ガールズちゃんねる

ソーサーって使いますか?

111コメント2024/07/04(木) 08:40

  • 1. 匿名 2024/07/02(火) 18:58:08 

    以前喫茶店でレモンティーを注文した際、花柄のティーカップ&ソーサーが可愛くて家でも使おうと思い立ち、食器棚から引き出物か何かでいただいたティーカップとソーサーのセットを取り出してはみましたが、一度使ってそれきりです。ティーカップはたまに使っています。皆さんは自宅でソーサー使っていますか?

    +33

    -0

  • 2. 匿名 2024/07/02(火) 18:58:56 

    使ってない

    +90

    -8

  • 3. 匿名 2024/07/02(火) 18:59:17 

    嫁入り道具に持たされて、一回も使わず棚の奥に眠らせてる。

    +6

    -2

  • 4. 匿名 2024/07/02(火) 18:59:22 

    田原俊彦の歌だよね。

    +3

    -2

  • 5. 匿名 2024/07/02(火) 18:59:22 

    ピンクローター操作

    +1

    -12

  • 6. 匿名 2024/07/02(火) 18:59:23 

    ソーサーって使いますか?

    +20

    -3

  • 7. 匿名 2024/07/02(火) 18:59:32 

    我が家では
    ソーサーはお客様に出すための物

    +86

    -0

  • 8. 匿名 2024/07/02(火) 18:59:50 

    来客があれば使うけどそれ以外は使ったことない

    +19

    -1

  • 9. 匿名 2024/07/02(火) 18:59:50 

    ティーカップとセットだし使うよ
    でも普段はマグカップを使うことの方が多いけど、いっぱい飲めるし

    +64

    -0

  • 10. 匿名 2024/07/02(火) 19:00:12 

    >>2
    使え!

    +1

    -0

  • 11. 匿名 2024/07/02(火) 19:00:23 

    ソーサーって使いますか?

    +15

    -4

  • 12. 匿名 2024/07/02(火) 19:00:32 

    正しい使い方じゃないのかわからないけど、ソーサーにカップを乗せてお茶を飲むより、カップはお茶を淹れて、ソーサーにはケーキ乗せて使ってる。

    +12

    -37

  • 13. 匿名 2024/07/02(火) 19:00:33 

    マグカップオンリー。カップ&ソーサーはお客さんがきた時とか、ケーキを買ってきた時だけ。

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2024/07/02(火) 19:00:40 

    ソーサー単独でケーキ用の皿になってます

    +19

    -8

  • 15. 匿名 2024/07/02(火) 19:00:44 

    セットで買ったけど使ってない

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2024/07/02(火) 19:01:25 

    洗いもの増やしたくなくて使わない
    お客さんが来た時のみ

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2024/07/02(火) 19:01:39 

    一瞬「ソーサーって何だっけ?」と考えてしまった
    もちろん使ってない

    +13

    -1

  • 18. 匿名 2024/07/02(火) 19:01:56 

    >>1
    来客時のみ

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2024/07/02(火) 19:02:01 

    1122のドラマで、喫茶店がソーサを持って飲み物単体を持ってきたシーンがあって、少し驚いた。

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2024/07/02(火) 19:02:20 

    持ってない

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2024/07/02(火) 19:02:32 

    マグカップばかり使っている
    お客も来ないからカップ&ソーサーは処分しようかなと思ってる

    +1

    -1

  • 22. 匿名 2024/07/02(火) 19:02:48 

    夕飯のおかずがちょこっと残ったときには重宝してる

    +1

    -2

  • 23. 匿名 2024/07/02(火) 19:02:57 

    一応あるけど、来客がないなら使わないよね

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2024/07/02(火) 19:03:08 

    ファ?!
    ソーサーって使いますか?

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2024/07/02(火) 19:04:02 

    使わない

    一時期ティーセットにこだわってた時あって
    その頃はやたら持ってた
    時代もあったのかなぁ
    今はマグカップでお茶もコーヒーもジュースも飲む

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/02(火) 19:04:20 

    紅茶好きだから一人暮らしなのに5客あって優雅な気分に浸りたい時だけ使う
    普段は洗うの面倒で使わない

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2024/07/02(火) 19:04:22 

    ティーカップすら使ってない
    マグカップでなんでも飲んじゃう。
    お客さん来たら慌てて探す

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/07/02(火) 19:04:43 

    今は持ってないけどお茶に沼り出したから購入予定
    買ったら使うよーテンション上がるから!

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/02(火) 19:04:46 

    >>24
    男?

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/02(火) 19:04:47 

    >>12
    それ、正しい使い方じゃないよ
    自分ちの家族だけならやればいいけどお客さんに出すのはやめておいたほうがいい

    +24

    -3

  • 31. 匿名 2024/07/02(火) 19:04:58 

    外では使うけど家ではマグで飲んでるw

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/02(火) 19:04:58 

    ソーサーって使いますか?

    +0

    -6

  • 33. 匿名 2024/07/02(火) 19:05:13 

    >>11
    肝臓腎臓悪そうな鯛焼きだな

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2024/07/02(火) 19:05:14 

    >>6
    ソーサや

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2024/07/02(火) 19:05:16 

    >>29
    聖闘士星矢

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/02(火) 19:05:21 

    ケーキ出すのに使われたら
    ちょっと引くかも…
    カップを乗せるためのものだから
    ちゃんとキレイに洗われてるのか不安になる

    +13

    -4

  • 37. 匿名 2024/07/02(火) 19:05:33 

    陶芸が趣味だった亡き父が作ったカップ&ソーサーが27年使われずに我が家の吊戸棚にある

    お父ちゃん偲んで出してみようかな

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2024/07/02(火) 19:05:34 

    ソーサーにケーキ乗せてるってコメントにいちいちマイナスつけて回ってるマナー押し付け婆がいるけど、「自宅での使い方なんだから自由にさせろや」って感じ。

    +18

    -21

  • 39. 匿名 2024/07/02(火) 19:05:58 

    カップ&ソーサーも湯飲み&茶托も来客用だな
    普段九谷焼のマグを使ってるから、コーヒー紅茶から緑茶までマグで済ませてしまってる

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/02(火) 19:07:09 

    >>6
    また古い人出してきたなw

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/02(火) 19:07:11 

    ソーサー僕ーらは

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2024/07/02(火) 19:07:12 

    >>12
    ケーキ?!w
    恥ずかしいからやめな

    +18

    -3

  • 43. 匿名 2024/07/02(火) 19:08:13 

    >>12
    正しいわけないよ。でも私の母もやってる。そういうところが大嫌い。
    粉ふるいで湯切りしたり、鍋と蓋は全部違う物を組み合わせたり、パジャマも上と下がいつも違う。そういう母がいつもやってる。私は絶対やらない。

    +8

    -8

  • 44. 匿名 2024/07/02(火) 19:08:52 

    >>6
    サミーソーサ懐かしすぎるだろw

    +33

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/02(火) 19:09:27 

    >>6
    1分で貼り付けとるやん

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/02(火) 19:10:21 

    >>30
    自宅で自前のカップ&ソーサーでやってるだけで、あなたを含め自宅に他人は呼びませんので、いちいち口うるさく絡んでこないでください^_^

    +9

    -25

  • 47. 匿名 2024/07/02(火) 19:13:49 

    お客さんが来てもペットボトル飲料渡すようになった(家の匂いがするのが嫌って聞いて)

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/02(火) 19:13:59 

    >>19
    茶托なんかは後乗せだよね
    ソーサーのマナーは知らん

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/02(火) 19:15:18 

    >>12
    いやいやさすがにそれは恥ずかしい。ひとりのときならいいけど、人前では絶対やったらダメだよ!

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2024/07/02(火) 19:15:25 

    デザインが好きで買ったカップとソーサーが2セットある
    カップを使うときはソーサーも一緒に使ってるよ

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/02(火) 19:15:31 

    >>43
    パジャマの上下は違うの着てしまう
    なんか下だけへたるの早いんだよね

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2024/07/02(火) 19:16:04 

    >>46
    あーやっぱり性格も悪いんだね。よこ。

    +18

    -2

  • 53. 匿名 2024/07/02(火) 19:17:06 

    >>33
    メチャ笑った
    単純に全く美味しそうじゃない鯛焼きとしか思わんかったー

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/02(火) 19:18:10 

    >>38
    知ってるならいいけど知らない人もいるみたいだしw
    来客時いつも通りソーサーにケーキ乗せてきたらびっくりするしめちゃくちゃ失礼w

    +20

    -2

  • 55. 匿名 2024/07/02(火) 19:18:33 

    まぁでも、マカロン一個乗せるのにちょうど良さそうな凹みはあるわねw

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/02(火) 19:19:12 

    >>38
    あなたは12と同じ人?

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/02(火) 19:19:24 

    普段、パンとコーヒーって時はマグカップ。
    ケーキのときはカップ&ソーサー出す。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/02(火) 19:20:33 

    >>32
    ヤバすぎだろ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/02(火) 19:22:07 

    >>6
    さすがに吹いたw

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/02(火) 19:23:50 

    >>46
    横だけど
    > 正しい使い方じゃないのかわからないけど、
    って言ってたから正しい使い方じゃないよって教えてくれたのに口出すなって酷すぎん?

    +28

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/02(火) 19:23:55 

    >>1
    スプーンと小さなお菓子を乗せる

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/02(火) 19:26:49 

    >>38
    ガルちゃんは説教ババアだらけ。自分の家でどう使おうと自由だよね。使わずに食器棚でホコリかぶらせておくより食器なんだからどんな使い方でも使ったほうがマシ。お茶を飲む程度でいちいち洗い物を増やしたくない。
    カップとソーサーにギャーギャー噛みつく婆さんたちは、そこまで他人に言うには、それ以外の部分でも英国マナーを忠実に守ってるんだろうね?
    まさかカップ&ソーサーについてだけ目くじらを立ててるなんてことはないと思いたいわw

    +4

    -13

  • 63. 匿名 2024/07/02(火) 19:31:50 

    イベントなしの時は優雅な気分になりたいときとケーキ屋さんでケーキを買った時に使ってる。

    あとは家族の誕生日、クリスマス。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/02(火) 19:31:57 

    >>11
    うさぎだ🐰💕
    茶托のような銘銘皿のような和洋折衷な感じかわいいね

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2024/07/02(火) 19:32:12 

    古い時代にはカップからソーサーに飲み物を移して冷まして飲んでたから今でもその名残りでソーサーがセットになってるのよね
    だから昔のソーサーはもっと深かったそうな

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/02(火) 19:32:53 

    >>46
    レス欲しくないなら書き込まなきゃいいのに

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/02(火) 19:33:36 

    >>41
    マイナスついてるけどなんか好きだよこういうの。

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2024/07/02(火) 19:34:34 

    >>62
    さっきからしつこいね。悔しかったんだろうけど流石にうるさいよ、いい加減にしなよ。

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2024/07/02(火) 19:34:38 

    えっ?! 使わない人が多いんだぁ~
    熱いカップを、直にテーブルに置くのはいやだから、ソーサー使うけどなぁ 
    それに陶器好きだから、カップとソーサーのセットが可愛いのに

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2024/07/02(火) 19:35:12 

    >>51
    よこ わかる パジャマは下だけまとめ買いしてるわ
     

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/02(火) 19:35:32 

    >>60
    ほんとそれ。否定されて頭にきたのかさっきから必死に暴言はいてる。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/02(火) 19:36:48 

    使ってるよー!食器好きなんだよね。
    季節やお菓子によって、選んで使ってる。
    一瞬だけでも優雅な気持ちになる!

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/02(火) 19:37:23 

    >>6
    ソーサーって使いますか?

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2024/07/02(火) 19:43:27 

    >>19
    正式なマナーは知らないけど団体客の時はやってた。学生の時に飲食店でバイトしてた。
    ソーサーの上にカップ置くとお盆に置ける数が少なくなる。というわけで二人で行く。先にソーサーを重ねたものとステック砂糖とミルクとスプーンのお盆の人。お盆に余裕があれば乗るだけのカップ。
    後ろにカップのお盆の人。
    二人でソーサーの上にスプーンとカップとステック砂糖とミルクを乗せていく。

    紅茶の場合はポットをテーブルに持っていく。お客様にお任せ。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/02(火) 19:44:37 

    >>11
    こういう脇にお菓子をチョイおきできるソーサー便利だよね

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2024/07/02(火) 19:44:39 

    >>7
    お客様って誰?
    うちには来ないんだが…

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2024/07/02(火) 19:49:01 

    >>62
    分かって家の中だけで使ってる人は良いけどソーサーの使い方分からず使ってて
    「自分の家族だけならいいけどお客さんに出すのはやめておいたほうがいいよ」って指摘されたら「人の家のやり方に口出すな」って感じで噛みついてる人がいたから、その人へのマイナスだと思う。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/02(火) 19:49:05 

    >>4
    ジャンゴジャンゴ?

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/02(火) 19:49:55 

    >>65
    海外っぽいね。
    日本は今も似たような事してるがお茶を淹れる前に湯冷まし。出来上がった物を冷ますじゃなくてお湯の方を冷まして適温に。

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2024/07/02(火) 19:50:51 

    コースターがあるといいよ

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/02(火) 19:55:01 

    >>4
    ソーサー!

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/02(火) 19:55:44 

    >>77

    親がしてると子供が勘違いするんだよね。
    前、飲食店でバイトしてた時に男の子がお客様に出すワインに氷入れてた。ワイングラスにね。お母さんがしてるだって。
    信じられない!と思ったが私も安いワインしか飲まないからマグカップに氷入れてワイン飲むときがある笑

    学生の時に一緒にバイトしたその子のおかげで子供は家でやってることは普通と思うって学んだのでイレギュラーなことをする時は本当は違うって教えるようになった。

    ちなみに私にもある。実家はすき焼きはフライパンでやってたからすき焼きはフライパンでやると思ってた。結婚したときにフライパンですき焼き出したら夫に「これフライパンだよ?」って2回言われた。しかも実家のすき焼きには大根入ってたから大根いれた。すき焼きに大根??って夫は驚いてた。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/02(火) 19:59:29 

    >>32
    こわっ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/02(火) 20:17:09 

    >>46
    こいつ頭おかしい

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2024/07/02(火) 20:18:20 

    >>33
    一瞬考えてから笑った

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/02(火) 20:30:25 

    >>1
    使いません
    ファミレスのドリンクバーでも使わない

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2024/07/02(火) 20:33:10 

    >>6
    バットになにか仕込んでましたよね?

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/02(火) 20:41:33 

    >>55
    何ならマカロン置きだなアレは

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/02(火) 20:55:37 

    >>1
    ブラックコーヒーしか飲まないからいらない
    スプーンとか乗せる必要ないし

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/02(火) 20:58:51 

    お客さんっていうか義兄弟達が来た時に出すつもりでカップ&ソーサー買ったけど、義兄弟が気遣いの人で「皿洗うの面倒だろ?オレはカップとコーヒーで充分」って出さなくなったわ。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/02(火) 21:02:14 

    >>38
    ほかに別のお皿持ってないの?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/02(火) 21:05:45 

    >>68
    きっと図星だったんだよ、恥ずかしいことだと解ってたんだろうね、顔真っ赤だろうね、かわいいね

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/02(火) 21:10:09 

    >>38
    マイナス押すだけでこんな言われるの?なんのためのプラスマイナス?

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/02(火) 21:10:32 

    >>33
    具合悪そうだな‥

    って思ってたら、このコメントwww

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/02(火) 21:33:25 

    ソーサーの皿使いが不評のようですが、凹みのないフラットなソーサーにお菓子をのせて使っています。
    ソーサーって使いますか?

    +8

    -4

  • 96. 匿名 2024/07/02(火) 21:37:09 

    子供達を送り出して家事も終わらせて、1人でゆっくりこのカップでお茶飲むのが最高のご褒美

    なんか自分を大事にしてる気分になって心が潤う
    ソーサーって使いますか?

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2024/07/02(火) 22:01:02 

    >>56
    同じ人 ブロックしたら消えた

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/02(火) 22:14:32 

    >>17
    わたしもwなんか測るやつだっけ?とか思った
    もちろん使ってない

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/02(火) 22:21:23 

    >>96
    きれいなカップですね✨

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2024/07/02(火) 22:33:52 

    家では面倒で使わないけど(稀にお嬢様気分で使うけど)サイゼのドリンクバーのカップ&ソーサー使うのが好き。
    昔のカップの柄選べた時はもっと好きだった。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/02(火) 22:43:50 

    ソーサーって使いますか?

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2024/07/03(水) 02:45:13 

    ソーサーって使いますか?

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/03(水) 02:49:42 

    >>101
    アーサー!!

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/03(水) 08:19:44 

    >>1
    使わない。
    マグカップでじゅうぶん。
    家に人呼ばないし😁

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/03(水) 08:59:51 

    >>1
    アラビアのマグカップを使ってる
    ソーサーつきのカップは人が来られたら出すよ
    マグカップはカジュアルすぎるから

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/03(水) 09:03:08 

    >>43
    鍋と蓋は急いでる時はしかたないと思う
    似てない親子なんだね

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/03(水) 10:32:20 

    >>49
    人前でやるわけないじゃん。普通に考えてみてよ

    +0

    -3

  • 108. 匿名 2024/07/03(水) 11:55:12 

    >>62
    極端な人だね
    あなたのほうが噛みついてるじゃん
    アドバイスと説教の違いもわからんのか

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/03(水) 20:37:28 

    学生の頃に買ったお気に入りのティーカップセット(2客)がある
    が、何年も使ってないよ
    普段はマグカップでティーバッグだし

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/07/04(木) 08:35:25 

    >>69
    ソーサーとセットのものの時でもただのマグカップの時でもどちらにせよコースターやランチョンマット使うから、ソーサー使わない人でも直接置かない人も多いと思うよ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/04(木) 08:40:37 

    >>96
    ウェッジウッド可愛いよね
    わたし面倒くさがり屋で基本的には食洗機派なんだけど、手洗いしてでも使いたい食器ってたまにある

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード