
>>9
ピカチュウのぬいぐるみ集めるのが趣味で、色んなのを集めて名前つけてるんだけど、正直名前がごっちゃになるからお菓子についてるリボンを耳につけてあげてその色で区別してる笑+9
-1
-
104. 匿名 2024/07/18(木) 14:09:08
ディズニーとかUSJのお菓子のカンカン+1
-0
-
105. 匿名 2024/07/18(木) 14:09:18
>>45
名称が知りたくてたまらない+1
-0
-
106. 匿名 2024/07/18(木) 14:09:37
>>17
洋服は、たくさんあるけど着られる服がない。+9
-0
-
107. 匿名 2024/07/18(木) 14:12:20
>>1
全然関係ないけどこのリカちゃんめちゃ好き+5
-1
-
108. 匿名 2024/07/18(木) 14:16:03
>>1
資源ごみに出すを紙をいったん紙袋に入れておいて一気に捨てる。
子供の学校の荷物が多い時に、布の手提げバッグが学校にある時は紙袋で持たせる。+2
-0
-
109. 匿名 2024/07/18(木) 14:16:43
ほとんど使わない食器+5
-0
-
110. 匿名 2024/07/18(木) 14:23:54
>>82
家族や人からもらったもののようで、使わないけど捨てるのも・・という気持ちで持ち込んだだけのようです。
このトピを機に捨てようと思います+0
-0
-
111. 匿名 2024/07/18(木) 14:24:55
>>7
無印やGUで買い物した時の紙袋が古紙捨てるのにちょうどいいから、無くなると焦る+12
-0
-
112. 匿名 2024/07/18(木) 14:26:13
>>105針金をビニールで包んだヤツ、捨てないで!たった10秒で便利でかわいい家事グッズに変身!意外な大活躍♡|暮らしニスタkurashinista.jp針金をビニールで包んだヤツ、捨てないで!たった10秒で便利でかわいい家事グッズに変身!意外な大活躍♡|暮らしニスタ MENU CLOSE 会員登録はこちら(無料) ログイン 編集部からの連絡 -投稿コンテンツ新着ランキング編集部コンテンツコラムニュースみなさん...
+0
-1
-
113. 匿名 2024/07/18(木) 14:27:07
からのペットボトル+0
-0
-
114. 匿名 2024/07/18(木) 14:28:29
>>42
もう閉経したからそのままやってるわ。+1
-3
-
115. 匿名 2024/07/18(木) 14:28:49
マスキングテープ
友達がコレクターでよくプレゼントしてくれるんだけど
本気で困ってる+0
-0
-
116. 匿名 2024/07/18(木) 14:30:49
>>96
集めてからし酢味噌にするか、からし和えにする+1
-0
-
117. 匿名 2024/07/18(木) 14:35:04
>>9
Diorのリボンを保冷バッグのファスナー部分に通して使ってる
黒いつまみで見にくいから+4
-0
-
118. 匿名 2024/07/18(木) 14:35:37
いつか履くと思ってもう履かない靴+0
-0
-
119. 匿名 2024/07/18(木) 14:36:33
>>1
収納の区切りとしても使えるし、ある程度の期間使わなかったら資源ごみを出すのに使ったりすればいいのにと思う+2
-0
-
120. 匿名 2024/07/18(木) 14:36:54
ふりかけに入っている可愛いシール+3
-0
-
121. 匿名 2024/07/18(木) 14:38:27
化粧品の試供品
あこがれのブランドの試供品をもらってもずっと取っておいちゃう+3
-0
-
122. 匿名 2024/07/18(木) 14:38:41
>>96
冷蔵庫にためておいて、おでんやトンカツの時に使ってる
ためるケースはペットボトルぶったぎって切り口をテープで安全にしたやつ
中身が見えるから忘れない+0
-0
-
123. 匿名 2024/07/18(木) 14:39:20
>>40
具体的には何ですか?+0
-0
-
124. 匿名 2024/07/18(木) 14:39:55
>>45
とっておいて使ってるよー+0
-0
-
125. 匿名 2024/07/18(木) 14:40:28
>>115
まとめてメルカリで売っちゃえ
ほしい人はいる+0
-0
-
126. 匿名 2024/07/18(木) 14:43:26
>>61
ネジが緩むことがあるから捨てない方がいいけど、同じサイズが複数あるなら一本だけとっておけばいいよ思う+2
-0
-
127. 匿名 2024/07/18(木) 14:44:31
>>9
時々栞を作ってる+2
-0
-
128. 匿名 2024/07/18(木) 14:48:01
>>32
メルカリで売れますよ+0
-0
-
129. 匿名 2024/07/18(木) 14:50:14
>>50
アメニティは災害時などの非常用にとっておいてもいいと思う
私は入院するときに使ったりしたよ+2
-2
-
130. 匿名 2024/07/18(木) 14:57:22
可愛い缶、もったいなくて捨てられないけど結局そんなに入れるものなくてところどころ錆びついてきて結局捨てるの繰り返し。+7
-0
-
131. 匿名 2024/07/18(木) 15:15:37
>>14
ハイブラのショッパーや箱は丈夫でいいよね
うちもエルメスの箱がおむつ入れになってるわw+0
-2
-
132. 匿名 2024/07/18(木) 15:17:01
>>1
親戚で溜め込みさんがいる
うちで断捨離してる話をしたら不機嫌に
で、おかずを多めに作ったからとスーパーの惣菜が入ってたようなパックに詰めてビニールに包み、和光かサンローランかなんかの紙袋に入れてくれた
物を取っておくと便利でしょと私を責め気味に言いながら
でも帰りのバスの中でその紙袋を見ると白カビみたいなのがびっしり
家に帰って中を見るとパックが破壊されておりおかずはビニールの中で散乱
経年劣化を知れと思った+7
-1
-
133. 匿名 2024/07/18(木) 15:23:21
雑誌の付録+0
-0
-
134. 匿名 2024/07/18(木) 15:33:06
化粧品のサンプル+1
-0
-
135. 匿名 2024/07/18(木) 15:35:39
>>54
新規に買う気はないしなぁ!
予備必要かな?+0
-2
-
136. 匿名 2024/07/18(木) 15:37:29
ホテルのアメニティのアメニティシャワーキャップ+1
-0
-
137. 匿名 2024/07/18(木) 15:39:22
>>66
ティーカップほんと使わないよね
親の世代はそんなの使ってお客様とか居たんだろうけど
お茶🍵のセットも使わない
もう捨てよ+4
-1
-
138. 匿名 2024/07/18(木) 15:48:42
>>11
中学生の頃から大事に取ってたけど、結局1つも使わなくて全部捨てた。+4
-0
-
139. 匿名 2024/07/18(木) 16:06:32
>>3
むしろ使い過ぎてて欲しい時になかったりする
最近は紙袋も有料だしね
昔はGUやユニクロ、無印あたりの紙袋めっちゃ重宝してたのになぁ+3
-0
-
140. 匿名 2024/07/18(木) 16:09:51
宿泊したホテルから持ち帰った
お茶や紅茶のティーバッグ+0
-0
-
141. 匿名 2024/07/18(木) 16:11:31
>>39
久原のお取り寄せで無料で紙袋つけてくれるから
目一杯貰ってる
何かしらお渡しする時にカッコがつくから+1
-1
-
142. 匿名 2024/07/18(木) 17:09:56
説明書とか保証書。ネットで検索したり公式がPDF置いてたり、保証期限内に壊れることもないので、使わない+0
-0
-
143. 匿名 2024/07/18(木) 17:10:10
紙袋は切ってブックカバーにしたり+0
-1
-
144. 匿名 2024/07/18(木) 17:32:22
>>7
いいなーうちの地域紙袋に古紙入れちゃいけない(袋じゃなきゃだめ)から全く使えない+0
-0
-
145. 匿名 2024/07/18(木) 17:36:09
>>47
それなんだよね
旅行の時に使って、合わなくて肌荒れたら折角の旅行なのに嫌だと思って使えないで大量に余ってる+2
-0
-
146. 匿名 2024/07/18(木) 17:41:32
>>57
ゴミ袋にすごく便利。
でも指定ゴミ袋じゃないとダメな所は持て余しちゃうね。
+1
-0
-
147. 匿名 2024/07/18(木) 18:13:05
>>3
変な紙袋は使うけど、ショッパーとかブランドのやつはなかなか使えない+5
-1
-
148. 匿名 2024/07/18(木) 18:13:44
>>4
わかる〜
ネコポスとか再利用出来るから取って置くけど結局使わない+0
-0
-
149. 匿名 2024/07/18(木) 18:17:34
>>47
この間2週間入院した時、ココぞとばかりに沢山使えてスッキリした+2
-0
-
150. 匿名 2024/07/18(木) 18:22:32
入らないジーンズ。昔履いてたけど今から痩せる予定だからその時のためにとってるけどそのまま何年も経過してしまってる。+2
-0
-
151. 匿名 2024/07/18(木) 18:42:48
>>135
横だけど商品自体が劣化している可能性もあるんじゃない?+1
-0
-
152. 匿名 2024/07/18(木) 19:22:58
>>7
私は割れ物を紙袋に入れて捨ててる
いま新聞なんて取らないから+1
-0
-
153. 匿名 2024/07/18(木) 22:46:27
+0
-1
-
154. 匿名 2024/07/18(木) 23:00:39
卒業アルバム+1
-1
-
155. 匿名 2024/07/19(金) 00:14:40
>>34
何年も前にエルメスの袋と箱を数セットまとめて売ったけど、数千円だったよー+0
-0
-
156. 匿名 2024/07/19(金) 00:54:53
>>1
大きめの紙袋はたまに役立つ
箱や缶は絶対使わないから即捨てる
可愛らしい缶のお菓子とかは極力買わない+0
-0
-
157. 匿名 2024/07/19(金) 05:34:55
>>6+0
-0
-
158. 匿名 2024/07/19(金) 07:16:07
何かのネジ+0
-0
-
159. 匿名 2024/07/19(金) 07:33:46
レシート+0
-0
-
160. 匿名 2024/07/19(金) 08:07:21
>>80
可愛いなー+0
-1
-
161. 匿名 2024/07/19(金) 09:29:30
>>48
iPhoneの箱は売れるみたいだから取っておいて正解だよ!+1
-0
-
162. 匿名 2024/07/19(金) 09:34:58
あまったオムツ。と思ってたけど生理ん時履いてみたら快適だったわ。+0
-0
-
163. 匿名 2024/07/19(金) 10:22:01
↑凄いねサイズ入るんだ+0
-0
-
164. 匿名 2024/07/19(金) 13:30:51
>>18
あれは食器とかフライパンの油が凄く取れるよ
ちゃんと使ってみて便利だから+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する