ガールズちゃんねる

「ハーフなのになんで英語しゃべれないの?」7割がいじめ・差別を経験、自殺未遂は2.1倍…外国ルーツが日本で受ける“差別という現実”

533コメント2024/08/01(木) 00:14

  • 1. 匿名 2024/07/05(金) 16:34:01 

    「ハーフなのになんで英語しゃべれないの?」7割がいじめ・差別を経験、自殺未遂は2.1倍…外国ルーツが日本で受ける“差別という現実” | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    「ハーフなのになんで英語しゃべれないの?」7割がいじめ・差別を経験、自殺未遂は2.1倍…外国ルーツが日本で受ける“差別という現実” | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズtimes.abema.tv

    「ハーフという人種として見られるため『何人(なにじん)ですか?』に対してどう回答したら良いか…その質問が一番怖い、嫌い」「『ハーフなのになんで英語しゃべれないの?』と言われた」(複数ルーツの人々のアンケート調査委員会の報告書から)


    社会学者の下地ローレンス吉孝さんは「あるマイノリティの人々に対して発せられる日常の中のちょっとした行動や言葉、その背景に偏見がある」と説明する。

     下地さん自身も外国にルーツを持つ。母親がいわゆるハーフで、下地さんはクオーターとして育った。小さい頃から「日本語上手ですね」とか「日本に来て何年ですか?」といったマイクロアグレッションを受けてきた。

     「ハーフやミックスの人が『日本語上手ですね』と言われるのは、外見や名前から日本人ではないと見なされ、日本語も話せないだろうという思いから出てしまう褒め言葉だ」

     他にも、アフリカ系とのハーフの人に「足速そうだね」など、外見による先入観だけでかけた言葉が相手を傷つける場合がある。

     一方で、見た目がほとんど変わらない中国や韓国など東アジア系の国をルーツに持つ人の場合もまた違う形のマイクロアグレッションがある。

     下地さんは「外見だけで日本人と見なされることで『中国や韓国の人がいるという前提』が排除され、すごくダメージを受けてしまう。自分のルーツをカミングアウトすることに困難を抱える東アジア系の人も多い」と指摘する。

    海外ルーツに対する差別について、株式会社ジーンクエスト 取締役ファウンダーの高橋祥子氏は
    白人至上主義者がDNA検査を受けたところ、意外な結果となったと説明した。

     「アメリカにクー・クラックス・クランという白人至上主義の団体があり、彼ら彼女らが自身の『白人性』を証明するために遺伝子検査を受けたが、その結果、3分の2以上が白人以外の由来の遺伝子を持っていたということがわかったのだ。つまり、遺伝学的に人種というものは明確にできず、全てがグラデーション。人種というものを定義することがいかにナンセンスかということが逆に判明されたのだ」

    +28

    -130

  • 2. 匿名 2024/07/05(金) 16:34:43 

    英語ってみんな喋れるもんじゃないの?(C2より)

    +16

    -40

  • 3. 匿名 2024/07/05(金) 16:34:58 

    ウェンツは笑いにしてたけど、やっぱキツかったのかな?

    +282

    -13

  • 4. 匿名 2024/07/05(金) 16:35:06 

    片方の言語しか喋れないのはもったいないとおもうけどね

    +328

    -44

  • 6. 匿名 2024/07/05(金) 16:35:31 

    マイノリティが偏見や差別を受けなくなるなんて夢物語
    無理です

    +276

    -16

  • 7. 匿名 2024/07/05(金) 16:36:09 

    >「外見だけで日本人と見なされることで『中国や韓国の人がいるという前提』が排除され、すごくダメージを受けてしまう

    え、すごくダメージ受けるほど日本人だと言われることが嫌なら、ルーツのある国に帰ったらいいんじゃないの

    +570

    -60

  • 8. 匿名 2024/07/05(金) 16:36:25 

    色々と大変そう

    +14

    -1

  • 9. 匿名 2024/07/05(金) 16:36:38 

    帰れ、帰国しろもヘイトです

    +21

    -63

  • 10. 匿名 2024/07/05(金) 16:36:43 

    親を恨め、日本を恨むな

    +271

    -47

  • 11. 匿名 2024/07/05(金) 16:36:47 

    偏見というより、両親がお互いの言語を話せるならもったいないとは思うけどね

    +210

    -6

  • 12. 匿名 2024/07/05(金) 16:36:52 

    でも海外系の顔立ちしてて、喋れない人と対峙すると
    脳は一瞬バクるよね

    アメリカで日本人だと思って話しかけたら
    日本語喋れませんみたいな

    +275

    -11

  • 13. 匿名 2024/07/05(金) 16:36:56 

    日本人て英語コンプレックス酷いよね
    そもそも英語喋れるだけじゃほとんど意味ないのにね
    私は一応トリリンガルですが、それでも外国にはそんな人いっぱいいるしね

    +28

    -29

  • 14. 匿名 2024/07/05(金) 16:36:57 

    私、ハーフだけど部活での試合の時にベンチに座ってるだけで秘密兵器って言われてた
    試合に出ると下手くそで毎回笑われてた。バスケ下手な黒人もいるんだよ💢

    +395

    -6

  • 15. 匿名 2024/07/05(金) 16:37:10 

    ハーフの知り合いがいるけどやっぱり英語話せないよ。父親がイギリスなんだけどイギリスに戻るつもりはないから英語を子供に教えなかったみたい。

    +120

    -1

  • 16. 匿名 2024/07/05(金) 16:37:12 

    まぁーたしかに外国で「寿司作るのうまそう」とか言われたら嫌だわなんか

    +126

    -10

  • 18. 匿名 2024/07/05(金) 16:37:55 

    島国だもの

    +17

    -3

  • 19. 匿名 2024/07/05(金) 16:38:11 

     
    「ハーフなのになんで英語しゃべれないの?」7割がいじめ・差別を経験、自殺未遂は2.1倍…外国ルーツが日本で受ける“差別という現実”

    +226

    -1

  • 20. 匿名 2024/07/05(金) 16:38:11 

    今更だけど日本って陰湿だよね
    他国をどうこう言える立場の国ではない

    +22

    -65

  • 21. 匿名 2024/07/05(金) 16:38:11 

    >見た目がほとんど変わらない中国や韓国など東アジア系の国

    西洋人から見たら区別つかないだろうけど、アジア同士ならなんか違うって分かるよね?

    +178

    -6

  • 22. 匿名 2024/07/05(金) 16:38:35 

    わざわざ高いお金払って海外に留学したり、英会話習ったりする人からしたら、生きた先生がそこにいて日常的にレッスンできるなんて理想だと思うから逆に日本語しか話せないってなんで?ってなる
    離婚して片親とかならそうかと思うけどね

    +63

    -12

  • 23. 匿名 2024/07/05(金) 16:38:50 

    アベマタイムズトピ多いね
    めっちゃ見てるファンがいるのかな?

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2024/07/05(金) 16:38:52 

    自分は日本人だ!偏見だ!って言うわりにミドルネームを常に使用してる人とかいるよねぇ。ハーフであることの恩恵をふるに使って就職したりといろいろアピールしておいて自分が気に入らないことは差別でなんとかしようとする弱者のふりした強者マイノリティって本当うっとおしい。

    +231

    -20

  • 25. 匿名 2024/07/05(金) 16:39:09 

    日本人にしか見えないオーストラリア出身の英会話の先生は、英字新聞をスラスラ読んでいると、日本人に尊敬の眼差しを向けられ、
    日本語の本をたどたどしく読んでいると、頭が残念な人に間違われると言ってたなぁ

    +50

    -2

  • 26. 匿名 2024/07/05(金) 16:39:15 

    >>5
    ちなみにお隣の国がK国だとしたら
    首都出身者が地方出身者を
    バチクソ差別してますけどね。

    +64

    -2

  • 27. 匿名 2024/07/05(金) 16:39:15 

    >>15
    イギリスで何があったんやw

    +72

    -1

  • 28. 匿名 2024/07/05(金) 16:39:24 

    >>5
    クリスタル・ケイの母親は韓国人で父親はアメリカ人だけど、
    母親は当時家族から「アメリカ人となんて結婚するな!」
    って猛反対されてたってテレビで観た事があるけどな。

    +31

    -2

  • 29. 匿名 2024/07/05(金) 16:39:30 

    アメリカだとアジア人は話しかけられる事もない。
    空気だから自分達の世界からいない人。
    アメリカで暮らしてるアジア人は毎日傷つきながら生きてるんだね。

    +109

    -3

  • 30. 匿名 2024/07/05(金) 16:39:44 

    でも確かにウエンツとかあの顔で英語話せないとか勿体無さ過ぎるといつ見ても思う。
    片親の母国語が英語なら日本語と英語を学ばすべきだよ
    就職の幅が何十倍にも広がるし

    +84

    -12

  • 31. 匿名 2024/07/05(金) 16:39:51 

    >>20
    こういういじめって世界中どこでもあると思うけどね
    何なら純日本人に聞いてもいじめや差別受けたことゼロって人少ないと思うよ

    +109

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/05(金) 16:40:00 

    マイクロアグレッションって何
    英語つかってんじゃん

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2024/07/05(金) 16:40:04 

    >>16
    別に?巻きずしとちらし寿司なら作れるよってお金くれるなら作ってあげるかもすし太郎で

    +16

    -16

  • 34. 匿名 2024/07/05(金) 16:40:10 

    >>27
    ご飯がまずいんやろ(適当)

    +53

    -3

  • 35. 匿名 2024/07/05(金) 16:40:11 

    >>7
    学校で働いていたけどこの考え方がアジア系のALTを苦しめるんよね
    外見が近いのに日本語喋れないのね笑みたいな感じ

    +13

    -63

  • 36. 匿名 2024/07/05(金) 16:40:15 

    とはいえハーフがここまでチヤホヤされたり芸能人枠にあるのは日本ならではだと思うけどね
    西洋圏ではそこまで重宝されない

    +132

    -5

  • 37. 匿名 2024/07/05(金) 16:40:18 

    >>24
    ミドルネームとハーフの恩恵とどう関係が?

    +14

    -16

  • 38. 匿名 2024/07/05(金) 16:40:24 

    外国人の子供は元気いっぱいというか、かなりやんちゃな子が多いイメージ。
    私の子供の時にもクラスに居たけど乱暴で浮いてたわ。

    +9

    -6

  • 39. 匿名 2024/07/05(金) 16:40:49 

    私色んな血が入っているオセアニア系のハーフなんだけど(ちょっと色黒)、合コンで父方の国言ったらとある男性に

    「あーーーw◯◯なんだ〜。いや、俺ぜんぜん◯◯だったらイケるよ」って言われたことあるわ

    こっちがいかねぇのよ
    なんだその国だったらイケるって
    イケねぇ国って逆に何だよ

    +152

    -3

  • 40. 匿名 2024/07/05(金) 16:40:57 

    >>25
    アホにもわかるようにいうてる作り話よ

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2024/07/05(金) 16:40:58 

    占領軍(勝ち組)と付き合ってる私かっこええ〜とドヤ顔したい、贅沢したいという邪な気持ちからセックスしてしまった女が、占領軍去った後に被害者面しだしたんだよね
    勿論、強姦されて産んでしまった女性もいるだろうけど、大多数は前者
    当時の日本人はそれを知ってた

    +20

    -34

  • 42. 匿名 2024/07/05(金) 16:41:01 

    海外でもこんなふうにハーフはイジメられてる!傷付いてる!って記事多いの?

    +27

    -1

  • 43. 匿名 2024/07/05(金) 16:41:31 

    >>31
    日本は陰湿で済むけど、あっちは陰湿&暴力もセットだからね

    +74

    -0

  • 44. 匿名 2024/07/05(金) 16:41:31 

    >>31
    アメリカのドラマのいじめ描写も結構ひどい

    +57

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/05(金) 16:41:44 

    >>7
    あなたもルーツのある村に帰れば?ご両親はどこの山奥から出てきたか知らないけど

    +22

    -78

  • 46. 匿名 2024/07/05(金) 16:41:57 

    >>42
    まず問題提起されない
    注目もされないから

    +21

    -2

  • 47. 匿名 2024/07/05(金) 16:42:05 

    帰国子女で英語話せるのもいじめられるというか嫉妬されるよ〜
    何の努力もせずいい点数取れてずるいとか。
    私は小学生の時に何にも話せない状態で渡米したからその時にかなり大変な思いはしたんですけどね!

    +22

    -8

  • 48. 匿名 2024/07/05(金) 16:42:29 

    そんなのどこの国でもそうだろ

    海外で空手やってるだろみたいな事言われるみたいな

    +72

    -1

  • 49. 匿名 2024/07/05(金) 16:42:31 

    >>37
    自分は日本人と同じに扱えって言っておいてミドルネームでバリバリ私はハーフですよとアピールして立場を活用してるってことでしょ。

    +28

    -11

  • 50. 匿名 2024/07/05(金) 16:42:51 

    >>42
    韓国で東南アジアのハーフは差別されやすいって論調は見たことあるな

    +29

    -2

  • 51. 匿名 2024/07/05(金) 16:43:27 

    メンディーやエブリンが実はかなりシャイだと聞いて、そういえばなぜか黒人=陽気と思ってしまう思い込みがあるなと思った
    そうじゃない人も当然いるよね

    +56

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/05(金) 16:43:29 

    見た目で判断するなって事だろうけど、多少はするでしょ
    目が付いてるんだから

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/05(金) 16:43:31 

    >>3
    英語話せないコンプがあって気にしてるのを逆撫でされて嫌な気持ちになることもあったかも

    +90

    -1

  • 54. 匿名 2024/07/05(金) 16:43:55 

    >>30
    コンパで知り合ったハーフ兄さんも、英語が喋れなかったわ
    日本に住んでたら、日本語しか使わないからね
    ただ、日本語も、大人になったら漢字を忘れる日本人よろしく平仮名も書けなくなってたw

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2024/07/05(金) 16:43:59 

    >>7
    それがヘイトだって一生理解できないんだろうな

    +45

    -69

  • 56. 匿名 2024/07/05(金) 16:44:06 

    移民ってさ、本人は好きで外国に来たからいいけど子供のことを考えたら安易にしないほうがいいんだよ、やっぱり民族が違うとわかりあえないって。

    +74

    -3

  • 57. 匿名 2024/07/05(金) 16:44:16 

    ハーフで英語をしゃべれなくても全然良くね?
    だってここは日本だよ?日本語を話せればそれで何の問題も無いだろ。

    英語被れのマヌケどもは英語圏に移住しな、お前らの存在は息苦しいんだよマジで。

    +24

    -6

  • 58. 匿名 2024/07/05(金) 16:44:28 

    >>15
    父方のじいちゃんばあちゃんが可哀想だな。孫に会えない、言葉も通じないなんて。
    英語は日本語より世界に通じる言葉なのに話せないなんて、もったいないな。

    +90

    -10

  • 59. 匿名 2024/07/05(金) 16:44:32 

    偏見は予想できる範囲だし
    言語に関しては親が普通に教えれば良いだけだと思うけどね
    語学教室に外注しても良いし

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2024/07/05(金) 16:44:39 

    ウエンツはほんともったいない
    留学までしたんだから本気で語学の勉強をしてそれを今に活かすべきだった

    +31

    -5

  • 61. 匿名 2024/07/05(金) 16:44:49 

    マテンロウのアントニーが中学時代に英検5級不合格になった
    お母さん(日本人)にそれを報告すると、盲点だったとその日のうちに英会話教室の体験へ行かされる
    受付で手続きやらなんやかんやして授業開始ギリギリにアントニー入室

    アントニーを見た生徒全員が講師と間違えて起立

    って話が好きw
    アントニーとかデニスの行雄ちゃんとかハーフ芸人はおもしろおかしく当時の体験談を話してくれるけど、本人たちも何らかの葛藤はあっただろうな

    「ハーフなのになんで英語しゃべれないの?」7割がいじめ・差別を経験、自殺未遂は2.1倍…外国ルーツが日本で受ける“差別という現実”

    +63

    -2

  • 62. 匿名 2024/07/05(金) 16:45:40 

    さっき森永卓郎さんがYouTubeで話してたの聞いた

    森永さんが昔欧米の小学校に行ってた時
    みんなで鬼ごっこやってて、でも森永さんだけ捕まっても鬼にならない
    「何で?」って聞いたら「だってお前人間じゃないじゃん」って言われたって

    +30

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/05(金) 16:45:51 

    日本は島国だし多分このままじゃないかな
    LGBTでもカナダで難民申請とおったし

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2024/07/05(金) 16:46:10 

    大阪出身ってだけで「たこ焼き器家にあるの?」って聞かれるのと同じでしょ?それをいちいち差別だいじめだって大げさすぎるよ 私の家には無いよって言うとすごく驚かれて大阪なのに?って言われるのと一緒

    +64

    -4

  • 65. 匿名 2024/07/05(金) 16:46:48 

    >>63
    じゃあLGBTはカナダに解決でいいんじゃない

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/05(金) 16:46:51 

    私、ハーフだけど小学生の頃に虐められたから中高生の時に人と話したくないとなり、飲食店の注文も親にしてもらって頷くだけで喋らなかったら店員に外国人ですか?と失礼な事を聞かれた事が何回もあったな。

    +6

    -16

  • 67. 匿名 2024/07/05(金) 16:46:54 

    日本って他所からやってきた人達が先住民を迫害したり、アイヌ民族を迫害したりしてきたから。自称単一民族って意識が強いのよ。遺伝子分析したら全然違うのにね。

    +2

    -25

  • 68. 匿名 2024/07/05(金) 16:47:00 

    >>9
    私英語圏じゃない帰国子女だけど、「英語喋って」と日本語が拙い故の「国に帰れ」はキツかったなあ
    自分の国なのに言われるんだよね

    +27

    -2

  • 69. 匿名 2024/07/05(金) 16:47:11 

    >>64
    大阪から転校してきた子に「なんか面白いことしてよ」とかね

    +39

    -1

  • 70. 匿名 2024/07/05(金) 16:47:18 

    >>4
    バイリンガル教育ってダブルリミテッドと言って「父方系、母方系どちらの言葉も中途半端になって十分に話せない、あるいは書けない、あるいは話せないし書けない」ってなることもよくあるんだよ
    日本語と英語とか言語系統が違ってる言語なら尚更
    そうなるとどちらの言語でも深い思考ができなくなって教育に支障が出てくる
    しかもその影響が生涯に亘って続く

    +100

    -5

  • 71. 匿名 2024/07/05(金) 16:47:22 

    つまり外国人として扱われるのが嫌なのに、外見で日本人として扱われるのも嫌ってこと?
    どうしたらええんや?

    +38

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/05(金) 16:47:54 

    >>66
    私は日本人だけど中国人の移民の子にいじめられてたから在日外国人が嫌いだよ。一緒だね。

    +43

    -4

  • 73. 匿名 2024/07/05(金) 16:48:06 

    >>49
    名前を書くときに邪魔タレなだけで、便利でもなんでもないって、枠に収まらないってぼやいてたから
    ミドルネームだってその人にとって重要なんでしょ
    白人に発音しにくいから、英語ネーム強要する連中と一緒の思考になってない?

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/05(金) 16:48:55 

    >>6
    その通り
    独身の方だって会社で陰口叩かれてるしね

    +23

    -6

  • 75. 匿名 2024/07/05(金) 16:49:06 

    >>22
    なんで親が英語を話せるからって日常的にレッスンできるの?
    あなたは親から何を教えてもらった?
    親ができることは全部できる?

    +5

    -12

  • 76. 匿名 2024/07/05(金) 16:49:10 

    見た目判断はしかたなくない?
    美人とブスだってそうだし

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/05(金) 16:49:14 

    >>62
    それは「あぶらむし」というルールで
    遊んでる子の中に極端に小さい子や
    鬼にすると遊びが終わらなくなる子がいたときにするルールだと思う

    年上の兄弟の友人たちと遊んだりすると
    よくアブラムシにされる

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2024/07/05(金) 16:49:16 

    >>73
    日本の名前ではミドルネームないのに、テレビに出るためにわざわざ付ける人も多いよ。免許証では普通の日本人名なの

    +11

    -2

  • 79. 匿名 2024/07/05(金) 16:49:20 

    見た目で職質するなって騒いでる外国人いるけど、職質無くなっらヤバいと思うけどな

    +42

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/05(金) 16:49:43 

    純日本人だけど見た目でハーフ扱いされていじられてたから分かる

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2024/07/05(金) 16:49:43 

    >>5
    え?世界有数の差別大国なのにw

    +20

    -1

  • 82. 匿名 2024/07/05(金) 16:50:09 

    >>10
    ハーフは勿論、大して金稼げないシンママ奇数親育ちの子も可哀想だよね…

    +26

    -6

  • 83. 匿名 2024/07/05(金) 16:51:12 

    >>3
    ウェンツはドイツ系だからドイツ語よね

    +93

    -12

  • 84. 匿名 2024/07/05(金) 16:51:29 

    トニーは見た目黒人だけど ネタで 英検受けて落ちたって言ってた

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/05(金) 16:51:32 

    海外では日本人扱いされて、日本では外人扱いされるって誰かが言ってた。
    ちょっと可哀想。

    +9

    -2

  • 86. 匿名 2024/07/05(金) 16:51:48 

    >>61
    アメトーークのハーフ芸人だっけ?w
    面白かった記憶があるw
    まぁ色々と苦労があっても笑いに昇華できていて凄いよね。

    +29

    -1

  • 87. 匿名 2024/07/05(金) 16:52:12 

    >>14
    体型でも勝手に期待して勝手にがっかりするのはいいけど、責められたりもするよね
    スポーツできない高身長もいるんだわって思ってたし、ミタメで判断しすぎ。
    苦労されましたね‥

    +65

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/05(金) 16:52:15 

    >>3
    単純に不思議だった
    両親離婚してなくて揃ってたら普通英語話せるように家庭で教えてもらってるもんだと思ってたから
    自分のクラスメイトのハーフの子は普通に英語話せてたから

    +107

    -16

  • 89. 匿名 2024/07/05(金) 16:52:21 

    >>61
    これでもっとアントニーのこと好きになる
    外国人という見た目だけで日本で味わった辛い思い出を「ハーフ芸人アントニー」が暴露&勇気をもらったステーキハウス - LIVE JAPAN (日本の旅行・観光・体験ガイド)
    外国人という見た目だけで日本で味わった辛い思い出を「ハーフ芸人アントニー」が暴露&勇気をもらったステーキハウス - LIVE JAPAN (日本の旅行・観光・体験ガイド)livejapan.com

    皆さんにも、気分が落ち込んでいる時、つい足を運んでしまうパワースポット的なお店はありませんか?どんなに辛い気持ちを抱えていても、そこに行ってご飯を食べれば、心がフッと軽くなる、そんな店。 見た目が完全に外国人の、よしもと芸人・お笑いコンビ「マテ...

    +6

    -4

  • 90. 匿名 2024/07/05(金) 16:52:34 

    >>10
    >>56
    左の匂いがプンプンするよね
    海外から奴隷輸入しましょうって流れにするつもりでしょ
    アフリカの人種政策には何も文句言わない癖に

    +9

    -10

  • 91. 匿名 2024/07/05(金) 16:53:03 

    差別?ってか多少嫌な思いはした事があるけど、ハーフだから得した事も沢山あるよ
    こうやってマイナスばかり言ってるやつはもう一つの血の国に行って住んだ事あるのか?と聞きたい

    +29

    -1

  • 92. 匿名 2024/07/05(金) 16:53:14 

    >>70
    だから最近ではどちらかの言語に統一する家庭も増えてきてると聞いた
    ドイツ語と英語とか似通ってる言語ならともかく発音文法語彙何もかも違う日本語と欧米の言語を同時に習得させるのは、いくら子供でも脳に負担なんだろうな

    +47

    -2

  • 93. 匿名 2024/07/05(金) 16:54:25 

    >>73
    横だけどこのトピ画の人みたいに

    山田ジョン太郎みたいな感じだったらあえてジョンなんて公で名乗らなきゃいいじゃん。

    このトピ画の人なんて白人みは本当にうっすらだし全面に押し出さなきゃ誰も何も言わないレベルだと思うけど、子供の頃から〜とか言ってるのってあえてミドルネームを出して自分でそのミックス感を推し出してたからじゃないの?

    +18

    -2

  • 94. 匿名 2024/07/05(金) 16:55:01 

    私はハーフだけど私の片親は、例えだけど、血筋はインドだけど産まれも育ちもシンガポールみたいな感じでヒンディー語を話せるのかも微妙な感じだし、私自身、3つのルーツがあって難しいんだよね。
    ハーフあるあるの離婚もあって、日本語以外を教えてもらう機会もなく日本語しか話せないわ。

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/05(金) 16:55:20 

    >>67
    アメリカのネイティブアメリカンへの歴史家差別エグいけど

    +28

    -1

  • 96. 匿名 2024/07/05(金) 16:55:37 

    >>75
    横だけど
    日本人同士の親でも英語話せるなら思うよ
    私の場合は義理の兄がペラペラ
    子供が赤ちゃんのときから話しかけて姪っ子は今英語ペラペラ
    習わない家庭もあるだろうけど
    習う家庭もあるよ


    +11

    -4

  • 97. 匿名 2024/07/05(金) 16:56:03 

    私も親が外国人だけど、その国の言葉話せない。
    同じ国際結婚してるおばの子供たち(従兄弟)も同じ。

    +3

    -3

  • 98. 匿名 2024/07/05(金) 16:56:15 

    >>14
    相手チームに威嚇を与えてるなら立派な戦力だよw

    +208

    -2

  • 99. 匿名 2024/07/05(金) 16:56:25 

    >>67
    金カムよめよ
    和人はアイヌと仲良くやってだよ

    +7

    -3

  • 100. 匿名 2024/07/05(金) 16:56:50 

    >>4
    父親が中国人で母親が日本人の子は、自宅で親同士が英語で話してるから、小学生時点でトリリンガルだったよ

    +9

    -11

  • 101. 匿名 2024/07/05(金) 16:57:05 

    ハーフ顔と言うか、大陸顔はなんか嫌われる

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2024/07/05(金) 16:57:51 

    >>88
    父親が英語話者だとして、父親の日本語レベルと母親の英語レベルによると思う。
    父親がめちゃくちゃ日本語流暢だと母親も英語が話せない確率が高く、その場合家庭での共通語がほぼ日本語だから子供も英語を話す機会がほとんどなく英語ができないまま育つ。

    でも父親の日本語レベルがいまいちで、その場合母親が英語が流暢なことが多いから↑の場合と逆になり家庭での共通語は英語、だから子供も英語を話すようになる。

    +76

    -1

  • 103. 匿名 2024/07/05(金) 16:58:11 

    >>60
    その点ハリー杉山はうまくやってるね
    日本語も英語もきちんと話せてる

    +27

    -2

  • 104. 匿名 2024/07/05(金) 16:58:12 

    >>9
    なんで? アホなの
    そしてヘイトって言われてびびるとでも思ってんの?

    +8

    -4

  • 105. 匿名 2024/07/05(金) 16:59:50 

    >>14
    「ハーフなのになんで英語しゃべれないの?」7割がいじめ・差別を経験、自殺未遂は2.1倍…外国ルーツが日本で受ける“差別という現実”

    +5

    -9

  • 106. 匿名 2024/07/05(金) 17:01:00 

    私平安顔といじられたことある

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2024/07/05(金) 17:01:47 

    >>56
    わかる、ましてや島国日本へ移民。

    +26

    -1

  • 108. 匿名 2024/07/05(金) 17:02:09 

    >>88
    従姉妹がドイツ人と結婚してアメリカに住んでいるけど、ドイツ人旦那は日本語ペラペラだから家庭では日本語、小学校や習い事では英語でドイツ語は全然わかんないらしいよ
    挨拶とか名詞を少しって感じだって

    +31

    -2

  • 109. 匿名 2024/07/05(金) 17:02:22 

    職場に数人中国人の人いたけど、中華料理の話とか卓球の話していたけどな~
    やっぱり料理は拘ってる人多かったけど、そういうのもダメなん??
    中国人=中華料理や卓球のイメージあるし
    それも偏見になるのか?

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/07/05(金) 17:04:08 

    >>14
    ウエンツも同じエピソード話してたの思い出したw

    +54

    -1

  • 111. 匿名 2024/07/05(金) 17:04:13 

    オトン日本人•オカンドイツ人のハーフだけど、ドイツの方がキツかった
    顔がアジア寄りなせいもあるけど外国人を完全無視とかねー
    透明人間あつかいされた

    +31

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/05(金) 17:04:26 

    英国人旦那が8割英語2割日本語で子どもと話してるから、色々察してる。
    夫婦で英会話しても子どもは簡単な日本語を選ぶよ

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/05(金) 17:04:32 

    >>93
    言われないとハーフって分からないよね
    下地吉孝だと絶対ハーフって思われない
    「ハーフなのになんで英語しゃべれないの?」7割がいじめ・差別を経験、自殺未遂は2.1倍…外国ルーツが日本で受ける“差別という現実”

    +40

    -2

  • 114. 匿名 2024/07/05(金) 17:04:36 

    >>41

    昭和20年代(舞台設定)の小説などでは
    パンパン(米兵相手の売春婦)と蔑まれる描写が沢山あるけど
    アタイは勝ち組だ?という描写は見たことがありません

    勝ち組という言葉は昭和末期から平成に出てきた言葉だし

    +31

    -6

  • 115. 匿名 2024/07/05(金) 17:04:47 

    >>61
    私もトピタイみて、真っ先にアントニーが思い浮かんだよw

    +9

    -2

  • 116. 匿名 2024/07/05(金) 17:05:16 

    >>36
    中国は分からないけど
    日本人好みの容姿でも韓国もミックス差別されるよ
    日本みたいに芸能人で活躍の道もきびしい

    +2

    -7

  • 117. 匿名 2024/07/05(金) 17:05:37 

    ガルの大嫌いなハーフトピか。金曜だから盛り上がりそう。

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2024/07/05(金) 17:06:24 

    >>113
    思わないね
    てかかっこいい

    +10

    -3

  • 119. 匿名 2024/07/05(金) 17:07:26 

    >>24
    ガチギレおばさん怖っ

    +9

    -15

  • 120. 匿名 2024/07/05(金) 17:07:56 

    >>29
    そう?
    長期留学してたけど、スタバの列でもスーパーでもエレベーターでも
    話しかけられたよ?スモールトークだけどね。
    今日は暑いとか涼しくなったとか、その服の色いいねとか。

    +20

    -7

  • 121. 匿名 2024/07/05(金) 17:07:59 

    >>1
    だって日本人だよ?
    この民度知性じゃそうなるのも当たり前

    +4

    -11

  • 122. 匿名 2024/07/05(金) 17:08:52 

    >>26
    バカウヨ?
    突然の祖国自慢やめな

    +2

    -15

  • 123. 匿名 2024/07/05(金) 17:09:45 

    白人系ハーフだと沢尻エリカみたいに日本寄りになるからあまり言われなそうだけど、黒人系のハーフは黒人の血が強く出るし言われそうだよね。

    +16

    -1

  • 124. 匿名 2024/07/05(金) 17:09:46 

    >>111
    ドイツといえば、昔堀北真希が関東ローカルの旅番組でドイツに行った時に、挨拶しても道を聞いても完全無視されてて可哀想だった
    結構差別あるんだなぁ、と

    +29

    -0

  • 125. 匿名 2024/07/05(金) 17:09:57 

    知ってる限り純日本人なんだけどハーフに間違われたり、外国人にあなた日本人じゃないって言われるくらいのハーフ顔。
    鼻が結構高いから子供の頃はよく変な鼻、削った方がいいんじゃない?とか外人とか外見の事沢山言われてた。
    自分と造形が違うからって貶される意味がわからん。

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/05(金) 17:10:13 

    ハーフいじめって言うけどさ、、、

    この前の休みにイギリスの児童館行ってきたんだけどね

    夫と私と子どもで遊んでたのね
    他の白人の親子が明らかに私達を避けてた
    でも、これはイジメとかじゃなくて、トラブルに巻き込まれないように回避してたんだと思う。白人じゃない=トラブルって考え何だと思う。
    だから、黒人の母と子ども(放置子)いたんだけど、同じように明らかに無視されてた。子どもにピザとか取られそうになってたけど、しっかりスルーしてたよ

    だから、ハーフ顔の子がいたらスルーするように自然になってそう。トラブルに巻き込まれたくない、なんか怖いって 
    日本は、チヤホヤ話しかけてくる人多くて逆にびっくりした。

    +12

    -1

  • 127. 匿名 2024/07/05(金) 17:10:40 

    >>103
    そりゃ、お育ちや学歴が違いますからね

    +27

    -0

  • 128. 匿名 2024/07/05(金) 17:11:02 

    >>122
    この反日パヨ、なんで日本人を憎みながら絶対にでていかないの?
    とにかく口汚い

    +34

    -0

  • 129. 匿名 2024/07/05(金) 17:11:10 

    >>7
    逆に日本人に「中国や韓国の人ですか?」と聞いたら失礼の非常識扱いされたり気分害しそうだよね

    +96

    -7

  • 130. 匿名 2024/07/05(金) 17:11:39 

    >>83
    ドイツ系アメリカ人です

    +64

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/05(金) 17:11:53 

    >>128
    突然の祖国語りで日本人に迷惑かけて何がしたいの?

    +1

    -13

  • 132. 匿名 2024/07/05(金) 17:12:17 

    >>21
    逆にアジア人 x 白人は日本人に区別つかなくても向こうの人にはすぐにわかるらしい

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2024/07/05(金) 17:13:32 

    >>51
    町田啓太が大学時代のメンディーはクールキャラだったと言ってた。独特のファッションでクラスでも目立ってたけど寡黙で何を考えてるか分からなくて近寄りがたい存在だったらしい。一緒にダンスチームを結成してからはメンディーが町田啓太のアパートに入り浸って泊ってたんだけど、ある日町田が先に大学行って夕方帰って来たらシャワーが全開で出しっぱなしになってて凄い水道料金になったそう。親に仕送りしてもらってた身だから人生で一番キレたと話してた。けどメンディーは驚くほど反応薄かったらしい。 

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2024/07/05(金) 17:14:23 

    >>131
    このコリアン本当は孤独て淋しくて虚しいのよ

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2024/07/05(金) 17:14:34 

    >>31
    意外と、自分で自分を特別視してる気がしないでもない

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/05(金) 17:15:13 

    そもそも日本人って卑しいからリスペクトや尊重って概念なないからひたすら同化しちゃうんだよね

    +0

    -11

  • 137. 匿名 2024/07/05(金) 17:15:39 

    白人のアジア人差別の方が酷くない?

    +22

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/05(金) 17:15:43 

    >>99
    あんなに仲良いのにアシリパがアイヌを率いて闘うかどうかみたいな話になったの謎すぎた

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2024/07/05(金) 17:16:38 

    家での会話が日本語か外国語なのかにも分かれそう
    日本語しか話さないのなら英語話せなくても当然な気が

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/05(金) 17:16:40 

    >>134
    気持ち悪い。こんなどこで同族探してたの?
    そしてなぜか私を同族認定してるし

    +0

    -8

  • 141. 匿名 2024/07/05(金) 17:17:15 

    >>122
    本当は孤独でさみしいけど攻撃的で上か下かとか勝ち負けでしか人間関係を築けないから孤独なんだね

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024/07/05(金) 17:18:13 

    >>140
    哀れなコリアンだけど英語話せなくてもなんとも思われない容姿だから大丈夫だよ

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2024/07/05(金) 17:18:39 

    >>1
    だってこんな野蛮で下劣は民族が住んでる国だよ?

    外国人がまともに暮らせるわけがない
    「ハーフなのになんで英語しゃべれないの?」7割がいじめ・差別を経験、自殺未遂は2.1倍…外国ルーツが日本で受ける“差別という現実”

    +6

    -19

  • 144. 匿名 2024/07/05(金) 17:18:48 

    >>114
    パンパンが庶民の日本人(占領軍と性交渉なし)を見下してたという証言も結構あるよ
    ひもじいお前らみたいな対応してたらしい

    +12

    -2

  • 145. 匿名 2024/07/05(金) 17:18:52 

    >>111
    ドイツに旅行行きたかったけどそれ聞くとちょっとやめとこうとなってるw

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2024/07/05(金) 17:19:09 

    >>142
    哀れなコリアンはあんただよ?

    +0

    -8

  • 147. 匿名 2024/07/05(金) 17:19:21 

    5時に夢中の木曜黒船ジョナサンは、英語喋れるのに喋れないって設定にしてた
    そのせいで空港ロケで通訳つけてもらってたわw

    しかも何故か有吉反省会というキー局でカミングアウトするしw

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/05(金) 17:20:00 

    >>136
    こんな事言ってるから日本人に嫌われてるんでしょ

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2024/07/05(金) 17:20:19 

    >>125
    私もそれで「英語話して」ってからかわれた事あるし、つり目の男子も「ニーハオ」「アニョハセヨ」って同級生にいじられてたな。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/07/05(金) 17:20:29 

    >>48
    ハーフは中途半端な顔してるからどの国へ行っても外国人扱いされるけど、
    日本人は日本に帰ればきちんと日本人として扱われるからそこはちょっと違う
    まあ差別なんてどこでもあるしそういう意味ではどこでもそう。

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2024/07/05(金) 17:20:33 

    >>146
    パヨ爺さんは北朝鮮国籍だっけ?

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2024/07/05(金) 17:20:47 

    >>111
    だからアホな日本人が日独伊三国同盟!みたいなノリ出したら本気でキレられるらしいね

    +4

    -7

  • 153. 匿名 2024/07/05(金) 17:21:15 

    >>113
    ほぼ日本人にしか見えない

    +22

    -0

  • 154. 匿名 2024/07/05(金) 17:22:14 

    >>152
    そんな事言ってる日本人いない
    変なコメしてこないで

    +13

    -1

  • 155. 匿名 2024/07/05(金) 17:23:32 

    >>141
    本当にね。こんな異国の地で同族を探してるようなやつだし

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/07/05(金) 17:24:06 

    外国人は英語ってイメージが日本人にあるんだろうね。
    だから、あいさつでhelloって言うのかも。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/07/05(金) 17:24:46 

    >>5
    日本人が短絡的じゃなくて、どこの国にも短絡的な人はいるってことよ。
    おわかり?

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2024/07/05(金) 17:25:09 

    >>1
    この人声デカイよな

    +4

    -2

  • 159. 匿名 2024/07/05(金) 17:25:16 

    >>6
    みんな綺麗事言いたいんだろうね。

    +21

    -3

  • 160. 匿名 2024/07/05(金) 17:25:35 

    本心は優越感あるハーフ多いのにコンプレックスとか言ってるハーフ嫌い

    +7

    -5

  • 161. 匿名 2024/07/05(金) 17:26:04 

    >>9
    誰か忘れたけど、テレビで漫才師がイタリア人の外タレに「国へ帰れ」って言って泣きそうな顔してた
    言われたら傷つくよね

    +21

    -2

  • 162. 匿名 2024/07/05(金) 17:26:17 

    日本人が外国人を見るとhelloって言って、外国人が日本人を見るとニーハオって言うのと同じ。

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2024/07/05(金) 17:26:55 

    >>6
    ハーフが日本人差別するパターンもあるしね

    +44

    -10

  • 164. 匿名 2024/07/05(金) 17:27:35 

    レイシストだらけ

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/07/05(金) 17:27:52 

    >>13
    ハーフの人の話でしょう。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2024/07/05(金) 17:28:10 

    >>24
    悪質なハーフは都合よく外国人にも日本人にもなるよね

    +58

    -5

  • 167. 匿名 2024/07/05(金) 17:28:25 

    >>1
    息子がハーフなんだけど、幸いにもいじめられた経験はないけど、当たり前に英語が話せると思ってる人が多い。悪気なく、英語話せるんでしょって言われるし、英語の成績がよくても、ハーフだからね、と言われる。生まれも育ちも日本で、幼いときに離婚してるから、英語は中学で初めて習ったんだよ、って話しても、「でもお母さんが英語得意なら教われるよね」としつこい

    +20

    -2

  • 168. 匿名 2024/07/05(金) 17:28:40 

    >>1
    まぁ、片親外国人ならネイティブな発音できるだろうと英語の授業とか一斉に熱い視線送るのは確かw
    でもそれって差別なの?

    +7

    -3

  • 169. 匿名 2024/07/05(金) 17:32:37 

    >>3
    でも、正直見た目外人寄りのハーフで日本語しか話せなかったら「あ、英語話されへんの?」ってなるよね。
    だからと言ってへ~そうなんだ~としか思わないけどさ。

    +132

    -3

  • 170. 匿名 2024/07/05(金) 17:33:34 

    >>1
    ハーフに英語教えないのは親の虐待、そもそも日本に住まわせるのも親の虐待だから、子供に殺されても人権的には子供方が守られる。

    +1

    -9

  • 171. 匿名 2024/07/05(金) 17:36:44 

    >>88
    地域的に外国人が多いけど、
    母親が外国人の場合コミュニティに入る為に
    一生懸命覚えるから、すぐ上達するんだよねー
    父親は英語使う仕事とかだと、日本語上手くない
    パターンもあるけど。
    だから家庭内で使わないから覚えないっぽい
    ただ喧嘩になると母国語がでるから
    汚い言葉は知ってたりする笑

    +21

    -0

  • 172. 匿名 2024/07/05(金) 17:39:10 

    アメリカだと人間扱いされない
    どこにでも人種差別はある

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2024/07/05(金) 17:42:03 

    >>29
    アメリカのMicrosoftに勤めてる友達
    夫婦共に日本人だけど楽しそうよ
    永住したいと言ってたし SNSも白人やら黒人に囲まれてるよ

    +16

    -5

  • 174. 匿名 2024/07/05(金) 17:44:04 

    >>1
    昔も今も日本人のイジメ気質は異常だからなぁ
    人種差別とか一番ダメよ

    +6

    -9

  • 175. 匿名 2024/07/05(金) 17:45:06 

    >>1
    好意的に訊いてるんでしょ、二か国語話せていいなって
    それが話せないってことになると、今度は勿体ないねってことなんじゃないの
    そこから話の糸口になるかと試みてるのかも知れないから切り返して他の話を繋げてけばいいけど、
    子供だから難しいのか
    でもハーフだからって理由でいじめられてるって思うのは、アイデンティティの形成を親や傍にいる人がうまく助けてあげられてないからじゃないの

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2024/07/05(金) 17:46:22 

    >>170
    虐待とまでは言わなくても怠慢ではあるよね
    自分の親、子にとっては祖父母と話をさせたくはないんかね

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/07/05(金) 17:46:31 

    >>30
    そうなれる人もいればなれない人もいる。どちらの言語能力も成熟させることができないと深く思考するのが難しい人格になる可能性があるらしい。友達はそれを案じて自分の母国語を捨てて日本語のみで子育てした。上手く伝えられないこともあるらしくて、子どもが難しい年頃には大変そうだった

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2024/07/05(金) 17:47:44 

    >>7
    てか日本にいるなら外見が日本人なら日本人と思われるの当たり前
    私中国人って言えば普通にあっそう、ゴメンて言うわ

    +143

    -2

  • 179. 匿名 2024/07/05(金) 17:48:17 

    >>1
    また日本人貶めるような内容か
    外国人様だ、ハーフ様だとそればかりで日本人の気持ちはほとんど扱われないね
    まるでクルド人に迷惑かけられてるのに取り上げてもらえない川口市民の声みたい

    +26

    -3

  • 180. 匿名 2024/07/05(金) 17:48:22 

    ハーフで
    母親が日本人で日本で育ち
    外国人の父親が日本語うまいと
    インターナショナルスクールや
    民族学校に入れない限り
    ハーフでも話せない。
    都内だが、オール中国人で
    父母とも中国語で会話してんのに
    中国語しゃべれない子供けっこういる。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2024/07/05(金) 17:49:06 

    >>61
    アントニーは外国人観光客からもしょっちゅう英語で道を聞かれるそうで、「I don't speak English」と答えると怪訝な顔をされるらしい。
    「ハーフなのになんで英語しゃべれないの?」7割がいじめ・差別を経験、自殺未遂は2.1倍…外国ルーツが日本で受ける“差別という現実”

    +22

    -2

  • 182. 匿名 2024/07/05(金) 17:49:29 

    >>29
    前にドキュメンタリー番組で、
    ホーム アローン2にも出てきたプラザホテルの従業員達の仕事の話があって、
    その中にアジア系の女性従業員もいたけど、
    普通に打ち解けていて仲間と談笑したりして楽しそうだったけどな。
    確かにアジア系(アジア人)差別はあるかもしれないけど、
    外国人のみんながみんなそうするとは限らないと思う。

    +23

    -3

  • 183. 匿名 2024/07/05(金) 17:49:37 

    >>28
    アメリカ人だからというより黒人だから
    韓国人の黒人差別は結構エグいよ

    +40

    -0

  • 184. 匿名 2024/07/05(金) 17:49:40 

    >>176
    まあ子どもも親も忙しいから時間の確保も人によっては難しいよね

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/07/05(金) 17:53:58 

    WBC、お母さんが日本人のヌートバー、
    日本語はあいさつ程度だよね。
    でも気にしてなさそうだけど。

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2024/07/05(金) 17:54:02 

    >>7
    帰ったらとまでは思わないけど、これは仕方なくない?と思う。

    +74

    -2

  • 187. 匿名 2024/07/05(金) 17:55:00 

    >>14
    デニスも同じこと言ってた

    +75

    -0

  • 188. 匿名 2024/07/05(金) 18:00:56 

    >>174
    多数派が強い国だから。
    ハーフや外国人相手だけじゃなくて、日本人は同じ日本人にもめっちゃ厳しい。

    +6

    -3

  • 189. 匿名 2024/07/05(金) 18:03:00 

    >>1
    国際結婚にはリスクがあるという認識が足りない人多いのでは
    理解ばかり求めないで欲しい
    日本人どうしでも背景は均一ではなく色々ある
    配慮し出したらキリがない

    +19

    -0

  • 190. 匿名 2024/07/05(金) 18:04:37 

    >>5

    台湾ね 分かったわ

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/07/05(金) 18:05:17 

    >>1
    そもそも白人のお前らは黒人やアジア人差別しないの?

    +16

    -2

  • 192. 匿名 2024/07/05(金) 18:06:31 

    >>188
    海外移住して幸せに暮らしてる日本人も沢山いるからね
    差別もあるけど優しい人も多いから

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/07/05(金) 18:11:18 

    ワキガだからじゃない?

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/07/05(金) 18:12:52 

    >>14
    歌もうまいと期待されてそう

    +64

    -0

  • 195. 匿名 2024/07/05(金) 18:13:36 

    >>9
    反日思想の外国人が反政府政治活動してたら
    言われて当然だと思うよ
    どんな国でも反政府政治活動する外国人は危険分子

    +15

    -1

  • 196. 匿名 2024/07/05(金) 18:14:11 

    >>143
    既にこんなコメしてるヘイトパヨいたけどね
    「ハーフなのになんで英語しゃべれないの?」7割がいじめ・差別を経験、自殺未遂は2.1倍…外国ルーツが日本で受ける“差別という現実”

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2024/07/05(金) 18:14:23 

    >>102
    私の友達は英語ペラペラでご主人は米国人。
    子供達をバイリンガルにしたいから、家では英語オンリーらしい。

    でも、子供達同士は日本語で話すし、両親が英語で話しかけても日本語で返されるらしい。
    保育園や学校、学童にいる時間が長いから、どうしても日本語寄りになっちゃうみたい。

    私的にはリスニングはできてるんだから、純日本人よりアドバンテージはありそうと思ってる。

    +28

    -1

  • 198. 匿名 2024/07/05(金) 18:15:41 

    >>42
    バイレイシャルはアメリカでも板挟み

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/07/05(金) 18:16:21 

    >>88
    双子がお父さんとフランス語、お母さんと日本語、双子同士では英語で話してた

    +12

    -1

  • 200. 匿名 2024/07/05(金) 18:16:28 

    >>45
    この世から出ていって

    +21

    -2

  • 201. 匿名 2024/07/05(金) 18:18:59 

    >>174
    嫌なら出て行きなよw

    +9

    -6

  • 202. 匿名 2024/07/05(金) 18:20:15 

    >>2
    つ 快楽亭ブラック師匠

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2024/07/05(金) 18:20:48 

    >>188
    マイノリティの声がデカすぎるのも日本特有

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2024/07/05(金) 18:22:31 

    >>7
    悪い事は日本人て嘘つくクセにどの口が言ってんの?
    日本人が大迷惑してます!

    +107

    -10

  • 205. 匿名 2024/07/05(金) 18:27:28 

    >>12
    むしろアメリカ国内にいてなぜ日本語をファーストチョイスしようと思うのか

    +21

    -1

  • 206. 匿名 2024/07/05(金) 18:27:57 

    >>197
    日本で育ててて日本の学校に行ってるなら日本語よりになるのは仕方ない。でもその家庭環境なら普通にバイリンガルには育つよ。

    +17

    -1

  • 207. 匿名 2024/07/05(金) 18:34:00 

    >>50
    アフリカ系も
    流石にハインズ・ウォードが韓国訪問中に差別されていたのはアホかと思ったが

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2024/07/05(金) 18:35:41 

    同じクラスになったハーフ3人いたけどみんなバイリンガルだった。家庭によるよね。
    学校で6年も英語学ぶのに「なんで日本人はこんなに英語話せないの?」って外国人に言われまくる国だから日本語さえできれば問題ない。

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2024/07/05(金) 18:37:35 

    なぜ少数派の声の方が大きいのかしらね
    マスコミって本当に拡声器だね

    +7

    -1

  • 210. 匿名 2024/07/05(金) 18:40:02 

    >>83
    ドイツで思い出した
    サッカーの酒井高徳選手が子供時代にお母様(ドイツ人)が
    ドイツ語を教えようとしたのに本人が嫌がって身につかなかった
    後にドイツのチームへの移籍が決まって「だから(ドイツ語を)
    勉強しときなさいと」とお母様に怒られたそうな

    +76

    -0

  • 211. 匿名 2024/07/05(金) 18:40:38 

    >>209
    少数ならいじめられてOKっていうのもおかしな話だよね

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/07/05(金) 18:42:29 

    >>202
    著作持ってます
    付属CDは絶対放送出来ないww

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2024/07/05(金) 18:44:23 

    >>85
    半妖の犬夜叉が人間でもねぇ、妖怪でもねぇ、どちらにいっても差別されて居場所が無い。だから自分の居場所は自分でぶん取るしかねぇみたいな事初期に言ってたな。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/07/05(金) 18:50:02 

    >>169
    そのやりとりを傷ついたいじめだって言われてもえぇってなる…
    でも、そのやりとりをネタにするハーフ側の人もいるだろうし、何とも思わない人もいるんじゃないのかな
    日本語しか話せないんだって言うことかほんとにいじめになるのかな

    +44

    -4

  • 215. 匿名 2024/07/05(金) 18:59:48 

    >>1
    純粋日本人なのになんで日本語も満足にしゃべれないの?

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2024/07/05(金) 19:01:04 

    >>24
    めちゃくちゃわかる
    就活でも有利じゃんね
    能力があるように見てもらえる

    +10

    -3

  • 217. 匿名 2024/07/05(金) 19:02:01 

    「ハーフなのになんで英語しゃべれないの?」7割がいじめ・差別を経験、自殺未遂は2.1倍…外国ルーツが日本で受ける“差別という現実”

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/07/05(金) 19:02:48 

    身長高いと「スポーツやってましたか?」と聞かれがちで、「吹奏楽です」っていうと「えー、もったいなーい」って言われるまでがセット
    ただイジメとは思わないかな
    嬉しくはないけど

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2024/07/05(金) 19:03:27 

    >>4
    それは純日本人にも言えることだけど。
    これほど国際化が進んでいて外国語が理解できれば外からの情報を手に入れられるのに、母国語しか話せないのは勿体ない。

    +36

    -5

  • 220. 匿名 2024/07/05(金) 19:08:01 

    >>39
    クソ男やん

    +54

    -1

  • 221. 匿名 2024/07/05(金) 19:16:15 

    >>15
    何かあったのかもしれないけどw
    もったいないね。
    イギリスにも良い高校とか大学いっぱいあるし、子供が留学したら現地に親戚もいる訳でしょ?
    自分が日本語を修得するのにあまり苦労しなかったから、子供も自分が教えなくても自力で英語くらい修得できるだろうと思ったのかな。

    +24

    -3

  • 222. 匿名 2024/07/05(金) 19:19:04 

    ハーフってだけで勝ち組って感じする

    +1

    -5

  • 223. 匿名 2024/07/05(金) 19:20:28 

    >>168
    うちの子はハーフだけど、父親は英語圏の人間ではないから英語は得意ではないよ。父親の母国語はそこそこ話せるけどね。

    +2

    -2

  • 224. 匿名 2024/07/05(金) 19:25:22 

    >>14
    テニス上手そうw

    +12

    -3

  • 225. 匿名 2024/07/05(金) 19:26:44 

    英語の話せないハーフウエンツは衝撃的だったが、留学で話せる人になってしまったからな
    でもちょいちょい出てくるよね、片親の母語が話せないハーフ

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2024/07/05(金) 19:26:52 

    >>168
    差別っていうか、される方はめんどくさいって思うかもね

    日本人女性、たおやかで男性のあとを数歩下がってついて歩くんですよねと言われたらメンドクサってなるでしょ

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2024/07/05(金) 19:29:45 

    >>111
    サンドラ・ヘフェリンが日本に来てずっと住み続けてるのも、日本の方が楽だったんだろうね。
    でもどんどん左派に成ってきて、今は本来のドイツ人精神が強く成り過ぎかもね。

    +9

    -1

  • 228. 匿名 2024/07/05(金) 19:34:50 

    >>12
    そんなのいっぱいいるじゃん。日系二世三世とか両親日本人だけど、生まれも育ちも英語圏で地元の学校通ってたから一言も喋れない読み書きも出来ない。日本に行った事ない。とか、日本人が国策で騙されて異国に大量に送り込まれた歴史知らない?
    非英語圏の国にもいっぱいいるよ。

    +35

    -0

  • 229. 匿名 2024/07/05(金) 19:36:19 

    >>226
    ステレオタイプ押し付けてほんの少しでも違うと残念ハーフとかね。ステレオタイプの大和撫子じゃなくて残念日本人って外国人から言われたらガルから激高するでしょ。

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2024/07/05(金) 19:36:48 

    >>6
    無理ですね。
    土人って言われるのは仕方ないとガル民にキッパリ言われた。
    一番ビックリしたのは、ハーフが現地の国の人を差別してるって言われた時。本当はそのコメント主が誰よりも差別的なのにこっちが、差別してる事にされたわ。

    +25

    -1

  • 231. 匿名 2024/07/05(金) 19:37:29 

    >>229
    私はがるで九州差別されたらそういう気持ちになるよ

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2024/07/05(金) 19:38:42 

    >>192
    海外の人の優しい人は本当にとことん優しいイメージ
    見返りを求めない感じ

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2024/07/05(金) 19:39:45 

    >>4
    日本にいるハーフって離婚してたり結婚してもらえなかった未婚の母が多いから、モノリンガルが多い
    日本人の親が父親の国の言語か英語話せるならまだましだけど、そういう母親って言語も不得意
    だからうまくいかないんだろうけど

    +24

    -4

  • 234. 匿名 2024/07/05(金) 19:40:46 

    >>72

    めちゃくちゃ性格悪いよね。

    +5

    -5

  • 235. 匿名 2024/07/05(金) 19:41:35 

    >>227
    日本人のお母さんは今でもドイツに住んでるらしいけど、そんなの個人の自由。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2024/07/05(金) 19:42:48 

    >>196
    プラマイの差よ、、

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/07/05(金) 19:48:01 

    >>7
    日本語が理解できてないあなたは何なん笑

    +3

    -21

  • 238. 匿名 2024/07/05(金) 19:52:59 

    >>3
    ウエンツは留学行かなかった?
    気にしてたんだと思うな

    +22

    -1

  • 239. 匿名 2024/07/05(金) 19:55:33 

    知り合いの孫
    黒人ハーフで身長190センチ
    見た目、もろ黒人なのよね。

    大阪行ったら、おじちゃんに
    兄ちゃんえらく日に焼けてるなーって言われて
    僕は、産まれつき肌が黒いんですよ(笑)って言ったら、ジュース奢ってくれたらしい。
    それから、逆に大阪好きになったみたい。
    変に気を遣われるのも嫌なんだと思う。

    +7

    -2

  • 240. 匿名 2024/07/05(金) 20:06:06 

    >>15
    うちは父親がアメリカ人だけど、ヘイトだったり格差がすごいからアメリカに連れてく考えがなかったらしい。
    日本語もセインカミュ並にペラペラだから会話に困ったことがない

    +49

    -1

  • 241. 匿名 2024/07/05(金) 20:07:43 

    >>1
    悪いけど、日本人の遺伝子を保護して欲しい
    人間以外の生物は絶対外来種と多少でもDNA混ざらない様に気を使ってるのに、人間だけはごちゃ混ぜを無警戒なの?
    さらに、アップデートで受け入れろって言ってる

    国内で交雑種見つけたら駆除対象で、殺すのはやめてって言っても言った人批判して殺すのに

    人間も種を保護しないと生物多様性が失れるよ?

    +8

    -6

  • 242. 匿名 2024/07/05(金) 20:07:46 

    >>6
    日本の同性愛者の男性の自殺率は約6倍あるらしい。京都大学が発表してました。
    テレビに出てヘラヘラしてるオネエ系が死ぬ程嫌いとよく聞く。
    例えると、「アジア人は眼が細い」「犬食い」なんかに乗るアジア人を見てる気分になるとか。
    でも声を上げると有り得ないくらいに二次被害が来るから黙ってる人がほとんどなんだって。その人は一時被害より二次被害の方が辛いかもと言っていた。

    +14

    -2

  • 243. 匿名 2024/07/05(金) 20:10:35 

    >>7
    「虐められるのがイヤならあなたが転校すれば?」という加害者を守る日本人の中年喪女の傾向がよく出てる
    あなたみたいな人が差別してるんだけど、本人に全く自覚が無いどころかむしろ被害者面してるのがまた悔しいだろうね

    +6

    -26

  • 244. 匿名 2024/07/05(金) 20:11:59 

    >>67
    遺伝子レベルの単一民族なんてこの世のどこにも存在しないわ
    民族ってDNAじゃなく、同じ言語と文化と歴史を共有している集団の事を言うのよ

    +10

    -2

  • 245. 匿名 2024/07/05(金) 20:14:31 

    >>166
    水原希◯?

    +22

    -1

  • 246. 匿名 2024/07/05(金) 20:15:12 

    動物の外来種ハーフは殺処分対象だから、人間である事に感謝しないと。

    +0

    -1

  • 247. 匿名 2024/07/05(金) 20:17:14 

    >>14
    黒人はみんなバスケが上手くて歌も上手くて
    天性のリズム感でダンスが上手いイメージあるわ

    +101

    -3

  • 248. 匿名 2024/07/05(金) 20:25:20 

    >>77
    私の地方では「油揚げ」だわ

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2024/07/05(金) 20:28:38 

    >>166
    散々差別されたと被害者意識は強いのに大人になってから「日本人に負けたことない」とか「いいことの方が多いですね」とか言ってるハーフとか見て地獄へ堕ちろと思ってしまったことはある

    +17

    -3

  • 250. 匿名 2024/07/05(金) 20:34:22 

    >>248
    うちんとこ「ごまめ」だった。色んな言い方があるのねw

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2024/07/05(金) 20:44:41 

    色々見てきたけど黒人ハーフが一番辛いね

    +3

    -1

  • 252. 匿名 2024/07/05(金) 20:51:58 

    >>7
    これでダメージ受けるなら普通に海外に住むのに向いてない人たちだと思う
    私も仕事で中国とHKに長く住んだけど何度も現地人として話しかけられた事あるよ
    聞き取れれば普通に返すし、分からなければ「日本人だからもう一度ゆっくり話して」って言うだけ
    相手も「あ、そうなんだね」ってもう一度返してくるし、それを差別と思ったり、まして大きいダメージ受けたこともない

    +98

    -0

  • 253. 匿名 2024/07/05(金) 21:15:23 

    国際結婚はこれだから辞めた方が良いのよ
    100%差別される上に子供のアイデンティティがあやふやになって何人でもなくなる
    あくまで「ハーフ」なんだよね
    殆どが自国から脱出したい女と自国の女から相手にされなかった
    売れ残り男の組み合わせ

    +13

    -4

  • 254. 匿名 2024/07/05(金) 21:16:22  ID:jvrTMbNpPb 

    夫が英語圏出身でハーフの子供達がいるけど、日本生まれ日本育ち、学校も公立行っていて、日本語を完璧に+英語もってかなり難しい。。顔はハーフ顔だけどバリバリの関西弁話してます。

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2024/07/05(金) 21:16:51 

    >>21
    中国!韓国!ってすぐ分かる。何でだろうね。
    まぁ、一緒なされたくはない。

    +36

    -0

  • 256. 匿名 2024/07/05(金) 21:17:03 

    >>10
    旭川で死んだいじめられっ子にもそう思うの?
    さすがに彼女には同情する?

    あなたにとっての外国人がいじめっ子たちにとってのあの子だったんだよ

    +8

    -15

  • 257. 匿名 2024/07/05(金) 21:19:03 

    >>21
    分かるけど、知ってる前提で話をすると日本人アピールするよ、怒るし

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2024/07/05(金) 21:24:22 

    このトピの流れ見てるとイジメって絶対無くならないんだろうなって痛感するわ
    ハーフの人たちはこういう反応されるのがキツかったよって話でしょ?
    気をつけないとねってだけなのに我慢しろ外国はもっとイジメキツイ
    嫌なら日本から出ていけだもん

    +11

    -2

  • 259. 匿名 2024/07/05(金) 21:25:05 

    23区の某区に住んでたけど、
    ハーフも、大使館の子も居た。
    でも、教師がすごいガードしてて
    虐めなんかなかった。
    むしろ、仲良くなりたくても、
    あっちが
    「おまえらと同じじゃないから」オーラ出してた。
    特に大使館の子なんかは、
    なんでわざわざ日本の公立来るねん、だったよ。

    ハーフのいじめとかは、沖縄の話ですか?
    でも外国人の親のほうに住んだほうがもっと
    虐めすごかったはず。

    日本だからハーフがモデルやタレントできるのよ。
    片親の国行ったら、ただのアジア系ブスよ。
    実際それで逃げ帰ったハーフモデルいるよ。
    任侠映画俳優の娘

    +5

    -2

  • 260. 匿名 2024/07/05(金) 21:25:51  ID:x9zYXYYSFM 

    >>202
    彼も最初は
    日本語の出来る外国人扱いでした
    でも、本寸法の古典も上手いですよ
    下ネタ入っていないのもあります

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2024/07/05(金) 21:28:23 

    >>259
    外国のほうがイジメ凄いから日本でのイジメは我慢しろってこと?

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2024/07/05(金) 21:29:59  ID:x9zYXYYSFM 

    >>259
    ア●ナ?

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2024/07/05(金) 21:30:48 

    >>19
    よくこの画像を思いついたな!

    +24

    -0

  • 264. 匿名 2024/07/05(金) 21:31:21 

    脳の言語を司る機能って複雑なんだよね
    小さい頃から多言語で育てようとすると脳が混乱してどちらの言語も中途半端になる。
    それで学校の勉強とかについていけなくパターンも多いのこのトピの人たち知らないのかな

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2024/07/05(金) 21:45:06 

    >>190
    樺太は本来南半分が日本のものだから、ロシアこそ隣国だよ。
    見習うところなど何もないけど

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2024/07/05(金) 21:45:58 

    今後は外国=お金持ちのイメージがつくから変わるでしょ
    途上国で先進国人が畏敬の目で見られるように

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2024/07/05(金) 21:46:18 

    >>5
    そっちが良ければ引っ越せば?

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2024/07/05(金) 21:47:21 

    >>264
    それ嘘って聞いたよ
    幼いうちから多言語の教育されても、子供の脳は順応できるんだって。

    その結果、クレオール言語とかが生み出されるわけだけど。

    +1

    -2

  • 269. 匿名 2024/07/05(金) 21:51:31 

    >>42
    フィリピンとかは親とか先祖に白人がいることを誇っているところがありますよね。

    +13

    -0

  • 270. 匿名 2024/07/05(金) 22:01:52 

    日本では外国人、もう一つの国では母国語が話せない日本人て差別されるって動画観た事ある
    想像したら辛い

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/07/05(金) 22:03:32 

    >>21
    中国人の女性は服装(原色、レギンスみたいなボトムス率高い)と髪型(ぼさぼさのお団子率高い)と歩き方(ガニ股率高い)ですぐわかる。日本の若者風な服装でもなんかチグハグでダサい。

    +23

    -0

  • 272. 匿名 2024/07/05(金) 22:04:57 

    >>2
    別居でもしてない限り、両親のどっちかが英語圏なら幼いころから子供に教えそうだが・・・。

    +7

    -2

  • 273. 匿名 2024/07/05(金) 22:08:24 

    >>6
    そもそも日本単一民族国家で、日本人が当たり前で、そうでない人=外国の方?ってなるのは仕方ないよね

    移民のための日本下げ記事増えたよね
    日本のハーフに対する差別いじめがをしっかり調べて、本国のそれと比較してみて欲しい

    +14

    -5

  • 274. 匿名 2024/07/05(金) 22:10:41 

    >>235
    日本はーの人だから日本には戻ってこない人なんじゃない?

    +5

    -1

  • 275. 匿名 2024/07/05(金) 22:17:23 

    >>242

    道化になって下手に出て入り込んで、バカにされても自分は気にしてませんて自分のことしか考えてない他への影響は考えてないだけだよね。
    まぁ日本がそんな話できる民度じゃなかったんだけど。

    カミングアウトした芸能人がいてもなんとなくその話は忘れ去られてる感じだし
    女にしろ自分たちの欲望のために下の地位に置いて押さえ込んでおきたいし、変えたくない力が暴力的なほど強いんだよね日本は
    死にたくなければ穏便に生活の糧を得たければ従うしかなくなる

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2024/07/05(金) 22:17:34 

    >>233
    結婚してるから言語が不得意ってそんなに多くないと思うけど、シングルマザーで子供育てながら2か国語教えるって普通にかなり無理あるからねw

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2024/07/05(金) 22:18:05 

    >>4
    それはハーフとか日本人とか関係なくない?

    +11

    -2

  • 278. 匿名 2024/07/05(金) 22:20:47 

    >>122
    あ~ウヨウヨ言うのは隣国ニダ

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2024/07/05(金) 22:21:07 

    >>270
    友達は白人ハーフで見た目白人だけど日本生まれ日本育ち
    日本ではいじめられたことないって
    でも親が勝手にアメリカ移住して、アジア人の多い地域だったのにバチボコにいじめられて引きこもりになってた

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2024/07/05(金) 22:23:23 

    >>24
    ミドルネームって名前の一部だから
    付けたり外したりって普通にしないよ。

    戸籍上でミドルネーム入ってたら
    下の名前の一部としてみなされるし

    山田花子さんを山田子ってやらないのと同じで
    ミドルネームって削れないの。

    +14

    -2

  • 281. 匿名 2024/07/05(金) 22:23:24 

    >>277
    ハーフで両親揃ってたら、外国語話せる人間が家の中にいるのに学ばないのはもったいないってことだと思うよ
    物心つく前の小さい頃から話してたら、覚える苦労を知らずに覚えられるからね
    あと2ヶ国語できる人は3ヶ国語4ヶ国語と覚えやすいから、将来的に他言語覚えるのも有利になる
    でも日本にいるハーフで両親円満ってあんまりいない気がするな

    +4

    -9

  • 282. 匿名 2024/07/05(金) 22:24:05 

    >>1

    逆は問題無く受けいられてるのかって話しよ
    日本でってだけじゃないよね

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2024/07/05(金) 22:28:05 

    >>268
    嘘ではないよ
    個人差はあるけど本当にどっちも中途半端になる人多い

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2024/07/05(金) 22:28:06 

    >>14
    日本人だけど、ソフト部で、左利きだから上手くもないのに何故かピッチャーとして重宝されたww

    +19

    -0

  • 285. 匿名 2024/07/05(金) 22:29:49 

    >>223
    ハーフだけど非英語圏の国だとかパッと見ではわからないよね。友達ならわかってるだろうけど
    わぁー英語話せるのかな?羨ましい。みたいな感じで悪気ないと思うけど
    それが嫌なのか

    +4

    -1

  • 286. 匿名 2024/07/05(金) 22:31:57 

    >>252
    そだね。

    +15

    -0

  • 287. 匿名 2024/07/05(金) 22:33:47 

    そんな事いったらアメリカとかフランスとかでコロナ禍の時に日本人にチャイナチャイナ!とか言われたとかって話あったよね。しかも暴力振るわれた!とか

    日本ガーってねぇ

    +8

    -1

  • 288. 匿名 2024/07/05(金) 22:36:19 

    >>70
    帰国子女やハーフでも完全なバイリンガル・トリリンガルは難しいよね。どっちも中途半端になってしまう。
    皇后雅子様みたいに、様々な言語に精通してる人は、もともとの頭の良さ+語学習得のための努力をしてる人で、誰でもできるわけじゃないと思う。

    +26

    -7

  • 289. 匿名 2024/07/05(金) 22:36:51 

    >>35
    ALTは欧米人よりフィリピンの先生のほうが生徒には人気あったね、面白い感覚が似てるのかもだけど。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2024/07/05(金) 22:38:53 

    >>283
    ヨコだけど
    国語としての勉強が中途半端になるんじゃないの?そうでなく?

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2024/07/05(金) 22:39:57 

    >>281
    日常会話くらいだったら、親が頑張れば2か国語の習得は可能だと思うけど…高いレベルでの習得は簡単なことではないと思うよ。

    ずーっと日本に暮らしていて、ずーっと日本に暮らしていても、知らない漢字も意味のわからないことばもある。抽象的な思考力が試される難解な本なども、スラスラ読めないもんね。

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2024/07/05(金) 22:46:09 

    >>39
    なぞの上から目線むかつくね

    +40

    -0

  • 293. 匿名 2024/07/05(金) 22:48:00 

    >>219
    日本語はかなり優秀な言語で、日本語だけしかわからなくても、かなり高いレベルの学問ができる。

    ただ他の国は違う。自国の言語だけでは学習できる範囲が限られてしまう。

    フィリピン人や韓国人が英語に堪能なのは、タガログ語やハングル文字だけでは得られる情報が限られ、学ばざるを得ないため。

    そういった事情もあり、皮肉なことに日本人の英語力はなかなか上がらない。

    +10

    -9

  • 294. 匿名 2024/07/05(金) 22:51:11 

    >>290
    そうだよ。日本語一つとってもかなり難しいよね。
    日本語が聞き取れて話せても、日本語を読んだり書いたりするのは、かなり鍛練が必要。

    +5

    -1

  • 295. 匿名 2024/07/05(金) 22:57:09 

    >>30
    ウエンツだって英国留学できたし、普通の日本人よりは英語できると思うよ。
    ただ「英語できる」というとネイティブレベルを期待されるから、言わないだけで。

    2つの言語、それも日本語と英語といった発音から文法まですごく違いが大きい言語を、2つとも高いレベルで習得するのは簡単ではないと思う。

    +28

    -1

  • 296. 匿名 2024/07/05(金) 22:59:42 

    >>261
    そうだよ
    外国行ったらこんなもんじゃないよ
    嫌なら日本に住まなきゃいいのに

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2024/07/05(金) 23:00:47 

    >>1
    お前等外国人も同じというか
    もっと差別主義な人種ばっかだろ

    日本人がアメリカに行けば
    アジア人とひとくくりにして差別して
    中国ウィルス問題で
    どれだけ日本人が被害うけたと思ってんだ

    てめえ等だけが被害者か?
    日本人が差別的というイメージの植え付け
    クソども

    +12

    -3

  • 298. 匿名 2024/07/05(金) 23:03:53 

    海外でのアジアハーフの扱いなんてもっと酷いのにね
    日本にいた方がまだましだから住んでるんでしょ
    完璧な国なんてどこにもないと思うよ

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2024/07/05(金) 23:06:36 

    >>258
    性格のいいハーフの人たちは仲良くやってるから、また別の問題です。
    それがわからない知能の問題でもあります。解決することはありません。

    +4

    -3

  • 300. 匿名 2024/07/05(金) 23:06:40 

    >>30
    ウエンツがドラマで 外国人みたいな uhー て会話に入れてた
    普通の日本人サラリーマンの役なのに 英国帰りだから つい?

    +6

    -2

  • 301. 匿名 2024/07/05(金) 23:08:14 

    うちの子白人ハーフ男子だけど、混ざり具合が沢尻エリカや宮沢りえみたいに日本人寄りらしく、ハーフで嫌な目に合ったことなくてよかった。 名前も日本人名にしてるし。

    +8

    -1

  • 302. 匿名 2024/07/05(金) 23:09:46 

    >>238
    今はペラペラだよ
    バスサンドのゲストに来て外国人の通訳をしていた

    +16

    -0

  • 303. 匿名 2024/07/05(金) 23:13:42 

    >>293
    えっ、、英語力が低いのを自画自賛し過ぎでしょ。
    英語の情報量は日本の何倍もある。特に日本は偏向報道が激しく報道の自由が無いためこういった時にも英語は役に経つ。視野が広がる。
    日本は英語教育が悪く、6年も学んでるのに話せるようにしないだけ。

    +16

    -2

  • 304. 匿名 2024/07/05(金) 23:15:02 

    >>293
    >日本語だけしかわからなくても、かなり高いレベルの学問ができる。

    ガル民はこれ良く言うけど、現代の日本人が日本語だけでレベルが高い学問を受けられるようになったのは、昔の偉人たちが英語を勉強して海外の学問の内容を日本語に翻訳してくれたからじゃないの?
    つまりその偉人たちにとっては英語が必要だったわけでしょ。

    それに学問の内容を始め海外の情報は常に更新されていくわけだから、日本語で高い学問を受けられるので英語を勉強しませんは違うと思う。

    +17

    -0

  • 305. 匿名 2024/07/05(金) 23:15:16 

    >>50
    韓国はマジでやばいよ

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2024/07/05(金) 23:16:11 

    >>3
    アントニーっていう黒人の芸人さん分かる?
    全然英語話せなくて、中学だったか高校だったかで、親が仕方ないからもう英会話教室に通わせたら
    アントニーが教室に入った途端に講師だと間違えられて生徒が起立したってネタにしてたなw

    あとはサークルの勧誘で、見た目だけでゴスぺラ部に勧誘された、とかw

    +103

    -1

  • 307. 匿名 2024/07/05(金) 23:16:54 

    >>251
    なんで?

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2024/07/05(金) 23:23:55 

    >>41
    小さい頃、祖母が実家の周辺に住んでいたというそういう女性達のことを
    あのパン〇ケどもが と憎々しく話してた
    かなり華やかないい生活をひけらかしていて
    極貧の祖母の家庭は相当ばかにされてたらしく
    男に捨てられて皆どこかへ消えたのをザマミロなことを言ってた
    分かってないと思って年端も行かない孫にそんなこと聞かせるデリカシーの無さも大概だけど

    +19

    -0

  • 309. 匿名 2024/07/05(金) 23:28:23 

    >>1
    白人とのハーフで痩せてたらまず大丈夫。
    基本見ためでいじめてると思う。

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2024/07/05(金) 23:30:05 

    >>228
    アメリカの白人の政策なの 日本は敗戦国で植民地なんですよ

    +2

    -7

  • 311. 匿名 2024/07/05(金) 23:31:22 

    >>236
    プラマイの差?
    全く反省してなくて怖い
    どんだけ日本ヘイトしてんだよ

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2024/07/05(金) 23:31:32 

    >>197
    でも周りから見て羨ましくても本人は実はアイデンティティクライシスで密かに悩んでいたりするかも。だとしたらなかなか難しいものだなと思う。

    +20

    -0

  • 313. 匿名 2024/07/05(金) 23:39:54 

    >>31
    日本人に差別されたって、よく在日外国人やハーフの人たち言ってるけど、日本人が在日にいじめられることのほうが多いよ…

    最近の事件は外国人同士が多いよね

    +18

    -3

  • 314. 匿名 2024/07/05(金) 23:44:49 

    >>61
    アントニー面白いから好きだったのに、最近あんまりテレビで観ないな

    +11

    -0

  • 315. 匿名 2024/07/05(金) 23:46:08 

    >>67
    ザイヌ…

    +3

    -1

  • 316. 匿名 2024/07/05(金) 23:50:02 

    >>77
    みそっかすのことだね

    +3

    -1

  • 317. 匿名 2024/07/05(金) 23:57:34 

    >>310
    そんなの誰もが知ってるって。アメリカの犬🇯🇵対等な関係になる日は来ないから。

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2024/07/06(土) 00:01:32 

    >>28
    韓国は黒人差別がものすごく酷くて、英語教師も黒人起用しないんだって聞いたよ。

    +20

    -1

  • 319. 匿名 2024/07/06(土) 00:02:47 

    >>306
    やっぱり黒人ハーフって、皮膚の色が日本人と全然違くて目立ちやすいから、色々大変だろうなあと思う。
    スポーツ万能だったり、コミュ力ありやお笑い担当だと馴染めるだろうけど、大人しい黒人ハーフとかは辛そうだなと思う。

    +61

    -1

  • 320. 匿名 2024/07/06(土) 00:03:28 

    >>87
    ビッグジュンの涙を思い出す

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2024/07/06(土) 00:06:32 

    >>268
    まあ方言だってそうだよね
    子供って標準語と方言とそのニュアンス含めつかいわけるよね

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2024/07/06(土) 00:06:39 

    >>309
    本当に申し訳ないけど、白人と日本人女性の子供はルックスに恵まれることが多いから、だいぶ有利だと思う。
    鼻が大きすぎたりホリが深すぎたり、目が大きすぎて、母国ではいまいちな外見の白人男性も、日本人の血が混じることで中和されて程よい濃さの顔の子供が生まれる。

    +10

    -0

  • 323. 匿名 2024/07/06(土) 00:08:57 

    ハーフだけど、私もこういうこと言われて育ってきたから高校ぐらいから頑張って英語覚えたけど(TOEIC800点台)
    覚えたら覚えたで完璧ジャパニーズ英語なのもあって「思ったより上手くないね(笑)」みたいなこと言われるんだよね
    なんか純日本人なら加点方式でハーフだと減点方式に感じるわ

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2024/07/06(土) 00:14:22 

    >>299
    私の周りのハーフは皆、比喩的な皆じゃなく私の知ってるハーフは全員小学生の頃いじめられてたって言うよ
    中学あたりから体格良くなったり見た目がよくなったりでなくなったりするケースが多いけどそのまま続いてたって子もいたし

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2024/07/06(土) 00:17:37 

    >>132
    アジアとヨーロッパのMIXでヨーロッパ住んでたけど、あっちの人達全然分かってなかったよ
    ルーマニア人?スペイン人?イタリア人?とか聞いてきてた
    木村カエラやデヴォン青木みたいなアジア強めなら誰でも分かりそうだけど土屋アンナ系だからさ

    +8

    -5

  • 326. 匿名 2024/07/06(土) 00:21:14 

    >>16
    毎回毎回なんなの、作れないしめんどくさい絡みだな💢とは思うかもしれないけど、差別だとかいじめだとかは思わないかなぁ。

    +12

    -4

  • 327. 匿名 2024/07/06(土) 00:21:47 

    >>322
    白人ハーフとしていい扱いされてきたことは認めるけど一方で不利だったことも何度もあったよ
    いじめられるいじられるなんて勿論のこと高齢者に”合いの子”扱いされたことも子供の時にはあった
    何よりハーフはお堅い仕事には就けない、アラサーの私が就活した10年前ごろはそういう気づかいなんて皆無だから銀行の面接に言ったら「あなたの顔はうちの職場には合ってない」なんて言われたこともあった

    +9

    -1

  • 328. 匿名 2024/07/06(土) 00:22:31 

    >>258
    その通り。ガルって日本社会の縮図。

    +3

    -2

  • 329. 匿名 2024/07/06(土) 00:30:56 

    >>1
    ハーフモデルを扱ってる事務所で仕事してたことあるけど、英語が堪能な子は親が外資系とかに勤めててエリートが多かったよ。みんな良い大学に在学してた。
    契約の時も親がちゃんと来て事務所とやりとりしてたし、別にモデルとして成功しなくても他の進路があるから余裕があった。

    逆に日本語しか喋れない子は母子家庭率高いし、副業で夜やってる子もいた。
    外見しか武器がない子が多いからとにかくハングリー精神が強くて頑張り屋は多かった。

    日本で子供に英語を身につけさせるってものすごい労力がいることだし、それを成し遂げる親御さんてやっぱり凄いんだと思う。

    +14

    -0

  • 330. 匿名 2024/07/06(土) 00:36:45 

    >>296
    普段は我慢してるんでしょうが
    こういうアンケートだから答えたまでだよ

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2024/07/06(土) 00:37:33 

    >>258
    これもハーフの辛い所で普段はスポーツ選手やモデルとして日本社会の一員としてちやほやされるのに
    日本社会への愚痴や文句を少しでも言うと”外”の扱いされて「日本から出ていけ」って言われるんだよね(まぁ殆どは匿名性の高いネットの声だけど)
    アメリカの昔のスポーツ選手で「俺がメダルを取ると”アメリカ人”になり犯罪を犯すと”黒人”になるんだ」って言ってた人がいるけど同じ現象が起きてると思う(昔の黒人と同じレベルの差別を受けてるなんてとても言えないけど)

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2024/07/06(土) 00:38:46 

    >>13
    そういう話ではなくない?

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2024/07/06(土) 00:43:53 

    >>310
    活動家さんですか?
    毎日お疲れ様です

    +1

    -1

  • 334. 匿名 2024/07/06(土) 00:47:09 

    >>329
    大して労力要らなかったよ
    家では英語で話して、外では日本語話すだけ

    +1

    -3

  • 335. 匿名 2024/07/06(土) 00:49:45 

    >>10
    「ハーフなのになんで英語しゃべれないの?」7割がいじめ・差別を経験、自殺未遂は2.1倍…外国ルーツが日本で受ける“差別という現実”

    +7

    -1

  • 336. 匿名 2024/07/06(土) 00:51:39 

    >>16
    日本のアニメとかゲーム知ってて当然みたいに言われるけど全く知らないから困る。

    +16

    -0

  • 337. 匿名 2024/07/06(土) 00:51:51 

    >>298
    >海外でのアジアハーフの扱いなんてもっと酷いのにね

    経験者?
    イメージだけで語ってるでしょ?

    +3

    -3

  • 338. 匿名 2024/07/06(土) 00:51:53 

    >>41
    国が強姦を防ぐためにRAAを作り、主に戦争により仕事や家族を亡くした女性を雇った、そして実際に一般女性への強姦事件は激減した
    この写真だってパンパンが日本人を見下した証拠になる?隣に米兵の男がいる状態で日本兵の相手なんてしにくい
    戦後はみんな必死だった。中には一般女性を見下すような娼婦もいたかもしれないけど、戦後の国の施策に従っただけなんだよ

    +12

    -2

  • 339. 匿名 2024/07/06(土) 00:52:05 

    子どもの頃ってハーフっていうだけで色眼鏡で見られて酷いとイジメられる。

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2024/07/06(土) 00:59:30 

    >>6
    日本人だって親の海外赴任で外国行ったら差別受けると聞くから世界共通で仕方ないと思う

    +15

    -0

  • 341. 匿名 2024/07/06(土) 01:12:51 

    >>70
    単語で言うとボキャブラリー少なくなりそうだよね
    例えば1000が同じ知能の人のキャパだったとしたら、日本語500英語500その中で意味の被りがあるとしたら700しか分かりませんみたいな

    +13

    -1

  • 342. 匿名 2024/07/06(土) 01:19:07 

    >>1
    韓国人2世だけどそもそも外国人だと疑われたことがない
    普通に日本人としていじめられたけど相手殴ったら鑑別所に送られた

    +1

    -3

  • 343. 匿名 2024/07/06(土) 01:30:25 

    中国人と日本のハーフの先輩がいたけど中国語喋れるのとか分かるの?って聞かれること多くて大変だったって言ってたな
    旦那もヨーロッパ系と日本のクォーターなんだけど英語喋れるのか?、○○国行ったことある?って聞かれがちだって。
    ちなみに親戚もヨーロッパ系の人が多いけどヨーロッパの言葉は分からないってさ。

    +5

    -1

  • 344. 匿名 2024/07/06(土) 01:31:57 

    >>336
    私はこの問題を克服するためにそれほど興味のないアニメなんかを一生懸命見ていたらハマってしまい、日系フランス人だったのにわざわざ来日してアキバ系日本人と結婚する事になった

    +5

    -1

  • 345. 匿名 2024/07/06(土) 01:43:38 

    >>281
    ハーフの子供育ててるけど、覚える苦労は有りますよ!
    環境があれば勝手に出来るだなんで都合よくは行きません。
    ハーフでもバイリンガルの子は努力しています。

    +13

    -1

  • 346. 匿名 2024/07/06(土) 01:46:37 

    外見で決めつけられることは日本人同士でもあることだし気にしない方がいいよ

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2024/07/06(土) 02:02:02 

    >>16
    私、話しかけてくれたら何でも嬉しいと思うわ。
    死ねとかブスとか明らかな悪意出ない限り。

    +7

    -3

  • 348. 匿名 2024/07/06(土) 02:03:12 

    >>13
    トリリンガル ではなく トライリンガル

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2024/07/06(土) 02:05:43 

    >>338
    風俗が無かったら強姦が増えても仕方ないみたいな発想がモロ男だね
    それに、途上国の方が安くヤれるけど、強姦事件多いじゃん
    戦前の女性≒産まない権利ないって見方してる人いるけど、一括りにしてはいけない
    明治と昭和初期の女性じゃ立場が全く違う、昭和初期でも、皇族の相手や超ド貧困家庭出身とかの女性なら、産まない権利は存在してないと思うけど
    明治時代の洋妾は親や夫に売られた女性が大多数を占めてるけど、パンパンは逆

    +4

    -5

  • 350. 匿名 2024/07/06(土) 02:07:17 

    >>306
    お父さんが黒人で死別か離婚してお母さんがお寿司屋さんと再婚してホームステイの子がいるって話になったり。大人になっていった寿司屋でオススメ下さいっ言ったらカルフォルニアロール出てきたってエピソードあるね。

    +34

    -0

  • 351. 匿名 2024/07/06(土) 02:46:57 

    >>349
    RAAには挺身隊として集められ、終戦後にそのままお国のためと連れて行かれた人たちもわずかながらいたし、当時は一般的な仕事は女性の給料は男性の半分未満だった
    実際国が施策として売春を扱っていて、警察が布団などの運搬をしていた事例もある
    RAAがいきなり解散させられてから身一つで投げ出された娼婦は街娼になるしかなかった人も一部いる。好きでパンパンになった人もいるけど、それしか選べなかった人もいる

    +8

    -1

  • 352. 匿名 2024/07/06(土) 02:47:24 

    >>45
    日本ではその山奥の村の方があんたらの食器の上より清潔だよ

    +17

    -3

  • 353. 匿名 2024/07/06(土) 02:47:41 

    >>3
    話せなくても別によくない?
    うちの親がウエンツの事、英語話せないとか親不孝だ!とか言ってたけど何様だよって思う。

    +11

    -0

  • 354. 匿名 2024/07/06(土) 02:48:17 

    >>88

    外国人全員が母語英語な訳じゃないよ

    +16

    -1

  • 355. 匿名 2024/07/06(土) 03:08:00 

    >>7
    日本人だと言われることが嫌というより、当然のように中韓批判を聞かされるのが嫌なのかも。

    +8

    -1

  • 356. 匿名 2024/07/06(土) 03:10:30 

    >>15
    父親が外国人の場合、その子どもが父親の母国語を
    話すことができないことが多いね

    +10

    -1

  • 357. 匿名 2024/07/06(土) 03:12:23 

    昔、制服着た黒人ハーフの中学生を見たけど
    正直ギョッとしてまったわ…ゴメンけど(-.-;)

    +4

    -5

  • 358. 匿名 2024/07/06(土) 03:24:59 

    >>1
    職場のアラフォーぶさ男が出稼ぎにきた10歳下のベトナム女と結婚して最近子供生まれたけど、いじめられるんだろうなー。女の子ならまだマシだったかもしれないけど、男の子だから、どっちに似てもきつい。父親クリクリ天パの細目しゃくれで、母親はチビのベトナム女だから。

    +6

    -7

  • 359. 匿名 2024/07/06(土) 04:06:37 

    >>247
    うちの夫、ガチの黒人だけど、これどれも下手くそだよ。ついでに走れない。

    +14

    -0

  • 360. 匿名 2024/07/06(土) 04:09:26 

    同質性を好むから、同じ日本人でもちょっと変わってると仲間に入りにくくて
    生きにくいからね?
    ネットだって何かの話題で日本人同士話をする時、ハーフはいない前提で
    話してるのが通常だし
    ハーフが生きにくくなってしまうよね

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2024/07/06(土) 04:11:09 

    >>273
    日本は単一民族ではないけど

    +4

    -4

  • 362. 匿名 2024/07/06(土) 04:22:39 

    >>103
    両方の言語完璧な人って
    本人の努力じゃなくて
    幼少期に親がいい環境用意したかどうかだから
    結局運

    +12

    -1

  • 363. 匿名 2024/07/06(土) 04:54:32 

    >>7
    通名使わなきゃいいじゃんね

    +31

    -2

  • 364. 匿名 2024/07/06(土) 04:56:52 

    >>1
    ハーフのイメージって
    言葉にしろ文化にしろ二つの国の事を良く知ってるって
    感じになるからね。

    日本語をマスターするだけでも相当苦労するんだけどね、
    話すのはともかく読み書きでもひらがな、カタカナ、漢字と。
    一人称も私、僕、俺、余、拙者、などなど。
    しかもそれぞれのニュアンスもあるし。
    発狂しそう!って日本語を学ぶ外人が一度は思うらしい。

    +6

    -1

  • 365. 匿名 2024/07/06(土) 05:35:03 

    >>99
    アイヌと松前藩が揉めて戦ったことあるよ
    もちろん死者も出た
    松前藩の騙し討ちで
    ゴールデンカムイで見えるのがアイヌの全てじゃない

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2024/07/06(土) 05:58:58 

    >>88
    母親が外国人だと外国語寄りになるのかな
    子供の友達はお母さんと母国語で話すからか日本語のイントネーションが訛ってた
    そこは学校行きだしたらまた変わってるくるのかも

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2024/07/06(土) 06:00:41 

    >>363
    日本人と思われないと日常生活で不利益を被ることが多いから通名使ってきたんだろうに、その一方で日本人と間違われて不快とか矛盾してるよね

    +6

    -1

  • 368. 匿名 2024/07/06(土) 06:08:52 

    >>189
    国際結婚の末に生まれた同級生が悉くなんらかのしなくてよい苦労をしてるのを見て、私は同じ日本人としか結婚しないと決めた

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2024/07/06(土) 06:12:37 

    >>169
    まず外人という表現が差別用語

    +6

    -8

  • 370. 匿名 2024/07/06(土) 06:36:56 

    >>1
    ハーフ可哀想利権作成?

    +1

    -3

  • 371. 匿名 2024/07/06(土) 06:38:09 

    >>8
    白人とのハーフの場合、見た目が日本人なら英語出来なくてもそこまで風当たりは強くなさそう。例えば、宮沢りえや沢尻エリカは言わなきゃハーフだとはわからない。見た目ですぐハーフだとわかるベッキーやモナやクリステルやホラン千秋のようなタイプは日本語しか出来なかったら、違和感持たれるのは仕方ない。

    +8

    -2

  • 372. 匿名 2024/07/06(土) 06:48:52 

    >>144
    そいつら売春婦のくせにむかつくね

    +0

    -2

  • 373. 匿名 2024/07/06(土) 06:58:24 

    >>39
    オセアニアに反応しちゃうオタクいっぱい釣れそう

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2024/07/06(土) 07:39:01 

    >>350
    死別だよね。その後お寿司屋さんの日本人の旦那さんと再婚して外国人の人に「僕の実家は寿司屋」と言うとネタだと思って笑われるし、お父さんに「実はお前は俺の子じゃ無いんだ」と言われて「知ってるよ!!」ってなった話とか聞いた気がする。

    +30

    -0

  • 375. 匿名 2024/07/06(土) 07:40:57 

    >>39
    俺ハーフとか全然大丈夫だから、て言われた事あるよ。別に結構です。

    +16

    -0

  • 376. 匿名 2024/07/06(土) 07:41:56 

    >>358
    悪口がいっぱい!ガルクオリティだね。

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2024/07/06(土) 07:46:44 

    >>35
    今はもう白人のALTなんて見なくなったよ
    インドかフィリピンかアフリカ系
    前にシンガポールの人は、世界旅行のついでだと言ってた

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2024/07/06(土) 07:55:29 

    幼少期にしか身につかないネイティブ発音を得られる機会が勿体無いってのはあるよね
    英語自体は大きくなってからも習得できるけど発音はどうにもならん

    +0

    -2

  • 379. 匿名 2024/07/06(土) 07:57:20 

    これで傷つく人もいることを分かったらいい。でも海外で受ける差別はこんな可愛いもんじゃ無いからね。直接的な生命に関わるレベル。

    +4

    -2

  • 380. 匿名 2024/07/06(土) 08:00:06 

    >>7
    名前がそうなら分かるけど名前を知らない状態で顔も日本人と区別つかなくて日本語普通に話してたらもう日本人としか思わないよね。逆にパッと見でも外国の方だなと分かる場合もあるんだけど、その場合に普通に中国の方ですよねとか言ってもまた支障が出るような気もするし。日本に住んでる日本人風な人ならとりあえず日本人前提で話すのが日本人的には無難だと思う。

    +1

    -1

  • 381. 匿名 2024/07/06(土) 08:02:32 

    >>363
    通名反対
    祖国にプライドあるならなんで日本人名にする必要あるんだろ

    +15

    -1

  • 382. 匿名 2024/07/06(土) 08:05:12 

    >>39
    聞いただけでムカつくな
    どうせ大した男じゃないよ

    +11

    -0

  • 383. 匿名 2024/07/06(土) 08:08:30 

    日本人は苛め大好きだよね
    多数じゃないとすぐはじこうとして嫌がらせする
    多数に寄っていって理由も無く一緒になっていじめて自身の安全を確保する

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2024/07/06(土) 08:15:36 

    >>3
    いわゆるハーフの子もそうだけど、インターに行ってた子も同じような葛藤抱えてる子が多いなと思う。

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2024/07/06(土) 08:17:48 

    >>70
    インターナショナルスクールの子もそうなるらしいよ。
    日本語も英語も中途半端なコンプ持って生きてる。
    特に英語ならネイティブと話すときに強烈に感じるらしい。

    +8

    -1

  • 386. 匿名 2024/07/06(土) 08:22:55 

    >>317
    たまに知らないガル民見かける
    すっかり洗脳されたガル民が。

    +0

    -1

  • 387. 匿名 2024/07/06(土) 08:26:56 

    >>374
    笑える
    アントニーは性格的に笑いに変えれるから虐められたことないって言ってたけど、性格的に大人しい黒人ハーフの子は日本で生きてくのはキツイと思う

    +38

    -0

  • 388. 匿名 2024/07/06(土) 08:43:24 

    >>197
    そうそう、両親揃ってるのならそうやってバイリンガルになるようにしないのかね
    片方は完全にその言語しか話さないようにするとか。
    でも家庭以外では日本語だったら、日本語しか話さなくなっちゃうのかなー

    +4

    -2

  • 389. 匿名 2024/07/06(土) 08:52:27 

    >>88
    逆パターンなんだけど親戚が英語圏で子供産んでそっちで育てたんだけど、日本語って結構難しいらしい
    祖父母と会話簡単にするくらいは出来るんだけど、漢字とか言い回しとかそういうのまで含めるとかなり難しいらしい
    外では英語ばっかりだし、子供は楽な方にどうしてもなってしまうみたい
    母親が日本人だけど元々母親が英語うまいから、理解も出来てしまうし、頑張って日本語上達しようとさせたけど兄妹のうち片方だけは何とかバイリンガルになったけど片方は英語がかなり優位になってしまったって
    単純に考えたら倍量の情報量だからね…

    +10

    -0

  • 390. 匿名 2024/07/06(土) 08:57:15 

    >>4
    クォーターです。
    日本語しか喋れません。 
    それ周りからもよく言われますが、母語なんて
    自然と固まります。(ちゃんと意識してた家庭は違うんだろうけど…)
    もったいない、と簡単には言いますが、
    もう一方の国の言語は、普通に外国語学習するのと一緒です。
    生粋の日本人と習得の大変さはさほど変わらないと思います。
    ハーフ、クォーターが両方話せるのは当たり前ではありませんし、日本人ならもったいないなんて言われ方しないですよね……


    そんな私は、もう一方の言語は
    眠い
    ヨーグルト食べたい
    しか話せないので、流石に勉強しようと
    教材を揃えているところです。

    +10

    -0

  • 391. 匿名 2024/07/06(土) 08:57:51 

    >>88
    例えば親が英語の教師でペラペラな場合、その子供にもなんで英語喋らないの?って聞くと思うんだよね

    外人だからとかじゃなく、単純に、いくらでも機会があるのになぜ話せないの??って事だと思う

    +0

    -3

  • 392. 匿名 2024/07/06(土) 08:59:38 

    >>369
    外国人でよろし?www

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2024/07/06(土) 09:10:41 

    >>1
    はじめてガルちゃん見たけどこの世のヘイトスピーチ煮詰めたようなコメントばかりでゾッとした

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2024/07/06(土) 09:28:30 

    >>169
    勝手な期待はしない方がいいよね
    話せようが話せまいが何も不愉快ではない

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2024/07/06(土) 09:29:15 

    >>369
    本当は差別用語でもなんでもないのに本当外国人サマってやつぁ

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2024/07/06(土) 09:31:51 

    >>1
    私は肌が浅黒くてやせ型なんだけど、昔から「絶対足早いでしょ」とよく言われるのよ。実際、クラスでビリレベルの鈍足で、走った後はみんな無言になるのw

    「またかよー」とは思うけど、「差別だ!!」とはならないよね。偏見ではあるかもだけど。

    あんまり色々言いすぎると、もう人に何も声かけられなくなっちゃうね。

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2024/07/06(土) 09:39:37 

    >>303
    まるで海外は偏向報道が激しくないみたいな書き方だねw
    本当に英国でニュース聞いたり呼んだりしてる?
    英国出来なくても例えば、アメリカの選挙報道の悪辣さは沢山翻訳出てるから分かるんじゃない?

    +1

    -2

  • 398. 匿名 2024/07/06(土) 09:42:46 

    >>163
    有名人にもいるよねハーフの日本蔑視
    大坂なおみとかも酷かった

    +7

    -2

  • 399. 匿名 2024/07/06(土) 09:46:11 

    >>281
    こういうことを言う人は自分自身が他の言語を話せない人なんだろうと思う
    こういうのもマイクロアグレッションだと気付いてないんだよね

    +6

    -1

  • 400. 匿名 2024/07/06(土) 09:53:36 

    >>34
    で、でも多様性と大勢の移民のおかげで食文化は豊になったから…
    ていうブリカスジョーク思い出したわ

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2024/07/06(土) 09:57:17 

    大坂なおみは長年アメリカで育って日本語もほとんど喋れない人だよ
    で日本のメディアはしょうもない質問しかしない
    日本軽視って本人にそのつもりあると思う?
    自分が同じ立場になったつもりで考えてみたら?

    +7

    -0

  • 402. 匿名 2024/07/06(土) 09:57:41 

    >>371
    確かに宮沢りえと沢尻エリカはハーフって言われても日本人に見えるよね
    という事は逆に白人にしか見えないアジア人とのハーフもいるのかね


    +5

    -0

  • 403. 匿名 2024/07/06(土) 09:58:52 

    >>58
    親が毒親のや孤児院出身かもしれんし
    そもそもイギリス人=白人ではないかもよ?
    アフリカ系インド系中東系などの移民系子孫も普通にあり得るし、国に二度と帰らない覚悟で遠い日本に住むって余程だよ

    +14

    -0

  • 404. 匿名 2024/07/06(土) 10:01:55 

    >>344
    アキバ系ってどんなの?
    オタクとは違うの??

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2024/07/06(土) 10:02:15 

    5ちゃんに同じ記事出ていけスレ立ってたるけどここよりはまともな話してたわ
    このトピみたいな誹謗中傷は少なかった

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2024/07/06(土) 10:08:16 

    小学校の時に黒人パパと日本人ママのハーフの見た目が黒人の女の子がいていじめられてたけど15年ぶりぐらいに見かけたら背が高くてめっちゃオシャレで綺麗でモデルみたいになってたわ
    そうなるとチヤホヤしてくる人が増えるんだろうけど
    子どもの時に受けたイジメの記憶って忘れないよね
    だからハーフで良い思いもしてるだろは通用しないよ

    +6

    -1

  • 407. 匿名 2024/07/06(土) 10:08:31 

    >>16
    日本人は簡単な故障なら車を直せるって思われるみたいだよ
    ヨーロッパはよく壊れるからちょっとしたことなら持ち主が直せる。それにプラスして日本は車大国+器用から自分で上手に修理するイメージらしい

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2024/07/06(土) 10:11:53 

    >>1
    差別はウイルスのように変異し多様だ恐ろしい。

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2024/07/06(土) 10:32:07 

    大坂なおみはそもそも日本国籍選んだのはそこまで深く考えてなさそう
    ビジネスとして考えてた線もありそうだし
    日本だとグランドスラム未達成で価値が高く、優勝したことない錦織がフェデラーナダルジョコ以上に稼いでた

    +2

    -1

  • 410. 匿名 2024/07/06(土) 10:38:40 

    >>166
    ローラかな?w
    前はロシアルーツ、今はバングラデシュルーツをアピールしてるね

    +3

    -1

  • 411. 匿名 2024/07/06(土) 10:42:11 

    >>249
    なんかそのハーフは逆に拗らせてそう
    てか日本人に負けたことないって、自分はなに人のつもりなんだろうか
    無駄にマウント取ろうとしたり、幸せアピールする人って心がさもしいんだろうな

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2024/07/06(土) 10:47:24 

    >>29
    スルーだけならマシかもよ
    コロナ後は無視どころか深刻なアジアンヘイトあるから
    アジア系狙いの暴行動画ショックすぎた

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2024/07/06(土) 10:54:18 

    >>36
    中国はウイグル系がいるじゃん
    タイは芸能界に白人ハーフ多いよ
    ミスタイには白人ハーフばかりが選ばれてる
    まあ、ミス日本にウクライナ人選んだ日本程ではないか

    +13

    -0

  • 414. 匿名 2024/07/06(土) 10:57:32 

    英語英語うるさいわ
    生きてる国で言葉通用したらええやろ
    観光客 「日本人は英語話せる人少ない」
    あんた達がこっちの言葉勉強しなさい

    +5

    -1

  • 415. 匿名 2024/07/06(土) 10:59:36 

    >アメリカにクー・クラックス・クランという白人至上主義の団体があり、彼ら彼女らが自身の『白人性』を証明するために遺伝子検査を受けたが、その結果、3分の2以上が白人以外の由来の遺伝子を持っていたということがわかったのだ。

    いってきルールとか言って純粋な白人以外はものすごい差別してたのに…

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2024/07/06(土) 11:01:53 

    >>269
    あるある
    スペイン人の血が入ってるとか自慢してくるよフィリピン人
    でも本当にスペイン人の血が入ってる人はほんの一握り
    なのにSNSとかではやたらスペイン系名乗ってる人がいるから植民地の闇深いわ

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2024/07/06(土) 11:03:07 

    >>24
    差別というものをビジネスや利権にする団体がいるのかな?
    昔、そういう団体の起こした監禁殺人事件が報道されないことがあったとネットで見たけど

    +2

    -2

  • 418. 匿名 2024/07/06(土) 11:11:42 

    >>402
    白人や黒人など外国人に見えるハーフもいて、日本では外国人に見えてもう一方の国でもまた外国人(アジア人)に見えるという人もいるみたい

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2024/07/06(土) 11:14:36 

    >>103
    ハリー杉山はウエンツ瑛士と違って容姿で苦労してそう
    立ち耳は欧米圏ではあまり良く思われないし
    ウエンツ瑛士は留学中は容姿で苦労する事なかったと言ってたからあの容姿は得だわ

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2024/07/06(土) 11:18:31 

    >>24
    ハーフだと日本では『外人』と言われ、外国(親の祖国)では『アジア人』と差別され、アイデンティティが育ちにくい気の毒な面もあるそうです

    +10

    -0

  • 421. 匿名 2024/07/06(土) 11:18:45 

    >>16
    ドヤ顔で作ってやって手間賃とるわ

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2024/07/06(土) 11:23:09 

    >>103
    日本語や英語だけじゃなくて、あと中国語とか他にも二カ国くらい話せるんだよ彼は…

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2024/07/06(土) 11:25:00 

    >>71
    トピの記事読むと、なんか白人黒人系ハーフは外国人として見られたくなくて、
    中華系韓国系は日本人として見られたくないらしいね
    後者は日本人名廃止すればマシになるんでないの

    +8

    -1

  • 424. 匿名 2024/07/06(土) 11:27:57 

    >>1
    よくわからないけど、なんか最近そんなのどこも一緒だしみんな箇所は違うけどそんなの経験してるんじゃない?と思うようになったよ。
    日本が他の国にいればそりゃ何かと良くも悪くも目立つだろうしハーフもたぶん現地ではアジア系と見られ日本に来たら外国系と見られるとかあるだろうしさあ、日本人だって今度はそれ発達障害じゃないのか?やれ田舎ものだ、言ったらきりないし、100いいことだらけで自分はチヤホヤされていい気分♪なんて人いないと思うわ。
    誰か上で言ってたけど、逆にハーフだから、外国人だからそれを売りにして日本で稼いだり特別扱いされてるよね?
    同じことを日本人としてやったらスルーだよ?叩かれるだけだよ?なんてことはいっぱいあるし。
    日本人の同族嫌悪のお蔭で外国人やハーフだと優しくされてまんま日本人だとこんなのできてあたりまえだろってハードル上がったりね。
    それだって日本人同士差別問題だわ。
    そんなもんだろ。差別差別いいすぎ。そっちがいうならこっちも言いたいことだらけだわ。

    +1

    -3

  • 425. 匿名 2024/07/06(土) 11:30:39 

    >>420
    どこにも居場所がない!ってやつね。
    みんなそうだわ。
    嫁だって、実家に行けば出た人間。嫁ぎ先ではいつまでたっても他人よばわり。
    自分は自分の家にいてもこれまたあんた邪魔出て行けば?だし。
    なんか日本生まれで日本人だったら何もかも恵まれててずるい!だの思いすぎな気がするわ。
    よそものだからこそ辛いところとよそものだからこそチヤホヤしてもらえるところと一長一短で同じじゃないの。

    +2

    -6

  • 426. 匿名 2024/07/06(土) 11:31:07 

    >>35
    ALTはどっちの言葉もある程度話せる前提だと思ってたわ・・・そうじゃないと仕事やりづらそう

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2024/07/06(土) 11:32:43 

    >>413
    タイの留学生の知り合いがいたけど、肌が白ければ白い方が美しい!素晴らしい!って価値観だったしそう言ってた。
    日本人はタイと比較すれば色も白いし喜んでたよ。その中でも色白の子がより綺麗で素敵だってさ。
    かなり白人コンプではあると思う。

    +10

    -0

  • 428. 匿名 2024/07/06(土) 11:34:13 

    わざわざハーフを産むためになんでもする人っているけど…
    あと日本人親の方を蔑んでるハーフの人も結構見る

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2024/07/06(土) 11:36:45 

    >>390
    そうなんだ・・そっちはそっちで色々思うことや悩みがあるんだね・・。
    私は生粋の日本人ではあるけど違うことでこんな感じだよ。
    親とか祖父母が違う地方出身で言葉の方言とかくせとか顔の違いがあるのね。
    それで、その方言がわかるとかわからないとか顔のここの特徴が向こう系だとかなんだとか、似たようなものだよ。
    東北系がいくつか入ってるんだけど、若い人は標準語に近いからわかるんだけどじじばばの言葉はなに言ってるのか分からなかったり、顔がそのひとつの東北系だからやたら方言話さないのが違和感だーとか笑われたりね(差別だの嫌な感じじゃなくてただの笑い話とジョークでね)

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2024/07/06(土) 11:42:40 

    私は正直言えば、矛盾を感じるから外国人とかハーフ問題に思うことある。
    例えば最近、日本人は差別主義だ!日本に長く住んでるのに日本人と認めない!って意見の外国人を見たのね。
    でもその人両親東南アジア系のアメリカ人なんだってさ。
    アメリカ人と言ったり、自分のルーツは東南アジアとかコロコロするのね。
    それが矛盾なの。
    日本でもそうだけど、日本人になりたい、認められたい、なら、いちいちルーツがどうのとかいらないと思うのね。
    でも自分が1番こだわってる。
    だったら東南アジア系の自分がただアメリカに住んでます、でしょ?
    日本に暮らしているどこどこルーツです、でいいんじゃないの?
    日本人といってみたり自分は日本人じゃなくてどこどこの~とか中途半端で都合よくてそこがきらいなの。
    あなたが外国人かどうかじゃなくて自分に都合で言うことも立ち位置もコロコロ変わることが信用できないしおいしい所どりだから信用しないの、ただそれだけって思う。
    在日朝鮮も都合がいいときは日本人にだ、都合が変わると今度はお前らとは違う!だしね。
    本気で同じように大変なときも逃げずに一緒に、ってなら認めるわ。
    でもそうじゃなくてあっちにこっちに都合よくふらふらだから嫌いなだけ。

    +5

    -1

  • 431. 匿名 2024/07/06(土) 11:45:04 

    >>423
    どこにルーツがある人でも考えは人それぞれ
    どこ系はどうだとか一括りで考えようとするのが差別の始まり

    +1

    -1

  • 432. 匿名 2024/07/06(土) 11:45:05 

    >>297
    言葉選びは悪いけど、あなたに同意。
    ハーフじゃなくて申し訳ないけど、前に日本生まれ日本育ちの黒人さんが、両親の母国のアメリカに帰ったらハイスクールでめっちゃ黒人差別されて、日本人は優しかったんだなって懐かしんでたわ。

    +2

    -2

  • 433. 匿名 2024/07/06(土) 11:45:38 

    >>323
    それはお互いさまだよ・・。
    日本人がやってもそんなの当たり前だよね?と冷たく言い放たれて終了だけど、ハーフとか見た目が外国人だとそれだけで甘い採点だよ。よくできるねー!って。

    +3

    -1

  • 434. 匿名 2024/07/06(土) 11:48:46 

    >>432
    マイナスあるけど同意。
    なんか自分達を良くも悪くも特別だみたいに思って苦労してる!みたいな感じだけど、日本なんてマシな方。どこいったって自分に都合のいい場所なんかないわ。
    そして、じゃあ他の国全部試したら良いと思うし、日本が差別で嫌いなら好きな場所や合う場所を探していい。文句の半分は自分の親になじって良いと思うしね。あなたたちのおかげで自分はハーフになっちゃって虐められるんだ!って。
    虐めは嫌いだしよくないけど、なんか井の中の蛙で文句言いすぎの外国人や混血の人が多すぎると思う。試しにもう片方の母国いってきてみたら?ここよりも差別とやらがない楽園かどうかって思うよ。

    +3

    -1

  • 435. 匿名 2024/07/06(土) 11:52:17 

    >>7
    通名を廃止して、中国人は赤い髪韓国人は赤と青半分の髪にでもしたらいいんじゃないでしょうか?
    そもそも見た目が似通ってるんだから仕方ないし、今の在日特権なんてものはそのおかげでアメリカに日本においてもらってきたんでしょ?何言ってるの?だよ。

    +6

    -2

  • 436. 匿名 2024/07/06(土) 11:55:41 

    >>178
    同意。
    他人は誰もそこまであなたに興味ないよってのがいつになると分かるのかしら。少し自意識過剰というか自分を特別扱いして!過ぎ。
    似たような見た目で、私が大阪にいて関西弁で話しかけられて全然違う地方出身でなにもわからなくてのりが悪くてなんだこいつ?って思われても、違うところ出なんですで終わりでしょ。
    中韓とかあるときは劣等感あるとくは自分の方が上だが過ぎる。自己愛の典型。フラットだったら何も感じないしあ、自分は中国っす、自分は韓国なんですよーで終わる話。

    +2

    -1

  • 437. 匿名 2024/07/06(土) 11:58:24 

    >>419
    ウエンツさんといえば、彼自体は好きなほうだけど、結局日本のほうが過ごしやすいし自分が活躍しやすいから戻ってきたんでしょとは思ってるよ。
    そんなもんでしょ。自国に行けばみんな見た目白人で騒がれるわけがないし、日本にいればその珍しさと馴れ合いで使ってもらえるんだから。
    差別差別騒ぐ人はもう片方の母国なり自分の祖国なりに行ってきたらいいのよ。夢叶うか夢破れるかは知らない。

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2024/07/06(土) 11:58:44 

    >>3
    最近デビューしたタレントさんも「英検4級」に落ちたことをネタにしてた
    な。外国人に道聞かれるらしい。

    +10

    -0

  • 439. 匿名 2024/07/06(土) 12:01:04 

    >>48
    同意。
    日本人の私がどこかにいけば、すしー、忍者ー、侍ー、最近だとA〇ーだのでしょ?
    それで、寿司も食べるけど握れないし忍者じゃねーから何か出来ないし、侍じゃないし、軽く相手もしないよって言えば、がっかりされたり、期待と違ったわーでしょうが。
    そんなのまで差別にしてたら傷つきすぎてやってらんないわ。そんなの相手の思い込みかーで終了だわ。

    +3

    -1

  • 440. 匿名 2024/07/06(土) 12:01:32 

    >>1
    品川区住みだけど、この間大きな商業施設にある焼肉屋に行ったら東アジア人(すなわち中国、韓国、日本)の見た目の老夫婦と、アフリカ系ルーツの子供(黒人)がご飯食べていて、「素朴なおじいさん&おばあさん&黒人の子供@焼肉屋」という絵が見慣れずに気になってしまった
    日本語話してて、養子なのかなあとか、(きっとハーフで)孫なのかなぁとか…失礼だけど

    隣の港区に行っちゃうともう外国人だけのお店もたくさんあるし、外国人だけで連めるコミュニティもあるから、逆に日本語しか話せなさそうな大人がいかにも外国人の見た目の子を連れていると目立つなと感じた
    アメリカンクラブばかり行ってたけど、そう言うところは高いから庶民の人には行けないのだと思うし
    その子は知らないけどインターにも行けない経済力の子どもがたくさんいるのだなあと感じた
    (保護者が英語話せないと入学できないと聞くし)

    ダルビッシュとか、八村とかは田舎ですごく目立ったと思うけど、逆に田舎の方が人気者の有名人みたいになって話しかけられそうだし生きやすいのかも
    変に都会だと何か事情があるのかな?と勘繰るだけで核心は聞かれずに遠巻きに気にされて距離置かれるだけだからね

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2024/07/06(土) 12:09:39 

    >>416
    あれ、何なんだろうね〜
    例えて言うと韓国や中国の人が「曽祖父が日本人なので血が入ってます」って
    ドヤ顔で自慢してきちゃう感じだよね
    侵略者の血が入ってると自慢するなんて倫理的にもちょっと頭おかしいとさえ思う

    歴史的に色んな大陸に侵略者っていたけど
    フィリピン以外に侵略者の血が入っている事を誇りに思う国なんてないよね
    もともと自分の足で自立できない依存性の高い民族気質があるのかしらね

    +4

    -1

  • 442. 匿名 2024/07/06(土) 12:09:50 

    >>431
    トピックタイの人に言いな

    +2

    -1

  • 443. 匿名 2024/07/06(土) 12:19:14 

    >>30
    それもそれでどっちの言語も中途半端になっちゃったりするからなぁ
    家庭会話レベルでは問題ないけど、学業で深い知識を得られるレベルまで言語能力が追いつかなくて、どっちも中高生レベルで打ち止めになっちゃう子は結構いるよ
    自分の考えを言葉で表現出来ず思考が深まらなくてアホっぽく見えるハーフになってしまうと、馬鹿にされる機会が増えたり自分のアイデンティティが定まらなくて苦労が倍増してしまう
    見た目で判断されるのは日本で住む限り避けられない以上、日本語に特化してるのはまだ生きやすいかと
    ただ両親が国際結婚という一般的ではない結婚を選んだからには、子供の未来を考えて適切に責任持ってサポートする必要があるよね

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2024/07/06(土) 12:33:17 

    >>415
    脈々と継がれてきた遺伝子だから
    他遺伝子が入ってることも有りだよね
    米歌手ファーギーは祖父が黒人だって。

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2024/07/06(土) 12:35:21 

    私は同級生にハーフじゃない外国人の人いたけど、何も思った事はない。
    もちろん言葉に関して特別何も思ったこともないし何も言ったこともない。言ってる人もいないと思った。その子たち日本語ぺらぺらだったし。たぶんむしろ英語話せないとかいってたきがする。
    私は彼らが別に嫌いでもなんでもないし、日本生まれで日本育ちで日本語しか喋れませんってなっても日本人で良いと思ってる、国籍が二重とかでもなくて日本籍なら。
    外国人だーハーフだーってよりもその人の考え方やスタンスが私は重要視。
    日本嫌いとか日本の悪口文句ばっかり!だったらお互いよくないから帰れば?と思う、その方が本人も幸せだろうし日本人も自分を悪く言う人いないほうがいいからね。
    でも、普通に生活してて、相手がコンプレックスのことをいやだというのに続けるとか、わからないからきくだけで一度聞いてそうなんだねとなればしつこくからかうとかはしないよ。

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2024/07/06(土) 12:36:13 

    60前で英検二級取った方の動画は感動したな
    なにか始めるに年齢関係ないし
    ネイティブは無理だけど好きだし
    頭の体操になるからずっと続けると言ってた

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2024/07/06(土) 12:38:49 

    反対に、嫌み抜きで聞かせて欲しいのは、どうしてもらったら嬉しいのか?どうしてもらったら満足なのか?正解なのか?かな。

    わからないからってこともあるきがするし、日本人と思われたい人と日本人だと思われたくない人がいる中でこちらは一体どうしたらいいわけ?
    その人がどちらなのかすらわからないからね・・。

    +1

    -2

  • 448. 匿名 2024/07/06(土) 12:39:50 

    >>374
    お前なんで俺の実の子じゃないって知ってたんだ?ホワイ?

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2024/07/06(土) 12:41:09 

    >>409
    選んだと言うか、生まれた時から日本国籍持ってるよね
    日本在住の日本国籍の母親が日本で生んだから

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2024/07/06(土) 12:41:55 

    >>181
    その発音めっちゃ良さそうだよな…

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2024/07/06(土) 12:43:46 

    >>441
    それと一緒にして欲しくはないかな。日本は韓国侵略してないし。
    日韓併合はよく調べたほうがいいよ。中国に支配されて搾取されすぎて貧乏終了国家だった韓国に泣きつかれて同じように日本人として頑張って立て直して行きましょうってだけだったからなあ。
    【重要証言】 「日本に感謝しています」~韓国人大学教授が語る日本統治時代の真実【ザ・ファクト】 - YouTube
    【重要証言】 「日本に感謝しています」~韓国人大学教授が語る日本統治時代の真実【ザ・ファクト】 - YouTubewww.youtube.com

    ※字幕機能で、韓国語<한국어 자막>・英語<english subtitles>・日本語でご覧いただけます。(字幕作成にご協力いただいた視聴者様。ありがとうございます。)THE FACTインタビュー国を挙げて反日を続ける韓国。韓国では日本統治時代を肯定することはタブーとされ...


    「日韓併合で朝鮮はどう変わったかがひと目でわかる」【ザ・ファクト】 - YouTube
    「日韓併合で朝鮮はどう変わったかがひと目でわかる」【ザ・ファクト】 - YouTubewww.youtube.com

    ※한국어 자막(韓国語字幕/YouTube字幕機能)『한일 합방으로 한국은 어떻게 바뀌 었는지 바로 알 수있다』https://thefact.jp/2020/1851/THE FACTが2014年9月に配信した番組『韓国は『歴史』を直視せよ~慰安婦と日韓併合の嘘を暴く!』のエッセンス抜粋版です。5分...


    最後の自立できないくだりはまあ同意。韓国人の反日も自己愛憤怒と敵対的依存だもんね。

    +2

    -1

  • 452. 匿名 2024/07/06(土) 12:47:22 

    >>1
    ヌートバー選手なんて、アメリカ人の父や叔母は日本語話せるのに、本人は母が日本人でも日本語わからないんだから環境プラス興味がなければ、住んでる国の言葉になるよね。

    ヒデとロザンナという歌手の娘さんも日本語しかわからない、ママがイタリア人でイタリアにも里帰りするけど。って言ってた。
    梅宮アンナさんもそう。

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2024/07/06(土) 12:48:09 

    >>449
    よこです。
    そうそう。そういうところが日本人としては?私は?無知でわからないんです。
    ハーフになったことないし、国籍がどうなのかとかもわからない。
    ルーツがどうとかも別に日本人的に深い意味などなく、言っていいのか悪いのかもあまり考えてない。
    私が名古屋出身とか沖縄ですとか青森から上京ですとかの感覚。それをいちいちルーツは差別!とかいわれてもそれはその人が自分のルーツを勝手に上下つけて卑下してるからでしょって思うのよ。
    だってそこに差別だなんて感覚はないもの。自分たち個人の問題と差別をごちゃごちゃしてる人も多いと思うのよね。

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2024/07/06(土) 12:52:37 

    ここを見ていてわかったことは、当事者たちの中にも自分を特別扱いしてよ、私達が一番大変なのよみたいな自己愛の問題を抱える人と、ある程度会話が出来そうな色々な人の話しを聞いたり話が出来るメンタルの人がいるのだろうなということ。
    自己愛に問題ある人は日本人でも会話が成り立たない。
    自己愛性パーソナリティ障害【「自分が特別」と思う認知の偏り、精神科医が17.5分でまとめ】 - YouTube
    自己愛性パーソナリティ障害【「自分が特別」と思う認知の偏り、精神科医が17.5分でまとめ】 - YouTubewww.youtube.com

    0:05 はじめに(自己愛性パーソナリティ障害)0:44 ①自己愛性パーソナリティ障害を考える場面1:58 ②自己愛性パーソナリティ障害とは2:12 ③自己愛性パーソナリティ障害の症状4:40 ④自己愛性パーソナリティ障害の診断5:36 ⑤自己愛性パーソナリティ障害のメカニズム6:27 ...

    +0

    -1

  • 455. 匿名 2024/07/06(土) 12:53:23 

    金髪碧眼のジョナサンシガーなんて、両親アメリカ人なのになぜ英語全くわからないのかね?家庭でも日本語だったってこと?

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2024/07/06(土) 12:54:34 

    アントニーとかは自分から「俺この見た目なのに英語しぇべれねぇもん」ってよく言うからその分聞かれなさそう

    +1

    -1

  • 457. 匿名 2024/07/06(土) 12:58:25 

    私は、こういう不便があるから少し知って欲しいなあ・・って言う言い方の人には聞きたいと思う。
    でも、なんでも差別差別!日本人は~って人は好きじゃない。
    そっちだって今まさに日本人と人くくりにして差別してるでしょって思うから。
    あなたがちゃんと一人ひとりを見てよというなら、日本人もみんなひとりひとり意見が違うことをみてよだから。
    これからどうなる?日本の今の状況に対してフランス人が思うこと???? - YouTube
    これからどうなる?日本の今の状況に対してフランス人が思うこと???? - YouTubewww.youtube.com

    チャンネル登録: https://bit.ly/2D20Xng本の購入はこちらから▶https://www.amazon.co.jp/dp/4046064137Instagram: https://instagram.com/bebechan_franceTwitter: https://twitter.com/...">


    私はこの人好きで応援してるけどすごくいいこと言ってるなと思うし、こういう人なら何人であろう意がハーフでもなんでも好き。
    おいしいところどりなんかどこにもなくてなんでも一長一短だと知って欲しい。

    +3

    -2

  • 458. 匿名 2024/07/06(土) 13:05:43 

    >>88

    これは日本だけに限らず世界的な傾向だけど

    父親と母親の母語が異なる場合、
    育ててくれる一番身近な人間(多くは母親)の言葉が母語(居住している地域の言葉)と同じである場合、子供は母語を第一言語にし、特別に覚えるように意識して教育しない限り、父方の言葉は習得しない

    逆に母親の言葉と母語(地域の言葉)が異なる時、子供は母親の言葉と母語と両方を同じレベルで習得する

    つまり日本において、
    母親が他国語、父親が日本語のハーフの子の場合は何もしなくても二カ国話せるようになるし
    母親が日本語、父親が他国語の場合は日本語しか話せなくなる(父方の言葉はカタコトか、意味は分かるけど喋れない)
    という事です

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2024/07/06(土) 13:13:44 

    >>64
    傷ついてる人に大袈裟すぎるって言えるあなたみたいな人が差別するんだろうね。
    言われてる本人が嫌な思いしてるんだから言わないようにすればいいじゃん。

    +5

    -3

  • 460. 匿名 2024/07/06(土) 13:14:27 

    >>169
    日本では欧米ミックスの見た目でも、欧米ではニーハオと言われると思う。

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2024/07/06(土) 13:22:50 

    昔はハーフとか親の仕事の都合で海外にいた人が英語を喋れるのって普通ぐらいに思っていたけど、当たり前じゃないんだよね
    がるちゃんとかYouTubeで知った

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2024/07/06(土) 13:39:19 

    >>13
    あなた日本語不自由すぎる
    ちゃんと中身理解できてないでしょ

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2024/07/06(土) 13:50:35 

    英語がどうだと言うことより
    肌の色が違う 顔の形が違う 肥ってる 痩せてる 背が高い低い など

    外見からイジメが起きるのは入学前から当然予測できるのに 何の対策もしない
    「イジメはダメ あってはならないこと」て言うだけの学校

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2024/07/06(土) 13:54:45 

    前に事件の記事でハーフの子が外国で過ごして英語しか話せなくて日本語があまり話せないまま親が離婚して日本に帰って来て日本に馴染めなくて悪い仲間とつるんでたのちょっと気の毒だった
    犯罪を犯してはいけないけど

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2024/07/06(土) 13:57:22 

    >>21
    西洋人も西洋人同士の見分けつくんだろうね

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2024/07/06(土) 14:04:14 

    >>459
    横、本人が嫌だと言えばもちろんそれ以上言っちゃダメだけど、どこからどう見ても外国人の血が入ってる外見の人に何処の国の人?とか外国語話せる?とか普通に差別じゃなく子供なら特に好奇心で聞きたくなると思うんだけど
    何でも差別って言われたら会話のきっかけさえつかめなくなるね
    ハーフの見た目を一切見えてない事にして口には一切出さずに過ごすのも変な気もする

    +4

    -3

  • 467. 匿名 2024/07/06(土) 14:07:20 

    >>465
    まず名前からあるていど解る イタリア系とか ロシア系とか

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2024/07/06(土) 14:08:37 

    >>166
    日本は最低だ、と貶めるのが好きな人いるよね

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2024/07/06(土) 14:10:35 

    私がハーフならそのルーツを大切にしたいから勉強するけどな?
    英語なら喋れる様になりたいし

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2024/07/06(土) 14:11:32 

    >>1
    もう世界中どこの国でもハーフへの差別あるんじゃない?
    アジア人ハーフがアメリカやヨーロッパやアフリカに住んだらそこでも差別受けると思う…

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2024/07/06(土) 14:16:00 

    >>390
    何でヨーグルトなんや

    ブルガリア人かな?

    +0

    -1

  • 472. 匿名 2024/07/06(土) 14:17:03 

    >>453

    それは無知の知を振り翳してイキってるだけなので、世の中のことを勉強してください。

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2024/07/06(土) 14:19:37 

    >>1
    ハーフとは違うけど、外人と付き合っていると英語堪能と思われるのが地味にキツイ。
    元々努力しない人間なので英語の学習をしないし、そうしょっちゅう会うわけでもないから語学が上達するわけもないんだよ。

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2024/07/06(土) 14:32:16 

    >>83
    私は今まで7人のドイツ人と日本で知り合って付き合ったけど、ドイツ語で会話なんてしたことないわ(殆ど話せないし学習したところで難しすぎてむり)。みんな英語。
    この先もしドイツ人と結婚する事があっても絶対に家の中では英語を使うから子供は日本語英語のバイリンガルになるはず。
    ウェンツが日本語しか話せないのは父ちゃんが日本語堪能で家庭内では日本語を使っていたからだろうね。

    +4

    -1

  • 475. 匿名 2024/07/06(土) 14:34:47 

    >>1
    ローレンスさん一見日本人だから名前聞いた時にえっ?って思われそう

    +0

    -1

  • 479. 匿名 2024/07/06(土) 15:05:20 

    >>3
    高校生のウエンツがめちゃ可愛かった
    美少年そのものだった
    懐かしいわ

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2024/07/06(土) 15:13:27 

    日本人のいじめ経験者の割合も調べてある?

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2024/07/06(土) 15:18:58 

    >>1
    甘ったれんな。まだ日本はましなほうだろ

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2024/07/06(土) 15:21:47 

    >>41
    イタリア映画の「マレーナ」みたいだね・・・
    まぁ娼婦といえばそのまんまなんだろうけど、でもこの人達も別にそういうことが好きでやっていたわけでなく、生きる為の手段だからね。女性が仕事をして、親がいないから妹や弟も食べさせていくとかの人もいたろうし。「はだしのゲン」の漫画版もいたような。

    横浜の高島屋でよくお見掛けしたメリーさんっていう白塗りのご婦人も、なんか外国人相手のそういうご職業だったらしいけど、何故か彼女は地元の人に愛されていた。
    でもなんで愛されているのかよく分からなかったし、今でも謎。

    +6

    -1

  • 483. 匿名 2024/07/06(土) 15:29:05 

    >>174
    1行目と2行目の矛盾を何とかしろ
    これはネタだろうけど
    普段人権とか煩い人ってこの手の人が多いからね
    しっかりした雑誌のコラムで記名だし煽りとかでは無いんだろうけど
    サラッと日本人限定で凄い差別的な文言をぶち込んでくる

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2024/07/06(土) 15:31:32 

    >>41
    フランスでもナチスドイツの将官と交際してた女性は
    戦勝後に殺されたり吊るし上げに合ったり凄い酷い目にあってるからね

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2024/07/06(土) 15:33:23 

    >>210
    移籍決まった時点でいい歳した大人なのにお母さんに怒られるの、じわじわくるw
    でも外国語の習熟はやる気がないと難しいよね。

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2024/07/06(土) 15:35:46 

    >>374
    再婚したお父さんがギャグセン高すぎるw

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2024/07/06(土) 15:48:47 

    でも美味しい面もいっぱいあるんじゃない?

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2024/07/06(土) 15:50:27 

    >>308
    美人でもない女でもプライドさえ捨て去ればいい暮らしができた。まあ気にいらないだろうね。

    +0

    -1

  • 489. 匿名 2024/07/06(土) 15:58:50 

    >>22
    環境が一番影響するけど、子供の期間は両親と本人両方の努力だけど、
    後は本人の努力だよ。言語を習得したい気持ちがあるかどうか。

    母親(日本語)×父親(英語)でアメリカ在住10年の子達が、日本に移住すると英語に触れあう量が減るから英語を忘れていくとか普通にある。

    大人の外国人もそうだよね。
    日本移住して日本語を使用する量が増えると母国語を忘れていくとかもあるからね。
    パッと出てこなくなる。

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2024/07/06(土) 16:02:21 

    >>3
    言語のことじゃないけど、むかし番組でウエンツが上半身脱いだ時、
    若槻千夏が「白っ!白すぎ!」って連呼してた。
    ウエンツ笑ってたけど悲しそうだった。
    若槻に「黄色!黄色すぎ!」って返せば良いのにと思った。

    +11

    -0

  • 491. 匿名 2024/07/06(土) 16:03:07 

    ハーフなのに英語しゃべれないの?と同じぐらい日本人でも背が高ければ「バスケかバレーやってた?」って聞かれるし、左利きなら「ぎっちょだね」「直さなかったの」って言われるんだから。

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2024/07/06(土) 16:15:53 

    >>466
    ひとの外見のことは相手から話すまでは触れないよ

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2024/07/06(土) 16:21:10 

    >>3
    ウェンツは家族で自分だけ話せないと言ってたよね。
    家族とケンカした時、向こうが興奮して日本語以外で怒鳴ってくると何言ってるか自分だけ分からなくてムカつくって。

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2024/07/06(土) 16:23:51 

    >>39
    私なら、
    いやいや、こっちにも選ぶ権利あるんで。
    って真顔で返す。

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2024/07/06(土) 16:30:49 

    >>103
    ハリー杉山の父親はイギリスの名門の出で、父方一族は全員オックスフォード大学かケンブリッジ大学出身。
    ハリー杉山もパブリックスクール卒業して頑張ったが、オックスフォードやケンブリッジには入学できなかった。(ちなみに彼はロンドン大学卒)

    容姿もアジア系扱いで全然モテなかったらしい。上級の人は上級の人の苦労がある。

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2024/07/06(土) 16:37:38 

    >>458
    野球のヌートバー選手は、お母さん日本人だけど日本語不自由だったよね。聞き取りはなんとかできるけど、あまり喋れないって。

    お母さんも子煩悩で熱心な感じだけど「スポーツに力を入れすぎたから、日本語は習得できなかった」と言ってたから、やっぱり自然には覚えられないのだと思う。
    意識して学ぶ環境を用意してあげないと。日本語の読み書きまでできるようになるには、本人の努力も必要になる。

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2024/07/06(土) 16:40:31 

    >>427
    タイって女の子も男の子も色白が良いって考え方だよね
    私は日焼けしてる小麦肌の子めちゃくちゃ可愛いと思うけど…
    白人コンプっていうか中華系に憧れがあるから白くなりたいみたいな感じかと思った
    タイでは中華系ってエリートらしいから

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2024/07/06(土) 16:45:26 

    >>467
    名前から分かるのはアジア人同士でも同じだと思うw
    見た目で判別できるかどうかってことだよ

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2024/07/06(土) 16:46:52 

    >>430
    日本のルールを守って、日本語を使いこなしていれば、自信持って日本人としてぶれずに生きていけば良いと思う。
    差別する人がいても無視。強くなるしかない。これから移民が増えてきてミックスの人たちも増えるだろうけど、日本の文化を大事にしてくれてれば、それでOK。

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2024/07/06(土) 16:48:50 

    >>92
    親の仕事の都合で色々な国に行くことになる子供もめっちゃ大変よ!!

    ジョシュアinロンドン☆で色々な人のエピソードが紹介されてるけど、
    中華学校に通った日本育ちのアメリカ人の人生濃すぎて聞いてすごかった。
    本人は笑い話にできるまでなってたけど…めっちゃハードな子供時代を過ごしたみたい。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。