ガールズちゃんねる

楽天モバイル 郵便局店が4月末までに280カ所→80カ所に縮小、全国の郵便局にはパンフレット設置

61コメント2023/01/25(水) 00:52

  • 1. 匿名 2023/01/20(金) 22:41:58 

    楽天モバイル 郵便局店が4月末までに280カ所→80カ所に縮小、全国の郵便局にはパンフレット設置(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
    楽天モバイル 郵便局店が4月末までに280カ所→80カ所に縮小、全国の郵便局にはパンフレット設置(Impress Watch) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    楽天モバイルは、日本郵政グループとの提携で進めてきた郵便局内の店舗(楽天モバイル 郵便局店)を縮小する。1月20日から始まり、4月末までに現在の約280店舗のうち、約200カ所を閉店し、約80店舗にする。


    引き続き運営される80店舗には、iPhoneをふくめ、実機が豊富に設置されているとのことで、契約を検討するにあたり実機を確認したい人に向けて今後も運営される。店舗縮小の理由について、同社広報は「新しい取り組みのために現在のスペックはいったん終了することになった」としている。

    +17

    -1

  • 2. 匿名 2023/01/20(金) 22:42:32 

    はーい

    +6

    -0

  • 3. 匿名 2023/01/20(金) 22:42:33 

    終わりの始まり

    +46

    -12

  • 4. 匿名 2023/01/20(金) 22:42:42 

    了解です

    +13

    -1

  • 5. 匿名 2023/01/20(金) 22:42:50 

    みたことないしどうでもいい

    +87

    -6

  • 6. 匿名 2023/01/20(金) 22:42:53 

    千葉県の茂原市の山中で待っています。

    +7

    -5

  • 7. 匿名 2023/01/20(金) 22:42:58 

    ふくめが平仮名なのが気になったw

    +4

    -2

  • 8. 匿名 2023/01/20(金) 22:43:24 

    邪魔邪魔!

    +5

    -4

  • 9. 匿名 2023/01/20(金) 22:44:01 

    スーパーに入ってるけど、この間はティッシュだけ貰った
    スーパーで買い物した人には無料でサランラップとかあげてますって言われたけど、乗り換えしないし申し訳ないしタダほど怖いものはない

    +50

    -6

  • 10. 匿名 2023/01/20(金) 22:44:26 

    楽天は本当になぜ携帯事業に手を出したんだろ
    経営の足引っ張ってるの携帯事業じゃんね

    +150

    -2

  • 11. 匿名 2023/01/20(金) 22:44:33 

    郵便局にこんなのあったんだ

    +55

    -1

  • 12. 匿名 2023/01/20(金) 22:44:35 

    楽天モバイル試したけどイマイチだったから
    HISモバイルに変えたら安いし快適!

    docomo回線だから快適に使える。

    +30

    -1

  • 13. 匿名 2023/01/20(金) 22:45:24 

    楽天モバイル 郵便局店が4月末までに280カ所→80カ所に縮小、全国の郵便局にはパンフレット設置

    +5

    -7

  • 14. 匿名 2023/01/20(金) 22:45:26 

    楽天モバイル使ってるけどめちゃくちゃ通話機能が悪い。ろくに会話が出来ないからもう楽天モバイルやめる。

    +72

    -2

  • 15. 匿名 2023/01/20(金) 22:45:53 

    このニュース見るまで郵便局の中にそういうコーナーあること知らなかった

    +95

    -1

  • 16. 匿名 2023/01/20(金) 22:45:59 

    大手3社が値下げしてなければ上手くいったのかもしれないけど
    菅を恨んでるかも

    +29

    -3

  • 17. 匿名 2023/01/20(金) 22:46:26 

    楽天のモバイル事業は明らかに失敗だよね
    この先どうするんだろう?
    モバイルの赤字のせいで、ポイント還元が渋くなっているのが残念すぎる

    +83

    -1

  • 18. 匿名 2023/01/20(金) 22:48:37 

    1GBまで無料とかいう低学歴向けのプランがあったけど改悪されて発狂してたな(笑)

    +0

    -11

  • 19. 匿名 2023/01/20(金) 22:49:46 

    楽天モバイル、取引先から不正請求 46億円損害か 関与従業員解雇

    何で逮捕されないの?何で名前でないの?

    +13

    -1

  • 20. 匿名 2023/01/20(金) 22:50:04 

    CMうるさかったなぁ

    +20

    -3

  • 21. 匿名 2023/01/20(金) 22:50:09 

    最初にポイント還元とか1年間無料とか、投資しすぎたね。

    +51

    -0

  • 22. 匿名 2023/01/20(金) 22:52:21 

    なくならないでほしい…色々変えるの面倒だよー

    +38

    -3

  • 23. 匿名 2023/01/20(金) 22:52:50 

    >>6
    水ダウの(笑)

    +5

    -3

  • 24. 匿名 2023/01/20(金) 22:54:30 

    >>17
    楽天市場、ポイント最大16倍なんて言ってるけど、敷居が高すぎる。30,000円以上のポイント投資(投資信託)で+0.5倍とか。
    シンプルに10%ポイントつくヨドバシドットコムの利用は増すばかり。

    +45

    -4

  • 25. 匿名 2023/01/20(金) 22:55:42 

    >>17
    可能かどうか知らないけどドコモかKDDIかソフバンにモバイル事業売るとか?

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2023/01/20(金) 22:57:51 

    近所の郵便局に入ってる
    いつも暇そう

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2023/01/20(金) 22:58:34 

    >>10
    このまま赤字事業続けるより、さっさと事業撤退したら良いのにね。

    +51

    -3

  • 28. 匿名 2023/01/20(金) 23:00:00 

    >>10
    他キャリアみたいにモバイル絡めた経済圏作りたかったんじゃない?

    +35

    -0

  • 29. 匿名 2023/01/20(金) 23:03:51 

    >>9
    通路歩いてたら『無料でクジ引ける』って言ってたらしいんだけど、聞いてないしボーって歩いてたら、クジ引かされててマスク当たった。
    けど、ウダウダ話出したから「いいです」とマスクも返そうとしたらウンとも言わず向こう側行ってまた呼び込みしてた。
    タダでもらうにしても、その後は・・・って感じ。

    +19

    -1

  • 30. 匿名 2023/01/20(金) 23:09:13 

    郵便局にいるねー。ヤンママ(古いけど)ぽい人がいつもスマホいじりながら座ってる。

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2023/01/20(金) 23:11:40 

    >>1
    郵便局は設置されてるの見たことなかったけど
    普通の店舗、どんどん閉店してない?
    知ってるだけで3か所くらい無くなったよ

    +13

    -2

  • 32. 匿名 2023/01/20(金) 23:13:06 

    >>25
    個々で大丈夫な3キャリアに、赤字事業買ってまで欲しい物があるんかな?

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2023/01/20(金) 23:20:43 

    旦那さんの楽天モバイルなんだけど、自宅が楽天電波ど真ん中(地図では濃いピンク色)なのに電話全然だめ。本当にだめ。致命的にだめ。くそ。
    私は楽天モバイルだけどいまだにドコモ回線の楽天モバイルだからすごく快適。変えなくて本当によかったとは思うけどこの先サポート終了とかするんだろな。
    次のいい会社さがさんといけん。

    +17

    -10

  • 34. 匿名 2023/01/20(金) 23:22:27 

    引っ越したら自宅が圏外になったからOCNを新規で契約した
    楽天モバイル解約したいのに各種手続きの「手続きへ進む」ボタンがグレーになってて押せなくて解約できないんだけど何これ

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/20(金) 23:22:27 

    >>10
    前総理の菅さんと三木谷はお友達で携帯事業をレクチャーしたのよ。今の携帯料金は高すぎるからワイが参入して改革起こしてみますわ、とね。
    結果、3社ともに料金は下がり楽天は見事返り討ちにあってしまったというわけ。

    +59

    -2

  • 36. 匿名 2023/01/20(金) 23:24:42 

    >>12
    私もサブ機用を楽天からHISにした
    安いし別に不便してないしなにげにHISシムすごい

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2023/01/20(金) 23:28:05 

    繋がりやすいのなら今すぐにでも楽天モバイルにしたい

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2023/01/20(金) 23:38:44 

    >>10
    余剰利益をユーザ獲得のために使えば
    将来的な儲けに繋げつつ節税になるって考えたんじゃね?

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/20(金) 23:44:04 

    私家にいる時間長いから楽天モバイルでも全然大丈夫なんだよな〜
    けど二子玉川の高島屋入ったら圏外になった。
    すぐそこに楽天あんのに笑

    +25

    -1

  • 40. 匿名 2023/01/20(金) 23:46:56 

    なんにしても料金体系がよくわからん。
    ジョウジャクな私とすれば、なんで携帯電話でネット見るのにあんなに高額なのか…

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2023/01/20(金) 23:48:13 

    品質糞だけど無料だったのが
    品質糞な上に他より高いキャリアに変わった。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/21(土) 00:03:21 

    >>10
    節税の為じゃなくて?
    孫さんも年末に寄付とか始めるじゃん。

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/21(土) 00:10:40 

    病院勤務で楽天モバイルを使ってる患者さんがいて、
    1枚の画像を奥様に送りたいって言うから手伝ったんだけど、回線弱すぎて何時間経っても送れなかった。
    病院って回線確かに弱いけど、ここまで酷いのは見たことなかった。
    ちなみに田舎ではない。

    +27

    -1

  • 44. 匿名 2023/01/21(土) 00:17:03 

    >>9
    冷やかしでも人が入ってれば他の客も入ってきやすくなるし、呼び水として役に立つからそういうのやってるんでしょ
    もちろん営業目的もあるだろうけど

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/21(土) 00:31:07 

    >>10
    郵便も衰退を進んでるのに
    何故組んだ?
    足の引っ張り合いにしかならんのにねえ。

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2023/01/21(土) 00:34:36 

    >>1
    郵便局のパンフって
    キチンとみてる人は居る?
    待ち時間の合間に目を通すって人だけでしょ、
    ふるさと~のも値段的にぼったくりなサービスしかないし。
    ライフとかにある方が良心的な値段になってるよ。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/21(土) 00:47:42 

    >>17
    楽天は楽天電気もヤバい

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2023/01/21(土) 00:59:20 

    乗り換えなくて良かったー

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/21(土) 02:11:02 

    この仕事の求人見たことあるけど時給がよかったから気になってた。うち田舎だからもう撤退してそうだなw

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/21(土) 07:30:34 

    >>34
    未入力の項目があるのでは?
    規約みたいなのを全部スクロールしないとチェック付けられないタイプのフォームだったり

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/21(土) 07:59:11 

    郵便局行くと怒鳴ってるジジイとかいて普段から大変そうなのに、対応する人しんどそう

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/21(土) 09:28:39 

    >>17
    普段なにかと楽天にお世話になってるからなー
    ここはひとつ頑張ってほしいわ

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2023/01/21(土) 10:13:51 

    色々利用してるので楽天頑張って欲しいいけど路線変更した方がいいかもね。

    うちは格安SIM(旦那だけキャリア)に変更してスッゴい節約できた。

    出店してる店も逃げだしたら利用しなくなるかもな~。

    ポイントをなんか別の関連で貯められるのを作って欲しいかな。

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2023/01/21(土) 13:16:46 

    >>45
    郵便局にアンテナ設置できるからじゃない?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/21(土) 14:53:36 

    どこ行ってもたいてい駐車場に困らない地方に住んでるけど、郵便局だけはたいてい駐車場が狭くて入れにくい、数が少ない、で車で行きたくない不便な施設なんだよね
    だから、郵便局でできるの?便利!だなんて絶対にありえない

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2023/01/21(土) 21:23:39 

    >>47
    あまりにやばいんで、他へ移ったよ

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2023/01/22(日) 09:44:00 

    >>19
    これ下請け(孫請け)が潰れそうで大変なことになってるね。
    この話したくて楽天で検索したのにこのトピしかなかった。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/22(日) 09:50:09 

    >>10
    昔、楽天の無料通話を海外の人にも利用してもらってそこからアプリをダウンロードしてもらい楽天市場で買い物してもらう戦略って記事も読んだよ。
    Amazonみたいに海外の人も使うネット通販サイトを目指してたみたい。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/22(日) 21:40:14 

    「創業以来、アホな国民を騙すことをモットーにしています」
    でも、皆んな気づき始めてるけどね

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/25(水) 00:26:18 



    モバイル社員だけでは達成できないから、グループ全社員に強制ノルマ課されてるんだって。楽天に勤めてる友人が嘆いてた。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/25(水) 00:52:29 

    >>1
    いますごいヤバイらしい。
    親戚が楽天で働いてるけど、自爆契約させられてるみたいよ。

    月々の支払いも親戚が払うから、契約だけして欲しいって、頼み込まれて、うちの親も契約したもん。

    ノルマに追われてオレオレ詐欺グループと契約する社員がでてこないか心配。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。