ガールズちゃんねる

もっと早く教えてほしかったこと

131コメント2024/07/18(木) 12:01

  • 1. 匿名 2024/07/17(水) 11:41:22 

    昔職場の近くのスタバに多い時は一日3回も通ってブラックコーヒーを買っていたのですが、ずっと後になって別のスタバに寄った時、レシート提示でおかわりは100円(当時)で飲めることを知りました。

    もっと早く知っていれば・・・レシートをよく見たら小さく書いてあったのかもしれませんが見ませんものね。

    皆さんはそういうことってありますか?
    もっと早く教えてほしかったこと

    +57

    -9

  • 2. 匿名 2024/07/17(水) 11:42:16 

    セックスのやり方

    +7

    -20

  • 3. 匿名 2024/07/17(水) 11:42:29 

    お金の使い方

    +83

    -1

  • 4. 匿名 2024/07/17(水) 11:42:42 

    +55

    -5

  • 5. 匿名 2024/07/17(水) 11:42:46 

    黒人はヨーロッパで白人に進化して白人はロシアで黄色人種に進化した

    +1

    -15

  • 6. 匿名 2024/07/17(水) 11:42:49 

    辛過ぎるものを食べると体調不良になること。

    +45

    -0

  • 7. 匿名 2024/07/17(水) 11:43:00 

    子育てがこんなにしんどいなんて。分かってたら産まなかった。

    +58

    -34

  • 8. 匿名 2024/07/17(水) 11:43:27 

    餃子の王将の餃子はよく焼きと両面焼きなどの焼き方の注文も出来ます

    +51

    -1

  • 9. 匿名 2024/07/17(水) 11:43:45 

    私が実はそんなに可愛くないこと

    +30

    -1

  • 10. 匿名 2024/07/17(水) 11:43:45 

    一人暮らしが快適なこと
    早く家出ればよかった

    +78

    -2

  • 11. 匿名 2024/07/17(水) 11:43:58 

    30歳に近づくと子供ができにくい人が結構いる

    +65

    -2

  • 12. 匿名 2024/07/17(水) 11:43:58 

    補助金とかそういうの

    +38

    -1

  • 13. 匿名 2024/07/17(水) 11:44:06 

    わたしが退社しようとしたところを呼び止めて、「朝からついてたけど言いにくくて」ってUNIQLOのMMMMMっていう長いシールを背中から剥がしてくれた同僚。捨てたと思ったけどくっついちゃってたみたい。
    できれば気づいた時点で言ってほしかったカナ。

    +111

    -5

  • 14. 匿名 2024/07/17(水) 11:44:16 

    国の暗雲

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2024/07/17(水) 11:44:42 

    借金の怖さ…(-ω-;)

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2024/07/17(水) 11:44:56 

    勉強の大切さ

    +33

    -2

  • 17. 匿名 2024/07/17(水) 11:44:58 

    マクドナルドはソースやオニオン、ピクルスなどを無料で増量することが出来る

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2024/07/17(水) 11:45:00 

    ワクチンが毒なこと

    +34

    -3

  • 19. 匿名 2024/07/17(水) 11:45:16 

    >>1
    本文の主が存在しないダミートピ的な物が多数あり、真面目に書いても無駄になるトピがあること
    本文丸投げ、適当、主がほぼ出てこない系のトピ
    知った時はめちゃくちゃ怖かった

    +2

    -6

  • 20. 匿名 2024/07/17(水) 11:45:28 

    >>1
    種類限定だけどね。
    でもお店で飲んだあと帰りに持ち帰れるから良いよね!

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2024/07/17(水) 11:45:34 

    医療費控除
    家族でも個々でしか申請出来ないのかと思ってた

    +29

    -1

  • 22. 匿名 2024/07/17(水) 11:45:34 

    娘は可愛くないよ、産んだら大変だよって教えて欲しかったわ

    +3

    -24

  • 23. 匿名 2024/07/17(水) 11:45:47 

    >>7
    子供が問題というより親に問題があるのよ
    子は親に似てるから

    +20

    -15

  • 24. 匿名 2024/07/17(水) 11:45:57 

    食べれば太る
    食べただけ太る

    +11

    -1

  • 25. 匿名 2024/07/17(水) 11:46:07 

    >>11
    それよりもできにくい人、夫婦がいるって事の方が重要よ
    自分達はどっちなんだろう?って

    +0

    -2

  • 26. 匿名 2024/07/17(水) 11:46:17 

    >>4
    ドルコスト平均法だけでも中学生くらいで教えて欲しかった。
    時間だけはあったのに。

    +32

    -1

  • 27. 匿名 2024/07/17(水) 11:46:33 

    結婚願望があるなら若いうちから相手を探すこと。結婚相手で人生の大半左右されること。当たり前なんだろうけど夢見てたから知らなかった

    +84

    -2

  • 28. 匿名 2024/07/17(水) 11:47:09 

    お米は米びつ入れて室内保存よりも冷蔵庫保存の方が味が落ちにくい

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/17(水) 11:47:50 

    >>7
    頑張ってんだね 

    +37

    -1

  • 30. 匿名 2024/07/17(水) 11:47:59 

    自分は平均以下の人間だから
    普通の幸せなんて求めちゃいけなかった

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2024/07/17(水) 11:48:02 

    >>7
    子育てと言うより、自分が発達障害児を産むとは思わなかった
    わたしは発達障害の診断受けてないのに

    +43

    -1

  • 32. 匿名 2024/07/17(水) 11:48:45 

    >>26
    右肩上がりで早くやればやるほど有利だったね
    知らないと大チャンスのときにも動けないからねぇ

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2024/07/17(水) 11:48:51 

    健康保険
    同じ家に住んでいても世帯を分かると安くなる!

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2024/07/17(水) 11:48:51 

    >>11
    そのいう人がはたちなら妊娠できていたのか?

    かはわからないよね

    ただ妊娠率がはたちと同じではないのは確かだ

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2024/07/17(水) 11:49:58 

    >>7
    そうは思ってても結局は産んでると思うよ

    +30

    -3

  • 36. 匿名 2024/07/17(水) 11:50:09 

    精子の老化が自閉症に影響があること
    卵子の老化は知ってたけど

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/17(水) 11:50:23 

    求人の見方
    資格や学歴により給料が変わること
    応募するにも条件があること
    誰でも好きな所に入れるわけじゃなくて、資格とか実務〇年以上とか四年大学以上とか会社側が狭める事実を義務教育でお願いしたい
    中学の時点で色々決まってしまうよね…
    高校によっては皆に大学進学させる所、皆に資格取らせる所、皆に就職進める所がありそういう違いがあるって教えないと
    一般的にこうって話+市内のA高校だと大学率が高いですよ、B高校なら皆が就職ですよって具体的に
    高校入ってから進路迷った時、周りが就職するから担任が進めるから会社決めて、それはそれで良いんだけどいざ辞めて転職となるとキツイ
    これで渋々見合ってない会社入る人は多いと思う

    +6

    -6

  • 38. 匿名 2024/07/17(水) 11:51:15 

    経験人数多いと絶対ダメだというのが思い込みだということ

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2024/07/17(水) 11:51:19 

    >>34
    少なからず30歳よりは遥かに妊娠できるだろうね

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/17(水) 11:51:53 

    >>30
    無理して婚活しない方が精神衛生上良いと気づいた

    +4

    -3

  • 41. 匿名 2024/07/17(水) 11:52:04 

    >>7
    今みたいに発達障害児の育児とか育児関係の発信が多く見れたら良かったなとは思う

    +19

    -1

  • 42. 匿名 2024/07/17(水) 11:52:56 

    子どもを愛さない親もいること。

    親に愛されたくて四苦八苦自己犠牲払った。
    早く見切りをつければよかった

    +65

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/17(水) 11:53:51 

    妊娠関係はかなり思う

    悪阻が辛いとは聞いてたけど、産む間際まで悪阻があるとは知らなかった
    友だちは食べ悪阻に苦しんでた

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2024/07/17(水) 11:54:11 

    1日3回も通って教えてんもらえないんだ
    私朝一回だけ買ってたけどレシート渡してくる時に必ず一言言ってくれてたわ

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/17(水) 11:54:35 

    投資について

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/17(水) 11:55:35 

    >>1 そんなに常連さんならお店の人が教えてあげても良いと思った。なんか…人との繋がり方が昔と変わってきたのかなー。

    +67

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/17(水) 11:55:45 

    全員が結婚して子供2人産んでマイホーム買って年2回くらい家族旅行できる訳では無かった

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2024/07/17(水) 11:55:56 

    >>5
    となるとルート的に中国か東南アジアが最終進化形態になるのか
    日本人は発展途上

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2024/07/17(水) 11:56:40 

    >>16
    ぶっちゃけ勉強はいつでも出来るよね
    低学歴でも知識豊富で雑学王みたいな人もいる、良い高校や大学出ても何も知らない人もいる
    でも、仕事見つける時に学歴が求められる場合もあるって、もっと早く教えて欲しかった
    教師は社会に出た事ないから知らないんだろうけど外部から人呼んで講演とかしてもいい、せめて高3の時に教えるべき
    同じ会社なのに同じ仕事してるのに高卒は◯円で大卒は◯円と初任給が違うこと、昇進スピードに差があること、異動できる場所やれる仕事が違うことそういうの大人が伝えないと
    公務員とか酷いよね
    昔からやること変わらないのに、同じ課で同じ業務して学歴で基本給が違うんだから、能力関係なしに学歴で決まる理不尽さは18歳にはキツイよ

    +3

    -10

  • 50. 匿名 2024/07/17(水) 11:56:42 

    男児の性関係
    シングルになって本当に詰んでる

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/17(水) 11:57:01 

    バカとブスは東大に行った方が良いこと

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2024/07/17(水) 11:57:02 

    >>1
    卵子凍結してもその卵子の妊娠率がとても低いこと、
    若くても卵子がほとんど残ってない人がいること

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/17(水) 11:57:13 

    日焼けがシミの原因

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/17(水) 11:57:26 

    家族も信用してはならないということ

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2024/07/17(水) 11:57:30 

    >>1
    出張の時に
    東海道新幹線の改札内のスタバでアイスコーヒー買って
    行った先の駅近くのスタバで使ったりしてた
    ありがたかった

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/17(水) 11:57:51 

    日本人はただの家畜だという事

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2024/07/17(水) 11:58:05 

    モスバーガーも珈琲お替り100円だった気がする

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/17(水) 11:58:25 

    「うち全然勉強してないよ〜」
    …皆、勉強している!間に受けて全く勉強しなかったww

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/17(水) 12:00:07 

    >>22
    めちゃくちゃ可愛いんだけど‥

    +14

    -1

  • 60. 匿名 2024/07/17(水) 12:00:12 

    明治維新とかいう闇

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/17(水) 12:01:01 

    >>46
    私何度か店員さんが言ってもらったことあるよ?
    スタバって何年か前までは客とコミュニケーション取るように指導されてる感じがあったけど、今は違うのかね?

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/17(水) 12:02:10 

    モスバーガー、ハラペーニョ増量などが出来る店と出来ない店があるという事 
     
    マックはどの店でも増量出来ると言うのに!

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2024/07/17(水) 12:03:02 

    タンポンの快適さ
    ずっとナプキン派だったから早めに知りたかった

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/17(水) 12:03:29 

    隣のジジイが犯罪者であること

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/17(水) 12:04:11 

    >>22
    うちは息子でかわいいことはかわいいんだけど、性犯罪者とか最近は男の子の犯罪も多いからそっちが不安だよ
    年取ってもずっと同居になって最後に殺される事件もあるし

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2024/07/17(水) 12:05:26 

    兎にも角にも歯を大切にする事!
    これを強めに教えて欲しかった。

    +33

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/17(水) 12:12:22 

    >>2
    そんなもん勝手に覚える

    避妊しろ、中絶するにも期限がある、ゴムを付けろ、AVは作り物全て演技、外出しは避妊にならん、初めからゴムを付けろ、女の安全日を信じるな、男の外に出すを信じるな

    このへん

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/17(水) 12:13:34 

    >>22
    釣りくさ

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/17(水) 12:14:16 

    >>13
    恥ずかしいけどMでよかったと思って!私だったらXL…

    +43

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/17(水) 12:17:39 

    歯の大切さ

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/17(水) 12:18:13 

    >>56
    誰の?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/17(水) 12:20:25 

    >>60
    日本を貶めるために歴史を捏造する人達の存在

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/17(水) 12:22:14 

    病院選び

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/17(水) 12:22:27 

    >>19
    最近は関係ないトピでその話題出す人も異常だと思ってるよ

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/17(水) 12:24:57 

    体質によって体力が違うこと。
    自分の体質を子供の時から知る事。
    体力の持久力が違うのに同じ容量で動いてたら、身体壊す。
    学生の頃から情報があって分かってたら、体力改善と保持でもっと効率的に体力保ててたり発揮出来てたのに、無理せずに断る事も出来た。体質の不具合をやる気無い努力してないと判断されがち。
    子供の時から血液検査もして自分の体質や健康状態知るの大切。それで足りないものが補えられる。子供のうちから体質改善大切だということ。大人になってから自分でやっと検査して個人の大差や持病を知れた。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/17(水) 12:25:44 

    >>51
    私も取り柄のないやつほど勉強したほうがいいよ、って中学の入学式でいってくれたらしょうもないブラック部活入らないで勉強した。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/17(水) 12:25:58 

    婚活する年齢

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/17(水) 12:29:26 

    >>5
    へー
    黄色人種が最終形態?

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/17(水) 12:30:05 

    >>1
    更年期障害。
    1/3の人は通院が必要になり、正社員で働くのが難しくなる人も珍しくないこと。

    人生設計に影響あるし、備えてないと更年期鬱等で死ぬ人もいるから、学校でもちゃんと教えるべき。
    (学生の母親も更年期だろうし)

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/17(水) 12:32:54 

    >>13
    でも退社前にはたぶん、まだ気づいてない...さすがに帰りまでつけて帰るのは可哀想と思ったりして、教えてくれたのは優しいよね

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2024/07/17(水) 12:34:03 

    >>51
    親の無理解で大学行かせてもらえない人はどうするの…
    バカでもブスでも18歳で不本意に社会に放り出されるんだよ

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2024/07/17(水) 12:36:25 

    夜帰宅して鍵がなくてアパートの部屋に入れない時は、
    加入した火災保険の24時間サービスに電話すれば、
    無料で鍵屋さんを手配してくれること。
    知らずにWEBで検索して出てきた鍵屋さん呼んで一万円以上かかった。

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/17(水) 12:38:38 

    ガルの書き込みで知った「赤ちゃんは暇でも泣く」。
    確かにあの時そうだったかも?というのがあった。
    もちろんいつもじゃないけど。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/17(水) 12:38:50 

    >>17
    これモバイルオーダーで注文するときは出来ないのよね…

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/17(水) 12:42:52 

    >>52
    これ全然報道されないよね
    とにかく卵子凍結しとけば大丈夫みたいにね

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/17(水) 12:45:05 

    >>13
    自分のミスじゃん
    言ってくれただけありがたいと思えよw

    +11

    -15

  • 87. 匿名 2024/07/17(水) 12:45:16 

    >>27
    幸せな子ども時代だったんだね
    親や親戚見てたからわりと早くから気付かされたわw

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2024/07/17(水) 12:45:21 

    >>67
    時間停止って嘘だったの?
    親子や姉妹も嘘なの?

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2024/07/17(水) 12:45:38 

    >>81

    そういうの含めて自分の将来真剣に考えろということじゃない?

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/17(水) 12:56:54 

    >>7
    それなりに相手がいて恋愛して結婚したから産んだんだよね。
    驚くほど成長し離れていくので、辛さが何十年も続くわけじゃないし。
    相手もおらず独身で子育てについて考える人っているのかな?
    彼氏いないのに子育て大変そう!じゃあ産まない選択しました!とか、ないでしょう。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/17(水) 12:59:12 

    妊娠の難しさ。
    今の子供たちは教わっているのかな?

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/17(水) 13:06:17 

    化粧お洒落は男を遠ざける道具にも出来ること

    何となくそうかな・・と思いながらも
    化粧お洒落=男狙いの色気づき、と提唱し抑圧してくる勢力が一定数いたせいで確信まで時間が掛かった
    ジジイ・ブ男・モラハラ男は間違いなく避けてくれる!

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/17(水) 13:25:03 

    >>54
    とくに結婚する前の実家の兄弟とかね

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/17(水) 13:29:36 

    >>65
    女の子でパパ活やる子になる心配もある

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/17(水) 13:40:26 

    Fラン大学だから行かなくても、、って。(もちろん通ってきちんと就職されてる方もいますが)

    なんであんな田舎の小さな無名大学に通ってたんだろうって思う

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2024/07/17(水) 13:41:33 

    >>1
    よく分からんけど、レシート見せ続ければおかわり価格で永遠に100円で飲めるの?
    それとも、その一度定価で買った日は一日おかわり価格で飲めるの?

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2024/07/17(水) 13:44:44 

    >>94
    最近は女の子のパパ活や、男の子の性犯罪や詐欺や暴力事件が多いからどっちも心配だよね
    取り敢えず、自立して犯罪者にならないでくれればいいよ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/17(水) 13:44:59 

    >>27
    まじで結婚相手で9割は人生変わるよね。

    +28

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/17(水) 13:46:02 

    >>81
    親が何も考えずにぽんぽこ産んだ家庭はそうなりそうだよね。
    大変だ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/17(水) 13:57:01 

    >>34
    どっちも妊娠しやすくてびっくりした。これは40過ぎてもしやすいのかもと思って本当気をつけてる

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/17(水) 14:06:16 

    >>66
    うちの父親がずっと言ってたな…
    りんご飴の食べ過ぎで虫歯になり、奥歯が欠けてるのに気づいた時はショックだった。。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/17(水) 14:08:16 

    >>1
    スタバに関して言えばスッゲー前から知ってた

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/17(水) 14:15:22 

    盗撮されて玩具にされていた

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/17(水) 14:22:29 

    >>100
    する人は経産婦じゃない40歳でもするりとする
    もちろん全体的な確率で言うなら20代から妊活はしたほうがいいが

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/17(水) 14:28:11 

    じさつするように仕組まれてる事 しぬくらいしか価値のない命だからね しんだほうが喜ばれる命あるから 頃してもいいいのちあるしね じさつする方が喜ばれる命あるから

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/17(水) 14:30:58 

    >>13
    帰路で色々な人に見られなくて済んだだけでもよかったよ

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/17(水) 14:32:54 

    >>81
    高卒資格あれば大学はいつでも入れるよ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/17(水) 14:34:44 

    >>88
    ホントダヨ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/17(水) 14:43:13 

    >>22
    少なくとも「自分の子どもは可愛いよ、産んだからなんとかなるよ」系のアドバイスは無責任だよね
    必ずしも健康体で生まれる保証もないし、母子心中とかなんとかならなかったケースもたくさんあるのに

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/07/17(水) 14:54:23 

    >>96
    主です。ブラックに限りレシート一枚で一杯までで、その日限り有効です。スタバであれば別店舗でも大丈夫みたいです。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/17(水) 14:58:02 

    >>46
    主です。その店では言ってもらえなかったけど、他の店舗で会計の際、言ってもらい知りました。

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/17(水) 15:14:36 

    >>7
    ここまで失うものが多いとは予想できてなかった。
    本当に育児できるか、この生活に耐えられるか、育児シミュレーションで体験だけ先にできたら生まない人かなりいたと思う。

    +14

    -2

  • 113. 匿名 2024/07/17(水) 15:34:26 

    人間関係、恋愛は気分が大事

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/17(水) 15:36:44 

    子宮頸がんの原因が男性の
    ち○かすだったこと
    >>3105 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>3105 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/17(水) 15:58:04 

    >>1
    子育て
    思ってたより楽しかった

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2024/07/17(水) 17:13:54 

    >>110
    ありが㌧

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/17(水) 17:18:05 

    >>114
    知った時
    悲鳴あげた

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/17(水) 17:48:35 

    >>1
    家族や教師や大人が頼りにならないこと
    そんなに聖職者でもなければ賢くもないこと
    なんであんなに偉そうに言うこと聞かされてたのか疑問

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/07/17(水) 18:08:49 

    >>27
    結婚したけど、正直あまり独身と変わらないな~
    というのは、夫が真面目で無害で口うるさく言わないから好きにしてるからかも
    良くも悪くも面白くないw

    これは幸せと思っていいやつ?

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2024/07/17(水) 18:56:53 

    親は子供が一人立ちした後も子供を支配したがるものだという事。
    分かってたらもっと実家から遠い物件を借りてた。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/17(水) 20:06:07 

    飲み会があった次の出勤のお礼の仕方。
    会社によってルールが違うのは想定内だったけど、同じ部署内の人全員のデスクをまわってお礼を言うとは知らず完全にやらかした。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/07/17(水) 21:00:38 

    男達が言う「オレ子供好きだよ!」は、子育てが好きな訳ではなく、鬼ごっこしたりキャッチボールして一緒に遊ぶことを指します。だから子供が産まれても世話はしません。世話が好きとは言ってないけど?ってキョトン顔しやがります。

    しかもその子供ってのも、年中〜小3の元気な男子を想定しての言葉です。大人しい子や女の子では、つまらないので相手しません。この言葉を言われた場合は、詳細に聴き取りをしないとワンオペ確定です。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/07/17(水) 21:36:59 

    >>9
    私は28くらいで気がついた。ある意味幸せな人生だったわ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/17(水) 21:44:55 

    >>119
    間違いなく幸せ寄りです

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/07/17(水) 21:46:06 

    >>121
    え、そんな会社あるの、、、

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/17(水) 21:57:16 

    >>11
    横だけど、高齢出産とか、女性の社会進出が顕著になる前に、問題提起にならなかったのかね?

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/17(水) 22:37:03 

    自分の実家近くに居を構えられるような結婚をする事
    長男の嫁は避ける事
    家を仕切る気が強い義姉妹などがいない男と結婚する事
    長期休暇に義妹一家が我が物顔で来るような事が予想されるなら、さっさと婚約破棄して縁を切る事

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/07/17(水) 23:22:11 

    >>49
    高3でいいの?

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/07/17(水) 23:27:58 

    >>28
    虫も沸きにくい

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/07/18(木) 00:05:54 

    >>125
    営業部署だとあるあるなのかな。
    歓迎会を開いてもらった新人さんたちがちゃんと挨拶に来たのかみたいな確認をしてる上司の会話が聞こえて、自分は派遣で立場は違えど全員にお礼挨拶周りをするのが普通の認識だと知らなくて数名のところには行かなかったから気まずかったわ。

    こそこそみんながデスクを回って「◯曜日はありがとうございました」なんてやってたけど、こんなの他の会社でも当たり前のことなんだろうか。しかも全員分。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/18(木) 12:01:31 

    >>121
    やらないでよし。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。