-
1. 匿名 2024/07/12(金) 20:20:15
プラチナバンドがやっと始まります。
都心から展開するようですが、使ってる人いかがですか?
+25
-5
-
2. 匿名 2024/07/12(金) 20:20:39
使ってません+2
-22
-
3. 匿名 2024/07/12(金) 20:20:41
微妙。電話が使いにくい+77
-10
-
4. 匿名 2024/07/12(金) 20:20:50
電話が途中で切れる+71
-10
-
5. 匿名 2024/07/12(金) 20:21:12
悲観的な人には合わない+16
-4
-
6. 匿名 2024/07/12(金) 20:21:20
終わりそうな予感+1
-15
-
7. 匿名 2024/07/12(金) 20:21:49
都内でポケットWi-Fi使ってるけど普通にいいよ
ネットも家で完全にこれだけ
安いし+58
-4
-
8. 匿名 2024/07/12(金) 20:22:30
株主優待のSIMでやってる人いますか?+17
-0
-
9. 匿名 2024/07/12(金) 20:22:41
>>5
楽観的な人に合う+5
-1
-
10. 匿名 2024/07/12(金) 20:23:25
会社にいると、昼休み急激に速度が遅くなるのが不満。
帰宅時の電車でもたまに遅くなるんよね。
留守電がタダだから使ってるけど、変えたい気持ちになってきた。+24
-1
-
11. 匿名 2024/07/12(金) 20:23:47
日中電話の電波がポツポツする
勝手にシム送られてきてプラン変更強要気味だったのは意味わからんくて怖かったけどね+9
-2
-
12. 匿名 2024/07/12(金) 20:24:00
ネットの評判は良くないけどうちは問題ないな+69
-1
-
13. 匿名 2024/07/12(金) 20:24:02
ノープロブレムです
むしろ安くて重宝+99
-2
-
14. 匿名 2024/07/12(金) 20:24:20
普段は特に不便なく使ってる
たまに大きな駅ビルとか行くと圏外になる
+30
-1
-
15. 匿名 2024/07/12(金) 20:24:39
今、ドコ◯。プラチナバンド以前の楽天モバイルの方が、全然早かった。東京都下。再契約したい。型落ちが出始めたら、移行したい。+5
-3
-
16. 匿名 2024/07/12(金) 20:24:45
屋内だと繋がりにくくて解約した
電子決済したくても、レジが店の奥にあると繋がらないとかあるある+50
-2
-
17. 匿名 2024/07/12(金) 20:25:24
出典:is1-ssl.mzstatic.com
+13
-1
-
18. 匿名 2024/07/12(金) 20:25:42
デュアルSIMで念の為楽天入れてるけど全然使ってない
電話かかってきたら嫌な人や業者には楽天の番号教えてある
着信音が違うから出なくていい+7
-2
-
19. 匿名 2024/07/12(金) 20:27:14
>>1
めっちゃいいよ。楽天モバイルにしなきゃ駄目!😚+15
-7
-
20. 匿名 2024/07/12(金) 20:27:17
>>7
うちもです!最近電波途切れる事もなくて調子いい+24
-0
-
21. 匿名 2024/07/12(金) 20:27:27
+2
-0
-
22. 匿名 2024/07/12(金) 20:27:35
株主優待でとりあえず申込んだけど、どうしたらいいのか分からなくてそのまま。+2
-2
-
23. 匿名 2024/07/12(金) 20:27:42
問題が多いように言われているけど
自分は全く問題ないです
料金も安くて済むし何が悪いのか
全く分からない+91
-3
-
24. 匿名 2024/07/12(金) 20:29:06
プラチナバンド広まれば、地方も使いやすいかなあ。。
通話がちゃんと、普通の電話回線と同じように聞こえればありがたいんだが、ネット回線だもんな。。
迷う。+3
-1
-
25. 匿名 2024/07/12(金) 20:29:10
場所にもよるのかな
20時〜22時くらいがYouTubeの速度が遅い+3
-3
-
26. 匿名 2024/07/12(金) 20:29:31
私が3年前に使ったけど、家から全然繋がらなくてすぐに元のキャリアに戻した。それから改善してるかもと今年旦那が2台目で契約してみたけど、やっぱり繋がりにくい。
うちの近辺ではダメみたいです。(都内)+7
-2
-
27. 匿名 2024/07/12(金) 20:30:49
前にサブ機として持ってたけど実家ではアンテナ立たなかった(大阪市の隣の市)
友達と梅田のど真ん中で飲んだ時、その店スマホ注文だったんだけど楽天回線の1人のスマホが繋がらなくてキレてた
…からイメージ悪いんだけどプラチナバンドになったら大丈夫かね+3
-1
-
28. 匿名 2024/07/12(金) 20:31:18
iPhoneだけど、相手からの電話は楽天リンクじゃなくて普通の通話アプリからかかってくるから、少し音質良い気がする。+5
-1
-
29. 匿名 2024/07/12(金) 20:31:29
UQのほうがいいよ+4
-4
-
30. 匿名 2024/07/12(金) 20:31:31
>>13
いままで、困ったことあんまないわ。
昔はダメな時はauに繋がれてたけど、最近はほぼない。
神奈川住みなんどけど、切れる人はどこ在住なんだろ?+6
-0
-
31. 匿名 2024/07/12(金) 20:31:39
Wi-Fiだけだけど、一時期繋がりにくかったけど今は問題無し
ちなみに足立区+6
-0
-
32. 匿名 2024/07/12(金) 20:31:58
電話切れたことないし電波悪かったこともないや
概ね満足。何よりほぼWi-Fi生活なので月1000円は安い。楽天ポイントで勝手に相殺されるからもっと安いし
唯一のデメリットはいまだに地下とか建物の中でネットが入らないところがあることかな
PayPayやクーポン使えなくてイラっとすることある+15
-0
-
33. 匿名 2024/07/12(金) 20:32:45
上位コメの人って使ってない人でしょ
去年の夏頃は駅前でつかえない場所、飲食店はいるとつながらないがあったけど、今年に入って快適になった
電話が使えないってことも、切れることもないよ
都内だけどプラチナバンドはどうだろう
最近はずっと使えないところがないからプラチナバンド導入されてても気づかないな+13
-1
-
34. 匿名 2024/07/12(金) 20:32:49
>>9
そこは「楽天的」ではないのかね+3
-1
-
35. 匿名 2024/07/12(金) 20:33:20
なんの不満もなく満足してたのに
ある日を境に自宅で圏外になった。
外出先でアプリ提示したいのに電波がなくて表示出来ないことも増えたり。
楽天モバイルに連絡して電波調査してもらったけど
異常ないというので違う会社に乗り換えた
また楽天モバイルにしたいけど改善されたか確かめようがないから見送ってる+15
-0
-
36. 匿名 2024/07/12(金) 20:33:29
都心だからか普通に繋がるし5Gで早い。電波悪すぎて話にならないってよく聞くから心配だったんだけど私は問題なく使えてるよ。電話をほとんど使わないから電話状況はわからないけどネットするだけなら全く途切れない。
ただ郊外や地方に行ってないから都心から離れた時にどうなるのか。
東京に住んでいる人だったらおすすめかな。+6
-1
-
37. 匿名 2024/07/12(金) 20:33:51
田舎だけど問題なく使えてる
他と比べたら無制限プラン最安値だよね+14
-0
-
38. 匿名 2024/07/12(金) 20:33:56
3年くらい前はショッピングモールの建物内の奥とかで電波入らないとか不便もあったけど、最近は電波入らないってことはなくなった感じ!
通話無料で値段が安いから助かってるし、楽天で買い物するからポイントも助かってる
でもポイントはどんどん減らさるか条件厳しくなってて(本は一度に3000円買えとか)辛い
モバイル自体は満足してる+5
-0
-
39. 匿名 2024/07/12(金) 20:34:12
問題なく使えてる。通話はあまりしないから分からない+2
-0
-
40. 匿名 2024/07/12(金) 20:34:14
3年くらい前は家の中でも電波が安定しなくて怪しかったけど、最近は電波良くなって基本4本立つようになった。電車の中も普通に繋がるようになった。+0
-0
-
41. 匿名 2024/07/12(金) 20:34:31
楽天モバイルの人すぐに切れるし聞こえないし失礼+2
-7
-
42. 匿名 2024/07/12(金) 20:34:37
Googleとかで検索かけて出てきたお店の電話番号とかを楽天リンクでかける時電話番号コピーして楽天リンク開いて貼り付けでかけてるんだけどもっと効率いい方法ありますか?
たまに電話番号長押しするとLINKって出る番号もあるんだけど+0
-0
-
43. 匿名 2024/07/12(金) 20:34:49
高いのに質悪いから辞めた+1
-1
-
44. 匿名 2024/07/12(金) 20:35:15
車のナビと繋げてYouTube見たりしたいからギガ放題ある楽天に行こうか検討中。+2
-0
-
45. 匿名 2024/07/12(金) 20:35:22
サブ機で使ってる+2
-0
-
46. 匿名 2024/07/12(金) 20:36:07
通話の声がちいさい+3
-0
-
47. 匿名 2024/07/12(金) 20:36:24
個人的にかなり嫌な思いしたから私は二度と使わない。たまたまだと思うけど店の対応が本当に悪過ぎた。あと、うちの地域は田舎なせいか結構電波が入らない所が多かった印象。+3
-0
-
48. 匿名 2024/07/12(金) 20:38:42
アプリ使えば通話無料。
私はデータ通信容量に波があるから使用量によって金額変わって低速にならない。しかも使い過ぎても上限額あるから使い放題になる。
今の所、楽天モバイル以上は見つからないかな。+11
-2
-
49. 匿名 2024/07/12(金) 20:38:45
地図上では電波がはいる場所でもかなり不安定で5Gをよく拾って速いんだけど自宅がまさかの電波悪いで解約するそうです。その話聞いて自宅と職場にWi-Fiないと難しいんだなと思いました。
+3
-1
-
50. 匿名 2024/07/12(金) 20:39:22
楽天モバイルのドコモ回線から楽天回線に変更しました
前は3.1Gで1,780円かな
データ繰り越しがあったので電車通勤中も休憩中も結構ネットしても問題なかった
今は転職して自転車通勤だから休憩中位しか使ってないけど結構ギガカツカツになった
家ではWi-Fiで職場フリーWi-Fiがすぐにデータ通信に切り替わる…
機種変更ついでに楽天回線にしたけど、電車通勤してたら料金高くなってたと思う
980円に抑えるなら本当に使わない人向けかな
心配していた速度は今までのドコモ回線と変わらない感じだったよ+6
-0
-
51. 匿名 2024/07/12(金) 20:40:39
>>34
楽観モバイル
悲観モバイル+3
-1
-
52. 匿名 2024/07/12(金) 20:41:26
>>42
楽天リンクサポーターっていうアプリがあってそれを入れて設定しておくと、楽天リンクから勝手に通話できるようになるよ。
楽天リンクサポーター、ユーチューブで説明してるから探してみて。私もそれを見つけて入れてある。+8
-0
-
53. 匿名 2024/07/12(金) 20:41:35
電波悪いすぐ圏外になる+2
-0
-
54. 匿名 2024/07/12(金) 20:45:09
もう三年くらいになりますけど、特に問題無しですよ。+6
-1
-
55. 匿名 2024/07/12(金) 20:46:02
地下鉄の駅から駅の間(走行中)は圏外とまではいかなくても繋がらないことが多かった
あと建物の地下
東京23区内の話ね+6
-0
-
56. 匿名 2024/07/12(金) 20:47:06
>>52
見てきました!iPhoneなので非対応らしく残念です...
でもありがとうございました!+4
-0
-
57. 匿名 2024/07/12(金) 20:47:40
コールセンター勤務です。通話中音声途切れがちなお客様から「楽天の携帯なんです、電波悪くてすいません」ってつい最近言われたわ。やっぱ電波悪いのかな〜って思ったけど、みんなどうなんだろ?+8
-0
-
58. 匿名 2024/07/12(金) 20:47:57
>>33
自分が繋がるからって、反対意見の人を嘘つき呼ばわりはするべきじゃないよ。未だに使えない人はいるでしょ。+10
-0
-
59. 匿名 2024/07/12(金) 20:48:34
不便なことは何もない
楽天界隈で生きてる私はポイントもたまるし+10
-1
-
60. 匿名 2024/07/12(金) 20:48:57
>>1
気になるー
昔楽天モバイル使ってたけど都内でもほとんど電波悪くて解約した。
今は改善されたのかな?+4
-0
-
61. 匿名 2024/07/12(金) 20:51:04
会社とか自分の生活圏によってそれぞれ違うんじゃないかな。
うちは自宅周辺ではイマイチ。+2
-0
-
62. 匿名 2024/07/12(金) 20:51:38
>>5
草
エアプが悪く言うほど電波悪くないしなw+2
-1
-
63. 匿名 2024/07/12(金) 20:52:24
>>55
いまもそうなのかな?
0円キャンペーンにつられて使ってた時はひどかった…0円でもないわってくらい不便だったから解約したよ。ほんと新宿、渋谷でも繋がらないから旅行とかできないじゃんって思った。改善されてるなら楽天ユーザーだからまた使いたいけど+2
-0
-
64. 匿名 2024/07/12(金) 20:54:43
>>60
楽天は昔のイメージで延々ディスってる人が騒ぐもんなぁ+6
-3
-
65. 匿名 2024/07/12(金) 20:54:57
>>13
いくら?
いまOCNの2Gで800円+0
-0
-
66. 匿名 2024/07/12(金) 20:55:26
>>64
今使ってる人の話をききたい!+5
-0
-
67. 匿名 2024/07/12(金) 20:58:02
>>30
名古屋市内の田舎の方に住んでる
電話はWi-Fi必須だし、基本電車移動なんだけど電車だと頻繁に繋がらなくなる時がある
安いから変えるつもりないけど前使ってたソフトバンクに比べたら若干不便さは感じる+3
-0
-
68. 匿名 2024/07/12(金) 20:59:33
仙台ですが人の多い駅でも余裕で使えます🙆♀️+2
-0
-
69. 匿名 2024/07/12(金) 21:04:30
通話の相手の声小さくない?+0
-0
-
70. 匿名 2024/07/12(金) 21:04:42
>>8
やってますよー。電話もアプリ使わずただだからありがたい。+0
-0
-
71. 匿名 2024/07/12(金) 21:05:24
今楽天モバイルと楽天ひかり(Wi-Fi)契約してるけど、Wi-Fiなしにして楽天モバイルオンリーにしたらもっと固定費抑えられるけど、面倒なら諦めた方がいいのかめっちゃ気になってます
家にWi-Fiなしで楽天モバイルのみ使ってる人、使い心地どうですか?
テレビ(サブスク、YouTubeなど)やパソコンの使い心地やデザリングについて聞きたいです+1
-0
-
72. 匿名 2024/07/12(金) 21:05:47
>>49 自己レス
ちなみに契約者、検討中だった私共に広島市内住みです。
+0
-0
-
73. 匿名 2024/07/12(金) 21:06:18
>>33
頻繁に電話する人はやめた方がいいと思う
たまに電話使って不具合あったりするから+5
-0
-
74. 匿名 2024/07/12(金) 21:08:03
povoから乗り換え検討してます。
LINEMOの方がいいかな?+1
-0
-
75. 匿名 2024/07/12(金) 21:09:05
楽天にして1年以上経つかな。
去年まで電波が悪くて、屋内の商業施設入るとほぼ圏外だった。(関西住み、思い出せるのは西宮ガーデンズ、大丸梅田店、豊中三国のニトリ)今はだいぶ解消されてる気がするけど、大丸は13階しか分からないけど3月時点で圏外だった。ポイントカード出したいのに出せないからそこは困ったけど、データも通話料も気にしなくていいし毎月2000円いかないくらいだからかなりありがたい。+2
-0
-
76. 匿名 2024/07/12(金) 21:10:15
>>1
私は初期のNTT回線レンタル版をつかってるからまだいいけど
子供が980円~使ったら価格上がるって楽天回線のやつを契約したけど地下では繋がらないしコンビニで決算する時にぐるぐる🌀することあって使いづらいって
なのでFREEWi-Fiのアプリ入れてるって+0
-0
-
77. 匿名 2024/07/12(金) 21:10:19
楽メールが若干使いにくい+0
-0
-
78. 匿名 2024/07/12(金) 21:14:57
>>56
アイフォンだけど楽天リンクアプリ使えてるよ。+0
-1
-
79. 匿名 2024/07/12(金) 21:17:33
iPhone使ってて、受電できる時と「着信できなかった電話」みたいな通知になって出れない時があるんですけど私だけ??
普通に携帯いじってるときでも、着信できなかった通知表示だけ出て、相手には「お繋ぎできません」ってアナウンスになるみたい、、、
何が問題なんでしょう。楽天だから?+4
-0
-
80. 匿名 2024/07/12(金) 21:18:55
>>71
パソコンはないけどChromebook、タブレット、PS、Switch、YouTubeは問題なく動いてる。子が複数台接続してるけど(ゲーム2台、スマホ2台)止まったりしてないみたい。+0
-0
-
81. 匿名 2024/07/12(金) 21:19:09
楽天モバイルはNTT docomoのやつと独自のやつ契約してるけど、田舎だからか圏外になるエリアが違うんだよね
自宅
docomo→電波途切れる
楽天→途切れない
地域大きめ病院
docomo→途切れない
楽天→めっちゃ途切れる
みたいな+0
-0
-
82. 匿名 2024/07/12(金) 21:20:10
>>78
楽天リンクではなくて、上で教えてもらった楽天リンクサポーターというアプリがiOS未対応みたいです+3
-0
-
83. 匿名 2024/07/12(金) 21:20:59
自宅では5G拾う事は少ないけど、50Mbps前後で繋がってるので不満は無い
数ヶ月前に神奈川のJR新横浜駅周辺がまるで繋がらなかった(通信障害かは分からなかった)
横浜の地下街や市営地下鉄は普通に使えたけど、建物や場所によっては電波が弱い所はまだある
今も基地局は増やしてるらしいので今後改善されるかもなので、またトピ立ったら報告します
税込み3300円で通話も自宅のネットもすべて定額なのでわたしには楽天モバイルしか無い
+3
-0
-
84. 匿名 2024/07/12(金) 21:24:56
ガルはできる時とできない時がある。できない時の方が多い。その時のIP次第……。+0
-1
-
85. 匿名 2024/07/12(金) 21:27:57
>>5
楽天にして7年くらい経つけど長らく無料だったから恩恵は既に十分受け取ってるし
電波あんまり〜から入ったから最近はかなり快適な方だと思う
都内の満員電車だと動画はデータセーバーじゃないと読み込み遅いかな
割り切って電車内はトレインTVみることにしてるわw
他の三代キャリアから楽天に変える人は値段重視で期待せずくればまぁ思うほどには悪くないかも?って感じだと思う+14
-0
-
86. 匿名 2024/07/12(金) 21:28:52
0円キャンペーンの時に契約して以来使ってるけど特に問題なく使えてる
毎月1000円くらいで済んでてすごくありがたい
電波悪かったらすぐ解約するつもりだったけど、本当に問題ない笑+4
-0
-
87. 匿名 2024/07/12(金) 21:31:36
>>5
金あんだね+0
-0
-
88. 匿名 2024/07/12(金) 21:32:44
大阪の住宅街です。地下は全く電波入らない!
建物によっては地下じゃなくても圏外になる😭
ペイペイがスキャンで支払えなくなるからかなり不便。
格安SIMで無制限だから契約したけどこれならSoftBankに戻したい😭+0
-0
-
89. 匿名 2024/07/12(金) 21:34:26
楽天リンクでメッセージ送ろうとするとiPhoneのメッセージから送るようになってしまうのはなんでですか?😭
姉がLINEやってなくてメッセージでやりとりしてるから楽天リンクから送れたら助かるのに+1
-0
-
90. 匿名 2024/07/12(金) 21:34:27
アプリ使えば大体は通話無料で留守電機能あるしありがたい。私は3Gギリ超えちゃいがちで毎月2000円はかかってる。勿体無い気もするけど、通話無料がいざという時に助かるから辞めれない。+0
-0
-
91. 匿名 2024/07/12(金) 21:35:22
>>1
1000円だし、普通に繋がるしポイントも貯まるし+3
-0
-
92. 匿名 2024/07/12(金) 21:38:59
>>58
あなたはどこ住みでどんな感じなの?+0
-0
-
93. 匿名 2024/07/12(金) 21:42:54
都内でも地方でも問題なく使える。
auのエリアも無制限て使えるんでしょ?
楽天で買い物して毎月ポイントで全部払ってるから負担感がない。
店とか美容院とか病院とかちょっとした電話も無料だから助かる。
+0
-0
-
94. 匿名 2024/07/12(金) 21:44:19
>>1
不良品のiPhone買わされた+1
-0
-
95. 匿名 2024/07/12(金) 21:48:14
今UQなんだけど楽天ユーザーだから変えようかと思ったら家の地域が電波弱いらしくて諦めた。+0
-0
-
96. 匿名 2024/07/12(金) 21:48:49
室内だと弱い、音質よくない、着信音がしないことがある。仕事などでよく電話を使う人にはおすすめしない。普段あまり電話を使わないなら、安いという意味ではおすすめ。+2
-0
-
97. 匿名 2024/07/12(金) 21:49:51
電話が聞こえにくい、片方が聞こえない、雑音だらけっていうときがある。
家の周りだけなんだよなー。
これも電波障害?+0
-0
-
98. 匿名 2024/07/12(金) 21:52:39
>>71
わたしはスマホのデザリングでネットの全てを賄ってます
83にも書き込んだんですが通信速度が常時50Mbps位出てるのでYouTubeの高画質なら問題ないです
サブスクは契約してないのでわかりません
3人以上で同時に高画質で動画を観る場合、単純に人数で割るとわたしの通信速度では足らないかも
あと御自宅が2階建てや広かったりするかもしれませんが、ウチは狭いマンションなのでデザリングがどこまで届くかの検証は出来ません
ごめんなさい
+1
-0
-
99. 匿名 2024/07/12(金) 21:59:08
>>1
端末がプラチナバンドに対応してるかの問題だよ+1
-1
-
100. 匿名 2024/07/12(金) 22:18:50
友達が変えたけど電波が入らなくてダメだった 田舎だからかなって言ってた+1
-0
-
101. 匿名 2024/07/12(金) 22:19:08
生活圏内電波問題ない楽天ユーザーが羨ましいです。約3000円でギガ無制限なんですよね+3
-0
-
102. 匿名 2024/07/12(金) 22:21:23
地下とかたまに圏外になるけど通話の不具合とか雑音は感じたことないな+0
-1
-
103. 匿名 2024/07/12(金) 22:21:51
とにかく楽天ポイントが貯まる!!
3GB以内だから月額料金1081円程だが、楽天市場をよく使うため、2000ポイント位は毎月付いて嬉しい
楽天市場をよく利用する方は、サブ回線として持つのも全然アリだと思いますよ
+4
-0
-
104. 匿名 2024/07/12(金) 22:26:57
旦那が使ってるけど、旦那から電話かかってきたから出ると何も聞こえない時が多々ある。
イライラするw+1
-0
-
105. 匿名 2024/07/12(金) 22:37:02
>>94
新品なら楽天の問題ではないよね+2
-0
-
106. 匿名 2024/07/12(金) 22:46:37
場所によるけど、丸の内圏外になるのはなぜなんだろう
丸ビル、KITTE 圏外になって焦った+2
-0
-
107. 匿名 2024/07/12(金) 22:47:35
仕事でいろんなとこ訪問するけど、タワマンの上のほうとかは全然電波入らなかったのに最近はときどき入るマンションある
楽天も頑張ってる+0
-0
-
108. 匿名 2024/07/12(金) 22:49:43
>>7
月いくらですか?+1
-1
-
109. 匿名 2024/07/12(金) 22:54:25
使ってみたら問題なかったので、家族みんな楽天モバイルにしたよ。ドコモを長らく使ってきたけど、楽天モバイル安くて良いわー。
+1
-1
-
110. 匿名 2024/07/12(金) 22:55:32
>>16
近所のスーパーも圏外になってPAY払いしたい人が戸惑う事多かった
最近店内リニューアルしたら圏外じゃなくてあれ?って思って店の外に出たら屋上にそれまでなかったアンテナが立ってた
よほど苦情があったんだなって思った+3
-0
-
111. 匿名 2024/07/12(金) 22:55:36
>>66
めちゃくちゃ電波悪いよ
普通に圏外なる
今月いっぱいで解約します+4
-2
-
112. 匿名 2024/07/12(金) 23:10:42
>>16
私は逆に楽天にしたらレジ前で繋がるようになった
docomoの都心電波どうなってんの+3
-0
-
113. 匿名 2024/07/13(土) 00:15:28
めっちゃ不便 すっごく面倒 何ヶ月可ごとにログアウトくらってIDとパスワード入れないと電話使えない 出先で喰らうとアウトです 親のも自分が担当してるから大変
シムがよく駄目になる すっげー大変
わかりにくいし
でも今やプロよ+1
-4
-
114. 匿名 2024/07/13(土) 00:18:09
新しいスーパーに行ったら圏外だった
駐車場で接触事故に遭って警察呼ぶのに不通でめちゃんこ苛ついたよ
+3
-0
-
115. 匿名 2024/07/13(土) 01:17:00
前使ってました。
大丈夫なところは大丈夫ですが、
地下、建物の中、電車内(1区間)で
電波は経ってますが、通信遅い、ひどいと繋がらないのに
耐えきれず、UQモバイルにしましたが
同じ場所で、サクサク繋がり快適です。+1
-0
-
116. 匿名 2024/07/13(土) 01:21:48
>>84
たまたまIP規制くらって書き込めずにアプリに電話番号登録したわ
+0
-0
-
117. 匿名 2024/07/13(土) 01:34:35
>>92
クソ田舎で土食ってます+0
-0
-
118. 匿名 2024/07/13(土) 01:44:22
札幌住みで生活圏内は問題なく使えてるな、ドコモと2台持ちなので通話はドコモ側が多いけど前に家にかける時に使ったが音質も問題なかったし。
昔OCNモバイルONEだったが某スーパーのレジ前で圏外になってアプリが使えずに閉口したが楽天モバイルに変えたら使えるようになってたな
それとひかりTVアプリの外出先接続機能がOCNモバイルONEは駄目だったが楽天モバイルは使えているのが面白い、ギガ食うのでめったに見ないけど
+0
-0
-
119. 匿名 2024/07/13(土) 02:10:42
>>105
アップルに連絡しても交換不可でした+0
-0
-
120. 匿名 2024/07/13(土) 03:33:00
>>119
いやいや楽天で買ったなら楽天に連絡しなきゃ+1
-0
-
121. 匿名 2024/07/13(土) 05:49:28
>>104
それ初期からあるのにいまだに直してないのは、もうやる気ないやろw+0
-0
-
122. 匿名 2024/07/13(土) 05:49:36
>>120
楽天で情報も移動出来なかったので、その場で不良品と分かりましたが交換など全くしてくれませんでした
思い出しても腹立つ+1
-1
-
123. 匿名 2024/07/13(土) 06:52:32
いまだにスーパーホーダイ契約してる
そろそろ切り替えなきゃと思いつつ、繋がりにくかったら嫌だなーと思ってまだ迷ってる。+2
-0
-
124. 匿名 2024/07/13(土) 07:42:43
>>106
そうなの?サブで考えてたけど両方よく行くビルだから諦めるか〜+0
-0
-
125. 匿名 2024/07/13(土) 08:43:12
全くと言っていいほど私は問題なく使ってるよー+0
-0
-
126. 匿名 2024/07/13(土) 09:06:58
>>57
コールセンターや病院の予約で電話かけるとき、よく
「電波が途切れて聞こえづらい」「声が遠い」と言われます
Wi-Fiがある所だと問題ないかな
プラチナバンドに期待+0
-0
-
127. 匿名 2024/07/13(土) 09:07:57
>>66
地域によると思う
うちは政令地方都市だけど普通に使えるよ
UQのが繋がりにくかった+4
-1
-
128. 匿名 2024/07/13(土) 09:28:16
>>7
歩いて2分位のコンビニ駐車場に楽天基地局あるおかげで
うちも自宅は光回線から、楽天に切り替えた。
+1
-0
-
129. 匿名 2024/07/13(土) 09:31:29
都心住み。家族割で毎月971円で3GBまで使えてます。家にWi-Fiあるし充分。電話も無料で使えて電波も問題ありません。+2
-0
-
130. 匿名 2024/07/13(土) 09:31:40
都会だと繋がりにくいのかな?
地方だけど、快適に使えてるよ
ビルがそんなにないからかも+2
-0
-
131. 匿名 2024/07/13(土) 10:57:47
>>71
私もそれ検討したことあるー
楽天光4180円、楽天モバイル2180円だからテザリング飲みにしようかなって思うよね
ただうちは回線速度が光90mbで爆速でモバイルのデータ通信だと46mbだからなんか物足りなくなりそうで踏み切れてない
たまにカフェでパソコンいじってると動画とかテザリングで十分じゃんと思うけどね+1
-0
-
132. 匿名 2024/07/13(土) 11:10:50
楽天モバイル、家で固定回線代わりに使おうと思って契約したけど
5Gの電波安定して拾ってくれるけど速度遅くて使い物にならなくて解約しようか迷ってます
下り回線が夜だと3〜5Мbpsしかでないとか多くて…
色々対策したけどだめみたい+0
-0
-
133. 匿名 2024/07/13(土) 11:31:28
>>32
電波悪くてネット決済できないのは最大のデメリットじゃん…
家で繋がりにくいならまだしも+1
-0
-
134. 匿名 2024/07/13(土) 12:07:53
メールの通知くる?
開かないときてるか分からない。
みんなもそう?+0
-0
-
135. 匿名 2024/07/14(日) 05:36:56
>>23
楽天モバイルは電波が立地の影響を受けやすいんだよ
家の屋内とか電波が届かなかったりする
行きつけのドラッグストアなんか楽天ペイ使えるのに電波が来なくて支払えないし+1
-0
-
136. 匿名 2024/07/15(月) 08:11:55
>>79
私もiPhoneで楽天だけどなったことないです。+0
-0
-
137. 匿名 2024/07/17(水) 23:11:53
>>79
楽天リンクに昔からある不具合じゃない
昔より頻度は減ったけどまだちょくちょくあるみたいよ
楽天リンクはその他にも変な挙動する事があるんだけど
アンインストールした友達には全く起こらないからおそらくこのアプリがゴミ+0
-0
-
138. 匿名 2024/07/19(金) 21:37:09
据え置き型ルーターで固定回線化して使ってます。
マンションのネット契約するよりはだいぶ安い。
たまに動画止まったりするけど許容範囲かな。+0
-0
-
139. 匿名 2024/07/29(月) 12:15:45
>>1
2021年かなんかに楽天が通話料無料かなんかのサービスを開始した時に申し込みました。ずっと使っていますが正直何の不満もありません。通話料無料の期間が終わっても、楽天ポイントのお陰で実質無料で使えているのでそれも個人的には気に入ってます。解約する理由も無いのでこれからも使い続ける予定です。ちなみに家には固定電話は無く携帯のみです。マンションの高層階(25階)ですが特に問題なく使えてます。+1
-0
-
140. 匿名 2024/08/03(土) 12:41:32
家ですら圏外になったりする
仕事場は工場で圏外になる場所も多い⋯
安いけど他に変えようかな⋯+0
-0
-
141. 匿名 2024/08/05(月) 13:07:54
プラチナバンドの前に使ってました
自宅も周辺も快適だったけど
ショッピングモールのレジで
アンテナ立たなくてやめました
今はどうかな
川口市のかた、どうですか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する