-
1. 匿名 2024/07/06(土) 21:39:25
母と疎遠になり1年が経ちました。
遠方で離れているため愚痴くらいはと電話をしていましたが、話しをする度に気持ちが沈んで数日間は鬱々とし、気がつけば不眠や抗うつ薬に頼るようになりました。
始めはうつ状態の原因がぼんやりとしていたのですが、電話する気力が無くタイミングを延ばし延ばしにしていると、体調が良くなってきて、また電話をしようとすると逆戻りすることに気がついて、気がつけば1年連絡を取らないままになってしまいました。
希死念慮に囚われるほど辛い思いをしてまで、母の愚痴を聴いたり気を使い続ける意味を見失っているので、このまま縁切りをしてしまおうかと考えています。
縁切りを考えている方、縁切りをしたという方、経験談などお聞かせいただきたいです。+134
-6
-
2. 匿名 2024/07/06(土) 21:40:04
+5
-6
-
3. 匿名 2024/07/06(土) 21:40:37
店員だってお母さん呼びされただけであんなに言われるなら縁切りたいと思ってるよ+3
-27
-
4. 匿名 2024/07/06(土) 21:40:44
+4
-7
-
5. 匿名 2024/07/06(土) 21:40:48
会った時に話すだけでいいんじゃない?+23
-0
-
6. 匿名 2024/07/06(土) 21:41:11
母親は娘を愚痴のゴミ箱にしてスッキリするのは何故かな。息子には言わないよね。+211
-3
-
7. 匿名 2024/07/06(土) 21:41:28
親子の縁は切れないらしい。弁護士が言ってた。+7
-18
-
8. 匿名 2024/07/06(土) 21:41:38
2年前に命と共に切れました。+10
-0
-
9. 匿名 2024/07/06(土) 21:41:48
+1
-9
-
10. 匿名 2024/07/06(土) 21:42:12
>>1
連絡絶って10年だけど、老後の相談と言ってきょうだいから連絡が来た
縁はなかなか切れない…+43
-2
-
11. 匿名 2024/07/06(土) 21:42:14
親戚が親と縁切った
嫁姑関係が原因だけど
LINEもブロック、連絡遮断すれば縁切れるよ+37
-0
-
12. 匿名 2024/07/06(土) 21:42:20
希死念慮に囚われる程なんだから
このまま縁を切っていい+76
-0
-
13. 匿名 2024/07/06(土) 21:42:49
距離を置きたいと伝えたが、来れる距離だったせいか職場や家に来てしまって困った
されればされるほど余計連絡取りたくなくなった
そんなことができなくなる位まで相手の体力が衰えるのを待つしかなかった+34
-0
-
14. 匿名 2024/07/06(土) 21:43:35
DV父と兄とは縁切りました
地元帰っても祖母の家で母親と会うだけです+5
-1
-
15. 匿名 2024/07/06(土) 21:44:21
>>1
縁を切ろうと考えないでただ電話したくない気分の時は電話しない今の状態をキープすればいいんじゃない?
今はそれが一年で、それが三年になるかも知れないし、気がついたら一生そのまま終わるかも知れないし
きっぱりスパッとやろうとする方が労力使うよ+83
-0
-
16. 匿名 2024/07/06(土) 21:44:24
浮気して浮気相手の子供母親に育てさせてから疎遠
お金あるひとだからお金の援助でしか連絡したことなく
車買う時とか誕生日のとき
誕生日に頼んだセリーヌの財布の種類間違えられたから
文句言ったらそっから疎遠になった☺️+1
-9
-
17. 匿名 2024/07/06(土) 21:44:51
母を○す夢を見て
ああ、本音では○したいほど離れたいんだなと長年のモヤモヤが解消されて距離置いたよ
言葉で縛られて動けなかったイメージがあったけど、距離を置いたら本当に逃れられたという開放感があった+55
-1
-
18. 匿名 2024/07/06(土) 21:44:56
分かる。親と話すと具合悪くなる。こっちの話一切聞かないしネガティブな事や愚痴や悪口しか言わないから。+125
-0
-
19. 匿名 2024/07/06(土) 21:45:27
>>1
うちは実母も義母もそんな感じで数年会ってない。
会ってないのに、当たり前になんの期間も空けてなかったように電話や手紙が届いたり、アポなし訪問されたりする。
どうやって縁切ればいいのか…。+35
-1
-
20. 匿名 2024/07/06(土) 21:45:50
>>6
私も母のゴミ箱で、娘に同じことは絶対すまい、と心してたけど息子だった
息子に話そうって気には全くならないの
なぜか考えてみたんだけど 笑われて終わりそうだから、だわ+38
-0
-
21. 匿名 2024/07/06(土) 21:46:42
>>1
向こうがかけてくれば応じるけどこちらからは絶対にかけないのを続けていたら何か察したようで本当の用事がなければ連絡こなくなった。
ムダな長電話に消耗されなくなった分、マジの時には手助けしようかなという気にもなってきたので、つかず離れずで様子見するのも方法かと。+23
-0
-
22. 匿名 2024/07/06(土) 21:46:59
私は訳あって7〜8年会わなかったよ。そのまま死んだけど淡々と火葬して諸手続き済ませて終り。
遺骨は再婚相手が手元に置きたいと言うから、どーぞどーぞで置いてきた。最近相手とも養子縁組解消したから後は知らない。+52
-3
-
23. 匿名 2024/07/06(土) 21:47:08
完全に縁切るのは出来ないのはわかってるが、うちは父親がまじでやばい人間なので、会いもしないし連絡もしない。
数十年の確執は昨日今日で話し合いで解決なんかしないし。それを母親に伝えたら「金輪際会わないし、遺産もやらない」って啖呵切られたから、はいありがとうございます〜って感じだよ。
+49
-1
-
24. 匿名 2024/07/06(土) 21:47:20
私も距離おいてる
遠方なのもあるけど、もう7年帰ってない
+20
-0
-
25. 匿名 2024/07/06(土) 21:47:30
>>1
縁切りって特定の人間とだけは出来ないよ
本当に縁を切りたいなら兄弟親戚含め全ての親族と縁を切らないと無理
私は一人っ子で毒母(暴力とネグレクト)と縁切りしたくて親族等とも連絡を経った結果、母親だけでなく祖母、叔母達の死も亡くなって数年後に知った
気付いたらガチで天涯孤独
でも後悔はしてない+77
-3
-
26. 匿名 2024/07/06(土) 21:47:49
>>1
そんな大げさに「縁を切る!」なんて決めなくても「最近疎遠だわ」を続けていったら良いのでは?実は私もそんな感じだよ。+48
-0
-
27. 匿名 2024/07/06(土) 21:47:51
>>1
親と話すのが面倒な人girlschannel.net親と話すのが面倒な人40代女です。 遠くに住んでる実家の母親と話すのが面倒です。 親のことは嫌いじゃないし、死んでからでは会いたくても会えない、話したくても話せない、今からでも沢山話しておいた方が良いと頭ではわかっていても、たまに電話が来ると居留守...
みんな面倒だな、くらいでも居留守使ったりするんだよ
病むのなら連絡先教えずに電話番号かえたり引越ししてもいいと思うよ+13
-0
-
28. 匿名 2024/07/06(土) 21:48:04
>>1
色々あって大事な連絡以外はするなって言って連絡をたった。母親だけでなく父親も切った。
どうでも良い事を3ケ月に一度言ってくるけど、返事はしてない。
連絡を返すのは、死ぬか、死にそうな時だけかな
+9
-0
-
29. 匿名 2024/07/06(土) 21:49:14
>>6
義母は息子を愚痴のゴミ箱にしてるから、人によるかな+16
-0
-
30. 匿名 2024/07/06(土) 21:49:25
>>13
衰えないよ…うちの母、80代だけど新幹線の距離を今から行こうかしらーってフッ軽でやってくる…
本当に私の方がおばあちゃんみたいだよ…+24
-0
-
31. 匿名 2024/07/06(土) 21:50:32
事故の後遺症で10分以上立っていられないと話したら それまで金、金言われてたのが一切連絡して来なくなった
ちょっとラッキー?+23
-0
-
32. 匿名 2024/07/06(土) 21:52:02
そんなこと言っても親老後に要介護になったらケアマネが連絡してくるよ。
逃れられないんだよ今の社会では。+12
-4
-
33. 匿名 2024/07/06(土) 21:52:12
>>1
同じです。
この世の終わりのようなテンションの愚痴電話やLINEにうんざりして連絡を絶っています。
法的には縁切りってなかなかできないみたいなので、なるべく距離を置く、という考えにしてます。
完璧な絶縁を目指してたまたま成功した人もいるかも知れないけど、向こうから接近してきたらそれだけで崩れてしまうし、それによって心を乱されるのも嫌だから。
自分の方からも心理的な距離を置いて親と自分を切り離す。物理的にも距離を置く。連絡しない。してきてもスルーする、など。そうして数年経ってます。
日々の生活を平和なものにしたいですよね。
+13
-1
-
34. 匿名 2024/07/06(土) 21:52:14
7年くらい前に縁切りしたけど、心身の不調がなくなって最高過ぎる
後はぽっくりいってくれる事を願うのみ+33
-1
-
35. 匿名 2024/07/06(土) 21:52:40
>>6
たしかに
言われてみると私の母も私には愚痴言いまくるのに、兄には全然愚痴らない
愚痴聞くのもけっこうメンタル疲れるよね+62
-1
-
36. 匿名 2024/07/06(土) 21:53:24
10年会っていない。メールや訪問は無視。
あと10年で死ぬ頃。親の葬式には行こうかな。
+4
-2
-
37. 匿名 2024/07/06(土) 21:55:22
私は母親と縁切って2年と数ヶ月経ちました
母親のつけてた香水の匂いしたり、母親に似た女性や似た声が聴こえると
動悸がして具合が悪くなります
あとストレスが溜まると母親から逃げられない悪夢を見ます
ちなみに私は電話番号を変え、メアドも変え、LINEも消して、連絡断ちました+32
-0
-
38. 匿名 2024/07/06(土) 21:55:27
>>31
自分が面倒見なきゃならなくなるかもと思ったんだろね
ムカつくけど結果オーライで+10
-0
-
39. 匿名 2024/07/06(土) 21:56:53
>>32
毒親さんはお帰り下さい+23
-0
-
40. 匿名 2024/07/06(土) 21:56:53
結局は自分の良心との闘いになる。
どんなに酷くて命に関わる様な親でも、特に母親は精神的に切るのが難しい。
自身も、母親からの血が流れていると考えただけで身体中を切り刻みたい衝動に駆られた。
物理的に距離を置いても親は先に亡くなっても、亡霊のように纏わりつく
だからこそ、自分をいたわって幸せに感謝しながら生きていくんだよ
その資格は絶対あるから+28
-0
-
41. 匿名 2024/07/06(土) 21:57:22
>>1
親戚から借りた1,000万円を返すように母親が取り立てられてて、何故か親戚共が私を保証人にしろと要求をしてきたらしく、母親からしつこく「保証人になれ」「親戚に渡すから住民票を寄越せ」と催促されたから縁を切った
私の学費や養育費に1,000万円を使ったから返す義務があると言われて弁護士に相談したら、親の借金はどの様な用途に使っても子どもには返す義務がないと言われ、子どもを保証人にするなんて聞いたことがないし、普通の親は保証人にしようとしないと言われたから縁を切った+43
-2
-
42. 匿名 2024/07/06(土) 21:57:35
お母さんの方から主の近況を尋ねる電話がない(気づかってくれない)のが辛いね
娘がどうしてるか気にならないのか…
主がわざわざ愚痴を聞いてあげようとしなければ平気で疎遠にできる人、裏を返せば他に依存対象を作ってそっちと楽しくやれる人なんじゃないかな
実際愚痴っぽい人ほど、ゴミ箱と楽しく遊ぶ友だちを完全に分けてるよね
私もゴミ箱役多くて自分が病んだけど、陰で相手は元気いっぱいだったことに気づいた
ママ知人との関係で知っちゃって
思えば、毒親も自分の外出(宗教団体)は、私に八つ当たり(私が頭おかしくて問題だから、私を幸せにするために犠牲になって宗教やってあげてるとか。物心つく前から言われていたから、自分を責めていたけど完全な嘘で、裏切っていたのはあっちだった)しながら毎日朝から晩まで欠かさなかったとか…
悲しいけど、愚痴すら大盛り、ストレス解消、同情買って都合良く動かす目的の人がたくさんいるんだよね
縁切って自由になって良いと思うよ
+22
-1
-
43. 匿名 2024/07/06(土) 21:58:00
>>11
私はLINEブロック・着拒して遮断したけど旦那が全然切る気なくて、実母からの連絡を伝えて来たり旦那宛で実母から郵便や宅配便が届いてる。
切った意味がないしメンタルもどんどんおかしくなってる。
この間郵便届いた時は立て続けに4回も嘔吐してしまった。
本当に実母が原因で早○にしそう。+29
-1
-
44. 匿名 2024/07/06(土) 21:58:12
>>20
義母は何かというと次男の夫に電話してきて義兄の愚痴をマシンガンのように話してるわ
+5
-0
-
45. 匿名 2024/07/06(土) 21:58:33
縁を切りたくなるくらいに酷い親も世の中には居るって周知がされてきたのって、近年になってからだよね。それまでは親は大切に、子どもを愛さない親なんて居ない等、被害を受けている子ども側が散々な批判されてきた。
兄弟姉妹が居ても、毒親のこちらに対する悪行を見て育ってるから、毒親に加担したり、悪行を何ら疑問すら持たない歪んだ認知で一緒になって苦しめてくる。
散々な目に遭わされた後に病気で他界し、兄弟姉妹共に死後手続きで散々な目に更に遭わされた。亡くなって解放されるか、というわけでもなくじわじわと解毒に苦しむんだよね。
色々複雑な感情で。
しかし、この親おかしい、酷いと自分が自覚した時が絶縁の最初の一歩だったと思う。+42
-0
-
46. 匿名 2024/07/06(土) 21:59:20
>>1
子供の自分で貯めた貯金勝手に使い込むような親
働いた給料もせしめてくような親
縁切ったよ
子供産まれたことも言ってない
めっちゃ快適やで+22
-0
-
47. 匿名 2024/07/06(土) 21:59:36
>>37
37ですが、電話やメールは無視して程よい関係を保つ方がこのトピにいますが
私の母は電話に出なかったら鬼電で大量の着信、非通知でかけて出させようとする
連絡を遅らせると長文LINE、関わりを断とうとするとメールまで連絡してくる状態で
電話の着信音だけで動悸が止まらなくなり、LINEの文面を見て寝込み、
とてもまともな精神ではいられなくなったので
ほどよい距離感が不可能なので。全部切りました+10
-0
-
48. 匿名 2024/07/06(土) 22:04:29
つい最近縁切りしたものです。
私の親は軽犯罪ですが逮捕を繰り返すような最低最悪な猛毒親です。
そんな親でも一人で育ててくれたので最初は許したり、警察に謝ったり身元引受人になったりして、もう二度としないで。と話を何回もしてました。
それなのに、私や孫のことも考えず、自分の感情に任せて自分勝手に振る舞い続けた結果が逮捕です。
もう、本当に親としてでなく、あの人と呼んで完全に分離しました。
かなりの高齢で、釈放後は帰る場所もお金もありませんが知ったこっちゃないです。
+42
-0
-
49. 匿名 2024/07/06(土) 22:05:15
母から逃げて6年になります
+20
-1
-
50. 匿名 2024/07/06(土) 22:05:56
>>40
良心というか、世間一般と違うことをする不安感
実家という経済的後ろ盾を自ら捨てる不安感がありました
でもそんなもの親と関わって自殺願望が止まらず鬱病になったら元も子もないと気づいて、絶縁の決意ができました
慰謝料代わりとして4んだらキッチリ遺産貰うつもりです🙄+6
-0
-
51. 匿名 2024/07/06(土) 22:06:13
>>43
ちなみに宅急便も送り返してたよ+6
-0
-
52. 匿名 2024/07/06(土) 22:08:02
>>9
竹下家?+5
-0
-
53. 匿名 2024/07/06(土) 22:11:22
弁護士を通して絶縁状送ってもらいました。
法律上の縁は切れないけど、距離を置くことは出来る。+10
-0
-
54. 匿名 2024/07/06(土) 22:12:25
居留守を使うと、ドアガチャ当たり前、ドアドンドン叩く、別部屋の窓ガンガン叩くキチ親が
半年から1年のスパンで家凸してくるせいでインターホンの音がするだけで4にたくなる
引っ越ししても住民票調べられる、てか引っ越す金ない
住基ロックもその地域の相談員と警察ガチャと聞いて絶望+0
-0
-
55. 匿名 2024/07/06(土) 22:13:38
>>1
仕事で大変だった日の夜誰もいないリビングで寛いでるだけで自部屋に行けって言われて口論になって「出てけ」って言われたから1ヶ月以内に家見つけて全ての手続きを済ませて出て行った。その割に連絡きて「寂しいです。ご飯食べに来ませんか」とか送ってくる。
孤独に押しつぶされそうになる時もあるけど、毎日頑張ってるよ。
社会人1年目だったけどあの時勇気出して行動に移した自分が誇らしいよ。
申し訳ないけど、祖母の葬儀があったとしても両親に会いたくないから出席しない。本当にごめんなさい。+59
-0
-
56. 匿名 2024/07/06(土) 22:14:38
私も親と縁切りました
もともと大嫌いだったきょうだいも一緒に切った
LINEも電話も全て完全にブロック
親類縁者・故郷の友達も全て同じにした、この件についてあれこれ口出しされたらたまんないし一切説教とか聞く気もない
しょせん家族の問題なんて他人から真実は見えにくいものだし
引っ越しはしてないから万一訪ねてこられたら嫌だけどその時道で出くわしたら完全スルーでひと言も口聞かずに空気のように無視しようと決めている
喋ったら負け+27
-1
-
57. 匿名 2024/07/06(土) 22:16:52
同じような方がいるんだなってネットが普及して色々知る事ができた おそらくだけれど今の40代の女性でこの悩みを抱えてる人たくさんいるんじゃないかな、だから安心したって言い方は違うけど本当に本当に自分自身が保てなくなってしまうくらいなら例え血の繋がった親でも連絡を絶ち縁を切っていいと私は思えるようになった もし危篤とかその時がきたらどう対応するか自分でもまだ明確な答えは出てないけど大切な夫と娘がいるので私は私と大切な家族を最優先に生きていきます+43
-0
-
58. 匿名 2024/07/06(土) 22:17:54
>>10
そんなもん無視!
そのきょうだいは搾取されてないやろ+22
-2
-
59. 匿名 2024/07/06(土) 22:18:14
縁を切るとかではなくても、無理に連絡をとらなくていいと思います。
私は母と話したり一緒にいるとすごくイライラするし、本当に精神的に良くないと思い、連絡をとらなくなって5年くらいたちます。
兄弟が同居してるので何かあれば連絡があるだろうし、たぶん最後の時までもう会わないと思います。+18
-0
-
60. 匿名 2024/07/06(土) 22:19:19
私も虐待されて育ったため未だに当時の悪夢に悩まされ20年近くメンタルクリニックにも通っています。
2年前に縁は切りました。
お葬式にも行かないつもりです。
母と関わることで悪化し私がこれ以上生きてられないから+24
-0
-
61. 匿名 2024/07/06(土) 22:22:11
おんなじような状況だったケド電話してこないでって言って着拒してラインも拒否した。
快適になった。
一回もう死にそうだからって父から連絡あったけど行くのを拒否した。
結局死んでないし+7
-0
-
62. 匿名 2024/07/06(土) 22:23:30
>>24
わたしは今年で15年会ってない+8
-0
-
63. 匿名 2024/07/06(土) 22:23:55
>>57
別のトピで、40代くらいの人の親は戦後の感覚引きずってて基地外の親多いと見た。
人間性なってなくても見合いで総結婚時代。
うちも事あるごとに、贅沢だ!と口癖のようにしかられた。
贅沢だ!女のくせに!その横着な態度はなんだ!
さんざん罵倒されたわりに親としてなにも教わらなかった。
私も結婚してるけどいまだにトラウマある。
+33
-0
-
64. 匿名 2024/07/06(土) 22:27:10
昔から毒親すぎてメンタルやられている
特に毒母が自己愛の過干渉で悲劇のヒロイン
愚痴のゴミ箱にされて、こちらが拒めば逆ギレして私に暴言は毎度のこと
娘だけにでなく、近所の人たちにも構ってちゃんしていたら当然トラブった
重度のメンヘラ構ってちゃんすぎて精神年齢が5歳児かと思うくらいに言うことがコロコロ変わるし昔から情緒不安定だわ支離滅裂だわすぐキレるわ
なんでこんなのが自分の母親なんだろうってなると私まで悲劇のヒロインになってしまう+20
-0
-
65. 匿名 2024/07/06(土) 22:27:34
>>51
私は自分のスマホに着信拒否を設定するために、実家弟おば、、、電話番号入ってる。
設定のためだけど入ってるの嫌だなあと思ってるが。+11
-0
-
66. 匿名 2024/07/06(土) 22:31:08
>>13
距離を取りたいと言えば言うほど追いかけてくるのはなんなんだろうね
追えば逃げるのは恋愛だけでなく、親子関係、人間関係全てに言える事なのにね
本能のままで生きてるのかな
親を拒むなんてと言うプライドが許さないんだろうけど、拒まれなくないなら、もう少し理性を保てよって思うわ+23
-0
-
67. 匿名 2024/07/06(土) 22:31:44
>>55
その程度で?
意地張りすぎな感じするけどなぁ
まぁ知らんけどさ
あんまりネットなんて信じすぎないほうがいいよ+2
-21
-
68. 匿名 2024/07/06(土) 22:32:36
>>56
うちはたまたま私は結婚で遠方にいるから物理的にも近くない。
近かったら友達も切ったかも。
帰省しないから会うことないけどラインはしてる。
友達と親とけんかした話題になったけど、モヤモヤした。
友達の家庭内には口出さないけど、こちらに、でも親でしょ?って言ってきたら一瞬で友達にも冷める自身ある+12
-0
-
69. 匿名 2024/07/06(土) 22:35:22
>>68
地元に1人だけ仲いい旧友いたからちょっと心は揺れたけど親とも旧知の仲なんで絶縁したと知られつつその子と付き合い続けるのは無理と思ったから切りました
旧友<親との絶縁だった+6
-0
-
70. 匿名 2024/07/06(土) 22:36:06
>>59
いいと思います。
人として無理だと感じたのが親だっただけです。
自身の幸せを進んでください。
応援してます♪+14
-0
-
71. 匿名 2024/07/06(土) 22:38:53
似たような人たくさんいるんだなと思った
もう5年くらい会っていない
電話は何故か1年に1度掛かってくるけれど、今年大喧嘩になっていよいよ縁切りできた
もう顔見たくない
自分の子供達を見ていて思う
子供の幸せを願えない親に、親と名乗る資格なんてない
自分の子供達にはけして同じ思いはさせない+26
-0
-
72. 匿名 2024/07/06(土) 22:40:39
>>1
私もずっと親の愚痴のゴミ箱でした。
「気持ち悪い」と父や近所の愚痴、「失敗作」と兄弟の愚痴、「お前が生まれなければ」と私への愚痴。通りすがりや会ったばかりの人の愚痴も日常的。
母の言葉に傷付いても我慢して、ずっと自分の気持ちを殺してきたけれど、母は私のことを何とも思っていなかった。
ずっと他責で不満や文句だらけ、否定だらけ、母が幸せになれるように心を砕いてアドバイスすると、むしろ私を敵認定して全否定してくることもあって、その度に辛かった。
最近やっと私が理想とする「お母さん」は存在しないんだなーということに気づいた。
お母さんだと思うから、理解されたい、愛されたくて、無理して限界を超えて尽くしてきたけど、ああ、私のことを無条件に愛してくれるお母さんはいないんだ、と気付いて、自分で自分のことを大切にしようと思ってから、ずいぶん生きやすくなったよ。
自分の感情に大事に耳を傾けて、自分が好きなこと、楽しいと思うことを少しずつ取り入れるようにしたら、駄目な自分や失敗した自分も傷付けずに守りたい、受け入れたいと思えるようになった。
幸いと言うべきか、私の場合は母からラインをブロックされて数ヶ月経つけど、嘘のようにストレスが消えて楽になった。
貶されたり、見下されたりしていい人間なんていないし、愚痴は言う人も聴く人も幸せになれない。真摯に聞けば聞くほど傷付くからね。
育ててもらったんだから愚痴くらい聞かないと、とか親不孝、とか心無い言葉を言う人もいるかもしれないけど、経験した人にしか分からない辛さだから、気にしなくて大丈夫。+43
-0
-
73. 匿名 2024/07/06(土) 22:40:55
>>67
ヨコ
それだけではないんだと思うよ
積み重ねがあったんだと思う
ここのコメントだけでそんな反応するほうがどうなの+15
-0
-
74. 匿名 2024/07/06(土) 22:42:46
>>11
せっかく毒宗教親と連絡手段絶って縁切ったのに、宗教側にうちの親が住所を教えたみたいで幹部が家に来た…
持ち家だから引っ越したいけど引っ越せなくて、住所は変えられなかった
親が来ることはもうないと思ってたけど、まさか宗教側が来るとは…
プライバシーの侵害で訴えたい…+17
-0
-
75. 匿名 2024/07/06(土) 22:44:33
>>55
お葬式に出席せず遠くから手を合わせてもお祖母ちゃんにはきっと通じると思うから大丈夫だと思うよ、ごめんなさいと思わなくても
きっとお祖母ちゃんの望みはあなたが幸せでいてくれることだけだろうから+33
-0
-
76. 匿名 2024/07/06(土) 22:44:37
例えば一人っ子で縁切りした場合、親が年老いて認知症や重度の病気で入院ってなったら、娘に電話が来るんじゃないかな?
その時「縁切ってますから」って言ったらどうなんだろう
離婚みたいに親子も法的に断絶できればいいのに+14
-0
-
77. 匿名 2024/07/06(土) 22:44:47
「縁を切る」とか強いワードで考えるから、悩んでしまうのだと思う。
私は毒親育ちではないけれど、
父と母が不仲で会話もない家庭で育って、その結果妹は少々グレて、妹は数年後に両親と絶縁した。
私はズルズルと両親とメールしたり年に1回会ったりしてたけど、コロナを機にそれがなくなり、もう4年以上会っていません。
絶縁しよう!と思ってそうしたわけでなく、自然とそうなりました。
両親のことを考えると緊張感で疲れが凄かったけど、今は緊張することもないので体も楽で、数年前より体力もアップしてます。+8
-0
-
78. 匿名 2024/07/06(土) 22:45:08
10年くらい連絡取ってない
法事の時だけ帰って顔合わせたけど、体調崩してた私にはイライラして当たってたのに、同じ状態の弟には何も言わないんだなと思ったら余計に腹が立って仕方なかった+7
-0
-
79. 匿名 2024/07/06(土) 22:45:13
>>1
ガルは疎遠にした人には優しく、今現在苦しんでる人に対して、自業自得の自己責任だと、本人が悪い事にして叩きまくるよ。最近の傾向。+3
-1
-
80. 匿名 2024/07/06(土) 22:46:53
>>71
同じです。
まず自分が大事な親です。
親ってなんなのでしょうね…
反面教師として我が子に接して生きていきます
なにが最善かは分かりませんが…
お互い模索しながら子育て楽しみましょう〜+8
-0
-
81. 匿名 2024/07/06(土) 22:48:39
うちは母は亡くなってて、実の父は離婚して再婚してるけどアスペ気味で愛されてるって感じたことがなくて。色々あってメールで気持ちを伝えてからずっと無視してる。愛されたくても愛されなかったから、関わらない方が気持ちが楽。+6
-0
-
82. 匿名 2024/07/06(土) 22:49:11
>>6
男はあまり話聞かないし特に共感しないからじゃない?
母が「お兄ちゃんに言ったら、知るか!、とかそれは仕方ないだろ。しか言わない!あんたは聞いてくれるから良いわやっぱ女同士よね」とか私に言ってたよ。+24
-0
-
83. 匿名 2024/07/06(土) 22:49:47
>>76
離婚と聞くと正式に法的に離れられて羨ましいとさえ思うようになった
何で親子はそういう制度ないの!とイラついてる+10
-0
-
84. 匿名 2024/07/06(土) 22:50:28
骨壺になったら迎えに行く。納骨ぐらいはしてやると。+2
-0
-
85. 匿名 2024/07/06(土) 23:02:42
結婚する前に当時彼だった今の夫に
早く結婚してくれないと子供生めないと喧嘩になって。夫が借金あるからそれを完済しないとまだ結婚できないと言われて3ヶ月間くらい別れた。その時に毒母に彼とのことを相談したけど
相談相手を間違えたなと思った
毒母「それぐらいのことで(呆れ)」と言ったのだ
(カルト宗教毒母のお前のせいで、常に借金してまで宗教に献金してるお前のせいで
借金あるやつ嫌いなんだよ。まじシ○。)と思ってた
実家と連絡取らなくなって20年経ったよ+0
-3
-
86. 匿名 2024/07/06(土) 23:03:05
子供の頃から親と縁切るのが夢だったから、就職して経済的に自立したタイミングでフェードアウトさせてもらったよ。親とはもう10年近く顔合わせてないし住所も教えてない。帰省要請されても聞き流してる。絶縁宣言なんかして逆恨みされても困るから、静かに離れていくのがポイントだよ。+16
-2
-
87. 匿名 2024/07/06(土) 23:03:29
>>7
相続放棄手続きくらいしかないんだよね+0
-0
-
88. 匿名 2024/07/06(土) 23:03:36
>>84
優しいね。私はいかないな。
いつか何十年も経ったらお墓に行くかもしれないけど、それも私の心が正常になれたらかな。
なることは無いと思う。+8
-0
-
89. 匿名 2024/07/06(土) 23:03:58
>>55
私もそんな感じだった
親の葬儀には出た
これで良かったのか考えない日はないが毎日忙しいしやがて忘れてしまうのかもしれない
それが怖いような寂しいような、よくわからない感情
血縁でもどうしても分かり合えないことはある+14
-0
-
90. 匿名 2024/07/06(土) 23:07:43
>>70
ありがとう!+4
-0
-
91. 匿名 2024/07/06(土) 23:10:20
>>49
すみません。間違えてマイナス押しました。+5
-0
-
92. 匿名 2024/07/06(土) 23:11:18
縁は切りたいけどチャンスとばかりに兄弟夫婦ががめついからお母さんを丸裸にして金目の物は全て奪いそうだ
それを当然のように
「支払い?あと姉貴宜しく〜俺等知らんからー」+9
-0
-
93. 匿名 2024/07/06(土) 23:12:07
>>15
一語一句同感です。
きっぱり縁切ろう、縁切ろう…ってなると本当に心が疲弊するし、余計に病むと思う。
今の状態をキープで良いと思うよ。
主さん、あんまり白黒思考にならない様にしてね。
+24
-1
-
94. 匿名 2024/07/06(土) 23:19:00
本当だよねめちゃくちゃ分かります。母親のこの世の地獄みたいな悪口愚痴聞いてたら吐き気してきてしにたくなる。+10
-0
-
95. 匿名 2024/07/06(土) 23:20:48
結論、親子の縁は切れません。。
私も以前弁護士さんに相談しました
今でもなるべくこちらからは連絡をしないようにしてる
先日身内のお見舞いで連れて行ったけど…
癌で末期の叔母にお世話になった事、これからもまだまだ元気でいて欲しい事、色々と言葉を掛けていたら母親に「あんた、ずいぶんいい事言うのね」とイヤミを言われたわ
今までも色々と酷かったけど歳をとってきたら余計にヒガミっぽく益々イヤな人間に成り下がってた
アレが自分の親だなんて情けないわ+16
-0
-
96. 匿名 2024/07/06(土) 23:24:02
>>1
母と10年は連絡とってない。弟が繋がってるから弟を介して絡んでくるけど「なんで連絡とれないか考えてみてください。これから連絡してこないでください」と伝えてもらった。その前に「お前なんかシんだらええ」って言われたから。それなのに「お姉ちゃん元気かな?」と何事もなかったかのように聞いてきてたんだと。
今まで寂しくなったときには傾聴してあげてたけど気に入らないことがあったら暴言を吐くの繰り返しだったから今回も許してもらえると思ってたんだろう。
親子でも超えてはいけない線はあるし子供は所有物ではない。
父親は大好きで看取った。弟にはおばあちゃんが亡くなったら教えてと言ってるけど母親は別にいいと言ってる。+17
-0
-
97. 匿名 2024/07/06(土) 23:29:01
「嫌な気持ちになるからもうその話やめて」って言ったら「じゃあお母さんのこの気持ちはどうすればいいのよ」って言われた。知らねえよ。+19
-0
-
98. 匿名 2024/07/06(土) 23:36:49
>>96超えてはいけない線がある、わかります。家族だから、親だからなんでも許せるわけではないですね。
+14
-0
-
99. 匿名 2024/07/06(土) 23:51:16
>>57
40代の親世代って子供はお母さんのことが大好き!と当たり前のように言ってくるからビックリする。
その世代って何かあったら子供が助けてくれる、介護もしてくれると本気で思ってる。特に女の子は介護要員。だから無敵になったのかもしれない。
言い返そうもんなら「罰当たり」「親不孝もの」と子供が後ろめたくなるような言葉で返してくるし。+14
-1
-
100. 匿名 2024/07/06(土) 23:53:10
15年前に絶縁したよー
私、反抗もせずかなり良い子だったから、突然穏やかに「もう会わない」とだけ伝えたら、謝るまでは出来なくてもさすがに理由を聞いたり弁解くらいはしてくると思っていたけど、それすらなくて、「あ、そうなの、はい」って感じで
ますます幻滅したな+11
-2
-
101. 匿名 2024/07/07(日) 00:18:38
>>55
ごめんねのひと言もなかったの?
なら仕方ないよ。
わたしも没交渉何年だろ…
(義実家ともだけど)
いろいろあったけど、決定打は息子のことで夜に家に乗り込んできてぐちゃぐちゃいう、
わたしのことは鼻であしらい無視
保護者じゃないのに口出すな帰れと帰して
それからだわ。
わたしには下に姉弟がいるので事情を話して
なんやかやあってあちらの誰とも関わるのをやめた。
+8
-0
-
102. 匿名 2024/07/07(日) 00:22:48
>>1
私も毒親から電話がかかってくるたび主さんと同じようにメンタルに不調をきたし今も精神科に通っています
成育歴を見た主治医から帰省はおろか電話も着拒して母親との関わりを一切絶つのが一番の治療とアドバイスを受けて以来13年間疎遠です
着拒して3ヶ月ほど経った時どうして電話に出ないのかと私の誕生日やクリスマスにかこつけて手土産やクリスマスケーキを持った母親が押しかけてくるようになったのをきっかけに会社を辞め実家から飛行機で1時間半かかるところに引っ越ししました
たまに母親の顔が頭に浮かんで希死念慮に襲われることもありますが、それでも以前に比べだいぶ心が穏やかになりました
お辛いとは思いますが希死念慮に囚われるのは主さんの心が悲鳴をあげている証拠です
このまま電話連絡を絶ってどうかご自身の心と身体を大切にしてあげて下さい
あと、皆さんのアドバイスにあるよう絶縁と重く考えず、距離を置くくらいの心持ちで過ごすと楽になる気がします
+18
-1
-
103. 匿名 2024/07/07(日) 01:09:24
>>96
私と母の関係とそっくりで驚きました。
そして同じ方がいるのだと安心もしました。
ウチは私がやっと妊娠した時に母から「こんな時代に子供作ってバカなのか」と言われ、母はそれまでは孫の誕生を心待ちにしていたのに、突然の暴言に驚きと激しい怒りとなぜ?と言う疑問が込み上げて気ましたが、おそらく先に結婚した兄のところにまだ子供がいなかったからでは?と思います。
母からは小さい頃から本当によく否定され、兄と比べては下げられ、兄が結婚してからは母のよく知らない兄の配偶者に対して母が勝手に抱いた理想像と比較され下げられました。
兄は結婚した途端、実家に寄り付かず兄の配偶者の実家にベッタリとなり、母は寂しさから私や父に当たりまくり、母vs父、母vs私、のバトルはしょっちゅうで、そしてなぜか母が原因で、父vs私、でバトルになったこともありました。
家の中は常にグチャグチャでした。
(今思うと母は実家の女帝で世間の常識もまったく通じず、そんな母と関わっていたことで、私と父はカサンドラ状態になり、2人とも気がおかしくなって本来喧嘩しなくて良い者同士が喧嘩になったんだと思います。)
その後母と絶縁しましたが、それから数年経ち母が亡くなり、兄からは私が母と絶縁していたことを責められました。
96さんのコメントの
何事もなかったように
今回も許してもらえる思っている
の部分が本当に母そっくりで思わずコメントしてしまいました。
自分語りそして長文になってしまいすみませんでした。+13
-0
-
104. 匿名 2024/07/07(日) 01:42:19
>>1
まずは愚痴を言わないでほしいと伝えてみましたか?それでもひつこく言ってくるようならその時に縁切ればよいかと+0
-10
-
105. 匿名 2024/07/07(日) 06:12:50
父親と疎遠にして3年くらいかな。
経緯は書くと長くなるので省くけど、父親の弟(叔父)とその嫁は向こうの味方だから、
「早くお父さんと仲直りしろ、死んだら会えないぞ」とか
「やっぱり時間を置くのが必要かな」とか
言ってくるんだよね。
時間置いても無理だし、もう‘仲直り’とかいうレベルじゃねーんだわ。+6
-0
-
106. 匿名 2024/07/07(日) 06:55:46
>>48
似た境遇なので、リプ失礼します🙇♀️
私の母もそうで、私の前だけかと思っていたら
先日、警察から電話がいって兄が母を迎えにいったと聞いて、相続協議の初回にブチキレてしまいました。
タイミングが悪かったこともあって、兄と姉はお金目当てに母を庇う側にまわり、私を悪者にして『怖い怖い』と言って、兄姉の影に隠れるような最悪の母です。
母の相続が発生しても、今後私はほぼ何ももらえず、あんな母を(見せかけ上だとしても)庇った兄と姉にもっていかれるのだと思うと、やるせない気持ちでいっぱいです。
でも、愚痴や悪口、窃盗しているのに、いいおばあちゃんや母を演じる母が大っ嫌いなので、死ぬ前に私がそう思っていることを母や兄や姉の前で言ったことは、間違えてないと思っています。
母には早く地獄に堕ちて苦しんで死んでほしいです。
+11
-0
-
107. 匿名 2024/07/07(日) 07:01:05
>>103
106のコメント書いた者です。
まさに私の母もです。
決して謝らず、私が母の態度や言動を咎めても反省せず、あなたが悪い。と言う最低な人間です。
私からもう連絡をとることはないですが、私を悪者にして兄や姉の気を引くのかと思うと、早く地獄に堕ちろと願うばかりです。+12
-0
-
108. 匿名 2024/07/07(日) 07:52:45
>>1
縁を切るというかこちらから連絡しないでいいじゃない?
私も母が独特な人で母の考えを押し付けてきて実家が窮屈でした
今は心の距離置いています+8
-0
-
109. 匿名 2024/07/07(日) 08:04:07
108です
心の距離と書きました
幼稚園や学校集団生活になり自分のイエの違和感「友だちのイエとうちは違う」
イロイロあり結婚して正式に家を出て違和感は確実に「実家は変」の確信になった
連絡は積極的に取らなかった・・数年前から両親が高齢になってきて放っておくわけにもいかず最低限関わっていた(地域包括センターから福祉につなげたり等)
今回父が亡くなり手続きもした・・同居していた母と弟が動かないので私が役所に連れていきお膳立てって感じです
別のトピで夫がしっかり者で妻がポンコツってあったけど本当にうちの母は何もしない(できない?)人で今回非常に周囲の者が困った!
相続関係も私がしてるというか税理士さんへの相談などだけど・・相続が一段落する頃1周忌もあるだろうからその頃本当に今以上に連絡をしなくなるだろうと思う
親戚の人も事情を知っていて私の気持ちも知っているのは心強い+1
-0
-
110. 匿名 2024/07/07(日) 08:28:01
連絡も一切取っていません。電話番号とメールアドレスも変えました。以前銀行口座に大金が振り込まれましたが口座も解約。そしたら普通郵便に現金を載せるバカっぷり。ストーカーもされましたがもう高齢なのでストーカーも減っていると思います。+3
-0
-
111. 匿名 2024/07/07(日) 08:31:38
>>1
血は水より濃い 完全には縁切り出来ないものだけどコチラから連絡することなく疎遠を続けて身を守るのは良いと思う
いざというとき その時は最低限の事をして終わり 淡々と見送りましょう
親不孝と言われようと家族の在り方は様々なので良いのでは+10
-0
-
112. 匿名 2024/07/07(日) 08:51:29
母も高齢になって
より悪い面が目立ってきた気がする。
あちらは何も害を与えてないと思ってるのが
本当に無神経で信じられない。
自分は可愛がられてる姫様気分なのか?
何を言っても、やっても許されると思っているのか?
天国に行けるよい人間だと思っているのか?
縁を切りたくてもそれを言い出せない弱い立場だった子供の頃の私の気持ちに寄り添わず、自分勝手に生きてきたクソBBAに言ってやりたかった『謝れ!』!9一言をやっと言えたのに、
言い訳と怖いの繰り返しで、あー今まで嫌だった人間がいい人間になる訳がないと、諦めるしかないんだと悔しくて、虚しくて。
いつか神様があのクソBBAに最大限の苦しみと天罰を与えてくれると毎日願ってる。+8
-0
-
113. 匿名 2024/07/07(日) 09:48:52
わたしも母親と縁切りたいです。
子育てへの干渉がひどく、母に会うと具合が悪くなります。ひどい言葉を平気で投げつけてくるし、わたしの夫の悪口も言ったり。母は保育士なんですが、「わたしたちはできるけど、普通の人はできないんだねー。」とか、「わたしが育てた方がうまくいったのに。」など。こどもが発達障害のため偏食なのを、「料理が下手だから偏食になった」と言われてもう限界でした。
母は友達いない、父とも不仲、親戚から嫌われている、趣味もないので、仕事が休みの日はわたしに依存してきて本当につらかった。毎週うちに押しかけてきました。
わたしの幸せは許せないらしく、わたしが友達と遊んだり夫と仲良いとすごい不機嫌に。
自分の人生や子育てが上手くいかないのは母のせいだと確信したので離れたいと思い、いま距離を置いてます。もう会いたくない、家に来ないでと言って、何十回も着信ありましたが無視しました。
母と離れたら、子育ての悩みもなくなり、家庭も円満になりました!+14
-1
-
114. 匿名 2024/07/07(日) 10:19:28
>>1
典型的なエナジーバンパイアですね、生気を吸い取りまくっている。私は絶縁13年です。
住所を変えて知らせず行方をくらましたんですが、転居前は地元の行政でやっているカウンセリングに行き、カウンセラーが「ご両親は夫婦仲が悪いでしょ、娘に執着する親で夫婦仲がいいって言う人を聞いたことがない」て言ってて、腑におちました。
+10
-1
-
115. 匿名 2024/07/07(日) 11:31:40
もう5年くらい会ってない母と+1
-0
-
116. 匿名 2024/07/07(日) 14:33:54
>>7
法律的にはね
情緒的な縁を切るしかない+5
-0
-
117. 匿名 2024/07/07(日) 15:27:59
>>1
母が自己愛性人格障害の典型、姉がサイコパスの典型で、生まれて初めて四十で軽く言い返したら、もう親でも子でもない!電話してくるな!と言われ縁が切れてスッキリ。
向こうから縁を切ってくれると助かるよ。
愚痴られたら「それはお母さんが悪い」とか言ってみたらどうかな?+8
-0
-
118. 匿名 2024/07/07(日) 19:43:34
>>63
あるかもね
高度経済成長期だから就職に困ったこともなく、働いても数年で結婚。専業主婦になった人も多く社会を知らないから考えも狭い
+7
-0
-
119. 匿名 2024/07/07(日) 20:57:36
>>72
私もほとんど同じような母親に育てられたのでお気持ちとても理解できます
残念ながら、私は縁を切りたいのに未だに同居しています
私が離れようとすると毒母は追いかけてくるストーカー脳なのです
二転三転言うことがコロコロ変わるのは毒母のお家芸です
とにかく不平不満、愚痴しか言わない、娘は母親の愚痴を聞くのは当たり前で聞かなきゃ親不孝者もしくは裏切り者呼ばわり
挙句の果てには毒母が原因で揉め事起こしても、娘は毒母の味方をしないとならないという考え
勝手に自分の都合の良い考えをして、トラブルメーカーは毒母なのに自他境界線ゼロのために私が揉め事起こしたと思い込むヤバいやつです
LINEをあちらからブロックされたのはラッキーでしたね
私は離れようとすると発狂してしがみつくので毒母は人生最大のストレスになっています
+10
-0
-
120. 匿名 2024/07/07(日) 21:08:35
>>104
それで愚痴を言わなくなるなら、誰もこんな苦労はしないでしょう
愚痴を聞きたくないと言われたら、毒母からしたら自分を全否定されたと思い込んて
ますます粘着してくるから、娘は病むんだよ
娘は母親の愚痴を聞くべき存在だと本気で思い込んでいるからね+6
-0
-
121. 匿名 2024/07/07(日) 23:29:33
>>1
お主甘いな
10年は絶縁しないと本当の絶縁とは言えんのじゃよフォッフォッフォ
10年も経つと存在すら忘れててこういうトピ見て、あーそういえばそんな人もおったなぁと思い出す程度になる+7
-0
-
122. 匿名 2024/07/07(日) 23:30:11
>>10
そのきょうだいもウザいので縁切るのよ+8
-0
-
123. 匿名 2024/07/08(月) 08:56:52
>>1
本当に縁切りするのは日本では無理みたいだけど相続放棄手続きはしとかないと(親がしにそうな年齢とかなら)親に借金あったらそれを被ることになるので。+6
-0
-
124. 匿名 2024/07/08(月) 13:53:02
>>91
わざわざありがとうございます+1
-0
-
125. 匿名 2024/07/15(月) 23:14:13
つらつら恨み書いてる人多いけど、連絡しないで終わればいいんじゃないの?
死んでも知りませんで普通に過ごせるよ+1
-0
-
126. 匿名 2024/07/17(水) 21:48:01
毒家族と実質絶縁状態だよ。
身元保証の壁にぶつかってだいぶ人生詰んでる。
被害者はどこまでも被害受けるんだね。+2
-0
-
127. 匿名 2024/08/06(火) 11:07:32
>>1
縁は切った方がいいと思うけど、lineスクショなり証拠が残る形で理由をちゃんと告げた方がいいかと。私も毒親と縁切ったクチだけど、そこんとこちゃんとしてないばかりに、どうも一方的に私が悪者になってる感を、先日数年ぶりに妹と話し込んだ際に覚えた。
+0
-0
-
128. 匿名 2024/08/06(火) 11:16:05
>>63
産めや増やせや子は宝の戦前戦後時代に歳とっても子作りして団塊世代ができあがり、今で言う発達程度の遺伝性の脳疾患があっても誰でも結婚させられた時代だから、それ以降はもうお察しだね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する