ガールズちゃんねる

タイトルに騙された作品

150コメント2020/12/04(金) 16:13

  • 1. 匿名 2020/11/22(日) 12:11:57 

    私は『暗殺教室』です。
    タイトルからして穏やかじゃない、きっと可愛いキャラクターがグロテスクに殺し合うんだなと思っていました。
    しかし、見てみたらお互いがお互いの能力で協力し合い成長する青春ストーリーでした。

    皆さんもいい意味、悪い意味でタイトルに騙された作品ってありますか?
    タイトルに騙された作品

    +82

    -1

  • 2. 匿名 2020/11/22(日) 12:12:47 

    君の膵臓を食べたい

    +113

    -2

  • 3. 匿名 2020/11/22(日) 12:12:54 

    これ
    良い内容じゃん
    タイトルに騙された作品

    +50

    -24

  • 4. 匿名 2020/11/22(日) 12:13:10 

    アメリカンビューティー

    +27

    -0

  • 5. 匿名 2020/11/22(日) 12:13:50 

    >>3
    毎回予告が急上昇ランクインしてますね!
    7話は5位までいったから、最終回は1位にしてやりたい!

    +4

    -17

  • 6. 匿名 2020/11/22(日) 12:13:51 

    12人の死にたい子供たち

    ただの自殺防止映画だった

    +105

    -3

  • 7. 匿名 2020/11/22(日) 12:14:06 

    獣になれない私たち

    もっと自分たちの理性の壁を越えるために四苦八苦する話だと思って見てみたけど、獣になれないというかならない感じでイマイチでした。

    +61

    -2

  • 8. 匿名 2020/11/22(日) 12:14:14 

    おっぱいバレー

    +47

    -0

  • 9. 匿名 2020/11/22(日) 12:14:57 

    >>3
    「俺は黒沢の心に触れるために魔法使いになったのかもしれない」

    こんなあったかい人間ドラマ久しぶりにみました!

    +16

    -8

  • 10. 匿名 2020/11/22(日) 12:15:04 

    パンズラビリンス

    純ファンタジーかと思ってたからちょっと落ち込んだ

    +19

    -3

  • 11. 匿名 2020/11/22(日) 12:16:07 

    >>4
    映画に出てくる薔薇の名前だから、象徴的ではある

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2020/11/22(日) 12:16:10 

    打ち上げ花火横から見るか下から見るか

    ???

    +76

    -0

  • 13. 匿名 2020/11/22(日) 12:16:50 

    ゾンビランド

    ソンビでてこねーし!

    +10

    -10

  • 14. 匿名 2020/11/22(日) 12:17:42 

    >>3
    騙されては無いかな
    タイトルのまんまだし

    +21

    -1

  • 15. 匿名 2020/11/22(日) 12:17:55 

    あなたのことはそれほど

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2020/11/22(日) 12:18:26 

    腐女子、うっかりゲイに告る
    まかのメッセージ性強めシリアス

    +33

    -2

  • 17. 匿名 2020/11/22(日) 12:19:05 

    ファイナルファンタジー
    いつファイナルになんねん

    +81

    -3

  • 18. 匿名 2020/11/22(日) 12:19:13 

    >>4

    娘の友人である女子高生を好きになるとかキッショって感じだよね。
    映画だから観たけどさ。

    +16

    -2

  • 19. 匿名 2020/11/22(日) 12:20:01 

    さわやか3組

    +33

    -0

  • 20. 匿名 2020/11/22(日) 12:20:03 

    がっこうぐらし

    +24

    -3

  • 21. 匿名 2020/11/22(日) 12:20:16 

    突然ですが、明日結婚します
    てっきり明日結婚するのかなって思ったけど、そうじゃなかった

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/22(日) 12:20:23 

    24japan
    24が好きだから見たら何これ

    +9

    -6

  • 23. 匿名 2020/11/22(日) 12:20:30 

    幼女戦記。

    幼女萌えの要素は全くない・・・

    +46

    -3

  • 24. 匿名 2020/11/22(日) 12:20:31 

    >>3
    それいつ騙されたの?何に騙されたの?

    +8

    -3

  • 25. 匿名 2020/11/22(日) 12:20:40 

    魔法使いクラブって小説

    ほのぼのとした雰囲気の作品なのかと思ったら、ダークかつシリアスな作品だった

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2020/11/22(日) 12:20:50 

    メイドインアビスかな

    +18

    -2

  • 27. 匿名 2020/11/22(日) 12:21:12 

    >>14浅香航大と宅急便の兄ちゃんの仲も気になる

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/22(日) 12:21:16 

    「ラブリーボーン」
    ほんわかした温かい映画かなと思ったら、陰惨で救いのない結末にドン引きした。
    タイトルに騙された作品

    +41

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/22(日) 12:21:45 

    ルパンの娘
    なにも絡んでなかった

    +52

    -3

  • 30. 匿名 2020/11/22(日) 12:21:49 

    わたしを離さないで
    普通の恋愛の話かと思った

    +46

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/22(日) 12:21:49 

    とにかく明るい安村

    +2

    -5

  • 32. 匿名 2020/11/22(日) 12:22:51 

    魔法少女まどか☆マギカ

    +32

    -1

  • 33. 匿名 2020/11/22(日) 12:24:12 

    「ヲタクに恋は難しい」
    タイトルな割に第1話から
    告白されて付き合いだすし
    タイトルと中身が一致しない

    タイトル的には
    「ネト充のススメ」とかが、恋は難しい
    してて内容にあってる

    +45

    -1

  • 34. 匿名 2020/11/22(日) 12:24:27 

    >>1
    逆に王様ゲーム。
    予備知識なしで深夜アニメを見たから、あまりのグロさにビックリした。
    内容は主さんが書いてるようなものです。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/22(日) 12:25:24 

    半分、青い。

    タイトルらしい内容だったのは最初の1週間(子役時代)だけだったと思う。
    同じ脚本家の新作「ウチの娘は彼氏ができない!」も着眼点が面白そうだから期待したいけど少し不安。

    +22

    -3

  • 36. 匿名 2020/11/22(日) 12:25:55 

    渡る世間は鬼ばかり
    ピン子たちが世間の荒波にもまれるドラマなのかと思ってたけどほとんど身内しか出てこないホームドラマだった

    +44

    -2

  • 37. 匿名 2020/11/22(日) 12:26:11 

    プラダを着た悪魔

    ブランドで着飾った性悪女が人を騙したり殺したり残虐な行為を繰り返すもんかと

    +34

    -4

  • 38. 匿名 2020/11/22(日) 12:28:59 

    >>6
    プレゼンは大成功でしたね 面白そうとおもって楽しみにして観たらクソ映画でした

    +43

    -1

  • 39. 匿名 2020/11/22(日) 12:29:18 

    古いけど「セックスと嘘とビデオテープ」
    上映終了後いかついおじさんが「ちっ…なんだこりゃ」って言いながら帰って行った

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/22(日) 12:30:03 

    >>33
    リア充寄りだよね
    タイトルに騙された作品

    +33

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/22(日) 12:30:07 

    >>34
    私は王様ゲーム見てから騙され始めた
    そういう系好きだからそれ見てからトモダチゲーム、ジョーカーゲームとかタイトルにゲームが付くそれっぽいのを選んで見てたけど、どれも拍子抜け作品で騙されたと思った

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2020/11/22(日) 12:30:20 

    「セックスと嘘とビデオテープ」
    エロい内容かと思いきや、実際は人間の内面の部分を描きだした佳作だった。
    タイトルに騙された作品

    +19

    -1

  • 43. 匿名 2020/11/22(日) 12:30:24 

    >>3
    ドラマは好きで楽しみにしてるけど、実況トピの方達の熱量はちょっと怖いw

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/22(日) 12:30:27 

    >>22
    24好きですけど、別物として観たらソコソコ面白い

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2020/11/22(日) 12:30:51 

    魔法少女まどかマギカ
    子供向けアニメだと思ってた

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2020/11/22(日) 12:30:57 

    ひぐらしのなく頃に
    ひぐらしのなく頃じゃないじゃん

    +28

    -2

  • 47. 匿名 2020/11/22(日) 12:31:00 

    桐島、部活やめるってよ

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2020/11/22(日) 12:31:03 

    >>26
    アビス
    深淵、または地獄

    タイトルに騙されてないよ
    絵に騙されたトピだね

    +12

    -2

  • 49. 匿名 2020/11/22(日) 12:31:59 

    女王陛下のお気に入り

    なんかかわいいグッズの話かと勝手に勘違いしていたら、ドロドロした人の話だった。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/22(日) 12:34:21 

    >>2
    猟奇的殺人の話だと思ってたw

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2020/11/22(日) 12:35:04 

    >>18
    きもーって思ったけどその女の子はじつは口だけおませで…って知ってやめるんだよね。ラスト衝撃

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/22(日) 12:35:29 

    辻村深月のロードムービー
    最後までストーリーに映画が絡んでこなくてズッコケた
    ストーリー自体は面白かったから結果オーライなんだけど

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/22(日) 12:36:03 

    >>19
    けっこう重い回もある

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/22(日) 12:38:20 

    フルーツバスケット
    不幸と屑のオンパレード

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/22(日) 12:38:37 

    劇場版エヴァンゲリオン
    air/まごころを、君に

    劇場版で伏線回収するかと思ったら回収以前の胸くそなラストで劇場でたみなさん文句の嵐だった
    TV最終でボロクソ言われた監督がムカついてファンに復讐してやった作品とも言われてたな
    ネットが普及した今ならネタバレの嵐で観ない人もいただろう

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/22(日) 12:40:13 

    少女革命ウテナ
    タイトルに騙された作品

    +0

    -7

  • 57. 匿名 2020/11/22(日) 12:40:57 

    あばれる君
    全然あばれない。

    +16

    -2

  • 58. 匿名 2020/11/22(日) 12:40:58 

    >>12これ書きにきたw

    内容意味わからなかった

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/22(日) 12:42:15 

    >>54
    世の中「不幸と屑のオンパレード」って作品は少なくないけど、「フルーツバスケット」ってタイトルからじゃ想像もつかないよね。
    私は作品自体は読んだことないけど、ガル民の皆さんが貼ってる画像と情報の数々だけで、登場人物のヤバさが想像ついてしまった。

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2020/11/22(日) 12:42:24 

    ドラゴンボール
    1巻の前半の時点でドラゴンボール4つ集まっちゃって衝撃受けた
    めっちゃ苦労して7つ集めきる話だと勝手に思ってた

    +10

    -2

  • 61. 匿名 2020/11/22(日) 12:43:33 

    ウォーキングデッド
    アスリート並みにデッドが走ってたような

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2020/11/22(日) 12:44:06 

    桐島、部活やめるってよ

    桐島が登場しない。

    +32

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/22(日) 12:45:26 

    >>57
    吉村崇
    破天荒の意味を間違えてる。

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/22(日) 12:46:11 

    キル・ビル。
    沢山の人間をキルしてたけど、1作目でビルはまだキルできてないよね。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/22(日) 12:46:44 

    >>37
    それは流石にプラダが許可しないよ(笑)

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/22(日) 12:48:47 

    子供の頃に見た「宇宙空母ブルーノア」。
    ヤマトみたいに宇宙が舞台だと思っていたら地球の海上での戦いが続いて宇宙に行ったのは2クール放送されたうちの最後の2話か3話

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/22(日) 12:49:57 

    >>3
    私は男向けのハーレムな内容だと思ってたらまさかのBLで意外だった
    タイトルなんかラノベっぼくない?

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2020/11/22(日) 12:51:01 

    >>33
    アニメ前の初期からヒロイン仕事出来ないし性格クズ
    絵は綺麗だけど話は…みたいに言われてたしね

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/22(日) 12:54:30 

    カーズ。
    タイトルとキャラから見て、なんとなく面白くなさそうー、、、と思ってたら、さすがピクサー。
    いい意味で裏切られた。

    子供ができて初めてみたけど本当に面白かった。

    +5

    -5

  • 70. 匿名 2020/11/22(日) 12:57:03 

    >>12
    奥菜恵主演の見たけど意味わからなかった。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/22(日) 12:57:17 

    『僕は友達が少ない』
     ガールフレンドはいっぱいいるんですねWってなった。
    タイトルに騙された作品

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/22(日) 12:57:37 

    行け!稲中卓球部
    卓球がテーマのスポ根漫画だと思ってた

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/22(日) 12:58:49 

    きらきらひかる

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/22(日) 13:01:13 

    >>6
    ロードショーでやってて序盤でつまらなくて離脱して、終盤ちょっとみたら最初と展開が全く進んでなくて笑えた

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2020/11/22(日) 13:01:24 

    鬼龍院花子の生涯

    「なめたらいかんぜよ!」の夏目雅子が鬼龍院花子なのかと思ってたら、違った

    +24

    -1

  • 76. 匿名 2020/11/22(日) 13:01:53 

    >>33
    ヒロイン、元彼もいて最初は打算でメガネと付き合うんだっけ。読んだ時、あれ、恋愛経験者なの?!って思ったの覚えてる。
    一切経験の無いヲタク男女のコメディ、もしくは片方にヲタクを隠してるコメディかと思ってた。
    割と簡単にヲタクも恋も手に入れてるよね。

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/22(日) 13:04:56 

    >>62
    え!そうなの!
    見たこと無いけど、神木くんが桐島なんだと勝手に思ってた!

    +14

    -3

  • 78. 匿名 2020/11/22(日) 13:05:51 

    ウチくる⁉︎
    ゲストの自宅でロケする番組だと思っていた

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/22(日) 13:08:12 

    鬼滅の刃

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/22(日) 13:08:39 

    食人族
    グロ映画かと思ったら、マスゴミの横暴さと捏造の闇を描いた社会派だった。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/22(日) 13:08:58 

    葉桜の季節に君を想うということ
    タイトル詐欺ではないけど
    勝手に切ない系の話だと思って読んだらあまりの気持ち悪さに吐き気がした

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2020/11/22(日) 13:11:31 

    工業哀歌バレーボーイズ
    スポ根漫画かと思ったらバレーボールをやらない

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/22(日) 13:17:26 

    >>16
    終わるにつれてどんどん泣けてきた。
    最終回は号泣よ。
    女の子の演説のとことかさ〜〜!

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2020/11/22(日) 13:21:18 

    5ヘッドジョーズ
    なんちゃってジョーズのシリーズなんだけど2から3、4てのもある
    見てみたら頭どう見ても4つしかないやん
    え、そこ?な部分にもう一個あったという
    ジャケットとちがうじゃーん
    タイトルに騙された作品

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/22(日) 13:24:03 

    >>32
    娘が小4の時に、旦那がレンタルして来た
    のを見て面白かったけどトラウマになったと
    言っていた。1話はほぼプリキュア。

    特に第2話か3話か忘れたけど、頭からパクっと
    いかれた場面。

    そんな娘も高校生になり、プライムビデオで
    再度視聴。まどかマギカは名作だと再認識して
    いた。 音楽も良いし、結末は大人でも感動の
    涙。何度見ても良いものは良い。

    +9

    -2

  • 86. 匿名 2020/11/22(日) 13:25:44 

    MIB
    ウィル・スミスのforget me notのテーマソングにつられて観たら、私は10分で映画館でました…

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2020/11/22(日) 13:28:54 

    >>16
    原作はタイトルが「彼女が好きなのはホモであって僕ではない」だったかな。こっちはシリアスというか悲しさがあるかな。

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/22(日) 13:30:52 

    >>35
    耳が聞こえない方の世界は晴れてる。って事なのかな?
    主人公が能天気な娘だったからちょっとあってる感じもする。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/22(日) 13:39:43 

    深夜放送の映画
    「男性の好きなスポーツ」

    ドキドキして見たら釣りの映画でした…🎣🎣🎣

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2020/11/22(日) 13:40:39 

    凪のおひまかと思ったらおいとまだった。

    ひとつ賢くなれたよ、ありがとう!

    +7

    -2

  • 91. 匿名 2020/11/22(日) 13:46:07 

    ルパン三世念力珍作戦
    タイトルと違って念力を使える人は出てこない

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/22(日) 13:50:04 

    >>57
    とにかく明るい安村
    溢れ出す悲壮感、そして晩春を思わせる切なさ。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/22(日) 13:50:53 

    深田恭子のファイティングガール
    ケンカものだと思って見てたけど服作るやつだった

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/22(日) 13:56:30 

    >>77
    桐島にはキャストが割り振られていない。
    タイトルに騙された作品

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/22(日) 14:02:24 

    女子高生の無駄づかい

    完全にオタク向けで萌え絵とかなんだろうと思ったら萌え絵でもなくバリバリのギャグだった
    ドラマ面白かった

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2020/11/22(日) 14:19:45 

    >>33
    この漫画の主人公の女が嫌い。なんやかんやヲタクな自分に酔ってるだけに見える。

    +13

    -1

  • 97. 匿名 2020/11/22(日) 14:19:46 

    太陽にほえろ
    一度もほえたこと無い

    +0

    -8

  • 98. 匿名 2020/11/22(日) 14:28:51 

    世界の中心で、愛をさけぶ
    主人公が叫んだのは愛ではなくヒロインの名前

    +2

    -7

  • 99. 匿名 2020/11/22(日) 14:29:36 

    >>82
    これ見て、行け!南国アイスホッケー部思い出したわ

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/22(日) 14:32:59 

    >>4
    タイトルとは真逆に皮肉たっぷりで
    実に奥深い作品だと思う

    超絶毒親育ちのケヴィン・スペイシーの狂気を感じながら再度鑑賞したくなる

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/22(日) 14:35:16 

    >>7
    獣になれないというかならない感じ=獣になれない私たち

    合ってんじゃん

    +4

    -3

  • 102. 匿名 2020/11/22(日) 14:39:20 

    >>37
    逆にそれ、観たいw

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/22(日) 14:44:57 

    >>92
    でもその悲壮感すら笑えちゃう今の芸風に、絶妙に合っててピッタリだよねw
    身体はってるし、有吉の壁観てて改めて思う

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/22(日) 14:51:28 

    >>26
    メイドさんの話かと思ったのかな?

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/22(日) 14:52:15 

    トピの主旨とは真逆だけど

    フロム・ダスク・ティル・ドーン
    (直訳/夕方から夜明けまで)

    先情報無しに流し観してて、途中から何だコレ?!wってなった映画ナンバーワン
    タイトルは裏切ってないと後から気付いた

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/22(日) 14:58:10 

    そんな彼なら捨てちゃえば?

    原題は彼はあなたに興味がない、なのになんでこんな真逆の傲慢な邦題にしたんだって思った。ストーリーも、原題どおり女が男を捨てる立場なんかではなく片想いなのに意味不明。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/22(日) 15:15:22 

    ライフ・オブ・パイ/虎と漂流した227日

    タイトルからイメージする虎と旅したドキドキアドベンチャーではない
    あれタイトルに騙されて子供と観に行った人居ないのかな

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/22(日) 15:16:05 

    魔法少女育成計画

    ほのぼのした話と思いきや魔法少女同士が殺し合うアニメだった。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/22(日) 15:17:00 

    >>23
    タイトルで損してるよね
    ガワが幼女なだけで特に可愛くもなく中身おっさん
    出てくるキャラもおっさんばかり

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/22(日) 15:18:20 

    >>92
    盆から漏れたブツは戻らなかった。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/22(日) 15:28:42 

    >>62
    あの手法はすごい
    登場人物ご桐島のこと話してるだけなのに、見てる側は
    どんどん完璧な桐島像が膨らんでいくし

    ただ彼が部活を辞めるってだけの話で
    大きなことは何も起こらない。
    でもスクールカーストな感じとか高校生1人1人の悩みとか
    絶妙にリアルで
    何度も見てしまった

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/22(日) 15:37:58 

    >>107
    虎と旅したドキドキアドベンチャー

    CMからしてそんな作り方だったよね…詐欺

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/22(日) 15:40:39 

    >>2
    現実でこんなこと言われたら「あ、もしもし警察ですか?」でおしまいだよ。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/22(日) 15:43:00 

    back number「ハッピーエンド」ハッピーなエンドじゃなくてハッピーのエンドなんだね

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2020/11/22(日) 15:54:42 

    騎士団長殺し

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/22(日) 16:07:58 

    小説 老後の資金がありません
    お金の勉強になる内容なのかと思ったら、特に後半から支離滅裂な内容でした。
    映画化するみたいだけどね…

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/22(日) 16:09:27 

    鴨とアヒルのコインロッカー
    ガルで知らなければ「わーいほのぼのゆるふわ映画」と思って観ただろう

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2020/11/22(日) 16:25:58 

    SchoolDays

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/22(日) 16:27:37 

    無能なナナ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/22(日) 16:33:19 

    >>105
    タイトルは裏切ってないw確かにw

    前半のワクワクを返して欲しいw

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/22(日) 16:40:34 

    >>115
    村上春樹は大好きなので途中まではワクワクして読みましたが、後半はもう展開が予想できてしまった…

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/22(日) 16:42:19 

    >>101
    横だけど「なれない」のか「ならない」のかで全然違うじゃん

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/22(日) 16:58:52 

    東京BABYLONのアニメ、ヤバいことなってるね。
    デザインのパクリ発覚に加えて原作者と監督がアニメから完全に手を引いちゃったとか。
    監督や原作者がおりるって相当内部でもめない限りはおきないことなんだけど裏で一体なにがおこってんの。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/22(日) 17:19:42 

    >>104
    絵とタイトルからして、アビスって場所でなんやかんやがあるだけの可愛らしい冒険ものと思ったんじゃ?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/22(日) 17:22:48 

    20面相にお願い
    ヒロインである詠心さんが20面相に何かお願いをするのかと思ったら、主に玲君のお母さんがお願いしてた。
    詠心さんも、ある意味彼にお願いするけど、恋人の戯れって感じだし

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/22(日) 17:32:20 

    博多豚骨ラーメンズ

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/22(日) 17:32:31 

    桜蘭高校ホスト部
    どろどろの学生ホスト達のトップを巡る色々な戦いかと思ったら、主人公男装女子だし、内容もコメディで、ホスト達がやるおもてなし?も簡単で(こんな気楽なホストはいないよって感じ)、拍子抜けした

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/22(日) 18:55:38 

    おやすみプンプン

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/22(日) 19:34:43 

    高慢と偏見
    難しい人間の心理を描いた作品かと思いきや、少女漫画のような婿取り話

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/22(日) 20:06:42 

    革命機ヴァルヴレイヴ

    革命を起こしたのはヴァルヴレイヴ(ロボット)ではなく、バカッター達。
    何がしたいのかよくわからないアニメだった。でも好きだよ。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/22(日) 20:11:53 

    初恋ゾンビ
    ゾンビっていうか願望の具現化?
    ぜんぜんお化けって感じじゃないなと読んでいて最後の方になってからやっとタイトルの意味が分かるっていう
    トピずれかも知れないけど

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/22(日) 20:28:38 

    『サプライズ』
    パッケージも見てパニックホラーかなと思ったけど、わりと手に汗握るアクションで、途中からヒロインめっちゃ応援してた。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/22(日) 22:06:47 

    プロゴルファー猿
    主人公がプロじゃない

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/22(日) 22:18:54 

    >>33
    電車男の内容の方がこの題名に合ってるかも

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/22(日) 23:19:55 

    >>87
    ドラマの方はタイトル聞いたことがあるだけだけど、それが原作だったの!?
    途中までしかまだ読んでいないけど、面白い。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/23(月) 00:26:15 

    唐獅子警察

    映画そのものは面白かったけど警察は全く関係ない。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/23(月) 01:37:33 

    腑抜けども、悲しみの愛を見せろ

    すごいストレス溜まってた時にスカッとする系かと
    思って借りたら、胸糞&モヤモヤ系だった

    誰も幸せになれない系。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/23(月) 07:26:59 

    >>17
    鳴かず飛ばずだった制作側がこれが売れなかったらもう辞める!俺の最後の物語じゃあ!って気持ちを込めたタイトルなんだよってマジレスしてみるw
    ファイナルにならなくて良かったよね

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/23(月) 09:36:37 

    >>69
    こんなにタイトル通りの作品ある?ってくらいタイトル通りの作品だと思うよ。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/23(月) 11:31:28 

    魔法少女まどかマギカ
    第3話の悲劇

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/23(月) 13:04:16 

    ファンディングニモ
    ファイティングニモと勘違いしていたので全然戦わないなあと思っていた。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/23(月) 13:22:04 

    幼女戦記

    タイトルの萌えアニメ感からの結構ハードな内容、
    主人公おっさんだし😯

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/23(月) 17:02:39 

    風の谷のあの人と結婚する方法

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/23(月) 17:59:12 

    ママは小学4年生
    気持ち悪い作品と思いきや小学生の可愛らしい育児ファンタジー

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/23(月) 18:40:47 

    打ち上げ花火 下から見るかなんとかかんとかって映画。

    歌と映像で何とかなってる。

    中二を拗らせたおじさんの妄想が詰まった気持ち悪い映画だった。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/23(月) 21:24:38 

    >>107
    台湾出身で秀作揃いのアン・リー監督作だけど公開時にタイトルと予告で冒険モノかーとスルーしてたので私はDVDで観ていい意味で予想を裏切られて面白かった。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/23(月) 21:27:40 

    >>16
    NHKのあの時間帯のドラマはゆるく観られる内容のが多かったのでタイトルにいい意味で騙された。
    これは最初青春コメディっぽかったのにドンドンシリアスになったけど感動したよ。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/23(月) 22:38:59 

    >>146
    アドベンチャーものか…と期待せずに観て、私も良い意味で裏切られて大好きになった作品

    宗教的なメタファー盛り盛りで観終わった後も反芻して楽しめる映画だけど、ファンタジーやアドベンチャーものを期待して観た人にはどうなんだろう、評価は分かれそう
    良い作品なんだけどな〜

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/24(火) 18:19:24 

    >>118
    名前からしてただの学園モノだと思ってた…

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2020/12/04(金) 16:13:58 

    プリンセス・プリンシパル
    バレエかと思ったらスパイだった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード