-
1. 匿名 2024/07/01(月) 16:28:41
全国のイトーヨーカドーが閉店ラッシュです。
ラッシュの波は私の町にもとうとうやって来て、毎日使っている
ヨーカドーは来春に閉店します。
大きな跡地は、マンションになるのか、はたまた別の商業施設になるのか今から心配です。
全国の閉店するヨーカドー近く付近に住むみなさん、跡地に何ができるといいですか?
すでにできているところがあれは何ができているか教えて下さい!+65
-1
-
2. 匿名 2024/07/01(月) 16:29:09
>>1
イオンかな+32
-53
-
3. 匿名 2024/07/01(月) 16:29:13
イオン+17
-36
-
4. 匿名 2024/07/01(月) 16:29:15
マクドナルド+2
-20
-
5. 匿名 2024/07/01(月) 16:29:18
ダイエー+19
-11
-
6. 匿名 2024/07/01(月) 16:29:27
+129
-8
-
7. 匿名 2024/07/01(月) 16:29:29
ジャスコ+6
-10
-
8. 匿名 2024/07/01(月) 16:29:31
とにかくイオンに買い取られないように+161
-5
-
9. 匿名 2024/07/01(月) 16:29:36
うちもなくなる
創業53年の歴史に幕だって
コメダ珈琲店か星野珈琲がいいな+17
-9
-
10. 匿名 2024/07/01(月) 16:29:42
長崎屋+7
-4
-
11. 匿名 2024/07/01(月) 16:29:44
サトーヨークドーかな+3
-8
-
12. 匿名 2024/07/01(月) 16:30:00
ライフ+11
-6
-
13. 匿名 2024/07/01(月) 16:30:02
ロピア+54
-8
-
14. 匿名 2024/07/01(月) 16:30:06
近所にはロピアができた+69
-5
-
15. 匿名 2024/07/01(月) 16:30:07
うちの地元も居抜きで食品スーパー入るらしいけど、今地元に無いような店舗に入って欲しい+6
-3
-
16. 匿名 2024/07/01(月) 16:30:09
活発なのはメガドンキなんだよな、、あちこち入ってる+47
-3
-
17. 匿名 2024/07/01(月) 16:30:10
ユニクロ+6
-0
-
18. 匿名 2024/07/01(月) 16:30:21
伊勢丹+2
-7
-
19. 匿名 2024/07/01(月) 16:30:31
岡山はハイソなタワマンができてるんだっけ?
ディーンアンドデルーカでドリンクテイクアウトしてパーティールームでお教室するのをインスタにアップするやつ。+9
-3
-
20. 匿名 2024/07/01(月) 16:30:36
セリア+0
-0
-
21. 匿名 2024/07/01(月) 16:30:52
ヨシヅヤ+0
-0
-
22. 匿名 2024/07/01(月) 16:30:53
+31
-3
-
23. 匿名 2024/07/01(月) 16:31:05
スーパー維持できないかライバルが多い地域でしょ
千葉のやつは周囲に色々あるみたいだし…
マンションが無難だと思う
+7
-9
-
24. 匿名 2024/07/01(月) 16:31:07
地元は居抜きでヨシズヤが入った+2
-1
-
25. 匿名 2024/07/01(月) 16:31:07
嫌い、いらないけど
マンションかパチンコとか できるんじゃない。+4
-2
-
26. 匿名 2024/07/01(月) 16:31:17
子供の頃、イトーヨーカドーをヨーカドーって略すのがなんか大人って感じだった+11
-4
-
27. 匿名 2024/07/01(月) 16:31:20
>>6
春日部行ってコレ見てみたい🥺+52
-1
-
28. 匿名 2024/07/01(月) 16:31:23
ラムー、ホームセンター、回転寿司、うどん、スーパー銭湯、ジムを併設してほしい
+5
-3
-
29. 匿名 2024/07/01(月) 16:31:39
仙台泉のアリオは1月に閉店してそのまま…
あのまま空き店舗なのは、もったいない+39
-0
-
30. 匿名 2024/07/01(月) 16:31:56
サ高住+0
-1
-
31. 匿名 2024/07/01(月) 16:32:02
セブンプレミアムってヨーカドーでもセブンイレブンでも値段いっしょですか?+8
-1
-
32. 匿名 2024/07/01(月) 16:32:18
規模的に言っても大箱だから、ドンキかイオンかな。激安スーパーができてくれたら嬉しい。上の階は貸しビルかマンション+5
-2
-
33. 匿名 2024/07/01(月) 16:32:24
>>1
イオン
最低でもロピアかOK+7
-8
-
34. 匿名 2024/07/01(月) 16:32:41
OK+3
-1
-
35. 匿名 2024/07/01(月) 16:32:48
シン・イトーヨーカドー+26
-1
-
36. 匿名 2024/07/01(月) 16:33:01
うちのとこは来月閉店だわ
他のスーパーと比べても割高感あったから仕方ないかなって思ってる
でもやっぱ次できるならスーパーがいいなって思っちゃうんだよね〜+16
-0
-
37. 匿名 2024/07/01(月) 16:33:07
あんなに飛ぶ鳥を落とす勢いだったヨーカドー 何が悪かったの?+31
-1
-
38. 匿名 2024/07/01(月) 16:33:08
>>31
一緒だった
イトーヨーカドーにお買い得感無い+3
-0
-
39. 匿名 2024/07/01(月) 16:33:24
こっちは同じ系列のヨークベニマルで確定+19
-0
-
40. 匿名 2024/07/01(月) 16:33:27
カインズ+4
-0
-
41. 匿名 2024/07/01(月) 16:33:34
板橋のヨーカドーどうなるかな〜?ロピアだと嬉しい。イオンは東武練馬にあるしそんな近場に2店舗もいらないから東京になかなかないスーパーほしい+10
-1
-
42. 匿名 2024/07/01(月) 16:34:30
一年ぐらいスカスカだったけど、サーティワンアイスクリーム、ミスド、無印良品、BOOK・OFF、魚べえなどが入った
地下の食品スーパーも復活して、ほぼ昔どおりの便利さに戻ったよ+12
-0
-
43. 匿名 2024/07/01(月) 16:34:37
>>1
小田原城+4
-0
-
44. 匿名 2024/07/01(月) 16:34:52
ヨーカドーって高くてあんまり行かないけど、無くなるとなると淋しいなあ+24
-0
-
45. 匿名 2024/07/01(月) 16:35:05
>>37
イオンモールの方が規模が大きくて様々な店がある
イオンはスーパーもマックスバリューだけでなくビッグエクストラやまいばすけっとなど客層と場所に合わせた多角展開ができている+13
-1
-
46. 匿名 2024/07/01(月) 16:35:06
イトーヨーカドーの跡地にイトーヨーカドーができると良いな
ロフトなくならないで欲しい
田舎に流行りのメイク品早く置いてくれるテナントだったのに+30
-2
-
47. 匿名 2024/07/01(月) 16:35:50
岡山はのイトヨ跡地はマンションが出来たよ+0
-0
-
48. 匿名 2024/07/01(月) 16:36:10
>>1
ライフができるといいね
衣料品や生活雑貨の取り扱いがあるライフは最高ですよ+12
-0
-
49. 匿名 2024/07/01(月) 16:36:16
>>34
私もOKが良いなー
ツルヤも良いけど長野と群馬にしかない
キャンドゥかセリアも一緒に入ってて欲しい+2
-0
-
50. 匿名 2024/07/01(月) 16:36:47
ららぽーと+3
-0
-
51. 匿名 2024/07/01(月) 16:37:03
札幌のヨーカドーも潰れてロピアってスーパーが初上陸するらしいけど、イオンみたいな感じ?+2
-1
-
52. 匿名 2024/07/01(月) 16:37:20
ポッポ好きだったのにな
ポテト、クレープ、お好み焼き、おやき食べたいよ~+37
-0
-
53. 匿名 2024/07/01(月) 16:37:29
どこでもいいからスーパーがいい+3
-0
-
54. 匿名 2024/07/01(月) 16:37:38
マックウェンディーズバーガーキングモスロッテリアドムドム…バーガーを全部集めてくれ頼む+6
-0
-
55. 匿名 2024/07/01(月) 16:37:52
6階建てだから壊すのもお金がかかって大変。うちの近くはそのまま貸しビルになっている。でも、あまり入ってなさそう
+0
-0
-
56. 匿名 2024/07/01(月) 16:39:05
ゆめタウン+1
-0
-
57. 匿名 2024/07/01(月) 16:39:06
ロピアってどんなスーパーなんだろ+3
-1
-
58. 匿名 2024/07/01(月) 16:39:18
近所のイトーヨーカ堂、今月末で閉店して閉店後は建物を壊してカスミができるらしい。+6
-0
-
59. 匿名 2024/07/01(月) 16:39:46
>>5
サテイ+1
-0
-
60. 匿名 2024/07/01(月) 16:39:54
>>16
ガラの悪い町になりそう+9
-6
-
61. 匿名 2024/07/01(月) 16:39:55
>>8
外資系に売り飛ばして従業員解雇するところよりは、イオンに吸収されて雇用継続のほうがいいと思う+56
-1
-
62. 匿名 2024/07/01(月) 16:40:06
>>37
勢いがあったのは「ヨーカドー」ではなく、セブン&アイ・ホールディングスでは?
+15
-0
-
63. 匿名 2024/07/01(月) 16:40:22
ヨコセヨデパート+3
-0
-
64. 匿名 2024/07/01(月) 16:40:49
店舗潰さないでロピアが入って賑わってるよ+1
-0
-
65. 匿名 2024/07/01(月) 16:41:35
>>37
ヨーカドーは立地が駅チカで、イオンは広大な駐車場を持つ大型店舗を郊外に幾つか作った。たからみんな車でそっちへ流れた。うちの方はそんな感じ+18
-0
-
66. 匿名 2024/07/01(月) 16:42:05
うちのところコストコになった+2
-0
-
67. 匿名 2024/07/01(月) 16:42:09
あえて地方勢のミスターマックス、トライアル、ルミエールか、無難にロピアかオーケー。
アピタ、関東にないゆめタウンもいいかな?
イオンは少し行けばあるから、同じようなテナントだとつまらないし別の企業がいい。+4
-0
-
68. 匿名 2024/07/01(月) 16:43:20
>>57
元々が肉屋だから肉は結構良いよ
全体的に容量が多くてちょっとコストコ感もあるスーパー+5
-0
-
69. 匿名 2024/07/01(月) 16:43:38
>>57
うちのそばに最近できたロピアは安いとこだった
商品が高く積まれてて通路が狭い
+3
-0
-
70. 匿名 2024/07/01(月) 16:43:38
>>1
私の地域のも潰れるって何年も前から言われてて専門店もどんどん閉まっていってる。
でも、まだやっている!!!
ららぽーと出来てほしいな
いつも行くとこ都会で、駐車場とか周りの道激混みだからさ。
ヨーカドーのところは程よく田舎だし道広くて行きやすいしな。
ららぽーととカインズが一緒に出来ると嬉しすぎる+1
-0
-
71. 匿名 2024/07/01(月) 16:43:42
森+0
-0
-
72. 匿名 2024/07/01(月) 16:44:13
>>38
ヨーカドーの方がさ3個で○○円みたいなおまとめ買い割引なかった?
あとうちの方はセブンより種類が豊富で嬉しい+3
-0
-
73. 匿名 2024/07/01(月) 16:44:19
うちはゆめタウンになったよ+0
-0
-
74. 匿名 2024/07/01(月) 16:45:41
Amazonの倉庫+3
-0
-
75. 匿名 2024/07/01(月) 16:45:44
>>6
バットマン?+4
-1
-
76. 匿名 2024/07/01(月) 16:46:02
>>62
セブンイレブンを買収したときはヨーカドーが勢いあって、なんでセブンなんて買うんだ?っていわれてたんじゃなかったっけ??+7
-0
-
77. 匿名 2024/07/01(月) 16:46:14
>>24
愛知県かな?+0
-0
-
78. 匿名 2024/07/01(月) 16:48:06
OKストア+0
-0
-
79. 匿名 2024/07/01(月) 16:48:06
一回無機質なよくわからない商業施設?になるのリアリティある(長続きしない)+9
-0
-
80. 匿名 2024/07/01(月) 16:48:30
うちの地域は未だ予定なしで廃墟と化しそう+3
-0
-
81. 匿名 2024/07/01(月) 16:49:10
イトーヨーカドーできたばかりだから、どうなのかな、Joshinが入ってる、ロピアいいかも+1
-0
-
82. 匿名 2024/07/01(月) 16:49:43
>>79
ウエルシア好き
そこそこ田舎でも24時間営業の店舗多い+0
-0
-
83. 匿名 2024/07/01(月) 16:50:01
>>31
同じものでもカップ麺はヨーカドーの方が安かった
安売りしてただけかもしれないけど+2
-1
-
84. 匿名 2024/07/01(月) 16:50:08
え!ヨーカドー なくなるの?知らなかった+0
-0
-
85. 匿名 2024/07/01(月) 16:50:28
>>19
タワマンと商業施設が出来ました
フードコートも高いお店ばかり💦
ポッポのポテトが懐かしい+8
-0
-
86. 匿名 2024/07/01(月) 16:50:34
何かイトーヨーカドーで働いてる人に対して失礼なトピ
自分の働いてた店が閉店する時に、呑気に、次は何が出来るんですかー?って客が聞いてきてムカっときたの思い出した+3
-5
-
87. 匿名 2024/07/01(月) 16:51:06
なんだかんだでイトーヨーカドー好きだった悲しい....+26
-0
-
88. 匿名 2024/07/01(月) 16:51:19
>>82
ウェルシアならありがたいよね。福祉や美容院、葬儀会館多いし+0
-0
-
89. 匿名 2024/07/01(月) 16:51:33
>>37
あくまでうちの地元のヨーカドーだけど、規模でイオンに負けたのが決定打
あと、昔は安くて可愛いブランドの服がテナントに入っていたのにそれが消えて、ヨーカドーの自社ブランドも高齢者向けにシフトして衣料品が売れなくなった
新聞記事で読んだけど、衣料品の赤字が全国的に大きくなったことが規模縮小の原因とか?書いてあった+19
-0
-
90. 匿名 2024/07/01(月) 16:51:37
ヨーカドーって服も売ってるスーパーみたいな感じだっけ
最後に行ったの10年以上前だから思い出せん+0
-0
-
91. 匿名 2024/07/01(月) 16:52:59
食品専門のモール。
ご当地系のものもたくさんあると良い。
イオンだけはいらん。+1
-0
-
92. 匿名 2024/07/01(月) 16:53:04
沼津はイオンで決定なの?+1
-0
-
93. 匿名 2024/07/01(月) 16:53:05
>>1
うちの近所は閉店ラッシュの前に閉店したけど、メガドンキになった
フードコートはケンタッキー以外ほぼ入替になった
ポッポがあったとこはリンガーハットになったよ+5
-0
-
94. 匿名 2024/07/01(月) 16:53:06
>>84
無くなりはしないけど不採算店舗は閉店ラッシュ
北海道東北信越は全店閉店予定+1
-0
-
95. 匿名 2024/07/01(月) 16:53:09
>>72
あとセブンプレミアムの商品がいくつか入って1000円みたいなのもやってるよね
カレーとハンバーグとウインナーとetc…みたいなやつ
たまにセールもしてる気がする+1
-0
-
96. 匿名 2024/07/01(月) 16:53:55
スーパー系ならなんでもいい
ただし、各種ATMの設置とテナントで喫茶店系、文具屋はあってほしい+0
-0
-
97. 匿名 2024/07/01(月) 16:55:38
>>1
ヨーカドーの跡ってロピアはいるところ多くなかった?+3
-0
-
98. 匿名 2024/07/01(月) 16:55:39
逆に成城石井
+1
-0
-
99. 匿名 2024/07/01(月) 16:55:47
できるだけアスレチックな遊具が充実してる公園
子供の場所をもっと増やしてあげたい。
+0
-0
-
100. 匿名 2024/07/01(月) 16:55:54
イオンは嫌だ
ヨーカドー建て直そう+5
-2
-
101. 匿名 2024/07/01(月) 16:55:56
大きなイオン+2
-2
-
102. 匿名 2024/07/01(月) 16:56:19
OK+2
-0
-
103. 匿名 2024/07/01(月) 16:56:47
OK魚いまいちなんだよな+3
-0
-
104. 匿名 2024/07/01(月) 16:57:30
うちの近所なんかさぁ
どこかバレてもいいけどシニア向けの高級マンションみたいなのが反対側に出来て、そこの住人のクラブハウスになったよ…
マジで最悪だよ+2
-0
-
105. 匿名 2024/07/01(月) 16:58:54
>>1
うちの近所は区役所になったよ!+1
-0
-
106. 匿名 2024/07/01(月) 16:59:00
okになって欲しい+0
-0
-
107. 匿名 2024/07/01(月) 17:00:31
ニトリ+1
-2
-
108. 匿名 2024/07/01(月) 17:00:34
今はイオンみたいに巨大な敷地でテナント料で儲儲けないとやってゆくのは難しそう+0
-0
-
109. 匿名 2024/07/01(月) 17:00:57
>>89
あったね、ヨーカドーブランドの服屋。ウェザークックともう一つ。あんまり昔に閉店してしまったから思い出せないや+6
-0
-
110. 匿名 2024/07/01(月) 17:01:07
私の御用達店も夏で閉店になる🥹
サイゼも入っててとてもお世話になったから悲しい。
地元民はマンション建設反対って言ってる。
徒歩圏内のドンキがコロナ禍に潰れたのでドンキだとうれしいなー。+0
-1
-
111. 匿名 2024/07/01(月) 17:01:41
>>94
北信越もなんだ…+0
-0
-
112. 匿名 2024/07/01(月) 17:01:42
私の住んでるとこは
コストコになったよ+0
-0
-
113. 匿名 2024/07/01(月) 17:02:01
だいぶ昔にイトーヨーカ堂閉店して、スーパーたいやらが出来ました。(北関東)+0
-0
-
114. 匿名 2024/07/01(月) 17:02:50
分譲住宅とか?アパート+0
-1
-
115. 匿名 2024/07/01(月) 17:04:03
名画座+1
-0
-
116. 匿名 2024/07/01(月) 17:04:40
>>2
同じ店ばっかりで絶対嫌だーw+3
-3
-
117. 匿名 2024/07/01(月) 17:05:00
>>59
マイカル+2
-0
-
118. 匿名 2024/07/01(月) 17:05:19
>>4
デカすぎるやろ笑+7
-0
-
119. 匿名 2024/07/01(月) 17:05:59
>>9
上板??+6
-1
-
120. 匿名 2024/07/01(月) 17:06:24
>>1
近所のヨーカドーはイオンが決定してる
契約切れてるのにヨーカドーが居座って不動産屋と裁判やってたわ+1
-0
-
121. 匿名 2024/07/01(月) 17:08:39
近くのイトーヨーカドーがイオンになる予定
イオンの服、質が良くなれば大歓迎なんだけどな。
小学校高学年になると女子は着たい服がなくて、私の服ばかり着るから困る。+0
-0
-
122. 匿名 2024/07/01(月) 17:11:20
オーケー+0
-0
-
123. 匿名 2024/07/01(月) 17:11:34
ウォーケー+0
-0
-
124. 匿名 2024/07/01(月) 17:11:51
>>1
全国的に閉店ラッシュなの?知らなかった。
家の近くのヨーカドーは4月に閉店して、向かい側の徳洲会病院が全部買収して、リハビリ施設とかになったよ。+4
-0
-
125. 匿名 2024/07/01(月) 17:13:34
>>39
ヨークベニマル強いよね。
違いはなんなんだろう。+13
-0
-
126. 匿名 2024/07/01(月) 17:15:22
>>16
ユニー・アピタが撤退したら同じグループのメガドンキだよね+2
-0
-
127. 匿名 2024/07/01(月) 17:16:30
>>8
ヨーカドーが切ったところにイオンが入るかなあ?
もっと格下のスーパーが入るでしょう+2
-1
-
128. 匿名 2024/07/01(月) 17:18:18
うちのとこは病院らしいわ+0
-0
-
129. 匿名 2024/07/01(月) 17:19:29
>>21
犬山だね。+0
-0
-
130. 匿名 2024/07/01(月) 17:24:13
+1
-0
-
131. 匿名 2024/07/01(月) 17:24:21
>>1
イオン+2
-1
-
132. 匿名 2024/07/01(月) 17:25:02
西友かOK+0
-0
-
133. 匿名 2024/07/01(月) 17:28:47
大手企業はちゃんと市場調査してて
儲かると思った場所に出店しているから
閉店しても、似たようなスーパーが入ると思う+0
-0
-
134. 匿名 2024/07/01(月) 17:29:26
家電量販店だろ+0
-0
-
135. 匿名 2024/07/01(月) 17:31:09
食料品部門にはロピアが来てくれたら満足。
専門店部門は子供衣料品関連ならバースデイ、しまむら。
+1
-1
-
136. 匿名 2024/07/01(月) 17:34:02
ヤオコー+2
-0
-
137. 匿名 2024/07/01(月) 17:36:04
うちの近くのイトヨが閉店したけどヤマダ電機ができるらしい
近くにほかの大型電器店が何店舗かあるからいらない⋯+2
-0
-
138. 匿名 2024/07/01(月) 17:36:27
>>2
これだよね+5
-0
-
139. 匿名 2024/07/01(月) 17:37:36
イオンにあんまり良い印象ないから
イナゲヤかライフ入ってほしい+4
-0
-
140. 匿名 2024/07/01(月) 17:40:03
>>24
犬山も+0
-0
-
141. 匿名 2024/07/01(月) 17:45:37
>>118
うちの地元のイトーヨーカドーの跡地がマクドナルドになったら広大な駐車場に3階建てのマックになるw
それはそれで見てみたいw+0
-0
-
142. 匿名 2024/07/01(月) 17:49:29
>>2
まあ助かるけど+5
-0
-
143. 匿名 2024/07/01(月) 17:51:13
行くのは常連客ばかりで、おそらく他の店舗の選択肢もあるエリアなんでしょう。残念ながら新規顧客の獲得を出来なければ、閉店も仕方がないところまで追い込まれているんだね。
今の時代、昭和というかなんか古臭さがあるんだよね。+1
-0
-
144. 匿名 2024/07/01(月) 17:51:22
>>1
うちの近くはヤオコーになりました。+2
-0
-
145. 匿名 2024/07/01(月) 17:51:39
>>67
福岡出身の方ですか?
私福岡出身で今他県にいるから、そのラインナップが恋しいですw+3
-0
-
146. 匿名 2024/07/01(月) 17:52:53
>>75
クレヨンしんちゃんにでてくる+0
-0
-
147. 匿名 2024/07/01(月) 17:53:40
激安スーパー+0
-0
-
148. 匿名 2024/07/01(月) 17:56:14
近所のヨーカドー跡地は楽天の物流センターになった
それと津田沼の店舗が9月に閉店した後どうするのか気になる+1
-0
-
149. 匿名 2024/07/01(月) 17:57:13
西友+1
-0
-
150. 匿名 2024/07/01(月) 17:58:16
>>8
イオン良くない?
多くの雇用期待されるし、安定してるんとちゃうの?
デメリットは?+10
-6
-
151. 匿名 2024/07/01(月) 17:58:45
ベイシア+2
-0
-
152. 匿名 2024/07/01(月) 18:05:44
うちの街無印良品がなぜか定着せず、何度か店の場所を変えたり形態を変えたりしたけど20何年も前に閉まったっきり、それ以降の進出なし。
ほぼ同時期に近隣の街の無印もなくなった。
実店舗でサイズ感とか見て買えないの不便だから無印入って欲しい+0
-0
-
153. 匿名 2024/07/01(月) 18:05:50
ディズニー行き直行便高速バス停留所+0
-0
-
154. 匿名 2024/07/01(月) 18:08:17
>>105
茨城県?+0
-0
-
155. 匿名 2024/07/01(月) 18:10:51
>>141
マックなんかいらねーよ。+0
-0
-
156. 匿名 2024/07/01(月) 18:11:23
平面駐車場がだだっ広いから派遣会社の車が停まっては何やら面談前の打ち合わせとか、友達との待ち合わせ→1台で移動、営業マンの休憩などなど便利なんだよね。+0
-0
-
157. 匿名 2024/07/01(月) 18:12:14
>>130
これヨーカドーだったの?+0
-0
-
158. 匿名 2024/07/01(月) 18:13:16
>>89
本当、服に関しては高齢者向けの服しかないから用事ないんだよなぁ…。
ただ、地元店舗は食品がイオンより遥かに質が良いから、なんとかならなかったのかなって思う。+4
-0
-
159. 匿名 2024/07/01(月) 18:16:46
>>14
青森市も閉店後はロピアが入るらしい
ロピアどんなスーパーなのかよくわからないけど……イトヨーは母の日とか行事のプレゼント特集やってくれて重宝してたから無くなると困る。ロピアってのもそういうのやってくれるのかな+6
-4
-
160. 匿名 2024/07/01(月) 18:17:22
>>1
うちはファミリーマンションが立ちました+0
-2
-
161. 匿名 2024/07/01(月) 18:21:23
近所のイトーヨーカ堂
改築工事してリニューアルしたイトーヨーカ堂になるらしい。
それ聞いてがっかり!もう撤退してくれー!
周囲にモールやスーパーたくさんあるから充分なのに。+1
-2
-
162. 匿名 2024/07/01(月) 18:24:52
イケア、タワレコ、ロフト、ロピア。屋台村的な食べ物屋が連なっててもいい。
いらないのはニトリ、家電屋、イオン+0
-0
-
163. 匿名 2024/07/01(月) 18:26:17
>>158
イオンて食品はあまり良くないの?品揃えとか、価格とか? 家からは少し離れているから普通は近い地元スーパーや生協に言っているんだけど、たまにイオンに行くと食品売り場広いからテンション上がるんだけど。+1
-3
-
164. 匿名 2024/07/01(月) 18:26:30
>>105
新潟市東区?
イトーヨーカドー居抜きの他にもサティなどの居抜き役所もあるみたいね。
駐車場も完備だし、いいんじゃないかな。+0
-0
-
165. 匿名 2024/07/01(月) 18:31:54
>>29
今日前通りました。手つかずですね。
フードコートとロフト、タワレコがなくなったのが地味に悲しい。セルバだけだど物足りない。+10
-0
-
166. 匿名 2024/07/01(月) 18:35:43
>>7
ボケるなら岡田屋にしろよ+0
-0
-
167. 匿名 2024/07/01(月) 18:37:49
ドンキーホーテUNYどう?
ドンキーホーテの他に飲食店やケータイショップ、病院、習い事がテナントして入ってる+0
-0
-
168. 匿名 2024/07/01(月) 18:37:56
>>124
拝島店ですか?+1
-0
-
169. 匿名 2024/07/01(月) 18:48:04
イオンだとトップバリューだよね?ヨーカドーのセブンのプライベートブランドのほうが質が良いんだよなぁ
しかもイオンってプライベートブランド売りたいからってメーカー商品少なすぎ!+4
-0
-
170. 匿名 2024/07/01(月) 18:48:53
県内の2店舗はロピアになったが、あとの1店舗はなぜかイオンに…。
ロピアが良かったなぁ!!
+2
-0
-
171. 匿名 2024/07/01(月) 19:00:08
+2
-0
-
172. 匿名 2024/07/01(月) 19:04:01
でっかいイオンがいい+0
-2
-
173. 匿名 2024/07/01(月) 19:04:44
>>1
角上があると便利だよ
寿司や刺身が最強+0
-0
-
174. 匿名 2024/07/01(月) 19:18:30
ヨーカドーはロビンソンってデパートもやっていて あの頃が最盛期だったのだろう
中坊のあたしはあそこに行けばなんでも揃うと思っていたものよ+1
-0
-
175. 匿名 2024/07/01(月) 19:31:05
>>145
はい!ルミエールも関東に出てくれたら人気でそうなのにーと思ってます♪+1
-0
-
176. 匿名 2024/07/01(月) 19:33:29
地元のヨーカドーはトライアルになったよ+0
-0
-
177. 匿名 2024/07/01(月) 19:38:04
>>117
ニチイ+2
-1
-
178. 匿名 2024/07/01(月) 19:44:03
>>1
でっかいヤマダ電機が建設中だけど、テナントにスーパー入ってくれないかなあ
スーパー無いの困るんだよね+2
-0
-
179. 匿名 2024/07/01(月) 19:45:03
>>95
あるある!
それでさらに地域のキャッシュレスキャンペーンの時にヨーカドーでお得に買ったよ!
美味しかった。+0
-0
-
180. 匿名 2024/07/01(月) 19:45:20
>>178
足立区のやつ?+1
-0
-
181. 匿名 2024/07/01(月) 19:46:14
>>161
でもスーパーだけは有り難いなぁ。+0
-0
-
182. 匿名 2024/07/01(月) 20:18:52
OKストアだと嬉しいかな。
ピザやお惣菜安くて美味しい。+1
-1
-
183. 匿名 2024/07/01(月) 20:21:56
>>75+3
-0
-
184. 匿名 2024/07/01(月) 20:26:48
>>9
コメダが入っている近所のイトーヨーカドー(青森市)が閉店します…+5
-0
-
185. 匿名 2024/07/01(月) 20:29:43
生まれ変わったイトーヨーカドー+0
-0
-
186. 匿名 2024/07/01(月) 21:08:50
>>51
OKみたいな感じ。+0
-0
-
187. 匿名 2024/07/01(月) 21:09:58
ぽっぽ+0
-0
-
188. 匿名 2024/07/01(月) 21:14:06
伊勢丹+0
-0
-
189. 匿名 2024/07/01(月) 21:21:53
>>1
ヨーカドー跡地にでかいマンションができた
不便
+4
-0
-
190. 匿名 2024/07/01(月) 21:31:35
ポッポ屋さんが無くなってしまって悲しい…からポッポ+0
-0
-
191. 匿名 2024/07/01(月) 21:41:40
イオンもヨーカドーも近所にあるけど、ヨーカドーのほうが好きだからぜったい閉店してほしくない+3
-0
-
192. 匿名 2024/07/01(月) 21:54:36
実家の近くにあったヨーカドーはマンションになりました
実家の目の前にあったからすごく便利だったのに、無くなって残念でした+0
-0
-
193. 匿名 2024/07/01(月) 22:00:01
ドラッグストア
咳止めの薬を何個も買える
「他店で同じような薬は買っていません」と言えば買える+0
-1
-
194. 匿名 2024/07/01(月) 22:01:05
松戸のヨーカドーは大丈夫?。仕事帰りに必ずというほど寄るから困るんだけど。+0
-0
-
195. 匿名 2024/07/01(月) 22:42:11
>>194
関東周辺の店は残る所もあります
食品オンリーになるみたいですけど+1
-0
-
196. 匿名 2024/07/01(月) 22:42:47
>>136
私も!お買い物券嬉しいし、品質も良いと思う!
あと、おはぎが好き笑+0
-0
-
197. 匿名 2024/07/01(月) 22:57:08
>>30
夢がない+0
-0
-
198. 匿名 2024/07/01(月) 23:40:33
公園+0
-0
-
199. 匿名 2024/07/01(月) 23:45:25
>>29
閉店セレモニー行ったよ~ 子供の頃から利用してたお店なくなったの悲しいよ+8
-0
-
200. 匿名 2024/07/01(月) 23:49:24
トライアルかコストコ。近くにないんだもん。+0
-0
-
201. 匿名 2024/07/01(月) 23:49:24
近所のヨーカドーはユアエルムとやらのモールは残ってスーパーはロピアが入った+0
-0
-
202. 匿名 2024/07/02(火) 00:13:07
>>1
今2025年2月期中に30店を閉鎖し、最終的に93店舗体制となる計画だ。
少なくなるだけなんですね、良かった!+4
-0
-
203. 匿名 2024/07/02(火) 00:17:51
>>27
期間限定だったからまたやって欲しい〜+7
-1
-
204. 匿名 2024/07/02(火) 00:30:56
>>180
そう+1
-0
-
205. 匿名 2024/07/02(火) 00:42:07
>>120
中本本店がある町ですね、ご近所さんだ+0
-0
-
206. 匿名 2024/07/02(火) 01:13:15
>>89
昔GOODDAYHOUSEとかCABINとかあったな+0
-0
-
207. 匿名 2024/07/02(火) 01:41:29
>>14
ロピアは居抜きで店舗出すよね サミットの後に入った+1
-0
-
208. 匿名 2024/07/02(火) 05:15:36
地元にあるけど事件とかおきた店だから、正直店変わってほしい
店の前通るたびに事件を思い出す+0
-0
-
209. 匿名 2024/07/02(火) 05:41:49
メガドンキ+2
-0
-
210. 匿名 2024/07/02(火) 06:48:31
>>1
閉店ラッシュなのって地方のアリオだけ?
関東のアリオは全然閉店する気配ないけど本当に全国のアリオ無くなるの?
+1
-0
-
211. 匿名 2024/07/02(火) 06:49:04
イオンとパチンコ屋以外ならなんでもいいや
とにかくイオンばっかもう要らねぇ!+4
-0
-
212. 匿名 2024/07/02(火) 08:31:51
ロピアは嫌だなー
普通のスーパーで売っているものが意外と無かったりする
なんか品揃えがちょっと偏ってるっていうか
それがウリなのかもしれないけど+1
-0
-
213. 匿名 2024/07/02(火) 10:34:37
>>1
ヨーカドー1号店(北千住店)は老朽化で閉館した後
マンションが出来て、その1〜2階にヨークフーズが入ったよ+1
-0
-
214. 匿名 2024/07/02(火) 10:36:20
地元ヨーカドーもその商業施設内にあったロフトもおそらく親会社が一緒ということで一気に撤退するからキツい…後継はロピアだけどどうなることやら、個人的にはイオンモールの方が良いんだけどな+2
-0
-
215. 匿名 2024/07/02(火) 12:10:44
>>39
私の住んでるところもベニマル確定なので同じ所ですかね?
ベニマルだけだと元の建物埋まらないから他に何が入るのかなと思ってます。+0
-0
-
216. 匿名 2024/07/02(火) 12:59:16
デパ地下ができて欲しい
ハーブスとキルフェボンもお願いいたします+0
-0
-
217. 匿名 2024/07/02(火) 13:08:17
>>210
アリオもスーパー以外は終わってるよね+1
-0
-
218. 匿名 2024/07/02(火) 13:19:25
>>37
セブン&アイグループになってから変なのがウヨウヨしがみついてきたイメージ
西武とかニッセンとか何だったの?+0
-0
-
219. 匿名 2024/07/02(火) 13:52:54
>>183
聞こえてきたw+0
-0
-
220. 匿名 2024/07/02(火) 16:16:48
>>1
愛知です。
ヨシズヤという愛知のローカルの商業施設になりました。+0
-0
-
221. 匿名 2024/07/02(火) 19:44:46
>>1
うちの近所のヨーカドーはロピアになる予定
どうせなら、ヤオコーとカインズが良かった
地元のニーズにも合うはず+1
-0
-
222. 匿名 2024/07/02(火) 21:52:49
北海道は先日帯広のイトーヨーカドーが閉店してダイイチになると言われてるね。
札幌地区はロピアとダイイチで分けると言われてるがダイイチはセブン&アイグループに近いんだよな。(セブンのPB置いてるし)
そのせいかこっちの地方局の夕方ワイド番組でロピア特集が組まれるようになったよ
+0
-0
-
223. 匿名 2024/07/02(火) 22:14:31
>>37
>>94
西友も北海道と九州から撤退するけどウォルマートが買収した頃は中小スーパー連合のCGCが潰れると思ってた人多かったと思う
+0
-0
-
224. 匿名 2024/07/04(木) 21:16:35
>>221
訂正
ベイシアとカインズ
よく隣り合わせで出店している+0
-0
-
225. 匿名 2024/07/08(月) 09:59:57
>>27
常時この看板になってますよ!
春日部店も11月に閉店です泣+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する