-
1. 匿名 2024/07/08(月) 20:41:26
私は小さい頃から共感性羞恥があり、ちょっとしたふざけた話でも耳を塞ぎ、当時まだ小学校にも入ってない年齢なのに子供番組が見れないという子供でした
病院で相談したり色々と調べても改善せず、ほんの少しではありますが、生活に支障が出るほどに悪化し、どこでも耳を塞ぎ、好きな番組も音消したりチャンネルを回したりしながら見ている始末です
同じような人がいれば治るまでいかなくても、どのように抑えているか教えて欲しいです
お願いします+56
-50
-
2. 匿名 2024/07/08(月) 20:42:26
女は恥ずかしい+2
-50
-
3. 匿名 2024/07/08(月) 20:42:26
ドMになる+1
-18
-
4. 匿名 2024/07/08(月) 20:42:34
HSPじゃない?+97
-2
-
5. 匿名 2024/07/08(月) 20:42:37
治るってかそれ障害じゃないの?+116
-7
-
6. 匿名 2024/07/08(月) 20:42:46
バカやってるのを見るのが恥ずかしいってこと?+97
-3
-
7. 匿名 2024/07/08(月) 20:42:48
共感生羞恥ではないけど聴覚過敏で他人の音がめっちゃ気になるからAirPods Proが手放せない
それすら貫通してくる音があるけどね+5
-14
-
8. 匿名 2024/07/08(月) 20:42:50
それって共感性羞恥なの?+177
-0
-
9. 匿名 2024/07/08(月) 20:42:52
+222
-9
-
10. 匿名 2024/07/08(月) 20:42:53
気のせい。
他人は他人であってあなたではない。+28
-3
-
11. 匿名 2024/07/08(月) 20:43:07
共感性羞恥、笑えたりぞわぞわしたり、嫌いじゃないよ笑+5
-9
-
12. 匿名 2024/07/08(月) 20:43:07
>>1
それを辛く思わなきゃいいよ。
私もわりとそういうとこあるけど、「マジ無理〜〜wwww」みたいな感じで笑ってる。+13
-14
-
13. 匿名 2024/07/08(月) 20:43:15
それは本当に共感性羞恥なんだろか+99
-0
-
14. 匿名 2024/07/08(月) 20:43:17
TVとか素人が歌う系、ダンス系とか見てられなくなる
どれだけ上手くても+186
-5
-
15. 匿名 2024/07/08(月) 20:43:22
>>1
他人と自分の境界が曖昧すぎるのでは?+56
-1
-
16. 匿名 2024/07/08(月) 20:43:25
>>1
ガルちゃんも変なトピは避けてる感じ?+9
-1
-
17. 匿名 2024/07/08(月) 20:43:28
それは共感性羞恥なのですか…?+43
-1
-
18. 匿名 2024/07/08(月) 20:43:48
>>5
あなたが障害児+9
-31
-
19. 匿名 2024/07/08(月) 20:43:52
共感性羞恥になる場面そんなにある?
道で転んじゃった人見るとこちらも恥ずかしくて仕方ないみたいなことだよね?
観察者羞恥は私もよくある+67
-0
-
20. 匿名 2024/07/08(月) 20:44:14
歌番組で音痴の人がカメラ目線でキメ顔してるのと、
ミュージカル風がどうしても観れない
+69
-1
-
21. 匿名 2024/07/08(月) 20:44:23
底辺のYouTube見ると鍛えられるよ+7
-2
-
22. 匿名 2024/07/08(月) 20:44:24
パーソナリティ障害を疑ってみる
自己と他者の区別が曖昧なのでは+19
-1
-
23. 匿名 2024/07/08(月) 20:44:55
>>21
底辺じゃないけどしなこワールドとグミプリンセス聴きまくったら修行になった+1
-0
-
24. 匿名 2024/07/08(月) 20:45:12
とにかく同姓に裸を見られたくない。
学校の内科検診で友達の前で裸になったときは過呼吸になった。むしろ男性の校医に見られる方が全然マシなくらいに。+4
-15
-
25. 匿名 2024/07/08(月) 20:45:18
カラオケで歌うと言う行為も恥ずかしい…
他人が歌っているのを聞くのも、歌う自分も+15
-2
-
26. 匿名 2024/07/08(月) 20:45:26
>>1
こっちまで恥ずかしくなるってのはあるけどそこまで?
+12
-0
-
27. 匿名 2024/07/08(月) 20:45:37
>>1
客観性じゃなくて共感性?
+13
-0
-
28. 匿名 2024/07/08(月) 20:45:49
ヘッドホン+1
-0
-
29. 匿名 2024/07/08(月) 20:46:11
>>20
私はNHKのど自慢が苦手
何だか恥ずかしい+63
-1
-
30. 匿名 2024/07/08(月) 20:46:50
>>9
すまん、この人の顔はしばらく見たくない
広島にお帰りください!+295
-15
-
31. 匿名 2024/07/08(月) 20:46:58
>>1
テレビは楽しませるためにたくさん準備して腕を磨いて披露してるエンターテイメントの世界だから共感性羞恥を感じることもないんだけど気になるなら辛いね+1
-3
-
32. 匿名 2024/07/08(月) 20:47:39
>>9
敗訴確定だってさ石丸伸二氏の敗訴確定 選挙ポスター代金の未払い訴訟 最高裁、上告受理せず - 産経ニュースwww.sankei.com2020年の広島県安芸高田市長選で初当選した石丸伸二前市長から、選挙ポスターの製作を受注した広島市の会社が、代金の未払いがあるとして石丸氏に約72万円の支払いを求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(草野耕一裁判長)は、石丸氏側の上告を受理しない…
+119
-3
-
33. 匿名 2024/07/08(月) 20:47:51
>>19
共感性羞恥になる場面そんなにないよね
その、道で転んじゃった人が恥ずかしそうにしてなかったら「共感」ではないわけだしね
ガルでは共感性羞恥と観察者羞恥を間違えてる人多いよね+55
-0
-
34. 匿名 2024/07/08(月) 20:48:15
>>9
なんかうさんくさい+185
-2
-
35. 匿名 2024/07/08(月) 20:48:26
>>30
安芸高田市民「お断りします!」
+73
-2
-
36. 匿名 2024/07/08(月) 20:49:15
>>9
この人、アナウンサーの質問に対してそのまま答えたことある?
なんか質問の粗探ししたり、変な質問で返して小馬鹿にした感じが好きになれない。。。+333
-4
-
37. 匿名 2024/07/08(月) 20:49:28
>>29
文化祭や学芸会みたいな人からカラオケガチ勢もいるよね
全員の鐘の数を予想しながら観てるから恥ずかしい気持ちになってる余裕がない+8
-3
-
38. 匿名 2024/07/08(月) 20:49:55
>>9
この方に恨みはないけど
前の上司(女)がこの方そっくり。
髪型もこんなんだった。
こんなかんじで小池百合子さんぽいファッションだった。
なんかツラい。+106
-2
-
39. 匿名 2024/07/08(月) 20:50:01
>>13
医師はどういう風に聞いてくれてるんだろうね
うんうんお辛いですよね~、って感じなのかな+1
-0
-
40. 匿名 2024/07/08(月) 20:50:38
チャンネル回すって久しぶりに聞いた。私も回してたよ昔と思って+5
-1
-
41. 匿名 2024/07/08(月) 20:50:42
自分も小さい頃ドラえもんとか見れなかった
のび太が調子に乗って最後に恥をかくのが辛くて自分の部屋に逃げてた
でも大人になったら自分の人生で恥をかきすぎて他人のことなんてどうでも良くなった+27
-0
-
42. 匿名 2024/07/08(月) 20:50:49
共感性羞恥なんていう名前があるとは知らなかった。子供の頃から、モノマネをテレビで見ていると恥ずかしくて、見られなかった。皆が楽しそうに見ているのが不思議だったんだよね。+3
-8
-
43. 匿名 2024/07/08(月) 20:50:52
>>8
よく間違われる観察者羞恥とも違う気がする+46
-2
-
44. 匿名 2024/07/08(月) 20:50:52
>>37
のど自慢は観たことないし
横ってつけてコメントしてほしい+1
-7
-
45. 匿名 2024/07/08(月) 20:51:13
去年の紅白の濱家が「行くぜ紅白ーーー!!!」って叫んだ所恥ずかしくて見れない
濱家好きなのに+24
-2
-
46. 匿名 2024/07/08(月) 20:51:14
>>30
この人の政策を最近知ったんだけど、市民を苦しめる内容だった
それを責任とらず放り投げるなんてね+70
-1
-
47. 匿名 2024/07/08(月) 20:51:19
>>6
それは観察者羞恥+32
-2
-
48. 匿名 2024/07/08(月) 20:51:44
>>1
共感性羞恥心について勘違いしてる人多いけど、共感性羞恥心って、他人が恥をかいたり失敗したりする姿を見て、自分まで恥ずかしくなることなんだよね。>>1のは共感性羞恥心とは言わない+45
-0
-
49. 匿名 2024/07/08(月) 20:51:56
>>9
この人と古市のまだ見れない。Xでたくさん出てくるけど無理
+39
-2
-
50. 匿名 2024/07/08(月) 20:51:58
>>19
共感性羞恥と観察者羞恥を間違えてる人が多すぎる。+30
-0
-
51. 匿名 2024/07/08(月) 20:52:00
>>8
病院で相談もしてるとのことだけど
医師はどういう風に聞いてくれてるんだろうね
うんうんお辛いですよね~、って感じなのかな+7
-1
-
52. 匿名 2024/07/08(月) 20:52:09
人のことが恥ずかしいから、自分のことなんてもっと恥ずかしくて、思い出すと「あー」って大声出すことあるよ。わかる人いる?+11
-2
-
53. 匿名 2024/07/08(月) 20:52:14
>>1
まずは共感性羞恥心とは何かを調べた方がいいと思います。+27
-0
-
54. 匿名 2024/07/08(月) 20:52:41
>>9
新たに石丸構文というワードが出来ました+142
-2
-
55. 匿名 2024/07/08(月) 20:53:04
>>9
この人、人の事を馬鹿にしてるよね。
自分が賢いと思ってるんだろうね。
何か失敗したりしたら、人のせいにしたりしそう。+206
-4
-
56. 匿名 2024/07/08(月) 20:53:37
>>9
蓮舫の票割るための刺客だったと見てなんだかなーって思った
若い子には人気みたいだね+86
-2
-
57. 匿名 2024/07/08(月) 20:54:22
共感性羞恥心について勘違いしてる人多いけど、共感性羞恥心って他人が恥をかいたり失敗したりする姿を見て、自分まで恥ずかしくなることなんだよね。人がダサイ事をしてるのを見ててこっちが恥ずかしくなるのは違うんだよね。+9
-0
-
58. 匿名 2024/07/08(月) 20:55:04
>>33
近いもの?広い意味で観察者 その中に共感性 みたいなイメージだった。+0
-6
-
59. 匿名 2024/07/08(月) 20:55:24
別にテレビ番組なんて見なくたって死なないし楽しいことは他にたくさん有るじゃん
+0
-0
-
60. 匿名 2024/07/08(月) 20:55:27
>>9
糞左翼
こんなのに入れる東京の若い世代愚かすぎ+109
-5
-
61. 匿名 2024/07/08(月) 20:55:31
>>42
あなたのそれは「観察者羞恥心」と言うんだよ
+6
-0
-
62. 匿名 2024/07/08(月) 20:55:33
>>9
+30
-0
-
63. 匿名 2024/07/08(月) 20:55:33
>>36
昨日ミスターサンデーで宮根とやりとりしてたけど訳分かんなかった
宮根ちょっとイラついてたっぽい+78
-0
-
64. 匿名 2024/07/08(月) 20:55:48
>>20
私は歌う人同士が向かい合ってずっと見つめ合いながら歌ってるのが苦手。
こないだのFNS歌謡祭?だったかな、でそんな場面があって消した。+11
-3
-
65. 匿名 2024/07/08(月) 20:56:46
私は大人になってから主のような状態になり色々避けていたら対人恐怖症になってしまいました
一種の適応障害だと思います
治すのは難しく今は羞恥だけではなく世の中の暗いニュースとか、逆に自分とは縁のないような明るい話とか聴くに絶えずテレビはほぼ見ていません
ガルちゃんも自分的に不安を覚えるようなトピは開きません+3
-0
-
66. 匿名 2024/07/08(月) 20:56:57
>>8
どの科に行けばいいんだろうね+0
-0
-
67. 匿名 2024/07/08(月) 20:57:14
>>32
最高裁まで争うこと??+9
-0
-
68. 匿名 2024/07/08(月) 20:57:15
>>1
近所の自閉症の子供、主みたいに耳塞いで独り言言ってるよ。それじゃない?+5
-5
-
69. 匿名 2024/07/08(月) 20:57:25
>>30
いや、広島では冷笑されてたタイプなのにいらんよ
結局安芸高田で何もできなかったのに
道の駅に無印良品を作るとか言い出して愛想つきた
道の駅じゃ無くても市内にゆめタウンあるからそこに来てもらうで良かったのに+61
-1
-
70. 匿名 2024/07/08(月) 20:57:31
ドッキリはもちろん苦手だけど
心温まるドッキリみたいなのも苦手。
「この後○○に扮した木村拓哉さん登場~」みたいなの本当に無理。+6
-2
-
71. 匿名 2024/07/08(月) 20:57:46
>>63
あれはイラつくよね、と言うか見てるこっちもイラついたし笑
大体質問の答えになってないんだよな〜+47
-0
-
72. 匿名 2024/07/08(月) 20:57:53
>>38
それはツライ。
今の上司は良い上司だと良いな。+15
-0
-
73. 匿名 2024/07/08(月) 20:58:10
>>9
負けは負けよ
実力不足だと認めないんだ+92
-0
-
74. 匿名 2024/07/08(月) 20:58:32
>>9
熱中症の草彅くん+22
-1
-
75. 匿名 2024/07/08(月) 20:58:38
>>41
ドラマとかも見れなくないですか?
テレビ嫌いなんだけど家族とか見てるとソワソワして逃げたりしてしまう。+1
-0
-
76. 匿名 2024/07/08(月) 21:00:11
観察者羞恥のことかな?
私もテレビ見てると割とあるよ
周りに迷惑かけてるだけなのに格好いいと勘違いしてイキッてる人とか、申し訳ないけどブレイキンとかも見てて恥ずかしくなるから苦手+8
-0
-
77. 匿名 2024/07/08(月) 21:02:06
>>9
この人って表情や受け答え見てもゾワっとするんだけど、どの層が支持してるの?NHK党の立花みたいなイロモノ枠だよね?+129
-2
-
78. 匿名 2024/07/08(月) 21:02:42
>>9
動画見たけどまじでメディアの質問まともに答えられてなかったな+95
-2
-
79. 匿名 2024/07/08(月) 21:03:34
気まずい場面が苦手なのはまた別?
ワイドショーで、海外レポーターとスタジオでやり取りする時に時差の関係でお互いに会話が被って全然うまくいってないシーンを見るのが辛くてすぐチャンネル変えてしまうんだけどこれは違うかな+3
-0
-
80. 匿名 2024/07/08(月) 21:03:48
>>14
わかる。あのバブリーダンスなんて見てられない。+41
-1
-
81. 匿名 2024/07/08(月) 21:04:21
>>9
あんまり詳しく知らないけど初見で顔つきがヤバいって思った
なんで広島市長になれちゃったのか不思議+130
-4
-
82. 匿名 2024/07/08(月) 21:04:50
>>1
それアスペルガーでは??+7
-1
-
83. 匿名 2024/07/08(月) 21:05:20
>>5
私も何らかの精神疾患ではと思う。親御さんは病院には連れて行ってくれたの?今からでも診てもらった方がいいと思う。きっと適切な治療が受けられますよ
+10
-1
-
84. 匿名 2024/07/08(月) 21:06:01
>>2
まずはそれを自分の母親に言ってみな+4
-0
-
85. 匿名 2024/07/08(月) 21:06:17
>>29
同じこと書こうと思った。
特に鐘が2個鳴ってるのに、司会に止めれるまで
歌ってる人を見るとダメ。+22
-1
-
86. 匿名 2024/07/08(月) 21:07:33
>>14
素人のど自慢大会なんか拷問だよね…最後に鐘一個チーン鳴らされた時にはもう、やめてー!!ってなる+47
-2
-
87. 匿名 2024/07/08(月) 21:10:35
>>62
進次郎構文に続く石丸構文の誕生だね+22
-0
-
88. 匿名 2024/07/08(月) 21:11:27
>>21
TikTokとかいいかも。+2
-0
-
89. 匿名 2024/07/08(月) 21:11:47
>>81
横、私も
顔で人を判断しちゃいけないけど
「ヒトラー最期の12日間」のゲッペルス役の俳優さんを見た時以来のぞわぞわを感じた。
本物のゲッペルスの写真はそんなに気味悪くかんじないのに(やったことは別として)、俳優さんの演技が怖かった。+9
-2
-
90. 匿名 2024/07/08(月) 21:12:01
>>53
https://zexy.net/s/contents/lovenews/article.php?d=20231206#:~:text=%E7%BE%9E%E6%81%A5%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F-,%E6%84%8F%E5%91%B3%E3%81%A8%E8%AA%AD%E3%81%BF%E6%96%B9
,%E7%8A%B6%E6%B3%81%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
一言では説明しにくいですね😅。+1
-1
-
91. 匿名 2024/07/08(月) 21:12:15
>>84
ちょっと何言ってるのか分からない+0
-5
-
92. 匿名 2024/07/08(月) 21:14:07
>>76
ブレイキンダウン?は出てる人もだけど、主催者側の方も見てられない感じになるw
shortとかで流れてきたらすぐ飛ばす。+2
-0
-
93. 匿名 2024/07/08(月) 21:14:36
>>62
石丸さんってそんなに面倒くさい人なの?+23
-0
-
94. 匿名 2024/07/08(月) 21:14:38
>>36
「りんごお好きなんですよね!」
「そうですね」
「おいしいですよねーりんご!」
「ん?好きなのはおいしいからに決まってますよね?」
「え、はい…ところでりんごの好きなポイントはズバリどこですか?」
「ん?さっきおいしいからって言いましたよね?2度聞くんですか?」
↑こんな会話ばっか+117
-0
-
95. 匿名 2024/07/08(月) 21:14:52
最近だと、Vaundyとかそれ系のアーティストが辛い
歌は普通に聴けるんだけど、本人がおしゃれして出てくるともうダメ、おしゃれなポージングしてるのもダメ
ちょっと変わった受け答えしちゃう俺、みたいになるのも恥ずかしくて恥ずかしくて絶えられない
Creepy Nutsは大丈夫。なんでだろう+3
-2
-
96. 匿名 2024/07/08(月) 21:14:54
>>1
それただのキチガイ病+3
-2
-
97. 匿名 2024/07/08(月) 21:15:54
>>9
最高に面倒くさい人
周りの人達大変だと思う
似たもの同士が集まるのかもしれないけどw+82
-1
-
98. 匿名 2024/07/08(月) 21:16:31
>>94
イラつくわー
友達いなさそう+80
-0
-
99. 匿名 2024/07/08(月) 21:16:34
>>81
元 安芸高田市長だよ。広島市長ではないよ+32
-0
-
100. 匿名 2024/07/08(月) 21:16:55
人の前で踊る、とか文化祭とかめちゃくちゃ苦手だった
見てるだけで恥ずかしくなる自分が恥ずかしいなって自己嫌悪w+3
-0
-
101. 匿名 2024/07/08(月) 21:16:59
なんとなく、歳を重ねると無くなるのは話には聞いてたけど自分がいい年齢になってから確信してる
私電車でトイレ漏らしても恥ずかしくない自信がある
それって他人はそこまで誰かを注目してないし、物事に遭遇した時にも過ぎてからも対して心に留めないって経験で痛いくらい分かるからかもしれない
良くも悪くも「うんち漏らしたモブ」以上でも以下でもないのよ
これって恥じらい無くしたおばさん化…ってマイナスに思うかもしれないけど、逆に自分がそういうシーンに出くわした時にスルーしてあげられる度量もあるってことだから、結局はお互い様だよ+3
-4
-
102. 匿名 2024/07/08(月) 21:17:03
>>94
むり無理!なんでこんなのが人気なの??鳥肌立つ+71
-0
-
103. 匿名 2024/07/08(月) 21:17:15
>>70
最近の木村拓哉は、共感性羞恥の人にとって鬼門よね+16
-1
-
104. 匿名 2024/07/08(月) 21:18:04
>>9
ポスター代は払いましょう+67
-0
-
105. 匿名 2024/07/08(月) 21:18:06
>>1
確認だけど
共感性羞恥って自分が相手を恥ずかしく思うんじゃなくて
相手が恥ずかしいと思ってるのが伝わって来る
ってことだけどOK?
たまの前者を共感性羞恥と言ってる人がいるから一応+18
-0
-
106. 匿名 2024/07/08(月) 21:18:17
>>69
若者にはえらく人気があると聞いたけれど、若者たちはこの人のどこを評価したのだろうか。+15
-0
-
107. 匿名 2024/07/08(月) 21:20:08
なんか分かる。小さい頃幼児番組が嫌なのとか共感。自分でも何故か分からないのが、仕事場や学校はそれだけをする場所という考えがあり、学校行事に盛り上がるのもここは学校、勉強するところ…みたいな強迫観念?が頭の片隅にあった。中学の時底辺だからこその厳しさのある学校で体育祭の前の日にみんなテンション上がってるのか授業中も少し騒いでたら先生が「明日騒げばええやろ!」と激怒したのも本当いたたまれなかった。もちろん私は騒いでいない。
大人になってからもラジオから食べ物の話が仕事中聞こえるのが辛いし、俗っぽい話をしたくない。+0
-1
-
108. 匿名 2024/07/08(月) 21:23:17
>>19
私はコレがマトモに見られない、いたたまれない+17
-1
-
109. 匿名 2024/07/08(月) 21:24:33
>>106
若い人というよりも頭が悪いよりの人で好きな人が多い
昨日の選挙の統計で
10代は投票率が高くて投票先はバラけてたけど
20代は投票率が低くて石丸さん多めだったのは
色んな情報をきちんと仕入れてちゃんと考えてるかどうかの違いだよ+17
-1
-
110. 匿名 2024/07/08(月) 21:25:14
>>60
まだ人をみる目がないんだな、と感じた。+30
-0
-
111. 匿名 2024/07/08(月) 21:26:45
>>62
お、、おう
こういう人ってBLT用のパンの種類がいくつかございますがどれにいたしましょうかって聞かないと理解できない人種なのよね
いちいち主語述語動詞・・・をきっちり並べないとわからない
だからそこら辺の違和感を応用してホイホイ人の上げ足がとれる+22
-0
-
112. 匿名 2024/07/08(月) 21:26:46
会話ができないから無理+1
-0
-
113. 匿名 2024/07/08(月) 21:27:00
>>1
主のは観察者羞恥ではない?+7
-1
-
114. 匿名 2024/07/08(月) 21:28:52
>>94
イラつくわ〜。
この人なんで持ち上げられてたのかわからない。+55
-0
-
115. 匿名 2024/07/08(月) 21:31:20
>>14
わかる
素人とか芸人のカラオケとか見て何がおもしろいのか
あと誇張したモノマネ番組もバカにしてるみたいで見たくない+17
-1
-
116. 匿名 2024/07/08(月) 21:31:48
>>32
高裁で負けた時点で上告するような案件ではないことは分かっていたはず
+2
-0
-
117. 匿名 2024/07/08(月) 21:31:49
>>84
言ってみた。世間知らずって幸せね…って言われた+1
-0
-
118. 匿名 2024/07/08(月) 21:32:42
>>29
普通に歌う人のならまだ大丈夫だけど、特別賞取りそうな人のは無理(笑)+5
-0
-
119. 匿名 2024/07/08(月) 21:32:57
>>81
広島市長って
ニュース見てる?+13
-0
-
120. 匿名 2024/07/08(月) 21:34:25
>>14
見なきゃいいと思うけど
大体出てきそうなの分かるよね+1
-2
-
121. 匿名 2024/07/08(月) 21:34:44
>>94
さっき夫がYouTubeで見ててほんとこんな感じだった
すごく例えが上手ですね、すごい!+60
-0
-
122. 匿名 2024/07/08(月) 21:35:00
アラフィフだけど昔のアニメの主人公ってドジっ子が多くて見るの大変だった。
+2
-0
-
123. 匿名 2024/07/08(月) 21:35:37
>>9
おばさんに見えて仕方ない
+27
-2
-
124. 匿名 2024/07/08(月) 21:35:48
下手なラップとか。駅前の公園で若者がラップバトルをしていてなんとも言えない気持ちになった。+1
-1
-
125. 匿名 2024/07/08(月) 21:36:11
観察者羞恥でも共感性羞恥でもやたらと羞恥が~って言うのも恥ずかしくない?
ブーメランなんだけどさ+2
-0
-
126. 匿名 2024/07/08(月) 21:38:18
>>63
こいつと被る+36
-0
-
127. 匿名 2024/07/08(月) 21:39:04
>>1
統合失調症の初期症状にそんなのあるみたいだけど、主の場合は昔からみたいだからパーソナリティ障害系かも+4
-0
-
128. 匿名 2024/07/08(月) 21:39:26
>>55
浜ちゃんに頭をひっぱたかれて欲しいとずっと思ってるw
めっちゃ恥ずかしい目にあってほしい
+17
-0
-
129. 匿名 2024/07/08(月) 21:39:55
>>123
こういう人いるよね!
生協の組合員の役員か、読み聞かせボランティア、手話サークルあたり+6
-0
-
130. 匿名 2024/07/08(月) 21:41:34
>>60
数年前だとSEALDsとか支持してたっぽい人たちか+25
-0
-
131. 匿名 2024/07/08(月) 21:43:26
>>106
安芸高田市長の時の切り抜きのイメージじゃない?
今回の開票後のインタビューで変わると思うよ。
まためちゃくちゃ切り抜かれてるし。+5
-0
-
132. 匿名 2024/07/08(月) 21:43:26
共感性羞恥かは分からないけど、誰かが怒られるかも、からかわれるかも、嫌なことをされるかもっていう恐怖?で、ドラマや映画、ドッキリ関連のバラエティ、アニメとか見れない…
自宅で家族と映画を見るときは細かいあらすじを読みながら先を知り得てから観てる
小説とか漫画も上記の部分がありそうな雰囲気の部分を感じとったら飛ばしながら読んでる
治せるもんなら治したい…+5
-0
-
133. 匿名 2024/07/08(月) 21:43:50
中学生くらいの時、クラスのアニオタ系の子らと話す機会あって聞いてたらなんか話し方に癖があるというか声優?みたいな独特な声の出し方とかアニメキャラがやりそうな動きとか発言が(ぐ、ぐぬぅ。とかはわわぁ。みたいな)いたたまれなくて何ともいえない感情になったけど、そういうこと??+4
-2
-
134. 匿名 2024/07/08(月) 21:45:15
結構残酷だよね
他人を恥ずかしいと思ってるからなるわけでしょ
寛容になれば治ると思うよ+1
-2
-
135. 匿名 2024/07/08(月) 21:45:44
>>124
今井メロを見てきた世代は強いぞ。+1
-0
-
136. 匿名 2024/07/08(月) 21:46:37
>>55
多分だけど、自分が賢いと自信持ってる反面、とても自信がない部分もあってせめぎ合ってるというか、コンプレックスとプライドがごちゃまぜになって本人もに収拾ついてない(コントロールできない)
自信家のように見えるけど、批判されること否定されることを恐れ過ぎて、質問にも答えられない。
ナチュラルな自己肯定感高い人とは違う。むしろ自己肯定感低いのかなと推測する。+48
-2
-
137. 匿名 2024/07/08(月) 21:47:31
>>60
私も一瞬騙されそうになったけど、調べたらやっぱり変だよなって気づいた。
がるちゃんの意見も反映して一票いれられたから、色んな意見を聞くとか調べるって大事だなと痛感した。+19
-0
-
138. 匿名 2024/07/08(月) 21:49:50
>>60
若い頃はそんなもんじゃないの?
私なんか若い頃は小泉純一郎を応援してて自民に入れてたよ。
投票行った人は少なくとも行かなかった人よりは立派。バカにするのは良くない。+24
-3
-
139. 匿名 2024/07/08(月) 21:51:41
>>8
違うと思うよ。共感性羞恥は経験に基づく羞恥、追体験みたいなもの。なんにでも感じるはずがない
他のコメントにもあるけど観察性でもないと思う+10
-0
-
140. 匿名 2024/07/08(月) 21:52:06
>>106
作られた人気だよ
動画を作らて広めるアルバイト募集していたからね
認知度上げるために何でもやっていたみたいだし+18
-0
-
141. 匿名 2024/07/08(月) 21:52:22
>>36
相手は真っ当な事言ってるのに、相手より自分の立場を上に見せるために何言ってるんですか?って小馬鹿にした態度取るよね
たぶんまともに話せないからそんな風にしか返せないんだと思う
本当にやばい人+64
-0
-
142. 匿名 2024/07/08(月) 21:54:37
>>9
裁判で白黒つけるのは大好きだけど
選挙で、勝ち負けを決めるのは嫌いなんだね+18
-1
-
143. 匿名 2024/07/08(月) 21:55:32
>>63
「僕、頭悪いから分かりやすく話して下さい」って明らかに嫌味で、宮根さん言ってたね
そうとうイラついてたね+59
-0
-
144. 匿名 2024/07/08(月) 21:55:54
>>54
これなら誰も傷つけない進次郎の方がマシ。+37
-0
-
145. 匿名 2024/07/08(月) 21:57:31
>>9
目をよく見てよ 悪人に見える+38
-2
-
146. 匿名 2024/07/08(月) 21:58:59
>>9
この人がメディアに上から目線でイヤミ言ってるのを見て、あんなに弄ばれたのに面白いことしか言わなかった小泉進次郎ってなんだかんだ政治家教育受けてるんだなと思った
『待て』ができなきゃ話にならん+49
-2
-
147. 匿名 2024/07/08(月) 22:00:00
トピ画のせいで石丸にトピ乗っ取られかけてる!!+5
-0
-
148. 匿名 2024/07/08(月) 22:00:02
>>81
広島市じゃなくて安芸高田市よw
山間部の町を合併してつくった人口25,000人ぐらいの過疎地+15
-0
-
149. 匿名 2024/07/08(月) 22:02:06
>>56
横だけど、蓮舫の方が後から出馬表明だったよね?+3
-0
-
150. 匿名 2024/07/08(月) 22:03:18
コメントボタンの上に広告が重なっててコメントボタン押せないんだけどなんなのこれ私だけ?
+0
-0
-
151. 匿名 2024/07/08(月) 22:04:35
>>1
最近は間違って引用される言葉上位「共感性羞恥」
現代の言葉誤用問題取り上げるのが好きなネット記事がなぜかスルー
+8
-2
-
152. 匿名 2024/07/08(月) 22:10:58
>>48
ここのコメントも勘違いで使ってる人が本当に多い
そして大量のプラス
これが一番恥ずかしい+13
-0
-
153. 匿名 2024/07/08(月) 22:11:25
>>151
コメントの多くが単に自分が恥ずかしいと判断してるだけだよね
冷めただけなのを蛙化と言ったり
こっちから嗅ぎに行ってるのに匂わせと言ったり
間違ってるのに違う意味で使い続けてるのはなんなんだろう+6
-0
-
154. 匿名 2024/07/08(月) 22:16:49
>>30
広島ももうええて言うじゃろ
反石丸派の方が安芸高田市長当選したんだからもう平穏でいさせて+15
-0
-
155. 匿名 2024/07/08(月) 22:19:09
>>14
テレビでTikTokの素人映像出されるのしんどい
手だけのダサい踊りとか+28
-1
-
156. 匿名 2024/07/08(月) 22:19:10
>>9
お付きの人?に対しても偉そうにわけわからんこと言ってて気持ち悪かったなー
電話のかけ方について、もっとわかりやすく伝えてください、相手の時間を取るということは相手の命を取ることと同じなんですよ、魂こめてやりましょうよ!て怖すぎた+74
-0
-
157. 匿名 2024/07/08(月) 22:21:55
>>60
この人支持する人左翼じゃないだろ
どこをどう見たらそうなる?
気に入らないのは全部左翼って呼んでるだけじゃない?
怠惰+5
-9
-
158. 匿名 2024/07/08(月) 22:22:53
昔からジャニーズの人達がイキった声でラップしてるのみると恥ずかしくなるんだけどそれかな+6
-1
-
159. 匿名 2024/07/08(月) 22:24:33
>>32
>選挙ポスターの製作を受注した広島市の会社
この↑の会社って石丸さんの妹さんの勤務先だった
らしいけど、今はもう辞めてしまったと。
身内の勤め先とこんな揉め事で、ここまで裁判で
争うとか普通じゃないよ。+32
-0
-
160. 匿名 2024/07/08(月) 22:27:37
>>14
寒い空気を連想してしまう+7
-1
-
161. 匿名 2024/07/08(月) 22:28:08
>>129
男女共同参画センターにもいそう。+3
-0
-
162. 匿名 2024/07/08(月) 22:28:33
>>156
うわーなんかそういう歪んだ精神論とかスピっぽいこと言い出す上司とかイヤ過ぎる+40
-0
-
163. 匿名 2024/07/08(月) 22:31:11
あなたの為に歌います!とか 踊ります!とか恥ずかしくて見れない😭+4
-0
-
164. 匿名 2024/07/08(月) 22:31:19
>>128
浜ちゃんにどつかれたら、顔真っ赤にして
口は笑って目は怒りで涙目になるんじゃないかと
想像しました。+10
-0
-
165. 匿名 2024/07/08(月) 22:38:23
>>97
ホリエモンは「アナウンサーの質問がレベル低過ぎて笑う」とかポストしてたよ
ホリエモンも昔「想定内」連呼して負け惜しみしてた人だからウマが合うのかな+11
-0
-
166. 匿名 2024/07/08(月) 22:46:18
>>151
違うトピで間違えて使ってる言葉を指摘したら
「誤用も大多数の人が使い出したらそれが本流になっていく」ってコメントがあって、おかしな話だな〜って思ってた。
+4
-0
-
167. 匿名 2024/07/08(月) 22:46:32
>>94
これ、この人が言いそうな例文じゃなくて実際の会話なの?酷すぎてびっくり。
近くにこういう受け答えする男いるけど、変わった視点から返せる俺最高って思ってるモラハラ男だよ。
本当に頭のいい人は老若男女誰にでもわかりやすく簡単に話すし、相手の揚げ足とらないよ。+10
-2
-
168. 匿名 2024/07/08(月) 22:49:44
>>94
5才の甥っ子が機嫌最悪な時の返しと同じだ。大人なら自分の機嫌くらい自分でとってほしい。+12
-0
-
169. 匿名 2024/07/08(月) 22:50:51
石丸さんのこと
羞恥とかじゃなくて、この人がらみの動画やニュースが見られない。
なんか禍々しい感じで。
前の好意的に取り上げられている動画もなんかサムネの時点で無理だった。
よくわからないまま避けるのも悪いと思うけど、本当に苦手。
+4
-1
-
170. 匿名 2024/07/08(月) 22:52:50
>>167
例えです!+5
-0
-
171. 匿名 2024/07/08(月) 23:09:14
>>14
オシャレでキマッてるダンスは見るの好きなんだけど、新しい学校のリーダーズ?みたいなやつとか
苦手、恥ずかしい。
+24
-1
-
172. 匿名 2024/07/08(月) 23:15:27
>>12
そういうの大事だと思います。あ、しんどくなりそうと思った時に軽い言葉に置き換えて流す。ナチュラルに認知行動療法になってるのでは。+1
-0
-
173. 匿名 2024/07/08(月) 23:21:07
>>156
相手が理解してないな、こういう風にしてもらいたいなって思ったら説明してわからせるなりやってみせるなり、自分も労力と時間を割くべき。見て学べとか盗めとか厳しく言う人いるけど、凄く効率悪かったり人心掴めない場合もありますもんね+16
-1
-
174. 匿名 2024/07/08(月) 23:22:57
>>170
横だけど、例えうますぎるー!!+5
-0
-
175. 匿名 2024/07/08(月) 23:36:08
>>22
私もそれ思う
良く言えば共感性の高さにも通ずるけど境界線が曖昧なんでないかと+5
-0
-
176. 匿名 2024/07/08(月) 23:50:19
>>37
お遊戯会、学芸会、宴会芸系が特に嫌い。ガチうまの人はまだまし。下手くそなのに自信満々の歌姫タイプは即チャンネル回す+1
-1
-
177. 匿名 2024/07/08(月) 23:53:28
>>1
耳塞いだりテレビ消音にしたりは分かる
自分的にMステが鬼門
インタビュー受けてる一般人でたまにテンション変な人が映った時にスタジオが白けてる感じとか、アーティストとタモさんの息が合わなくて度々沈黙が生まれる感じとか、歌唱中歌詞間違えたり生歌めちゃくちゃ下手な人いたり
音楽好きだから見続けてるけど、最近は録画して後から自分がいけそうなとこだけ見返してる+4
-0
-
178. 匿名 2024/07/09(火) 00:14:49
>>60
これは左翼もいらんだろ
+7
-0
-
179. 匿名 2024/07/09(火) 00:32:21
>>158
ジャニーズ好きなんだけど分かる
ずっと思ってるのにSNSとか現実の世間話で絶対言えない
週末の音楽番組でコーナーやってたけどキツくて音消した+3
-0
-
180. 匿名 2024/07/09(火) 01:31:44
>>14
私は学校のリーダーズが苦手。特にボーカル。+10
-2
-
181. 匿名 2024/07/09(火) 01:53:07
>>158
なぜか絶妙にダサいよねあれ。ラップのとこ無しでも曲成立しそうなのに+2
-0
-
182. 匿名 2024/07/09(火) 02:13:29
>>56
TikTokで若者のみんなは石丸さんを知ったみたいだね
何かすごいことを言っているようだけど、内容スッカラカン
編集で石丸さんがすごいことを言っているようにやったんだろうね
全部通して聞いたけど、石丸さんの返答と質問もおかしかったから+7
-0
-
183. 匿名 2024/07/09(火) 02:14:39
>>157
支援者が左翼といわれる政党とかいるからじゃない?+4
-0
-
184. 匿名 2024/07/09(火) 02:25:02
>>165
政治家ならどんな質問でもどのレベルの人にも臨機応変に合わせて分かりやすく応えるのが大事だと思うけどね
それこそが政治家の仕事というか
当然好感度もめっちゃ大事だけどカメラの前で演技もできんのかい、って感じ
賢くないね+8
-1
-
185. 匿名 2024/07/09(火) 02:42:23
>>156
それ見たんよ
怖かったわぁ 言ってる事が極端過ぎて違和感を覚えたのよね+22
-0
-
186. 匿名 2024/07/09(火) 02:47:38
>>106
私が初めてこの人を知ったのはYouTubeの「石丸知事 ○○を論破してしまう!」的な動画だった
確かに記者たちにピシャリと言ってのけた感はあったけど、あんまり中身のあること言ってるわけでもなかったな
ずっとイライラしててもうちょい優しく話してもいいのにって思った
でもコメントはこの人賞賛してたから「出来る人なのか」って勘違いしちゃったよ+1
-0
-
187. 匿名 2024/07/09(火) 02:59:45
>>63
こういうことですか?って宮根が聞いた時に「えっ」って小馬鹿にした風に言ってて気持ち悪いなって思った
ガルとかXでもたまに見るけど公人がやるとはね+28
-0
-
188. 匿名 2024/07/09(火) 03:03:59
>>49
私も他の短い動画は見たけど、こちらは何故か見れない笑
長そうだし恥ずかしくなるからかな+3
-0
-
189. 匿名 2024/07/09(火) 03:19:30
>>1
ガルで聞いて初めて知ったけど、自分だけゾワゾワするのは観察者羞恥らしいよ。+4
-0
-
190. 匿名 2024/07/09(火) 03:24:06
>>157
左翼は学生運動をしていた年寄り(だから割と共産党は学歴高い)、この人の支持者は乗せられやすい若者な感じ。+2
-0
-
191. 匿名 2024/07/09(火) 03:28:05
>>165
ホリエモンは学歴は高いけど、人としてはかなり浅はかなウマシカじゃないかな?+1
-1
-
192. 匿名 2024/07/09(火) 03:39:29
>>94
面倒くさそう
顔も怖いし+7
-0
-
193. 匿名 2024/07/09(火) 03:43:00
>>55
絶対に負けを認めなさそう
変な理屈つけて責任なすりつけてきそう
+9
-0
-
194. 匿名 2024/07/09(火) 03:48:10
>>94
敵に対してこれならまだしも、マスゴミは敵対してるわけじゃなくて引き出そうとしてたのになんでああなるんだろう?+2
-0
-
195. 匿名 2024/07/09(火) 04:35:21
>>153
横
自分の性格が悪くて叩いてることを、心理学っぽく言い換えて自分を正当化できるから+0
-0
-
196. 匿名 2024/07/09(火) 06:09:36
>>136
政治家向きじゃないんだろうなーと思ったけど、どんな職種なら良いんだろう+0
-0
-
197. 匿名 2024/07/09(火) 06:59:53
>>1
そこまでいくと生活に支障が出てるから障害だと思うけど...
感覚過敏や精神的なものは治りにくいしなぁ。+1
-0
-
198. 匿名 2024/07/09(火) 07:41:55
>>38
昨日、髪の毛をショートにしたら石丸さんみたくなったよ。
+2
-0
-
199. 匿名 2024/07/09(火) 07:53:04
>>32
自分のお金使いたくないだけだから72万円ぐらい石丸信者にクラファンして集めなよ
+3
-0
-
200. 匿名 2024/07/09(火) 08:13:53
>>48
横だけど、広い意味で同じじゃない?
トピ主さんは、テレビに出てる人が周りから笑われそう、失敗したらどうしよう、とかそういう事を先んじて考えてしまってテレビを見れないって言ってるのでは?+5
-3
-
201. 匿名 2024/07/09(火) 09:09:05
>>1
認知の歪みチェックしてみては??
+0
-0
-
202. 匿名 2024/07/09(火) 09:10:01
>>95
カッコつけてるのにブ〇イクだから?
ファンの方々ごめんなさい
私はVaundyの曲は好きだけど
どんなバンド?と思って検索したら
( ⊙_⊙)ってなって
でも曲は好き+0
-0
-
203. 匿名 2024/07/09(火) 10:01:38
>>144
進次郎さんイケメンだし、比べるとすごく可愛く見えるよ。+3
-3
-
204. 匿名 2024/07/09(火) 10:44:24
>>1
テレビ見なければ良いんじゃないの?
見なくても生きていけるよ~+1
-0
-
205. 匿名 2024/07/09(火) 11:14:56
>>94
けどメディアの質問の仕方も意地悪過ぎない?
それの防御にも見えるけど+1
-4
-
206. 匿名 2024/07/09(火) 12:11:55
本当は誰も感じてない、存在してない「羞恥」を勝手に生み出してる
だから実際のところ共感は違うよね
被害妄想に近い+2
-0
-
207. 匿名 2024/07/09(火) 14:23:56
最近でいうとチョコプラが海外の番組出たやつ見れなかった+1
-0
-
208. 匿名 2024/07/09(火) 14:32:31
>>41
ドラマとかも見れなくないですか?
テレビ嫌いなんだけど家族とか見てるとソワソワして逃げたりしてしまう。+0
-0
-
209. 匿名 2024/07/09(火) 14:38:52
>>136
人を小馬鹿にした態度取ったり揚げ足取ったりしてきちんと答弁や討論する事を避けてるようにも見える
あんまり賢くない人なんだろうね
みんなが見てる選挙戦の番組で人を馬鹿にする態度を取ったらどう思われるかとか考えないのかな+3
-0
-
210. 匿名 2024/07/09(火) 15:00:34
>>94
ガキかよ
おっさんが気持ち悪いな+3
-0
-
211. 匿名 2024/07/09(火) 15:01:38
>>203
可愛くはない
まじて政治家やめて欲しい+3
-1
-
212. 匿名 2024/07/09(火) 15:04:36
>>156
きも
糞ジジイじゃん+4
-0
-
213. 匿名 2024/07/09(火) 15:22:19
>>56
蓮舫の票割りというよりも、立憲が割れたかなと思ってる
蓮舫…共産、旧社民
石丸…立憲、国民民+0
-0
-
214. 匿名 2024/07/09(火) 15:55:15
>>156
川勝を若く退化させた感じ
しかし古市に掛かってあっさり撃沈
(既存政治屋への批判と自身の政治活動との違いについてというサービス質問)+1
-0
-
215. 匿名 2024/07/09(火) 15:58:51
>>38
きょんっぽいんだよね+0
-0
-
216. 匿名 2024/07/09(火) 16:15:38
>>81
河井夫妻からお金を貰ってた市長の所だったはず
その寸隙を突いての当選
フレッシュ市長がガンガン市政をぶっ壊し
訴訟多数のまま、一期で自身の都知事選への踏み台にした
+1
-0
-
217. 匿名 2024/07/09(火) 19:36:51
>>94
こう言う人会社にいるわ。もう、確かに!しか返さない+2
-0
-
218. 匿名 2024/07/09(火) 19:56:23
>>36
アベマの平石さんにはストレートに答えてたよ+0
-0
-
219. 匿名 2024/07/09(火) 21:23:40
>>23
しなこワールド良い曲だと思う!+0
-0
-
220. 匿名 2024/07/10(水) 06:45:11
>>52
めっちゃわかる…。
うがああああああ!とかうおあああああ!とか意味のない言葉叫ぶ…。
+0
-0
-
221. 匿名 2024/07/10(水) 08:05:12
BLCDって言うのかな
割りと有名な声優が別名義でBL作品の喘ぎとかやるやつ
謎の羞恥心が発動して聞いてられなかった+0
-0
-
222. 匿名 2024/07/11(木) 07:17:54
>>33+0
-0
-
223. 匿名 2024/07/13(土) 09:26:47
メディアも含めて石丸叩きが加速してるね。緑の狸さんが訴えられているけど検察の対応如何では江戸時代の「打ち壊し」さながらの状況が起こるかもよ。印刷屋の件は敗訴云々より選挙ポスターの請求額が通常印刷物の何倍上乗せしてるのかに興味があるし全国民に広く注目して欲しい(石丸が控訴した理由)。石丸の言動が人を見下していると言ってコンプレックスや自信のなさの裏返しではとの※だが努力の積み重ねによって得た自信はアンチが騒いでも揺るがないと思うよ。質問に答えられないから頭悪いとの※だがインタビュアーが要領を得ない的確でない質問をしているから答えようがない。以上受ける側の情報量や理解力等で見解は分かれるという事を述べてみたよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する