ガールズちゃんねる

「ジジイを舐めている」「ヒグマ相手に日当8500円では…」地元猟友会がクマ駆除を辞退…渦中のハンターが語った“本音”

272コメント2024/07/07(日) 17:05

  • 1. 匿名 2024/07/04(木) 12:40:41 

    地元猟友会がクマ駆除を辞退…渦中のハンターが語った“本音”「ヒグマ相手に日当8500円では…」「ジジイを舐めている」 | 文春オンライン
    地元猟友会がクマ駆除を辞退…渦中のハンターが語った“本音”「ヒグマ相手に日当8500円では…」「ジジイを舐めている」 | 文春オンラインbunshun.jp

    「下世話な表現ですが、ジジイを舐めているな、と思います」 この人がこういう強い言葉を使うのを初めて聞いた。 北海道猟友会砂川支部奈井江部会で部会長を務めるハンターの山岸辰人(72)には、過去に何度か取材したことがある。ハンターにしては珍しく、常に穏やかな口調で理論的に話を展開する人だな、という印象があった。その山岸があえてこういう言葉を使った点に、“問題”の根深さを感じる。


    この問題は各メディアで盛んに報じられたのだが、「メディア向けの奈井江町の言い分が噴飯モノでした」と山岸は言う。

    「例えばSTV(札幌テレビ)の取材に対して、町役場の担当者は『(4月1日付の)文書は“たたき台”であって、こういうことになってびっくりした』という趣旨のコメントをしています。でも彼らは文書をもってきたときに、“たたき台です”なんて一言も言ってない。それに文書の体裁を見れば分かるけど、これは明らかに決定稿なんですよ」

    ――仮に奈井江町側がこの文書を持ってくる前に、猟友会側との事前のすり合わせがあれば、ここまで揉めることはなかった?

    「もちろん、そうです。僕らが一番怒っているのはそこなんです。駆除の現場を何も知らない人間が、突然“こう決まったから、従うように”と言ってきたから、それはおかしい、と言っている。だってこれじゃ、僕らは単なる役場の“下請け”ですよね」

    (中略)

    ――奈井江町側としては、何とか穏便にコトを収めたかったという感じでしょうか?

    「それは強く感じます。でもこれは『じゃあ、ちょっと報酬を上げればいいだろう』という水面下の交渉で決着すべき問題じゃないんです。今、駆除の現場で何が起きているのかという現実に向き合って、将来的に持続可能なヒグマ対策の在り方を探らないと解決しないと僕は思う。ところが、担当者も町長も、そのあたりの認識があまりに薄いように感じられたので、あえて突っぱねた面もあります」

    関連トピック
    猟友会がクマの駆除辞退「この報酬ではやってられない」「ハンターを馬鹿にしている」北海道奈井江町
    猟友会がクマの駆除辞退「この報酬ではやってられない」「ハンターを馬鹿にしている」北海道奈井江町girlschannel.net

    猟友会がクマの駆除辞退「この報酬ではやってられない」「ハンターを馬鹿にしている」北海道奈井江町 提示された日当は8500円。発砲した場合は1800円が加算されて、最大で1万300円です。 山岸辰人部会長:「みんな、それぞれ仕事をしているわけですよ。緊急で呼...

    +276

    -3

  • 2. 匿名 2024/07/04(木) 12:41:12 

    バンバーーーン

    +1

    -21

  • 3. 匿名 2024/07/04(木) 12:41:13 

    クマったもんだ

    +54

    -36

  • 4. 匿名 2024/07/04(木) 12:41:31 

    クマーーーーーーー!!

    +5

    -25

  • 5. 匿名 2024/07/04(木) 12:41:53 

    ハンターなんて捨て駒的な考えをしてる役人はクマに食われてしまえ

    +541

    -11

  • 6. 匿名 2024/07/04(木) 12:41:53 

    熊の駆除反対派に行かせて話し合いで解決してもらおうよ!

    +403

    -3

  • 7. 匿名 2024/07/04(木) 12:42:02 

    命がけの仕事だもんね

    +505

    -0

  • 8. 匿名 2024/07/04(木) 12:42:04 

    そんなに予算がないの?

    +10

    -14

  • 9. 匿名 2024/07/04(木) 12:42:30 

    100万でもやりたくないわ

    +345

    -1

  • 10. 匿名 2024/07/04(木) 12:42:49 

    まあ第一次産業従事者は舐められすぎてると思うわ
    ジジイもババアも多いけど
    猟友会って割と多くが兼農でしょ?

    +395

    -3

  • 11. 匿名 2024/07/04(木) 12:43:23 

    日本人丸出し


    って書くやつがまた現れそう

    +12

    -3

  • 12. 匿名 2024/07/04(木) 12:43:23 

    ヒグマは笹に隠れて飛びかかってくるからね

    +152

    -2

  • 13. 匿名 2024/07/04(木) 12:43:25 

    こんなんじゃ後継者も育たないよね

    +264

    -1

  • 14. 匿名 2024/07/04(木) 12:43:26 

    命がけなのにまあ舐めた対応されたら腹立つよね。

    +364

    -2

  • 15. 匿名 2024/07/04(木) 12:43:31 

    合法的に銃打てるの楽しそうやけどな😁

    +3

    -52

  • 16. 匿名 2024/07/04(木) 12:43:31 

    ヒグマを相手にするのは、海兵隊を相手にするようなものって、ニュースでやってた

    +167

    -2

  • 17. 匿名 2024/07/04(木) 12:43:34 

    日当が安いのが不満なら黙ってやらなきゃいいだけじゃん

    +10

    -59

  • 18. 匿名 2024/07/04(木) 12:43:34 

    >>1
    劣等民族だから仕方ないよ

    人命より1個30万円の中抜きデザインマンホールの方が大切だもんね

    +9

    -48

  • 19. 匿名 2024/07/04(木) 12:43:40 

    危険なのはわかるけど、実際ハンターが熊に返り討ちにされて血祭りに上げられて食い殺された例ってけっこうあるんか?🥺

    +6

    -31

  • 20. 匿名 2024/07/04(木) 12:43:50 

    ハンターって趣味でやってんでしょ?(だから安い値段でもいいじゃん、お金払って趣味の猟ができるんだよ?)って感覚がダメなんだと思う
    最近の日本ってマジでこれが多い

    +353

    -1

  • 21. 匿名 2024/07/04(木) 12:43:51 

    >>8
    有るよ
    役場を何十億も掛けて建て替えてるから

    +132

    -1

  • 22. 匿名 2024/07/04(木) 12:43:54 

    もう自衛隊に駆除してもらうしかない😓

    +19

    -17

  • 23. 匿名 2024/07/04(木) 12:43:54 

    >>1
    グリズリーならともかくヒグマなんかチョチョイのチョイだよ💡私が竹槍でブチ殺してあげようか?😃

    +1

    -34

  • 24. 匿名 2024/07/04(木) 12:43:56 

    8500円は安いよ。
    ハンター達も銃持ってるとはいえ
    凶暴な熊相手なんだし
    もっと報酬上げるべきだと思う

    +218

    -2

  • 25. 匿名 2024/07/04(木) 12:44:17 

    8500円て。命懸けのハンターたちを舐めすぎ

    +178

    -1

  • 26. 匿名 2024/07/04(木) 12:44:23 

    無駄な議員の給料いっぱいあるやん
    そっから出しなはれ

    +214

    -2

  • 27. 匿名 2024/07/04(木) 12:44:23 

    『将来的に持続可能なヒグマ対策の在り方を探らないと解決しない』

    ここだよね、大事なのは。
    ハンターは根本的な問題が何かをわかっている。

    +148

    -1

  • 28. 匿名 2024/07/04(木) 12:44:28 

    熊さんも必死に生きてるのに駆除ってなんだかな

    +6

    -42

  • 29. 匿名 2024/07/04(木) 12:44:38 

    火炎放射器、
    手榴弾とか使おうよもう

    +2

    -10

  • 30. 匿名 2024/07/04(木) 12:44:51 

    くまこわいチラ
    「ジジイを舐めている」「ヒグマ相手に日当8500円では…」地元猟友会がクマ駆除を辞退…渦中のハンターが語った“本音”

    +4

    -12

  • 31. 匿名 2024/07/04(木) 12:44:58 

    >>19
    顔ぶっ飛ばされたまたぎならたくさんいる

    +55

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/04(木) 12:45:08 

    「ジジイを舐めている」
    なかなかのパワーワードに笑ってしまったけどごもっとも!
    さすがに安すぎるわ
    ジジイの命も大事な命だぞ

    +198

    -2

  • 33. 匿名 2024/07/04(木) 12:45:30 

    >>1
    なんで自衛隊にやらせないの?

    どこまでバカ丸出しな民族なんだろ?

    +6

    -37

  • 34. 匿名 2024/07/04(木) 12:45:34 

    市役所で働いてる人たちにやらせればいい

    +84

    -2

  • 35. 匿名 2024/07/04(木) 12:45:35 

    自衛隊じゃ駄目なん?

    ロケットランチャーでもぶっ放せばイチコロじゃん。

    +3

    -16

  • 36. 匿名 2024/07/04(木) 12:45:46 

    これは本当舐めてると思う
    命懸けなのに安すぎる
    馬鹿にしてるよね

    +119

    -2

  • 37. 匿名 2024/07/04(木) 12:46:23 

    熊は時速60kmで走れるんやで

    +50

    -1

  • 38. 匿名 2024/07/04(木) 12:46:24 

    持続可能なヒグマ対策って何だろう。
    もう、ハンターと役場では手に負えない話かも。

    +54

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/04(木) 12:46:32 

    「例えばこの文書では、箱わな設置後の見回りを我々も行うことになっていましたが、これは法律違反です。鳥獣保護法には、わなの見回りはわな設置者が行うという規定があるからです。奈井江町の場合、町役場で唯一わなの設置資格を持っているのはAさんという職員だけで、実質的に彼の責任でわなを設置するわけだから、見回りはこのAさんが行わなきゃいけないはずです。一事が万事この調子で、鳥獣駆除がどういう法的な根拠に基づいて、運用されているか、まったく現場を知らない人たちが文書を書いている、という印象を受けました」

    色んな点で腹立ったみたいだね。

    +133

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/04(木) 12:46:39 

    まあ敵が熊だからなぁ
    ギルドで討伐依頼で報酬が高くなるみたいなもんだしなぁ

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2024/07/04(木) 12:46:44 

    >>15
    じゃああなが行けば?

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2024/07/04(木) 12:46:54 

    ヒグマ相手なんて命懸けだもんね
    8500円は安すぎ
    「ジジイを舐めている」「ヒグマ相手に日当8500円では…」地元猟友会がクマ駆除を辞退…渦中のハンターが語った“本音”

    +65

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/04(木) 12:46:57 

    >>19
    ヒグマは死んだふりをして近づいてきたハンターに渾身の一撃を食らわせる

    +68

    -0

  • 44. 匿名 2024/07/04(木) 12:47:11 

    ジジイを舐めているwww

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2024/07/04(木) 12:47:12 

    ババアも舐められがちだけどジジイも舐められるんだな

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/04(木) 12:47:13 

    クマがGの見た目だったらどんどん駆除して!って言えるんだけどなぁ・・・

    +2

    -13

  • 47. 匿名 2024/07/04(木) 12:47:26 

    >>3
    パンダかもしれねえ
    「ジジイを舐めている」「ヒグマ相手に日当8500円では…」地元猟友会がクマ駆除を辞退…渦中のハンターが語った“本音”

    +7

    -5

  • 48. 匿名 2024/07/04(木) 12:47:27 

    >>10
    第一次産業って舐められているよね
    1番大事だと思うのだけど
    いつか逆転する日が来るといいな

    +185

    -2

  • 49. 匿名 2024/07/04(木) 12:47:35 

    命がけなのにね、安すぎる

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/04(木) 12:47:40 

    ライオンよりも強いのにね

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/04(木) 12:47:51 

    これって今まではどうだったの?
    今まではもっと報酬高かったのに下げられたなら怒るよね。
    今までどおりなら、なんで今になって怒ってるの?

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2024/07/04(木) 12:47:53 

    熊退治で稼ぎたいなら、ボランティア的じゃなくて熊退治の会社でも作って商業化したらどーだい

    +2

    -6

  • 53. 匿名 2024/07/04(木) 12:48:21 

    「ジジイを舐めている」「ヒグマ相手に日当8500円では…」地元猟友会がクマ駆除を辞退…渦中のハンターが語った“本音”

    +0

    -7

  • 54. 匿名 2024/07/04(木) 12:48:28 

    役所が決定事項でこれでやってって言ってきたのが腹立ったみたいだから、猟友会の方もそれなりに事情はわかってるんだろう。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/04(木) 12:48:31 

    がるみんもジジイは嫌いだよね
    私は祖父も父も好きだからジジイを一括りにしてボロカス言ってるの見ると何とも言えん気持ちになる

    +13

    -5

  • 56. 匿名 2024/07/04(木) 12:48:49 

    本当につくづく頭おかしい民族だと思わない?

    +1

    -12

  • 57. 匿名 2024/07/04(木) 12:48:52 

    >>28
    あなたが保護してあげれば?

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2024/07/04(木) 12:48:56 

    >>33
    何で自衛隊なの?
    環境省だろ管轄は、何で防衛省?
    頭悪いの?

    +27

    -6

  • 59. 匿名 2024/07/04(木) 12:49:06 

    箱罠はダメなのかな

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/04(木) 12:49:42 

    >>47
    パンダもシャケ食うんか?

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/04(木) 12:50:04 

    ガル民にやるヒグマいじめの会場はここですか?

    +1

    -8

  • 62. 匿名 2024/07/04(木) 12:50:16 

    相場が分からないけど少なくとも高所作業(1万〜)くらいの日当は必要な気がする

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/04(木) 12:50:45 

    >>10
    自分達が生産している農産物を守る為に狩りをする方も多いよね
    動物に襲われるって危険性だけじゃなく万が一仲間の放った弾に当たる可能性もある
    本当に命懸けだと思う

    +96

    -2

  • 64. 匿名 2024/07/04(木) 12:50:55 

    たぶんだけど、発砲報酬もあるから実際に熊を駆除した時の報酬もあるんだよね
    あとは熊自体も売れるよね。その辺もこの記事だと不透明

    ただの日当を高額にすると発砲せず、クマも駆除せずウロウロするだけの人も出てきそうだし難しいね

    +14

    -1

  • 65. 匿名 2024/07/04(木) 12:50:56 

    >>10
    これないと国滅亡すると思う
    逆転する時は必ず来ると思う絶対

    +91

    -1

  • 66. 匿名 2024/07/04(木) 12:51:08 

    >>33
    何でもかんでも自衛隊にさせようとするのもアレだけど、管轄って知ってる?

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/04(木) 12:51:10 

    >>1
    熊は動物園でしか見たことが無く熊の脅威を知らない土地で生まれ育ってるけど、知らないながらに日当8500円は安すぎだと思ったわ。

    +35

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/04(木) 12:51:18 

    急所を狙って一撃で仕留められないとベアナックルで顔面が吹っ飛ぶからね

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/04(木) 12:52:08 

    >>33
    あなたはどこの国の人?

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2024/07/04(木) 12:52:10 

    >>1読むと、金額よりもメンツが根回しが〜っていう覇権争いみたいな感じに見えるけど気のせいかな

    +2

    -9

  • 71. 匿名 2024/07/04(木) 12:52:36 

    熊が可哀想って言ってる人は肉食べないんですか?

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/04(木) 12:53:42 

    今年の日光の紅葉では野猿じゃなて野熊を見られるかもよ

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/04(木) 12:55:14 

    >>58
    ごめん。バカが気安くコメントしないでくれるかな?

    陸上自衛隊の最優先仮装敵国はロシアで、ロシアの北海道上陸を想定して展開してるのに
    いざその有事が発生したら、民間人である猟師を連れて熊狩りをしてもらいながら進軍すんの?

    お前みたいな知的障害者じゃなければ
    自衛隊員にも熊駆除の知識やスキルは必要なんだから
    その経験を培う良い機会だし、もっと言えばそうしないと有事に対応できないだろって話してんの。

    バカはもう黙ってね。気持ち悪いし

    +3

    -17

  • 74. 匿名 2024/07/04(木) 12:55:33 

    ジジイババアに爆弾ベスト着せて山に放流しよう
    衝撃を受けたら爆発するようにして🤡

    +3

    -13

  • 75. 匿名 2024/07/04(木) 12:55:39 

    >>1
    成功報酬はいくら?
    成功報酬と日当だったら妥当じゃない?
    成功報酬だけだと金目当てに狩られまくって絶滅間違いないし、日当だけだとずっと探してれば良い事になってしまいそう

    +3

    -17

  • 76. 匿名 2024/07/04(木) 12:56:32 

    こっちに突進してくる熊に向けて冷静に銃を向けて弾を命中させられるか…

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/04(木) 12:56:53 

    >>6
    人の味を覚えさせたらこちらに危険が及ぶ

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/04(木) 12:56:58 

    >>66
    >>73

    自衛隊ってワードにすぐバカウヨが反応するね

    どうせ反論できる知能ないんだから黙っときなよ

    +6

    -5

  • 79. 匿名 2024/07/04(木) 12:57:42 

    シルバー人材センターなのか?
    それだったとしてもね

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/04(木) 12:57:52 

    舐めてるとか言っちゃう人なら銃を取り上げた方がいい。アブナイ

    +2

    -7

  • 81. 匿名 2024/07/04(木) 12:58:13 

    >>69
    >>73

    もちろん愛国日本人だけど
    あんたは反日朝鮮猿だよね?

    +8

    -3

  • 82. 匿名 2024/07/04(木) 12:58:23 

    猟銃による事件が起きれば、市民が銃を所持することを難しくしろと言い、猟友会も老齢化で人数も減少する中、こういうことが起きると猟友会に丸投げにする。
    いっそのこと自衛隊の一個小隊くらいに依頼して駆除して貰うほうが良いのではと思う。

    左派の団体が騒ぐとは思うけど。

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2024/07/04(木) 12:58:25 

    >>8
    今年から始まった森林環境税だっけ?働いている人全員一律1000円のやつ、それ、こういうのに使うべしだと思う。日給ではなく特定熊(人を襲った&麓までおり既に害獣)は高値で買取したら良い。昔は熊の胆汁は高値だったから狩猟やる人も多かったわけだし。

    にしても、新しい税金、中抜きや天下りなどに使われないと良いなぁ、まぁ今の政治家や自治体のお偉いさんでは無理だろうけど…クソッ

    +42

    -1

  • 84. 匿名 2024/07/04(木) 12:58:57 

    >>73
    あ、有事と平事の区別もつかない本当の馬鹿でしたか、お気の毒に

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/04(木) 12:59:39 

    どうして自動小銃を使わないの?

    +2

    -3

  • 86. 匿名 2024/07/04(木) 13:00:04 

    >>51
    言い方、やり方、頼み方が一方的というか、こう決まったから文句言わず従えよ、みたいな。猟友会の人にお願いしないといけない立場なのに上から命令的にいわれたら腹立つと思わない?

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/04(木) 13:00:46 

    命かけて8500は納得いかないでしょ

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/04(木) 13:00:49 

    >>7
    それなのに現場にも行かない人間が「この値段でよろしく〜」だもんね
    そりゃキレるに決まってる
    どれだけ命を軽く見てるか、猟友会の有り難みを何も感じでないのが分かる
    引退後の老人が趣味程度にやってるとでも勘違いしてんのかね

    +65

    -1

  • 89. 匿名 2024/07/04(木) 13:01:05 

    実は不良猟師も多くて他人任せで熊に出会わないように安全そうな所ウロウロしてるだけで日当もらったりしてるのかもよ

    犬いらなくなったら山に捨ててくる猟師も問題になったくらいだし

    +2

    -6

  • 90. 匿名 2024/07/04(木) 13:01:08 

    >>84
    反日朝鮮バカウヨ?

    熊が平時と有事を区別してくれるとでも?
    平常で訓練しないでいつすんの?

    悪いけどなんでバカウヨって知的障害者みたいなのしかいないの?

    +1

    -5

  • 91. 匿名 2024/07/04(木) 13:01:41 

    >>35
    ジョークだとは思うけど、日本の山で熊駆除のために
    ロケランぶっぱなされるのは勘弁してほしいわw
    地形が変わって、崩れたり水が出るところもあるだろうし、生態系も壊れる

    それに予算ないっつってんのにロケランの弾代その他はどっからでるんだw
    高いぞ、アレ

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2024/07/04(木) 13:02:43 

    >>51
    そもそも人手不足で高齢者しかいない、
    昔ほど体も動かないのに昔と同じ報酬じゃ割に合わないでしょ

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/04(木) 13:03:11 

    >>1
    公務員(警察、消防、その他役所)に免許と危険手当でいいよ
    業務で

    +6

    -2

  • 94. 匿名 2024/07/04(木) 13:03:17 

    ヒグマの頭でも一発で吹き飛ぶようなロケットランチャーあるんじゃない?そういえば北九州にロケットランチャーなかったかな

    +1

    -5

  • 95. 匿名 2024/07/04(木) 13:03:31 

    >>88
    過疎地の予算には限りがあるからね
    憤る人がお金を出してあげれば良いのに

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2024/07/04(木) 13:04:56 

    くまハンター会社とかないんかな?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/04(木) 13:05:45 

    クマがじじいをなめてるのかとおもった

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/04(木) 13:05:46 

    くまが増えすぎている

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/04(木) 13:06:13 

    銃とか熊の知識に加えて、地元の土地勘とかもないとできない仕事だろうしなー

    役所の側で指示を出して、それに従わないなら他に頼みますっていうあてもないんだろうから、きちんと話し合いをするしかないよね

    都市部に出没してから駆除するのも難しいし、まだ人が少ない地域に出没してるうちに対処した方が良さそう

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/04(木) 13:06:43 

    >>77
    人の味を覚えた熊だと熊除けの鈴も逆効果なんだってね。ご飯🍚が来た!って思って向かっていくらしい

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/04(木) 13:06:50 

    >>95
    どこまでもバカな民族だからね

    世界一の重税国なのに行政が人命に関わる費用を削るなんて本末転倒の反民主主義国家だし、多少の知性がある民族なら家族や住民や子供を守るためにクラウドファンディングくらい始めてるよ。

    守銭奴で頭悪くて卑しい。それが日本人

    +5

    -5

  • 102. 匿名 2024/07/04(木) 13:08:17 

    >>15
    お願いします。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/04(木) 13:08:42 

    >>20
    バカにしてるよね。
    やりがい搾取やサービス残業とか。

    +100

    -1

  • 104. 匿名 2024/07/04(木) 13:09:34 

    インパルス板倉なら喜んでやりそうじゃない?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/04(木) 13:10:31 

    文句あるなら家で寝てろ

    +0

    -2

  • 106. 匿名 2024/07/04(木) 13:10:43 

    >>90
    うん、だから馬鹿はお前なんだって
    他所では言わない方がいいよ、恥ずかしいから

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/04(木) 13:11:22 

    >>9
    仮に自分が望む金額をもらえたとしても出来ることじゃないもんね。
    なのに日当8500円なんてあり得ない。

    +41

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/04(木) 13:12:45 

    猟友会って年寄りばっかりなんだよね
    8500円てさあ「年寄りが死んでもまあしょうがないよね」価格だね
    行政が見積もった年寄りの命の値段て感じ

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/04(木) 13:12:54 

    これも人件費の安い国に外注するしかないね

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2024/07/04(木) 13:13:26 

    >>1
    国レベルで考えるべきな程熊被害が多すぎる。このままだと今後もっとでてくると思うし。私の市内も市街地に今年はじめて熊が出没して大騒ぎになった。
    お金を使うところを間違ってると思います。調べたら、これまで天皇は土葬だったのに、上皇と上皇后は上皇后の強い意志で火葬が良いとのことで火葬場作ったらしいけど、それが税金で1つ220億円だそうですね。上皇と一緒は恐れ多いということで、上皇后専用の火葬場も作ったので2つで440億円。そんなにかかりますかね?中抜してない?しかも使うのは一度限りでその後は取り壊すそうですし。
    元々理由としては、土葬にするともう場所が無いからとのことだったんですが、結局これまでの天皇の土葬より広い敷地内に遺骨を埋めるそうだから目的が果たせてないし…。これも一緒は恐れ多いということで夫婦別々だし…。
    国民の税金をこれだけ使うことに対してはおそれ多くないのかな?と不思議。
    国民の年金問題や被災者支援や熊駆除のためにそういうお金を使ってもらいたいです。

    +10

    -3

  • 111. 匿名 2024/07/04(木) 13:13:52 

    >>33
    天皇陛下が日本国民を守ってくれるからね、羨ましいだろ?

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/04(木) 13:13:55 

    >>106
    で?
    平時にしないでいつ訓練すんの?

    そのバカに反論できないガイ○バカウヨが何をイキってんの?
    戦争になったらお前が熊さんに「今は有事だから自衛官を襲わないでね」って語りかけに行くの?

    なんで反論できないの?

    +0

    -3

  • 113. 匿名 2024/07/04(木) 13:15:06 

    >>111
    ネトウヨ精神病?

    天皇が熊狩りに出発したの?

    ガイ○だよね?
    今まで熊に襲われて亡くなった方は在日だったの?
    お前日本人舐めてんのか?

    +1

    -4

  • 114. 匿名 2024/07/04(木) 13:17:13 

    >>112
    反論?
    お前>>58を100万回熟読してからまずそれに反論してみろゴミカス

    +1

    -3

  • 115. 匿名 2024/07/04(木) 13:17:31 

    コマンドーくらいの武装しても良いならやってもいい
    「ジジイを舐めている」「ヒグマ相手に日当8500円では…」地元猟友会がクマ駆除を辞退…渦中のハンターが語った“本音”

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/04(木) 13:17:49 

    >>24
    自腹切って出してるお金もあるじゃない
    ガソリン代や弾代や銃のメンテにかかる費用etc
    それで8500円ってボランティア価格だと思うわ

    +31

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/04(木) 13:20:27 

    >>114
    本物のガ○ジバカウヨなんだね

    今の管轄がなんだろうが自衛隊が動けるように法整備しろって話してんのがわからないの?
    そもそも環境省一括ならなんで警察が動いてんの?

    障害者だよね?


    そもそもさっき垂れた有事と平時の話はどこ行った?

    +0

    -5

  • 118. 匿名 2024/07/04(木) 13:20:55 

    >>6
    それいいね!熊が大事らしいので自宅で飼ってほしい!

    +44

    -2

  • 119. 匿名 2024/07/04(木) 13:21:30 

    >>113
    キミ仕事も結婚もしないで何やってんの?
    生きてて恥ずかしくないの?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/07/04(木) 13:22:54 

    >>117
    省庁の仕組みまるで理解してなくて草

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/04(木) 13:23:05 

    >>19
    コピペだけど

    ヒグマの恐ろしさの秘密
    強さ、嗅覚 に加えて
    知能、ずる賢さ(足跡を人間に錯覚させるための「止め足」まで駆使してハンターを不意打ちもするらしい)


    36. 匿名 2022/06/13(月) 13:35:21

    「この環境下であえて危険を冒し、民家に侵入して飼い犬を手にかけるのはヒグマにとって決して割に合う行動ではありません。RTが犬に対して並々ならぬ執念を燃やすのは、人間への復讐と嫌がらせが目的でなければ説明がつかないのです」

    しっかり覚えてるんだね。母の仇、か。

    134. 匿名 2022/07/06(水) 17:23:02 [通報]

    >>95
    復讐なら犬じゃなく人を襲うんじゃないかな
    熊は味を覚えたらその味に執着するから、犬の味を覚えて犬を狙いまくってるんだと思う

    169. 匿名 2022/07/06(水) 18:43:28 [通報]

    >>134
    それを否定する文が週刊誌にあった

    「この地域はクマの食べ物は十分ある地域なのでリスクを冒してまで犬を襲う理由が無い。人間に対する嫌がらせでやっているとしか考えられないのです」って

    193. 匿名 2022/07/06(水) 20:36:19 [通報]

    >>169
    怖すぎ。犬と人間が一緒に生活してる仲間で、奪われたら人間が悲しんだり不快に思うってちゃんと認識してるってことだよね。

    オゥ…((((;゚Д゚)))))))

    189. 匿名 2022/07/06(水) 20:22:26 [通報]

    >>134
    人間は生身ならともかく銃を持ってれば手ごわいと認識しているのだと思われる


    ちなみに、「熊は知能が高く、銃の脅威を知っているのでハンターを襲う時に不意打ちもするし、先に銃を使えなくするという芸当もやってのけるらしい(殺害されたハンターのそばに、熊に齧られた銃が転がっていた記録もある)」

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2024/07/04(木) 13:23:53 

    >>110
    なぜ都営火葬場を使わないのかな
    国民を馬鹿にしてるのかな

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/07/04(木) 13:24:03 

    >>117
    法整備wwwwww
    熊狩りで憲法改正しろってかww
    あたおかwww

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/04(木) 13:25:58 

    >>120
    それはお前だよね?ガイ○バカウヨさん

    ガイ○「環境省の管轄だから他の省はてだしできないのぉー!」

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/07/04(木) 13:26:03 

    >>20
    好きでそれ選んだんでしょ?ってね。
    ガルにもおおい

    +54

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/04(木) 13:26:38 

    >>124
    幸せだねきみwwww
    ぼくがかんがえたさいきょーのじえいたいww

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/04(木) 13:26:52 

    >>6
    今回それ関係なくない?
    熊の駆除して欲しい派が根本的にハンターを見下してる話で、あいつらより厄介な問題だよ

    +10

    -2

  • 128. 匿名 2024/07/04(木) 13:28:26 

    >>123
    ガイ○バカウヨ「動物は人間なのぉー!だから改憲が必要なのぉー!だから自衛隊は動物も殺せないのぉー!」
    自衛隊はトド駆除でもダメだった:1967年の出来事 | 日本オオカミ協会
    自衛隊はトド駆除でもダメだった:1967年の出来事 | 日本オオカミ協会japan-wolf.org

    陸上自衛隊北部方面隊と北海道が2月8日~10日、道内農林業に年間50億円以上の被害をもたらすエゾシカに対し、全国で初めての大規模捕獲事業「白糠の夜明け作戦」を道東・白糠郡白糠町右股地区で実施した。北海道には2009年10月現在約64万頭のエゾシカが生息すると推...


    なんでそんなにガイ○なの?
    バカウヨの脳内ではこの出来事以来、改憲した事になっての?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/07/04(木) 13:28:30 

    >>17
    だからやる人がいなくて困ってるんじゃない?

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2024/07/04(木) 13:29:56 

    >>20
    趣味ならなおさら命懸けではやらないよね。家族もやらせないわ。その辺適当にうろうろしとけばって言うわ

    +51

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/04(木) 13:30:07 

    >>123
    よこ
    何が面白いのか分からないけど、人命が掛かってるから法整備やその検討するのは良いんじゃない?

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2024/07/04(木) 13:30:23 

    >>104
    マジレスするとそんな甘い仕事じゃないって

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/07/04(木) 13:30:49 

    >>28
    小学生が、学校帰りに熊に襲われても?⁉️

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2024/07/04(木) 13:31:10 

    >>129
    だから外注したら良いのに

    +0

    -9

  • 135. 匿名 2024/07/04(木) 13:32:34 

    >>121
    こうなってくるとほんと戦うしかないんやね
    そうでなければ人間が次々と襲われてしまう

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/04(木) 13:32:34 

    >>119
    だからさぁー、
    天皇が熊狩りに出発したの?
    今まで熊に襲われて亡くなった方は在日だったの?
    お前日本人舐めてる反日朝鮮人か?

    自分の発言の説明もできない知能でどうやって生きてんの?

    +0

    -2

  • 137. 匿名 2024/07/04(木) 13:33:13 

    >>126
    確かにたった今、ガイジバカウヨに産まれなくて済んだら幸せを噛み締めてるよ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/04(木) 13:33:33 

    >>125
    それね
    嫌ならやらなきゃいいってやつ、よく見る。
    正当な報酬を要求する事自体が悪みたいな

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2024/07/04(木) 13:34:23 

    >>128
    何が言いたいのこれww
    熊狩り=火器の使用て理解できてる?OK?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/04(木) 13:34:32 

    >>16
    海兵隊どころじゃないでしょう。相手は熊で人間じゃないんだから。っていう海兵隊の威力なんて一般人にわからんよ

    +48

    -1

  • 141. 匿名 2024/07/04(木) 13:35:25 

    >>123
    バカウヨなんだね

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/07/04(木) 13:35:40 

    >>33
    撃っちゃいけないから

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2024/07/04(木) 13:35:54 

    >>137
    いやー、キミのような明後日の方向からの支離滅裂な発想が羨ましいわww
    何にも考えずに生きられるって幸せだねwww

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/07/04(木) 13:36:18 

    スピーディーに物事決めて実行に移さないと。
    2-3年もしないうちに外国人が駆除まわりのことをビジネスにするよ。

    そうなったら住人も町長も国も皆んな、外国人ハンターに頭を下げながら大金を渡し、こちらは色々な権利を失くす事になる。

    外国人だけじゃないかも。
    日本国籍は持つけど公共性がない人達も居る。

    猟銃会の人達は、そこに住んで農業ふくめ産業を営みながら、子どもや孫の為を思い、地域に対して公共性を持って生活してきた。
    そうでない種類の人達が駆除ビジネスに乗り出して土地も買い始めたらどうなる?

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/07/04(木) 13:36:52 

    >>139
    お前が何が言いたいの?

    過去に自衛隊が火器使用して動物駆除した実績があるのにどう憲法改正の必要あんの?

    バカウヨだからって支離滅裂なこと言って健常者に迷惑かけていい訳じゃないんだよ?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/07/04(木) 13:37:37 

    自衛隊や機動隊が大人数で山狩りしても警戒して出てくるものも出てこないよね。ハンターは足跡や糞や山の作りや気候を考慮してそれでも難しいから経験に頼る。地元民で熊だけじゃなく猪とか鹿とか日常的に山に入って狩ってないと。義父が漁師と鹿追い兼業だけど月に何頭かだよ。ほとんど檻罠。動いてる熊とかほんと難しいと思う

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2024/07/04(木) 13:39:38 

    むしろ、安くて良かったよ

    猟友会の人達の命を守れたわけだし
    高額報酬に釣られて犠牲者が出なくてよかった

    これは素人の仕事じゃなくて自衛隊の仕事でしょ

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2024/07/04(木) 13:39:53 

    >>143
    逆になんでお前みたいなバカウヨ一匹が人命を前にして、アホな思考巡らせて省庁の管轄が云々とか垂れてんの?

    バカウヨの脳内思考では人命<<<<省の管轄なんだよね?控えめに言って障害者だよキミ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/07/04(木) 13:40:32 

    >>134
    外注したらもっと高額になるだろうね。会社が8500円で請け負って実際に貰うのはそれ以下って訳にいかないだろうし。市町村がそれ以上払えないから値上げもしないんだろうし。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/07/04(木) 13:40:43 

    >>142
    当たり前だろ
    それ含めて法整備しろって話

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/07/04(木) 13:40:59 

    >>6
    障害者無罪にしてる政治家と元犯罪者たち一緒に住まわせようよ!

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2024/07/04(木) 13:41:03 

    >>5
    役人が狩猟の免許とったらいいんじゃないの?

    +58

    -0

  • 153. 匿名 2024/07/04(木) 13:41:04 

    >>140
    またぎのおっちゃんがそう言ってしなァ~
    あんたこそヒグマも海兵隊も相手にしたことないくせに、大きいこと言い過ぎじゃん?

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2024/07/04(木) 13:41:30 

    >>1
    ガルちゃんに居座る爺さんにやらせよう
    どうせ暇なんだし

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/07/04(木) 13:45:03 

    >>145
    訓練として実施したと記事書いたやつも理解しとるやん、一頭も獲ってないと、逆にトドに当たってたらそれこそ問題になったけど
    自衛隊は「射撃訓練」をしただけ
    実戦形式の演習をするための口実がトド狩り、大丈夫そ?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/07/04(木) 13:46:34 

    >>148
    ぼくがかんがえたさいきょーのくにww

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/07/04(木) 13:47:08 

    >>22
    いざコストを税金から出すとなると途端に渋るのは自衛隊に頼んでも変わらないと思うよ

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/07/04(木) 13:47:14 

    >>7
    みんなのため…とか言って
    やりがい搾取もいいところ
    他に無駄使いしてる公金はあるはず

    田舎ならでは…と言えば言える

    +28

    -0

  • 159. 匿名 2024/07/04(木) 13:48:50 

    >>156
    論破されすぎて発狂してて笑う

    お前、動物過剰に改憲が必要とか垂れてバカウヨと同じ個体のバカ?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/07/04(木) 13:49:21 

    >>26
    人口5000人の町で
    新庁舎に20億円かけたらしいね

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2024/07/04(木) 13:49:52 

    >>60
    水玉模様の黄色い魚って鮭じゃないよね。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/07/04(木) 13:51:27 

    >>118
    実際に自宅で飼ってた人いたけど周りに被害が出てたけど

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/07/04(木) 13:51:28 

    >>117
    ちなみに平事に国土内の私有地含めた山中で自衛隊が火器使用して害獣駆除するために改正しないといけない法律全て列挙してみ?
    健常者なら当然すぐさま出るよな?
    腹案も出ないようじゃただのガイジだしな

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/07/04(木) 13:51:49 

    >>149
    アフリカあたりだと人件費安いのでは?
    もしくは欧米のトロフィーハンターを入れるか
    その場合は制限つきで
    トロフィーハンターは大嫌いだから本当は嫌だけど

    +0

    -2

  • 165. 匿名 2024/07/04(木) 13:52:14 

    >>159
    ごめん論破どこ?wwwwwwwwww

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/07/04(木) 13:52:22 

    >>155
    ごめん、ガイ○バカウヨの妄想見解は健常者にとって必要ないんだわ。

    >>一頭も獲ってないと、逆にトドに当たってたらそれこそ問題になったけど

    射爆場ではない一般岩礁にいるトドに向けて撃った時点で、当たったか否かは問題じゃないってわからないかな?
    当たったら問題になるのに狙って撃つって矛盾が当たり前のように脳内で成立してしまうのはバカウヨだからだよ?

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/04(木) 13:52:32 

    >>6
    今回は寧ろ熊の駆除して欲しい派が行くか、お金もっと払うべきでしょ

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/07/04(木) 13:54:02 

    >>163
    ごめん、バカウヨ?
    アンカー先間違えてるよね?

    私は改憲必要ない派だから気持ち悪いイキリ間違いコメントはもうやめてね。

    +0

    -2

  • 169. 匿名 2024/07/04(木) 13:54:41 

    >>154
    結局誰かに行かせろって提案するだけで私が行くって人は誰もいない...

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/07/04(木) 13:55:58 

    税金を使えよ
    命懸けの仕事なんだから

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/07/04(木) 13:56:10 

    >>165
    あれ?今だに省の管轄は人命より重く、法改正や法解釈の変更すらできないしてはいけないと思ってるってこと?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/07/04(木) 13:58:33 

    動物園からゾウやカバを召喚してヒグマを始末させればいい😄

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/07/04(木) 13:58:37 

    うちの町はハンターやる人がいなくなって町の職員が免許とったって聞いたよ

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/07/04(木) 13:58:43 

    >>1
    クラウドファンディングするなら千円くらいは払うよ
    熊は町の中にくることもあるからね、怖いよ

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2024/07/04(木) 13:59:45 

    >>171
    いや、だから論破はどこだと聞いているwww
    日本語通じないのかな?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/07/04(木) 14:02:04 

    >>164
    金出し渋ってるのに外国からハンター呼ぶって渡航費どうするつもりなの?
    日当8500円、飛行機は自腹でね!…って来るわけないやん

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2024/07/04(木) 14:02:32 

    >>175
    そもそも環境省一括ならなんで警察が動いてんの?

    これで論破されてるよ?バカなの?

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/07/04(木) 14:02:56 

    町長や町役場に比べて
    猟友会の人たちの頭脳レベルが高すぎて草

    田舎の町役場の人間ってこんなに無能なの?
    仕事やる気あるの?

    本来町長が考えるべき問題点を
    猟友会の爺さんのほうがはるかに真剣に考えてる

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/07/04(木) 14:05:22 

    >>166
    海自は海上で射撃訓練してるって知ってるかな?ww
    「明日船の射撃やろっかー」「分かったー、明日やろー、どこの海でやるー?」みたいなノリで射撃してると思ってるのかな
    今は開示請求できるんだから、当時のそれが射撃演習ではなく「トド狩り」という名目で実施されたという防衛省(旧防衛庁)側の資料出してみろよww

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/07/04(木) 14:07:39 

    >>177
    どこに一括と書いてあるんだ?
    頭悪くて自分の都合のいいようにしか読めないのか?
    それとも10説明聞いてようやく1か2程度を理解できる脳なのか?
    お前が馬鹿じゃないなら警察がなぜ実動したのか分かるはずなんだが、一応聞くけど本気で分からないんだよな?

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2024/07/04(木) 14:08:53 

    一頭駆除したら30万円とかの成功報酬にしてやりたい人だけがやればいい

    +1

    -2

  • 182. 匿名 2024/07/04(木) 14:09:55 

    >>1
    熊とか早く*せ!

    +0

    -2

  • 183. 匿名 2024/07/04(木) 14:10:44 

    >>180
    ガイ○で笑う


    >>何で自衛隊なの?
    環境省だろ管轄は、何で防衛省?
    頭悪いの?

    これお前のコメじゃないの?
    私はそもそも管轄って概念がないから
    自衛隊の話してんのに、ガイ○なお前が管轄が違うから対応できないって垂れたんでしょ?

    だから管轄でしか動けないなら警視庁が介入してんのはおかしいだろ?ってお前は論破されたの。

    なんでそんなにバカなの?

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2024/07/04(木) 14:11:17 

    今行ってるパーソナルジムがちょうど8500円だわ。1時間で。
    命危険に晒して熊退治してくれるんだからせめて時給でそれくらい払え。

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2024/07/04(木) 14:12:59 

    >>1
    町単位で無くて北海道として対応が必要な問題。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/07/04(木) 14:13:32 

    >>153
    そのまたぎのおっちゃんも海兵隊なんて相手にしたことないってか

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2024/07/04(木) 14:15:11 

    だから自衛隊に任せろよ
    パヨクの軍靴が聞こえるとか無視して

    +0

    -2

  • 188. 匿名 2024/07/04(木) 14:16:54 

    >>183
    管轄は概念じゃないんだがww
    本物のあたおかだったかwww
    そもそも警察はどういう名目で動いていると思ってるんだこいつ、まさか熊を狩るために出動してるとは思ってないよな?やたら警察は警察は言うけどwww

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/07/04(木) 14:18:32 

    ぺろぺろ👅

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2024/07/04(木) 14:19:03 

    こんなことで揉めてるのは日本だからだよね。
    アメリカだったら一般人が護身用にもってる銃で、熊に出くわしたら
    撃てばいいだけだから。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/07/04(木) 14:19:54 

    >>16
    力がある上に人間を欺く賢さもあるらしいから手強いだろうね
    それにあの大きさだから簡単には死なず反撃されるリスクが高いだろうし

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2024/07/04(木) 14:20:22 

    >>161
    たい焼き?

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/07/04(木) 14:21:01 

    >>1

    これは町が全面的にわるい
    お金の掛け方間違ってる

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2024/07/04(木) 14:22:31 

    >>150
    だからどこをどう整備して改正するのか言ってみろっつのガイジ笑

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2024/07/04(木) 14:24:53 

    >>192
    甘党なんだ!

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/07/04(木) 14:29:55 

    >>5
    村長が先頭で職員そしてハンターの順でパトロールとかね。クマが出てきたらちゃんと撃ってくれるから村長は安心すればいい。

    きっと数回パトロールしただけで、ハンターさんにもっとお金払いたくなるんじゃない?

    +32

    -0

  • 197. 匿名 2024/07/04(木) 14:30:50 

    >>26
    国も外国にお金をばら蒔くより、こういう人達を支援すればなあ
    生活に密着して、命がけの仕事をしてるのに。

    +13

    -1

  • 198. 匿名 2024/07/04(木) 14:32:19 

    >>1
    三毛別羆事件でも仕留めたのは第一線を退いた伝説のマタギだったよね
    熊は一筋縄ではいかないからこそ経験値や知識が必要だし、危険も伴う仕事なのに敬意が感じられない対応されたらそりゃジジイをバカにするなと言いたくもなるわな

    +13

    -1

  • 199. 匿名 2024/07/04(木) 14:32:51 

    >>3
    北海道直近で色々揉め事多いな

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/07/04(木) 14:33:47 

    こうやって拒否して強い態度で挑むしかない

    人の命ナメんなよ

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/07/04(木) 14:37:11 

    >>140
    よこだけど実際海兵隊と戦って熊も同じレベルだったわって言ってるんじゃなくて、世界最強の訓練された屈強な人間を比喩として使っただけなんじゃ、、、

    +14

    -0

  • 202. 匿名 2024/07/04(木) 14:37:20 

    >>10
    兼業農家や会社員が自分の休みを利用してやってます。専業でマタギやっても採算とれません。

    +42

    -0

  • 203. 匿名 2024/07/04(木) 14:45:32 

    >>183
    お前みたいに普段人と関わる事もなく、仕事上誰かと綿密に調整したり協力したりすることもなく子供部屋で無意味で孤独な日々を生きていると、誰か一人の代表者の命令で全ての組織が人命救助のために一丸となって動くはずみたいな妄想が実現可能なことと思えちゃうのかな?

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/07/04(木) 14:48:29 

    >>5
    クマが出る山に町長置いてきたらいい

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2024/07/04(木) 14:50:33 

    めずらしくじじいが正しい、一歩も引くな

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2024/07/04(木) 14:51:09 

    >>16
    手のひらパーンで人間の首を吹っ飛ばせるような人間、頭を噛み砕き内蔵を引きずり出して食べる人間なんていないよ
    人を例えに使ってる時点で間違ってる

    +31

    -2

  • 207. 匿名 2024/07/04(木) 15:06:31 

    >>168
    間違えてないぞww
    ガイジの自覚あるの草

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/07/04(木) 15:08:21 

    >>20
    美容師とかデザイナーとかの知り合いに似たような言い方して安く済ませようとする人もいるよね
    デスクワーク以外の仕事を見下してる人って少なくない

    +42

    -1

  • 209. 匿名 2024/07/04(木) 15:09:22 

    >>144
    これ、ふるさと納税で「クマ駆除資金オンリー」っていうものを作ってくれないかな。

    楽天のポイント制度は、そこは楽天が負担する形をとって、企業として即効性のある地方貢献をしてることをアピールしたらどうかね。

    こういうの都民から人気が出そう。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/07/04(木) 15:10:44 

    >>26
    議員は冷暖房完備で居眠りしてても高給、ハンターは命がけでも8500円って。

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2024/07/04(木) 15:20:54 

    儲からないわ命がけだわ、誰もやりたがらないよね。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2024/07/04(木) 15:24:44 

    >>12
    石に成り済ました熊もいたよね

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/07/04(木) 15:26:43 

    周囲の自治体に合わせてる額だし言われたら値上げも考えてたのにみたいな言い訳してたけど
    周囲の自治体より基本給も成功報酬も低い額でやらそうとしてたのニュースで見たし
    値上げしろと言ったら断ったくせに何マスコミに嘘言ってんだって思ったわ

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2024/07/04(木) 15:27:52 

    >>117
    こいつ他のトピでも差別用語やウヨ連呼してるけど、基本的に頭悪くていろんなことがわかってないから意味不明な事になってる

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2024/07/04(木) 15:39:29 

    ヒグマが出るエリアは猟友会を頼らずに、ライフル所持の規制を緩めて
    海外のように一家に1台持つ感覚で自衛する方向で行ったら?

    人口減少している自治体の行政は駆除まで出来ないし予算も無いでしょ
    だったら規制緩和で住民が駆除しやすいようにすればいい

    +5

    -3

  • 216. 匿名 2024/07/04(木) 15:57:23 

    フジテレビ月9でマタギドラマをやって欲しい

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/07/04(木) 16:21:48 

    10倍あってもいいくらいの仕事だと思うけど
    本当に舐めすぎだと思うわ

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2024/07/04(木) 16:30:29 

    旭川の近く?腐ってるな

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/07/04(木) 16:45:32 

    >>33
    民族にコンプありすぎでしょ
    あなたは劣等民族出身なの?

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2024/07/04(木) 16:45:44 

    クマ出没地域の警察官は猟銃訓練したらいいのに。あんなちっちゃいピストルしか持たせてもらえないんだもんね。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2024/07/04(木) 17:04:50 

    >>214
    クソ笑えるよねw香ばし過ぎる

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/07/04(木) 17:14:20 

    >>6
    人に押し付けず自分が殺しに行きなよ。

    +0

    -3

  • 223. 匿名 2024/07/04(木) 17:49:26 

    >>20


    美容師資格を持ってる人に
    『今度うちに来た時に髪切ってよ ついでに息子も』
    とか言っちゃう人と同じマインドだと思う

    +38

    -0

  • 224. 匿名 2024/07/04(木) 18:10:39 

    >>10
    金出せばクマ殺したり野菜買えたりなんでも出来ると思ってるんだろうけど、そのコメや野菜は誰が作ったり誰がクマ駆除してるのかわかってんのかと思う
    金はいらんから自分でやれば?と毎回思うよ

    +34

    -0

  • 225. 匿名 2024/07/04(木) 18:56:57 

    ジジイと侮るなかれ
    猛獣と戦ってきて生き残った者だぞ
    素人と一緒にするな
    猛者だぞ

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/07/04(木) 19:24:47 

    >>25
    ゼロ1個間違えてんのかな?
    と思うレベル

    いくら手練れでも、
    万が一を考えたら本当に恐怖

    命がけだし、命があっても、
    眼球が飛び出たとか、片方の頬がごっそり無くなったとか、鼻が無くなったとか、ヒグマの被害は恐ろしすぎるもん…

    8,500円とか…嘗めてんのかと思うよね…

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2024/07/04(木) 20:22:29 

    >>190
    日本は銃刀法で、自分で自分の身を守れないようにしてるから
    国が国民を猛獣から守る責任がある。でないと憲法違反になる可能性がある。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/07/04(木) 20:28:47 

    >>1
    てっきり報酬一頭50万円ぐらいからだと勝手に思っていたよ。議員役人はマタギは身分が低いみたいな地域の何かがあるのかな。

    払えいならロシアみたいに熊と友達になるしかない。
    人間立入禁止の熊森を制定しよう。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2024/07/04(木) 20:35:00 

    >>1
    この爪に対峙するのに
    その日当はブラック役場

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2024/07/04(木) 20:46:03 

    >>22
    攻撃ヘリ出して対戦車ミサイルで空爆しますよ?

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/07/04(木) 20:49:35 

    出没個体を捕獲したら識別誘導装置をうめこんで二度と街に近づかないように訓練がてらミサイルで追っかけ回せば良いんだよ笑笑

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/07/04(木) 20:49:59 

    またはドローンで笑笑

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2024/07/04(木) 20:56:46 

    身体張る仕事は総じて不遇。金だけでなくやりがいとか名誉すら与えられない。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2024/07/04(木) 21:27:40 

    町長と助役、自ら、狩るんじゃ

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/07/04(木) 21:38:00 

    >>38
    昔に戻って
    大型の番犬の放し飼いじゃないかな
    鎖につながれた番犬ではただの餌だけど、自由な番犬(複数頭)なら追い払える
    動物愛護勢と犬怖い勢から反対が出ると思うけど

    +0

    -3

  • 236. 匿名 2024/07/04(木) 21:42:10 

    >>220
    駐在さんは猟友会と地域の仕事で結構関わりあるから、そこから猟始める人もいるけど、ずっとそこにいられるわけではないからなあ
    そもそも動物は保健所案件だと思ってるけど、鹿でもなんでも警察が対応することになるから、
    警察が猟銃免許とるのは理にかなってるよね
    スキルアップ制度みたいな感じでできそうだと思う

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/07/04(木) 22:28:53 

    >>20
    趣味だったらわざわざ危険なヒグマなんか相手にしないで食べられるやつ撃つでしょ
    趣味だったら他人の為に命なんかかけられない

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2024/07/04(木) 22:32:21 

    >>51
    物価の上昇かんがえたら同じじゃない
    ガソリン代だって20年で約2倍になってるし銃弾だってその他諸々全てが値上がりしてる
    それが今までと同じ報酬だったら赤字もいい所じゃない

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2024/07/04(木) 23:22:38 

    >>1
    やらなきゃいいじゃん。
    むしろ都会に引っ越すとかさ

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/07/04(木) 23:46:44 

    旭川の警察にやらせたらいいんじゃない?銃も撃てるだろうし
    ヒグマとは肉体関係にならないだろうから、真面目に仕事するでしょ

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/07/04(木) 23:49:26 

    役所の上の人から順に現場に行ってやればいいじゃんね
    市民のための尊いお仕事だから、当然ボランティアでやってくれるし

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2024/07/05(金) 01:35:36 

    >>1
    あいつら物音させずに近寄ってくるから命がけだよ。
    マジで8500円じゃ割に合わないから断っていいし、放っておきな。
    ボランティアとか雇ってるんでしょ?って思う。

    1頭30000円ぐらいでいいし、命を守るためならそれぐらい出せよって思う。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2024/07/05(金) 02:33:16 

    予算が無いのも事実だろうから、町民が自己負担で猟友会を雇えば良いと思う。
    料金メニューは、すり合わせ無しで猟友会が提示。
    町はその負担金の一部を補助すれば良い。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/07/05(金) 03:51:26 

    命懸けの仕事をはした金で依頼する時点で舐めてるとしか言いようがない

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/07/05(金) 05:21:20 

    一頭、駆除したら100万とかにしたら日本中からいっぱいくるよ。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/07/05(金) 05:27:40 

    割に合わない事はしない方がいい。自分の命なんだから
     by みつよ

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/07/05(金) 05:54:56 

    >>5
    クマ相手だと特殊部隊相当の強さらしいしね

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/07/05(金) 05:58:06 

    >>10
    有事の際に貿易止められたら利権のある上級国民以外全員餓死するからね

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/07/05(金) 06:07:21 

    >>27
    いま持続的な対策講じてる所あるのかな?

    ①東北〜北海道あたりで熊ハンターの若手人材を育成・雇用
    ②各地域の山の知見を地域に共有する。勉強会を開くとか。場合によっては調査するとか。

    ①×②のタッグで出動、とかできるんではと思うけどどうなんだろう。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/07/05(金) 06:30:43 

    >>26
    てゆーか、その土地の議員がやれよって思うわ。
    人の命何だと思ってるんだ。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/07/05(金) 07:08:58 

    道で熊がジジイを舐めてます!って通報があったのかと思ったよ。

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2024/07/05(金) 07:09:55 

    >>206
    怪我っていっても 口が裂けたり目が飛び出たりする
    熊に襲われて生きてて良かっただろうけど 怪我の程度が凄すぎる

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2024/07/05(金) 07:43:00 

    これに限らずだけど、日本の善意搾取みたいなのの終わりが来たと思うわ。
    今までは、人の善意やよかれに甘えてただでとか、ありえないレベルの接待をしてもらってたところがあり、そもそも対等じゃなくて甘えとなあなあとギバーとテイカーの共依存みたいだったんだと思う。
    もうそれは通用しないし、今まで自己犠牲とかよかれのギバーだった人達がうんざりしてきてて、他人軸から自分軸で断るようになってきてるから、ちゃんと正当な報酬とか対価や評価を与える時代になったと思う。
    私も余談だけど従姉妹とか親戚のじーさんばーさんからのいいじゃんいいいじゃんこのくらいやってよーばかりのテイカークレクレ愛をクレーにうんざりして言ったし切ったから。
    自分の都合いいときだけ寄って来て安くもしくはただで都合よく利を得ようとか図々しすぎて無理。
    都合がいいのはあなただけってね。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2024/07/05(金) 08:00:24 

    >>12
    熊って人間の生態とか弱点を何気なく観察して、すぐ学習するから怖いよ
    子熊も親からそれを学んでる節があるからね
    人間を食べて味をしめた個体の子孫もその傾向を受け継ぐ傾向があるから危険な個体一代を駆除しても安心はできない。

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2024/07/05(金) 08:05:44 

    >>122
    ヨコ マジレスすると昔から色々な神事や決まり事があるから一般と一緒の火葬場の使用は無理だろうね。そのために一定期間一般人を締め出すことも出来ないからね、都内の火葬場は一般市民の分だけで何時も満杯に近い市民すら枠がとれないから数日待たないといけない火葬できないとか普通にあるからね

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/07/05(金) 08:07:11 

    >>16
    海兵隊の中でも最強だったコックのスティーブンセガールと戦うようなもんだよね

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2024/07/05(金) 08:10:38 

    >>1
    危険手当っちゅーもんはよ!!
    なり手が少ないのに離れていっちゃうよ。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/07/05(金) 08:17:47 

    じじいっていうか、北海道全体がなんかおかしい。

    熊が出たんで警察がハンターに依頼。
    熊が民家の近くだったけど、ひとに当たることはないであろう場所で
    警官の許可を取って発砲。
    後になって、警察が違反行為だったと言いだして、あっさり免許を
    取り上げる。
    ハンター、激怒で、公安委員会(警察の上の組織?)相手どって
    アカい弁護団味方につけて裁判・・・

    って流れの事案あったはずで、〇ちゃんねるでもけっこう炎上した。
    ハンターを軽視、ハンターから銃を取りあげないんじゃないかって話ね。

    北海道の土地買い漁ってる某国の意向じゃないかって。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2024/07/05(金) 08:41:27 

    単純に倍払えば済む話じゃ無さそうだね
    猟友会側からたたき台出して上げたほうが早いんじゃないの?有識者いなそうだよ。
    どうゆう組織かわかんないけど、北日本以外はイノシシや鳥を趣味程度に撃ってる人ばかりだろね

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/07/05(金) 08:58:51 

    >>254
    >子熊も親からそれを学んでる節があるからね
    ヒグマもツキノワも親子で人前に出て来るケースって、親が人間のあしらい方を子供に教えに来るんだと思う
    熊に食べられたご遺体の検証で「複数に食べられた跡がある」って読んだことあるけど
    あれも仲間内や家族で食べて情報共有してるよねきっと

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2024/07/05(金) 10:32:04 

    >>198
    熊の風上に立ったらいけないんだよね
    熊がめちゃくちゃ頭良くて怖すぎる

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2024/07/05(金) 10:34:22 

    >>27
    本当にハンターが減ってるのがまずい
    多分全国的に70代以下はあまりいないと思う
    うちの父は20歳からやってるけど、下は1人しか入らないまま70になった
    狩猟ってお金がかかる趣味だから若者でなかなかやる人がいない

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2024/07/05(金) 10:36:01 

    >>37
    しかもあっという間にトップスピードよ
    持続力もあるし木にも登れて泳げるし
    勝ち目がない

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/07/05(金) 10:53:36 

    >>190
    アメリカって護身用にライフル持ってるんだ
    なんとなく拳銃かと思ってたすごいね

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/07/05(金) 10:58:24 

    >>34
    そうだよ。ヒグマ課作ればいいよ。
    ヒグマ課から応援の要請があればお金交渉して納得した値段でついていってあげるスタイルで良いね。

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2024/07/05(金) 11:34:52 

    >>6
    熊の駆除に抗議する奴らと自衛隊基地の前で騒いでるような奴らって似てるよな。
    じゃあお前が目の前に行ってきて平和的解決(笑)して来いよって。
    どうせ文句だけ言いたい暇なジジババが大半だよ。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2024/07/05(金) 12:01:05 

    マタギの人、あんまり舐められてるならストライキすればいい。
    役人がなんとかするでしょ。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2024/07/05(金) 12:47:54 

    でもこのハンター達も弱い動物なら喜んで殺すんでしょ
    熊は嫌とか選んでるんならお前らも舐めてると私は思う

    +1

    -2

  • 269. 匿名 2024/07/05(金) 19:09:24 

    >>16
    海兵隊はそれでもいきなり顔がえぐれるほどの力で人を襲うことはないからなぁ。
    確かに海兵隊のパワーはすごいけど。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/07/07(日) 07:51:13 

    >>92
    昔ほど体も動かないから昔より安くなるんじゃないの?

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/07/07(日) 07:53:44 

    >>73
    はい
    ハンターさん、撃ち殺してください

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/07/07(日) 17:05:53 

    ゴールデンカムイを見てヒグマの恐ろしさを知った
    安い金額でできる仕事じゃないよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。