ガールズちゃんねる

両親の近くに住むと決めた時、義両親になんと言いましたか?

182コメント2015/10/30(金) 12:03

  • 1. 匿名 2015/10/28(水) 00:02:20 

    結婚し、1年目。そろそろ子どもが欲しいと思うようになり、いま住んでいるところにはどちらの親も近くありません。
    地元は九州と関西で、いまの住まいは関東です。
    私だけでなく、夫も、私の両親の近くに住もうと言ってくれますが、義両親や義兄弟は私たち夫婦が地元へ戻ることを期待しているようです。

    妻の実家の近くに住むとき、義両親は納得してくれましたか?
    また、なんと言いましたか?教えてください!

    +102

    -47

  • 2. 匿名 2015/10/28(水) 00:03:50 

    ちょっと話ごちゃごちゃしてんだけど!
    整理がつかねえ!

    +39

    -203

  • 3. 匿名 2015/10/28(水) 00:04:17 

    +26

    -11

  • 4. 匿名 2015/10/28(水) 00:04:29 

    ごめんよくわかんない

    +43

    -128

  • 5. 匿名 2015/10/28(水) 00:04:30 

    +246

    -7

  • 6. 匿名 2015/10/28(水) 00:04:58 

    先に仕事の都合をつけちゃうと良いと思う。
    仕事が○○に決まってとか。
    物は言いよう。

    +294

    -8

  • 7. 匿名 2015/10/28(水) 00:05:40 

    夫婦の問題なので介入されたくないから夫からサラッと伝えてもらいました。
    妻が義母義父の近くにすまないといけないなんて決まりはないし、夫も納得の上なのでわざわざそんな引け目を感じることは無いです。

    +510

    -17

  • 8. 匿名 2015/10/28(水) 00:05:59 

    話の内容分かるよ!
    旦那さんが賛成なんだから、それを前面に出したらいいのでは?

    +486

    -6

  • 9. 匿名 2015/10/28(水) 00:06:25 

    主さんの実家が九州なのか関西なのか分からないけど、旦那さんは転職して関東から引っ越すの??
    夫婦で決めたと義両親に言えばいいんじゃない?

    +298

    -8

  • 10. 匿名 2015/10/28(水) 00:09:15 

    私は「義父さん、義母さんに頼りにくいという訳ではないのですが、
    子供を産む事を考えると、やはり近くに両親が住んでいる方が何かと安心で頼りやすいので。」と、はっきり言いましたよ。

    +235

    -71

  • 11. 匿名 2015/10/28(水) 00:10:09 

    義両親にそこまで気を遣うかな?
    引越しの報告くらいはするけど、そこまで重く考えなくていい問題だと思います。

    どちらも介護が必要な義両親で施設に入るのを拒んでる、とかなら考えるかもしれないけど…それ以外問題ないなら引っ越しますよ。

    +168

    -30

  • 12. 匿名 2015/10/28(水) 00:10:15 

    関東で仕事してるならこれからも関東に住めばいいのでは?

    +187

    -17

  • 13. 匿名 2015/10/28(水) 00:10:24 

    別にわざわざ言わなくてもよくないですか?
    関係ないことです、自分が住む場所のことは。

    +130

    -39

  • 14. 匿名 2015/10/28(水) 00:10:57 

    特に何も
    だって自分達が住む家なんだもん

    +190

    -22

  • 15. 匿名 2015/10/28(水) 00:12:40 

    気を遣うと疲れちゃいますよ!

    +86

    -12

  • 16. 匿名 2015/10/28(水) 00:13:49 

    私は県内で私側の地元のアパートで住むってなっただけで義理の母は主人にあなたは養子にいったわけじゃないんだからねといってたらしいです
    それを聞いて即効嫌いになりました

    +343

    -36

  • 17. 匿名 2015/10/28(水) 00:16:19 

    これからの時代、嫁いでも嫁ぎ先の実家の側に居を構えずに、嫁の実家の側に住む人が多くなりそうだね。
    義両親の立場からしてみたら、息子を養子でやったわけではないのにって思うかもねー。

    +55

    -94

  • 18. 匿名 2015/10/28(水) 00:17:59 

    でもなんとなく気は遣いますよね。
    私は夫から言ってもらいました。
    うちの場合は、私の実家からのみ援助があったこともあり、私からは直接話さないほうがいいと夫婦で話し合いました。

    +158

    -1

  • 19. 匿名 2015/10/28(水) 00:18:18 

    関係ないけど、一瞬トップ画のおばさんお腹出してるのかと思った!

    +319

    -3

  • 20. 匿名 2015/10/28(水) 00:19:22 

    なんで主さんが説明するの?旦那さんが説明してもらえばいいと思います。息子の決めたことなら黙るでしょうから。

    +205

    -4

  • 21. 匿名 2015/10/28(水) 00:21:51 

    旦那が長男かにもよる。ってか、親に頼る気満々で子供つくるの?理解できない

    +181

    -83

  • 22. 匿名 2015/10/28(水) 00:21:52 

    間違いなく最初は裏で文句言われるね……旦那さんに「何で?(-_-)」とか。でも最初だけだと思うよ!時が過ぎるのを、待つ。

    +163

    -0

  • 23. 匿名 2015/10/28(水) 00:23:15 

    わざわざ実家の近くに行かなくてもよくない?
    いつまで親に頼るの?

    +271

    -90

  • 24. 匿名 2015/10/28(水) 00:26:10 

    親が近くにいなくても子育てしてる人たくさんいるよ

    +322

    -43

  • 25. 匿名 2015/10/28(水) 00:26:36 

    まだ、親に頼る気満々てことは、結婚しても精神的に自立していないんだよ。

    +279

    -67

  • 26. 匿名 2015/10/28(水) 00:32:17 

    普通は嫁に行ったら、どちらの地域に住むかと言えば、旦那の実家の近くにするわな。それをしないで、自分の実家の近くに住むということは…あまり義実家によく思われないかもね。

    +116

    -124

  • 27. 匿名 2015/10/28(水) 00:35:30 

    夫婦間で話はついていたのに、
    義両親に反対され、
    結局、旦那も親の言いなりに…

    +62

    -13

  • 28. 匿名 2015/10/28(水) 00:38:59  ID:3t1YJNxOdB 

    嫁からは何もいわなくていいと思う、大事な話しは、私も旦那さんを通すようにすればいいと思う
    義実家に関しては、旦那の後ろで控え目にしていれば、そうそうぐちゃぐちゃにはならないと思う。

    +95

    -0

  • 29. 匿名 2015/10/28(水) 00:47:27 

    正直、奥さんの実家近くに住んでる人見ると、嫁が強いんだろうな~って思うわ。

    +338

    -50

  • 30. 匿名 2015/10/28(水) 00:50:39 

    トピ主です
    話がまとまってなくてすみません(>_<)

    私が関西地方で、夫は次男です。また、仕事の都合ではなく、子育てを見越してではありますが、万が一子どもを授かることができなかったとしても夫も私の地元で良いと考えています。

    義両親は離婚しており、父側に実家があるため長男はそちらを継ぐのですが、義母が1人となり、帰ってきてほしいと言っています。
    うちは、私の両親は必要なことは色々援助もしてくれていますが、義母は口だけ出して手は差し伸べません。また、感情の起伏が激しく、夫もそれが嫌でそばに住みたくないと言っています。また、義父は私には何も言いませんが、夫には色々言っているようです。

    何も言わずに家を両親の近くにされた方、あとからトラブルなどはありませんでしたか?(>_<)

    +42

    -63

  • 31. 匿名 2015/10/28(水) 00:53:18 

    トピ主さん、礼儀として事前に連絡はすべきだと思う。でも主さんは関わらず旦那さんから。

    +143

    -4

  • 32. 匿名 2015/10/28(水) 00:55:27 

    長男の妻です!
    来春より私の実家のある県に旦那の転勤が決まりました。(旦那実家はまた別の県)乳幼児が二人いることもあり、旦那とよく話し合い実家近くに家を借りることにしました。

    上の方で子育ては夫婦でやるもの!まだ頼ってるなんて精神的に自立出来てない。という意見もありますが、私はそうは思いません。
    やはり昔ながらの?祖父祖母も交えての育児は大事だと思います。虐待などの悲しいニュースも増えてるし、私自身二人の子育てで手を挙げてしまいそうになる事が何度もあります(;_;)


    そして、夫婦でじっくり考えた内容を伝えると、義両親大激怒!!

    婿にいったみたいだ。嫁が悪いから息子が変わってしまった。○○さんは嫁に入った意識がない!等々・・

    夫から、
    嫁に入ったとか、婿に取ったとかそんな考えはやめてほしい。孫たちの事を考えて妻実家近くに借りることにした。孫を一番に考えてくれ。

    とはっきり連絡してもらい、義両親は渋々納得。



    また転勤になればそれまでですしね。

    男親はちょっとの間でも息子が嫁実家近くに住むのは嫌なんだなー。と今回の一件で義両親大嫌いになりました。

    +276

    -77

  • 33. 匿名 2015/10/28(水) 00:56:04 

    親がいないと育児出来ないの?
    産むのやめた方がいいわ情けない

    +58

    -107

  • 34. 匿名 2015/10/28(水) 00:58:22 

    そりゃ息子が嫁実家側に行ったら気分悪くもなるでしょうよ
    嫁親は大歓迎だろうけど
    そういう波風立てないようにするのも結婚なんじゃないの?

    +151

    -99

  • 35. 匿名 2015/10/28(水) 01:02:09 

    自分の親の近くで生活していきたいなら、それこそ婿養子とれば良かったんだよ

    +66

    -63

  • 36. 匿名 2015/10/28(水) 01:03:01 

    今は昔と違って共働きだから奥さんの実家近くに住む人達が多いみたいですね!

    +198

    -13

  • 37. 匿名 2015/10/28(水) 01:03:13 

    21.23.24.25さんへ

    書き方が悪く申し訳ありません。
    頼ることを前提に..というわけではなく、両親の近くに居たら安心だということだけです。
    いずれにせよ引っ越すなら、両親の方が良いと考えているということです。

    +70

    -45

  • 38. 匿名 2015/10/28(水) 01:07:51 

    文句言ってる人たちは誰にも頼らず仕事しながら育児も完璧にこなしてきたんでしょーね

    +257

    -42

  • 39. 匿名 2015/10/28(水) 01:08:10 

    仕事の都合じゃないのに他府県に引っ越すのはどうかな?別の仕事に就職しないといけないんだよね? なんか負担大きくない? 親にこどもの面倒見てもらうのは小さいうちだけだと思うんだけどな…

    +165

    -8

  • 40. 匿名 2015/10/28(水) 01:08:15 

    「入籍」は夫婦二人で新しい籍を作ることなのに、
    嫁入りとか婿入りとか古い慣習を鵜呑みにし続けている人多いよね。。

    +210

    -18

  • 41. 匿名 2015/10/28(水) 01:10:01 

    >>40

    だったら、どっちからも離れた場所で暮らせば文句言われずに済むんじゃない

    +114

    -14

  • 42. 匿名 2015/10/28(水) 01:12:03 

    >>37

    安心とか言って結局助けてもらうこと、頼ること前提やん

    +87

    -48

  • 43. 匿名 2015/10/28(水) 01:12:47 

    誰にも頼らず育児することが美徳なの?笑
    頼れる両親がいるって幸せじゃん。

    誰にも頼らないがために、子どもに我慢させてることもあるかもしれないのに。
    また、私は誰の力も借りずに育てます!って自信満々なのもどうかと思うけど。

    +296

    -57

  • 44. 匿名 2015/10/28(水) 01:15:10 

    旦那そんなすぐに仕事見つかるの?
    言っちゃ悪いけど女性社員じゃあるまいし。そんな理由で今の仕事辞めるって本当は会社辞めたいだけなんじゃないの?

    +138

    -19

  • 45. 匿名 2015/10/28(水) 01:16:28 

    >>32
    義両親の方がずっとあなたのこと大嫌いだと思う。

    +63

    -29

  • 46. 匿名 2015/10/28(水) 01:19:25 

    >>42

    トピ主ではないですが、あなたは両親が離れて暮らし、子育てしている側なんですか?

    うちは共働きなので両親の協力は必要です。専業主婦になれない理由もあります。
    両親に頼る=悪
    って短絡的だと思うんですけど。

    +194

    -43

  • 47. 匿名 2015/10/28(水) 01:19:28 

    39さんの意見にプラス100

    32さんみたいに嫁実家の県に転勤で・・・とか仕事の都合なら分かるけど、1さんはわざわざ仕事を辞めて嫁実家近くに引っ越す。ってこと?

    それは昔ながらの考えの姑には理解してもらえないかもね。
    私はそんな考え方大嫌いだから、夫婦で考えて決めた事はそのようにしたら良いと思う。


    子育てや嫁実家近くに住むのは~って叩いてる人は義両親と円満で子育ても一人でパワフルにこなせるのでしょうね。素晴らしいです。

    +59

    -32

  • 48. 匿名 2015/10/28(水) 01:20:18 

    自分ちの近くに住みたい気持ちはわかるけど、ある程度相手の両親をたてないとね~

    +123

    -29

  • 49. 匿名 2015/10/28(水) 01:26:44 

    うちも言われたなぁ。
    主人の仕事の関係で わたしの実家から
    仕事場に通うようになったの。
    同居じゃないよ、居候みたいな 汗

    主人は次男だけど
    義母から
    ◯◯くん、婿に取られたようなものねって。

    あんた
    長男と暮らしてますやん。

    +146

    -16

  • 50. 匿名 2015/10/28(水) 01:26:56 

    >>48

    それに尽きると思う
    結婚て両家の問題なんだし、入籍したもん勝ちであまり好き勝手二人だけで決めて、どちらかの家だけを大事にしてるように見える行動は角が立つよ

    +93

    -21

  • 51. 匿名 2015/10/28(水) 01:27:12 

    >>45
    32です、
    もともと嫌われてます(ToT)

    お付き合いしているときから私が高卒なのを馬鹿にされており(旦那は大卒)高卒で嫁に入るなら色々と雑用から墓掃除からしてもらいますからね。と結婚の挨拶に行ったその日にお茶くみの練習をさせられました。


    それでも、と頑張って実家には帰らず義両親と盆正月は過ごしていたのに、いざ妻の実家近くに転勤の間住むってだけで文句轟々言われ、私の両親まで酷い言いようだったので今回の一件は忘れることが出来ません。

    でもマイナスも多いですね。
    みなさん、しっかりされたお嫁さんなんですね。

    +106

    -41

  • 52. 匿名 2015/10/28(水) 01:28:22 

    >>46

    悪じゃなくて甘えだと思う

    +62

    -17

  • 53. 匿名 2015/10/28(水) 01:29:07 

    うちは元々 お互いの実家の中間にいたけど、こっちに来なさいと言われ そのまま旦那の方で ふたり産んだ。
    なんやかんやあって、私はもう実家の方に帰るから あんた決めてくれる?って 言ったら 親にすぐTELで、俺たち引っ越すねと言って切りまして すぐに、支度してさよならしました~。
    旦那の方にいる気がないなら ちゃんと言わないとだめですよ
    うちの義母 今さら後悔したって遅いし 私は忘れないから 戻らないし
    夫婦で決めたようにした方がいいとおもう
    周りに決めてもらうとか、周りがどうとかじゃないよ

    +37

    -9

  • 54. 匿名 2015/10/28(水) 01:29:09 

    自分の生まれ育った時の姓を考えてみな。どんなに母方の祖父母に可愛がられても、自分のアイデンティティーは父方の家にないかい? 自分は何者か考えた時、父方の家が自分の家って思うでしょ。母方は、姓も違うし別の家。そこをはき違えたら、子供の為にならないと思うよ。
    どんなに母親の近くに住んでいても、旦那の実家も嫌でも大事にしないとだよ。

    +25

    -67

  • 55. 匿名 2015/10/28(水) 01:30:00 

    >>51
    最後にしっかり嫌みw
    ガル民て感じ!いいよ!w

    +134

    -10

  • 56. 匿名 2015/10/28(水) 01:32:42 

    >>55
    笑ったわw w

    +115

    -4

  • 57. 匿名 2015/10/28(水) 01:32:55 

    >>51 マイナス多いのはダラダラ長文だからじゃん?
    スペースまで開けて
    読んでないけど長いからマイナス押したよ

    +15

    -35

  • 58. 匿名 2015/10/28(水) 01:34:14 

    >>51

    メールじゃないんだからスペースやめれ

    +19

    -20

  • 59. 匿名 2015/10/28(水) 01:34:18 

    ちょっ、長いからマイナスって…。

    +71

    -10

  • 60. 匿名 2015/10/28(水) 01:36:47 

    ネットコメでダラダラ自分語りの長文てうざがられる対象って知らない?

    +19

    -22

  • 61. 匿名 2015/10/28(水) 01:37:37 

    >>53
    に。追記しますが。
    私は はじめは旦那の方に行った方がいいとおもいます、しょっぱなから 実家で!って言うよりかはその方がいいです。
    私は失敗しましたが 実家を先に選ぶようなことは、今後の事考え あまりよくないとおもいます。

    そのまま今いるとこに住む→旦那実家→実家
    しょっぱなから実家押しは よく思われないです

    でも、旦那さんがそれていいなら答えはでてますよね

    +16

    -21

  • 62. 匿名 2015/10/28(水) 01:39:21 

    長男の嫁アピしつこい!
    長い!

    +9

    -18

  • 63. 匿名 2015/10/28(水) 01:39:57 

    >>57
    >>58
    すみません!初めてのコメントでした(*_*)スペースや改行は良くないんですね!気をつけますm(__)m
    55さん、最後に嫌味書いちゃいました。義両親に対する怒りがまた湧いてきちゃって(^^;

    +27

    -33

  • 64. 匿名 2015/10/28(水) 01:41:43 

    51さん可哀想だよ
    そんなに責めなくても。。。
    私いま一歳児を旦那実家近くで育ててるけど気持ち分かるよ!

    +63

    -15

  • 65. 匿名 2015/10/28(水) 01:43:55 

    >>62
    お前の方がうざいよ。

    +10

    -3

  • 66. 匿名 2015/10/28(水) 01:45:49 

    >>63
    長男嫁なのに 実家の方に行って、嫁意識足りない!とかって、言われてるかんじですか?
    転勤族だから 一定しないのに 義理親が やかましいわけですね、( ;∀;)
    実家が悪いとか甘えではないだろうけど、義親からしたら、長男嫁なのになんでそっち!?って感じですよね
    うちの長男もそうです
    嫁の実家方面にいって、義理親が
    気くるってました笑

    +32

    -2

  • 67. 匿名 2015/10/28(水) 01:46:10 

    長くてもいいんだよ〜気にしないで。
    眠いから集中して読めないけど、最後まで読みましたよ。

    +30

    -5

  • 68. 匿名 2015/10/28(水) 01:48:10 

    田舎のそういう考え方がめんどくさいと思ってしまう。。

    +107

    -7

  • 69. 匿名 2015/10/28(水) 01:55:49 

    >>64
    >>67
    >>66
    優しいお言葉ありがとうございます(>_<)今見返すと確かに長かったですね・・・ 
    66さんも長男のお嫁さんなんですね!自分の娘には長男と結婚すると面倒臭いことを言ってやりたいです 笑
    今の日本は一人っ子多いんだから嫁入りとか跡継ぎとかそんなの時代に合ってないと思うんだけどなー。

    +21

    -25

  • 70. 匿名 2015/10/28(水) 01:56:38 

    なぜわざわざ仕事を辞めてまで実家の近くに引っ越すのかわかりません。

    +178

    -9

  • 71. 匿名 2015/10/28(水) 01:56:38 

    >>68
    うちの旦那も田舎なんですが
    義母は 長男夫婦と同居し その他の兄弟はすぐそばにいて、内孫に囲まれて 嫁同士が仲良くて、まるで娘たちのように可愛がることを想像してたみたいですが、実際は うちと長男夫婦は嫁の実家方面にいますw
    義母がぜんぶぶち壊しておいて それはないだろとおもった
    田舎はまだ、根付いてるよね、そう言うのが。

    +70

    -8

  • 72. 匿名 2015/10/28(水) 01:57:15 

    (義実家の立場を自分に置きかえたとして)
    自分に息子がいたとして、息子が将来お嫁さんの実家の側に家を建ててもOK?

    いいよ〜、嫁の側に住みな。 ➕
    いやいや、自分の側にいて欲しい。 ➖

    +145

    -65

  • 73. 匿名 2015/10/28(水) 02:00:34 

    奥さんの実家に頼りっきりの家って旦那さんの必要性というか居場所がなくて、旦那さんが浮気してたり離婚してる人多い気がする

    +41

    -33

  • 74. 匿名 2015/10/28(水) 02:04:38 

    親に頼るなと言ってる人いるけど、そもそも子育てするときに親にさえ頼らずに子育てしろってこと?
    そんなことできる人間、いないと思うけど

    色んな人と助け合いながら生きていくべきなのに、それを放棄しろなんて身勝手なことよく言えるなぁ

    何か問題が起きても誰にも頼らずに生きていける方たちなんですね。
    そういう人が一番鬱になりやすいと思うので、主さん産後鬱などにならないように気をつけてね

    +91

    -44

  • 75. 匿名 2015/10/28(水) 02:07:08 

    私の兄がまさしくそのような環境です。
    長男なのに奥さんの実家近くのマンションに住んでいます。
    報告を受けたのは引っ越しが決まってからでした。
    両親には何も相談せず、しかもまもなくその近くに家を建てます。
    妹として何だかやりきれません。
    兄嫁の両親は何もかも知ってるのに、私の両親が知らないなんてまるで養子みたい。

    +56

    -65

  • 76. 匿名 2015/10/28(水) 02:07:12 

    ご主人の仕事の都合で関西を選んだことにするのが角が立たなくていいと思う。
    てか関西でも九州でもできる自営業か何かなのかな?

    +59

    -0

  • 77. 匿名 2015/10/28(水) 02:07:59 

    >54
    姓は婚姻届を出す際に選べますよ。
    母方も父方も同様に別の家です。
    その意味で分け隔てなく接するべきという意見なら同意できます。

    +21

    -2

  • 78. 匿名 2015/10/28(水) 02:08:52 

    今の生活を変えてまで、頼るの前提で実家の側に引っ越すのがおかしいと言っているのでは?

    +114

    -8

  • 79. 匿名 2015/10/28(水) 02:09:12 

    なんだかんだで夫の親より妻の親と近居っていうのが一番家庭円満な気がする。

    +125

    -16

  • 80. 匿名 2015/10/28(水) 02:16:51 

    72
    娘が二人いるけど、好きにしてほしいなー。旦那の親とも仲良く出来るならしてもらって、旦那の親近くに住んでも良いし、こっちが便利ならこっちでも良いし、なんなら海外でも良い。

    夫婦二人で決めていってほしい。
    そしてそんな世の中になるべきだと思う。
    昔の家制度を引き続き行うなら子供は三人は産む!家系を絶やさない!という心構えが必要になる。

    +86

    -4

  • 81. 匿名 2015/10/28(水) 02:20:44 

    >>75 確かに親からしたら相談報告はほしいかもしれないけど、貴方が文句を言う立場でもないことは確か。

    そして 長男なのに って言っちゃうところが恐い((゚Д゚ll))まだ若いよね?なのにそんな考え方なんだね。

    自分が結婚するときは義両親をさぞ大事にするんだろうね(;_;)

    +72

    -12

  • 82. 匿名 2015/10/28(水) 02:23:08 

    ずっと昔から家制度があってそれが代々受け継がれてきたということは、それなりに意味があると思うけどね。
    家制度なんてなくなってしまえ!ってなったらどんな世の中になるだろう。

    +5

    -44

  • 83. 匿名 2015/10/28(水) 02:30:40 

    私も長男嫁ですが、来月から私の実家近くに家を建てます。マイナスだろうけどぶっちゃけ言うと私の親の方が金銭的にも人道的にも援助をしてくれるので。
    旦那の親はお金が無く、荒れ果てた家屋と墓の負の遺産しかありません。しかもド田舎。そして手も金も出さない。
    長男なのにー!と言われましたが旦那は昔から長男長男!と育てられたのか嫌だったようで、絶縁しました。

    +117

    -18

  • 84. 匿名 2015/10/28(水) 02:38:02 

    >>82
    え・・・
    家制度はとっくに崩壊していますが。
    根付いてる人には根付いているだけ。

    そして少子化のこれからは崩壊を辿る一途だと思います。お墓だって無縁仏だらけになると思いますよ。でもそれが現代なんです。昔から受け継がれて来たものが正当なものだとは限らない。

    +80

    -9

  • 85. 匿名 2015/10/28(水) 02:50:08  ID:GJv9RqMNt1 

    それぞれの家庭によるけど、子育てで親の手を借りなければならないのは2人産んだとしてもせいぜい5~7年くらい。あくまでもあなたの家庭なのだから、自分たちが頼りたい方でよい。親への話は夫が窓口で妻は口を出さないこと。あくまでも旦那に悪者になっていただきましょう。

    +27

    -7

  • 86. 匿名 2015/10/28(水) 02:55:14 

    >>82
    てか、今の時代 男産めだとか跡継ぎだとかに こだわってるひとがまだいるんだなっておもいます。
    長男嫁だから男産むプレッシャーがどうたらこうたら、ばかなのかな?っておもいます。
    うまく産んだとか
    次こそは男だとかよくわからない
    そんなに 大事ですかね?

    +74

    -7

  • 87. 匿名 2015/10/28(水) 03:42:20 

    妻実家近くに住むの良いと思いますよ。
    今のお住まいなら里帰りするとしても、赤ちゃん連れで飛行機大変だし、産後体調崩したとき自分の体がヘロヘロなのに、授乳やら家事やら赤ちゃんあやしたりしなきゃいけないのは本当に大変ですよ。休みたいときに休めないのは辛い。

    私も乳児と幼児を育ててますが、産後体質が変わったのか、生理前後で頭痛がひどくなって、嘔吐する時もあるので、とても一人で育児できないときは実母に手伝いに来てもらってます。
    お願いしやすいし、母は孫に会えて喜んで手伝ってくれるし、子どもも私が具合悪いと不安そうなので母がくると嬉しそうです。

    仕事の都合が言いやすそうですけど、さらっと引っ越すことだけご主人から伝えてもらって、ご主人に対応してもらっては?
    その後何か言ってきたら、素直に話して、聞き入れてもらえなくても仕方ないですかね。
    孫が生まれたら、コロッと変わってすり寄ってきたりしますし…

    義両親とうまく付き合っていくことはもちろん大切だと思いますが、親の顔色ばかり見て自分達の生活がうまく回らないのは私は嫌です。

    +38

    -10

  • 88. 匿名 2015/10/28(水) 03:43:34 

    >>83

    うちも全く同じ状態だったけど、私は夫寄りに住んだ。そこまではまあいいとしても、問題は、隣に住むと言っても、姑が「隣じゃダメ。完全同居でないと」と言い出し、挙句の果てに私の母に、私を説得しろと言い出した事。母から聞いて唖然。何度も「完全同居は絶対したくないからそれが条件なら破談、離婚」って言ってんのに。

    「本当は中間地点が良かったけどアンタが決めた事なら」と一歩引く妻母。
    隣でも満足せず、1つ屋根の下に住みたいとゴネてそのためには平気で妻母まで使おうとする夫母。

    親としてどっちを尊敬できるかは明白です。

    +82

    -8

  • 89. 匿名 2015/10/28(水) 04:14:13 

    仕事が見つかるかどうかだと思いますね…子供ができたら、とか、不確定要素が多すぎるのが心配です。

    ちなみに私の実家は東京、夫婦の仕事は東京ベース(夫の転勤があるとしたら海外のみ)、義実家は関西なので、私たちは私の実家のすぐ近くに住んでいますが、婿にだしたわけでもないのにと文句言われましたよ。結婚前から勝手に夫(激務なので会いやすいように)が私の実家の近くに引っ越してきただけなのに。。。!

    +16

    -5

  • 90. 匿名 2015/10/28(水) 04:26:49 

    うちも子供二人、共働きだけど両親とも遠方の職場がある県に家を建てましたよ。やっぱり仕事、食い扶持確保が第一です、私らにとっては。自分だったらどうするかなって考えたとき、やっぱり義理家のことは引っかかりますね。次男だから話し合って納得してもらえる可能性はあるかもだけど、、難しい問題ですよね。本当まず女は嫁に行くのが当たり前みたいなのがいや〜結局子育ての大部分は母がするんだから自分の実家近くができればいいですよね〜

    +27

    -4

  • 91. 匿名 2015/10/28(水) 05:59:05 

    読み落としただけかもしれませんが、ご主人の仕事は大丈夫なのでしょうか?
    ご主人が転職を考えていて、関西か九州どちらかで働くということですか?

    実家の近くに住むことは別に良いと思いますけど、
    主さんの情報があいまいすぎるから、
    アドバイスが変な方向になってしまってるように思います。

    +51

    -1

  • 92. 匿名 2015/10/28(水) 06:38:04 

    親に頼る気満々とか言うけど、子育てって大変だし、いつ何があるかわからないから、親が近くにいるにこしたことない。
    不妊のやつで2人目不妊は病院に子供を連れてくるなとか怒られたり、どこかに預けろとかそんな簡単に子供なんか預けられないから!主さんは子供の事を良く考えてると思うけどな

    +28

    -15

  • 93. 匿名 2015/10/28(水) 06:40:33 

    夫が、田舎はイヤだ、都会に住むと駄々をコネていたw
    実家が都内じゃなかったら使えない手だけど
    義両親は夫溺愛だから、ああじゃあ好きにしなさい

    +2

    -7

  • 94. 匿名 2015/10/28(水) 07:03:23 

    主さんみたいなライフスタイルは今どき普通だよ。
    私はけっこう都会に住んでいるけど、私の周りでは9割の夫婦は子供が生まれてから妻実家近くに家を買ってるよ。
    一組だけ、旦那実家よりに住んでいた友人もいたけど、結局義両親との折り合いが悪く離婚して、今は妻実家隣に子供連れて住んでいます。

    子育ては母親だけでするものではないよ。
    祖父母に頼れる環境に越したことない。
    もちろん頼りすぎはダメだけど、祖父母と孫が適度な距離で暮らすことはお互いにとって、とても良いこと。
    妻実家なら、母親もやり易いだろうし。

    昨今は核家族化による、育児の孤独やそこからくる虐待なんかも問題になってるから、母親は子育て中は頼れるところは頼って、適度に息抜きしながら育児したらいいと思う。

    +57

    -14

  • 95. 匿名 2015/10/28(水) 07:10:19 

    実家近くに住むこと自体はいいけど、わざわざ仕事を辞めてまでっていうのが気になる。
    主さんが転職ならまだしも、旦那さんが転職って不安じゃない?

    +56

    -5

  • 96. 匿名 2015/10/28(水) 07:30:33 

    トピ主です、何度もすみません。

    仕事の心配をしてくださっているのでコメントさせて頂きます。

    仕事は、夫が美容師で私が看護師のため、どちらも一応手に職があります。
    また、夫婦でマイホームを持つことが夢ですが、年齢的にもローンを組むにはそろそろ買わないといけないこと、子どもを産みたいという気持ちが強くなってきたため、今が転機なのかなと思い、私たちの中で話が上がりました。
    ただ、私たちの考え方が甘いのでしょうか?子どもはほしいですが、子育てはした事がないので不安な気持ちがあるのです。
    不快な思いされた方はすみません。

    +61

    -13

  • 97. 匿名 2015/10/28(水) 07:33:48 

    うちは共働きが当たり前な県民性のところに住んでます。親が共働き、そして近くに住む祖父母が子供の面倒を見るのがよくあるパターンです。祖父母が孫の面倒をみることに対しての、行政からの補助もあるくらい。親に頼る=自立してないとは一概には言えないと思います。

    +32

    -7

  • 98. 匿名 2015/10/28(水) 07:48:48 

    主さんが看護師さんで、出産後も働くのでしたら
    ご実家に近いほうが働き方に幅ができると思いますよ。

    子供ができるる前とできた後では住みたい環境、家の間取りなど
    変化がでると思います。
    あせって、家を買うことはお勧めしません。

    とりあえず、両親の近くに住むかどうかが一番の問題ではないような気がします。

    +51

    -4

  • 99. 匿名 2015/10/28(水) 07:51:39 

    「嫁に行ったわけじゃない」的な意見が多いけど、結婚するときは結納したり結婚費用は男性が多目に出したりを当たり前だと主張する人も多いよね
    すごい矛盾(笑)

    +37

    -33

  • 100. 匿名 2015/10/28(水) 07:57:49 

    全て決めてから事後報告で「引っ越す」と伝えました
    好かれたいと思っていないし、どう思われても良い

    +18

    -10

  • 101. 匿名 2015/10/28(水) 08:01:11 

    ここの人は、義実家に金だけ出して口出すなという身勝手な人が多いから、世間一般の意見だと思わない方がいよ〜。

    +59

    -18

  • 102. 匿名 2015/10/28(水) 08:06:01 

    いつまでも親に頼りお子ちゃまだね
    1番は自分の家庭を築く事。 旦那さんの仕事に通いやすい、将来子供の事を考え学校や環境を最優先に住む場所をきめるんじゃない?

    +28

    -25

  • 103. 匿名 2015/10/28(水) 08:06:06 

    主さん、まだ決断は早いんじゃないですか?
    子供も100%できるわけじゃないですし>_<(気に触ったらごめんなさい)
    ちなみに私は両実家遠方ですが、子供2人育児してます。今は2人とも小学生なので楽になりましたよ^o^
    小さい時は、実家にしょっちゅう帰って助けてもらってました>_< 私の場合、実の両親でも距離が必要なので笑 たまに帰るくらいが合ってました。周りに一度相談してみては?

    +33

    -4

  • 104. 匿名 2015/10/28(水) 08:08:01 

    美容師さんなら、いつまでも雇われではなく自分の店を持つのでは?
    実家の方でやっていけそうですか?
    我が家の近くはそこそこ人口が多いですけど、美容室が過剰で生き残りはなかなか大変だそうです。看護師も地域によって、かなり給料のレベルが違います。東京から神奈川に引っ越しただけで、その差に驚いたくらいです。
    また、自分が親になるのに、最初から親に頼ること前提で生活設計をするのもどうなんでしょうか。親御さんがまだ若くてお仕事されてないならまだ良いでしょうけど。先日も話題になってましたけど、親も年を取ります。孫育ては負担です。老後の生活設計もあります。
    あまり頼りにし過ぎると、後々主さんのみに介護の負担や経済的援助ものし掛かってきますよ。

    +52

    -8

  • 105. 匿名 2015/10/28(水) 08:17:52 

    親に頼る件について叩かれてるけど、
    子供はおばあちゃんいた方が寂しくなくていいんじゃないかなあ。
    おばあちゃんに昔の話聞いたりとかさ。

    +24

    -19

  • 106. 匿名 2015/10/28(水) 08:18:51 

    なるほどっ!!美容師と看護師なら場所がかわっても大丈夫ですね。 何年後かに子供を考えてるなら早めに動いたほうがよさそうですね!!旦那さんは独立も考えているかもしれませんしはやく土地になれ固定客をつけたほうがいいですよね。看護師も何年か働けば産休とりやすいでしょうし。
    そんな私も実家の近くに住んでいて旦那実家は車で半日くらいの場所です。今妊娠中ですが実家近くて本当によかったです。頼っているぶん老後や介護のことは考えていますが頼れる人がいるのは心強いです。

    +34

    -10

  • 107. 匿名 2015/10/28(水) 08:21:47 

    パパ側のおじいちゃんおばあちゃんをないがしろにしてママの方だけ大事にするのは孫にとってどうなのって話。

    結納金渡して家かうのにも援助して、嫁実家に入り浸りじゃそりゃキレられてもしょうがないわ

    +45

    -25

  • 108. 匿名 2015/10/28(水) 08:22:02 

    両親共働きでフルタイムで誰にも頼らないとか無理だよ。
    なぜ1人で育児しろと言われてるのかわからない。

    +64

    -15

  • 109. 匿名 2015/10/28(水) 08:24:56 

    私なら夫からこう言わせる↓
    「母さん!今まで関東に住んでいたけど、関東よりも母さんの住んでいる所に近い方が 良いと思って、とりあえず関西に引っ越してきたよ!九州は、さすがに関東から引っ越すには遠すぎるし、とりあえず関西に仕事があったから、関西に引っ越してきたんだ。関西は妻の地元だから、すぐに職が見つかったよ。(ここで「妻実家に近いことをにおわす)。関西と九州なら、今までよりは近いからね!」
    ちなみに、私本人は義理実家近居(笑)

    +31

    -7

  • 110. 匿名 2015/10/28(水) 08:27:55 

    主さん、ここで意見きかないほうがいいよ。
    両親の手を借りる=甘え、お子様
    と言われる場所だよ。
    どう見てもおかしいでしょ。

    会社から子持ちの女性が転職するときや、結婚して子供を産むときに手を借りれる親戚はいるか聞かれるのは当たり前。
    会社からみても手をかりれる親戚がいることはありがたい。

    ここは妬みや僻みがあったり、自分ができたから人もできるだろうという人が多いし、意見が変に偏ってる。
    違う場所で意見聞いた方が絶対にいい。

    +67

    -14

  • 111. 匿名 2015/10/28(水) 08:27:59 

    旦那の実家は大都市で私は田舎出身です。結婚したら家を建てる予定だったので必然的に私の地元に住むことになりました。土地も安いし、私はごちゃごちゃした都会に住むのは嫌だったので、義両親は納得してくれました。元々べったりな関係じゃなかったので話もしやすかったのがありがたかったです。

    +13

    -2

  • 112. 匿名 2015/10/28(水) 08:29:38 

    両実家遠方だけど夫婦フルタイムで子育てしてますけど、、
    頼る実家が遠いことは最初から分かってるからそれを踏まえて制度の整った職場を選んだし。

    +13

    -9

  • 113. 匿名 2015/10/28(水) 08:29:59 

    嫁の立場からしたら、やっぱり自分の親の方が頼りやすいし自分の実家の近くに住みたいですよね。
    でも義両親もやっぱり自分たちも孫を見たい、協力したいって気持ちもあるだろうし、義両親の気持ちも考えなきゃいけないな〜とも思います。
    厚かましい義両親は別として、自分たちからは孫に会いたくてもなかなか会いにいけないだろうし。

    +49

    -1

  • 114. 匿名 2015/10/28(水) 08:32:23 

    みなさん厳しいですね!?
    完全同居をかんがえているわけではないですよね? 近くに住むのがそんなにダメですか?美容師と看護師なら休みは不定期&平日で夜勤もありますよね。保育園にいれても自分たちだけで頑張れないときあると思います。 孫の面倒を毎日みてもらうわけではないですよね? そんなに甘えてるとか自立してないとか言われることではないと思うのですが…

    +38

    -8

  • 115. 匿名 2015/10/28(水) 08:36:05 

    ここで会社の制度があるから両親に頼ってないしwww
    という方

    あなたが抜けた分会社が負担かかってるんですよ。会社のだれかはあなたが急にぬけた件に関して全くバックアップしてないんですか?
    育児でどこかにしわ寄せが来るのは当たり前。
    周りに感謝しないで1人で育児やりきったというのはおかしい。

    +29

    -16

  • 116. 匿名 2015/10/28(水) 08:38:35 

    114さんのおっしゃるような特殊な勤務時間のお仕事だったら、そりゃ義父母さんも理解してくれるんじゃないですか?
    わざわざ息子が転職して子梨専業主婦の嫁の実家近くに引っ越していくのは心証いいわけがないと思う。

    +9

    -6

  • 117. 匿名 2015/10/28(水) 08:41:04 

    職場にいるわ、ここのトピにいるみたいな人。
    両親に頼るのは甘えとかいいながら、子供が熱出したら急にぬけて周りがフォローしてるのに感謝の言葉なし。
    後輩がちかくに母親がいて、残業で保育園迎えに行けないときに母が代わりにいってもらってるのを、甘えだとかまだまだ子供だ、わたしは1人で育児してるのよ!と周りにグチグチ。

    しわ寄せが来るのは仕方ない、でも周りが頑張ってることに気づかず、すべて自分の手柄。

    +55

    -11

  • 118. 匿名 2015/10/28(水) 08:42:24 

    会社にも遠方の両親にも保育園にも感謝してますし一人で育児してるなんて1mmも思ってませんけど

    +14

    -25

  • 119. 匿名 2015/10/28(水) 08:42:47 

    いくら古いと言われようと、勝手に嫁実家の方に行かれたら嫌だわ。事前の話し合い、向こうの両親との話し合いも必要。

    義両親さんも義兄弟さんも近居を望んでおられるようだし、同じような考えだと思うので、しっかり話し合った方がいいと思います!

    +34

    -14

  • 120. 匿名 2015/10/28(水) 08:47:08 

    主さん知恵袋か子育ての掲示板か、大手小町いったほうがいいよ。
    そのほうがストレスなく建設的な意見もらえるよ。

    +25

    -3

  • 121. 匿名 2015/10/28(水) 08:57:56 

    義母に「月に一回は夫婦で会いに来るからね」と言い、実際ニコニコで会いに行く。
    で、月のその他の日は全て自分の実家に行く(笑)もちろん義母には内緒。
    自分が実家そばに住むなら、月に一度くらいは(夫がなんと言おうと)義母に会う。
    その代わり、義母に「もっと来い」と言われても、笑顔でスルー。自分のペースは崩さない。
    実家よりになったとしても、それなりに義母にも顔を見せておけば、そこまで悪化しないと思うけど。関東の時よりは全然会いに行けるわけだし。
    「月に一回も会いたくない」んだったら、それはまた別の問題。

    +20

    -2

  • 122. 匿名 2015/10/28(水) 09:10:51 

    >>1
    ご主人、長男?

    +4

    -9

  • 123. 匿名 2015/10/28(水) 09:48:45 

    うちは旦那が一人っ子だから義理親に近くに住むようにプレッシャーをかけられたけど、自分の息子たちにはお嫁さんの実家の近くに住んでもらっても構わない・仕方ないと今から思うように心掛けている。お嫁さんだって実家が近い方が体力的にも精神的にも助かるだろうし、それで息子の負担が減るなら夫婦円満にも繋がるかな…と。うちの場合は夫婦喧嘩の9割は義理親が原因だから。

    +29

    -4

  • 124. 匿名 2015/10/28(水) 09:51:04 

    別に反対はしない。ただ、建前でも事前に一言お伺いをたててほしい。それは息子だろうが娘だろうが一緒かな…やっぱり遠くに行くのは内心寂しいから。

    +34

    -1

  • 125. 匿名 2015/10/28(水) 09:58:38 

    私も同じ感じです。
    転勤族で、私の実家のある方に家を買いたいと思っていて、義親にどう説明するか悩んでます。
    ただ我が家が買うのは、来年の子供が中学に入るタイミングでと考えてます。

    色々、考えや事情があると思うし、実際やっぱり自分の両親の近くのほうが融通はききますよね。
    ただ、子育てに関しては私は父親がある程度までは側にいた方が良いと思ってるので、転勤にずっとついて回ってます。

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2015/10/28(水) 10:00:22 

    125です。
    すみません。
    勝手に転勤族だと思ってましたが、仕事は転職するんですか?それとも単身赴任?

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2015/10/28(水) 10:08:00 

    実親にも義親にも頼らず、働きながら2人の子どもを育てているけど、大丈夫、どうにかなりますよ

    +13

    -9

  • 128. 匿名 2015/10/28(水) 10:09:02 

    主さん
    旦那様から義実家に、仕事の関係で…とかうまく伝えてもらうのが一番角がたたないかと思います。私もいずれ実家付近か、義実家付近に転勤希望を主人に出してもらう予定です。理由は正社員で共働きしたいので。

    甘えではないと思います。良い選択だと思います。実家付近に引っ越したからといって、親に子どもを任せっきりにするわけではないんだし。正社員でフルで共働きとなると、保育園に預けるとしても、急な発熱とかお子さんの体質によってはしょっちゅう体調不良が起こる場合もあるわけで、その度に仕事を休むわけにもいかないですよね。急な残業が発生する場合だってありますし、看護師さんなら夜勤もあると思いますし。
    将来を見越した選択をご夫婦でなさっていて、計画的で良いことだと思います。

    +17

    -6

  • 129. 匿名 2015/10/28(水) 10:14:52 

    子供さんの発熱などで、周りに頼る人がいないという理由で、急に1週間同僚が休んだことがあります。困った時はお互い様だと思うので、休んで!とは思いますが、その結果、周りの人が急遽、連続勤務や長時間残業、業務に支障が出る場合がありますよね。そういったことを考えると、子供さんが体調不良の時など両親に預けられる体制も必要ではないでしょうか。

    +27

    -5

  • 130. 匿名 2015/10/28(水) 10:22:41 

    共働きなら親の手伝いはあった方がいいに決まってるー!
    親の手を借りないってことは保育園に8時から19時まで預けるのが毎日のようになったり、子供が風邪のときは病児保育利用したりすることになります。
    でも子供からしたら保育園が例え楽しくても祖父母に早くお迎えに来てもらえれば嬉しいし、病気で辛い時に両親でなくても祖父母にみてもらえれば病児保育よりは心強い。
    美容師さんと看護師さんなら土日夫婦共に仕事ってこともあるだろうし、親を頼るのは子供のためでもあると思うよ。
    私なら旦那がそれで良いのなら義両親に何と思われても全然平気。好かれて粘着されるよりちょい嫌われてるくらいが適度な距離だわ。

    +21

    -7

  • 131. 匿名 2015/10/28(水) 10:23:02 

    親に頼る前提で子どもを産むなとか説教気分な人が多いですね。
    たとえ専業主婦でも自分の親が良いと言ってるなら頼っていいと思いますよ。
    他人がどうこう言う事じゃない。
    今の人は甘えてるとか言われがちだけど昔と違う育児の大変さがあるし、そういう意見が孤独で不安定な母親
    を産むんじゃないの?
    私は自分の実家近くに家を建てましたよ。
    義実家も隣市で車で10分だし何より旦那の職場に近く呼び出されたらすぐ行かなきゃならない職種なので。
    義実家には毎週末遊びに行ってるし仲良くしてます。
    さすがにうちの実家近くに家を建てる時には旦那が長男という事もあり義父が難色を示したけど、義弟一家が
    入り浸ってて子どもを預けられない事や他の事情もあり最終的には理解してくれました。
    一人で育児はできません!
    親でも近所のかたでも保育園でも、頼れる人に頼って甘えて感謝を忘れずに親子共々育ててもらえればいいな
    と思います。
    主さん頑張って!!

    +19

    -10

  • 132. 匿名 2015/10/28(水) 10:30:08 

    私には息子がいるけど、将来はお嫁さん側に住んでもらってかまわないわ~。
    確かに孫に会いづらいのは寂しいかもやが、お嫁さんと姑が近くても揉め事増えるだけのような気がするし。うまく立ち回れる自信もないしね。
    お嫁さんが育児を実家と協力できて、結果として夫婦円満で息子と仲良くやってくれるなら越したことないし。
    息子には仲良い家族を持って貰いたいし。

    +46

    -6

  • 133. 匿名 2015/10/28(水) 10:33:31 

    看護師なら病院に託児も病児保育も整ってるから親御さんに頼らなくても大丈夫ですよ
    基本的ねはシフト制だから旦那さんと勤務をずらせば何かと対応しやすいですし

    +7

    -15

  • 134. 匿名 2015/10/28(水) 11:03:47 

    答えは出ているのだから
    それをどう義親に伝えたらいいのか
    ってことですよね。
    ご主人から話してもらうのがいいでしょう。
    多少もめるかもしれませんが
    お二人の一生のこと。
    ご主人が二男なら問題ないでしょう。
    自分たちの幸せを考えて
    割り切りましょう。

    +13

    -4

  • 135. 匿名 2015/10/28(水) 11:04:17 

    現在義実家よりに住んでいますが、今度私の実家のある県へ引っ越します!私より夫の方が前向きで転職も気になる会社がありすんなり決まりました。
    ちなみに私はフリーランスで今は6ヶ月の娘がいるので制限しながら仕事をしています。地元へ帰ったら親に頼る気満々です!育児をしていると、ちょっと見ていてほしい、という瞬間が必ず訪れます。そんな時、気軽に頼れるのはやっぱり実母。なぜそれが甘えなのか全く分かりません!自立していないという意見も分かりません!頼れるところがあるならとことん頼ればいい。子育ては一人でずっと向き合っていると大変です。

    +13

    -18

  • 136. 匿名 2015/10/28(水) 11:18:03 

    我が家は息子二人。
    ここ見てるとやっぱり男の子なんて寂しいだけだなってつくづく思う。
    きっと老後なんて1人だろうなー。
    我が家は義実家が近所だから何かとって旦那や子供たちに顔出させてるけど、自分たちの時は無理な気がする。奥さん側の両親の所に行ってれば、きっと奥様も機嫌よく過ごすんだろうし。
    今から寂しいよ。

    +51

    -4

  • 137. 匿名 2015/10/28(水) 11:31:18 

    兄夫婦も義姉の実家近くに住んでます。
    両親は義姉に、友達もいるしかかりつけの病院もあるのでと言われたらしい。
    のちのちは義姉は実母と同居したいみたいです。
    そのわりには、うちの両親からいろいろお金出させているみたいだし、なんかムカつく。

    +31

    -3

  • 138. 匿名 2015/10/28(水) 12:13:47 

    >>131
    毎週末遊びに行くなんてすごいですね!
    そのくらいすれば義両親も安心してくれますね。

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2015/10/28(水) 12:17:37 

    近くに住みたいなら、本当に近くが良いですよ
    うちは、両家共 同じ県内なのに、
    義理実家からは700mくらい
    実家からは車で一時間半以上!

    だから「同じ県内だから」じゃなくて、本当に近い方が楽だと思います。

    +8

    -2

  • 140. 匿名 2015/10/28(水) 12:37:38 

    結婚の条件の1つが私の実家の近くに住む!
    だったの義両親も何も言わなかったですね(´ω`;)
    でも結婚1年たって頻繁に昼間実家に入り浸ってる私が気に入らないらしく引越ししようと旦那がうるさいです(・・;)

    +1

    -18

  • 141. 匿名 2015/10/28(水) 12:41:54 

    >>131に同意です。
    昔は近所の目があったり近所が親戚だったり地域との距離が近かったけど
    今は大型マンションに住んでさえいても孤独に育児せざるを得ないし、
    公園ひとつ子供一人で遊ばせられない時代だよ。
    イクメンが増えたって言っても、それ以上に母親の負担が増えてる。
    頼れるなら色んな人を頼って育児や教育を向上させたほうがいいよ。

    +18

    -4

  • 142. 匿名 2015/10/28(水) 12:43:56 

    >>140
    土日、多少義理実家に顔出してニコニコして帰って来れば大丈夫ですよ
    平日の行動なんて夫はわかりませんって

    +3

    -5

  • 143. 匿名 2015/10/28(水) 12:51:42 

    特に何もって

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2015/10/28(水) 12:55:19 

    トピずれだけど一言言わせてください。 

    妻の実家に頼るとき やってもらって当たり前という考えは止めてください。 

    私は独身で今実家で生活させてもらってるんだけど、この間姉が出産して出産前後の3ヶ月間、実家で生活してました。姉いわく、産後は身体を休ませなきゃいけないそうで、一切家事はせず。1ヶ月すぎても結局何もせず 生活費も入れず、そのくせ 泣いてるよ、などと言うと うるさいわ! とぶちぎれ……… やっと出て行って母親が疲弊してしまって白髪だらけになりました。 


    最近孫育ての育休制度なんかもあるらしいんですが、そこまで祖父母ががんばらなきゃいけないのかと  疑問に思います。

    +39

    -4

  • 145. 匿名 2015/10/28(水) 12:58:43 

    もめました。
    夫に報告してもらったのだけど、義両親激怒。
    連日私に電話してきて「世間知らず。わがまま。嫁に来た覚悟が無い。息子をコントロールしてる。息子がかわいそう。息子を取られた。貧乏くじ引いた。あんたの親もどうかしてる。謝れ。」などと言われてました。
    1年半くらいは毎日電話がありました。
    今は5年目。電話は2か月に1回くらいに減りました。
    でも、帰省すると謝罪させられたりします。
    「皆さんにご心配おかけして申し訳ございません」とか言って(夫のいないところで)
    こんなに恨まれることなのかなあと思いますけど、深く考えることはやめました。

    +30

    -9

  • 146. 匿名 2015/10/28(水) 13:36:17 

    旦那に、嫁の親と敷地内同居するからと言ってもらいました。
    うちの義両親は結納も知らん顔で結婚式の費用も自分達で用意し、リフォームしても手ぶらで遊びに来るような人達です。その他非常識な事が多々ある人達なので距離置きました。
    姑からは息子をとられたと思ってるって言葉をもらいました。まあ、気にしてません;^_^A

    +17

    -7

  • 147. 匿名 2015/10/28(水) 14:01:10 

    こう言うとかどう言うより二人が決めた事が全てで一番大切なんだから旦那からそのまま言ってもらったらいいと思う。

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2015/10/28(水) 14:12:07 

    うちも旦那が転勤族、両方の親が県外だけど、いずれは実家のある市に家を建てたいと思ってます。旦那は次男、旦那実家近くに住んだら仕事場には通えないからです。(旦那の転勤は県庁所在地)親に頼る気満々とかってわけじゃないですが、うちは災害があると旦那は不在になる仕事なので、見知らぬ土地しかも東北なので、3.11の時は不安でした。実家が同じ市内にあるだけで、やはり不安感は違うなーと思うので。実家のあるとこに家建てたら、電車で義実家も来やすいですしね。

    +6

    -2

  • 149. 匿名 2015/10/28(水) 14:12:08 

    親なんていつか死ぬんだから。自分達が生活しやすいように、好きなようにしたらいいよ

    +21

    -1

  • 150. 匿名 2015/10/28(水) 14:19:14 

    何かのテレビでみたけど、妻のストレスが半減して家庭がうまくいくのは妻の実家近くに住んでる人らしい。
    かといって、実母に頼りすぎもどうかと思う。60過ぎの親に毎日子供の送り迎えから風呂入れ、夕飯作り頼むとか。お金とかあげてるのかな。里帰りしてる間もお金かかってるのに、お金いれてないとか聞くと、ちょっと引く。

    +24

    -1

  • 151. 匿名 2015/10/28(水) 14:51:00 

    >>144

    お金入れないのはたしかにダメだし、やってもらって当たり前もダメだと思うな。
    ただ、産後のお姉さんも大変だと思うな。

    泣いてるよ→うるさい!

    は、赤ん坊がずっと泣いていてお姉さんノイローゼ気味だったんじゃないかな。
    産後は体が痛むらしいし、昼夜おっぱいやらなきゃいけないらしいし。
    初産なら乳首剥がれるくらい噛まれたりするらしいね。

    うちは母が姉の出産のときに私にも手伝うように協力要請出してきたよ。
    姉妹でしこりが残るのはよくないし、もちろんお礼を言わないお姉さんにも問題はある。でも貴女もお母さんを助けたりできた面はあるんじゃないかな。
    あと、貴女がお姉さんに、いくら辛くてももっとお礼をいうべきだということは言っていい。

    もうすでにやってたらごめんね。
    でも、お母さん亡き後は、あなたとお姉さんだけになるんだから、お互いに大切にしないと損だよ。

    +10

    -5

  • 152. 匿名 2015/10/28(水) 14:52:01 

    ちょっと前までは舅姑に仕えて我慢するのが当たり前だったけど、今は働いてる女性も多いから強い嫁が多い。

    今の姑世代、義両親に堪え忍んできたと思ったら息子ファミリーは嫁の実家ばかりでよりつかないっていうかわいそうな層。

    +32

    -2

  • 153. 匿名 2015/10/28(水) 14:56:12 

    >>152
    性別が逆になっただけさ。
    昔は嫁が旦那実家に嫁いだら、帰省すら許されなかった。
    嫁いだ嫁は他人。

    今は結婚したら嫁が実家を頼る。

    ただし、昔よりいい点が1つあり、
    嫁いびりがなくなり嫁側の母親から旦那が大切にされる傾向がある。

    昔も今も、女は自分より若い男には弱いねえ。

    +12

    -5

  • 154. 匿名 2015/10/28(水) 15:05:55 

    どちらかの実家の側に住んで孫をみたいだけ見せられているなら、離れている実家にもよく顔出せばいいと思う。離れているなら盆正月などに数日泊まりになっても文句はいわない。
    住むだけ近所に住んで、相手方の実家にいくのは拒否はダメ。

    +33

    -2

  • 155. 匿名 2015/10/28(水) 15:20:28 

    >>151 

    コメントありがとうございます。

    もちろん、私もかなり、かな~り! 手伝いました。 

    出産は本当に大変だと思いますし、なるべく気を使って優しい言葉をかけて、家族全員でフォローしてました。 

    でもあまりにも姉がわがままで、食事には文句言う、洗濯は赤ちゃんの洗剤つかってわざわざ分けて洗ってあげてるのに タオルがないから早く洗えだ、 
    文句は言うのに 感謝は一つもなくて。 

    だんだんもういい加減帰ってくれ、と思うようになりました。 

    泣いているから ミルクあげたら、とか言うのは、 そういうのに敏感になるのはわかるけど、こっちも一緒に赤ちゃんのお世話してるのに、口出ししたら絶対きれるから 言えない。 

    自分は赤ちゃん預けて外に出かけるのに、私や母が出かけると、大変だから早く帰ってきてよ、と怒る。 

    母も私も召使い状態でした。 

    産婦に気を使うのはわかります。 

    でも、それをいいことに周りを振り回して 周りが疲れ果ててるのはおかしくないですか? 

    私も強く言えたらよかったけど(言えない事も問題ですよね。反省) キレられるだけだし、何より母がしょうがない、ってやっちゃうから 私も家に居させてもらってる身だから 文句言えない。 そのわりに私には姉の不満を言ってくるんだけど(笑) 
     
    私は病気があるので将来子供が産めるかわかりませんが、もし産んだら感謝忘れないようにしようって すごく反面教師になりました。 今、家においてもらってることも ますます感謝しなきゃいけないなと思いました。

    孫育てをしてる方、いらっしゃったら あまり無理しないでください。 

    多分 あんまり理不尽なわがまま言われたら、怒っていいと思います。

    +30

    -2

  • 156. 匿名 2015/10/28(水) 15:30:58 

    私と状況がすごく似ています。
    ただ私の場合、子供有で旦那ときちんと話し合い、義両親に伝え、納得してもらいました。
    しかし、旦那の決心が揺るぎ未だに関東にすんでいます…

    +8

    -2

  • 157. 匿名 2015/10/28(水) 15:41:48 

    夫婦の事だから夫さんとよく相談して決めたならそれで良いと思う。それを主さんが直接伝えるより夫さんが言う方が角は立たない、言い方も自分達で決めたというよりは仕事上等の理由の方が受け止めてもらいやすいかなとは思う。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2015/10/28(水) 15:44:13 

    私は東京出身、主人九州出身で、お互い都内で出会い結婚出産しました。

    主人は長男で片親育ち。

    なんともまぁ、偶然にも私の実家の近くの職場で…管理職になり、もう定年まで頑張ると決めたようで、

    実家から車で5分の所に戸建てを買いました。

    義母の反応は気になりましたが、
    二人で決めた事、良いお家買えて良かったね!と変わらぬ対応をしてくれて、
    本当にこの人の娘になれて良かったと思いました。
    その後も変わらず身体を心配してくれたり、旬の果物を送ってくれたり娘を気に掛けてくれたりします。

    シングルマザーで主人と義妹を育ててきたため、長男である主人には帰って来てくれると信じてたようですが…

    なので、新居に義母の部屋を作りました。未来のことは分かりませんが、万が一長男家族である私達の力が必要になれば快く同居するつもりです。

    +46

    -2

  • 159. 匿名 2015/10/28(水) 16:14:47 

    頼れるとこは頼ったら良いし、借りれる手は借りたら良い!じゃなきゃ私のように育児に疲れすぎてゲッソリしちゃう。他のママ達には私のようになってほしくない

    +5

    -5

  • 160. 匿名 2015/10/28(水) 16:32:21 

    逆に自分の息子夫婦が嫁の実家近くに住むとしたら何て言われたいか考えてはどうかな?

    +23

    -2

  • 161. 匿名 2015/10/28(水) 16:51:41 

    義理両親がイヤというわけではなかったのですが、旦那の地元がイヤでした。
    どうしても、そこで子育てするのがイヤでした。
    それだけの理由じゃないけど、自分の地元に帰りました。
    幸い、旦那も賛成してくれたので、今があります。すごくもめました、長男だし。
    でも、子育てと子供たちの環境を考えると、譲れませんでした。
    いざという時の災害の有無、子育ての環境が、私の地元の方がいいとオブラートに包んで旦那が言いました。
    この事がキッカケで、義理両親、義理姉妹とは溝が出来たような気がします…。

    +7

    -3

  • 162. 匿名 2015/10/28(水) 17:16:08 

    気にしない!気にしない!
    だって実母と義母どっちとマメに会いたいかって思ったら断然実母じゃん!

    義実家とは離れてる方が楽ですよ~

    +12

    -18

  • 163. 匿名 2015/10/28(水) 17:27:50 

    親に頼れない人達がちょいちょいトピ主に意地悪なこと言ってるね。
    いいじゃん、子育ては大変だし人それぞれ。頼れる人は頼ればいい。
    意地悪なこと言う人は子供いない人なのか?

    +13

    -14

  • 164. 匿名 2015/10/28(水) 17:35:57 

    うちは旦那の実家が神奈川で、私の実家は西です。現在勤務地が東京なので妊娠を機に旦那の実家寄り(でも車で30分強)に引っ越しました。
    義両親は私も働いている為、よく子供の面倒をみてくれ、助けてくれます。
    そして里帰り出産をしたので、私の両親も生まれた時に実家にいたためか特別可愛がってくれていて子供が病気して仕事が休めないタイミングのときなどは飛んで来てくれます。
    双方の親の為にもこれがベストなバランスだと思っています。
    うちの両親は少しさみしいみたいだけど、娘の子供のかまい易さはあると思うので。

    子供にも良いおじいちゃんおばあちゃんなら近くに居てくれた方が良いです。

    皆さん気を遣わなくても良いとおっしゃって居ますが、もし関係良好で居たいなら自分の実家寄りに住む場合、長期休みは必ず旦那さんの実家に帰省する、年越しは旦那さんの実家で過ごすなど、気は遣っておいた方が良いですよ。

    +25

    -0

  • 165. 匿名 2015/10/28(水) 18:25:19 

    自分の両親の近くに住めば上手く行くとは限らない。親戚は両親の近くに住んだら旦那が嫌になって出てってしまった。干渉しない方の親か、どちらの両親にしても住むなら車で数十分はかかる所が良いと思う。そうなると親頼るのも少し大変だけどね

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2015/10/28(水) 19:05:45 

    >>50
    正論だね。
    理解できない人は精神的に子どもだね。
    自分だけでなく、義両親の気持ちも考えて理解した上で事を勧められるのが大人。

    角が立たないようにすることは大切。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2015/10/28(水) 19:12:42 

    >>75
    それは兄嫁の実家が悪い。

    両親が娘に言うように、諭さないとね。
    本来なら決める前にだよ。

    娘を諭せないなんて、親の教育が出来てないんだよ。

    75さんの気持ち分かります。
    私も兄嫁にはモヤモヤイライラします。
    幸い兄嫁の実家はまだまともですが。

    +4

    -3

  • 168. 匿名 2015/10/28(水) 19:27:08 

    娘がいる立場から言わせてもらいますが、
    ハッキリ言って近所に住むのはやめてほしいです。
    孫が出来たらもちろん可愛いと思うし会いたいとは思うけれど、頼られるのは嫌です。

    +11

    -3

  • 169. 匿名 2015/10/28(水) 19:52:43 

    うちは旦那の地元が関西、私が東北で関東に住んでました。旦那の転職で関西に引っ越しましたが、まあこれで良かったかなあと思います。旦那は転職前も後も激務で帰宅は遅いし、義両親もいい方達なので。

    頼る家族もなく育児をするのは大変ですよ。実際義両親にそんなに会うことはないのですが(車で一時間半)、いざってときは頼れると思うと安心感があります。
    今までは帰省も交互だったけど、引っ越し後は毎回私の実家に帰ってるので帰省回数増えました。

    旦那さんから義両親にしっかり話をしてもらって理解が得られるといいですね!
    あと、旦那さんが主さんの地元に馴染めるかもかなり重要です。旦那さんへのフォローもしばらくは必要だと思いますよ

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2015/10/28(水) 19:59:34 

    >>152
    本当ですよね。今の姑世代は理不尽な思いをしている負の世代だと思います。
    ガルちゃんのみなさん、もう少し優しくしてあげて!
    私もそうだし。

    うちの母は同居で父方の祖父母を自宅介護したのに、兄嫁には同居してもらえず、孫の子守ばかりさせられてる。
    私は東京で遠方だし。

    同居しろ介護しろなんて口が裂けても言えないと思います。自分が苦労してきているのに可哀想だな、損してるなーと思います。

    +11

    -2

  • 171. 匿名 2015/10/28(水) 21:05:32 

    私の親が毒親でまったく役にたたないので、ぶっちゃけ産院退院してから、主人と二人三脚で子育てしてきました。
    姑は「手伝ってあげる」と上から目線で言われましたが断りました。

    結果産後すぐから家事していて、翌年体調不良で一週間入院しました。

    やはり、産後はゆっくり過ごすのが良いと思います。なので嫁実家近くに住むのも良いと思います。
    出産命がけです。
    主さん、気にせず自分の実家近くに住んだ方がいいですよ。

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2015/10/28(水) 21:16:35 

    161さん
    私も今それを望んでます!
    全く同じ理由!!
    結婚して数年経つけど子作りもしてない。
    旦那の地元の田舎で一生を終えたくない。
    頑張ったけどこの土地は合わない。
    自分の実家の近くではないけどある程度都会じゃないといろいろと不便。

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2015/10/28(水) 21:43:14 

    共働き夫婦で、親には全く頼れない状況で生活しています。

    産後、ネットスーパーを使いまくってどうにか食事を作ったり、
    子供がいる友達に相談しながら、必死で生活していました。

    その時を思い出すと、頼れる両親や兄弟が近くにいるのはすごく心強いと思います。
    自分が具合悪いときとか、頼れますしね。

    主さんは、皆さんの言うとおり、ご主人を通して伝えればよいと思います。
    揉めそうだと分かっているなら、うまくやってもらうにこしたことないです。

    あと、個人的に気になることは、主さんの言い方ですかね…。

    結婚1年目、子供はまだ出来ていない、両親の側にいきたい、って
    それだけ聞いたらかなり多くの人から反感を買うと思いますよ。

    結婚して独立したはずなのに、まだ子供の気分かよ、って感じですかね。(口が悪くてすみません)

    今は共働きが増え、保育園に入れたくても入れられない問題とか、
    姑に嫌味を言われながら働く(生活のために)女性はたくさんいます。

    子育てが不安って、誰でも最初はそうだと思いますよ。
    考えが甘いのでしょうか?と聞かれたら、甘いというか、誰でも感じる不安だよ、と思います。

    頼れる両親がいて素晴らしいと思いますが、『子供をもちたい』と思うなら、
    もう少し周りの状況が見えるようになった方がよろしいのでは。








    +7

    -1

  • 174. 匿名 2015/10/28(水) 22:04:01 

    >>173

    ご立派なんですねぇ〜

    子どもがいる友人も、忙しいのに迷惑もあったでしょう。自分の親に聞いてみなよ!って思われることもあったとおもいますよ

    あなたこそ、もう少し周りの状況を見れるようになった方が良いのでは?

    +3

    -7

  • 175. 匿名 2015/10/28(水) 22:17:01 

    あらそうなの?
    もう少し市営とか団地とかに住んだら?
    若いうちしか苦労はできないんだし

    年子育児でしかも体弱くていた私にこの発言。忘れない。さようなら

    +0

    -4

  • 176. 匿名 2015/10/28(水) 22:29:22 

    義理両親の近くで暮らすメリットがない…。
    義理両親高齢、住みやすくない不便な田舎、幼稚園や学校も少なく限られている、私の就職にも不利など。

    その点、実家は県内一の文教地区内にあって環境も良い、両親は教員なので、子供の勉強もみてもらえる。まだ若い、私の知育や食育のやり方を理解してくれている。
    私の就職にも有利。
    逆だったら義理両親側でもよかったです。
    なので、再来年、両親宅から徒歩2分ほどの距離に家を建てる計画中です。

    +5

    -5

  • 177. 匿名 2015/10/28(水) 22:33:54 

    自分勝手は承知だけど、旦那から同居や近況持ちかけられたら離婚します。
    無理だから。私が。

    +8

    -4

  • 178. 匿名 2015/10/28(水) 23:14:29 

    私も結婚を機に転職したのですが、面接で子どもを産んだとして、近くに頼れる人はいますか?と聞かれましたよ!
    実家や頼れる人が近くにいるというのは、女性が働く上でも重要な事だと思うので、言われてる事はあまり気にしなくてもいいと思います!
    素敵な家庭を築いて下さいね(。╹ω╹。)

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2015/10/28(水) 23:18:29 

    義親が元気なうちはどこに住もうが自由だけど、もし義親が介護状態になったらそうはいきません。家が遠かろうが近かろうが容赦なしで息子さんいるなら家族介護が出来るとみなされます。遠方であれば引き取るしかない。施設なんて何百人待ちだからすぐに入れない。ヘルパー雇おうもんなら月に10万単位の仕送り必須。
    ホントに地獄を見るのはその時ですよ。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2015/10/29(木) 08:16:11 

    実の両親のほうが断絶義両親よりいいのは当たり前。だから実両親の近くに住めるなら住めばいいと思う。ただ、義両親の近くなんていやだーメリットないしー義両親なんてしらなーいとなるのはまた違うと思います。バランスが大切で、そのバランスをくずすと旦那さんの立場がなくなると思います。逆もまたしかり

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2015/10/29(木) 11:04:34 

    子供達には、子供達の人生があるのだから、どっちの親が近いとか関係なく生きていけばいいと思う。住む土地を変えるってことは、そこで生計を立てていくとか他にも問題や理由があるわけだし。
    親も自立した子供にいつまでも執着するのは、どうかと。息子だから老後をみなきゃいけないなんて義務はない。
    ただ、親は、親。年老いた親を看取りたいという心情も人間。主さんの場合は、嫁側の土地に住んだとして、年末年始やお盆など、たまには、会いに行かなきゃいけない事もこれから出てくると思うので、交通費やその距離でいいのか良く考えた方がいいと思う。

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2015/10/30(金) 12:03:08 

    どちらの実家の近くに住むか、それとも同居するか、
    宮崎の事故の事を考えると難しいですね。
    親の面倒を見るのが義務じゃないって言ってる人いるけど認知症の親が車の運転をしないように見てないと、家族は何やってたの?なんて、事故のトピでは言われてたよ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード