-
1. 匿名 2024/07/10(水) 19:30:49
憧れの生活について書き込んだら、実際にその生活を送っている人が現実を教えてくれるトピです。
トピ主は、東京都の城南地区でタワマン生活がしたいです!
夕暮れの窓の外を眺めながらジャズでも聴きつつ、1人静かにウイスキーを一杯飲みたいです!
どんな仕事・収入してたらそんな生活ができるのか知りたいです!!+147
-31
-
2. 匿名 2024/07/10(水) 19:31:23
ビルの50階に住んでて夜景見ながらワイン🍷+20
-4
-
3. 匿名 2024/07/10(水) 19:31:28
タワマンって中国人が買い占めてるイメージ+63
-24
-
4. 匿名 2024/07/10(水) 19:31:41
朝活してる方いませんか?
5時起きで朝に自由時間作ろうかと思ってます。+142
-3
-
5. 匿名 2024/07/10(水) 19:31:49
ドバイの金持ちと結婚+21
-8
-
6. 匿名 2024/07/10(水) 19:31:52
もち暖炉がある家+26
-7
-
7. 匿名 2024/07/10(水) 19:32:12
コタツでみかんを食べる+16
-1
-
8. 匿名 2024/07/10(水) 19:32:16
毎日外食+22
-3
-
9. 匿名 2024/07/10(水) 19:32:28
玄関開けたらプレデターの等身大フィギュアがお出迎えしてくれる生活・・・+6
-0
-
10. 匿名 2024/07/10(水) 19:32:41
毎日おしゃれなランチ+10
-2
-
11. 匿名 2024/07/10(水) 19:32:49
豪邸に住んでて毎晩美女を呼んでパーティ+2
-12
-
12. 匿名 2024/07/10(水) 19:32:58
月一で海外旅行+19
-2
-
13. 匿名 2024/07/10(水) 19:33:00
丁寧な暮らし+35
-0
-
14. 匿名 2024/07/10(水) 19:33:07
自分の年収が1000万円超えてる人
職業なんだろう
+67
-1
-
15. 匿名 2024/07/10(水) 19:33:16
老夫婦で仲良くふたり暮らし
縁側でお茶を飲みながら話をする
盆暮れには孫を連れた子どもたちが遊びに来る
国内旅行など趣味を楽しんでいる+85
-3
-
16. 匿名 2024/07/10(水) 19:33:17
イケメンとの幸せな結婚生活+35
-2
-
17. 匿名 2024/07/10(水) 19:33:20
台所やリビングがドラマのセットみたいなおしゃれな雰囲気。細かい雑貨や物、捨てられないもの雑誌や貴重品とかどーやってしまってるの?+53
-0
-
18. 匿名 2024/07/10(水) 19:33:40
>>1
品川区にマンション買って14年住んでるよ
熱帯夜にバルコニーで冷えた白ワイン飲むのが夏の楽しみ+141
-4
-
19. 匿名 2024/07/10(水) 19:33:43
夏は北海道、冬は九州の2拠点生活。+21
-1
-
20. 匿名 2024/07/10(水) 19:33:49
海外にロングステイしながらリモートワーク+20
-1
-
21. 匿名 2024/07/10(水) 19:33:55
>>7
冬になるまで待ちなされ🍊+9
-0
-
22. 匿名 2024/07/10(水) 19:33:57
専業主婦で月のお小遣いが数十万円以上もらってる人。その分親戚の付き合いとか大変なこともあるのかな。+51
-0
-
23. 匿名 2024/07/10(水) 19:34:22
お金あるなら自炊したくない。毎日外食やテイクアウト、弁当にしたい+20
-0
-
24. 匿名 2024/07/10(水) 19:34:25
掃除や洗濯等家事してくれる方が居る生活
住み込みは嫌だけど通いのお手伝いさん居る生活
でも、神田うの氏みたいに家政婦に泥棒されたりリスク有るのかな?
実際どうなのだろう?+48
-0
-
25. 匿名 2024/07/10(水) 19:34:27
>>7
一度入るとなかなか出れない、みかんも食べすぎてお腹ゆるくなりがちだけど、最高+22
-0
-
26. 匿名 2024/07/10(水) 19:34:33
田舎で過ごしてる人 自然に囲まれた中で読書して過ごしたい+13
-8
-
27. 匿名 2024/07/10(水) 19:34:38
>>14
コンサルのマネージャーやってるよ〜
うちの会社の場合、マネージャーは1000万円からスタートです
大手ならもっと高い+36
-1
-
28. 匿名 2024/07/10(水) 19:35:02
投資家になりたい+9
-3
-
29. 匿名 2024/07/10(水) 19:35:05
地味だけど…スーパーで値段見ずに(気にせずに)買い物してる人+38
-0
-
30. 匿名 2024/07/10(水) 19:35:13
>>1
周りで稼いでそういう生活してる人はだいたい投資か不動産+80
-1
-
31. 匿名 2024/07/10(水) 19:35:36
ホテル暮らし、高級ホテルを常宿にして渡り歩く生活、相当資産をお持ちだろうと思う。+26
-1
-
32. 匿名 2024/07/10(水) 19:35:47
海の見えるお家に住みたいけど
塩害大変、水害の恐怖以外に生活して不便な所教えてください+25
-0
-
33. 匿名 2024/07/10(水) 19:35:58
ラーメン一杯食べるために飛行機乗って出掛けられる人!
そういう生活してみたいです+29
-1
-
34. 匿名 2024/07/10(水) 19:36:02
>>14
エアライン+6
-6
-
35. 匿名 2024/07/10(水) 19:36:08
>>14
親の会社の役員
出勤しなくて良いから旅行ばかり行ってる+66
-4
-
36. 匿名 2024/07/10(水) 19:36:08
>>27
この時間によくガルちゃんできますね
激務じゃないのですか?+12
-1
-
37. 匿名 2024/07/10(水) 19:36:49
実践組が少なそうだな…+6
-0
-
38. 匿名 2024/07/10(水) 19:36:53
>>14
作曲家です+38
-0
-
39. 匿名 2024/07/10(水) 19:37:36
夫婦共働きで、妻も正社員で600万円以上稼ぐ
子育てや家事は夫と完全に半分こ
妻だけが頻繁に休むこともないから職場での理解も得られている
そもそもがテレワークがメインで、昼休みに洗濯や掃除や買い物などの家事もできるから、夕方は早々と夕食の準備できる+9
-1
-
40. 匿名 2024/07/10(水) 19:37:37
子なし正社員共働き
家事との両立やっぱりきついですか?+1
-0
-
41. 匿名 2024/07/10(水) 19:38:15
>>36
まだ仕事あるw でも疲れたから休憩中w
でもうちはかなりホワイトな方
アクセンチュアとかだとエグいらしいけどね+21
-0
-
42. 匿名 2024/07/10(水) 19:38:21
子供産みたくはない
結婚はどっちでもいい
リッチニートが一番憧れる+8
-0
-
43. 匿名 2024/07/10(水) 19:38:32
>>8
飽きる
あと、どこでもいじられがち
お!姉さんきた ってお!じゃねえわ(´;ω;`)+9
-1
-
44. 匿名 2024/07/10(水) 19:38:41
>>3
踵歩きするし、生活音もうるさい中国人が多いって聞くし、上階に住まれたら騒音問題で鬱になりそう。+17
-3
-
45. 匿名 2024/07/10(水) 19:39:08
公営ギャンブルだけで生活費を稼いでる人いないかな☺️+0
-0
-
46. 匿名 2024/07/10(水) 19:39:18
勝浦に住んでみたいのですがエアコンいりますか?
野菜や魚の値段どうでしょうか?
東京から横須賀に引っ越して気候が快適で驚いたのですが、勝浦はより気候が快適そうで移住検討中です+13
-0
-
47. 匿名 2024/07/10(水) 19:39:50
>>26
蚊や蜂やアブや…
虫が多くて結局部屋の中で過ごしている+26
-1
-
48. 匿名 2024/07/10(水) 19:40:39
>>4
私蛍光灯が苦手で家にいるときは基本的に太陽の光で生活してるから、朝早く目覚めちゃうことがある
うるさくするわけにもいかないから机に向かってノート広げて自己対話したりする+49
-0
-
49. 匿名 2024/07/10(水) 19:40:52
>>4
4時半におきてストレッチや筋トレしてお風呂入って美顔器して、子どもたちの朝ごはん作ってパートに出勤をしてます
早く起きると眠くなるのも早いので遅くても22時には気絶するんじゃってくらいに眠気きます
+93
-2
-
50. 匿名 2024/07/10(水) 19:40:54
>>13
雑な暮らしをしたらダメだという強迫観念に駆られている+7
-0
-
51. 匿名 2024/07/10(水) 19:41:32
>>16
朝起きたとき、ふと見た寝顔が良くてぼんやり見てたりする。
すごい疲れて帰ってきても顔見たら元気でたりする。相手に対して怒るとかって感情が日常でほぼ湧かない。+35
-1
-
52. 匿名 2024/07/10(水) 19:41:37
ハワイに住む+5
-0
-
53. 匿名 2024/07/10(水) 19:41:46
>>4
毎朝5時に起きて掃除洗濯のあとYouTube配信しています
常連の視聴者さんが挨拶に来てくれるだけで嬉しい☺️+74
-2
-
54. 匿名 2024/07/10(水) 19:42:11
>>1
港区のタワマンに住んでる
景色は東京タワーとビルだらけでトピ画のようだけど、窓もその写真と同様横の線が入ってて、その線が無ければもっと開放的なのにと‥思ってる+58
-0
-
55. 匿名 2024/07/10(水) 19:42:23
世界豪華クルージングしてる人の生活+4
-0
-
56. 匿名 2024/07/10(水) 19:42:42
>>3
残念ながら実際は10%以下だよ
戸数多いから多く住んでるようにみえるだけ
+17
-1
-
57. 匿名 2024/07/10(水) 19:42:51
住宅ローン完済した人の話が聞きたい
どれくらいで完済しました?
完済後メンテナンス費用かかっていますか?+9
-0
-
58. 匿名 2024/07/10(水) 19:43:14
お手伝いさんがいる+8
-0
-
59. 匿名 2024/07/10(水) 19:43:23
>>18
素敵…!うらやましい…!
品川区良いですよね、実は同じく品川区住みです!
タワマンには程遠いw+50
-1
-
60. 匿名 2024/07/10(水) 19:43:38
>>3
しかも管理費のこと分かってなくて払ってない事例が多い?!+2
-6
-
61. 匿名 2024/07/10(水) 19:43:57
>>8
月にかかる食費が自炊に比べてかかり過ぎる
チリツモで年間支出を考えると
少しでも資産に回せたのになーと思う+9
-1
-
62. 匿名 2024/07/10(水) 19:44:04
>>1
庭に、ドックランと、家庭菜園、10メートル以上のプール、屋根付きBBQスペースが欲しい。
1部屋は、壁が鏡になってるトレーニングルーム。ピラティスマシン置く。
お風呂場の隣に2人用くらいのサウナ。
全部持ってる方いますか?
+15
-1
-
63. 匿名 2024/07/10(水) 19:44:04
>>40
家事を分担してるから全然!+6
-0
-
64. 匿名 2024/07/10(水) 19:44:18
銀座が地元の方、お仕事はなんですか?+4
-0
-
65. 匿名 2024/07/10(水) 19:44:23
>>1
デベが想定してるのは世帯年収2000万~3000万のパワーカップル
都内30代パワーカップルで買ってる人知ってる+14
-0
-
66. 匿名 2024/07/10(水) 19:44:29
>>22
よその女(水商売や会社の女のコ)にもっと使ってるんじゃないかと疑心暗鬼に+16
-3
-
67. 匿名 2024/07/10(水) 19:44:41
>>4
朝運動してるよ
軽いランニングとストレッチ
でも旦那がテレワークになってから、ランニングの予定が、散歩になり、モーニング食べ歩きみたいになっちゃったけど。
+20
-0
-
68. 匿名 2024/07/10(水) 19:44:48
>>30
やっぱり不労収入かぁ〜
自分が生きてる間にそれだけの資産を築くには、あと40年くらい必要かな…+21
-0
-
69. 匿名 2024/07/10(水) 19:44:51
>>4
もう10年以上5時起きですが、凄く内容の濃い朝で効率的に良いと思います。
私の場合だと洗濯、炊事は朝にほぼ済ませてしまいます。だから夕飯はレンジで温めるくらい。
ウォーキングする時も暑くないし、治安も1番良い時間帯。
勉強していても家族が起きてくるまで無音で集中できる。+49
-4
-
70. 匿名 2024/07/10(水) 19:45:35
華族、旧貴族みたいな人っていまどんな生活してるの?やっぱり資産がすごいとか、家訓とかあるの?+7
-0
-
71. 匿名 2024/07/10(水) 19:46:17
>>24
身近に何軒かいるけど、皆さん「家政婦さんのご飯がいまいち」と言っている
自営業や歯医者さん家庭で奥さんもバリバリ系+22
-0
-
72. 匿名 2024/07/10(水) 19:46:17
六麓荘町に住んでる方とかいるのかな+5
-0
-
73. 匿名 2024/07/10(水) 19:46:29
>>1
私はずっと田舎で高層階のマンションなんてないし一戸建てが当たり前の地域
トピ画のような生活一回はしてみたいな〜
平屋は年取ってからでいいわ(飽きている)
+34
-1
-
74. 匿名 2024/07/10(水) 19:46:43
>>54
羨ましすぎて禿げそう
これからもその暮らしを満喫してほしい+43
-0
-
75. 匿名 2024/07/10(水) 19:47:51
>>4
5時に起きると顔や髪の毛の手入れも丁寧にできるし
ラジオ体操もしてボタン付けみたいなちょっとした手仕事もできます
朝活とは違うけどちょっとした心の余裕が持てます+43
-0
-
76. 匿名 2024/07/10(水) 19:48:03
首都圏の企業の社員だけど地方でフルリモートしてる人憧れる+6
-0
-
77. 匿名 2024/07/10(水) 19:48:28
>>65
具体的な情報ありがとう!
うーん、伴侶はできそうにないんだよなぁ
かと言って今の会社にいるうちは部長職になってもその年収には届かんし…+4
-0
-
78. 匿名 2024/07/10(水) 19:49:43
>>28
今月、毎日30万円ずつ投資していた期間があったけど感覚が麻痺してくる
利益が出るのも最初は「わー2000円も増えた!」という感覚だったが、複利で雪だるまのように加速してくると数字にしか見えなくなってくる+31
-0
-
79. 匿名 2024/07/10(水) 19:49:54
とにかく窓の外に緑が広がる田舎に住んでみたいです
縁側がある木の家に
自分の食べる分だけ畑とかやって
コンビニとか外食の店がそばにないからお菓子とかも自分で作って
なんかそういう、丁寧に生活してみたい+9
-2
-
80. 匿名 2024/07/10(水) 19:50:01
>>4
4時起きで子供達寝てる間にジム行って6時半帰宅、起こして3人送り出ししてる
冬は真っ暗だからこのまま寝続けたろかな?と思うけど今のところ自分に負けたことない
私は朝派だから夜早いよ
洗濯、風呂洗い、次の日の米や準備終わらせて旦那が夜勤でいないと19時には布団いるもんw+51
-1
-
81. 匿名 2024/07/10(水) 19:50:05
>>4
ピアノ(電子ピアノ)の練習しています
多少眠くても、激しい曲弾くと目が覚めて私的には非常に快調です
+25
-0
-
82. 匿名 2024/07/10(水) 19:50:06
>>39
子供いないからお望みのレスじゃないかもしれないけど、それ以外は全て当てはまる
家事は基本的に平日はやらない、食事も忙しい時は作らない。外出たくないから買い物も行かない
ただし洗濯だけは好きだからやる
テレワークだけど忙しいから無理しない。今日もまだ仕事してる+5
-0
-
83. 匿名 2024/07/10(水) 19:50:45
>>72
相続しても大きな家、広い敷地が売れない、結果空き家が増えていると聞きました
住人ではなくてごめんなさい+3
-4
-
84. 匿名 2024/07/10(水) 19:50:51
>>26
虫や野生動物の巣窟
鳥のさえずりと一緒に近所のおばはんの悪口噂話まで聞こえてくる+7
-0
-
85. 匿名 2024/07/10(水) 19:51:11
>>7
毎冬たべるとこ当たり前になってくる+3
-1
-
86. 匿名 2024/07/10(水) 19:51:33
>>14
会議通訳+21
-0
-
87. 匿名 2024/07/10(水) 19:51:33
>>8
曜日ごとに行くお店を決めてる。
月曜日はトンカツ。
火曜日はお寿司。
水曜日はラーメン。
木曜日はイタリアン。
金曜日はカレー。
土曜日はお好み焼き。
日曜日は寝てる。+18
-3
-
88. 匿名 2024/07/10(水) 19:51:59
>>79
まさに私はそんな生活を生まれたときから同じ地で32年やってる
飽きた
今は子供いるから子供達のためにご飯作るしおやつ作るし、遊びも考えたりしてるけどもしまた人間なら独身で都会に住む人生選ぶ+6
-0
-
89. 匿名 2024/07/10(水) 19:52:00
>>6
海外に住んでた時に暖炉があったけど、全館空調だから全く使わなかった。+5
-0
-
90. 匿名 2024/07/10(水) 19:52:21
>>52
賃貸が高い。それならとコンドを購入すると、今度は管理費が高い。私の所持していた2ベッドルームの管理費は今年は月額約2,000ドルだった。円安で保持しきれずに売却した。+4
-0
-
91. 匿名 2024/07/10(水) 19:53:00
>>87
日曜日は外食もお休みなのねw+12
-0
-
92. 匿名 2024/07/10(水) 19:53:10
>>24
自分ちじゃなくて実家なら通いのお手伝いさんがいた(いまはいない)
泥棒のリスクはあるけど、うちはうのの家みたいにお金持ちじゃなかったから
盗まれたものも、あれどこいった?持っていかれたんじゃないってくらいのものばっかり
ちなみにセットのフライパン
猫がいたんだけどある日急にいなくなって
それはお手伝いさんが猫嫌いで追い出した説と盗まれた説があってどっちかわからない+6
-2
-
93. 匿名 2024/07/10(水) 19:53:17
>>1
南麻布に住んでる人にいるかな?
高級低層マンションに住みたい!+36
-3
-
94. 匿名 2024/07/10(水) 19:53:18
>>79
田舎というと皆さん、緑だけ思い浮かべるけどその陰には無数の虫がいることも承知してる?
日本が亜熱帯って言われるようになって益々増えてるような気がするんだけど+10
-0
-
95. 匿名 2024/07/10(水) 19:53:25
>>8
毎日食べてるこの肉や魚は、原価考えるときっと外国産なんだろうなと思うとなんだか心がすさむ
+12
-0
-
96. 匿名 2024/07/10(水) 19:54:08
>>29
スーパーで値段気にしないからがるちゃんで何が高くなったみたいな話題についていけない。
みんな◯◯はこの前までいくらだったとか覚えててすごいと思う。+16
-0
-
97. 匿名 2024/07/10(水) 19:54:11
>>14
転勤ありの国家公務員です+18
-0
-
98. 匿名 2024/07/10(水) 19:54:34
>>10
1時間の昼休みで移動するのも席確保するのもだるい
でも昼食持参が面倒くさすぎてできない+8
-0
-
99. 匿名 2024/07/10(水) 19:54:49
>>90
で日本に帰ってきたの?+0
-0
-
100. 匿名 2024/07/10(水) 19:54:59
>>92
ヨコ
そういうことがあっても皆さん、のんびり構えておられたの?
私はやっぱりビンボー人だから気になるのかな+5
-0
-
101. 匿名 2024/07/10(水) 19:55:01
>>57
完済してるけど頭金が半分以上あったから参考にならないかな。1,000万しか借りてない。+2
-0
-
102. 匿名 2024/07/10(水) 19:55:49
>>31
ホリエモンじゃん
これ見てたら教えてくれるかもよ+8
-0
-
103. 匿名 2024/07/10(水) 19:56:19
>>20
wifi環境との戦い
wifi遅いホテルに当たったら死+12
-0
-
104. 匿名 2024/07/10(水) 19:56:53
>>89
暖炉だけでも羨ましいのにそれを使わず全館空調だと…?!
羨ましいの100乗+7
-0
-
105. 匿名 2024/07/10(水) 19:57:13
駐在で帯同して子供も育ててる生活
自分は適度に日本人社会と距離を置きつつ仕事もしていて、何カ国か回って、小綺麗なマダム仕上がりになりたい+4
-1
-
106. 匿名 2024/07/10(水) 19:57:46
>>45
ギャンブルする側を探してる??
うちは父親が競輪選手だったから公営ギャンブルだけで家族の暮らし賄ってたよ。+6
-1
-
107. 匿名 2024/07/10(水) 19:58:10
>>4
夜仕事ない日起きてます
元気ある時歩きに行ったりしてる+2
-0
-
108. 匿名 2024/07/10(水) 19:58:48
>>23
なんだかんだ近場で済ませたり、デリバリーは店が限られるしで飽きてくる
時間がたっぷりあればいいかも+7
-0
-
109. 匿名 2024/07/10(水) 19:59:43
>>100
すぐには気が付かなかったのよ
そういえば、フライパンなくなってない?みたいな感じ
母も料理ほとんどしなかったから
辞めてから気づいたって感じ、猫も勝手に出て行っちゃたのかどこいったんだろうと思ってたんだけど、フライパンとか置物とかもなくなってたから、もしかして猫もそうだったのかと思っただけで関係なかったかもしれない+11
-2
-
110. 匿名 2024/07/10(水) 19:59:46
>>1
タワマンでも中級と高級があって中級の方だったら700〜800万で40平米しないくらいの1LDK借りられるよー
17階に住んでたけど東京タワー見えて夜景が最高だった!+9
-1
-
111. 匿名 2024/07/10(水) 20:00:07
>>41
戦略ですか?
お疲れ様です!
マネージャーさん、お先に失礼します(*^^*)+6
-0
-
112. 匿名 2024/07/10(水) 20:00:22
>>38
かっこいい!!+14
-0
-
113. 匿名 2024/07/10(水) 20:00:23
>>104
現地だとフツー中のフツーで、どこの家にも暖炉と全館暖房があるんだよー。+5
-0
-
114. 匿名 2024/07/10(水) 20:00:23
>>4
ご飯食べたい+0
-0
-
115. 匿名 2024/07/10(水) 20:01:05
>>106
ギャンブルする側の人。
競輪最近始めて賭けてるよ、選手覚えたいけど人が多過ぎて覚え切れない😅
競馬と違って毎日朝から晩まで何処かでレースしてるの知らなかったぐらい素人。+0
-1
-
116. 匿名 2024/07/10(水) 20:01:07
>>4
5時起きです。
30分ウォーキング→シャワー→朝食→猫を膝にのせて読書→朝ドラ鑑賞→洗濯、掃除→仕事(在宅)+29
-2
-
117. 匿名 2024/07/10(水) 20:01:27
>>40
きちんと分担できる相手なら
分担できないと1人っ子でもしんどいや+2
-2
-
118. 匿名 2024/07/10(水) 20:01:39
都会のタワマンで猫飼って専業主婦+4
-0
-
119. 匿名 2024/07/10(水) 20:01:58
>>23
自炊せずにもう7年くらい経ってる
料理というか、キッチンに立つことが苦手
普段はレンチン惣菜、弁当、デリバリー、外食ばっか
今も仕事で疲れて、ガストのデリバリーしちゃった
独身で、食費は毎月7〜8万円くらい
添加物やばいよなぁ、と思いつつ辞められない+4
-0
-
120. 匿名 2024/07/10(水) 20:01:59
>>117
自己レス
ごめん子なしを見落としていた+2
-0
-
121. 匿名 2024/07/10(水) 20:02:16
>>99
横だけど、コンドミニアム購入していたとのことだからそもそも今は日本なのでは?+2
-0
-
122. 匿名 2024/07/10(水) 20:02:27
>>16
夫は中&高校でファンクラブができるほどモテていたんだって(友人談)
深く考えないで夫の地元で暮らしてきたけど、3人の子供達の入園や入学で元ファンクラブの人達から足の先から頭の先まで見られるのウンザリするし、謎マウントされたり、子供の学校関係では良いことない。
夫は出会って20年以上たった今でも素敵だし優しいから幸せだけどね。
全く知らない土地で暮らせば良かったよ
+37
-0
-
123. 匿名 2024/07/10(水) 20:03:09
>>66
それは66さんのお話ですか?それとも想像?+2
-0
-
124. 匿名 2024/07/10(水) 20:03:25
>>32
海からの距離にもよるけど、匂いかなぁ
フナムシは平気?+12
-0
-
125. 匿名 2024/07/10(水) 20:04:28
>>111
戦略じゃないよ!自分には絶対無理、怖いw
お疲れ様〜ゆっくり休んでね!+8
-0
-
126. 匿名 2024/07/10(水) 20:04:33
>>54+22
-0
-
127. 匿名 2024/07/10(水) 20:04:36
>>12
ずっと時差ボケだし、帰国後1週間くらい疲労で体調やばい
つまりずっと体調悪いw+22
-1
-
128. 匿名 2024/07/10(水) 20:04:38
>>80
子供達は?!+11
-0
-
129. 匿名 2024/07/10(水) 20:05:59
>>128
同じ事思った。+12
-0
-
130. 匿名 2024/07/10(水) 20:06:14
>>26
してるかもしれない
持ち家ローンなし
各自部屋有り
自分の部屋の隣は林で小鳥の囀りで起きる
趣味は読書
+5
-0
-
131. 匿名 2024/07/10(水) 20:06:33
>>118
若いウチにやっときな
年取ると外に出るのが邪魔臭くなって人や刺激と接しなくなるうちに認知症発症するからな…
+1
-0
-
132. 匿名 2024/07/10(水) 20:06:54
>>71
通いだと色々な家庭を掛け持ちしてるだろうから、家族の好き嫌いの希望に合わせにくいのかな?
時給で雇われててメニュー自由なら、コロッケとか面倒くさいやつより肉を焼肉のタレで焼くみたいな簡単なもので済ませたいだろうし。下味をつけて半日おくとかも無理だよね。+2
-0
-
133. 匿名 2024/07/10(水) 20:07:13
>>28
エンジェルとして若手起業家に出資してるよ
リスク大きいけど+5
-1
-
134. 匿名 2024/07/10(水) 20:07:29
>>7
みかんを食べすぎて手が黄色になる+3
-0
-
135. 匿名 2024/07/10(水) 20:07:48
>>26
虫がすごくて怖いからそんなのんびりはできない。2階のウッドデッキは比較的虫が来ないけど、外へ暑いので、のんびり読書したら汗びっしょりになる。2階のウッドデッキに繋がるリビングのソファから、ミラーカーテン越しにウッドデッキと青空を見るのは幸せを感じる。クーラーは効いてるし。涼しくなったらできるかなと思うけど、今度は秋の虫がまたグロテスクでなかなか辛い。蚊も絶対いるし。+3
-0
-
136. 匿名 2024/07/10(水) 20:08:20
>>115
選手の家族は買っちゃだめってルールがあったから私は観に行ったことはあるけだ買ったことないんだよね。
家族のルールじゃなくてたぶん選手会で決まってたんだと思う。
そう考えると表側より裏側のほうを知ってるのかも。+2
-0
-
137. 匿名 2024/07/10(水) 20:08:51
>>110
中級の概念を初めて知った!!
それならチャレンジできるかも!!
ありがとー!いいなー17階の眺め、見てみたいなぁ+8
-0
-
138. 匿名 2024/07/10(水) 20:09:10
>>4
家庭菜園やってるから
早朝はズッキーニの人工授粉をしてるw+36
-0
-
139. 匿名 2024/07/10(水) 20:09:26
>>6
暖炉、毎年煙突掃除大変だよ。私はしてないけど、弟たちが煤払い的な掃除毎年してた。薪も蜘蛛がいたりしてギャーってなる。音楽家の家だったから冬にエアコン使って喉が痛くなるとかはなかった。家でサロンコンサートみたいなのする時は暖炉羨ましがられた。両親ともに藝大出です。+21
-0
-
140. 匿名 2024/07/10(水) 20:09:38
>>119
添加物も塩分もね
旦那、10年の単身赴任生活で腎臓やられそうになってる(今必死の減塩生活)+1
-0
-
141. 匿名 2024/07/10(水) 20:10:01
>>133
横だけど詳しく聞きたい
私も自分の資産形成ができたら、若者向けのエンジェル投資家になりたいと思ってた
どういう伝手でそうした若者に投資することになるの??+0
-0
-
142. 匿名 2024/07/10(水) 20:10:36
>>140
ひえっ…明日は我が身…
ちょっとほんと見直すわ…+0
-0
-
143. 匿名 2024/07/10(水) 20:10:38
>>26
晴れた日の夕方は、遠くの地平線が夕焼けに赤く染まるのを眺めながら散歩してます
田舎は人間関係が煩わしいと言われるけど、人間があまりいません
人間より野性動物が多いかな
本屋もあまりありません+5
-0
-
144. 匿名 2024/07/10(水) 20:11:40
朝ごはんを山と緑しか見えないテラスで食べる
その生活ができる家(土地)を今探してます!
どうやって見つけましたか?+2
-0
-
145. 匿名 2024/07/10(水) 20:11:51
>>39
出社の頻度が少ないから、太ってしまったよ
+3
-0
-
146. 匿名 2024/07/10(水) 20:13:06
横浜駅またはみなとみらいに近い高級マンション住まいの人。羨ましい!
別に一軒家でも良かったなと思いますが?
都内ではなく横浜にした理由は何ですか?
(私はいま都内賃貸。実家に近いという理由で横浜希望。ですがそんなエリアの高級マンション絶対買えない)+2
-0
-
147. 匿名 2024/07/10(水) 20:14:55
>>12
コロナ禍前は月2回行ってたけど飛行機の乗り過ぎで耳がずっと変だった
買い物がだんだん日用品になり、アジアだと合法の範囲で冷凍食品とか生の海産物とか買って帰ってた+22
-0
-
148. 匿名 2024/07/10(水) 20:15:07
>>79
窓の外に緑が広がる田舎に住んでる
家庭菜園で野菜作ってる
今日はトマトとミニトマトと茄子とピーマンを収穫してきた
それで野菜炒め作った
メインはすき家の唐揚げテイクアウトしてきた
程度に田舎です+0
-0
-
149. 匿名 2024/07/10(水) 20:15:28
ヒロシです…
生活感のない生活に憧れて
いろんなもの捨ててみました…
ホントに生活できなくなったとです…+4
-0
-
150. 匿名 2024/07/10(水) 20:16:00
>>16
友人は、常に浮気不倫を警戒しててママ友の私たちにも気を付けてた
浮気しない旦那さんなら幸せだろうなあ+11
-1
-
151. 匿名 2024/07/10(水) 20:16:23
港区のタワマン高層階に住んでるパワーカップルだけど
都会と田舎のニ拠点生活したくて別荘地でどこがいいか探してるよ。
六本木や麻布の遊び放題も楽しかったけど、10年遊んでだいぶ満足した感あるし、人がいない山の中でフィトンチッド吸いながら自然満喫しながらゆっくりしたい+4
-2
-
152. 匿名 2024/07/10(水) 20:16:36
>>149
キャンプしてれば大丈夫!+2
-0
-
153. 匿名 2024/07/10(水) 20:18:26
>>31
海外にいる時に5つ星ホテルのレジデンス、サービスアパートに住んでいたよ。いわゆる駐在で自己負担なしだから住めたw+9
-0
-
154. 匿名 2024/07/10(水) 20:19:44
>>14
研究職+17
-0
-
155. 匿名 2024/07/10(水) 20:21:12
>>52
家族が一時期ハワイに単身赴任していました。
まず食費、医療費がべらぼうに高いです。
ハワイは全米の中でも銃の保持率は高い。
日系、日本人コミュニティの理解も必要
勿論、仕事をする上で英語が話せるのは当たり前。
政治的な話にも上手くついていかないといけません。
+6
-0
-
156. 匿名 2024/07/10(水) 20:21:28
>>141
私が起業家だったから、ツテは無限にあるw
周りに起業家とか、シード期に投資してるVCとか、エンジェルとかいないかな?いなければスタートアップのイベント行くとかなら出会えると思うけど、もし知り合いいないなら多分騙されたりやばいところに投資するリスク高まるからやめておいたほうがいいかも
エンジェルやりたいのは資産形成のため?それなら絶対やめておいたほうがいい+3
-0
-
157. 匿名 2024/07/10(水) 20:21:50
>>1
都内タワマン高層階に住み。内装もまさにトピ画みたいな感じ。音楽聴くためのスピーカーも購入した。
終の住処だと思って購入したので部屋は片付けてるし綺麗だけど、そこでやっている事といえば、ガルちゃん、スマホゲーム、ティアキン(Nintendo switch)。スピーカーも忘れかけた頃にごくたまに使う程度でインテリアと化している。
部屋をオシャレに頑張ったけど、生活そのものはオシャレには全くなってない+47
-0
-
158. 匿名 2024/07/10(水) 20:22:34
>>1
都内じゃないけど福岡で1番高さのある(高さ制限の関係上、これ以上の高さは今後絶対に出ないと言われてる)タワマンに住んでるけど、海が見える方角だから街灯の夜景とかはあんまり…かな。(真逆の方角だったら街灯の夜景とかは綺麗に鑑賞出来ると思う!)
とにかく夕方とかの空の景色が本当に綺麗!グラデーションの空ってポエム画像とかでしか見た事無かったけど、実際に存在するんだ?!ってビックリした!それに空ってこんなに広かったんだ?!って感心した!
タワマン初心者だからディスポーザーに不満は無いけど、タワマン常連組からしたら不評みたいで買い替えてる人がちょいちょい居るみたい。
食洗機は皆から不評みたい…。私も今年中に食洗機だけでも買い替えたいなって思ってる!
花火大会は屋上で皆で鑑賞した!やっぱり迫力が違うし、その分綺麗だなって思った!
よく聞く上層階マウントとかは皆無!+23
-4
-
159. 匿名 2024/07/10(水) 20:23:22
>>1
海とか運河とかが見える都会のマンションで床から天井まで窓!って部屋に住みたい
とにかく水辺。災害あったら怖いけど…+6
-0
-
160. 匿名 2024/07/10(水) 20:24:34
毎日温泉に入ってる人!
職場が旅館とか、町に公衆浴場あるとか、家に温泉引いてたり湯治中など
体の変化、美容面健康面、メンタル…
すっごく気になる!+7
-0
-
161. 匿名 2024/07/10(水) 20:24:43
>>135
よこ
ウッドデッキということは別荘地?の山の中?
ウッドデッキが虫すごいのは季節関係なく?
夢が崩れていく…泣笑+0
-0
-
162. 匿名 2024/07/10(水) 20:25:53
>>158
身バレ、、、、+2
-5
-
163. 匿名 2024/07/10(水) 20:26:31
>>14
スクラムマスター+2
-0
-
164. 匿名 2024/07/10(水) 20:26:38
モテモテの人はどんな気持ちなのか知りたいです!+0
-0
-
165. 匿名 2024/07/10(水) 20:28:31
>>17
家を作る時に壁面収納を付けたので細々したものはほとんどそこへ。来客用の布団や服はウォークインクローゼットに入れているよ+3
-0
-
166. 匿名 2024/07/10(水) 20:28:43
>>18
友達が品川区に住んでました!
リセール目当てで買って2年くらいで利益出してました!
18さんはそのようにしないのですか??
今都内タワマンめっちゃ値上がってるから質問させて貰いました!
本当に羨ましい…!もっと早くに仕組み知らたかったなぁ…
+23
-0
-
167. 匿名 2024/07/10(水) 20:30:02
>>8
引っ越しの時タイミング合わず1ヶ月ホテル生活で、毎日外食とコンビニだったけど1週間くらいで疲れてきた。+7
-1
-
168. 匿名 2024/07/10(水) 20:30:22
親から相続で1億以上もらった人いる?(不動産とか含めてもOK)
自分が死ぬまでの間どんな資金計画ですか?できれば子持ち主婦で。+0
-0
-
169. 匿名 2024/07/10(水) 20:30:27
>>32
ハサミが錆びる、自転車も錆びる。
でも朝日や夕陽は最高だよー+16
-0
-
170. 匿名 2024/07/10(水) 20:30:48
>>162
何階とか何号室とか言ってないし大丈夫だよ〜!
都内じゃなくても良いのなら、って思って情報提供した!(感想を述べた!)+13
-0
-
171. 匿名 2024/07/10(水) 20:31:15
>>20
ノマド向きの国、適さない場所があるので、ビザの要件、ビザランの可否は要チェック。+5
-0
-
172. 匿名 2024/07/10(水) 20:33:36
>>156
ありがとう!イメージ湧いた
2〜3人、思い当たる人脈はあったわ
やばい話に騙されるのは嫌だな〜
目的は社会貢献と若者への還元
これからどんどん若者がまとまったお金を作りにくくなる世の中で、
良いアイディアを持ってる若者には資金的なチャンスをあげたいなと思ってる
社会の活性化にもなるだろうしね
衰退社会で老後を過ごしたくないw+4
-0
-
173. 匿名 2024/07/10(水) 20:33:59
>>14
開業歯科医です。
旦那はは建築事務所の建築士。
私の方がかなり年収多いけど旦那年下なのもあり気にならない+37
-0
-
174. 匿名 2024/07/10(水) 20:35:30
>>157
失礼ですが、終の住処を購入されたのはおいくつくらいのときですか?
転勤があるかもしれないので、ずっと賃貸で暮らして終の住処だけどこか購入しようかなという人生設計です。60歳くらいで平家を考えていましたが、マンションの方が生活しやすい部分もありますよね。
あと、終の住処にタワマンを選ばれた理由は何ですか?+0
-0
-
175. 匿名 2024/07/10(水) 20:35:51
>>45
競馬で生活してる人は海外競馬までも見て研究してるらしい。最終的に買うのを決めるのはレース当日のパドックを見てからって
私も旅行先でギャンブルをして旅行代を稼ぐけど、競馬なら私もパドックを見て決める。予想が面倒なので普段は全くギャンブルはしないけど+1
-0
-
176. 匿名 2024/07/10(水) 20:37:51
>>14
私は1000万というか微妙に300万くらいだけどホームセンターで経理やってるよ+7
-25
-
177. 匿名 2024/07/10(水) 20:39:12
>>128
普段は子供達だけで寝室いきます
私が19時に寝る時は一緒に行って寝ます+8
-2
-
178. 匿名 2024/07/10(水) 20:39:41
>>62
全部ではないけど、ドッグラン、BBQスペース、トレーニングスペースと
ジェットバスとサウナは子供の時からありました。(現在アラフィフです)
固定プールはないけどボート持ちだったので夏は海で過ごす感じ。
サウナは飽きちゃう。
温泉好きだから結局使わなくなっちゃう。
家プールは直径3mの円形のビニプーを出してます。+8
-3
-
179. 匿名 2024/07/10(水) 20:39:45
>>48
横から失礼します。
いいですね!それ!私も実践してみようかな…+10
-0
-
180. 匿名 2024/07/10(水) 20:42:02
>>4
もしも4が専業主婦とかだったら、どうせなら幼稚園児や保育園児の送迎バスの添乗員業務やってみては??時間帯的にも朝活にピッタリだと思うよ!+6
-11
-
181. 匿名 2024/07/10(水) 20:42:45
>>14
大手メーカー
40歳手前で昇格してようやく1000万円超えました+39
-0
-
182. 匿名 2024/07/10(水) 20:44:37
>>4
5時に起きて5分後には犬の散歩に出るよ。朝日を見て感動している+25
-0
-
183. 匿名 2024/07/10(水) 20:46:07
>>14
「私の」ではないんだけど「旦那の」でも良ければ…!!
プロダクトマネージャーやってるよ!
※プロ「ジェ」クトではなく、プロ「ダ」クトです!
理系じゃなくてもなれるらしいよ!
元管理部出身の人でもなってたりするから本当に本人の素質次第って感じらしい…??+1
-40
-
184. 匿名 2024/07/10(水) 20:47:36
一人暮らしでワンちゃんを飼いたいです。
仕事が一番ネックですが、辞めるわけにもいかず…。
実際にワンちゃんを1人で育てている方、教えてください!+2
-0
-
185. 匿名 2024/07/10(水) 20:48:37
>>172
ツテあるなら良かった!あと目的もリターン目当てじゃなくて良かった。応援するよ〜!
まずはエンジェルやってる人やVCの話聞いたり、スタートアップ関連の本読んで勉強してみて。Ycomとかシリコンバレーの起業家のハードシングス系の本あたり。あとは投資スキームも色々進化してるから、ポッドキャストとかも駆使して最新のトレンドつかんでね。もちろん投資市況の勉強も。得意な市場あると良いかも
お金さえ出資してくれるならという起業家は危ないよ。あなたが起業家にお金以外で与えられるものを考えてみて。あなたが投資した会社を大きくするために何ができる?
そこまで考えたら、ひたすら起業家に会ってピッチを聞いてみて。騙そうとしてくる詐欺にあうというよりも、ビジョンやスキルはあってもハードシングスの中で心が折れてしまって結果フェードアウトしてしまう起業家が多いから、ピッチがいかにすばらしくても、特に若手は人間性を見極めて、かつ自分との相性も見極めることが大切。
まあ全部Ycom、ハードシングス、起業のファイナンスに書いてあるし、起業家のブログやポッドキャストで耳が腐るほど言われてると思うから私が言うことではないけどね。
素敵な起業家と縁があって、良い成長を身近で見られるといいね!まあまずは気軽にひとつ投資してみるのもいいかもね!+5
-0
-
186. 匿名 2024/07/10(水) 20:48:57
>>16
羨ましいよね…
イケメンの嫁って良くも悪くも超絶図太くないと無理だと思う…
普通の神経してたら羞恥心と劣等感と疑心暗鬼と嫉妬で絶対に狂うもん…
+9
-5
-
187. 匿名 2024/07/10(水) 20:49:07
>>87
その生活楽しそうだな、お金持ちね+7
-0
-
188. 匿名 2024/07/10(水) 20:50:25
>>157
失礼ですが、終の住処を購入されたのはおいくつくらいのときですか?
転勤があるかもしれないので、ずっと賃貸で暮らして終の住処だけどこか購入しようかなという人生設計です。60歳くらいで平家を考えていましたが、マンションの方が生活しやすい部分もありますよね。
あと、終の住処にタワマンを選ばれた理由は何ですか?+0
-0
-
189. 匿名 2024/07/10(水) 20:52:12
>>1
はーい!私タワマン最上階🖐️+9
-0
-
190. 匿名 2024/07/10(水) 20:53:14
お金持ちの娘+1
-0
-
191. 匿名 2024/07/10(水) 20:57:01
>>56
10%以下ってだけでも異常+7
-0
-
192. 匿名 2024/07/10(水) 20:57:24
>>17
友達に住宅展示場の家みたいと言われる。
リビング収納が多めなだけ。
全部そこに入れてる。+8
-0
-
193. 匿名 2024/07/10(水) 20:58:55
>>22
20ぐらいだけど。
親戚付き合いは普通並です。
特に嫌な人達でもないし、楽しく付き合ってる。+12
-0
-
194. 匿名 2024/07/10(水) 20:59:26
>>60
分かってなくてって言うか、営業マンが日本の口座が無い相手って把握した上で、数字の為だけに売っちゃって、後は管理会社の方で対応よろしく!ってトンズラしてる感じ…
勿論日本の口座が無いのに買う側もどうなん?!だけど、引き落とせる口座が無いって分かった上で目先の数字に負けて売って知らん顔する営業マンも悪いと思う…
割を喰うのは管理会社と住民だよ…
払おうと思っても、日本の口座じゃないと駄目!とか、別の名義からの入金じゃ駄目!とか、一括振込じゃ駄目!とかってルールが細か過ぎて払えないって困ってる人も居るみたいだよ…
勿論、逆手に取って良い所取りをしてる人も居るだろうけど…
+2
-0
-
195. 匿名 2024/07/10(水) 21:00:53
>>14
ソープ嬢+6
-4
-
196. 匿名 2024/07/10(水) 21:05:00
>>185
まさかここまで有益な情報をこのトピで得られるとは思わなかった…!
ありがとう!!
全文コピーしてメモ帳に残したわ
あなたも良き投資先を引き続き見つけられることを願ってる!
まずは勉強するぞ〜+2
-0
-
197. 匿名 2024/07/10(水) 21:07:15
>>174
終の住処を考え始めたのは40過ぎくらいだったと思います。
既婚なのですが子供がいないので、今後も夫婦二人の生活が決まった事で、終の住処を決めた感じです。
以前は同じ地域の分譲マンションに住んでいたけど陽当たりや眺望が悪かった事(そのマンションを購入した当時は予算的に厳しかったので色々妥協した為)で一生住むのは厳しいなと思っていました。ただすごく利便性が良かった地域なので引越しするなら、同じ地域内が良いなと。
それで区の再開発計画をネットで調べたら新しくタワマンを作る計画があったので、ずっと目をつけていた感じです。
夫婦どちらかが亡くなった場合、最終的には老人ホームに入る可能性も高いので、その時に比較的値崩れしずらく売却しやすいタワマンにしたのもあります(駅直結なので売却価格が下がっても大幅下落はないだろうなと)。+20
-1
-
198. 匿名 2024/07/10(水) 21:07:45
>>6
実家にありますが、煙突掃除が大変なことと、服に、焚き火の近くにいた時みたいな臭いが付くのであまりオススメしません+14
-0
-
199. 匿名 2024/07/10(水) 21:08:18
>>131
横から失礼します
その言葉が聞けて良かったです!
堂々としとこう…モラトリアム満喫します!!!+1
-0
-
200. 匿名 2024/07/10(水) 21:08:40
>>193
そうなのかー。他に面倒なことはないの?なんかの付き合いが多いとか、気を使うとか…。でないと割に合わない笑+0
-2
-
201. 匿名 2024/07/10(水) 21:11:09
>>196
楽しんで〜!
狭い業界だからどこかで会えるかもね!+4
-0
-
202. 匿名 2024/07/10(水) 21:11:27
>>39
完全に当てはまってる
在宅勤務で激務でもないから毎日5〜6時間やっておしまい
会社も容認してる
平日の朝食作りは夫であと片付けは私
夕食作りは私であと片付けは夫
休日は夫が作ってくれることが多い
夫は出社必須だから子供の送迎は時間の融通が効く私がメインになるけど、残業がない日は夫が行ったりもする
育児は完全に分担できてる
+1
-0
-
203. 匿名 2024/07/10(水) 21:12:19
>>166
私も元々は売る前提でマンション購入しましたし、そんなに長く住む予定ではなかったのですが、居心地よくて引越しも面倒なので不自由ないしここていいや〜って過ごしていたら気づいたらまあまあな年月経ってましたね笑
ただ、不動産投資信託はやっていますね+18
-0
-
204. 匿名 2024/07/10(水) 21:17:51
>>189
凄い!プレミアムフロアだ!!!
ちなみに何処のメーカーのですか??
私は一般フロアだけど…積水です!+5
-0
-
205. 匿名 2024/07/10(水) 21:18:32
>>22
お小遣いって概念はないかも。
自分が必要かなと思うものは家族カード使う感じ(美容院、美容皮膚科、ネイル、まつ毛パーマ、服コスメなど)。トータルすると20万〜30万くらいかなって感じ。ただ月によってバラつきはあると思う。
ブランドものも大好きだけど、そういうものは日常的には買わないで誕生日とかクリスマスとかに買ってもらうようにしてる。+24
-0
-
206. 匿名 2024/07/10(水) 21:20:32
>>59
品川区民!
港区寄りですが、戸越銀座商店街大好きでよく行きます
ほんと品川区いいところ
不満がまるでないです笑
+14
-1
-
207. 匿名 2024/07/10(水) 21:21:23
>>200
家事育児はほぼワンオペだよ。
あと冷凍食品使うのとかも嫌うよ。
もう慣れたから、私はそれが普通になってるけど。+4
-0
-
208. 匿名 2024/07/10(水) 21:24:04
>>73
ずっと城西の高層階のマンションなんてない一戸建てが当たり前の地域で育つと
西新宿の高層ビルの登った時は地元の方を眺めてただろうから
城南地区のタワマン生活で窓の外を眺めても感動しないのではと思った
+0
-1
-
209. 匿名 2024/07/10(水) 21:25:56
>>3
意外とそうでもないよ
ファミリー層も多い+1
-0
-
210. 匿名 2024/07/10(水) 21:27:43
>>206
うちは目黒区寄りです!
武蔵小山〜戸越銀座の長い商店街いいよね、楽しい
ほんと住みやすいですよね〜コロナのときも追加3万円給付あって、他の自治体の知人友人からは羨ましがられたりしたw+8
-0
-
211. 匿名 2024/07/10(水) 21:27:51
>>207
あまり気分良くないこと聞かれてるのに正直に答えてくれてありがとう🙏🏻やっぱり何かしら与えないと恩恵は受けられないんだなって思った。結婚できるかも分からない独身だけど見習います。+4
-0
-
212. 匿名 2024/07/10(水) 21:31:11
>>205
うらやましい…。その分大変なことというか、譲歩してることはありますか?>>207さんのように家事育児はワンオペだとか、付き合いが多くて気を使うとか…。+1
-1
-
213. 匿名 2024/07/10(水) 21:32:14
毎日家で、猫とゴロゴロ
使いきれないお金がある人ー+2
-0
-
214. 匿名 2024/07/10(水) 21:32:31
>>137
ね!私も不動産屋さんに案内されて知った。笑
でも有名な芸能人や芸人も普通に住んでたから中級っていえど高い部屋もあったよー
高級マンションになると収入三桁ないと無理なんだろうなー
ちなみに保証人も最低700〜800万ないと駄目だった!+2
-0
-
215. 匿名 2024/07/10(水) 21:32:33
>>1
城南地区タワマン生活しています。
バルコニーと夜景は人によってはすぐ飽きるので、まずは賃貸してみるのがよいかも。最近夜景は花火の時くらいしか見ていない気がします。
でもタマワンは設備やサービスが良いので気に入っています。+19
-0
-
216. 匿名 2024/07/10(水) 21:35:05
>>8
テレワーク始めた時はウキウキ毎日外食していましたが、半年くらいで飽きてしまいました。胃も疲れるので、平日1日&週末くらいに落ち着きました。+6
-0
-
217. 匿名 2024/07/10(水) 21:37:11
>>105
帯同で仕事って国(ビザ)や職場にもよります。とある国にいた時、フルで仕事したかったので自力でビザ取り直したこともありました。
あと子供が小さいうちは比較的どこにでも行きやすいですが、外国人が通える学校・学年が限られている国もあったりします。私自身も帰国子女で、両親が定期的に僻地に行くので高校から寮生活でした。+3
-0
-
218. 匿名 2024/07/10(水) 21:37:33
>>20
うちの会社ワーケーションやリモートワーク可能なのだけど、海外は出張時以外は禁止。時差やネットワーク環境の問題みたい。個人事業主とか自分で仕事を回せる人じゃないと厳しいかも。+4
-0
-
219. 匿名 2024/07/10(水) 21:41:56
>>29
あまり気にしないかも。どちらかと言うと原産国や添加物とかの方が気になる。あと値段よりも味を重視して選ぶ。でもあえて高いものを選んでいるわけではないので、すぐに食べるものを買う時は半額品も買うよ。+7
-0
-
220. 匿名 2024/07/10(水) 21:42:10
>>212
完全分担制になっています。稼ぐのは夫で家の事は全て私っていう感じです。
夫は仕事に全集中したいタイプなので、本当に全く家事はやらないです。家では上げ膳下げ膳って言う感じ。ただ口うるさくないし、何かと「ありがとう」と言ってくれるので特に大変だなと思う事はないです。
以前は私も正社員で働いていて、夫が激務なため家の事はほぼ全て私(その代わり経済的な負担は夫の方が多かった)だったのですが、その頃の方が大変でした。私も残業、出張ありの仕事だったので疲れているし家の事もやらなきゃで。なんかいつもピリピリイライラしていました。
子供がいないのですが、子供がいたら間違いなくワンオペだったと思います
+18
-0
-
221. 匿名 2024/07/10(水) 21:44:08
>>39
家事半分以外は当てはまる。夫が家事やりたくない人なので、お金出してもらってお掃除外注してる。
料理や洗濯は苦ではないけど時間は取られるので、テレワークは本当にありがたい。+1
-0
-
222. 匿名 2024/07/10(水) 21:51:24
>>47
そんなもんじゃすまん
ごついカメムシ、でっかい蜘蛛 、ムカデ、ゲ’ジ、謎の虫エトセトラ+2
-0
-
223. 匿名 2024/07/10(水) 21:59:00
>>4
分厚いカーテンしないで寝ると朝早く起きられるよ
夜寝るとき、電気消してからレースカーテンだけにするの
カーテンに関しては防犯上問題なければだけど+4
-0
-
224. 匿名 2024/07/10(水) 22:00:32
>>40
一人暮らしに比べたら負担少ないよ!+1
-0
-
225. 匿名 2024/07/10(水) 22:02:38
>>220
丁寧にありがとうございます🙏🏻完全分担制なんですねー。専業主婦の人はやっぱりそうなるんでしょうか(うちの母もそうなので)。家事が嫌いな人にとっては辛いでしょうが、適材適所がありますもんね。仕事しながらの家事はやっぱり辛いですよね…。
参考になるお話をありがとうございます!+8
-0
-
226. 匿名 2024/07/10(水) 22:07:02
>>4
4:30に起きて小6の息子と1時間ほどランニングしてる
仕事も肉体労働だから中々つらいけど、朝のランニングが気持ちよくてやめられない
21時ぐらいに充電切れてパタっと寝ちゃうからそれまでに全部済ませてるわ+24
-0
-
227. 匿名 2024/07/10(水) 22:12:17
>>34
かっこいいー!CAさんですか?+0
-1
-
228. 匿名 2024/07/10(水) 22:12:26
北海道移住+1
-0
-
229. 匿名 2024/07/10(水) 22:15:35
>>20
私もそれやってみたくて、オンラインの講師とか考えてる!自分で好きな時間で授業持てるようなやつ!+4
-0
-
230. 匿名 2024/07/10(水) 22:16:59
>>178
すごい!日本国内ですか?
憧れる生活!+3
-1
-
231. 匿名 2024/07/10(水) 22:30:41
>>4
夏の間は朝5~6時位に24時間営業のスーパーに買い物に行ってる
涼しいし人は少ないしアイスを溶かさずに持って帰れるし最高です+27
-1
-
232. 匿名 2024/07/10(水) 22:33:50
>>18
品川区いーなーいーなー
東海道新幹線乗ってると見える位置とかですか?
西から来て、高層ビル・タワマン群が複雑に入り乱れてる風景見ると羨ましくてため息が出るよ…w+16
-0
-
233. 匿名 2024/07/10(水) 22:34:40
>>121
でしょうね〜+0
-1
-
234. 匿名 2024/07/10(水) 22:46:38
>>217
異国で育つのって子供としては苦しかったですか?
寮生活は寂しさは感じましたか?
不躾な質問ですみません。いやでしたらスルーしてください。
海外を転々としながら生活をしたいのですが、子供に負担がかかるのかが気になっています。
私は日本の学校が辛かったので、海外で子供に楽しく過ごしてほしいのですが…。+1
-0
-
235. 匿名 2024/07/10(水) 22:47:22
>>14
総合商社
30前半で1000万に届くけど頭打ちも早い+23
-0
-
236. 匿名 2024/07/10(水) 22:47:53
一人暮らし
家庭菜園と庭しながらテキトーな仕事で週5で働く
好きな植物気軽に買えるくらいの収入あり
ど田舎ではない+0
-0
-
237. 匿名 2024/07/10(水) 22:53:09
>>23
一年位やってた
家と職場の近くに超良心的なお惣菜屋さん、定食屋さんが全部で3つあった
あと良いイタリアンもあった
スーパーとかデリバリーだけだとすぐ飽きるから持たない
とにかく良い店を押さえることがコツ+2
-0
-
238. 匿名 2024/07/10(水) 23:03:11
半年働いて半年海外放浪とかの、程よく変化のある人いますか+4
-0
-
239. 匿名 2024/07/10(水) 23:13:17
>>4
6時くらいに目が覚めるけど
ゲームしたりYouTubeみたりアマプラしたりガルチャンみてるうちに時間がなくなる
朝の光って気持ちいいなと思うんだけど活躍できてない+6
-0
-
240. 匿名 2024/07/10(水) 23:14:27
>>28
投資で年に1,000万くらい稼いでるけど、まだ会社員辞めてない。
プライベートで、フードバンク運営とか始めてて、やりたいことをやる生活にしていきたい。+11
-1
-
241. 匿名 2024/07/10(水) 23:23:08
>>6
アメリカだけど、最近は暖炉もガス式が多くなってきたよ+3
-0
-
242. 匿名 2024/07/10(水) 23:36:44
>>22
親戚付き合いも無いし毎日自分の家族だけ考えてれば良いかな。
お金を気にした生活は20年していない。
+6
-0
-
243. 匿名 2024/07/10(水) 23:36:53 ID:fV1II9ub4P
>>105
子綺麗マダムじゃないけど、海外の地方都市に2回帯同しました
1度目は、子供がいなかったので日本の仕事をリモートでやって、2度目は小さい子供がいたので専業主婦。
どちらも色んな経験ができたけど、子供がいた方が現地コミュニティに溶け込みやすくて知り合いがどんどん増えました+5
-0
-
244. 匿名 2024/07/10(水) 23:39:02
>>14
自腹で払う成金もいるけど、大抵は勤め先が借りてて家賃も払ってる。日本に赴任してる幹部クラスの外国人が多かったりする。+5
-0
-
245. 匿名 2024/07/10(水) 23:40:33
>>230
国内ですよ!
ドッグランは25坪のほかに30m直線ゾーンが2本あって大型犬を全力疾走させられます!
保護犬さんやお友だちのワンコを思いっきり走らせてあげたかったので作りました。
室内の運動フロアーも12畳あって吹き抜けに天井スピーカーつけて音楽流して療育のお子さんにボランティアで使ってもらってます。+10
-1
-
246. 匿名 2024/07/10(水) 23:41:31
一人暮らしで、ほぼ在宅の仕事して、犬を飼う+1
-0
-
247. 匿名 2024/07/10(水) 23:50:15
>>178
62です。
親に与えられた物なのか、自ら創った物なのかで、意味合いって全く異なるので、きっとその相違はお互い理解してると思うので、書きませんが。
私が求めていた形とは違うので参考にはなりませんでした。
ありがとうございました😊
+3
-7
-
248. 匿名 2024/07/11(木) 00:00:31
>>247
こちらこそ説明不足で申し訳ありませんでした、
サウナは実家にあり使い心地と言うか家にあるならどんな感じかを書くつもりでした。
それ以外は今自分で築いたモノです混乱させてしまい申し訳なかったです。+4
-0
-
249. 匿名 2024/07/11(木) 00:06:51
>>22
食費その他で50万貰ってて半分以上余るけど、せいぜい3万くらいしか使わない
いつも何か買おうかな、どっか行こうかなと思ってるだけで時間が過ぎてしまうw
夫の両親は結婚前に他界してるし、親族にも会ったことないから親戚付き合いは皆無、子供もいない+16
-0
-
250. 匿名 2024/07/11(木) 00:23:03
地下室があるお家。
地下で、まったりと本を読んだり、DVDやBRの映画を見たり、
昼寝したり、夜も寝たり。+1
-0
-
251. 匿名 2024/07/11(木) 00:33:07
>>14
コンサルです。年齢は30代半ば。
いまマネージャーで1300万くらいです。
ポジションが上がらなくても、ベアで毎年50万円以上年収上がるのでありがたい。
そこそこ激務だけどメリハリがあるので、年に3回は海外旅行に行けます。
+22
-0
-
252. 匿名 2024/07/11(木) 00:47:12
>>32
実家がそうだったけど風がめちゃくちゃきつかったよー
台風の時は植木も含めて全部家にしまって、雨戸してって感じ+8
-0
-
253. 匿名 2024/07/11(木) 01:07:24
>>245
素晴らしいですね!
大型犬を思いっきり走らせることができるなんて、わんちゃんも幸せですね。
保護犬やお友達のわんちゃんも使わせてあげるなんて優しい。+9
-0
-
254. 匿名 2024/07/11(木) 01:14:14
美容に手抜かない生活憧れる
マツパネイル美容院つきいちで行ってて
ジムのトレーニングも週2,3とかやって
美容体重とか維持してて
お洋服もおしゃれな人~
モチベ維持の秘訣教えてください
職業も知りたい
美のモチベ暑くてだだ下がりだから上げていきたい+5
-0
-
255. 匿名 2024/07/11(木) 01:14:56
>>245
教えていただきありがとうございます。
理想の場所ですね!
ご自分で創られたとのことですが、考え方も実際に行っていることも、とても立派な方なのですね。
まだ30代ですが、素敵な先輩の生き方を知ることができてよかったです!+4
-0
-
256. 匿名 2024/07/11(木) 01:20:32
>>186
妻側も同レベルまたは顔レベルが下回っても激しくモテた経験がある人なら、こちらも放っておいたらどうなるか分かりませんよ?の態度で対等にいけると思うけどな。
めちゃくちゃイケメンと不思議なくらいそうじゃないお顔の女性であるならその説も分からなくもないが・・+6
-0
-
257. 匿名 2024/07/11(木) 01:49:34
>>14
開業獣医師でーす 仕事は好きでやってるがライフワークバランス難しい+17
-0
-
258. 匿名 2024/07/11(木) 02:00:46
>>14
外資系保険会社の営業です。+11
-0
-
259. 匿名 2024/07/11(木) 02:02:54
>>1
私自身ではないのですが、友人がタワマン高層階に賃貸で住んでて、自慢したいらしく頻繁に家に招待されます。
外資投資銀行の本部長クラスなので、多分年収3000万は超えてると思う。
今はかなり高騰してるけど、10年以上前の入居当時は今よりかなり安かったそうで、今も大して賃料を値上げされずに住めているそうです。
+5
-3
-
260. 匿名 2024/07/11(木) 02:16:06
>>14
外資製薬プロジェクトマネージャー
30代で1000万超えますが、容赦なく降格人事もあり得ます。
定年退職した同じ部署の方は役職付で2000万だったので、それが限界だと思う。+15
-0
-
261. 匿名 2024/07/11(木) 03:06:37
>>1
代々金持ちで親の相続資産+2
-0
-
262. 匿名 2024/07/11(木) 03:06:57
>>161
家建てる時にウッドデッキが欲しくて、2階のベランダを少し広くとって、ウッドデッキにしたんだ。観葉植物置いたり楽しんでるけど、油断すると蜂が来たり、鳥が来たりする。今はだいぶ私がテリトリー制覇できてきて、虫たちも来なくなってきたけど、最初の頃は大変だったよ。+1
-0
-
263. 匿名 2024/07/11(木) 03:11:29
>>262
そっか、森の中とかにウッドデッキがあるわけじゃなく、ウッドデッキに観葉植物とかがあるのね。
そっか〜
そしたら森の中のテラスなんてもっと大変なのかな。。
開放的なの気持ちいいけどね。。+2
-0
-
264. 匿名 2024/07/11(木) 05:33:36
>>4
旦那が朝5時に出勤するから自由だーって起きるよ+4
-0
-
265. 匿名 2024/07/11(木) 06:33:31
>>40
自分が家事をどこまでやりたいか、相手がどれくらい家事をやるか、これに尽きるかと。
お弁当作って日々の食事も自炊したい、部屋も綺麗にしていないと落ち着かない、ってなると体力と段取りが必要だから、手抜きが肝になる。
家事にこだわりのない知人は毎週末遊びに出掛けた話で盛り上がってるし、家事がきついって愚痴は聞いたことない。
いずれにせよ、慣れる!
+3
-0
-
266. 匿名 2024/07/11(木) 06:36:35
>>254
まつげパーマとまつげカラー、ネイル、白玉プラス高濃度ビタミンC点滴とエレクトロポレーションで美容液導入を月1でやってる。
美容院は2ヶ月に1回だけど毎日美容院専売のトリートメントとアウトバストリートメント使ってる。
あとは毎朝酵素ドリンクとオリゴ糖で腸活してプロテイン飲んでる。あとは美容内服4種と血液検査で足りなかった栄養をサプリ飲んでる(鉄分、亜鉛、ビタミンB)
週1でパーソナルトレーニングがマシンピラティスに行く。ピラティスは使う筋肉がインナーで筋肉痛がなくてハマってて両方行く週もある。有酸素運動は犬の散歩1日合計1時間。
36歳でずっと専業主婦だったけど今は週2程度アパレルのパートしてる!
モチベーションは周りの綺麗なママ友や、老けて太った所帯染みた姿で地元に帰りたくない事と、パートとは言えアパレルなので見た目綺麗にしておきたいなと思って。
色々やって思うのは美容と健康は切り離せないって事で、健康でいることが美容にもつながると思う!+10
-1
-
267. 匿名 2024/07/11(木) 07:29:11
ちょうど余剰資金多めにあるときに下げ相場来い!
今年の4月は余剰資金なかったんだよねー悔しい+0
-0
-
268. 匿名 2024/07/11(木) 07:29:52
>>267です。
すみません、トピ間違いしました…なぜ…+1
-0
-
269. 匿名 2024/07/11(木) 08:18:28
>>29
お金持ちじゃないけど特に値段は見ずに買う。食事は必要経費だし、削るなら他で削る。+4
-0
-
270. 匿名 2024/07/11(木) 09:18:35
>>1
最初は夜景びっくりしてたけどすぐなれる。
空が近いのと夕暮れの眺めはあきない。
片付けが苦手なので断捨離番組とか見ながら整えていってる。
主さんの思い描くような優雅な暮らし方を目標にしたい。
若い頃がむしゃらに働いて、印税を投資に積極的に回して10年前購入。頭金がっつり払ったので去年残りも一括返済しました。現在の価格なら買えなかったと思う。+10
-0
-
271. 匿名 2024/07/11(木) 09:19:07
>>268
株トピ?w+3
-0
-
272. 匿名 2024/07/11(木) 09:26:46
>>266
かっこいいー!!憧れる!
私もお金稼ぐようになったら色々やってみたいな。いまはできる範囲で運動しようかな笑
理想の姿(芸能人やアスリート、インスタグラマーなど)はいらっしゃいますか?+4
-0
-
273. 匿名 2024/07/11(木) 09:28:37
>>166
横
引っ越すの面倒だし、リセール狙いって相当エネルギー使うし、安い時に買えて住んでいる人は何か特別な事情でもない限り売らないと思う。
投資用物件はもっとやすいのを高くなってきたしと数年前に売ったけど(結果として、さらに値上がりしtっし、もったままのほうがよかった
不動産は名前通り動かしづらい資産だし、投信とかのほうが気楽でシンプル
売った物件も強気の価格で出してたからかもだけど売るのに一年かかったし、確定申告もあるし(楽だけど+6
-1
-
274. 匿名 2024/07/11(木) 09:30:16
>>269
お金あるけど値段は見るし割引シールやフードロス削減系の店も大好きだよ!
まあ値段は見て、高いから買わないってことは滅多にならないけど。+2
-0
-
275. 匿名 2024/07/11(木) 09:32:14
>>18
同じくらいの場所だけど、熱帯夜でバルコニー暑くてしんどそーで、夏場はほとんどつかってない。
寝椅子とかはあるのに。+9
-0
-
276. 匿名 2024/07/11(木) 09:33:44
>>151
那須はおちついていておすすめかも。
ちょっといいなあって思ってた。
ただ別荘はやはり管理大変だから、リゾート系ホテルに滞在の方がいいなと個人的には思ってる。+2
-0
-
277. 匿名 2024/07/11(木) 10:05:55
>>49
めっちゃ理想!+7
-0
-
278. 匿名 2024/07/11(木) 10:35:24
>>276
那須良いね!今度行ってみようかな。
うん、私もホテル滞在の方が結局良いのではとも考えてる。
それなら飽きても大丈夫だし、管理しなくていいし…
でも週末は毎週行きたいなと思ってるから、世帯年収3000万くらいのパワーカップルごときが、リゾートホテルに毎週滞在、せめて2泊…って考えると交通費込みで毎回安くて5万、月20万はかかるからつらいんだよね…でも年間240万だから別荘買うより安いか…
港区タワマンに住んでると言ってもやっぱり富裕層とは全く違う壁を日々感じるw+3
-0
-
279. 匿名 2024/07/11(木) 11:04:43
>>271
お金トピの方です!w+1
-0
-
280. 匿名 2024/07/11(木) 11:16:37
>>251
憧れです!
良かったら、身バレしない程度に経歴教えてほしい…+5
-0
-
281. 匿名 2024/07/11(木) 11:16:59
>>8
飽きる
ありがたみがなくなる+3
-0
-
282. 匿名 2024/07/11(木) 12:22:16
>>22
夫からも実家からも自由に使って良いよとカード渡されてる。
夫の方は生活費、実家の方は必要では無いけど欲しいと思う物に使ってて、買い物に予算とか考えたこと無い。
親戚付き合いも大変じゃない。+10
-0
-
283. 匿名 2024/07/11(木) 12:30:39
>>6
火災保険が高くなるよ+2
-0
-
284. 匿名 2024/07/11(木) 12:31:36
>>96
お金はあるけど、底値より高い時に買うと損した気がして本当に嫌なので、底値関係無く買おうとする人の方がすごいなと思ってる。
スーパーで袋入りの玉ねぎ買ってる人見て、うわぁ!今日はバラ売りの方が一個当たりの値段安いのになんでそっちなの?!って聞いてみたい衝動に駆られたりする。+2
-0
-
285. 匿名 2024/07/11(木) 12:34:47
>>250
上の階に比べて蜘蛛などが出現しやすい+2
-0
-
286. 匿名 2024/07/11(木) 12:35:27
>>105
親戚がそれで、上の子は英語圏、下の子は中国語圏で生んだので、バイリンガルに育ち、上の子の中学入学に合わせて子供連れて日本に戻り、有名私立中に入れてた。+2
-0
-
287. 匿名 2024/07/11(木) 12:41:15
梅雨から夏の終わりまでハワイ暮らし
残りは日本にいくつかある拠点で好きな時に好きな場所に住む生活がしたい
+0
-0
-
288. 匿名 2024/07/11(木) 12:51:36
>>14
外資アパレルマネージャー+0
-0
-
289. 匿名 2024/07/11(木) 12:51:45
>>168
親の株を1億くらい相続したけど、相続税払ったら現金は何も残らなかった
むしろ親戚に借金して相続税どうにか払った感じ
現金だったら良かったのにな+0
-0
-
290. 匿名 2024/07/11(木) 12:55:41
>>289
株で1億あったのに手元に残らないってどういうこと?現金化できなかったの?すみません詳しくなくて。+1
-0
-
291. 匿名 2024/07/11(木) 13:11:31
>>6
秋田住みだけど、暖炉もどきあった。普通の庶民ですが、あんな手入れが大変で匂いがするのに憧れる理由がわからない。+7
-0
-
292. 匿名 2024/07/11(木) 13:12:55
>>139
暖炉って多少なりとも煙たいからエアコンとは違う意味で喉が痛くなる時あるよ+3
-1
-
293. 匿名 2024/07/11(木) 13:13:54
>>250
雨が降ると心配でしょうがないからやめといた方がいい+0
-0
-
294. 匿名 2024/07/11(木) 13:16:01
>>176
すき😘+5
-1
-
295. 匿名 2024/07/11(木) 13:29:44
>>1
残業ばっかりの旦那さんが
19時には帰宅できるようになりますように
残業代が月10万くらい出てるけど
それ要らんから早く帰ってきてほしい!+3
-0
-
296. 匿名 2024/07/11(木) 13:39:56
>>4
うちの娘(小5)w
家族が起き出す6時くらいまで一人で漫画読んだり工作したり魚の世話をしたり。
学校に行く7時半頃までに一仕事終えた感があるみたいで「疲れた」と言いながら家を出るw+8
-1
-
297. 匿名 2024/07/11(木) 13:51:05
>>272
コスパ良く美容に気を使うなら私なら栄養管理を一番に薦める!
女性の食べる量の中で栄養バランス良くするのって難しくて意識せず食べてたら偏ってると思うから。
私が美容とか健康に気を使うようになったのは産後にメンタル不調になったことがきっかけで、心療内科で採血して足りてない栄養が多すぎてそれ以来栄養管理と運動に目覚めたよ。
運動は体脂肪を燃やす有酸素運動とアウター鍛える筋トレ、歪み整えてインナー鍛えるピラティスあわせてやってるけど体重より体脂肪率と筋肉量と見た目を意識してやってる。
だけど高いものとか辛いことを少しだけやるよりできる範囲の無理のない事で長く続けていくほうが効果あると思ってるから無理な食事制限とかきつすぎる運動はしない。
インスタはエルメス載せてる人のをよく見るけど美容の情報はママ友とかジム仲間からが多い。
好きな女優さんとかはいるけど、憧れとまではいかない。自分が1番好きかも!(気持ち悪くてごめん!)
+4
-0
-
298. 匿名 2024/07/11(木) 13:58:44
>>273
リセール狙いは相当エネルギーが要る、めっちゃ分かります…。しんどいですよね…。でも給与だけじゃ全然貯まらないし、こうやって現金を増やして行くしか無いのも事実なんだよなぁ…涙。所得税に社会保険料に消費税の重税地獄ホンマ苦痛過ぎて…(T_T)。+3
-0
-
299. 匿名 2024/07/11(木) 14:14:34
>>31
知り合いがリッツカールトンのレジデンス住んでるけど、超有名な製薬会社の会長+3
-0
-
300. 匿名 2024/07/11(木) 14:46:42
>>296
かわいい娘さんだね。時間の使い方が上手!+7
-0
-
301. 匿名 2024/07/11(木) 14:53:12
>>22
26で子なし専業主婦やってる。お小遣いって感じじゃなくて共通のクレカで何でも支払ってる。親戚付き合い全然ないよ、旦那としか話してない+10
-0
-
302. 匿名 2024/07/11(木) 15:25:52
>>14
外資コンサルです。
27,8歳ぐらいで1000万は超えたけど、激務で体調崩した。+1
-0
-
303. 匿名 2024/07/11(木) 16:03:04
>>302
横だけど激務ってどんな感じですか?
やることが山積みでって感じ?
+0
-0
-
304. 匿名 2024/07/11(木) 16:07:08
ニューヨークで芸術職でマンション暮らししてる人
気になります!+0
-0
-
305. 匿名 2024/07/11(木) 16:39:03
>>240
種銭どれぐらいで投資始めましたか?+0
-0
-
306. 匿名 2024/07/11(木) 16:53:04
>>32
基本なんでも塩でベタベタになる。
海岸沿いを自転車で〜なんて、ベッタベタなるし臭いし日に焼ける。
+1
-0
-
307. 匿名 2024/07/11(木) 17:05:04
>>303
そうですね。
短い締め切りの中で、とにかく効率的な仕事を求められるんだよね。
なので上手く捌けないと、私のように脱落するって感じです。+1
-0
-
308. 匿名 2024/07/11(木) 17:09:15
>>22
専業主婦、夫は普通のサラリーマンだけど、私側の家系が裕福でお小遣いじゃなくて不労所得が月に数十万ある。
元々が複雑な家庭環境で疎遠にしてたから親戚付き合いとかなし。疎遠だった親の遺産相続だからしがらみ無い。
子どもの教育費もある程度は好きな進路に進めるくらいはあるし、あとは趣味やオシャレに使うくらい(旅行苦手)
趣味も音楽とか映画鑑賞とかだし、外に出るのがストレスだから習い事はしないで自宅でできる事ばかり(運動込み)
オシャレ好きだけど出不精だから、たまに家族と出かける時用くらいしか買わない。あとは家でずっとゲーム。
あとは子どもの情操教育のために旅行を計画するくらい。旅行苦手だけど、子どものためなら頑張れる。
色々地味すぎて勝手にお金が貯まってくし、海外のお金持ちがボランティアする気持ちが何となくわかる。
頑張ってる人や親切な人には金額関係なくできる事をしたいって思うし、それを躊躇なく実行できるのは利点。
(大金持ちじゃないから、気持ちばかりの出資や差し入れするくらいだけどね)+5
-0
-
309. 匿名 2024/07/11(木) 17:09:19
>>12
年に一回ハワイに行きたい!+0
-0
-
310. 匿名 2024/07/11(木) 17:09:48
>>297
素晴らしい有益情報ありがとうございます!
血液検査で分かるんだ!私も足りない栄養素を知りたいな。美への確実な近道という感じですね。
私は産後太って自分への自信を失い、運動や食事のやる気もなく負のスパイラルでしたが、あなたの投稿を見て元気が出ました。
健康な美しい人になりたい!美容仲間もほしいからジム行こうかな!
私も一番自分が好きでありたいので、はっきり言っている人を見るとモチベーション上がります。
ありがとう!+4
-0
-
311. 匿名 2024/07/11(木) 17:11:47
>>42
暇+0
-0
-
312. 匿名 2024/07/11(木) 17:12:57
リビングリセット、キッチンリセットをする生活+0
-0
-
313. 匿名 2024/07/11(木) 17:19:40
>>3
私の職場はタワマン購入者多いけど、100%地方進学校出身夫婦ばかり
一流と言われる大学を卒業して一流と言われる職場に勤務した証のようなものなのかな…と、東京育ち同士で話してる
特に湾岸地域のタワマンは東京育ちはまず選ばない
まともな家庭なら祖父母や親からあの辺りの地盤の脆弱さについて教わるからね
夢の島への社会科見学の強烈な印象もある
景色は職場から楽しめるし、家は実家近くに注文住宅建てればいいだけだし+4
-1
-
314. 匿名 2024/07/11(木) 17:21:06
>>14
クリーエーター
1000万は20代で超えた
25年近く順調に右肩上がり+1
-0
-
315. 匿名 2024/07/11(木) 17:25:03
>>164
どういう人にモテるかによるよね。それによって憧れの生活も違わない?
私はモデルや音楽活動をかじってたから、まわりに業界人(とその卵)が多かったけど、やっぱり皆んな遊び慣れててスマートだったよ。
会話から好きそうな料理やファッションやコミュニケーションを察知してくれて楽しませてくれる人たちばかりだった。
私自身はそんなに贅沢したい方じゃないから自分からおねだりはしなかったけど、知らない世界をたくさん見せてもらえて楽しかった。
でも常に色んな男性にアプローチされて疲れたよ。ストーカー化する人もいたしね。すぐに疲れて長く大切にしてくれそうな人と付き合って結婚した。
落ち着きたいって時や結婚したいって時に最適な人を選べる余裕があったのは、モテて唯一良かった事かもしれない。+0
-0
-
316. 匿名 2024/07/11(木) 17:26:31
>>289
配当はどこ行った+0
-0
-
317. 匿名 2024/07/11(木) 17:38:25
>>190
両親とも資産家の家系。勉強できる高IQが多いけど、クセのある変人も多い。
そんな中でうちの両親はもうキチ〇イレベル。
見た目は真面目そうで高学歴(母も昔では珍しかった難関大卒)高収入(しかも社会的信頼度も高い職業)で、他人には礼儀正しく上品見られるけど、父はモラハラで母はヒステリックなモンスター体質。誰からも私が母から虐待されてるって信じてもらえなかったわ。気づいてくれた大人がいても、社会的に抹殺されないようにささやかなフォローしかもらえなかった。
金持ちの娘でも愛情いっぱいに育てられて好きな事をさせてもらえるとは限らない。すべて親に支配されて、他人から羨まれても自分の生きたい道ではないから、死んだ目で親の敷いたレールの上を歩かされてただけ。まぁ無理やりやらされた事でも役に立つ事はあるからそこは感謝してるけどね。結局うつ病になった時も親が生活費を出してくれてたしね…
今は色々あって両親(離婚済み)とは距離を置いてるけど、どこかで甘ったれてるというか、愛情に飢えてる部分と実家にお金があるからって奢りがなかなか切り離せない自分にも辟易してるよ。だから距離を置いてる。+0
-0
-
318. 匿名 2024/07/11(木) 17:52:10
>>96
私もそこまで裕福じゃないけど値段覚えられないから見てないだけ
赤文字で特価品とか書かれてると安いのね〜って思って買う。もしかしたら騙されてるかもしれないw+1
-0
-
319. 匿名 2024/07/11(木) 18:12:30
>>257
獣医さんて勤務時間すごく長いよね
かかりつけ医は夜の8時まで受付してるから助かるんだけどスタッフも大変だろうなぁと思うからなるべく早い時間帯に連れて行ける時はそうしてます
ありがとうございます+2
-0
-
320. 匿名 2024/07/11(木) 18:19:19
>>8
お昼は大抵そうじゃない?+0
-0
-
321. 匿名 2024/07/11(木) 18:30:50
>>292
排出経路によると思う。うちのは全然煙たさ感じたことはないです。+1
-0
-
322. 匿名 2024/07/11(木) 18:30:58
>>14
旦那だけどハウスメーカー支店長で良い時は2千万行くよ
悪い年は1千万+1
-0
-
323. 匿名 2024/07/11(木) 18:36:54
>>203
返信遅くなってしまってすみません!それにしても10年以上前に買ってるなら今よりも断然破格だっただろうし、本当に羨ましいです…!
私も上京してでもローン組んどけば今頃億万長者にでもなれてたのかな…?(とは言え、年収320万円が限界だから、どっちにしてもローンなんて組めないか…涙。)
不動産投資信託、ちょいちょい皆さんやってるみたいですね…!知識全然無いのでググってみようかな…。+3
-0
-
324. 匿名 2024/07/11(木) 18:37:40
>>280
早慶+海外大学院を卒業したあと、日系大手企業に就職。そこから数回転職を繰り返して、コンサル業界へ。
最初に大手に入ったことと(身元や能力の保証)、やはり英語ができること(年収を上げやすい)が転職活動では有利に働いたと思います。
職場は上昇志向の強い人ばかりなので、そこが疲れるところでもあります。自分は自分と割り切って、マイペースに働いています。
ちなみに独身です!
職場には結婚している女性はいますが、子どもがいる方はあまりいないかも。クライアントの要望にクイックに対応する必要があるので、ある程度は私生活は捨てないと結果を出しにくい業界です。+4
-0
-
325. 匿名 2024/07/11(木) 18:42:41
>>256
顔面偏差値が同格同士なら納得だけど、そうじゃないイケメンの嫁も居るからね…。一体何者なんだろう?っていっつも不思議…。超絶大金持ちとか才能の持ち主とかじゃないと堂々と出来ないよね…。愛されて当然って思えるのって結局は育った環境と親子関係次第だから愛着障害の人は基本的にはイケメンの嫁なんて耐えられないと思うわ…。+5
-0
-
326. 匿名 2024/07/11(木) 19:33:02
在宅でライター業の人
収入も含めて暮らしに満足してますか?
メンタルやられませんか?+0
-0
-
327. 匿名 2024/07/11(木) 21:05:48
>>24
一応カメラつけてるので何かあれば確認できる
でも信用してるし取るものもそんなにないしカメラ見返したことはない+0
-0
-
328. 匿名 2024/07/11(木) 22:58:52
>>314
イラストですか?+0
-0
-
329. 匿名 2024/07/11(木) 23:22:16
>>182
スッピンでですか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する