-
1. 匿名 2024/07/14(日) 16:50:01
とにかく王騎がカッコ良かったです!観た方一緒に語りませんか?+342
-1
-
2. 匿名 2024/07/14(日) 16:50:52
制作費もすごそうだけど俳優たちのギャラもすごそう+277
-3
-
3. 匿名 2024/07/14(日) 16:51:04
騰のファルファルが観れて良かった+372
-2
-
4. 匿名 2024/07/14(日) 16:51:30
>>2
お金かかりそうな人勢揃いだよね+114
-2
-
5. 匿名 2024/07/14(日) 16:51:37
金曜日朝10時から観ました!
セリフも原作通りだし、まとまっていてよかったです
李牧の発言で次がある感じ出していましたね+192
-3
-
6. 匿名 2024/07/14(日) 16:51:58
まさか死ぬとはね+4
-34
-
7. 匿名 2024/07/14(日) 16:52:27
そのうちテレビ放送するでしょ+24
-21
-
8. 匿名 2024/07/14(日) 16:53:15
>>1
まさかあの人があんな死に方するなんて…( ゚Д゚)+36
-0
-
9. 匿名 2024/07/14(日) 16:54:54
ンフッ( ´ー`)+176
-0
-
10. 匿名 2024/07/14(日) 16:55:53
たったー
待ってたー
皆の背にはこの王騎がついてますよ!!
+324
-0
-
11. 匿名 2024/07/14(日) 16:55:58
2回くらい泣いてしまった
実写化ってあんまり期待しないこと多いけど、なぜかキングダムは見てしまう
一緒にたに行った友人との見終わった感想は「新木優子かわいいなー!」だった笑+346
-5
-
12. 匿名 2024/07/14(日) 16:57:40
大沢たかおが凄すぎる+489
-3
-
13. 匿名 2024/07/14(日) 16:57:44
カイネがイメージと違った
次もあるんだよね
函谷関かなぁ+124
-0
-
14. 匿名 2024/07/14(日) 16:57:55
王騎が龐煖に貫かれて兵士たちが士気が下がってしまったことに対する鼓舞の仕方がゾクゾクした
大沢たかおって演技力あるなぁと思ったし、体づくりがすごい+403
-3
-
15. 匿名 2024/07/14(日) 16:57:58
騰のファルファルが良かった!+175
-1
-
16. 匿名 2024/07/14(日) 16:58:02
ホウケンが王騎にとどめを刺そうとした時に、それを止めるのは謄だったけど信に変わってたね。
+152
-1
-
17. 匿名 2024/07/14(日) 16:58:42
見てきました 泣いた!+85
-1
-
18. 匿名 2024/07/14(日) 16:58:44
新木優子が将軍て思えなかった。華奢な腕に毛先が巻いてあるし、傷もなく肌がツヤツヤ…
+264
-5
-
19. 匿名 2024/07/14(日) 16:58:56
>>13
山陽やって合従軍だと思うよ。+36
-0
-
20. 匿名 2024/07/14(日) 16:59:57
>>13
カイネはタヌキ顔じゃなくてもっとキツい顔の美人の人が良かった+148
-1
-
21. 匿名 2024/07/14(日) 17:00:06
エンドロールは大沢たかおと新木優子の名前並べて欲しかったな+22
-23
-
22. 匿名 2024/07/14(日) 17:00:58
>>12
キャスト発表のときは結構色々言われてたけど、実力でねじ伏せたよね。
本当に凄いよね。+350
-1
-
23. 匿名 2024/07/14(日) 17:01:01
>>7
まぁそうなんだけど
デカいスクリーンと大音量は迫力があるよやっぱ+200
-1
-
24. 匿名 2024/07/14(日) 17:01:37
まだ見てないけど岡山あまねくん出てるよね?
出番多かったら見たいな~+65
-0
-
25. 匿名 2024/07/14(日) 17:01:50
今回は王騎と龐煖の一騎打ちが全てと言わんばかりの内容だったね。
ただ途中途中でいちいち回想シーンを挟んでるからテンポがあまり良くなかったかも+137
-10
-
26. 匿名 2024/07/14(日) 17:01:50
>>22
そうなんだ!知らなかった!
凄すぎて何度も泣いたよ。
もう出なくなっちゃうなんて悲しい…+185
-2
-
27. 匿名 2024/07/14(日) 17:02:19
李牧実際悪くなかったし、前々から叩かれてるの擁護してたんだけど今日インタビュー受けてる動画見たけど
「こんな美味しい役もらったらでないわけにいかないっすよ〜漫画読んでみて、こんな感じの声かな〜とか雰囲気出してみたりして〜(めっちゃ意訳)」
こんな感じで言っててこりゃあかんと思ったわ
今回までは確かにそんな程度の読み込みでも演じられたかもしれないけど、これから続いてくなら李牧はただの優男ではないし言葉遣いとかはソフトだけどうちに秘めるものはあるしもともと武将だし、演じ切るの無理だわって思った
漫画をあと100回読んでアニメも見てほしい
いきなり愚痴ですまん
映画はめちゃくちゃ良かったよ!大将軍の帰還2ダブルミーニングかけてるのか!と感心した+257
-14
-
28. 匿名 2024/07/14(日) 17:02:37
李牧が思っていたほど悪くなかった
見た目は派手すぎるけど
髪の色はちょっと赤過ぎた+44
-25
-
29. 匿名 2024/07/14(日) 17:03:22
トピタイに「誹謗中傷禁止」とあるのは初めてみました。+25
-4
-
30. 匿名 2024/07/14(日) 17:03:26
>>16
トウのままにしてほしかったけど
ギガも止められなかったし信の見せ場にしたんだろうと思った+104
-3
-
31. 匿名 2024/07/14(日) 17:03:45
新木優子ちゃん、整った可愛いお顔だけど怒るとプンプンするところでめちゃくちゃ好きになってしまった+116
-9
-
32. 匿名 2024/07/14(日) 17:03:52
信が最後に鼓舞してたのはオリジナルだったね。
王騎将軍は死んだけど、でも蹂躙は阻止できた、胸張って帰ろうって、みんな落ち込んでたけど、ウォーってなってて、ちょっと泣きそうになった。
まぁでも趙としては蹂躙する気はなかったのよね。
王騎を殺す事が目的だったんだから+204
-1
-
33. 匿名 2024/07/14(日) 17:05:03
他の人も言ってるように李牧の演技は割と良かった
髪と服装をもう少し暗めにしたらいいんじゃないかなとは思う+32
-16
-
34. 匿名 2024/07/14(日) 17:05:16
終盤の王騎で忘れられがちだけど、三浦貴大さん演じる尾到の最期もなかなか心に迫るものがあった+397
-3
-
35. 匿名 2024/07/14(日) 17:05:48
原作読んでないし新作映画見てないけど、王騎死んじゃうの?大将軍の帰還って信のことなの?+14
-9
-
36. 匿名 2024/07/14(日) 17:06:27
王騎が死ぬのは知ってるけど、矢が放たれるまではやめてくれーって思いながらドキドキしてた。
あれがなきゃ完全に王騎の勝ちだった+270
-0
-
37. 匿名 2024/07/14(日) 17:07:14
>>16
今回割と信は地味な役回りだったから見せ場作りたかったんだろうな
序盤のVS龐煖でも結局キョウカイの方が目立ってたし+152
-1
-
38. 匿名 2024/07/14(日) 17:08:20
なんか初っ端の龐煖VS羌瘣VS信から、尾灯の死、戦場での王騎と龐煖、トウや蒙武、大王サイド、キョウの回想、王騎の最期と、ゆったりと時間をかけてた印象
ここ駆け足だったなていうエピソードがあまりなかった
たんわのシーンもちゃんとあって
前半のテンポがもう少しよければと思うけど、ケチつけるほどでもない
原作ファンとして大満足でしたのでキョウの演技にも目をつむります+133
-0
-
39. 匿名 2024/07/14(日) 17:08:39
摎と王騎は「好き」とか「愛してる」という言葉は使わなくても、互いに想い合い、100個目のお城をとるのを楽しみにしていたのが泣けたわ+335
-5
-
40. 匿名 2024/07/14(日) 17:08:55
敗因は王騎が趙の北の軍と戦った事がなかったからなのよね。+5
-10
-
41. 匿名 2024/07/14(日) 17:10:10
初の4DXで見てきた!
作品の感想とは違うけど、
昔の(今もあるのかな?)USJのターミネーターのアトラクションを思い出した+17
-0
-
42. 匿名 2024/07/14(日) 17:10:26
蒙武が龐けん見つけて、龐けんもこっちこいよみたいな感じで見てるシーンなんか好き。+12
-4
-
43. 匿名 2024/07/14(日) 17:10:29
>>39
最高のプロポーズだよね+181
-0
-
44. 匿名 2024/07/14(日) 17:11:06
とにかく王騎もホウケンも50代の戦いとは思えない程すごかったな+252
-2
-
45. 匿名 2024/07/14(日) 17:12:00
>>36
それより蒙武さんよ
旗が見えるところまでという約束を無視して追いかけて偽物掴まされて…
それがなければ王騎が前に出ることもなかったのに
漫画でもお前が戦犯だよって思ったけどやっぱり今回も思ったわ
それがなければ話は始まらないけども+289
-1
-
46. 匿名 2024/07/14(日) 17:13:25
>>44
私も映像に圧倒されながらも、「今ここでタイマン張ってるのはオジ2人」と、一瞬素に戻ってしまった+115
-2
-
47. 匿名 2024/07/14(日) 17:15:40
ラストの嬴政の演説と信の演説をシンクロさせて、大将軍が帰還する!全軍前進!
ていうオリジナル演出最高だった
続編撮られてるらしいし見たいとも思うけど、これで最終章でもいいんじゃないかな
大沢たかおが強すぎて、超えられるキャラがこの先いないし+288
-3
-
48. 匿名 2024/07/14(日) 17:15:49
王騎が逝くシーンも原作通りでよかった。
馬に乗ったまま亡くなるの本当かっこよかったよ!
トウの爪が食い込むシーンもカットされてなくてよかった!+266
-0
-
49. 匿名 2024/07/14(日) 17:16:33
>>1
そう言えば、『キングダム 大将軍の帰還』のパンフレットに小栗旬さんのインタビューが載ってて自分の中で疑問に思ったんだけど、当初は、『李牧以外でやりたいキャラがあったけど、スタッフの一声で李牧役になった』って言っていたから、ビックリした。
李牧以外で小栗さんがしそうなキングダムのキャラクターって居るのかな?って思った+84
-2
-
50. 匿名 2024/07/14(日) 17:16:53
山田裕貴がいつの間にかいなくなってた+131
-0
-
51. 匿名 2024/07/14(日) 17:17:21
山崎賢人と玉木宏がいると金カムかと思っちゃう+70
-3
-
52. 匿名 2024/07/14(日) 17:17:22
>>48
騰の血が出るシーンは大切だからね
+116
-2
-
53. 匿名 2024/07/14(日) 17:17:37
昌文君の涙は泣けた。戦友だもんね。
でもなんか手ブレみたいな動きだったな+172
-1
-
54. 匿名 2024/07/14(日) 17:17:57
新木優子みたいなほっそい腕で敵を薙倒せるわけない!って思ってしまった笑+155
-2
-
55. 匿名 2024/07/14(日) 17:18:35
>>50
次の映画でまた出るでしょ!+38
-1
-
56. 匿名 2024/07/14(日) 17:18:50
続編、5ー7までを一気に撮ってるって見かけた気がするけど
どこまで進むのか気になる+43
-1
-
57. 匿名 2024/07/14(日) 17:20:16
摎と大王(父親)のシーン胸を打たれたわ
瞳で語り合うというか、辛い事も多かっただろう摎の人生が少し報われた気がした
+85
-1
-
58. 匿名 2024/07/14(日) 17:20:21
もう1回観に行く予定だけどスクリーンXで観るか迷う。誰かスクリーンXで映画みたことある人いますか?どんな感じだろう+17
-0
-
59. 匿名 2024/07/14(日) 17:20:50
>>48
原作とちょっと違うなと思ったのは、王騎が矛を信に託したと明確に描写したところ
漫画やアニメでは、落ちてきたのをたまたま受け取ったとも捉えられなくはない感じだったから
でもそうしてくれてよかった+64
-1
-
60. 匿名 2024/07/14(日) 17:21:27
>>1+54
-0
-
61. 匿名 2024/07/14(日) 17:23:13
>>49
もしも小栗が桓騎を希望してたら爆笑だったな+89
-2
-
62. 匿名 2024/07/14(日) 17:24:19
>>49
桓騎とか言わないよね+75
-1
-
63. 匿名 2024/07/14(日) 17:27:12
+47
-1
-
64. 匿名 2024/07/14(日) 17:29:36
>>59
大沢たかお投げてたね+31
-5
-
65. 匿名 2024/07/14(日) 17:30:29
欲を言えば、もう少し衣装や小道具にお金を…+62
-4
-
66. 匿名 2024/07/14(日) 17:31:48
興行収入60億は確実だって
口コミ広がれば70〜80億までいくと
大沢たかおの演技が原作超えで大絶賛されてるね+241
-2
-
67. 匿名 2024/07/14(日) 17:32:25
>>55
まだ続きがあるの?+2
-0
-
68. 匿名 2024/07/14(日) 17:32:44
>>56
今月から12月までかけて一気に3作撮るよ+45
-2
-
69. 匿名 2024/07/14(日) 17:32:58
最初に3のまとめが入るけど、その時点で泣いてた というか2時間半ほとんどずっと泣いてた
でもビトウは期待以下の出来、キョウの人も個人的には暗すぎて微妙
ただそれを上回る王騎と龐煖、最期の嬴政のスピーチがあったからよかったと思う
トピ見る限りキョウいいと思う人多かったんだね+4
-13
-
70. 匿名 2024/07/14(日) 17:33:16
>>67
坂口憲二が出るみたいだし続きはあるよ+40
-0
-
71. 匿名 2024/07/14(日) 17:33:31
今日は20万人超えだって
すごい人気+88
-0
-
72. 匿名 2024/07/14(日) 17:33:55
>>70
阿部寛もいるみたいよ+28
-1
-
73. 匿名 2024/07/14(日) 17:34:51
初日に観てきたよー!
王騎の最期が、ナイト・ミュージアムのテディが夜明けとともに蝋人形に戻る瞬間に見えてしまって悲しかったのに泣けなかった…。
ゆうりが尾到の死を悟ったシーンは泣いたよ。
鉾で一対一のシーンがとても良かった!
あと、王騎が刺されたちゃってからの信の表情が全部今にも泣き出しそうな感じで、上手いなぁと思ったよ。
また来週見に行く!もうチケットは買ってある⚔️+72
-0
-
74. 匿名 2024/07/14(日) 17:35:04
小栗旬が花沢類みたいな演技だった+181
-4
-
75. 匿名 2024/07/14(日) 17:36:08
>>5
今続編撮ってるよ+16
-0
-
76. 匿名 2024/07/14(日) 17:36:33
>>3
アレですね!+38
-1
-
77. 匿名 2024/07/14(日) 17:37:19
>>72
王翦じゃん+36
-0
-
78. 匿名 2024/07/14(日) 17:37:47
漫画を見たことないので、先の展開を知らなくてドキドキだった!もう、ずっと泣いてました。王騎が刺されたシーンはなんとなく煉獄さんを思い出した。時が止まって心臓も止まるかと思った。王騎が亡くなるなんて思ってもいなかったから+151
-1
-
79. 匿名 2024/07/14(日) 17:38:49
>>35
大将軍の志とともに、王騎軍が凱旋する話よ+87
-0
-
80. 匿名 2024/07/14(日) 17:40:13
テレビで見て良かったので、今日急遽映画館に見に行ったよ
映画館でみて大正解!迫力が違う!ずっと泣いてたけど、王騎ロスです。グッズも売り切れすごかった!+146
-1
-
81. 匿名 2024/07/14(日) 17:41:43
最後、大将軍の帰還ってそういうことかーって余計泣けたよ‥+231
-0
-
82. 匿名 2024/07/14(日) 17:42:53
王騎ロス用+234
-0
-
83. 匿名 2024/07/14(日) 17:46:40
>>81
ね
大将軍の帰還て、長らく戦から離れてた王騎が戦場に戻るって意味だと思ってた
その意味もあり、政の言ったとおりの意味もあり、深いよね…+176
-0
-
84. 匿名 2024/07/14(日) 17:50:50
>>72
ええー!っ+19
-0
-
85. 匿名 2024/07/14(日) 17:55:00
>>34
原作みてないから、なんだよーと思ってたのにさ+2
-0
-
86. 匿名 2024/07/14(日) 17:56:14
>>35
原作見てないから、最後の王の帰還ってそういう意味か!って思ったわ+27
-1
-
87. 匿名 2024/07/14(日) 17:58:15
>>70
本当に坂口さん出たら結構批判集まるだろうと思う
ぶっちゃけ演技上手くない上にブランクがあるのはきつい
なんでもそうだけどブランク長いと下手になってるのが常なので…+11
-20
-
88. 匿名 2024/07/14(日) 17:58:38
新木優子ちゃん×馬最高
キャスティングした人ありがとう+30
-8
-
89. 匿名 2024/07/14(日) 17:59:12
>>54
あれでも増量したんでしょ?+16
-1
-
90. 匿名 2024/07/14(日) 17:59:41
>>72
テルマエじゃん+21
-0
-
91. 匿名 2024/07/14(日) 18:00:17
>>18
色白で傷ひとつないすべすべな腕してるよねw楊端和も+126
-1
-
92. 匿名 2024/07/14(日) 18:01:54
>>74
だよねぇ、李牧はこんな軽薄だけのキャラじゃないわ。。適当に表面をなぞったような深みが感じられなくて残念+96
-3
-
93. 匿名 2024/07/14(日) 18:02:47
>>34
原作読んだのが何年も前だから忘れちゃったけどもっとずーっと先までいなかったっけ?死んじゃって悲しい
+27
-2
-
94. 匿名 2024/07/14(日) 18:05:11
この戦の感じ20年ぶりですねンフ
って言ってたけど王騎っていくつぐらいなの?+20
-0
-
95. 匿名 2024/07/14(日) 18:05:16
>>87
何役かによる
桓騎じゃなきゃいい+14
-0
-
96. 匿名 2024/07/14(日) 18:06:04
>>2
みんな凄い作り込んでるなって思ったけど
小栗のコスプレは安そうに見えた+178
-0
-
97. 匿名 2024/07/14(日) 18:07:45
>>55
最終章寂しいってキャストがみんな言ってるけど続くの?+45
-0
-
98. 匿名 2024/07/14(日) 18:08:17
今日観てきました‼️
やっぱり泣いてしまった。
ONE OK ROCKの曲も良かった。+121
-0
-
99. 匿名 2024/07/14(日) 18:09:45
>>1
ストーリーを知ってたから
このシーンはこの後…うぅっ涙
ばっかりで胸が苦しかったけどめちゃくちゃ素晴らしかった
王毅将軍の生き様が最高
たかおに演じてもらえて良かった‼︎+132
-0
-
100. 匿名 2024/07/14(日) 18:10:02
山﨑賢人って結構ジャンプの主人公顔なんだなと思った。+119
-1
-
101. 匿名 2024/07/14(日) 18:11:33
>>55
これで終わりじゃないの?
ストーリー的に続きをやるのは無理がない?+16
-0
-
102. 匿名 2024/07/14(日) 18:12:14
>>57
そこら辺スラーっと語りだったからいまいち理解が追いつかなかった
キョウはしょうおうの娘で母親(妾?)が身分の低い人間だから身を案じて王騎の元で育てられたんだった?
しょうおうは自分に子供がいる事知らなかったの?+5
-0
-
103. 匿名 2024/07/14(日) 18:13:42
アマプラで見れないの罠だ+1
-0
-
104. 匿名 2024/07/14(日) 18:16:46
>>55
いつもみたいにエンドロールの後の映像ながれなかったけどあるの?+0
-0
-
105. 匿名 2024/07/14(日) 18:17:03
序盤から岡山天音&三浦貴大コンビに涙を誘われてしまった。「信を守るんだ!」って飛信隊のメンバーの絆が強まったのを感じてグッときたなー。+147
-2
-
106. 匿名 2024/07/14(日) 18:18:08
>>101
キングダムだと思うんだけど6月の時点で、7月~12月エキストラ募集しているよ
#キングダム や #今際のアリス の#佐藤信介 監督
『大型時代劇映画』
#エキストラ 事前登録 受付中📨
【撮影期間】2024年7月~12月
【撮影場所】山口県、関東近郊
【募集対象】老若男女 (乳幼児除く)
佐藤信介監督『大型時代劇映画』エキストラ登録フォーム ws.formzu.net佐藤信介監督『大型時代劇映画』エキストラ登録フォーム 入力内容保存/読込保存したデータ読込現在の入力内容を保存保存データ削除保存日:佐藤信介監督『大型時代劇映画』エキストラ登録フォーム 佐藤信介監督『大型時代劇...
+40
-0
-
107. 匿名 2024/07/14(日) 18:20:15
>>12
この役にピッタリで驚いた。
本当に凄かった。+197
-0
-
108. 匿名 2024/07/14(日) 18:20:17
>>102
そう。+5
-0
-
109. 匿名 2024/07/14(日) 18:23:38
観てきましたー。
大沢たかおの役作りが凄くて吉川晃司が華奢に感じてしまった笑
もうあの王騎が観れないと思うと悲しい…最後まで大将軍だったね。+229
-2
-
110. 匿名 2024/07/14(日) 18:23:44
もう大沢たかおが出ないなんて残念
作品全体のクオリティに影響しそう+195
-0
-
111. 匿名 2024/07/14(日) 18:29:22
別トピでイケメンでもないのに事務所力だけで主演できるゴリ推し俳優と叩かれてたわ
こっちも大沢絶賛の山崎ディスで埋まるんだろうな+1
-51
-
112. 匿名 2024/07/14(日) 18:32:24
>>111
そんな事ないよ
主役の山崎賢人がいなきゃなし得なかったよ
本当に感謝でしかない+135
-1
-
113. 匿名 2024/07/14(日) 18:36:05
>>111
他トピでこう書かれてたよ!をやる人はモメサよなって思うわ+40
-1
-
114. 匿名 2024/07/14(日) 18:43:59
>>106
これから撮影なんだ
だとしたら来年の7月に公開は無理かな?+10
-2
-
115. 匿名 2024/07/14(日) 18:45:08
>>18
それを言ったら武器もツヤツヤだよ笑+104
-2
-
116. 匿名 2024/07/14(日) 18:45:31
撮影中なら
カンキとオウセンを実写で見れるのは嬉しいな+10
-1
-
117. 匿名 2024/07/14(日) 18:49:55
>>95
桓騎は誰がやるんだろ?
王翦は顔が見えないぶん難しそう
王毅将軍(たかお)がいなくなったから
他の人も体を作りこんできてほしい
将軍達が小さく見えるのはいやだな
+66
-5
-
118. 匿名 2024/07/14(日) 18:50:11
>>74
やっぱりそうだよね
「ま〜っきの」て言いそうな演技で綾野の嫁とハシカンがまた子どもっぽくてなんかモヤモヤした
なんか大沢たかおの熱演で誤魔化されてるけど+135
-3
-
119. 匿名 2024/07/14(日) 18:55:46
>>116
このトピで出てる名前だけをみると
坂口さん、阿部さんだったり…?+5
-0
-
120. 匿名 2024/07/14(日) 18:56:43
>>117
北村一輝さんじゃない?+16
-0
-
121. 匿名 2024/07/14(日) 19:01:18
>>72
えー???って思ったけど良く考えたら高身長で濃い顔&知名度・好感度高いって揃ってるからオファー行くわね笑+60
-0
-
122. 匿名 2024/07/14(日) 19:05:15
>>74
小栗旬が出てきた時吹いた🤣+83
-2
-
123. 匿名 2024/07/14(日) 19:07:16
大沢たかお死ぬの?+6
-0
-
124. 匿名 2024/07/14(日) 19:10:47
>>114
撮影始まってるよ
男性兵士役の募集
女性役はしばらくないから同時にスタッフ募集もしてる
月末には体を鍛えてる男性の募集 山の民かな?+38
-1
-
125. 匿名 2024/07/14(日) 19:11:57
映画の大沢たかおが大きすぎて試写会で見失う😂😂
役作りすごい+55
-1
-
126. 匿名 2024/07/14(日) 19:12:55
楊端和が嬴政に詰め寄るシーンはスクリーン美✕美でした+167
-1
-
127. 匿名 2024/07/14(日) 19:15:08
心にぽっかり穴が空いたよ…
ンッフ💋😭😭😭+55
-0
-
128. 匿名 2024/07/14(日) 19:15:19
>>102
昭王は他にもたくさん子供いる。
その中で1番キョウが戦いの才能がある+45
-2
-
129. 匿名 2024/07/14(日) 19:32:15
>>68
山崎賢人金カムも長期でやるんでしょ?
短期間で痩せたり肥えたりハードすぎない?+89
-0
-
130. 匿名 2024/07/14(日) 19:38:26
>>120
どっちが?+0
-0
-
131. 匿名 2024/07/14(日) 19:41:07
>>75
本当??もう終わり感でてなかった??+7
-5
-
132. 匿名 2024/07/14(日) 19:46:00
山崎賢人
仕事でクタクタになって帰ったら広瀬すずがいる絵に描いたような幸せな人生だね
+41
-14
-
133. 匿名 2024/07/14(日) 19:48:55
>>132
1年のほとんど地方で撮影だし
もっと性格よくて優しそうな人の方がいいと思う+37
-11
-
134. 匿名 2024/07/14(日) 19:49:22
>>130
桓騎が北村一輝さん
王翦が阿部寛さんかなぁって+47
-1
-
135. 匿名 2024/07/14(日) 19:50:59
>>134
この通りならキャスティングした人にミスドを奢る+88
-2
-
136. 匿名 2024/07/14(日) 19:53:49
映画観た人全然いないし関係ない話ばかり+2
-8
-
137. 匿名 2024/07/14(日) 19:56:41
原作知らないので王騎将軍ショックだったけど、
おもしろかった!
とうがかっこよすぎる。
冒頭のきょうかいの孤軍奮闘なんか泣けた+73
-2
-
138. 匿名 2024/07/14(日) 19:58:03
李牧というより小栗という武将がいるかのようだった+119
-0
-
139. 匿名 2024/07/14(日) 19:59:30
すっごい楽しみにしてたのに、
隣の席の人が
食べる音とか、鼻息すごくて、
集中できなかった…また行こうかな…+75
-1
-
140. 匿名 2024/07/14(日) 20:00:33
>>134
なるほど
桓騎は将軍の中で若手な感じだから
もっと若い気がするけど+8
-0
-
141. 匿名 2024/07/14(日) 20:00:58
>>136
え?映画は初日に観たけど?
+8
-0
-
142. 匿名 2024/07/14(日) 20:04:05
>>7
テレビと映画館はまるで違うよ
特にこういうアクションものは心臓に響く音響も大切だからね+105
-0
-
143. 匿名 2024/07/14(日) 20:04:11
>>134
王翦は素顔を見せないから
顔が出てこないような無名の役者さんでもいいんだけどな+8
-0
-
144. 匿名 2024/07/14(日) 20:04:49
小栗にすれば叩かれるだけなのによく決まったね+17
-1
-
145. 匿名 2024/07/14(日) 20:05:19
>>52
あれはトップクラスの名場面+43
-1
-
146. 匿名 2024/07/14(日) 20:07:06
>>54
それよく言われてるけど、原作もあんな普通の女の子が...みたいな感じで実際戦に出ると数々の武功を上げてたからあれでいいんじゃないかな+93
-1
-
147. 匿名 2024/07/14(日) 20:09:47
>>139
私も初日が同じ感じで、改めて昨日観たよ〜+16
-0
-
148. 匿名 2024/07/14(日) 20:10:38
というかバジオウ、胸毛生えてた...
1の時のバジオウは胸毛なかったのに、中の人変わったのかな?+9
-1
-
149. 匿名 2024/07/14(日) 20:10:46
>>145
あれが王騎と騰の関係を物語っている
なくてはならないシーン+69
-0
-
150. 匿名 2024/07/14(日) 20:11:02
>>56
7?!楽しみだけど、大変だね💦+24
-1
-
151. 匿名 2024/07/14(日) 20:11:07
>>59
でも原作も凰がドガラって信に近づくシーンがちらっとあった気がするから、落ちてきたのをたまたま受け取ったというよりやっぱり渡されたんじゃないかなぁ+41
-0
-
152. 匿名 2024/07/14(日) 20:13:03
>>81
タイトル回収、泣けたし、かっこよかったー+110
-0
-
153. 匿名 2024/07/14(日) 20:13:38
他国との橋渡ししてるおじいちゃん(名前なんだっけ)、もし出番があるなら柄本明さんにやってほしいな+10
-1
-
154. 匿名 2024/07/14(日) 20:14:50
王騎将軍、李牧軍に気付いてもそのまま龐煖にトドメさせば状況変わってたのかなーと思ってしまった+73
-0
-
155. 匿名 2024/07/14(日) 20:15:05
>>34
村でのお祈りのシーンがくどくていらない気がした。+146
-1
-
156. 匿名 2024/07/14(日) 20:16:04
>>126
あそこ私も鳥肌たった
楊端和の話し方も聞き取りやすくて、説明がすっと入ってきたんだよね+86
-1
-
157. 匿名 2024/07/14(日) 20:16:46
>>153
蔡沢かな?+8
-0
-
158. 匿名 2024/07/14(日) 20:17:17
道ができたところで殿が一気に駆け降りるシーンがゾクゾクっとした!めっちゃかっこよかった!
あのシーンは絶対映画館で見たい+121
-0
-
159. 匿名 2024/07/14(日) 20:18:09
>>157
あーそうそう!ありがとう!!+4
-1
-
160. 匿名 2024/07/14(日) 20:25:26
もうほぼ泣きっぱなし。
周りもズビズビいってた。
もう大沢たかおの王騎将軍が見られないと思うと悲しすぎる。
山崎賢人も実写俳優って叩かれがちだけど、毎回役を自分のものにしてる素晴らしい俳優さんだと思う。
あんなにイケメンなのにキングダムでは良い意味でそれを感じさせないよね。
+202
-2
-
161. 匿名 2024/07/14(日) 20:25:39
>>155
あの2人もそうだし他の将軍とかもそうだけど本当にワンシーンだけ、馬の上で待機してるだけみたいな人多いね。
いない訳にもいかないんだけど
+22
-0
-
162. 匿名 2024/07/14(日) 20:26:47
>>155
個人的に桜井日奈子の演技が…。
周りがみんな上手いからどうしてもちょっと気になってしまって現実に引き戻された。+137
-2
-
163. 匿名 2024/07/14(日) 20:29:18
>>154
ストーリー変わっちゃうから仕方ないけど
キョウが倒れた時も、最後に弓をあびせただけじゃなく
ちゃんと葬っておけば・・・+98
-0
-
164. 匿名 2024/07/14(日) 20:30:29
>>147
仲間〜ほんと、ついてないなって思うよね😭+11
-0
-
165. 匿名 2024/07/14(日) 20:38:13
>>150
キングダム最終章のPR文を見ましたか
それは期待しないほうがいい+1
-5
-
166. 匿名 2024/07/14(日) 20:38:38
>>155
村で昴くんも戦に出てるって言ってたけど少年兵士いたかな?
+3
-1
-
167. 匿名 2024/07/14(日) 20:42:23
>>166
私も思った
こういた?+4
-0
-
168. 匿名 2024/07/14(日) 20:42:47
さっき見てきました!
王騎将軍が馬の上で亡くなるシーンで隣の人が外出て、嘘でしょ!?と思った。映画の1番の山場のシーン見ない人なんているんだ…+84
-3
-
169. 匿名 2024/07/14(日) 20:44:37
>>131
サプライズで続編発表したような
それに坂口憲二も確定してるみたい+33
-1
-
170. 匿名 2024/07/14(日) 20:50:37
>>140
よこですぁわかります!
個人的には柳楽優弥にやってほしい〜!+18
-5
-
171. 匿名 2024/07/14(日) 20:58:45
>>105
そこで泣いたー
劇場でも周りすすり泣いてた
あとは昌文君のクシャ顔泣き&嬴政涙でもウルっとした+64
-0
-
172. 匿名 2024/07/14(日) 21:00:32
原作未読で、4で王騎将軍やられるとは知ってて「嘘でしょ!?」と思ったけど汚い?やり方でやられたから納得した。
結局ほうけんは倒せてないし...と思ったけど、あくまであの戦いは馬陽を守ること。
あぁそっか、王騎将軍は馬陽は守ったし、体は仲間が守ってくれたから、負けじゃないよね!って思えた。
明日また見に行こうかな。
騰のファルファルと、王騎将軍とほうけんの戦いをもう一度見たい。+99
-0
-
173. 匿名 2024/07/14(日) 21:02:08
「敵の数はおよそ10倍」「ここからが王騎軍の真骨頂」「皆の背にはこの王騎がついてますよ!」
絶対的な窮地に味方を鼓舞する王騎とそれに応え奮起する王騎軍の姿に感涙し、活路を開いた後の大きな代償に泣きっぱなしでした。
王騎将軍カッコ良かった!+182
-0
-
174. 匿名 2024/07/14(日) 21:02:08
大沢たかおの役作りかなりすごい。体も大きくて腕っぷしも太くて本当に最強の大将軍の迫力カッコよかった。この方しか王騎役は無理だよね+179
-0
-
175. 匿名 2024/07/14(日) 21:02:27
>>81
最後にタイトル持ってくるのカッコイイよね。+126
-0
-
176. 匿名 2024/07/14(日) 21:03:41
楊端和は出てきますか?+21
-0
-
177. 匿名 2024/07/14(日) 21:08:13
>>176
少しですが出てきますよ
今回も美しかった+55
-1
-
178. 匿名 2024/07/14(日) 21:12:56
吉川晃司も役作りすげー良かったよ+100
-1
-
179. 匿名 2024/07/14(日) 21:17:35
>>177
ありがとう!
あした観に行きます+7
-1
-
180. 匿名 2024/07/14(日) 21:18:15
>>53
あの泣きの演技は圧巻された!小刻みにブレブレ震えるというか動き凄かった!流石ベテラン俳優だよねー+89
-0
-
181. 匿名 2024/07/14(日) 21:22:09
>>36
この横槍って戦的にあり?
李牧は軍師として戦略に優れてるけど、こういうやり方が卑怯で嫌い
秦応援目線で見てるからだけどね、、+109
-0
-
182. 匿名 2024/07/14(日) 21:22:37
>>158
わかりますわかりますわかります!!!
音楽も最高だったカッコ良すぎて泣いたw
最低でもあと2回は映画館で観たい+52
-1
-
183. 匿名 2024/07/14(日) 21:23:31
清野菜名って空気なのか?
誰かコメントしてあげて+6
-4
-
184. 匿名 2024/07/14(日) 21:25:46
くだらない質問ですみません。
王騎が摎に、「次勝ったら100勝目ですね。」
みたいなことを言ったあと
「覚えてくださって、しかも数まで、、涙」
というシーンがあったのですが、
数以外なにを覚えててくれたの?
ってなりました。
わかるかたおられますか?+17
-7
-
185. 匿名 2024/07/14(日) 21:27:56
だいぶみんなすすり泣いていました
(わたしもだけど)
+10
-1
-
186. 匿名 2024/07/14(日) 21:28:47
>>184
こどものころの約束
王騎の妻になる+88
-0
-
187. 匿名 2024/07/14(日) 21:30:12
>>3
ファルファルが今のとこ一番好き✌️+92
-0
-
188. 匿名 2024/07/14(日) 21:30:43
王騎も蒙武も謄も他の人もちゃんと馬に乗って走ってるのすごいなーと思ってみてた。
鎧とか矛とか重かで大変だろうに。
+51
-1
-
189. 匿名 2024/07/14(日) 21:32:02
佐久間由依嫌いじゃないけど、少し鼻についた
原作のカイネもちょっとうざいんだよなぁ+119
-0
-
190. 匿名 2024/07/14(日) 21:33:37
>>183
龐煖と羌瘣の一騎討ち見応えありましたよ+51
-4
-
191. 匿名 2024/07/14(日) 21:33:37
続編あるなら、蒙恬、王賁、桓騎など楽しみすぎる+18
-0
-
192. 匿名 2024/07/14(日) 21:33:38
王騎とキョウが見つめ合うシーンにドキドキした!キョウの前では優しい顔になってたね王騎。
+119
-0
-
193. 匿名 2024/07/14(日) 21:36:43
>>25
ほぼ原作通りで丁寧だけど、原作も読んでたしキョウのところでトイレいった+8
-5
-
194. 匿名 2024/07/14(日) 21:38:18
玉木宏レッドカーペットイベントにも出てたから出番増えたかと思ったら2より少ない?
+2
-0
-
195. 匿名 2024/07/14(日) 21:38:21
>>181
なんかたしかダメだった気がする
将軍の権威を失墜させる行為だったような
蒙武の助けに入った(ようになってしまった)
蒙恬 敵にぶっ飛ばされたよね+52
-0
-
196. 匿名 2024/07/14(日) 21:38:57
>>181
なしだよね。ずるいわ。カッコ悪いし、ほうけんも納得してなかった。
ただ李牧は戦争は嫌いと言ってたから、ずるいやり方でも早く決着つける方が優先なのかもね。+98
-0
-
197. 匿名 2024/07/14(日) 21:39:43
>>192
怪我してたのアニメだと腕だったけど
映画は首だったね
ドキッとした+28
-0
-
198. 匿名 2024/07/14(日) 21:42:18
>>192
自分は婚約者には見えず父と娘みたいに見えてなんか駄目だった+37
-0
-
199. 匿名 2024/07/14(日) 21:44:02
>>181
あの時両軍入り乱れてて一騎討ちではなかったからかなーとも思ったり
でもギカが汚れ役と自覚してるからご法度なんだろうね+67
-0
-
200. 匿名 2024/07/14(日) 21:47:03
>>197
腕に包帯みたいの巻くかと思ったらえ?そこ?ってビックリした
王騎が丁寧にヘラで薬つけるの何か良かった+29
-1
-
201. 匿名 2024/07/14(日) 21:48:34
>>181
無し
基本大将同士の一騎打ち中に横槍入れたり味方が助太刀に入ったりするのは大将の顔に泥を塗る行為だし、その人物の名誉にも傷がつくから手出ししないのが暗黙の了解
でもそれが分かってる上で王騎という昭王の時代以来から恐れられ敬われている中華の大将軍の象徴ともいえる存在を消して新時代を幕開けさせることを目的とした戦いだったから李牧も魏加(弓使いの人)も実行した+77
-0
-
202. 匿名 2024/07/14(日) 21:48:34
>>54
腕は仕方ないけど乗馬がぎこちないのが気になって仕方なかった、もう少し練習して挑んでくれー+34
-3
-
203. 匿名 2024/07/14(日) 21:48:35
とう の剣さばきが凄かった ある意味超人+82
-0
-
204. 匿名 2024/07/14(日) 21:49:18
すいません、まだ観てないんですが教えて欲しいことが
今までの3作はテレビ放送やサブスクで字幕ありきで観たので人名や地名、難しい内容の会話など文字で読んで理解しつつ観たので今作品を字幕ない映画館で観て理解できるのか心配です(特に戦闘シーンなど怒鳴り口調で早口ですし)
細かいこと考えずに観ると言うより体感すればいいのかなあ
+4
-0
-
205. 匿名 2024/07/14(日) 21:50:30
>>198
原作でも親子くらい離れてる設定よね。
だって王騎と年の近い昌文君をキョウは、じぃって呼ぶくらいだし。
20歳くらい違うのかなって思った+76
-0
-
206. 匿名 2024/07/14(日) 21:52:08
>>27
そのインタビューってこれのこと?
『キングダム 大将軍の帰還』ー メイキング・オブ・キングダム ー|7月12日(金)公開 - YouTubeyoutu.be忘れられない戦いが始まるー。映画『キングダム 大将軍の帰還』 7月12日(金) 公開公式サイト:https://kingdom-the-movie.jp/公式Twitter:https://twitter.com/kingdomthemovie公式Instagram:https://www.instagram.c...">
見てみたけどそんなチャラい感じの言い方じゃなかったけどね
+28
-1
-
207. 匿名 2024/07/14(日) 21:56:29
>>182
ねっねっ!
私も近々もう一回見に行く!+20
-0
-
208. 匿名 2024/07/14(日) 21:57:12
>>83
私もその意味だと思ってて、ずっと戦場にいるのに帰還って何でだ、と思ったし、最初にサブタイトルが出ないのも何でだ、ってなってて、最後まで観て理解してぶわーっと涙が出たわ
原作未読だから王騎が死ぬなんて思ってなかった
役とはいえ吉川晃司が嫌いになりそうだよ+131
-6
-
209. 匿名 2024/07/14(日) 21:58:47
>>206
横ですが、佐藤浩市さんは別として2以降からのキャストさんたち原作ファンとか1見た後に参加したいと思ってたって熱望してたコメントだったから軽いって思えるのかも?+6
-1
-
210. 匿名 2024/07/14(日) 21:59:00
>>131
横だけど7月から撮り始めるって発表あったよ+15
-0
-
211. 匿名 2024/07/14(日) 22:07:31
>>186
ありがとうございます!!+5
-1
-
212. 匿名 2024/07/14(日) 22:09:28
ホウケンって全ての欲を捨て去ったと言ってたけど、王騎を殺したいって欲は捨てされてないって李牧に言われてたよね。
王騎亡き後、何を目的に生きていくんでしょう彼は+65
-0
-
213. 匿名 2024/07/14(日) 22:10:48
>>208
原作読んでるわたしも龐煖は大嫌いだったし気持わかるよ
でも今回に関しては龐煖とやり合って集中してるときに、李牧配下のギカが卑怯にも横から弓で狙って隙を与えたのが王騎が槍で貫かれてしまった直接の原因だから、そんな作戦で王騎を倒した李牧がやっぱり許せないしむかつく
龐煖も水を刺されたと言ってるからあれで自分が王騎に勝ったとは思ってないし
龐煖は「何もかも犠牲にして武を極めることのみに人生を捧げたのに、たかが国取り合戦してるだけの王騎がなぜこんなに強いのか」を知りたかっただけだしね
ちょっと原作ネタバレになってしまうけどこのあとの続きで信が李牧に啖呵切ったのは嬉しかったというかよかった
+103
-0
-
214. 匿名 2024/07/14(日) 22:13:15
今ユーチューブのキングダム酒場見てる(笑)+18
-1
-
215. 匿名 2024/07/14(日) 22:13:22
キングダム酒場ってのがYouTubeにあるからキングダム好きで映画見た人にははおすすめ。飛信隊メンバー出てて色んな話をしてて面白いよ+29
-0
-
216. 匿名 2024/07/14(日) 22:14:08
>>159
相棒(じゃないけど)のまむし食べてる斎王はだれがやるのかな+6
-0
-
217. 匿名 2024/07/14(日) 22:18:01
三浦さんも20キロ増で役作りしたみたいねー
役終わっても体重戻らないみたい(笑)+86
-0
-
218. 匿名 2024/07/14(日) 22:23:34
>>216
安田顕さんか遠藤憲一さんなんてどうでしょう?+11
-0
-
219. 匿名 2024/07/14(日) 22:23:40
>>143
無名でめちゃくちゃ演技が上手い役者さんだったら、王翦の得体が知れない感じも出て意外と良いかも+43
-0
-
220. 匿名 2024/07/14(日) 22:23:53
王騎がジャンプしてホウケンに飛びかかるシーンなかった?あれはちょっとだけクスッとなった笑
あの巨体であんな高くは飛べないよね+5
-6
-
221. 匿名 2024/07/14(日) 22:25:05
昨日観てきた
熱心なファンが多くてラストの方はみんなで泣いた
感情的な王毅には鳥肌たった
+7
-2
-
222. 匿名 2024/07/14(日) 22:25:44
>>203
ファルファル再現してくれてありがとうって思った+72
-0
-
223. 匿名 2024/07/14(日) 22:26:36
>>220
殿は底が知れぬのですよ
ジャンプくらいお手のものです+56
-1
-
224. 匿名 2024/07/14(日) 22:29:30
>>208
私は蒙武(平山祐介)かな
なに晒しとんじゃこの脳筋ゴリラって思ってた+60
-1
-
225. 匿名 2024/07/14(日) 22:30:55
>>222
どうやって腕回してるんだろうすごすぎる
疲れただろうな
ファルファル効果音もうちょい頑張ってほしかったけどめちゃくちゃかっこよかったからいいや+51
-0
-
226. 匿名 2024/07/14(日) 22:32:54
17巻無料だから読んでみた
続編やるならついに王賁と蒙恬登場かー!
蒙恬好きなんだけど、あんなゴリラみたいな蒙武の息子が蒙恬なんだっけ!w
蒙毅は弟なんだ!久々に読むと完全に忘れてるわ
+23
-0
-
227. 匿名 2024/07/14(日) 22:33:25
>>209
そういうんじゃなくて小栗のインタビューの内容のこと言ってるんじゃなくて小栗の言い方のこと言ってるのよ
27はどう見ても小栗叩かせようとしてるとしか思えない
+9
-7
-
228. 匿名 2024/07/14(日) 22:35:29
>>227
横
27さんはパンフレットのインタビューのことを言ってるんじゃない?
それを見て私も小栗さんも色々試行錯誤してあの演技になったんだろうなあとは思ったよ+8
-1
-
229. 匿名 2024/07/14(日) 22:36:58
>>223
秦の怪鳥だもんね!+33
-0
-
230. 匿名 2024/07/14(日) 22:38:34
前作ではえい政(大王)に腹を立てて
今回は蒙武に腹を立てました
+5
-9
-
231. 匿名 2024/07/14(日) 22:39:12
>>204
あまり参考にならないかもですが、私は原作未読勢で1と2はテレビ放送、3は映画館、4以降も映画館で見ようと思っているのだけど、まずは勢いというか流れで見て良く分からんって部分はネットで調べてなるほどなるほどみたいな感じです+13
-0
-
232. 匿名 2024/07/14(日) 22:40:32
魏加だっけ⁉️役の人誰ですか?+0
-0
-
233. 匿名 2024/07/14(日) 22:41:25
>>224
でも何で王騎は蒙武を副将にしたのか。
昌文君にも蒙武は注意しろって言われてたのに。
最後、蒙武が素直に謝ってたのがまだ救い+65
-0
-
234. 匿名 2024/07/14(日) 22:42:02
>>218
いいですね
(まむし)食うか?不味いぞ
やって欲しい+4
-0
-
235. 匿名 2024/07/14(日) 22:42:45
>>77
だったらいいな
+18
-0
-
236. 匿名 2024/07/14(日) 22:44:26
>>206
関係ないけどこの信とキョウカイのオフショット好き+10
-3
-
237. 匿名 2024/07/14(日) 22:48:20
>>204
私が観たイオンシネマだと、7/27(土)から日本語字幕版が公開されるみたいです。
+2
-0
-
238. 匿名 2024/07/14(日) 22:50:55
>>214
なにそれ!おもしろそう+7
-0
-
239. 匿名 2024/07/14(日) 22:51:01
昨日4dxで見てきました!場面に合わせて席が動いたり風や水が出てきたり臨場感あって良かったです。
アニメ見てたから尾倒や王毅将軍が亡くなる事は
分かってたけど、実写でもキチンと再現されてて
やっぱり辛くて泣いてしまいました。すごく良かったので近いうちにもう一度見に行こうと思います!+39
-0
-
240. 匿名 2024/07/14(日) 22:55:25
>>234
私もまむし王とおじいちゃんのシーン好き
変人ぽいけどまむし王は賢人だと思う+14
-0
-
241. 匿名 2024/07/14(日) 22:58:41
>>24
前半は結構出てる
良いシーンあるよ
私はあそこで1度目泣いた+52
-1
-
242. 匿名 2024/07/14(日) 23:01:16
>>45
まあ、自分でも最後認めて謝ってたよね+52
-0
-
243. 匿名 2024/07/14(日) 23:03:59
>>242
結末知ってるけど
許せじゃねーとか思ったよ
旗が、何を知らせてたか知りたかったな
+78
-1
-
244. 匿名 2024/07/14(日) 23:04:11
王騎ロスで、YouTubeチャンネルでキングダム探ってて、オフで体重戻した大沢たかおインタビューされてるけど、王騎と別人過ぎて凄い。どちらの大沢たかおもカッコ良い!+56
-0
-
245. 匿名 2024/07/14(日) 23:07:48
>>198
元々は婚約者ではなく、暗殺の危機にあった赤ん坊の摎引き取って召使いとして育てたのが王騎だからね
実際親子くらいには離れてるはず
王騎は摎を異性として意識してなかっただろうけど摎の熱意に絆されたんだろうな+78
-1
-
246. 匿名 2024/07/14(日) 23:08:58
最高だった!
本当に最高の一言!!
シリーズ1おもしろかったかも!
もう一回見に行こうと思ってる
絶対映画館でみるべき作品。
役者ってすごい+84
-0
-
247. 匿名 2024/07/14(日) 23:10:43
>>210
やったー+12
-0
-
248. 匿名 2024/07/14(日) 23:10:59
キングダムあんま詳しくなくても楽しめますか?
ちなみに前作の映画は見たことあります。+22
-0
-
249. 匿名 2024/07/14(日) 23:11:44
>>163
それ思った
あの時は名のある武将ではなかったから首まで取らなかったとかなのかな+24
-0
-
250. 匿名 2024/07/14(日) 23:11:54
>>231
>>237
返信ありがとうございます
わからない箇所はネットで調べる、イオンシネマの日本語字幕版(これは知らなかったです!)ってことですね
原作未読で前3作もイマイチわからない部分もあるので少し情報を頭に入れてから見てみますね!
ご親切にありがとう+9
-0
-
251. 匿名 2024/07/14(日) 23:13:24
>>228
動画って書いてあるよー+3
-0
-
252. 匿名 2024/07/14(日) 23:14:35
これ最終話?+0
-0
-
253. 匿名 2024/07/14(日) 23:15:52
>>158
とうが開いた道ってのがまたかっこよすぎる!
趙壮倒したあと、すぐに戻ったとこも!!+88
-1
-
254. 匿名 2024/07/14(日) 23:16:58
金曜ロードショーも見たけど、やっぱりスクリーンで
爆音で見るのが最高だよね+86
-0
-
255. 匿名 2024/07/14(日) 23:20:22
>>229
ヨコ
何をもって怪鳥なのか知りたいわ
王騎様に鳥っぽいとこある?
原作読者ならご存知なのかしら+6
-0
-
256. 匿名 2024/07/14(日) 23:23:06
昨日観て来た。王騎ロス。
みんなに愛されてたな王騎。
エンディング、王騎と信の軌跡を描いてて良かった。+113
-1
-
257. 匿名 2024/07/14(日) 23:25:04
今回とうがかっこよすぎて、
要潤のインスタフォローしちゃった笑+91
-0
-
258. 匿名 2024/07/14(日) 23:25:48
>>256
エンディングよかったよね。+27
-0
-
259. 匿名 2024/07/14(日) 23:26:35
>>169
>>210
情報ありがとうございます!
インタビューの記事とか読んでももうこれで終わりっぽい感じだったので続編見れるの嬉しい🥹+7
-0
-
260. 匿名 2024/07/14(日) 23:26:49
小栗旬の衣装が、トリックの霊能力者に出てきそうなちゃちい感じで髪色とともに浮いてた。次作出るならその辺のビジュなんとかして欲しい。+88
-0
-
261. 匿名 2024/07/14(日) 23:28:20
>>252
続編は決定したみたいだけど
一旦一区切りかな+24
-0
-
262. 匿名 2024/07/14(日) 23:28:50
>>27
キングダムは俳優さん達の原作愛を感じる。+98
-0
-
263. 匿名 2024/07/14(日) 23:28:57
続編あるんだ
えいせいのママ役も気になるな。+20
-0
-
264. 匿名 2024/07/14(日) 23:29:44
>>248
前作見て面白いと思ったなら間違いなく楽しめる
今作の為の1〜3だと言っても過言ではない程+33
-0
-
265. 匿名 2024/07/14(日) 23:30:19
>>255
笑うとき ココココ って言うのが鳥っぽいとか??+13
-1
-
266. 匿名 2024/07/14(日) 23:31:22
>>63
大沢さんって身長高いの?!
めちゃくちゃ意外+8
-11
-
267. 匿名 2024/07/14(日) 23:32:48
清野菜奈の特訓してる映像見たけど、
本人はもちろん、レッスンする先生もすごいよねぇ
かっこいい+87
-4
-
268. 匿名 2024/07/14(日) 23:34:58
>>13
あのキャストの熱演の中でカイネの棒演技だけなんだかな~って思った。別な人いなかった?+155
-1
-
269. 匿名 2024/07/14(日) 23:36:13
>>227
27だけど、小栗を叩かせたいなんて意図はまったくないよ
わたしは4公開前から小栗李牧には肯定派だったし4を見ても不満はない
でもインタビューを見て、あまりに李牧を演じるうえでの熱意や覚悟が足りなく見えたのでがっくりきたんだよ
他のキャストのも見てるから余計にそう思った
繰り返しになるけど、これで最終章でおしまいなら何も言うことはないけど、続編の話も聞くしこの先出続けるなら、李牧がいかにキングダムにとって重要なキャなのかを理解して演じてほしいと思う
真実小栗がどこまでの努力をしたか知らないし安易に言ってはいけなかったかもしれないけど、これはわたしが感じたものであって完全なる愚痴です
あなたに、小栗に対して悪意があると思わせるようなコメントをしてごめんね+98
-4
-
270. 匿名 2024/07/14(日) 23:38:03
>>255
戦で中華を飛び回ってたからじゃない?
見た目もしゃべり方も怪しいしww+17
-0
-
271. 匿名 2024/07/14(日) 23:38:26
>>22
今となっては大沢たかおの王騎以外考えられないよね+186
-0
-
272. 匿名 2024/07/14(日) 23:38:57
>>266
181cmらしい。+26
-0
-
273. 匿名 2024/07/14(日) 23:39:30
>>18
将軍どころかか弱い女性って感じで話の説得力に欠けた
がるではビジュアルさえ良ければ褒められるだろうけどね+94
-1
-
274. 匿名 2024/07/14(日) 23:40:39
今日レイトショーで見てきました!
「大将軍の帰還」は亡くなった王騎の魂を連れてみんなで秦国に帰ってくる、という二重の意味も込められてて最高のサブタイトルだと思いました🥹ぜったいまた見に行きます!+121
-0
-
275. 匿名 2024/07/14(日) 23:44:47
>>153
外交じじぃのさいたくは私の中では笹野高史さんかな。+42
-0
-
276. 匿名 2024/07/14(日) 23:46:10
>>265
それか!+4
-1
-
277. 匿名 2024/07/14(日) 23:46:22
>>255
戦場に現れる神出鬼没さかな?+10
-1
-
278. 匿名 2024/07/14(日) 23:48:06
>>263
藤原紀香さんにぜひ!+4
-9
-
279. 匿名 2024/07/14(日) 23:49:40
>>1
王騎ィイイイイってなった!感動!
今回の映画は次に続く感じだから、早く制作して欲しい!!+58
-0
-
280. 匿名 2024/07/14(日) 23:51:38
>>1
今日見に行った!映画館でみるべきだよね!壮大なスケールで楽しかった+46
-0
-
281. 匿名 2024/07/14(日) 23:54:14
王騎将軍と謄のかっこよさが限界突破
絶対に映画館で観るべし+65
-0
-
282. 匿名 2024/07/14(日) 23:55:00
ここのシーン ドキッとしてしまった+141
-0
-
283. 匿名 2024/07/14(日) 23:56:57
>>58
迫力があって普通の映画館で見ると物足りなく感じるくらいいいよ
+料金払っても高いと感じないくらい
新宿に坂本龍一監修のスクリーンXで音響にこだわってゆったりしたプレミアシートで見られる映画館があるんだけど行ける距離の人お勧めする
+18
-0
-
284. 匿名 2024/07/15(月) 00:02:24
>>282
約束も覚えてて優男な王騎。+122
-0
-
285. 匿名 2024/07/15(月) 00:02:47
女性陣の戦闘シーン迫力に欠けるのが残念
みなさん細いんだよね
細くてもしっかり筋肉あれば躍動感伝わるのに
男性陣は体作り上げてる+20
-3
-
286. 匿名 2024/07/15(月) 00:04:27
>>34
尾到で1番泣いた
自分の方が重症でもうフラフラなのは一緒なのに兄に信を任されて兄と分かれるシーン切なかった
尾平が2人を生かすためにおとりになって…
出会った頃の話をして信を鼓舞する姿に号泣した+160
-0
-
287. 匿名 2024/07/15(月) 00:06:57
人生2度目の王騎ロス!!!!
(1度目は原作マンガで)
もうたかおの王騎見れないと思うとさみしいなぁ。。
もう一回映画館行こうかな。+75
-0
-
288. 匿名 2024/07/15(月) 00:07:08
>>111
むしろ代表作だし信は山崎賢人しか考えられない
体作りも含めてしっかり役作りしてるし原作にリスペクトを感じるよ+115
-0
-
289. 匿名 2024/07/15(月) 00:15:46
今日見てきました。
なんか星の金貨くらいから知ってるシュッとしたイケメンだった大沢たかおがこんなにも圧巻の芝居ができる俳優になったんだなあって感慨深かった。悲しかったけどめちゃくちゃ面白かったしキャストみんな良かった。+99
-0
-
290. 匿名 2024/07/15(月) 00:17:46
要潤も騰も大好きだから今回はかっこいいシーンたくさんで見どころ多かったー
大沢たかおの演技も圧巻だった
もう一回観に行きたい+90
-0
-
291. 匿名 2024/07/15(月) 00:19:29
ワンオクの主題歌も良い ずっと聴いてる+47
-0
-
292. 匿名 2024/07/15(月) 00:22:08
>>286
私もそこ一番泣きました。天音のお兄ちゃんも良かった。+79
-0
-
293. 匿名 2024/07/15(月) 00:23:37
要潤のYouTubeに左慈役の役者さんから殺陣習ってファルファル練習してる動画あるのでおすすめです+37
-0
-
294. 匿名 2024/07/15(月) 00:24:34
>>168
お腹が痛くなったのかもしれないし、辛くて見てられなかったのかもしれない+71
-0
-
295. 匿名 2024/07/15(月) 00:27:11
>>286
兄弟でも尾到の方がしっかりしてる雰囲気なんだけど、自分が囮になるって言って一人で進むのを選ぶシーンとか、信がみんなの元に尾到を連れて帰ったときに「泣くな、謝るな、褒めてやってくれ」って言ったシーンとか、尾平がめっちゃお兄ちゃんで一番泣けた…+164
-0
-
296. 匿名 2024/07/15(月) 00:31:00
>>285
女優さんは役作りで髪切ったり太ったりしないから
する人も少しはいるけどね+4
-0
-
297. 匿名 2024/07/15(月) 00:31:36
>>111
山﨑賢人のちょっと童顔で運動神経良くて細身なところが野生的で信って感じするし、吉沢亮の政と雰囲気の対比があってすごく当たり役だと思うなー
主人公感強いし+137
-0
-
298. 匿名 2024/07/15(月) 00:31:42
>>196
李牧はとことんリアリストだからね
冷静に確実に目的を達成する
汚れ役を買って出ると言った魏加に「かたじけない」って言ってたから、"なし"ということは李牧も認識していたのでしょう+60
-0
-
299. 匿名 2024/07/15(月) 00:31:48
>>295
兄弟がそれぞれ相手を大事に思ってて生きてほしいと願ってるのが前作にもありましたよね
尾到はキョウカイに兄の方へって言って尾平は弟を守ってやってくれってそれも思い出して胸が熱くなりました
最後尾平が兄の顔になってましたね+82
-0
-
300. 匿名 2024/07/15(月) 00:33:13
>>282
雑誌でも9年前に共演?してる+112
-1
-
301. 匿名 2024/07/15(月) 00:34:23
>>228
全員が原作知ってるわけじゃないし、実際映画しか見ない民もいるから、ネタバレにならないよう、李牧に関しては美味しい役ぐらいしか今はまだ話せないんだよ。マジレスすると。+15
-9
-
302. 匿名 2024/07/15(月) 00:35:26
ひとつ疑問なのがなぜ李牧の衣装だけあんなに安っぽいの!?他の人は大体雰囲気合ってるのに急にコスプレっぽい感じになってるのが勿体無い+106
-0
-
303. 匿名 2024/07/15(月) 00:36:24
>>300
Xで見かけたけどめちゃくちゃいいねが付いてたw+75
-0
-
304. 匿名 2024/07/15(月) 00:37:10
4作目がいちばんすきかも
毎回期待値超えてきてすごい+97
-0
-
305. 匿名 2024/07/15(月) 00:38:33
>>111
そんなことない
原作ファンだが、信は山﨑賢人以外考えられないってくらいぴったりだよ
今作、終盤の夕陽を背に馬に乗ったシルエットなんてまごう事なく信だった
もちろん王騎将軍は大沢たかおさんの他にいないし、他の方々もぴったりな配役だった+124
-2
-
306. 匿名 2024/07/15(月) 00:39:46
>>12
大沢たかおは、イケオジ元モデル俳優枠だと思ってた。
こんなに迫力のある演技が出来る俳優さんだったとは!!+181
-0
-
307. 匿名 2024/07/15(月) 00:41:27
>>302
ほんと、首回りのわさわさしたのも学芸会の手作り衣装感あって安っぽかったよね
大切な役なんだからもう少し凝ってほしかった+70
-1
-
308. 匿名 2024/07/15(月) 00:44:22
>>288
パート1の時ウザいとかうるさいとか言われて叩かれてたけど今更掌返し?
山崎は悩んで舞台挨拶で号泣するほどだったのに+4
-31
-
309. 匿名 2024/07/15(月) 00:47:46
>>27
李牧はダメだった。
花沢類じゃんこれ、なんの厚みもない、と。
大沢たかおに勝つ人間には全然見えない。+195
-6
-
310. 匿名 2024/07/15(月) 00:54:26
てのひら返しとか言ってる人さぁ😮💨+13
-0
-
311. 匿名 2024/07/15(月) 00:55:31
>>307
首周りのブルーの鳥の羽
もっとフサフサで風になびく感じにしてほしかった+20
-1
-
312. 匿名 2024/07/15(月) 01:01:10
>>181
これが認められるなら、王騎側だっていくらでも出来る事あったでしょう。
ズルだよね。+65
-1
-
313. 匿名 2024/07/15(月) 01:02:26
>>308
えっ?なぜ一部の批判を総意かのように言うの?
私山崎賢人好きだし最初から信役で何も不満はない
世間からの批判に悩んで涙してたのは胸が痛かった
でも見事に演技でねじ伏せたよね
原作がかなり人気だとどの作品でも批判はあるよ+80
-0
-
314. 匿名 2024/07/15(月) 01:05:32
>>202
殺陣も微妙だった。+11
-5
-
315. 匿名 2024/07/15(月) 01:09:25
>>138
www
わたしは原作見てなかったから落差はなかったけどな…
でもわたしも小栗という将軍に見えた
あとはしかんとあやの嫁でなんかうちわで学芸会やってるんかなーって雰囲気?軽い感じ?はあったよ+18
-7
-
316. 匿名 2024/07/15(月) 01:13:20
ンッフ…💋+12
-0
-
317. 匿名 2024/07/15(月) 01:14:38
山田裕貴どこいった?+19
-0
-
318. 匿名 2024/07/15(月) 01:15:43
明日レイトショーで2回目鑑賞してこようかな ココココ…+37
-1
-
319. 匿名 2024/07/15(月) 01:22:17
>>317
原作だと、少し離れた場所で
王騎軍の別の隊と戦っててるから、
描写を割愛されたんだと思うー
(この戦いは生き延びる)+21
-0
-
320. 匿名 2024/07/15(月) 01:31:26
>>313
人前で泣くくらいだから批判は多かったんだろうよ
大沢たかおも言ってたし、がるでもめちゃくちゃ叩かれてた+42
-1
-
321. 匿名 2024/07/15(月) 01:35:36
>>1
最終章ということですが、この作品で完結しますか?まだ続きますか?+4
-0
-
322. 匿名 2024/07/15(月) 01:37:46
>>3
漫画読んでないから、初めて見て笑ってしまった。+27
-0
-
323. 匿名 2024/07/15(月) 01:43:24
>>321
原作はまだ連載中
映画は今月から続編の撮影に入ったので5~7(もしくは8)ぐらいまでは作るのでは?+12
-1
-
324. 匿名 2024/07/15(月) 01:45:41
完全に王騎ロスになってます( ᵕ ᵕ̩̩ )+57
-1
-
325. 匿名 2024/07/15(月) 01:53:24
>>162
そこで一気に覚めた、もう1人の子は泣く演技以外はよかった+26
-1
-
326. 匿名 2024/07/15(月) 01:58:12
+169
-1
-
327. 匿名 2024/07/15(月) 02:04:12
>>49
今回見て、小栗旬は演じても小栗旬であって李牧じゃなかった😩カンキ役だとしても絶対嫌だわあー+84
-3
-
328. 匿名 2024/07/15(月) 02:06:03
>>1
トピを探してたらやっと見つけた!
昨日レイトショーで観に行ってから王騎が頭から離れないよ、大沢たかおさんすごすぎ!!
最高傑作でした!今日また観に行こうかなとうずうずしてる+52
-1
-
329. 匿名 2024/07/15(月) 02:08:51
>>3
今まではイメージ違うなぁと思ってたけど
ファルファルとか
王騎に対しての
はっの時の手に血をにじませたとことか見たら
要潤さんで良かったと+143
-0
-
330. 匿名 2024/07/15(月) 02:09:21
>>63
一番右の人何役ですか?+2
-0
-
331. 匿名 2024/07/15(月) 02:12:37
何回でも見たい作品!+40
-0
-
332. 匿名 2024/07/15(月) 02:16:32
今回で最後にした方がいいのにね
どうせ王騎がいないなら見ないとか言われるし山崎賢人も他の仕事できなくなるじゃん+2
-27
-
333. 匿名 2024/07/15(月) 02:21:24
>>332
アニメで王騎が亡くなった後も観てたんだけど、呂不韋のエピソードが終わったあたりから観てないや。物足りない。
映画も続編気になるけど、観に行くか迷う。+3
-10
-
334. 匿名 2024/07/15(月) 02:38:32
あの時蒙武を見捨ててたら、王騎は死なずに済んだのかな?
それとも小栗軍が合流した時に数に差が出過ぎて対応しきれずに総崩れになって負けていたかな+26
-0
-
335. 匿名 2024/07/15(月) 02:39:24
今日観ました。大沢たかお、信、兄弟の演技とても良かった。羌瘣もかっこいい。小栗さんだけやっぱり残念でした。そういえば満島慎太郎?とか今回は全然出てこなかったですよね。前の将軍の兵だからでてこなかったのかな?+50
-3
-
336. 匿名 2024/07/15(月) 02:43:32
>>332
そうかな
まあ見ない人は見ないだろうけど、これから出る新キャラ目当てに新しく見に行く人いるだろうし
他の演者たちも4を超える物を作るために更に演技に磨きをかけてくるかもしれない
続きを見に行くかやめるかの分岐は次作なんじゃないかな
少なくとも私は次回で決めたい+39
-0
-
337. 匿名 2024/07/15(月) 02:48:32
また1から見返すとするか…+24
-1
-
338. 匿名 2024/07/15(月) 02:51:01
凄くよかった!
続編はないですよね。+2
-9
-
339. 匿名 2024/07/15(月) 02:51:28
>>319
ありがとう🫶🏻+4
-0
-
340. 匿名 2024/07/15(月) 02:51:28
>>330
佐藤信介監督+17
-0
-
341. 匿名 2024/07/15(月) 02:52:23
続編って決定してるのかな+4
-0
-
342. 匿名 2024/07/15(月) 03:03:54
>>241
ありがとう!見に行きます💨💨+11
-0
-
343. 匿名 2024/07/15(月) 04:08:30
>>233
謝っただけで済むの!?と私は思いました。
大将の命令(旗の見えない場所に行ってはならない)に背いて自軍を危機に陥れるという重大な軍律違反をしました。
味方の壊滅は免れたものの国の宝ともいえる大将軍が命を落とす結果を招くきっかけをつくってしまいました。
強いから貴重な人材とはいえ、普通なら処刑されませんか?+86
-1
-
344. 匿名 2024/07/15(月) 05:13:23
>>70
坂口憲二て飲み屋のゲイさん達に大人気なんだけど
どうして坂口憲二人気なんだろと思ったけど
なんとなく歳重ねて
色気もれを感じるよなと理解できた
+8
-0
-
345. 匿名 2024/07/15(月) 06:06:17
>>50
壁も忘れないで~
+33
-0
-
346. 匿名 2024/07/15(月) 06:40:25
>>320
実写化=山崎賢人みたいな時期あったからそのイメージもあって「またおまえか」「事務所のゴリ押し」とか批判が多かったのは知ってる
+34
-0
-
347. 匿名 2024/07/15(月) 06:46:33
>>334
あの時王騎が来なかったから総攻撃くらって馬陽は趙国に落とされてたと思う
向こうの目的は王騎の死でそれが無理なら馬陽を奪うはずだから+16
-0
-
348. 匿名 2024/07/15(月) 06:54:07
新作映画あるのすら知らなかったんだけど、だから名古屋駅前のナナちゃん人形が王騎の格好だったのかー
ココココ…+20
-0
-
349. 匿名 2024/07/15(月) 07:06:08
最後に信が仲間を鼓舞して、エイセイが部下たちに正門を開けよ!将軍が帰ってくる!とそれぞれ言ったあとに大将軍の帰還ってサブタイが初めて出る演出よかった
+94
-0
-
350. 匿名 2024/07/15(月) 07:21:22
初めて4DXで観てきました。
臨場感があってすごく良かったけど、騰のファルファルの時に足もとからファルファルとした風が出てきて笑ってしまった+36
-1
-
351. 匿名 2024/07/15(月) 07:22:06
これがファイナルと思って見てたけど、まだ続くのかな?
映像処理もあるだろうけどキャストみんな何年もビジュアル変わってなくてすごいよね。
+40
-0
-
352. 匿名 2024/07/15(月) 07:24:03
>>302
思った。それに小栗旬が一番似合ってなかった。あの髪型と衣装に。原作はどんなビジュアルなのか知らないけど。+40
-2
-
353. 匿名 2024/07/15(月) 07:25:01
>>31
その現代的な演技がキングダムではちょっと違くないか?と思ってしまった+22
-4
-
354. 匿名 2024/07/15(月) 07:38:29
>>320
泣いたの知らなかった。原作は知らないけど山崎賢人一作目からすごいハマり役だったし少年ぽさを何年も保っていてすごいと思う!
何年も前だけど映画館で予告見てた時に合間CMで斉木楠雄のビジュアルで山崎賢人出てきて「またこいつかよ、と思っているそこのあなた」って自虐してて笑ったけど批判も承知の上で実写の仕事受けてるんだなって思った。+96
-1
-
355. 匿名 2024/07/15(月) 07:39:08
今から見に行ってきまーす!
楽しみすぎる〜~~!!+29
-0
-
356. 匿名 2024/07/15(月) 07:47:49
>>332
王騎好きだけどいなくなってからの函谷関の戦いとかキングダムで一番人気あって盛り上がった話だし映像化して欲しいけどな
信のライバルになる新キャラの王賁、蒙恬とかも絶対人気出るし若手俳優の人たちは狙ってると思うわ+64
-0
-
357. 匿名 2024/07/15(月) 07:53:28
>>302
衣装の彩度もう少し落としてくれれば良い感じになりそうなのになぁと思っているw+50
-0
-
358. 匿名 2024/07/15(月) 08:04:45
興行収入初動コード・ブルーなみ
だって。すごいね。+22
-3
-
359. 匿名 2024/07/15(月) 08:10:11
李牧の衣装はほんと何度見ても違和感しかない
原作読んでるからあのデザインであのカラーなのはわかってるけど、あの見た目の安っぽさ(実際はお金かけてるからあの時代には絶対にないだろう上質な素材)が不自然
大王様の衣装でさえあの質感なのに明らかに浮いてる
+56
-2
-
360. 匿名 2024/07/15(月) 08:21:46
ワンオクがかっこよすぎる。
やっぱりキングダム=ワンオクだな。+68
-3
-
361. 匿名 2024/07/15(月) 08:24:42
>>309
李牧は知将なのに、小栗さんはもともと頭良さそうに見えないんだよね、、発言に深みがが感じられない
ミスキャストだよ、やっぱり+110
-4
-
362. 匿名 2024/07/15(月) 08:28:47
>>351
まとめ撮りだからね+17
-0
-
363. 匿名 2024/07/15(月) 08:40:47
>>352
原作の李牧はキングダムのなかでもトップクラスのイケメンインテリ紳士キャラ
少女漫画に出てきても遜色ない
+27
-1
-
364. 匿名 2024/07/15(月) 08:40:59
>>358
コードブルーがどんなだったのかわからないから何とも言えないけどよさそうなのね+20
-0
-
365. 匿名 2024/07/15(月) 08:46:57
>>358
コードブルーって興収90億近くなかった?
初日2日目とかなりお客さん入ったのかな+5
-0
-
366. 匿名 2024/07/15(月) 08:49:05
昨日みた。よかったよ。+10
-1
-
367. 匿名 2024/07/15(月) 08:57:38
>>363
やっぱりそうなんだ。原作知らないけどあの衣装と髪型と雰囲気的にイケメンキャラなんだろなーとは思った。ダンナも似合ってなかったって言ってた。キャストの中なら玉木宏の方が似合ってそうって思ったわ顔立ち的に。+38
-2
-
368. 匿名 2024/07/15(月) 09:06:43
>>367
私のなかでは玉木宏の昌平君と李牧が前半では双璧をなすイケメンキャラだったな
玉木宏は合ってるけど、小栗旬は程遠い‥ほんと残念です+61
-1
-
369. 匿名 2024/07/15(月) 09:10:12
この先、蒙恬、王賁とかも加わってくるだろうから楽しみ
蒙恬は中世的な感じにも見えるしイケメンだから同世代の俳優なら横浜流星とか見てみたいと思う
誰がなってもきっと役作りしてくるだろうから追加キャストが楽しみ+7
-10
-
370. 匿名 2024/07/15(月) 09:12:06
>>264
ありがとうございます!!!+1
-0
-
371. 匿名 2024/07/15(月) 09:42:15
>>7
迫力が段違いだよ!
後からスクリーンでもう一回見たいって思っても見れないのよ
私は1作品目をもう一回映画館で見とけば良かったってなってる!+59
-0
-
372. 匿名 2024/07/15(月) 09:44:05
王賁と蒙恬に期待する人の気持ちはすごいわかるけど、その前に山陽あるのお忘れなく…
山陽でこの二人ははっきり言ってちょい役
見せ場はない、蒙恬に至っては1言くらいしか台詞もないかも?ちょっとうろ覚えだけど、桓騎もただ座ってるだけでほぼ映らないと思う
メインは輪虎vs信とレンパvs蒙驁だよ
王騎亡き後輪虎とレンパでお客を惹きつけなきゃいけない
だいぶ難しいと思う+28
-0
-
373. 匿名 2024/07/15(月) 09:54:48
蒙恬はおじいちゃんがメインだからまだ出番あって王賁の出番あんまりないんじゃなかったっけ?
山陽は戦場ばかりだと2みたいになりそうだから王宮シーンとのバランスが大事な気もする
王宮はそれこそ李牧の台詞多くなる
輪虎と廉頗の配役大事だね+11
-0
-
374. 匿名 2024/07/15(月) 10:19:14
>>372
桓騎は函谷関の戦いまでいかないとメインで出てこなかった記憶が‥
その前の見せ場はVS輪虎だね、たしかに
誰演るのかな~、見た目は中村倫也っぽいけど彼は戦うイメージないもんなぁ、、+22
-0
-
375. 匿名 2024/07/15(月) 10:21:28
>>371
これはほんとそう。戦闘シーンとかもともとあまり興味ないんだけどすごい迫力で見応えあった。ストーリーも良かったけど映像も圧巻。+21
-0
-
376. 匿名 2024/07/15(月) 10:33:08
>>1
王騎将軍の回ってことでよろしい?
信はあまり出番ない?
+6
-1
-
377. 匿名 2024/07/15(月) 10:38:57
>>1
ごめん
なんか、SNSで王騎上げキングダムシリーズ最高とかコメント多いだけにサクラとかじゃないこと祈る
なかにはキングダム3までが良かった、戦のシーンがマンネリ化とか王騎将軍の物語は別撮りで良かったみたいな感じのコメントが真実味ある
+3
-38
-
378. 匿名 2024/07/15(月) 10:42:02
>>373
李牧が秦趙同盟しようっていって咸陽に来るのは山陽の戦が始まる前だよね?
その部分をしっかりやってくれたらバランスも取れておもしろくなるかも
大沢たかおだけでなく要潤も出てこなくなるし厳しいよね
原作ファンとしてはレンパと蒙驁の渋い戦いとかも好きだけど、失礼だけどミーハー層には受けないよなぁって
実際2のトヨエツはあり評判良くなかったしさ+13
-4
-
379. 匿名 2024/07/15(月) 10:44:01
>>374
輪虎、神木くんはどうかな~と思ってる
中村倫也も雰囲気は合うね!+21
-1
-
380. 匿名 2024/07/15(月) 10:51:21
>>18
王騎とカップルとしてはお似合いだったけど将軍としては物足りなさを感じた
+74
-0
-
381. 匿名 2024/07/15(月) 10:56:42
>>13
見てないからカイネが誰か気になって調べたわ
あの人はぞ絶対違う!
顔だけなら、桐谷美玲か武井咲がいい!
+8
-10
-
382. 匿名 2024/07/15(月) 11:10:30
毎回思うんだけどたまに画面の切り替え方めちゃくちゃださいよね。右から左に画面が変わっていく感じの切り替え方で。あれ制作側は誰も突っ込まないのかすごく気になる。さりげなく切り替えてるところが多いから余計気になる…笑+24
-2
-
383. 匿名 2024/07/15(月) 11:14:46
>>269
厳しくない?
小栗本人と話したんなら別だけどね
+1
-24
-
384. 匿名 2024/07/15(月) 11:18:34
>>320
それ違う解釈してる
大沢は山崎がパスポートを忘れて待たされたからその後山崎に対して冷たくしたことを後悔してるって言って山崎が号泣したんじゃなかったかな
+1
-20
-
385. 匿名 2024/07/15(月) 11:20:21
>>1
飛信隊が趙軍に囲まれてしまった時
真壁さんが煽って煽って「逃げろぉぉぉぉ!」
ってセリフにちょっと笑ってしまったw
真壁さん、名脇役では?+92
-0
-
386. 匿名 2024/07/15(月) 11:22:48
>>384
冷たく接してしまったけれども、それが彼の成長に繋がったのだとも思うし、それを見守ることができて嬉しく思う
みたいなことを大沢たかおが言ったときに泣いてたのは見た
パスポートがどうとかは知らないな+19
-1
-
387. 匿名 2024/07/15(月) 11:23:56
>>378
わかる
おじさん同士の渋み
ミーハー層には受けないかも(笑)
でもカッコいい王せんが出てくる
+7
-0
-
388. 匿名 2024/07/15(月) 11:25:19
>>382
わかる!わかる!
監督にどんな意味ですか?こだわっている理由は?って聞きたいくらい
一作目からずっと今作もだし、ページをめくるような場面の切り替えをイメージしてるのかな?+11
-1
-
389. 匿名 2024/07/15(月) 11:25:41
映画のカイネには李牧へのリスペクトが足りない
原作では気は強いから李牧の言うことに疑問を呈したりはしてもあんな不貞腐れた言い方や表情はしない+58
-0
-
390. 匿名 2024/07/15(月) 11:27:10
>>13
カイネ役は小栗旬と組んでるところからコネかな、と思っちゃった
綾野剛つながり+74
-3
-
391. 匿名 2024/07/15(月) 11:27:16
>>357
再現してると言えばしてるけどねw
蒙恬も服ピンクだし次に出てくるならどんな感じになるんだろうw+26
-0
-
392. 匿名 2024/07/15(月) 11:28:04
>>384
食事に誘われたけど断ったり冷たく接したことを後悔してるは言ってたけどその前にパスポートの話もしてたの?
信が元気すぎるとかいろいろ言われたけど乗り越えて〜みたいなあと泣いてた記憶+9
-0
-
393. 匿名 2024/07/15(月) 11:32:33
>>386
なんかね、王騎と信みたいな関係にしたかったら距離をおいたんだって
その方が聞こえが良かったんじゃかいかな
はじめ大沢はパスポート忘れてきて待たされたから山崎に対して冷たく接した
↑いじめみたいだから
+9
-3
-
394. 匿名 2024/07/15(月) 11:33:57
>>392
パスポート忘れて待たされたから『なんて主演なんだ』って大沢は思って冷たくしたって言ってたよ
+1
-22
-
395. 匿名 2024/07/15(月) 11:35:04
>>391
ワサワサのボリュームは映画のほうがあるように見えるねw
これは首から少し離れてる
蒙恬はピンクでもたまに大王がきてる羽織りみたいなくすんだ暗めのピンクか、フェミニンな人ならいっそのことパステルピンクにするのもありかもw
チープな色味は勘弁だね+11
-1
-
396. 匿名 2024/07/15(月) 11:38:42
>>393
そうそうパスポートの話は第一印象の話で冷たくしたとは別だよね
1の撮影か公開くらいに週刊誌が遅刻したから大沢たかおに無視されてるみたいな意地悪記事書いてたんじゃなかった?
+14
-0
-
397. 匿名 2024/07/15(月) 11:42:19
>>391
この衣装と髪型は浮世離れした相当のイケメンでないと合わないよ
小栗旬にやらせようとしたのが間違い+34
-0
-
398. 匿名 2024/07/15(月) 11:42:48
蒙括は吉沢亮なんか合いそう!!と思ったら最初からメインキャストで出てたわw
たかおの演技かなり良いみたいだから観に行こうかなあ
+58
-0
-
399. 匿名 2024/07/15(月) 11:43:17
>>88
同感!
アニメ見てたから摎役が新木優子でイメージぴったりの納得いくキャストだった
凛として美しく気品がありカッコ良かったし、大沢たかおとのシーンは絵になっま+26
-1
-
400. 匿名 2024/07/15(月) 11:48:14
日本映画とは思えないスケールで感動した
鑑賞前に役者さんのインタビューをテレビで観たから、鑑賞中は役者さんを労う気持ちでいっぱいになった
鑑賞後はいつも両手を合わせるポーズをしたくなる+44
-0
-
401. 匿名 2024/07/15(月) 11:50:22
>>88
馬ちゃんと乗れてた?
槍でつかれたらすぐ落馬しそうな体制だったよ
+10
-4
-
402. 匿名 2024/07/15(月) 11:56:19
>>394
今動画探して見てきたけど語弊があるような
「パスポート忘れて予定が大分変わってしまって何て主役なんだというのが第一印象」って言ってたけどそれが原因で冷たくしたとかは言ってないよ
最初は役の関係上距離感があった方がいいと思ったから敢えて冷たくしたという風に解釈したけど+56
-0
-
403. 匿名 2024/07/15(月) 12:02:49
>>401
メイキング見たけど、身体反るよう指示受けてたし、意外に乗馬が上手かったよ
+15
-1
-
404. 匿名 2024/07/15(月) 12:05:49
キャストは全体的に皆さんはまっていると思うけど、比較的不評な声を聞くのは清野さんと小栗さんみたいですね、重要なキャラだけに。+26
-2
-
405. 匿名 2024/07/15(月) 12:05:58
昨日見てきた!漫画は1話もまだ見てないけど。
スケールでかいし、凄くかっこいい!+7
-0
-
406. 匿名 2024/07/15(月) 12:08:36
李牧はディーン・フジオカか玉木宏が似合ってただろうな+58
-2
-
407. 匿名 2024/07/15(月) 12:08:45
今見終わりました!!
涙でぼろぼろです…
大沢たかおが素晴らしい!
王騎将軍役を引き受けてくれて感謝しかありません+102
-0
-
408. 匿名 2024/07/15(月) 12:10:43
>>403
将軍ではなく乗馬してる女性だった
+16
-0
-
409. 匿名 2024/07/15(月) 12:13:23
>>7
そう思うでしょー、でも絶対に映画館で観ればよかった!!って思いますよ+50
-0
-
410. 匿名 2024/07/15(月) 12:14:05
>>7
ハハハ
映画で見るからいいんだよ+23
-1
-
411. 匿名 2024/07/15(月) 12:14:33
>>361
鈴木亮平が良かったな。+1
-24
-
412. 匿名 2024/07/15(月) 12:15:21
玉木宏を李牧にしたら誰が昌平君をやるのよ
同レベルの顔面と演技力を持ち合わせてる人いる?+6
-2
-
413. 匿名 2024/07/15(月) 12:15:46
>>12
この人で良かった!最高でした!
+106
-0
-
414. 匿名 2024/07/15(月) 12:16:03
やっぱキョウカイ違和感
服が綺麗すぎる、布が真っ白でコスプレっぽい
原作と比べて身長が高い
でもアクションはほんと上手い+8
-9
-
415. 匿名 2024/07/15(月) 12:16:44
>>411
その人は武将の役で出てほしいです
槍やら矛やらを振り回すのが似合うと思う+51
-0
-
416. 匿名 2024/07/15(月) 12:17:50
>>409
私も一作目を映画館で観なかったことを後悔して二作目からは映画館に行った
+23
-0
-
417. 匿名 2024/07/15(月) 12:19:02
>>407
同感です‼︎素晴らしかった‼︎
+15
-0
-
418. 匿名 2024/07/15(月) 12:20:52
>>411
それは違うわー
+33
-1
-
419. 匿名 2024/07/15(月) 12:21:15
李牧とキョウカイの服どうにかならんのか
戦場なのに綺麗すぎてあの二人が浮いてるんだよ+52
-0
-
420. 匿名 2024/07/15(月) 12:22:03
大沢たかおは偉大+61
-0
-
421. 匿名 2024/07/15(月) 12:23:27
ここに原作勢いたら教えてほしいのだけど、私の記憶ではリュウセンて無口でちょっとコミュ症みたいなキャラだったと思うんだけど映画では普通に喋ってるよね
3で横っ腹からリュウセンの一撃をはじめに突っ込むて作戦立てたときも子供産まれたばかりでびくびくしてたと思うんだけど
飛信隊のキャラで目立ってるの尾平と沛浪、エンさんとタク伍長だけだね今のところ
松左とスウゲン早めに立たせておいたほうがいいと思うんだが
田有も
そこまで手が回らないというかやる必要もないか…+3
-0
-
422. 匿名 2024/07/15(月) 12:23:30
個人的すきな順位
今のとこ 1→4→3→2
+44
-3
-
423. 匿名 2024/07/15(月) 12:23:47
李牧が再現難易度高すぎて、学芸会に見えてしまう+11
-0
-
424. 匿名 2024/07/15(月) 12:24:22
>>168
トイレが我慢できなかったんだよ。
可哀想だね+40
-0
-
425. 匿名 2024/07/15(月) 12:24:44
漫画20巻くらいまでしか持ってないんですけど、巻数が多いので電子書籍に切り替えようか迷ってます。
電子でも作者のあとがきや、最後のほうにあるおまけの漫画?は載ってますか?+8
-0
-
426. 匿名 2024/07/15(月) 12:25:07
昨日観たばかりだけど…王騎将軍がカッコ良すぎてまた観に行く‼︎泣けた+62
-0
-
427. 匿名 2024/07/15(月) 12:25:58
>>302
李牧、戦場にあんな明度高い服で乗り込んできたら真っ先に狙われるよね
変態に見えてしまう+54
-0
-
428. 匿名 2024/07/15(月) 12:27:05
エンディングの後って映像ありました?
ワンオクも聴きたかったのに上映時間が長めだからMサイズのドリンク頼んだの失敗した泣
もう一回行こうかなー+5
-0
-
429. 匿名 2024/07/15(月) 12:29:10
>>428
ないよー
ワンオクの曲とともにみんなのいろんなシーンのカットが映されてラストのラストKINGDOMてドーンと出て終わり+23
-0
-
430. 匿名 2024/07/15(月) 12:31:21
>>397
でも背が高くてある程度若くないとダメ?だし誰ならハマったんだろうね?
てか李牧の首のワサワサって鳥の羽っていう設定?
この時代にあんな青い鳥いたんかなっていう野暮な事が気になってしまった+15
-0
-
431. 匿名 2024/07/15(月) 12:36:31
>>430
あの鳥の羽、輝きすぎで狙ってくださいとしか 笑+24
-0
-
432. 匿名 2024/07/15(月) 12:39:55
李牧の髪型もどうにかならんかったのか
前髪くるりんってなってて弱そう。。+39
-0
-
433. 匿名 2024/07/15(月) 12:49:54
>>346
批判多いどころか容姿演技人格全てを否定する誹謗中傷はひどいものだったわ
がるって集団イジメ気質だしね+8
-1
-
434. 匿名 2024/07/15(月) 12:50:02
原作も1巻しか読んでなくて今作だけ観てもわからない?
王騎将軍の演技だけ観たいんだけど…+0
-2
-
435. 匿名 2024/07/15(月) 12:51:56
>>7
みんな書いてるけどこの作品は映画館で見るのが絶対いいと思う!
IMAXで見たけどめちゃくちゃ感動した+61
-1
-
436. 匿名 2024/07/15(月) 12:54:20
三連休は予定あって行けなかったから今週末に観に行く予定です!もうパンフとかグッズは売り切れちゃってるかなぁ。
私は晃司の龐煖とここではボロカスの李牧目当てwwなんだけど楽しんできたいと思います。
+35
-0
-
437. 匿名 2024/07/15(月) 12:55:46
>>18
本当か細くてあの時代じゃなくてもケンカ勝てそうにないなって思って見てたw
ゴリゴリに体作ってるとかではなかったけど、長澤まさみの時はそんな風に思わなかった。骨格の違いもあるのかな?立ち方とか?+94
-0
-
438. 匿名 2024/07/15(月) 12:55:55
>>434
映画の1〜3も見てないということかな?
大将軍の帰還は3と前後編のようなものなので3だけでも…
と思ったけど3のメインは紫夏か
いろんなバックグラウンドわからなくてもいいならいいんじゃないか?王騎は堪能できるよ+5
-0
-
439. 匿名 2024/07/15(月) 12:56:57
>>27
パンフのインタビューだと本人は元々違う役を志望してたのにスタッフの勧めで李牧を引き受けたみたいだったよ。
映画の観客全員が原作やアニメを何回も読み込んでるファンだけではないと思うし、あの話時点の李牧が「こんな軽そうな奴なのに三大天なの!?」っていう雰囲気を漂わせるには合ってたと思うんだけどなぁ…
個人的には小栗旬の演技より髪型髪色のコスプレ感強かったのが残念だ+69
-0
-
440. 匿名 2024/07/15(月) 12:57:48
この大沢たかおのインタビュー、いい。王騎への思いが伝わってくる。※リンク貼ったことないので失敗してたらすみません
「俳優業が大好きなんて思わない」毎度“辞めたい”と語る大沢たかおが俳優を続けるワケ(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp春秋戦国時代の中国。戦災孤児の信(山崎賢人)と、後の始皇帝となる若き王・嬴政(吉沢亮)が、史上初の中華統一を目指す歴史スぺクタクル映画『キングダム』。原作漫画の累計発行部数は1億部を突破。実写映画
+32
-0
-
441. 匿名 2024/07/15(月) 12:59:38
>>1
なんかここらでキョウカイ殺されちゃうんじゃないかとハラハラしつつ見てたけど、まさかの王騎…!
王騎の恋愛シーンが見られるとも思ってなかったし、色々びっくりすぎて楽しかった!+22
-0
-
442. 匿名 2024/07/15(月) 12:59:44
>>68
エキストラ情報ですか?
兵のひとりとして出演したいけどやっぱり男性じゃないとダメかなあ?+2
-0
-
443. 匿名 2024/07/15(月) 13:00:30
>>439
分かる三國無双かよって感じの髪色だよねw+10
-1
-
444. 匿名 2024/07/15(月) 13:00:35
>>429
428です、ありがとうございます!
+3
-0
-
445. 匿名 2024/07/15(月) 13:02:29
>>117
桓騎 北村一輝
王翦 阿部寛
希望です+33
-0
-
446. 匿名 2024/07/15(月) 13:02:49
>>18
優子ちゃん、ノーブルな感じで気品があって、実は王の娘っていうのは説得力あったけど、アクションは全然だった…
馬に乗りながら戦うシーン、ほんの数十秒だけど、ただ剣を振り回してるだけだった。清野菜名ちゃんとかやっぱりすごいんだなーって思ったよ。とはいえ、やっぱりアクションてすごい難しいんだろうね。+140
-2
-
447. 匿名 2024/07/15(月) 13:02:59
>>294
そだね
トイレか
泣いているのを見られたくない人か
ただの付き添いか…+1
-1
-
448. 匿名 2024/07/15(月) 13:06:06
>>372
輪虎は磯村勇斗とかよさそう身長もそこそこあるし役作りが毎回どの作品もすごいし演技力もあるから+22
-1
-
449. 匿名 2024/07/15(月) 13:10:02
>>412
もう少し若かったら藤木直人とか?スタイルも申し分ない+18
-3
-
450. 匿名 2024/07/15(月) 13:18:11
>>18
そうなんだよね〜まあ原作でも細いし綺麗な感じなんだけど毛先は巻かないで欲しかったかなって思った
声やビジュは良かったけど昭王との対面のところのシーンの表情があまり心情が伝わってこなかった
漫画原作だしビジュを寄せることを取るならしょうがないけどね+61
-1
-
451. 匿名 2024/07/15(月) 13:19:05
>>412
李牧は、斎藤工が良かった。+8
-17
-
452. 匿名 2024/07/15(月) 13:22:19
昨日レイトショーで見てきました!
映画館に見に行って本当によかったと思った+36
-0
-
453. 匿名 2024/07/15(月) 13:22:36
今日、2回目を、今度はIMAXで観てくるからね!!+28
-0
-
454. 匿名 2024/07/15(月) 13:24:16
>>442
横だけど老若男女に募集掛けてたから埋まってないならまだ登録できるんじゃないかな?
てるる🍀エキストラ担当@teruteru_ex
6月13日
#キングダム や #今際のアリス の#佐藤信介 監督
『大型時代劇映画』
#エキストラ 事前登録 受付中📨
【撮影期間】2024年7月~12月
【撮影場所】山口県、関東近郊
【募集対象】老若男女 (乳幼児除く)
詳細&登録は以下からお願いします⬇️
佐藤信介監督『大型時代劇映画』エキストラ登録フォーム ws.formzu.net佐藤信介監督『大型時代劇映画』エキストラ登録フォーム 入力内容保存/読込保存したデータ読込現在の入力内容を保存保存データ削除保存日:佐藤信介監督『大型時代劇映画』エキストラ登録フォーム 佐藤信介監督『大型時代劇...
+10
-0
-
455. 匿名 2024/07/15(月) 13:29:38
>>340
監督なの気づかなかった!役者に馴染んでるなw+8
-0
-
456. 匿名 2024/07/15(月) 13:31:31
>>434
Xみてると今作が初キングダムだけど楽しかったっていう人結構いたから過去作みてなくてもいいんじゃないかな?
キングダム1みてからだとより楽しめそうだけど+11
-0
-
457. 匿名 2024/07/15(月) 13:36:14
>>406
パリピ孔明の劉備の衣装を李牧の衣装に入れ換えたらまんま李牧になると思うわ
ディーンならあのフサフサな青の衣装も着こなしそう+19
-7
-
458. 匿名 2024/07/15(月) 13:36:38
>>454
ありがとうございます!+0
-1
-
459. 匿名 2024/07/15(月) 13:38:30
>>406
私も李牧はディーンのイメージだったわ+30
-4
-
460. 匿名 2024/07/15(月) 13:40:30
新木優子が可愛かった!!+21
-6
-
461. 匿名 2024/07/15(月) 13:40:35
>>334
李牧じゃなくてもはや小栗軍でわろたw+40
-2
-
462. 匿名 2024/07/15(月) 13:43:41
>>3
騰好きなので感動した
「実写ファルファルだ!」って+67
-1
-
463. 匿名 2024/07/15(月) 13:44:45
>>459
わたしもー
漫画アニメ見てたときから、李牧はディーンイのメージだったけど、パリピ孔明で確信したもの+9
-6
-
464. 匿名 2024/07/15(月) 13:46:09
>>390
よこ
私も同じこと思った
綾野剛のバータ+29
-3
-
465. 匿名 2024/07/15(月) 13:47:09
>>394
改変すなw+3
-0
-
466. 匿名 2024/07/15(月) 13:48:29
>>363
少女漫画は言いすぎだわw+6
-1
-
467. 匿名 2024/07/15(月) 13:50:21
>>460
可愛かった!でいい役なのか
いつもの新木優子だったんだが+27
-0
-
468. 匿名 2024/07/15(月) 13:50:51
>>334
ナチュラルに小栗軍やめてw+18
-0
-
469. 匿名 2024/07/15(月) 13:52:37
>>457
パリピ孔明で思ったけど、リーボック向井理が良かったんじゃない?
なんか似てる+13
-5
-
470. 匿名 2024/07/15(月) 13:53:30
>>334
大沢軍と小栗軍+7
-0
-
471. 匿名 2024/07/15(月) 13:58:27
>>469
いやリーボックやめてww+9
-2
-
472. 匿名 2024/07/15(月) 13:58:47
>>448
知らない人だったから検索してきた!
見た目もいい感じだね
飄々とした輪虎似合いそうだ+0
-0
-
473. 匿名 2024/07/15(月) 14:01:10
原作未読だけど、映画すごく良かった!2.3.4は映画館で観て、どれも面白くてすごく好きだけどやっぱり4は別格でした。また観に行く予定+33
-1
-
474. 匿名 2024/07/15(月) 14:03:09
>>453
IMAX凄く良かったよ!!!楽しみですねー!+20
-0
-
475. 匿名 2024/07/15(月) 14:04:26
原作読んでなくて良かった、と思った。原作好きな夫は文句タラタラ言ってたから。
わたしは文句なしに楽しめた!!!+11
-2
-
476. 匿名 2024/07/15(月) 14:04:53
>>356
横
原作未読で1から映画館で観てる派なんだけど
4見終わって、あーーオウキロスだわぁ続編の噂あるけどやっぱりあの時で止めとけば良かったってならないかなぁって嘆いたら
原作からファンの夫と娘が
そう思うでしょ!?でもキングダムファンで1番人気はこの先の章だしキャラもオウキに負けない濃いの出てくるんだよ〜
と言ってたな
ちょっとまだ半信半疑だけど笑+42
-1
-
477. 匿名 2024/07/15(月) 14:08:22
>>476
1番人気の章がこの先にあるのは間違いない
濃いキャラは…全巻読んでても王騎がトップと思う
カッコいい魅力的なキャラはたくさんいるよ
+43
-1
-
478. 匿名 2024/07/15(月) 14:08:22
>>189
分かる
原作のカイネ好きじゃない
特に李牧VS桓騎のところ+30
-0
-
479. 匿名 2024/07/15(月) 14:10:45
>>212
あやつ、また出てくるのよ…+22
-0
-
480. 匿名 2024/07/15(月) 14:11:08
>>464
バーターって単語の使い方間違ってるよ+10
-2
-
481. 匿名 2024/07/15(月) 14:11:52
>>472
実写版でいろいろ出てるけど役の振り幅がすごい
「今日から俺は」ヤンキーの相良役
「きのう何食べた」ゲイのジルベール役
きのう何食べたのジルベールは趙荘役の山本耕史さん演じる小日向さんの恋人
こちらの山本耕史さんも必見です+14
-0
-
482. 匿名 2024/07/15(月) 14:16:17
今日レイトショーで2回目見てくる!+15
-0
-
483. 匿名 2024/07/15(月) 14:16:42
小6の子どもと見に行こうと思います。
1.2.3もテレビで見て楽しんでました。
映画館で見ても音や映像は大丈夫でしょうか?
怖いかな?+1
-3
-
484. 匿名 2024/07/15(月) 14:18:32
>>483
最初の龐煖が暴れるシーンはかなり激しかったです+6
-0
-
485. 匿名 2024/07/15(月) 14:18:54
>>476
それは本当!!
+15
-0
-
486. 匿名 2024/07/15(月) 14:20:42
>>481
山本耕史かっこよかった
死に様も潔かったんだよね趙荘
ホント制作陣のキングダム愛がハンパない+43
-0
-
487. 匿名 2024/07/15(月) 14:20:58
>>111
信は山崎賢人以外考えられないくらい良かった。
アクションはもちろん演技力も高かったよ。
というか出てる人全員凄い熱量で演じてて本当にその人にしか見えなというか。キャスティング満点だでした。+79
-1
-
488. 匿名 2024/07/15(月) 14:24:18
>>469
見た目はともかく演技+5
-0
-
489. 匿名 2024/07/15(月) 14:27:31
>>483
私、4dxで見たけど、小学生くらいの子がいたよー
勿論、個人差あるだろうけど+2
-0
-
490. 匿名 2024/07/15(月) 14:29:22
>>111
他の俳優推しだがイケメンでスタイルも良くて身体能力も高い
芸能人になるために生まれてきたのだと思う
サッカーやってたらしいけどここまでとは思ってなかった
正直スイーツ王子だった頃の山﨑賢人は受け身っぽくて魅力を感じなかった
でもこのキングダムのプロデューサーがよく彼のアクション適性を見抜いたと思うし彼の良いところがこの映画には表れている
先見の明だね+61
-0
-
491. 匿名 2024/07/15(月) 14:30:44
>>487
わかるよ
これはないわーて人がいないんだよね
小栗がって人はチラホラいるけどそれも酷評てほどじゃないし致命的なキャストミスを犯してない
シリーズ通してサブキャラ含めここまで揃えてくれた製作陣と受けてくれた俳優にはほんと感謝+47
-1
-
492. 匿名 2024/07/15(月) 14:31:22
ホウケン原作でもアニメでも嫌いで読み飛ばしたくなってたけど、吉川さんのおかげで少し好きになりました+20
-0
-
493. 匿名 2024/07/15(月) 14:32:59
>>1
王毅がキョウの首に薬塗ってあげるシーン良かった+17
-0
-
494. 匿名 2024/07/15(月) 14:34:33
>>493
自己レス
王毅→ 王騎に訂正+4
-0
-
495. 匿名 2024/07/15(月) 14:39:47
>>445
でもそれだと桓騎が歳をとりすぎてやしないか?+7
-0
-
496. 匿名 2024/07/15(月) 14:50:45
>>495
大沢たかおと北村一輝て何歳くらい差があるんだろう
王騎よりだいぶ若くないといけないよね、桓騎は
まぁ実年齢より見た目がキャラと相応しければいいのだけど+5
-0
-
497. 匿名 2024/07/15(月) 14:57:01
>>442
今16日〜19日の兵士の募集来てるけど男性
女性はしばらく募集ないからボランティアスタッフとして参加しませんか?と募集かかってますよ+1
-1
-
498. 匿名 2024/07/15(月) 15:02:15
+12
-0
-
499. 匿名 2024/07/15(月) 15:04:13
大沢たかおさん、肉体改造大変だったんだよね😅+34
-1
-
500. 匿名 2024/07/15(月) 15:04:21
>>406
見たはディーンさんだろうけどトメ級の方にしたかったんでしょ
あと観た方は李牧卑怯だって感想多いし、ディーンさん上品で卑怯な手使う感じしない+24
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する