ガールズちゃんねる

結婚指輪しない理由

199コメント2024/07/12(金) 06:11

  • 1. 匿名 2024/07/10(水) 23:46:26 

    今年で結婚して10年になります。

    小学生の頃からアトピー性皮膚炎に悩まされ、中学生で一度落ち着くものの、今度は酷い手湿疹に悩まされ、年中痒みや痛み、ステロイド軟膏などの強い塗り薬がないと生活できません。

    お風呂や食器を洗うのもゴム手袋が痒みの原因になるので使えません。

    それ故、結婚指輪を着けないでいると、何故?と聞かれます。

    結婚指輪を着けない夫婦の方、色々お話聞かせて下さい

    +61

    -14

  • 2. 匿名 2024/07/10(水) 23:46:55 

    妊娠して太って産後取り戻せてないからです

    +229

    -3

  • 3. 匿名 2024/07/10(水) 23:47:14 

    夫婦共に太ってつけられなくなったから。
    ちょっぴり寂しい。

    +112

    -3

  • 4. 匿名 2024/07/10(水) 23:47:16 

    それ故、結婚指輪を着けないでいると、何故?と聞かれます。

    そんな人いる?結婚指輪つけてない人もめちゃくちゃいるやん

    +348

    -2

  • 5. 匿名 2024/07/10(水) 23:47:22 

    単純に気になっちゃうからつける習慣がない。

    +114

    -0

  • 6. 匿名 2024/07/10(水) 23:47:25 

    仕事が飲食だから
    ずっとしてると傷つくしアクセサリー感覚

    +56

    -2

  • 7. 匿名 2024/07/10(水) 23:47:36 

    プラチナだからか変形した
    ドアノブにひっかかって指ごともっていかれた
    結婚指輪こわい

    +36

    -9

  • 8. 匿名 2024/07/10(水) 23:47:40 

    そもそも指に何かはめてるのが好きじゃない

    +246

    -2

  • 9. 匿名 2024/07/10(水) 23:47:44 

    そんな事聞かれたこと無い

    +63

    -2

  • 10. 匿名 2024/07/10(水) 23:47:50 

    結婚指輪しない理由

    +17

    -2

  • 11. 匿名 2024/07/10(水) 23:47:51 

    >>4
    私も普段つけてないけどそれについて何か言われたことなんかないなぁ

    +180

    -1

  • 12. 匿名 2024/07/10(水) 23:47:51 

    子育て中だから外してる
    水使う機会多いし、お風呂上がりに保湿する時とかも気になるから

    +75

    -0

  • 13. 匿名 2024/07/10(水) 23:47:55 

    指が太いんだよ💢

    +38

    -3

  • 14. 匿名 2024/07/10(水) 23:48:03 

    蒸れて痒くなる、そしてクサい

    +34

    -2

  • 15. 匿名 2024/07/10(水) 23:48:39 

    仕事で禁止だから外してたらそのまま…て感じ。無くしたくないししまってある

    +26

    -0

  • 16. 匿名 2024/07/10(水) 23:48:49 

    >>4
    いない……やん

    +2

    -7

  • 17. 匿名 2024/07/10(水) 23:48:56 

    指輪つけてる人ってアルコール消毒とかしても錆びたりしないの?

    +28

    -4

  • 18. 匿名 2024/07/10(水) 23:48:56 

    親が結婚指輪してなかったから、憧れや結婚指輪を買うという発想がない

    親はずっと同じデザインの指輪は飽きるとかいう理由で買わなかったらしい

    +28

    -2

  • 19. 匿名 2024/07/10(水) 23:48:57 

    嫌いになったから

    +53

    -1

  • 20. 匿名 2024/07/10(水) 23:49:04 

    >>1
    別に聞かれてもその理由答えるだけでトピ立てるほどでもないような
    アトピーなんです~で終わる話のような

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2024/07/10(水) 23:49:08 

    コロナで手洗いと消毒が徹底されて、衛生への関心が高まった時
    手の洗い方がかなり周知されてた
    バイ菌が残るのは凹凸やつなぎ目だから、ネイルと指輪はほとんどしなくなった
    目に見えないけど手を清潔に保ちにくいから

    +58

    -0

  • 22. 匿名 2024/07/10(水) 23:49:10 

    医療機関だから仕事中は誰もつけてないぞ

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2024/07/10(水) 23:49:18 

    >>1
    はいー!うちも夫婦共につけてないです。指輪してると料理するときどうしても不衛生に感じてしまうので。(つけてる方は料理中外してやってらっしゃるのでしょうかね?)

    あとは趣味がピアノなので鍵盤にカチカチ当たるのも嫌だったり。

    +63

    -2

  • 24. 匿名 2024/07/10(水) 23:49:28 

    結婚12年目だけど、元々指輪をする習慣がないから私も夫も着けてないよ。
    正装してお出かけするときに年1で着ける程度です。

    +30

    -1

  • 25. 匿名 2024/07/10(水) 23:49:33 

    つけるメリットないし身体にアクセサリーつけるのがストレス

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/10(水) 23:49:47 

    つけたまま顔洗ったり皿洗ったり料理したりするのが嫌。
    つけたり外したりも嫌。故につけません

    +78

    -0

  • 27. 匿名 2024/07/10(水) 23:49:50 

    仕事が医療系だから普段つけてなくて、お出かけの時はつけようと思うのにでも忘れてたりして、出産してキツくなってもう今や全然つけなくなってしまった

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2024/07/10(水) 23:50:13 

    旦那アトピー持ち、かつ指が締め付けられるのつけてないよ!私は指輪をつけっぱなしにするのが嫌で、出掛ける時のみつけていたけど、子供が産まれてから手を洗うことが増えて面倒臭くなってつけなくなった!

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/10(水) 23:50:17 

    単純につけるのが嫌

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/10(水) 23:50:17 

    暴言吐かれてからつけるのやめた。

    +16

    -1

  • 31. 匿名 2024/07/10(水) 23:50:29 

    サイズ変わったとか仕事上付けられないとか男女ともいくらでもいると思うけどな。
    まあ聞かれて答えてもフーンで済む話だと思う

    うちの結婚指輪もフルエタニティじゃないけどサイズ直しできないやつだし

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2024/07/10(水) 23:50:58 

    ママ友でも結婚指輪を着けてる人の方が少数派な気がする。家事してると結局は邪魔になるのよね。

    +45

    -1

  • 33. 匿名 2024/07/10(水) 23:51:15 

    >>4
    主って子供の頃「みんな持ってるから私にも買って!」って言ってたタイプだろうなぁ
    実際2、3人だけなのに

    +14

    -13

  • 34. 匿名 2024/07/10(水) 23:51:32 

    小さなものだから紛失が心配なので

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/07/10(水) 23:51:40 

    旦那が浮気するのに外してたから、私も外してやったわ。

    +19

    -3

  • 36. 匿名 2024/07/10(水) 23:51:45 

    まだ結婚して数年くらいだとつけてる人多いけど、年々つけてる人が少なくなっていく印象。

    体型も変わるし、仕事とか育児とかで付けていられない人も増えるよね。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/10(水) 23:51:45 

    >>17
    プラチナやゴールドは平気だよ
    やっすい合金は変色するけど

    +33

    -0

  • 38. 匿名 2024/07/10(水) 23:51:54 

    周りの男性が医者だらけだったから大人の男性が指輪するのって
    クロムハーツのキムタクだけかと思ってた
    てか指輪しないほうが普通に感じてた

    でも一般企業に入ったら結構誰でも、すごいダサい人でも指輪してるから
    驚いたよ。オシャレとかじゃなくて、なんか儀式的な?習慣なのかな?

    結婚指輪と貸してるのって漫画の話かと思ってたよw

    +6

    -11

  • 39. 匿名 2024/07/10(水) 23:52:04 

    指輪つけっぱで素手でハンバーグこねるのとか無理だから私は指輪つけてない

    +44

    -2

  • 40. 匿名 2024/07/10(水) 23:52:18 

    指輪がとても大切なのでお出掛け用に付けてます。少しでもキレイな状態を保ちたいので。
    あとは、家事や作業するときは付けない方が明らかに楽。

    ホントに楽なので過ごしやすいです!

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2024/07/10(水) 23:52:46 

    >>1
    主には悪いけど、
    結婚して10年もたってるおばちゃんの左手薬指気にしたことなかったわ
    「なんで指輪しないの?」なんてほんとに聞いてくる人いる?嘘くさいんだよなぁ、、

    +69

    -3

  • 42. 匿名 2024/07/10(水) 23:52:47 

    >>4
    両親はじめ自分の周りではみんな付けてない人ばっかだったからむしろ付けてる人の方が珍しいって思ってたわ
    それゆえ憧れがあるから自分はずっと付けてるけど

    +24

    -3

  • 43. 匿名 2024/07/10(水) 23:53:18 

    面倒で
    手洗いの度にいちいち外したりつけたり面倒になってきて今ではアクセサリーケースの中が定位置

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/07/10(水) 23:53:19 

    >>4
    私も聞かれたことないや。女の人ならつけない理由沢山あるの分かりそうだけど、聞いてきたの年配の男性かね??

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/10(水) 23:53:29 

    私も結婚して10年だ。子供産まれてしばらく外しててそのままつけてないや。付けてないことを他人から言われたことはないな。子供にはたまに聞かれる。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/10(水) 23:53:32 

    お金が無くて買ってない

    そのまま20年経ったけど他人から聞かれたことはなく、子供が小学生の頃に聞いてきたくらい

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2024/07/10(水) 23:53:45 

    >>4
    普通つけないよね。体感8割の人はつけてない気がする。

    +34

    -18

  • 48. 匿名 2024/07/10(水) 23:53:46 

    旦那が嫌いだし気持ち悪いから

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/10(水) 23:54:14 

    つけてない人も沢山いるよね
    拘る人は凄い拘るみたいだけど、拘らない人も沢山いますよ
    逆になんでつけないといけないの?って思うけどな

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/10(水) 23:54:16 

    >>3
    うち夫だけ結婚指輪をつけてる
    わたしつけてない
    悲しい

    ダイエット継続中
    5㎏落ちた
    指輪ギリ入るようになった
    嬉しい!

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/10(水) 23:54:46 

    >>39
    わかる。不衛生だし、指輪も汚れるの嫌だよね。つけっぱの人、気持ち悪くないのかな…?

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/10(水) 23:54:53 

    いつも付けてる人が付けてなかったらおや?とは思う
    口には出さないけど
    元々付けてない人や初対面の既婚者が付けてなくても全く気にならない

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/10(水) 23:55:01 

    >>1
    旦那が無くしたから付ける意味解んなくて外した
    なんで付けてないのか聞かれたこと無いわ

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2024/07/10(水) 23:56:27 

    逆にずっと付けてる人に聞きたい
    スキンケアの化粧水やクリーム、ハンドクリームや日焼け止め塗る時とかも気にならないですか?
    特にクリーム系はネトネトだし

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/10(水) 23:57:06 

    >>24
    久しぶりにつけようと思ったら入らなかったわ。
    コレ私のじゃないみたい。って、そっと戻した。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/10(水) 23:57:13 

    >>1
    物理的に煩わしいからしないよ
    結婚して2カ月ぐらいでもうしなくなったよ

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/10(水) 23:57:48 

    >>1
    単純に邪魔だし、つけてるとキズがつくから

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/10(水) 23:57:55 

    >>4
    ずーっと付けてるか
    ずーっと外しているかどちらかって感じになるよね。

    +32

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/10(水) 23:57:59 

    >>32
    家事でも邪魔だし、子供と公園行くと遊具持つのに指輪当たるし、砂場で遊んだら汚れるし傷つくの気になるよね。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/10(水) 23:58:36 

    スロット打つからリングは一切しない

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/10(水) 23:58:52 

    >>1
    何故?

    って聞かれたらその上記の理由話してやんな

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/11(木) 00:01:01 

    仲悪くないし、むしろ仲良い方だと思うけど私は指輪が仕事中重く感じてしまってつけてない←大きなダイヤがついてるとかじゃないけど
    夫も仕事柄つけないので結局2人ともつけてない笑
    2人とも冠婚葬祭で思い出したかのようにつけるよ

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/11(木) 00:01:34 

    >>13
    今は夫の指輪がピッタリよ。つけてないけど。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/11(木) 00:01:35 

    太りすぎて入らなくなった→ダイエットして入るようになった→ダイエットを続けたら今度はゆるゆるで合わなくなった。
    で、外してる。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/11(木) 00:01:45 

    >>1
    結婚して15年。娘が赤ちゃんの頃の14年前に娘の髪の毛が、指輪にどう言う訳か挟まって?危ないから外した。それから太って指輪がキツくなったので今もはめてない。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/11(木) 00:03:22 

    付けていない人のほうが多くて指輪で既婚か独身か判断する感覚がない

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/11(木) 00:03:59 

    >>1
    私もアトピーで関節のところが切れたり、ブヨブヨしてて、入らない。
    何年もつけてないけど誰にも聞かれたり言われたことないよ。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/11(木) 00:05:43 

    うちは旦那は結婚してからずっと付けっぱなし、私は普段は着けずに出掛ける時のみ着けています
    元々指輪をつける習慣がなかったので違和感あるし気になるから
    きちんと洗えていない気もするし
    お出掛けの時のみ婚約指輪とセットで使います

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2024/07/11(木) 00:05:55 

    別にどうでもよくない?と思って。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/11(木) 00:07:33 

    >>41
    なんで指輪しないの?って疑問起きないよね
    どこの指に指輪してるしてないも気にした事ないかも
    色々アクセサリーつけててオシャレだなぁとか、アクセサリー好きなんだなぁとか漠然と思うくらい

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/11(木) 00:07:36 

    指輪日常的にするのが苦手だから。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/11(木) 00:07:54 

    >>4
    聞かれたことないや
    主さんの周り面倒くさいね…

    +15

    -2

  • 73. 匿名 2024/07/11(木) 00:08:37 

    浮腫みで痛いから

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/11(木) 00:08:43 

    >>41
    私もそれ思った
    新婚ならまだわかるけどさ
    10年経ってたらしてなくても何も思わないし
    逆にしてたら「まだちゃんとしてるんだな」って思うくらい、もちろん口には出さないけど

    +17

    -1

  • 75. 匿名 2024/07/11(木) 00:09:38 

    >>33
    旦那に着けて欲しいんだけど着けてくれないとかかも

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/11(木) 00:10:19 

    仕事上、感電するから付けなくなった。そして失くした。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/11(木) 00:10:23 

    >>1
    今どき買わない人もいたり、友人も産後太りで付けれなくなっててつけてない笑
    旦那側もつけてない方全然いるよね?私はつける派だけど他人の指輪事情なんて気にしないよー

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/11(木) 00:11:12 

    >>1
    私は楽器を扱う仕事、旦那は医療関係なので普段指輪はしないので結婚指輪は無しにしてロレックスのペアウォッチにした
    何故してないか?なんて聞かれた事ないけど、聞かれたら普段つけられないから必要ないと答えるかな
    婚約指輪は貰ったから仕事以外で特別な時はそれをつける事もある

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/11(木) 00:11:17 

    捨てたから無くなりました

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2024/07/11(木) 00:11:18 

    仕事する上で邪魔だから

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/11(木) 00:12:45 

    >>1
    私も手湿疹ができやすく、指輪近くにできた時ははずしています
    1回はずすと湿疹が治ってもしばらくつけるのを忘れてしまいますね

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/11(木) 00:13:08 

    私は手荒れがひどいのと太ってちょっときつい…

    夫は無くしたよ!💢

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/11(木) 00:14:03 

    持ってないし、必要ないし、もし持っててもつけないよ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/11(木) 00:14:46 

    仕事で邪魔、家事で邪魔だから?
    そもそもあんまり指輪と言うかアクセつけない派だし

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/11(木) 00:15:23 

    男性のほうがなんで指輪しないの?って気にするよね
    女性はあんまり気にしないし女性に聞かれることもない
    はずしたら指輪ないほうが楽って気付いてしまう

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/11(木) 00:16:45 

    >>1
    子供生まれる前に外してずっとつけてないけど、10数年言われたこと一度もないや
    人の指も見ないかな

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/11(木) 00:18:06 

    昔から指輪は苦手で結婚指輪は作ってもしないのは目に見えてたからそもそも作らなかった

    今まで誰にも聞かれたことないし、私の周りにも結婚指輪していない既婚者は何人かいるけど別に気にならないよ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/11(木) 00:18:20 

    父は仕事の邪魔、母は衛生面が気になると付けて無かった
    私は速攻で無くして、旦那は独身ぶりたいから付けていない
    義両親も義兄夫婦も理由は分からないけど、付けていないよ

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2024/07/11(木) 00:19:29 

    入院するから外して、退院後につけたけど指にまとまりついてる感が気持ち悪くてつけなくなった

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/11(木) 00:20:48 

    手洗い中にツルッと抜けて流れた…
    なんとか回収したけどコロナ禍でよく手洗うようになったし怖くてつけなくなった

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/11(木) 00:24:17 

    >>4
    仕事でつけれない人もいるよね。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/11(木) 00:26:22 

    妊娠中にむくんで外したらそのまま。産後も赤ちゃんの世話するのにアクセサリーしたくなくて。気がついたら太って入らなくなった

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/11(木) 00:26:59 

    >>1
    指輪を一回紛失したから。
    ダイヤついててどうしても汚したくなくて、洗い物とか作業の度に外してたら…
    二度と紛失しないようにつけてない。
    痩せて緩くなってしまったのもある。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/11(木) 00:27:21 

    売ったから

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/11(木) 00:29:50 

    >>1
    着けたり外したりが面倒だけど着けっぱなしだとすぐ傷だらけ
    メンテナンスに出すのが毎回面倒なので冠婚葬祭の時以外はまったく着けなくなりました

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/11(木) 00:30:05 

    指輪付けたまま化粧落としや洗顔したらものもらいになった。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/11(木) 00:30:28 

    7kg太ったので入らなくなった…
    痩せる気はない

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/11(木) 00:33:27 

    >>1
    紛失する天才だから
    ピアスやワイヤレスイヤホンを何度無くした事か
    しないが1番安全

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/11(木) 00:34:15 

    >>51
    そもそも素手でこねないなぁ…指輪してないけどビニール手袋してるよ

    +11

    -1

  • 100. 匿名 2024/07/11(木) 00:37:25 

    指輪しないのはアレルギーは表向きで、夫との思い出なんか共有したくないからですよ。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/11(木) 00:40:51 

    >>1
    私が金属アレルギーだから。
    プラチナはいけるけど、傷がつきやすいし、お金もかかるからいいやって。
    それで夫も付けてない。
    あと夫婦共に太ったから買わなくて良かったと思ってる。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/11(木) 00:46:52 

    愛犬が子犬の時指輪を前歯でガシガシ噛んできてそれから付けなくなった
    お洒落してお出かけする時のみ付けてるw

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/11(木) 00:50:14 

    >>12
    わかる。
    今の時期は虫除け塗る時も気になる。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/11(木) 00:52:01 

    >>1
    指輪はじめアクセサリー、あとマフラーなんかも、そういうのが苦手なので

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/11(木) 00:53:17 

    潔癖症だからつけてないです。
    子どものうんちしたオムツ変えたりする手で、洗うとはいえ料理するとか無理。
    自分の子どものおしっこうんちでも無理な人間です。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/11(木) 00:59:51 

    妊娠中で今外してます。
    でも外してみてすごく快適になったから出産後もお出掛けする時にしかつけないかな。
    デザインが気に入って選んだ指輪だったけど形がゴツゴツしてて着け心地があんまりよくなかった。
    ちなみに旦那は結婚して数回しかつけてない。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/11(木) 01:04:16 

    仏教徒の日本人だから

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/11(木) 01:12:32 

    付けない。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/11(木) 01:21:11 

    >>41
    不自然だよね
    嘘というか、言いたいことをトピにするための創作かなと思った
    あ、結局嘘ってことか

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/07/11(木) 01:25:19 

    >>1
    1回も聞かれたことない!

    ま、指輪もらってないけど🙋

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/11(木) 01:26:55 

    >>60
    分かります。
    スマスロの台になってからは気にせずに
    指輪嵌めてます(^^)

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/11(木) 01:38:24 

    サイズ通りに作ったのに
    冬はブカブカ
    夏はむくんでパンパンが不快で
    指輪は友達とお出かけの時だけ
    飲み会で指輪やピアス、紛失した事あるから
    飲む予定がある時は安物つけてる

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/11(木) 01:41:56 

    >>1
    モラハラがひどくなって完全に気持ちが離れ離婚を意識した時に外した。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/11(木) 01:46:02 

    >>1
    うちも結婚11年だけどそもそも結婚指輪持ってない…笑 でも仲良しだよ

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2024/07/11(木) 02:12:58 

    >>3
    幸せ太りじゃない?
    てか結婚指輪してる夫婦のほうが少ない気がする

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/11(木) 02:14:38 

    >>4
    ガルでトピ立てる人の周りって変な人ばっかりだよね
    しかも何人にも言われますとかすごい環境だなと思う

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2024/07/11(木) 02:16:45 

    >>19
    嫌いでも仮面夫婦だと逆に指輪に拘る人少なくないよね。自分がつける事にも、伴侶につけさせる事にも。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/11(木) 02:17:13 

    >>115
    年代にもよる。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/07/11(木) 02:19:50 

    >>41
    自分が当たり前みたいにしてる人で、その人の周辺でしてないのが主だけなんじゃない?しかも夫婦仲詮索するのが好きな人とかだと、指輪してない=不仲?って好奇心剥き出しで大はしゃぎする奴とかいるよ笑

    +5

    -3

  • 120. 匿名 2024/07/11(木) 02:32:03 

    >>1
    今の仕事が清掃系で塩素使うしトイレ掃除とか窓拭きで雑巾ドロドロになったりするから、あんまり指輪汚したくなくてやってない
    休みの日と仕事終わりに旦那とデートする時はつける

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/11(木) 03:10:39 

    ジュエリー好きだから結婚指輪邪魔でつけない。
    服によってかえる。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/07/11(木) 03:12:35 

    >>41
    不倫願望あるって考える人いるよ。
    つけない派だけど、つける派が多かった会社の時に結婚してるのバレたくないの?って聞かれたことある。邪魔くせーからつけないだけよ。

    +5

    -2

  • 123. 匿名 2024/07/11(木) 05:27:01 

    >>54
    毎回指輪ずらしてつけてます。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/11(木) 05:58:14 

    指輪つけるつけないは本人の自由だと思います
    仕事上危ない、気になる
    結婚指輪大切にしたいなど色んな背景あるので

    私は結婚式以来してないかも
    夫も

    もう指入らんような

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/07/11(木) 06:07:44 

    しょっちゅう手を洗いたいけど指輪してると気になる

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/11(木) 06:22:47 

    食器洗う時、ハンドクリーム塗る時は外すから面倒になって

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/11(木) 06:36:09 

    >>19
    指輪でさえ、縛られたくない。

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2024/07/11(木) 06:58:37 

    高い指輪が汚れるのも嫌だし、仕事柄指輪できない人もいるよね。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/07/11(木) 07:00:25 

    浮腫んでるか太ったかでサイズ合わなくなったからしばらくつけてない。明らかに左手の薬指の指輪つけてた場所だけ膨らんで(ぷくっと盛り上がって)見えるのがずっと続いてるんだけどこれいつか治るのかな?治らなかったらサイズ直ししない限りつけれない。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/07/11(木) 07:10:17 

    指輪して家事したくないし、不衛生って思ってしまう。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/11(木) 07:11:25 


    わたしも結婚10年目。

    妊娠したのをきっかけにはずして
    その後も子育てで邪魔だから着けず

    いまは飲食業に勤めてるからさらにつけてない。

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2024/07/11(木) 07:12:57 

    無い
    けど困らない
    後々金属アレルギーにもなったし
    今昔の指輪あんまり入らない

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/07/11(木) 07:13:18 

    指輪してる部分が洗えないのが気持ち悪い。つけっぱなしの人って何も思わないのかな?

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/07/11(木) 07:18:09 

    >>4
    なんでしないの?は言われないけど、彼氏いるの?とか結婚してるの?ってめっちゃ聞いてくる男いない?

    +2

    -2

  • 135. 匿名 2024/07/11(木) 07:21:48 

    太って入らなくなったから。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/11(木) 07:28:48 

    指輪とかネックレスとか肌に何かついてるの無理だからはじめから買わなかった
    一生取り出すとこないだろうし
    感覚過敏?かも

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/07/11(木) 07:37:42 

    太って入らなくなった

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/11(木) 07:39:48 

    金属アレルギー発症してつけられなくなった

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/07/11(木) 07:43:42 

    チェーンにリング通して着けている人なら見掛けた

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/11(木) 07:43:52 

    >>8
    私も結婚指輪に憧れがあったんだけど、新婚1ヶ月で耐えられなくなった。煩わしい。んで旦那もそのうちしなくなった。でも家庭円満だよ。

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2024/07/11(木) 07:45:01 

    艶消しの指輪だったんだけど、艶消し加工が取れてきてなんか汚くなった。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/07/11(木) 07:45:47 

    何で付けないのって聞いてくる人なんているんだね。
    聞いた事も聞かれた事も無いな。
    友達も付けてる付けてない半々だけど聞いた事無い。職場は尚更聞かないよ。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/07/11(木) 07:48:43 

    >>30
    旦那さんに?

    そういう理由なら私も一緒。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2024/07/11(木) 07:56:08 

    >>1
    つけっぱなしが嫌いで結婚当初は洗い物やお風呂の度に付け外ししてた。そのうちその行為が面倒になり付けなくなった。
    旦那は関節が太いタイプで指輪は出来ない人だし私もジュエリーに興味なかったから、式だけの為に結婚指輪自体二人で10万円位のやつを買った感じ。
    結果、誰かの結婚式の時位しか指輪付けてない(我が家は結婚15年)

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/07/11(木) 08:04:47 

    >>41
    いるよ
    細かくチェックしてくるオバサン
    夫婦仲何かあるんじゃないか探ってくる
    もう変態の域で気持ち悪い

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2024/07/11(木) 08:10:05 

    >>4
    聞かれない人多くて意外
    わたしは職場の何人もの人に「なんでしないの?」って聞かれて、毎回理由説明が面倒だった
    しかも何年か経った後にまた聞かれるっていうね。。

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2024/07/11(木) 08:16:06 

    >>122
    まさにそれわたしも聞かれてドン引きした
    なんで指輪してない=モテたい、不倫したい、になるんだろう

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/11(木) 08:29:43 

    手を洗うたびに料理するたびにいちいち外すのが面倒なのと、外出先の手洗い場に忘れて来たことがあったから
    失くしたらイヤだから収めてる

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/07/11(木) 08:31:32 

    >>3
    ずっとつけてるから逆にちょっとやそっとじゃ外れなくなってしまったよ…
    取らなきゃいけない場面、どうしようと思う。
    MRIはつけたままでいいですよっていってもらえてホッとしたけど。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/07/11(木) 08:32:27 

    それ聞いてくる人って独身なのか、手が不潔な既婚者なのかどっちだろう

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/07/11(木) 08:40:51 

    10年間毎日付けてたけど
    ケンカした時に10年間成長してないって
    言われたからスポーンって外した

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2024/07/11(木) 08:47:28 

    ひいばあちゃんも祖父母も両親も
    私と旦那も指輪つけてません
    義両親も指輪してません

    (父親は結婚して15年くらいはつけてたけど
    結婚30年目の今はつけてない)

    私も3年目まではつけてたけど
    子供できてからつけてない

    指輪してるとなんか違和感あるんよね

    幼稚園とかいくとママさんたち指輪つけてるから
    つけてない私、シングルだと思われてたり
    するのかな

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2024/07/11(木) 08:49:39 

    >>1
    捨てました。
    13年別居中
    そのあと、一度も会ってない。
    いろんな怖い思いをした。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/07/11(木) 08:53:18 

    >>7
    指ってそんなポロッと取れるっけ??

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/07/11(木) 08:54:40 

    >>1

    今まで聞かれた事無いよ➰👰
    単純に夫が💍紛失魔なだけ。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/07/11(木) 08:55:21 

    >>1
    聞いてくる人いるよねー!
    子どもが幼稚園、小学生とPTAやってるとかなり聞かれる!
    婚約指輪ホワイトゴールドで結婚指輪ピンクゴールドとプラチナのコンビで同時に金属アレルギーを発症してしまったよ
    リフォームするか悩みの種になってる
    結婚指輪はコンビだから買い換えるしかなさそう

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/07/11(木) 08:59:48 

    >>1
    私も普段はつけてないです。同じくアトピーで常に何かをつけてることがストレスなので。出掛ける時はつけてます。
    主さん食器の洗剤ってかなり手が荒れません?ゴム手が駄目なら綿の手袋をした上にゴム手するといいですよ。
    すでに試していたらスミマセン。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/07/11(木) 09:05:27 

    >>1
    夫が左利きで指輪が気になるから20年間、結婚指輪はつけなかったよ。
    私は結婚指輪を無くして、夫は一度もつけず…そのまま離婚しちゃったけど。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/07/11(木) 09:09:22 

    結婚して5年はつけてた
    指がかぶれるし年取ると余計なものつけたくなくて時計すらつけない

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/07/11(木) 09:23:16 

    >>4
    私も思った。なぜ?とも思わないし、なぜ?なんて聞く人みたことない

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/07/11(木) 09:25:48 

    >>2
    一度広げてもらったのに、また太ってつけられません。1回目に広げてもらった時に、結婚記念日と夫の名前の印字は消え、もうこれ以上は広げられませんと言われました。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/07/11(木) 09:26:20 

    >>4

    私は仕事で栄養士の方と接する機会が多いけど、人に提供する食べ物を結婚指輪とはいえ着けたままで調理はありえないってみんな口を揃えて言う
    仕事柄、指輪をすることを避けてるうちに普段から着けなくなったって人も絶対いるよね

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2024/07/11(木) 09:32:46 

    >>22
    歯科衛生士です

    仕事中は必ずグローブするから着けてる歯科医や助手さんもいるよ

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/07/11(木) 09:37:21 

    >>4
    つけてる人とつけてない人半々くらいな印象
    子育て世代はつけてない人も多いよね
    自分はつけてる派だけど、ひとに何でつけないのとか聞いたことない
    姉はつけてないし、友達もつけてない人多い

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2024/07/11(木) 09:44:56 

    普段から指輪を付ける習慣がないので、付けてるとなんか違和感が。
    それでも新婚当初は嬉しさもあって結婚指輪してたけど、妊娠して体がむくんできてから外せなくなるのが怖くて指輪をしなくなり、それ以降ずっとしてない。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/07/11(木) 09:48:08 

    ・太ったから
    ・家事の時に邪魔になるから

    サイズ直しかリフォームしても、結局家事をやる時には外したい派で着脱が面倒なので、ジュエリーボックスの肥やしです

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/11(木) 09:52:17 

    >>1
    太ったから!単純にそれだけ!

    結婚してすぐにブクブク太り始めて3年目ぐらいで危険を感じて外した
    パートに出る事にしたので旦那から指輪をつけて欲しいと言われて買い替えてもらった(どうせまた太ると思って安物にしておいた)

    さらに太り続けたので外した

    自分がつけてないからかもしれないけど…
    他人が指輪してるかどうかなんてちっとも気にならない

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2024/07/11(木) 09:53:52 

    >>1
    不衛生に感じてしまうし、何かぶつかったりすると、ほんの少しだけど音がするのが嫌
    夫の親族に会う時くらいにしか付けてない

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/07/11(木) 09:54:58 

    >>154
    取れたら怖いw

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/07/11(木) 10:01:02 

    >>1
    自分は付けてるけど、他の人になんで指輪しないのなんて聞かないな。
    医療介護保育関係の人は付けないだろうし、付けてない人なんて沢山いる。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/07/11(木) 10:21:06 

    買ってすらないけど、聞かれたこと1度もない。
    夫アトピー、私はつけるならもっと可愛いのがいい。
    円満ですよ。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2024/07/11(木) 10:24:21 

    >>140
    横だけどわかる。私も憧れたけど、してみたら不快でしょうがなかったw
    単純に指に常に異物感があるのも慣れなかったけど、ミル打ちだったからぶつけて装飾がつぶれないように神経使ったりハンドクリーム塗る時とかなんか作業する時にカスが詰まったりしないように気遣うの疲れた。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2024/07/11(木) 10:26:35 

    >>11
    私も。久々に近しい友人に会った時は「あれ?つけてないの?」って最初だけ聞かれたけど、親からも同僚からも何も言われない。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/07/11(木) 11:08:17 

    5キロ太ったら入らなくなった。夫婦ともに。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/07/11(木) 11:14:25 

    多い意見だけど太ったから。
    しかもまだ独身、と思われてるみたいだがどうでもよくなったし。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/07/11(木) 11:33:24 

    指と指輪の間に垢が溜まりそうで嫌だ。手を洗う時にや料理の時に外すと無くしそうだし。

    なので、指輪自体ありません。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/07/11(木) 11:38:55 

    指浮腫んだし、服屋の試着で外して無くしかけてから怖くてつけていない。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/07/11(木) 11:40:38 

    >>8
    わかる。指輪好きだけど、
    気になってしまって無理だ。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/07/11(木) 11:48:41 

    指に物がついているのが気持ち悪いから付けない。
    夫婦で結婚式の時のみ付けただけ、今は家の何処かにある…ハズ。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/07/11(木) 11:52:05 

    >>1
    そもそも指輪が苦手だったから、すぐにお互いにしなくなりました。
    大分だってからジュエリーに目覚めて、してみようと思ったらサイズアウトしていたので、私だけ別のものを買いました。夫には聞きもしていません。(どうせしないから)

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/07/11(木) 12:12:23 

    >>17
    錆びるって鉄じゃね

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/07/11(木) 12:15:30 

    外してたらラブレター?メール来たことある
    やっぱ虫除けに必要だわとできるだけするようにした

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2024/07/11(木) 12:35:06 

    アクセサリー装飾品嫌いで邪魔だから
    よく転ぶし石取れたり傷ついたらショックだしな
    そんなとこかな

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/07/11(木) 12:45:50 

    私も手荒れが酷くて今外してる

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/07/11(木) 13:17:45 

    >>23
    手袋つけてやってる

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2024/07/11(木) 14:40:33 

    持っていない

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/07/11(木) 14:54:37 

    指にはしてないけどネックレスにしてる

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/07/11(木) 15:03:01 

    不衛生だから。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/07/11(木) 15:29:48 

    >>1
    全く同じだけど、ゴムじゃないニトリル手袋とプラ手袋がしがし使い捨てながら対応してる、やらないと死ぬほど手が荒れる
    使い捨てもガンガンしないと自分の汗で荒れる

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/07/11(木) 15:32:19 

    >>1
    仕事で邪魔だから
    最初は外したりつけたりしてたけど、無くしそうでしまってる

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/07/11(木) 16:11:35 

    もとから指輪好きじゃないし、結婚指輪したことないけど
    なぜ?とか聞かれたことないわ

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/07/11(木) 18:20:34 

    >>1
    必要性を感じない
    20年以上ずっと仲良し
    周りにもなぜしないの?なんて聞いてくる人、誰もいない
    トピ主の環境、面倒だね

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/07/11(木) 19:09:58 

    >>1
    単純に調理師だからかな。それも大規模調理場だから衛生基準が厳しくて指輪なんてとんでもない。お休みにお出かけするときはつけたりします。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/07/11(木) 21:57:27 

    コロナで頻繁に手洗いするようになって拭いた時に指輪の隙間に水が残るのが気になって外して机の上に置いといたら無くなってた

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/07/11(木) 22:05:05 

    >>1
    旦那のことが好きじゃないから。おしゃれとして他の指輪つけるときもある。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/07/11(木) 22:22:54 

    >>1
    旦那のことが好きじゃないから。おしゃれとして他の指輪つけるときもある。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/07/12(金) 00:13:07 

    湿ってる時の臭い匂い嗅ぐと
    こんな不衛生なもの付けてられない!
    以来ずーっとつけてないわ

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/07/12(金) 00:42:35 

    仕事が陶芸
    土やら釉薬で痛んだり失くしたりしそう

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/07/12(金) 06:11:58 

    ムズムズするからアクセサリー類全般つけられない
    腕時計でギリ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード