ガールズちゃんねる

ミニマリスト、筆子さんについて

113コメント2024/07/18(木) 14:15

  • 1. 匿名 2024/07/11(木) 22:21:35 

    アラフォーに突入してから、仕事や私生活のストレスでイライラしがちです。

    心の乱れは部屋の乱れ。
    物が少なければ掃除も片付けも楽でモノの管理もしやすい。

    その境地にとうとう至り、ミニマリストになる決断をしました。
    参考するにあたり、筆子さんのブログを読み漁っています。筆子さんの説明だと他の人よりも腑に落ちる感じで非常に役立っています。

    筆子さんについて語りたいです。

    +83

    -11

  • 2. 匿名 2024/07/11(木) 22:22:00 

    古くない?
    まだ更新してるの?

    +39

    -18

  • 3. 匿名 2024/07/11(木) 22:22:56 

    金にはめちゃくちゃ執着してるイメージ

    +111

    -2

  • 4. 匿名 2024/07/11(木) 22:23:00 

    ミニマリスト、筆子さんについて

    +32

    -2

  • 5. 匿名 2024/07/11(木) 22:23:03 

    >>2
    別に古くないだろ、いい加減にしろ!

    +11

    -36

  • 6. 匿名 2024/07/11(木) 22:23:29 

    >>1
    ガルちゃんという場所からも離れた方がいいよ

    +66

    -3

  • 8. 匿名 2024/07/11(木) 22:23:51 

    +29

    -2

  • 9. 匿名 2024/07/11(木) 22:24:08 

    >>5
    新くもないよ
    何キリキリしてんの?

    +12

    -14

  • 10. 匿名 2024/07/11(木) 22:24:12 

    服10着とか極端なことはしてないけど断捨離は好き!少しでもいらないと思ったら容赦なく捨てる!

    +106

    -5

  • 11. 匿名 2024/07/11(木) 22:24:29 

    で、また買うんでしょ

    +59

    -6

  • 12. 匿名 2024/07/11(木) 22:24:36 

    よく旦那さんのことをディスっていない?

    +14

    -3

  • 13. 匿名 2024/07/11(木) 22:24:43 

    物が減ったけど植物増えてて家の中ジャングルみたいになってるw
    野菜の水耕栽培にハマってしまった

    +72

    -1

  • 14. 匿名 2024/07/11(木) 22:26:24 

    >>6
    確かに情報のミニマル化って意味ではガルちゃんは対極にある気がする

    +52

    -1

  • 15. 匿名 2024/07/11(木) 22:26:37 

    >>1
    仕事が多忙で時間の無さからミニマリストに興味を持ちました。
    ものが少ないってラクですよ。お金も貯まりますし。
    工夫する知恵も身につくので個人的にはオススメです。

    +89

    -4

  • 16. 匿名 2024/07/11(木) 22:27:01 

    >>11
    ミニマリスト発信してる人って結局これになるよね
    捨てて買って捨てて笑
    お迎えしましたーとか独特の言葉遣いも多い
    結局お金とか注目されたい!には執着してて買って捨てて繰り返してる人多い
    本物のミニマリストは極めたら発信やめてる人だなと思う
    ごんおばちゃまとかね

    +95

    -11

  • 17. 匿名 2024/07/11(木) 22:27:26 

    心に残らないのでブログを読むのを止めた

    自分の試行錯誤というよりひたすら断捨離的な一般論を言ってるだけな気がする

    +52

    -4

  • 18. 匿名 2024/07/11(木) 22:28:50 

    >>17
    ブログも、金儲けだし

    +43

    -3

  • 19. 匿名 2024/07/11(木) 22:29:26 

    嫌い。
    カナダの話なんか参考にならないし
    ミニマリストぶってるのにダンナのものと持ち物丸かぶりしてるし
    独房みたいな部屋作ってるのドン引きしたわ

    +48

    -10

  • 20. 匿名 2024/07/11(木) 22:30:34 

    ESSEonlineのコラムを時々読むけど
    どうせカナダだから家が広いんでしょと思ってしまう

    +40

    -4

  • 21. 匿名 2024/07/11(木) 22:30:37 

    >>1
    仕事や私生活のストレスはどんなの?

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2024/07/11(木) 22:30:59 

    >>19
    ほんと自己顕示欲だけはすごいと思う
    煩悩の塊的な?まあそこが面白くて見てんだけど笑

    +35

    -4

  • 23. 匿名 2024/07/11(木) 22:31:30 

    >>17
    やましたひでこの二番煎じ

    +30

    -10

  • 24. 匿名 2024/07/11(木) 22:35:00 

    木枕とか正気か…?って思う
    まだ使ってるのかな

    +34

    -1

  • 25. 匿名 2024/07/11(木) 22:36:07 

    >>13
    何もない部屋で暮らすより、好きな何かだけしかない部屋で暮らした方が人生楽しいと思う

    +97

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/11(木) 22:37:20 

    >>16
    食べて吐いて痩せてる人みたいだね

    +35

    -1

  • 27. 匿名 2024/07/11(木) 22:37:49 

    上から目線の説教くさい人か
    物持ちとか片付けられない人を見下してるのが節々に出てる

    +18

    -4

  • 28. 匿名 2024/07/11(木) 22:37:55 

    >>1
    ミニマリストって不便も増えてくるとおもうんだけど
    忙しい人にほんとに最適解なの?

    +35

    -2

  • 29. 匿名 2024/07/11(木) 22:40:37 

    >>6
    たしかに
    ここでも否定的なコメントばかりだしね

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/11(木) 22:41:36 

    久しぶりに覗いてみたらゴリゴリのAIサムネばっかで一気に胡散臭くなったなと思った
    記事ももうGPTで書いてるのかな

    +11

    -4

  • 31. 匿名 2024/07/11(木) 22:42:44 

    >>13
    かっこいいw

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/11(木) 22:43:39 

    >>1
    語ってる場合ちゃうやろ

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2024/07/11(木) 22:44:16 

    私はミニマリストは極端だから、こんまりスタイルが調度いいかな
    自分が気に入ったものを吟味して買って大事にする
    無駄なものは買わないスタイルが合ってる

    +68

    -3

  • 34. 匿名 2024/07/11(木) 22:45:14 

    >>1
    筆子さんいいよね。
    ブログか何かで呼んだけど分かりやすかった。

    +16

    -12

  • 35. 匿名 2024/07/11(木) 22:45:17 

    >>4
    これはミニマリストになるまでの話し?
    少ない物で暮らしてると捨てるものは生ゴミくらいなのよね

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/11(木) 22:47:27 

    似たような人も本出してる
    誰かよく分からないけど数人が稼いでる世界

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/11(木) 22:50:27 

    >>12
    どうディスってるの?

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2024/07/11(木) 22:52:01 

    >>13
    虫とか出ない?

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2024/07/11(木) 22:53:11 

    >>13
    要らない物が無くなったお陰で自分に必要な物が入ってきたんだと思う!

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2024/07/11(木) 22:54:43 

    >>16
    モノが完全になくなったらSNSで発信することなくなるからね
    なんで更新するかって言ったら案件のためだろうし
    案件なら平気で物増やす人も多いし全然ミニマリスト精神と違うやんって思う

    +35

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/11(木) 22:58:35 

    >>16
    さよならしましたも追加

    +38

    -0

  • 42. 匿名 2024/07/11(木) 22:59:00 

    ミニマリスト前は延々片付けてた、始終片付け本読んでた
    ミニマリスト後はもう片付け本が無限に出版されてる意味が分からなくなった

    +20

    -1

  • 43. 匿名 2024/07/11(木) 23:00:16 

    >>24
    この人か忘れたけど便座も家族に了承しなく捨てて掃除しやすくなりました!
    にはドン引きしたことある

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2024/07/11(木) 23:00:31 

    >>11
    この人の寝床すごかったよ
    今はどうか知らないけど
    自分だけは寝具捨てて木の枕に家に元々あった座布団とシーツだけみたいな感じ
    木の枕はなんかこだわりがあったはず

    硬い床で寝るのは真似したけど姿勢が自分の体重で正しい位置に戻る感じがしてなかなか良かった

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/11(木) 23:02:32 

    >>42
    分かる!
    どれも同じ内容だしね。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/11(木) 23:03:17 

    何か買う時はまずよく考える。捨てるのが勿体無い。100均もほぼ行かない。だけど年1ぐらいでジュエリーを買ってる。

    +40

    -2

  • 47. 匿名 2024/07/11(木) 23:03:35 

    印税がっぽり貯めて最後は夫を断捨離するつもりなのかなってくらい家庭の話から不穏な空気を感じるんだけど気のせい?

    +23

    -2

  • 48. 匿名 2024/07/11(木) 23:05:39 

    >>15
    分かる
    モノが少ないと探す時間も省ける

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/11(木) 23:06:30 

    たしかデキ婚だったよね
    だらしない人

    +10

    -3

  • 50. 匿名 2024/07/11(木) 23:07:43 

    >>44
    座布団使うなら敷布団じゃダメなの?
    木の枕使うくらいならバスタオルでいいや

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/11(木) 23:07:47 

    >>23
    やましたせいこさんもいて名前似てるんだよな

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/11(木) 23:09:00 

    >>25
    ね。少数精鋭の好きなモノで暮らすのがいいね

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/11(木) 23:10:06 

    >>1
    スティーブ・ジョブズもミニマリストだったから!って言う人が居るけど…。

    世界中で爆発的に売れるスマートフォンを開発し続ける人の脳味噌の容量を節約するのと、ただの一般人でしかない凡人の脳味噌の容量を節約するのって全然ワケが違うと思うんやけど…。

    前者が脳味噌の容量を少しでも節約したい!は分からんでも無いけど、後者が言ってたら「その程度で?」って思うし、有名なミニマリストと自分を同一視して真似事してる時点で「目的」と「手段」を履き違えてる事にも気付けないヤバい奴なんだなって内心いっつも思ってしまう…。

    前者は「手段」だけど、後者は「目的」になってるし…。前者は「結果」だけど、後者は「目標」だし…。天と地ほど全然違うのにな…。

    +12

    -18

  • 54. 匿名 2024/07/11(木) 23:12:00 

    自分が働いてしっかり稼げてた頃は断捨離やりまくり、ミニマリスト目指してたけど、子供産まれて専業主婦になってからは、買いなおすのが怖くて、しまむらで買った500円のTシャツすら捨てられない。貧乏はミニマリストにはなれないと痛感した。

    +57

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/11(木) 23:12:52 

    家にものが多いと頭の中もごちゃごちゃになるよね?

    +34

    -1

  • 56. 匿名 2024/07/11(木) 23:16:50 

    >>28
    忙しくて毎日洗濯何度もできないから、子どもの幼稚園のジャージ5日分買ったよ。(どろんこ汚れとタオル類は分けたいから)
    快適すぎる。
    独身の頃はミニマリストになりたかったけど、あの不便な頃には戻れない。丁寧な暮らしなどやってられない。

    +31

    -1

  • 57. 匿名 2024/07/11(木) 23:18:52 

    >>23
    断捨離とかに詳しくない頃、
    山下筆子=やましたふでこ と読むんだと勝手に思い込んで同一人物だと思ってた

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2024/07/11(木) 23:31:07 

    >>51
    更新無くなっちゃったね。今どうしてるんだろ。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/11(木) 23:33:58 

    >>51
    やまぐちさんじゃなかったっけ?やまさん

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/11(木) 23:34:07 

    >>16
    まぁ何にも物がなかったら発信することもなくなるもんねw
    ミニマリストです!ってやってんのに楽天ルーム物だらけやんwって人多い

    +39

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/11(木) 23:35:24 

    >>58
    やまぐちせいこさんだよね。更新無くなったよね。
    私、本も持ってたんだけど、動画で話すの見ててイメージ違った

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2024/07/11(木) 23:37:41 

    ミニマリストってなんで文章はミニマムじゃないんだろう。
    YouTubeとかの話もすごく長くない?
    かぜのたみとかたけるだっけ?みんなめっちゃ長い。
    筆子さんの本も持ってたけど、全然覚えてない💦

    +31

    -1

  • 63. 匿名 2024/07/11(木) 23:48:53 

    最初は「なるほどー」って読んでたけど、公開してたワードローブがはちゃめちゃにダサくてこれは嫌だと思ってから読むのやめた
    ある程度オシャレもしたい

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/11(木) 23:51:01 

    >>58
    >>59
    やまぐちさんだったね
    子供さんが特性っ子って配信で言ってた
    それで配信できなくなったかも

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/11(木) 23:51:57 

    >>62
    長ければ長いほど途中で広告挟めるから

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/11(木) 23:53:57 

    >>61
    ハキハキと簡潔に喋って服も髪型も独特だよね
    インテリアは好き

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2024/07/11(木) 23:57:09 

    >>61
    離婚したんじゃなかった?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/12(金) 00:21:24 

    筆子ジャーナル!!w
    この人のトピが立つとはww

    カナダ人の夫と別れたみたいだね。
    パートナーシップを解除しましたみたいなのちょっと前に見た。
    ほんで筆子は一人暮らし始めたよ。娘の家の近くに引っ越した。
    最近はブログだけじゃなくnoteも始めたみたい。
    有料記事もちゃんと出してる。金稼ぎのためだね。

    +30

    -2

  • 69. 匿名 2024/07/12(金) 00:39:17 

    >>46
    要らない物ちょこちょこ買ってたらそのジュエリー代くらいにはなってるから良い選択だと思う。

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/12(金) 00:41:17 

    >>56
    それが普通よ
    毎日丁寧にやってたら
    ストレスと過労抱え込む
    それぞれ向いてる生活で
    良いと思う

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/12(金) 00:41:35 

    >>67
    え!ほんとですか?何で知りましたか?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/12(金) 00:43:50 

    >>53
    そんな比べ方するの初めて聞いた。
    凡人だからこそ余計な事にエネルギー割かない方が良いんじゃないかと思う。
    それだけで人生終わっちゃうから。
    別にジョブズみたいに成功したいと思っている人は居ないんじゃない?

    +34

    -1

  • 73. 匿名 2024/07/12(金) 00:49:45 

    >>71
    検索したら出てくるよ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/12(金) 01:24:44 

    筆子さんのブログの記事、2、3個読んだだけでもうウズウズしだして、ウチの断捨離し始めます

    +20

    -2

  • 75. 匿名 2024/07/12(金) 01:26:16 

    >>1
    トピ画像の本
    今日、電子書籍買ったよ

    めちゃビックリ!

    読みやすくて良かったよ

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2024/07/12(金) 01:32:51 

    >>16
    私の追いかけてた都内五畳ワンルームミニマリストYouTuberは
    ミニマリスト卒業して田舎暮らししはじめて結婚したわ
    なのにまたミニマリスト云々言い出してて
    再生回数稼ぎ乙って感じだわ

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/12(金) 01:34:38 

    >>53
    スティーブ・ジョブズ関係なく
    部屋に余計な物がなくて綺麗な方が良いと思うけど

    +29

    -1

  • 78. 匿名 2024/07/12(金) 01:37:55 

    ミニマリストは若い頃憧れてたけど
    汚部屋を一度脱出したというか、一回持ち物整理し切ったら満足して辞めた
    この5年位は好きな物に囲まれて生活してる

    +20

    -1

  • 79. 匿名 2024/07/12(金) 01:38:48 

    >>68
    お金稼ぐのが悪いみたいな書き方だけど
    別に良くないw

    +29

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/12(金) 01:39:51 

    >>53
    大抵の人は自分と似たようなスペックでミニマリストの人に憧れて始めるんだよ
    手段が目的化しちゃう人はそれでもいるけどね
    ジョブズはねーわw 聞いた事ない

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/12(金) 01:42:28 

    >>64
    やまぐちさんは
    なんとなくお嬢さんが高校生?とかで大きくなり出したからやめたのかなと思った
    もう気軽にうちの子は片付けられなくて〜とかネタに出来ない年齢というか
    子供のためにミニマリストはじめたらしいから

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2024/07/12(金) 02:24:23 

    モノは持たないとか言っといてポイント高いアフィ貼りまくり欲の権化になってるミニマリスト多すぎて草

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/12(金) 03:38:45 

    >>12
    ついにお別れしたよね
    事実婚だったのを解消して、今はカナダの娘さんち近くで一人暮らしだってー
    うらやま!

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/12(金) 05:55:02 

    >>16
    常に他人に見られる事を軸に生きているよね

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/12(金) 06:20:28 

    >>16
    ミニマリスト気味ですが、お迎えしましたの表現が気持ち悪いしなんか嫌。
    宗教とかマルチビジネスかよって思っちゃう。

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/12(金) 06:49:10 

    >>10
    凄くスッキリするよね。捨てたらスペースできて。

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/12(金) 07:34:42 

    >>10
    それは断捨離じゃないね
    無駄なものを買わないことがゴールであって、ただ捨てればいいわかじゃない

    +5

    -4

  • 88. 匿名 2024/07/12(金) 07:36:16 

    >>16
    普通の人より物欲が強いから溜まるのか!捨てる物が多いはずだわ

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/12(金) 08:08:02 

    >>10
    私も好き。
    かなり断捨離したけど、もう売っていない雑誌など細々な物が捨てられない
    目当ての所を切り取って処分するか考え中

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/12(金) 08:11:07 

    転勤族になったから図書館で断捨離とお片付け本端っこから全部読んで勉強したけど筆子さんのが一番理解しやすくて一番断捨離はかどった
    今でも引っ越し前には必ず筆子ジャーナル読んで断捨離テンション上げる

    +18

    -1

  • 91. 匿名 2024/07/12(金) 08:25:22 

    やっぱり人間関係も断捨離するよね
    かぜのたみもすぐ別れてたよね
    旦那とか生活に邪魔なだけに感じるんだろうな

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/12(金) 08:29:18 

    >>76
    あれ、わたしが見てた人かも…
    なんか物増やしたりミニマリスト宣言したり
    丁寧な暮らし風やってたり鏡台買ってきたと思ったら飽きたのか放置してたり模様替えしょっちゅうしてる人かしら?

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/12(金) 08:31:24 

    >>62
    かぜのたみはラジオみたいにしてしゃべってるだけの多いけどこの人の声自分に合わないのか聞いてて苦しくなるんだよね
    そしてたけるは髪型が嫌いで見てない
    ミニマリストの動画好きだけど探すとトップにしぶかたけるが出てくるから避けて動画見るの大変

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/12(金) 08:35:44 

    秋子さんも離婚したよね。ちょっとビックリした
    ミニマリスト界隈そういうの多いね

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/12(金) 09:07:20 

    >>35
    物が少ないあなたは大丈夫なんだよ。世の中不要な物で溢れかえってる部屋の持ち主が多いからその人たちに向けてなのかもしれない。

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2024/07/12(金) 09:19:49 

    何に2回くらい断捨離する
    元々掃除が好きじゃないから
    物置いてないんだけど

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/12(金) 09:20:47 

    >>16
    見る分にはモチベーション上がるけど
    ここまでやろう!とは思わない笑
    あくまで片付けしよう、くらい

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/12(金) 09:55:47 

    >>14
    ミニマム

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/12(金) 10:15:33 

    >>93
    めちゃくちゃわかる。声が良いっていうコメがあったりするけど、私はめちゃくちゃ聞きづらい。そもそも声が小さすぎて、作業しながらかけても聞こえないんだよね。
    前になーーんにもない部屋の動画撮ってたけど、あれはあれでやり過ぎで逆に面白くて好きだった。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/12(金) 10:18:20 

    >>94
    え!そうなんだ!
    かぜのたみも結婚してソッコー離婚したよね

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2024/07/12(金) 10:22:09 

    >>85
    乱暴な言葉遣いも嫌だけど、丁寧すぎるのもなんだかね。過剰なんだよね。お迎えしましたとかさよならしました、お別れしました、とかって。
    いや、それ、ただの皿だよね?みたいなの。
    動画見るのは好きなんだけどねー

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/12(金) 10:46:48 

    >>1
    筆子さん好きだよ~
    整理整頓が身につくと行動やメンタルまで自然と整うよね

    +19

    -1

  • 103. 匿名 2024/07/12(金) 10:48:13 

    >>19
    床にそのまま寝始めた時は驚いたな(布団なし)
    目覚めスッキリ健康!って言ってたけど、これだけは信じてないw

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/12(金) 11:34:28 

    >>103
    刑務所以下だね

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2024/07/12(金) 12:00:52 

    >>94
    色々片付けたくなるんだろうね。色々。病む人多いんじゃ無いかな。私もミニマリストかぶれしてた時は自分も片付けたかった。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/12(金) 12:15:58 

    >>3
    ミニマリストは極論者だからお金や物に逆に執着強いんだよね。
    ほどほどができないからミニマリストになるのだから。
    お金お金言ってるミニマリスト◯子とかも同じ。

    +12

    -3

  • 107. 匿名 2024/07/12(金) 12:21:45 

    >>94
    今は優しい彼氏優しい彼氏連呼した内容になってる笑
    そしてアフィだらけでブログ読みづらいからミニマリストじゃないだろと思う。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/12(金) 12:24:03 

    >>106
    ゼロ100思考ね。私もそうだけどなかなか振り切れない。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/12(金) 12:25:48 

    >>106
    だいたいの人がお金がほしいと思ってるけど
    あなたは、お金いらないんだ...

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2024/07/12(金) 14:02:42 

    >>89
    写メったら?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/12(金) 14:13:05 

    数年前、実家の整理を始めた頃よく読んでました
    読者からのどうでもいい質問に、バサッと切り捨てるような返事を書いたり、
    みもふたもないような物言いが面白くて好きだった
    ミニマリズムに関してあるていど理解し、自分には向いてないと思ったので
    あとはただ読んで楽しむだけにしている
    だいたいずっと同じことを書いておられるけど、今も相変わらず面白いと思います

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/15(月) 09:53:39 

    >>83
    アメブロのミニマリスト秋子さんも離婚して今は彼氏がいるみたいですね
    著書やブログでは前からエア離婚とか冗談っぽく書いていたけれど本当に離婚したかったんだなと感じた
    ミニマリスト突き詰めると家族って邪魔に感じちゃうのかな

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/18(木) 14:15:46 

    >>111
    整理整頓とか断捨離とか片付けの極意って似たところに落ち着くのかもね
    私の好きな整理収納アドバイザーの人も、筆子さんと似てるところがたくさんある

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード