ガールズちゃんねる

タイトルと中身のイメージが違った作品

80コメント2024/07/19(金) 16:12

  • 1. 匿名 2024/07/17(水) 16:59:52 

    最近見た「恋するベーカリー」がそれでした
    素敵なベーカリーで繰り広げられる大人の恋模様が描かれていると思いきや
    離婚した中年カップルがよりを戻すとか戻さないとか下ネタとかを延々と見せられなんだこれと思いました…ベーカリー目当てで見たのになw

    +43

    -2

  • 2. 匿名 2024/07/17(水) 17:00:40 

    The Boy and the Heron 

    +0

    -0

  • 3. 匿名 2024/07/17(水) 17:00:45 

    こどものおもちゃ
    タイトルと中身のイメージが違った作品

    +43

    -4

  • 4. 匿名 2024/07/17(水) 17:01:22 

    限りなく透明に近いブルー

    +15

    -0

  • 5. 匿名 2024/07/17(水) 17:01:40 

    これタイトルだとつまんなそうだけどいい意味で裏切られるよ
    タイトルと中身のイメージが違った作品

    +29

    -1

  • 6. 匿名 2024/07/17(水) 17:02:13 

    時計じかけのオレンジ


    もっとファンタジーな可愛い映画かと

    +59

    -0

  • 7. 匿名 2024/07/17(水) 17:03:09 

    魔法少女まどか☆マギカ

    +41

    -0

  • 8. 匿名 2024/07/17(水) 17:03:38 

    メイズランナー
    ゾンビ映画だったんかい

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2024/07/17(水) 17:04:01 

    お父さんは心配症

    +9

    -1

  • 10. 匿名 2024/07/17(水) 17:04:55 

    恋愛要素全然ない
    詐欺レベル
    タイトルと中身のイメージが違った作品

    +7

    -2

  • 11. 匿名 2024/07/17(水) 17:05:38 

    ゲットアウト

    そういう意味のゲットアウトじゃなかった

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2024/07/17(水) 17:05:59 

    ミッドサマー

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2024/07/17(水) 17:06:15 

    アイアムレジェンド

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2024/07/17(水) 17:06:26 

    君の膵臓を食べたい

    +27

    -1

  • 15. 匿名 2024/07/17(水) 17:07:05 

    ハッピーシュガーライフ

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2024/07/17(水) 17:08:08 

    フルーツバスケット

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2024/07/17(水) 17:09:31 

    ひぐらしのなく頃に

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2024/07/17(水) 17:10:12 

    がっこうぐらし!

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2024/07/17(水) 17:10:23 

    彼氏彼女の事情
    勉強の話がめちゃ多い

    +8

    -0

  • 20. ガル人間第一号 2024/07/17(水) 17:13:28 

    『大怪獣のあとしまつ』
     真面目な作品かと思ったらコメディ映画でした。私はコレも楽しめました。が、世間の評価は低かったね。
      ( ≧∀≦)ノ
    タイトルと中身のイメージが違った作品

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2024/07/17(水) 17:13:40 

    どんな悪女演じるのかと思ったら
    タイトルと中身のイメージが違った作品

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2024/07/17(水) 17:14:10 

    音楽ですが、GLAYのMermaid
    どこにもMermaidなんて出てこない

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2024/07/17(水) 17:14:21 

    ぼくの地球を守って🌏

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2024/07/17(水) 17:14:30 

    作品じゃないけど、ガールズチャンネル

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2024/07/17(水) 17:18:07 

    >>24
    まとめサイトから初めて来た時は10~20代前半中心のサイトだと思ってたわ。メインカラーはピンクだしキャラクターも可愛いから

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/17(水) 17:19:12 

    マイホームヒーロー

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/07/17(水) 17:20:16 

    赤松作品はタイトルの名前のキャラが主人公ではない

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2024/07/17(水) 17:21:14 

    >>24
    もうBB○チャンネルだよね
    オッサンは混ざってるし

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/17(水) 17:21:35 

    ツヨシしっかりしなさい

    しっかりしとるやないかーーー

    +25

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/17(水) 17:21:38 

    映画 ソフィの選択
    主婦か働くか?って
    軽く考えていたら
    重い内容だった

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/07/17(水) 17:27:01 

    フルーツ宅配便

    ドラマじたいはおもしろかったけど

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/17(水) 17:27:07 

    30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/07/17(水) 17:27:14 

    「動物のお医者さん」の巻末で、ある読者が「感動的な銃いものに違いない。買ってみよう。そして思いっきり泣こう!」と思ったら・・・てのがあったな。

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2024/07/17(水) 17:31:08 

    作りたい女と食べたい女

    料理要素だけと思ってたから
    ああいう展開は予想外だったー

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2024/07/17(水) 17:31:31 

    >>1
    本当にあれはタイトル詐欺でしたね
    たまにお料理シーンがある程度でパン屋さんの様子はほぼ描かれてない
    もういい歳の肉肉しい男女、別れた夫には後妻もいるってのに勢いでベッドでイチャイチャ、しかも一度のみならず数回も…挙げ句の果てにゃハッパでらりるなんて、アメリカ人って脳内お花畑なんだなという感想しかありませんでした

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/17(水) 17:34:08 

    >>30
    そんな選択だったなんて!と愕然としますよね
    そりゃ病むわ😭

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/17(水) 17:35:06 

    婚前特急
    阪急列車みたいに列車にまつわるストーリーかと思ったら最初に電車のシーンから始まったけどあとは関係無かったような

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/07/17(水) 17:36:42 

    ヴァージンリバーというアメドラ
    都会にいたナースが田舎に越してきて、てっきりスローライフものかと思ったらドロドロしたドラマだった

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/17(水) 17:40:05 

    >>3
    意外と重い内容で後半につれもっと重くなるもんね

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/17(水) 17:43:22 

    猟奇的な彼女

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/17(水) 17:49:12 

    >>35
    ほぼパン屋出てきませんでしたね…
    気まずいシーンだらけだったので1人で見てよかったと心から思いますw

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/07/17(水) 17:49:34 

    >>3
    アニメ版はまだテンション高めでバキバキしてたからタイトルに沿ってる感あったけど、原作はどんどんシリアスになって行ったね

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/17(水) 17:53:20 

    >>4
    「限りなく濁って汚染されたブルー」みたいな感じだった

    初期のLUNA SEA(LUNACY)がこの作品をイメージした曲を出してて、曲自体はLUNA SEAの中で1、2を争うぐらい好きだけど…。

    やっぱりタイトルと内容が一致しなかった。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/07/17(水) 17:55:45 

    >>3
    紗南の出生が今思うとえぐかった記憶

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/17(水) 17:55:49 

    魔法科高校の劣等生

    落ちこぼれ主人公がどうやってどん底から這い上がっていくのかと思ったら普通にヤレヤレと言って無双する話だった。
    この作品読んでからこれ系のタイトルのラノベは手を出さなくなった。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/17(水) 17:57:22 

    >>16
    90年代に小学生だった私は友達からあらすじやタイトルの意味を聞いて、ちょっと感動したんだ。

    それがまさかあんな事になって20数年後の今もガルでネタにされてるなんて思いもしなかったぜ!!!

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/17(水) 17:59:04 

    >>3
    一話目で世の中は未成年なのを利用してやりたい放題出来るこどものおもちゃだって
    そう言う意味か!って感心したけど、確かにタイトルだけの印象だともっと明るいイメージ

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/17(水) 17:59:14 

    >>29
    「母と姉がしっかりしなさい」だよね


    …って、アニメ放送当時から思ってた人は一定数いたと思う

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/17(水) 17:59:15 

    スパイファミリー

    Mr.インクレディブルのスパイ版か、Mr&Mrsスミスの夫妻に子供がいるみたいな話だと思ってた

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/17(水) 17:59:26 

    ノートルダムの鐘

    平和な胸キュン恋愛モノかと思ったら勧善懲悪の世直しがメインだった。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/17(水) 18:00:09 

    >>3
    たしか子供のほうがませていて大人をおもちゃにしている的な皮肉的なセリフがあったきがする

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/17(水) 18:03:08 

    デート〜恋とはどんなものかしら〜
    副題の元ネタ的に、ドロドロしたのを想像して敬遠してしまった

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/17(水) 18:04:01 

    姫様拷問の時間です
    エロ要素ゼロ。すごく平和で優しい世界。魔王軍に就職したい。癒しです

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/17(水) 18:13:25 

    君の膵臓をたべたい…かな

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/17(水) 18:16:04 

    >>21
    韓流ドラマって内容脱線するの多いよね。

    タイトル忘れたけど、風水がテーマのやつは風水が出てきたのは本当に最初の1、2話くらいであとは普通の戦国時代劇になってて「風水どこいった?」って突っ込んだよw

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/17(水) 18:18:27 

    ジョゼと虎と魚たち(実写)
    タイトルはちょっと不思議な世界観、ジャケ写は爽やかな恋愛ものっぽい、実際は内容重めでちょっとエロい。
    好きだけど。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/17(水) 18:22:07 

    >>46
    あんなことを知りたいっす
    読んでた

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/17(水) 18:23:04 

    マッチポイント

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/17(水) 18:24:32 

    >>53
    もう魔王様が好きで好きでたまらないわ

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/17(水) 18:25:29 

    >>19
    あんまり覚えてないんだけど内容も最初は学園ラブコメディかと思いきやだんだんと暗くなっていったような

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/17(水) 18:26:15 

    東京大学物語。ただのエロだわ

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/17(水) 18:31:36 

    >>57
    ガルで言う所の「お母さんを求めていたんだ」と「ファイナルファンタジー」ってやつよ。

    微妙に時期がズレて自分の年齢と求める作品の雰囲気がマッチしなくなっただけかもしれんけどな!

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2024/07/17(水) 18:35:03 

    カメレオン

    表紙と主人公のイメージからただのエロ漫画かと思ったら全然違った
    まぁエロあり基本下品だけど、割とシリアスな回多いししっかり青春群像してんのね

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/17(水) 18:40:55 

    >>10
    どっちも顔怖い

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/17(水) 18:47:25 

    映画「アメリカン ビューティー」
    爽やか青春ものかと思ったら逆だった
    見なけりゃよかった

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/17(水) 18:50:36 

    >>48
    姉はデパート勤めで仕事は優秀だし
    東大卒のエリートと結婚したからまだしも
    母ってなんか仕事してたかな、、?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/17(水) 19:00:03 

    >>59
    理想の上司
    理想の夫
    理想の父親
    だよね。ルルンもマオマオちゃんも羨ましい!

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/17(水) 19:09:02 

    「エロスの種子」
    エロいだけの漫画かと思ったら、めちゃくちゃ奥が深くて泣けるし考えさせられる良質な漫画だった

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/17(水) 19:13:19 

    >>66
    保険のオバちゃんやってたと思う

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/17(水) 19:13:24 

    幼女戦記

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/17(水) 19:17:59 

    >>67
    更に理想のオタ友も追加で

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/17(水) 19:23:48 

    今田美桜のドラマ
    【悪女】
    全然悪女じゃないし悪者出てこない良い話で
    鈴木伸之の役、おのただしが面白くて大好き
    タイトルと中身のイメージが違った作品

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/17(水) 19:28:50 

    ツルゲーネフの『初恋』

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/17(水) 19:55:43 

    >>71
    追加しようか悩んだww
    シアタールームで一緒に見たい!語りたい!

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/17(水) 20:11:07 

    >>74
    もう完璧すぎるよね!!!

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/17(水) 20:17:35 

    >>62
    お母さんのくだり思い出して笑ってるw
    久しぶりに読もうかな

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/17(水) 20:56:17 

    >>3
    最後の方子供が読むような内容じゃなかったよなーと思ったけど、子供の頃に読んだおかげで、人の繊細さを学べた気もする

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/17(水) 21:13:13 

    >>55
    ん?番号間違えた?
    日本の漫画原作で石田ひかりがドラマやったやつのリメイクだよね?こんな変な髪型でも可愛いってすごいなと思ってた

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/18(木) 01:38:33 

    >>1
    気になって調べたら原題は「It's Complicated」で、直訳すると「それは複雑です」だって😅

    「complicated」は複雑、ややこしい、入り組んだ、困難な、というネガティブなニュアンスらしいけど、まさにそんな感じの映画なんだね💦

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/19(金) 16:12:21 

    おかえりモネ。タイトルもだけど、直前スペシャル見てて気象予報士を目指す明るい女の子の物語と思ったら陰湿な自己中姉妹の「被災者は私よ」合戦にまわりが巻き込まれてくドラマだった。

    本当の被災者である及川親子は何も救いも寄り添いもなくて不憫だった。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。