ガールズちゃんねる

正しい姿勢がわからない

61コメント2024/07/16(火) 09:36

  • 1. 匿名 2024/07/15(月) 20:14:19 

    足を細くしたくて姿勢を綺麗にしようと色々意識しているのですが、かかと重心になりすぎたり胸を張りすぎたりして正しい姿勢がよくわからなくなっています。
    足の正しい重心もどこなのか未だによくわからないです。
    正しい姿勢や重心について教えて頂きたいです。

    +60

    -4

  • 2. 匿名 2024/07/15(月) 20:15:03 

    >>1
    正しい歩き方、とかあるよね
    でもあんなのいちいち意識して歩けない…

    +37

    -0

  • 3. 匿名 2024/07/15(月) 20:15:22 

    >>1
    シャキッとして私はいい女って思いながら歩く

    +18

    -0

  • 4. 匿名 2024/07/15(月) 20:15:23 

    整体かパーソナルジム行ってみては?

    +24

    -1

  • 5. 匿名 2024/07/15(月) 20:16:24 

    モデルを参考にしてる

    +0

    -3

  • 6. 匿名 2024/07/15(月) 20:16:29 

    猫背 巻き肩 反り腰 O脚
    全てに該当してなにから手をつけて良いか分からん
    首はストレートネック通り越して通常と反対方向にカーブしてるらしく常に肩こり首こり眼精疲労

    +82

    -0

  • 7. 匿名 2024/07/15(月) 20:16:39 

    >>1
    整体に行きなよ
    ガルちゃんでタダで正しい姿勢わかると思うか

    +8

    -7

  • 8. 匿名 2024/07/15(月) 20:17:01 

    肩甲骨を寄せるようにするといいみたいだよ。

    +9

    -2

  • 9. 匿名 2024/07/15(月) 20:17:42 

    正しい姿勢がわからない

    +42

    -0

  • 10. 匿名 2024/07/15(月) 20:17:42 

    足の親指の付け根あたりに体重を乗せる感じ

    +6

    -2

  • 11. 匿名 2024/07/15(月) 20:18:21 

    +0

    -0

  • 12. 匿名 2024/07/15(月) 20:18:25 

    頭から糸で吊るされてるイメージって言われてなかった?
    気抜くと猫背気味になっちゃうから肩を開き胸を張ると自然に歩幅も大きくなり姿勢良くなる。
    自分の歩いてる姿動画で撮ると客観的に見れて良いよ

    +10

    -4

  • 13. 匿名 2024/07/15(月) 20:18:28 

    >>1
    体幹が足りないのかも。
    体幹鍛えるトレーニングしたら自然と正しい姿勢になるよ

    +23

    -2

  • 14. 匿名 2024/07/15(月) 20:18:52 

    >>3
    自分ではそう思ってるつもりなんだろうな~って女いるよねw実際は膝曲げて無様な姿で歩いてるのに🤣

    +1

    -11

  • 15. 匿名 2024/07/15(月) 20:18:58 

    頭を後ろに引くと良いらしい

    +3

    -1

  • 16. 匿名 2024/07/15(月) 20:18:59 

    >>1
    日本舞踊習ってたから姿勢よく真っ直ぐ歩くはできるけど、少し内股

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2024/07/15(月) 20:19:42 

    女性の理学療法士いる整形外科行くのが一番の近道。

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2024/07/15(月) 20:20:05 

    壁を背にして、踵、お尻、肩、後頭部(顎は引く)を壁につけましょう。
    前面に全身鏡を置くと左右のズレもわかりやすいかと。
    身体重心は外くるぶしの少し前に落ちます。

    +6

    -2

  • 19. 匿名 2024/07/15(月) 20:20:07 

    >>1
    頭の上から糸で引っ張られてるように意識するといいって言うよ

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2024/07/15(月) 20:21:09 

    >>1
    壁に背中をつけて
    そのまま離れてみてください

    両腕を前後ろにブラブラ振って
    バランスがとれるところが
    体の中心です

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2024/07/15(月) 20:21:12 

    >>1
     
    正しい姿勢がわからない

    +7

    -3

  • 22. 匿名 2024/07/15(月) 20:21:46 

    >>9
    どこから見つけてくるんだ…

    +29

    -0

  • 23. 匿名 2024/07/15(月) 20:22:01 

    膝から下は細いのに太ももが激太
    子供の時からだから何がダメなのかわからない
    反り腰だし特徴当てはまってる
    私も正しい歩き方知りたい

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2024/07/15(月) 20:23:36 

    でもなんか胸はってピンとして歩いてる人いないよね
    信号待ちなんかも皆猫背だし
    いい姿勢でいるのって疲れてしまう

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2024/07/15(月) 20:25:57 

    正しい姿勢がわからない

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2024/07/15(月) 20:28:23 

    >>21
    これってみんなできるものなの?
    どこに力入れて頑張っても保てない…

    +4

    -2

  • 27. 匿名 2024/07/15(月) 20:29:22 

    今とんでもない変な体勢でガル見てる

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2024/07/15(月) 20:29:27 

    >>21
    これ試すと、頭の位置がすごく後ろに感じてびっくりする。普段それだけ頭を前に出しちゃってるってことだよね

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/15(月) 20:30:40 

    >>1
    壁に踵、おしり、肩、頭とくっつけて1歩前に出た姿勢が綺麗な姿勢と昔会社の研修でおそわった。

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/15(月) 20:30:43 

    壁にピタッと背中を当てて立つ

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2024/07/15(月) 20:31:24 

    >>10
    歩くときも?

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/15(月) 20:32:15 

    小学生の時から
    胸を張れ
    背筋をまっすぐ
    など言われ続け

    現在
    反り腰
    側彎気味
    背骨が丸くなっている

    口だけではなくどうしたらいいかまで言って欲しかった。
    現在はリハビリに通っていて自主トレの日々

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/07/15(月) 20:32:19 

    >>9
    成人した息子のネクタイ直す親的な

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2024/07/15(月) 20:32:53 

    >>26
    整骨院で姿勢矯正したら違和感なくこの体勢で壁付けて立てるようになったよ😂
    スーパー猫背の巻き肩だったけど

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2024/07/15(月) 20:33:24 

    背中、首をほぐすと姿勢よくなります!
    結局は筋肉のコリで悪い姿勢を作ってるから

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/15(月) 20:46:39 

    >>21

    私頭の後ろ出っ張ってるし(絶壁の逆)尻もデカいからこういうのに当てはまらない気がするけどどうしたもんか(´・ω・`)

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/15(月) 20:48:11 

    猫背だから気がついたら背筋を伸ばすようにしてるけど正解が分からなくて多分変な姿勢になってる

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/07/15(月) 20:51:03 

    >>21
    巻き肩すぎるんだけど、肩の位置をどうしていいかわからない。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/15(月) 20:51:49 

    正しい姿勢がわからない

    +0

    -4

  • 40. 匿名 2024/07/15(月) 20:54:06 

    >>1
    姿勢、歩き方、動き方、常時意識しています。
    素敵で居たいから。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/15(月) 20:57:49 

    ずっと意識し続けるのが難しい

    仕事中は接客業だし他人の目がある緊張感もあって大丈夫だけど、家にいたらダメ
    おもいきり猫背で動画見てる
    そしてこの時間が長いから体に形状記憶されそうで怖いのよね

    常に意識する良い方法ないかな

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/07/15(月) 20:58:26 

    >>20
    テレビを見る場所で体がゆがむことがあるのでブラブラして修正するのもいいかも
    不安なら整体にかよったほうが、
    正しい姿勢がわからない

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/15(月) 21:01:26 

    >>23
    まったく一緒です。
    パンツスタイルなんて似合わない‼️
    親指もめっっちゃそってるおばばです。
    若い時から着る服困った
    今はワンピース一択。
    姿勢や歩き方でどうにかなるのか?
    この太ももは、、

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/07/15(月) 21:03:45 

    >>1
    マジな話整体とか行って、自分の癖とかみてもらった方が良い。
    私、歩くと足が直ぐパンパンになるし、腰も痛くなったりしていたんだが、
    歩き方の重心の掛け方がおかしい、体に対して大股で歩き過ぎている。と指摘されて、歩き方教えて貰って歩き方変えたら、足も張る事なくなったし、腰も痛く無かなる事なくなったよ。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/15(月) 21:06:05 

    >>1
    意識しすぎてても不自然になるから、
    やっぱり先に腹筋とか筋トレした方がいいと思う。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/15(月) 21:06:51 

    ダンスしてる人って姿勢いいよね。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/15(月) 21:12:03 

    頭に紐が付いてて吊るされてる感じで立つようにしてる。首も肩も腰も反ったり丸まったりしないように重心真っ直ぐにしてる。どお?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/15(月) 21:29:29 

    >>33
    確かに父が息子に、お前も明日から成人だなって言ってるようにも見えるね。最初見た時、俺の彼女に何してくれるって掴みかかってるようにも見えた。

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2024/07/15(月) 21:30:23 

    >>44
    整体は行ってないけど、大股がカッコ悪く感じて急に小股に切り替えて歩いてるんだけど何か綺麗に歩けてるみたいで疲れにくい

    大股でしっかり歩きましょう、よく言うからなんて思い込みダメね

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/15(月) 21:32:02 

    最近腰が痛くなって整骨院に行ってから足の筋肉や腹筋が弱ってることを指摘されたりしてストレッチを教えてもらってる。弛んだ身体にめちゃくちゃキツい。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/15(月) 21:42:37 

    正しい姿勢って何よ、どんな姿勢でも元気ならそれで良いよ

    +1

    -3

  • 52. 匿名 2024/07/15(月) 22:10:49 

    >>1
    胸を張りすぎると反り腰になって腰を痛める。

    腹筋に力を入れると すっと姿勢が伸びる。
    まずはそれからしてみたらどうかな。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/15(月) 22:18:02 

    >>1
    肩甲骨同士を引き寄せると、首が自然に立つ。
    次に、腰はふふふっと笑った時に少し力が入るので、腰が自然に立つ。

    まず肩甲骨を少し近づける意識でやってみてー

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/15(月) 22:21:15 

    >>34
    トムソンベッドっていうガチャンガッシャンとベッドが部位ごとに下がる治療を薦められて施術を受けたら一時的に治った
    1回3,000円で週2で通ってたけど一時的なものだった

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2024/07/15(月) 22:28:56 

    >>54
    そんな治療法あるんですね。
    私はボキボキする姿勢矯正で、1回2000円で週1で通ってて今は2ヶ月に1回くらいメンテナンスしてもらってます😊

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2024/07/15(月) 22:39:32 

    >>21
    頭も肩もお尻もつくけどふくらはぎだけつかない………
    ふくらはぎと踵を壁につけるとお尻から上全部つかない
    何これ……😨

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2024/07/15(月) 22:43:13 

    ウォーキングレッスンに行くことを
    オススメします!

    私はボディコンテストに出るため
    ウォーキングレッスンに通っています
    かなり巻き肩、O脚が改善されましたよ!  

    まず姿勢良く立つ事!
    そして長年の癖があるから
    正しい姿勢で歩くって
    なかなか難しいけど
    少しずつ体も綺麗に変わってきますよ!
    一生モノだと思います!

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/15(月) 22:45:55 

    >>11
    地球ゴマ懐かしい
    コマが回る時のジャイロ効果の事を言いたいのかな

    地球ゴマ - Wikipedia
    地球ゴマ - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    地球ゴマ - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索地球ゴマ言語ウォッチリストに追加編集この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。...

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/15(月) 23:12:10 

    >>25
    全然関係無いけど後ろの女性たちって皆脇がキレイに見える
    私脱毛してるのに脇が黒ずんでるからこんなに堂々と腕上げられないわ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/15(月) 23:58:04 

    鎖骨をキレイにすっとまっすぐ見せるようにすると、堂々としたかんじになって良いらしいです。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/16(火) 09:36:03 

    壁に背を付けて立つ。
    背中の筋肉を鍛えて釣り合いをとるのもいいのでは。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード