ガールズちゃんねる

外出中、和式トイレ使いますか?

148コメント2024/08/11(日) 01:00

  • 1. 匿名 2024/07/14(日) 17:07:37 

    先日、商業施設で突然のお腹急降下に襲われ、慌ててトイレ行ったら行列してました。
    しょうがないのでお腹をなだめながら涙目で並び、もう少しで自分の番になったところ、一つだけ空いている個室が…
    和式トイレだけ誰も使っておらず、空いておりました。 急いでそこに入り、事なきを得ましたが、そういえば前もトイレ順番待ちしてるとき、和式が先に空いたら譲られることもあったので、やはりみんな和式は使わないんだなあと思いました。
    みなさんは同じような経験ありますか?やっぱりみなさんも和式は避けていますか?

    +41

    -12

  • 2. 匿名 2024/07/14(日) 17:08:06 

    使わない

    +137

    -30

  • 3. 匿名 2024/07/14(日) 17:08:17 

    ガルでは使う派が多い印象

    +30

    -3

  • 4. 匿名 2024/07/14(日) 17:08:41 

    うち自体が和式トイレ

    +28

    -11

  • 5. 匿名 2024/07/14(日) 17:08:47 

    昔は洋式トイレが敬遠されてたよね
    他人がお尻乗っけた便座に座れるか!って

    +138

    -1

  • 6. 匿名 2024/07/14(日) 17:08:55 

    漏らすよりはいい

    +142

    -0

  • 7. 匿名 2024/07/14(日) 17:09:14 

    うんこ垂れ達こんばんは

    +5

    -11

  • 8. 匿名 2024/07/14(日) 17:09:18 

    こないだ、帰り道にお腹を壊してしまって、
    普段は絶対入らないような、公園の公衆トイレに入った時の話。

    私、綺麗なトイレじゃないと嫌なんだけど、
    その時は、我慢出来ずに仕方なく駆け込みました。

    無事に用を足して立ち上がると、不意に背後から視線を感じました。
    ふと後ろのドアの方を見ると、トイレの床から約5センチの隙間から覗かれてたんです!
    男性の目が、そこに2つ横に並んで私をジッと見てました。
    つまり一部始終を見られたってこと。あーー最悪。

    とにかくその時は、もう恐怖と動揺で頭がパニックになって、
    震えが止まらなかったです。
    他の誰かがトイレに入って来るまで外に出られませんでした。
    変態には、みなさんも気をつけて下さいね。

    +10

    -23

  • 9. 匿名 2024/07/14(日) 17:09:23 

    汚れてなければ使う。直接便器にお尻をのせたくないので。

    +89

    -4

  • 10. 匿名 2024/07/14(日) 17:09:39 

    外出中、和式トイレ使いますか?

    +16

    -3

  • 11. 匿名 2024/07/14(日) 17:09:45 

    和式が苦手なので意地でも使いません
    足元ベチャベチャで汚いイメージだし

    +94

    -10

  • 12. 匿名 2024/07/14(日) 17:09:55 

    ほぼ毎日丈の長いワンピースを着てるから、和式だと裾が心配で使えない
    あと床が汚れてることが多くて苦手

    +32

    -8

  • 13. 匿名 2024/07/14(日) 17:10:19 

    洋式しか使わない

    +9

    -8

  • 14. 匿名 2024/07/14(日) 17:10:34 

    極力使わない
    切羽詰まってたら使うかもしれない

    +24

    -3

  • 15. 匿名 2024/07/14(日) 17:10:57 

    >>1
    逆に和式があれば絶対そこを使う
    いろんな人が座った便座におしりをくっつけるのがきもくて無理
    洋しかない時は消毒液で念入りに拭くかトイレットペーパーしいてやる

    +131

    -12

  • 16. 匿名 2024/07/14(日) 17:11:00 

    床が濡れてなければ、まあいいかな
    謎の水溜まりは見ただけでキモいのよ

    +78

    -0

  • 17. 匿名 2024/07/14(日) 17:11:06 

    和式は譲られるね
    ワイドパンツよく履くからできれば入りたくないけど、私は行けるけどね!って謎のマウントでいつも入る
    他の人のためにもなるし密かな優越感も得られるしWin-Winだよね

    +12

    -2

  • 18. 匿名 2024/07/14(日) 17:11:07 

    周りに飛び散ってる確率が高いので避けたい

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2024/07/14(日) 17:11:22 

    便座に座るのが気持ち悪いから和式あるとラッキーって思うよ。
    便座クリーナーがあるとちょっと安心。

    +8

    -3

  • 20. 匿名 2024/07/14(日) 17:11:51 

    周りが汚いから絶対やだ

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2024/07/14(日) 17:11:57 

    足元がビチャビチャなこと多いよね、和式って
    狙いが外れる人が多いのかな

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2024/07/14(日) 17:12:20 

    いつの間にかあの姿勢出来なくなってた。後ろに倒れるから使えない

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2024/07/14(日) 17:12:29 

    >>1
    年寄りは和式避けるし
    子供も避けるから空いてるんだよ

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2024/07/14(日) 17:12:47 

    我慢できるなら洋式あくまでまつ
    我慢できないなら仕方なく使う
    漏らすよりはマシだし

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2024/07/14(日) 17:13:14 

    洋式の列に並べるくらい余裕があるなら使わないけど、超緊急事態の時は使うよ

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/14(日) 17:13:18 

    >>8
    5cmの隙間に目が2つって相当這いつくばってるってこと?汚いトイレなのに変態凄いね……

    +35

    -0

  • 27. 匿名 2024/07/14(日) 17:13:46 

    男女共用みたいな段差のあるやつは絶対入らない

    女性トイレで混んでたら利用する

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2024/07/14(日) 17:13:50 

    >>16
    和式は臭いことが多い。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/14(日) 17:14:37 

    公衆トイレで性器ヘルペスになったんじゃないかと言われた私としては洋式より和式の方がいい。

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/14(日) 17:15:00 

    洋式の座面のはね返り汚れが気持ち悪くて

    それなら和式のがまだいい

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2024/07/14(日) 17:15:14 

    あの姿勢がしんどいから使わないかな。
    子供の頃は和式だったから慣れてたのに、今や足腰が痛くてもう無理だ。

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/14(日) 17:15:21 

    使ったことないから使わない
    やり方が分かんない

    +1

    -3

  • 33. 匿名 2024/07/14(日) 17:15:40 

    和式の方が全部出し切れるよ

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2024/07/14(日) 17:16:43 

    あえて選ばないけど行列できてるなら構わず入るよ。

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2024/07/14(日) 17:17:02 

    >>22
    筋肉の衰えじゃない?
    スクワットで鍛えて

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2024/07/14(日) 17:17:38 

    久しぶりに和式でうんこすると便器からはみ出した床にうんこしてることあるから要確認
    だよ。子どもの頃よりお尻の幅が大きくなってるぶん、子どものような立ち位置でやった
    らはみ出す。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/14(日) 17:17:44 

    便器の周りが汚れてなければ使う。
    座りたくないし。

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2024/07/14(日) 17:17:44 

    >>1
    切羽詰まってない限りは行かない
    便器の横、ベッチャベチャにおしっこ付いてるとかばっかりだし汚い

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/14(日) 17:18:59 

    外出中、和式トイレ使いますか?

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/14(日) 17:20:11 

    洋式トイレはお尻を直接つけたくないので、トイレットペーパーを便座に敷いてから使う。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/14(日) 17:21:13 

    ワイドパンツじゃない時なら使う。
    洋式にはない股がスカスカする開放感が良い。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/07/14(日) 17:21:17 

    最近は見たことも使ったことがない人も多いのかな。災害時とか屋外ライブ会場とか野性味溢れるキャンプ場とかは仮設和式トイレが多いから、まだキレイめな施設の和式使ってみるのもいいかもね。追い込まれたらそりゃみんな使うんだろうけど。

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2024/07/14(日) 17:21:37 

    和式の方が衛生的で好き

    +6

    -4

  • 44. 匿名 2024/07/14(日) 17:22:54 

    とある商業施設は洋式が凄く汚れている時があるので、その時は和式を使うよ

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2024/07/14(日) 17:23:01 

    和式が空いても高齢者はたいてい譲るよね 和式はひざが痛いらしい

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/14(日) 17:23:05 

    >>1
    主さんと同じ状況なったら使うよ
    一刻を争うからさ

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/14(日) 17:23:13 

    和式使った事がないから単純に怖い

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2024/07/14(日) 17:23:49 

    >>15
    洋式に入ったらまず便座拭いて、ペーパー敷いて、そろっと座ってどこにも触らないように鍵もペーパーを持って開けてる
    やる事が多いから、和式の方が早い
    オシッコが横に散らないように勢いは調節する

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2024/07/14(日) 17:24:02 

    和式の時は穿いてるもの全部脱いでやると
    裾とか気にしないでいいのよ
    脚も開きやすいし。
    しゃがむのもヨガかストレッチやってると思えば
    健康づくりになるし。

    +1

    -3

  • 50. 匿名 2024/07/14(日) 17:24:35 

    膝を痛めたので和式トイレは使わない。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/14(日) 17:24:36 

    子供の頃、実家や学校は和式だったのでそこまで抵抗は無いかと自分でも思っていたが…

    でも緊急度によるよ単なるオシッコなら洋式の順番が車で待つけどお腹痛かったら和式にするかも

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/14(日) 17:24:42 

    和式が好き
    便座に座る方が気になるから
    そして、うんちの時こそ和式

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2024/07/14(日) 17:25:54 

    >>8
    大きい方をするのを見て楽しいんだろうか
    ヘンタイは○んで欲しい

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/14(日) 17:26:17 

    >>12
    私は和式の方が裾をおさえとくのが簡単
    逆に洋式のほうがストッと落ちちゃう

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/14(日) 17:27:55 

    >>5
    確かに!
    学校のトイレ、ほとんど和式で1個だけ洋式あったけど誰も使ってなかった!

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/14(日) 17:28:14 

    限界のときは使うけど基本的には使わないかな。この間トイレのない電車に閉じ込められて、トイレ我慢してた。ギリギリのところで動き出して次の駅のトイレ駆け込んだら同じ状況の人いっぱいいて並んでた。自分の前に3人並んでたけど和式の個室が空いたらみんなが私は洋式がいいのでって言って私の番が回ってきて間一髪間に合った。全部洋式だったらほんとに間に合ってなかったかも

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/14(日) 17:28:52 

    >>26
    最初あなたと同じ感想だったんだけど、よく考えたら、
    片目で片耳を床につけて真横にするか、片目で頭を斜めにして床につけて見ないと床から5センチの隙間で覗けないんじゃないかな。
    頭を逆さにして床につけても額と頭頂部まで脳みそがあるから、両目で見るなら20センチくらいは隙間から離れないと隣の空間なんて何も見えないのでは?その場合は、振り返ってちょっと覗いても相手の目は見えないよね。
    上から覗いたほうが可能性ありそう。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/14(日) 17:31:35 

    短い休憩時間に使うから、大体空いてて先に譲っていただけるから和式優先で使ってる。
    自分がする時の水はねが汚いより、洋式にお尻つける為に消毒して人の尿はね拭き取るの気持ち悪い。

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2024/07/14(日) 17:36:59 

    >>8
    あれこれ、意味が分かると怖い話かなんかで読んだような?

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/14(日) 17:37:44 

    そこしか空いてなかったら使う

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2024/07/14(日) 17:40:08 

    そこだけならつかうよ
    小学生のころ学校は和式だったから

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2024/07/14(日) 17:40:38 

    お腹が危機一髪だったり、長い列で前の方からどうぞって言われたら使う
    でも最近って和式をあまり見なくなったね
    昭和に建設されたレトロビルぐらい?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/14(日) 17:40:41 

    >>1
    どうしても我慢できない、トイレが和式しかないって場合は諦めるけどそうでなければ避けたいな。

    和式と洋式どっちもあって、和式が空いてたら後ろの人に譲る。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/14(日) 17:43:59 

    洋式に土足で乗る外国人とかいるから
    (日本人でもいるらしい)
    むしろ便器に尻をつけたくないからあるなら和式を使いたい
    画像はベトナムのトイレの標識だけど
    日本人じゃ想像つかない使い方をする外国人もいるからなぁ
    外出中、和式トイレ使いますか?

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/14(日) 17:44:28 

    >>1
    昭和生まれだけど、切羽詰まってたら使う。
    汚かったらペーパー置いて足で拭くw

    若い子は学校も和式じゃないから使えないらしいよね。

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2024/07/14(日) 17:45:14 

    和式が空いてたら和式に入る。どうしても洋式が良いって訳でもないし。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/14(日) 17:45:47 

    アラフォーだけど、久々に生理中に和式使わなきゃいけない場面にあって、どうやって変えてた!?ってなった。
    高校までは和式しかなかったのに。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/14(日) 17:48:01 

    和式は子供の頃くらいしか使ってなかった。
    こないだ和式しか無いところに行ってしてみたら、腹やらももやらが邪魔でめちゃくちゃしゃがみにくかった…。

    痩せよう…。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/14(日) 17:48:49 

    >>8
    創作怪談のコピペ?

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/14(日) 17:49:20 

    >>1
    まー、久しぶりに使うと結構きついもんね。
    私は使うよ〜。しゃがむのも問題ないし、水を流すレバーはトイレットペーパーを使うし、流す時はズボンをあげた後に端に避難してから流す。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2024/07/14(日) 17:50:07 

    使いたくない
    洋式探す

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/14(日) 17:50:32 

    使うけど出た時に声かけられる事があるᴡ
    あなた和式使えるの?とか洋式もあったわよとか
    そんなん気になるかね、漏らすよりマシやろ

    +1

    -0

  • 74. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2024/07/14(日) 17:51:41 

    >>1
    夏祭り会場の仮設トイレでおしりを出してしゃがんでいる女の子のイラスト
    外出中、和式トイレ使いますか?

    +0

    -14

  • 75. 匿名 2024/07/14(日) 17:56:23 

    >>64
    バツ付いてるのでみぎの真ん中はわかるけど、あとはわからん…

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/14(日) 17:56:48 

    >>74
    マイナスじゃなく、通報で。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/14(日) 17:57:25 

    >>10
    後ろが見えない恐怖。ちょっと下がったら落ちるし、後ろに人がいても気付けない。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/14(日) 17:58:16 

    >>10
    こういうトイレに洋式便器を被せて、無理矢理洋式にしてるのあるよね笑

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/14(日) 18:05:28 

    >>57
    これ人じゃなくて化け物だったオチ

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/14(日) 18:05:54 

    和式って起き上がるのが大変
    筋力がないのと、慣れてないからできない

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/14(日) 18:06:00 

    >>5
    家では洋式だけど、外出中は誰が座ったかわからない便座に座るよりは和式の方がましだと思っている。

    +23

    -8

  • 82. 匿名 2024/07/14(日) 18:06:55 

    外は和式の方がいい
    便座に座るの抵抗ある

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/14(日) 18:09:15 

    並んでるとこで洋式と和式空いてて、私が先に洋式に入ろうとしたら小学生の女の子は和式でできないみたいだから、変わってあげた。
    久しぶりの和式トイレ。しゃがんでる間は足がぷるぷる。立ちがる時も必死!
    カッコつけて変わってあげたけど、年取ると和式は無理だと痛感した。
    あとはやっぱり便器周辺の飛び散りが汚すぎるよね。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/14(日) 18:12:59 

    会社築25年ほどの社屋だけどなぜかトイレが和式。他のフロアには洋式あるけどいちいちいくのめんどうくさいし、一応使うの私だけだから…でもいやだよなァ。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/14(日) 18:14:03 

    >>74
    和式トイレで爪先立ちなんてできねーよ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/14(日) 18:15:36 

    >>1
    使わない
    靴に飛ぶし、しゃがんでいられなくて座っちゃったことあるから

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/14(日) 18:17:13 

    >>1
    なるべく洋式を選びますが、和式も使います🚻

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/14(日) 18:25:50 

    敢えて入りたくないけど
    OPPなら使うかな
    しゃがむのが嫌になって来てるw

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/14(日) 18:28:39 

    >>1
    不特定多数が使うトイレなら私は和式の方がいいな
    いくら便座拭いてもなんか座りたくない

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2024/07/14(日) 18:29:32 

    公衆トイレで性器ヘルペスになったんじゃないかと言われた私としては洋式より和式の方がいい。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/14(日) 18:30:00 

    便器はもちろんだけど足元が汚れてなければ使うかな。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/14(日) 18:34:03 

    >>1
    絶対に無理

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/14(日) 18:34:24 

    >>89
    足元に跳ねてるかもしれない

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/14(日) 18:36:17 

    自分の番で和式になったら、和式でよければどうぞと後ろの人に譲ってる。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/14(日) 18:37:09 

    >>81
    同じく
    SAは絶対和式に行く

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2024/07/14(日) 18:37:12 

    >>21
    和式っ何であんなに周りが水たまりになるの?
    狙いが外れようがないのに
    でも、たまーにだけど、洋式で前の壁に水がひっかかってることあるよ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/14(日) 18:43:31 


    むしろ和式の方が楽

    洋式使う時、腰浮かして
    使ってるからけっこうしんどい

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2024/07/14(日) 18:56:20 

    >>11
    床のベチャベチャは確実におしっこだよね?
    この前入った時もめっちゃ濡れてるなと思ったけど、お腹がギリギリだったので入った
    でも他人のおしっこ踏んでるってよくよく考えたら気持ち悪くて仕方なかったよ

    +21

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/14(日) 19:02:40 

    >>74
    私リアルにこの状態で開けられたことある笑
    お腹がめちゃ痛くてギリギリだったので鍵の閉めが甘かった
    顔は見られてないけど、お尻とアレは公開してしまった•••

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2024/07/14(日) 19:03:57 

    >>15
    同じく和式派。
    洋式はお尻つかないように浮かせて使う。

    +8

    -2

  • 101. 匿名 2024/07/14(日) 19:05:07 

    周りにいっぱい飛び散ってたら使わない

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/14(日) 19:05:33 

    >>10
    これが一番嫌なトイレ。どっこいしょとせなあかんのがダメ。

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2024/07/14(日) 19:05:44 

    >>93
    そもそも足元汚れてる様な和式は大概洋式も汚いよ。

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2024/07/14(日) 19:13:05 

    足元びちゃびちゃじゃなければ使う

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/14(日) 19:15:06 

    >>16
    そう、便器の周りが汚れてるの見ながらとか嫌だ本当に...

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/14(日) 19:15:37 

    使わないんじゃなくて、筋肉が無さすぎて使えない…。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/14(日) 19:47:44 

    >>1
    電車の発車時刻まで間がない時は前に並んでる人に「洋式待ちですか?」と声掛けしてそうなら、「お先に」と断って和式に滑り込む

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2024/07/14(日) 19:50:34 

    >>1
    絶対無理。というか、選択肢がなければ使うけど。
    理由→脚力が弱くなって立ち上がれないのよ、なにかにつかまらないと。昔は普通に使ってたし、駅のトイレでその事実を知った時愕然だったわ(もちろんなんとか立ち上がった)。
    40代終わりごろから。

    もちろん、周囲がなんでこんなところまでって言うほど汚れてることが多いのも嫌な理由のひとつだけど。

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2024/07/14(日) 19:53:41 

    >>55
    まさにそれ!懐かしくもある。
    公共のトイレが洋式に入れ替わっていく端境期って今と真逆だったよね。
    世の中の人の認識って180度変わるってこれを含めて何度も見てきたなぁ。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/07/14(日) 19:55:23 

    >>3
    当たってるかも なんで?
    高齢者多くて平気な人が多い、という予想?(実際、私がそう)

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2024/07/14(日) 20:02:47 

    >>1
    和式あればあえて和式を選ぶ。みんな気持ち悪くないの?知らない人が使った様式の便座に座って平気なの?

    +2

    -2

  • 112. 匿名 2024/07/14(日) 20:10:58 

    >>21
    洋式でも男性がたってすれば飛び散るんだから、和式なんてなおさらじゃない。
    見えないのも含めたら凄そう。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/14(日) 20:18:08 

    よく行くスーパーのトイレでは、店員さんが率先して和式の方に入る。
    洋式の方をお客さんに譲るつもりなのでしょう。
    店員さんだったら使い方もキレイだし、ついでに掃除もしそうだから逆に和式を使用したくなります。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/14(日) 20:28:59 

    おしっこ外してビチャビチャになってるのあるよね
    なんで始末しないんだろ…

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/14(日) 20:43:19 

    >>3
    自分は絶対使わん 

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/14(日) 20:50:03 

    >>57
    だよね
    目二つ揃ってってどうなってるの?
    逆さまでも5センチは無理

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/14(日) 20:51:19 

    >>8
    調べたらネットで落ちてる創作話やないかーい

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/14(日) 21:43:31 

    八高線で駅のトイレが和式で使えなかったわからない怖い

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/07/14(日) 22:13:16 

    ○○テッ○○大〇の女性用トイレは、和式が数か所あります。私は空いているなら利用するけれど、外国の方や小さいお子さんが並んでいたら、洋式でない事を教えてあげてます🚽

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2024/07/14(日) 22:20:27 

    和式しか空いてなければ普通に使う。
    昔は和式しかなかったのに、慣れって怖いね。

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2024/07/14(日) 22:34:06 

    >>1
    つかうよ。よほど周りが汚れてヤバくない限りは使う。東南アジア圏なら穴の方が清潔につかえる。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/07/14(日) 22:34:12 

    便座に座るのが嫌だけど和式だと足の筋肉が無くて立てないから仕方無く洋式。TOTOさん、新たな便器を開発してください

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2024/07/14(日) 23:07:53 

    ちょうど。今日使ったよ。
    プール行ったんだけど、プール入ってる水着の人も使うトイレだったみたいだから、便座濡れてたら嫌だから、和式見つけて入った。
    そうじゃなくても、気にせず和式入るよ。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/14(日) 23:09:13 

    >>114
    それ洋式でも失敗してる人いるよね。
    泣きたくなる。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/07/14(日) 23:28:03 

    >>79
    57ですが、妖怪なのか。ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/15(月) 00:15:58 

    排便、痔には和式トイレの姿勢が一番いいということだけは知ってます
    でも使ったこと無いし一度使おうとしたけど姿勢が分からなくて無理でした

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/15(月) 01:29:06 

    >>81
    尿飛び散ってて汚いとじゃん。

    +1

    -0

  • 128. 名無しの権兵衛 2024/07/15(月) 01:45:07 

    >>1 和式に入った経験がないために入れないという人もいるそうなので、トイレが混んでいる場合は、洋式を他の人に譲るために和式に入っています。
    和式が使える人は使う方が、早く自分の順番が来ますよ。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/07/15(月) 02:20:51 

    和式使う人って流す時足で踏んでるの?

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/07/15(月) 02:53:47 

    たまに古い飲食店でトイレ1つしかなくて和式のときあるからそういうときは我慢して使う。
    洋式もあるなら和式は絶対使わない。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/15(月) 04:43:26 

    >>3
    ふくらはぎ鍛えてるからね

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/07/15(月) 04:45:21 

    >>127

    汚いのは流石に使わないよ
    まじではみ出してる人なんなん
    狙いが外れてんのか足腰弱いのかしらんけど

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/07/15(月) 04:47:24 

    >>129
    今時踏むやつあんまりないよ
    横ボタン式か貯水タンク
    踏むの壊れがちなんだってよ

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/07/15(月) 04:50:22 

    >>120
    和式どころか田舎だったもんで小学校低学年までぼっとんだったわ刺激臭と暗くて怖かった思い出

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/07/15(月) 11:22:22 

    和式の方が楽
    裾だけ気にすれば

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/15(月) 11:51:47 

    >>10
    これは新しいタイプよね
    昔はトイレットペーパーもロール式じゃなくて籠に四角いちりしが積んであった
    そもそも水洗じゃなくてボットンだったし、その代わり蓋が付いてた

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/07/15(月) 11:59:03 

    大のときは和式がしやすい
    小のときは待ち時間に大幅に差が出るなら和式も厭わない
    和式は広く使えるのは最高なんだけど、靴とかにめっちゃ跳ね返ってそうなのが嫌

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/15(月) 12:02:20 

    和式は立ち上がる時がつらい
    毎日和式だったら足腰鍛えられるんだろうな

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/07/15(月) 12:40:32 

    どうしても空いてなければ使うけど、
    マジでいらない。

    年寄りで洋式トイレに跨るって日本人じゃないかも。

    中韓の本国が日本で和式って呼んでるトイレが主流らしい。
    日本はかなりの山奥で、いままで旅行したことも
    ショッピングモールに買い物に行く事もなかった・・・
    なんてお年寄りももういないに等しいでしょ。

    東京の大主要駅の私鉄トイレで和式あるけど、
    みんな後ろのひとに譲るよ。
    んで断る人もけっこう居る。
    わたしも断った。

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2024/07/15(月) 14:21:15 

    和式しかないなら使います

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/07/15(月) 15:25:28 

    なんか不安定で落ち着かないし、ふちが汚れてたりするのもイヤ

    でもみんなが使わないから急いでる人がさっと入れるのは良いのかもね

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/07/15(月) 16:11:43 

    >>1
    混んでる時は普通に使う。使う人いないのかきれいな事多い気がするし自分は嫌じゃないよ。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/07/15(月) 20:40:15 

    去年、東北〜北海道旅行した時に、和式トイレの割合が高くてびっくりした。地方によってはまだ和式も多いのかな?

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/07/16(火) 08:36:36 

    >>78
    おじいちゃんの所がそうだった。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/07/16(火) 08:40:16 

    >>10
    私のお気に入りのラーメン屋と焼肉屋(おじいちゃん経営の昭和って感じの店)がこのトイレだわ。こんなに広くない、もっと狭いんだけどね。もちろん男女兼用。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/07/16(火) 19:56:43 

    >>129
    和式トイレは足でふみふみするタイプが安心、ノブやボタンは触りたくないし

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/07/18(木) 06:29:55 

    普通に使います。
    和式のほうがオシッコ出し切った感がある。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/11(日) 01:00:16 

    普通に使います。
    和式だと洋式でおしっこするより勢いよくジョォーーーーーッて出て出し切った感があって気持ちいい。
    勢いいいからチョポチョポチョポチョポッて音もなかなか凄いけどね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード