ガールズちゃんねる

お盆とは…?

94コメント2024/07/03(水) 05:25

  • 1. 匿名 2024/06/30(日) 16:50:13 

    八月末に夫の従兄弟の結婚式があり、義実家の地域に二泊三日で帰省します。
    なので、それを夏休みの帰省代わりと考えて、お盆は帰省しないと義実家に伝えました。
    混むし、暑いし…

    すると義母が激怒!
    お盆をなんと心得ているのかと捲し立てられ、まともな会話ができないまま電話が切れました。
    お盆といっても、義実家には近くにお墓もないし仏壇もないし、義母は夏休み中ずっと自分の実家に帰っていたような人です。

    お盆ってそんなに大切な行事ですか?
    みなさんが特別にやっているしきたりや習慣があれば聞きたいです。

    +18

    -33

  • 2. 匿名 2024/06/30(日) 16:51:15 

    >>1
    特にないと思う
    怒った理由はご主人に聞こう

    +115

    -1

  • 3. 匿名 2024/06/30(日) 16:51:26 

    ラッキーだね
    これを機会に縁を切ってやれ

    +128

    -3

  • 4. 匿名 2024/06/30(日) 16:51:37 

    独身の時も結婚してからもお盆を全く意識してない。

    +20

    -7

  • 5. 匿名 2024/06/30(日) 16:51:42 

    大量のなすときゅうり送りつけてやって

    +37

    -1

  • 6. 匿名 2024/06/30(日) 16:51:50 

    そんなことない。
    会える時に会うでいいじゃんね

    +33

    -0

  • 7. 匿名 2024/06/30(日) 16:51:50 

    お盆とは…?

    +16

    -2

  • 8. 匿名 2024/06/30(日) 16:51:50 

    お盆とは…?

    +6

    -4

  • 9. 匿名 2024/06/30(日) 16:51:52 

    >>1

    ここで聞いても、義母の意見は変わらないよ。

    +47

    -2

  • 10. 匿名 2024/06/30(日) 16:52:15 

    >>1
    お義母さんも実家に帰ってたって聞いたから真似させてもらったんです〜って言ってみて。

    +65

    -1

  • 11. 匿名 2024/06/30(日) 16:52:28 

    実家はお盆スルーで旅行に行ってた、義実家はなんか坊さん呼んでやるから来いって電話でフンガーってしてるけど、私と何の関係もない知らない人の供養はする必要ないし、お盆仕事入れて行ったこと無いw

    +30

    -5

  • 12. 匿名 2024/06/30(日) 16:52:32 

    休みだから帰ってるだけで
    お盆だから帰ってるつもりあんまりないわ
    なすびにお箸さすやつとかやったことないし

    +13

    -0

  • 13. 匿名 2024/06/30(日) 16:52:52 

    メキシコのお盆は何か楽しそうと思った「リメンバー・ミー」。

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2024/06/30(日) 16:52:53 

    ここまでアキラ100%なし

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2024/06/30(日) 16:52:53 

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2024/06/30(日) 16:52:56 

    仏壇もないお宅でお盆?確かに意味わからないね

    +48

    -0

  • 17. 匿名 2024/06/30(日) 16:53:17 

    昔は夏休みに親の実家に帰ってお墓参りも行ったなあ。

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2024/06/30(日) 16:53:23 

    >>1
    まず夫の従兄弟も非常識だね
    クソ暑い8月に結婚式するなんて

    +32

    -9

  • 19. 匿名 2024/06/30(日) 16:53:27 

    自分のことは棚に上げてるんだね。
    厳粛なおうちの義理の母を演じてみたかったんじゃない? 結婚式に出席するならお金かかるしそんなに帰ってられないよね。

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2024/06/30(日) 16:53:57 

    >>1
    「お盆をなんと心得ているのか」

    「死者が帰ってくる日。私は生きてるから帰りません」

    +30

    -0

  • 21. 匿名 2024/06/30(日) 16:54:13 

    >>1
    旦那の身内と墓参り
    面倒くさい…

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2024/06/30(日) 16:54:35 

    >>1
    >お盆をなんと心得ているのか

    お盆ガチ勢怖いわー
    私にとっちゃ単なる連休よ

    +26

    -1

  • 23. 匿名 2024/06/30(日) 16:54:47 

    アラフォー既婚だけど、お盆がなんなのかもわかってない
    お盆に義実家に行ったことも墓参りに行ったこともない
    そもそも実家にいたときから子供の頃から大人になるまでお盆に墓参りに行った記憶もない
    お盆って何…?

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2024/06/30(日) 16:54:56 

    >>14
    おぼんこぼんもなし

    +0

    -1

  • 25. 匿名 2024/06/30(日) 16:55:23 

    盆踊り

    +0

    -1

  • 26. 匿名 2024/06/30(日) 16:55:42 

    ちなみにみんなはお盆玉あげるの?

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/06/30(日) 16:56:01 

    公務員は盆休みない

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2024/06/30(日) 16:56:36 

    >>22お盆ガチ勢
    ワード笑った

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2024/06/30(日) 16:56:54 

    >>1
    墓も仏壇もないなら義実家帰ってもご先祖さま帰る場所ないですけど、どこにいらっしゃるんですか?って聞くわ

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2024/06/30(日) 16:56:55 

    >>1
    てっきり義実家はお盆の行事を昔からきっちりやってるのかと思ったら違うのかw

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2024/06/30(日) 16:57:08 

    >>18
    昔、盆月に結婚式するなんてーって言われた

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2024/06/30(日) 16:58:06 

    日に拘らなくても。
    主さんたちは別日にお墓参り行けば良いと思うし、その地域のお盆の飾りとかは義母たちがやれば良いのでは‥

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/06/30(日) 16:58:07 

    お盆をなんと心得てるかって、ご先祖様が帰ってくる日だからお仏壇にお供えして‥だろうけどお仏壇がないんじゃ、ただお盆にかこつけて帰省するだけじゃんね

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2024/06/30(日) 16:58:43 

    東京のお盆は7月じゃなかったっけ?
    日本全般では8月13から15日がお盆とされているよね

    先祖が帰ってくる日だから本家の人は尚更気にかけるのかもね
    現代に生きる私達もちゃんと供養してますよと
    風習しきたりは日本全国にそれぞれ根付いているよね
    守っていける地域は守っていけばいいと思うし、限界に来たなら手放すのも致し方ないのかなと地方出身の私は思う。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/06/30(日) 16:59:07 

    実家からはお盆に帰ってこいと言われたことはない
    母が1人で墓参りや何やらやってる

    義実家では義親族が大集合で飲み会、旦那は私の都合も聞かず毎年意気揚々と参加、私と子供も強制参加

    ただ今の仕事はお盆も勤務なので、最近行ってない
    最初は不満げだったけど、知らんがな
    稼がなきゃならんし

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/06/30(日) 16:59:24 

    >>1
    ここに書いてる事全部言っちゃえば?

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/06/30(日) 16:59:57 

    >>8
    おぼんこぼんね。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/30(日) 17:00:20 

    >>31
    後正月もなかなかよね

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/06/30(日) 17:00:58 

    うちの田舎はお盆ガチ勢だから、12日の夜から海で手作り松明に火をつけて振りながら、爺ちゃんござれ〜婆ちゃんもござれ〜って魂呼んでるわ

    初盆は祭りの如し

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/06/30(日) 17:01:41 

    親戚も坊さんも来るお盆ガチ勢のうちからしたら、義母に説教してやりたいくらいなんだけど
    お前マジやることやってから人に盆を語れよ、と思うわ

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2024/06/30(日) 17:02:20 

    >>35
    いいお母さん
    女の苦労を知ってるからあなたに無理なことは言わないんだと思う

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/06/30(日) 17:07:07 

    こういう話っていつも疑問なんだけどなんで旦那が出てこないの?だって旦那と話し合って結婚式があるからお盆は帰らないって了承してるはずだよね?なら旦那に言って後の対応は旦那に任せていいよね?

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2024/06/30(日) 17:07:09 

    >>1
    私はお盆にはお墓参りとご仏壇に手を合わせに行きます。

    まずは、旦那側。
    その後に、自分の実家と祖母側の所に。

    私にとっては、大切な行事です。
    しないと、お心がザワザワします。

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2024/06/30(日) 17:07:56 

    >>23
    死んだ先祖が帰ってくるらしいよ
    たぶん昔は農業が一段落する時期か
    暑さで溜まったストレスを墓参りと称して皆で集まってワイワイする事で憂さばらししてたのがきっかけじゃない?

    今の暑さは殺人レベルだから真夏の墓参り勘弁してほしい

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/30(日) 17:10:31 

    >>1
    うちの義母は、義母の台になってお盆廃止したらしい。心の中で故人を偲ぶべしとの事。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/30(日) 17:11:38 

    >>5
    着払いで🍆🥒

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/30(日) 17:12:07 

    >>1
    うちは義実家に顔出してお墓参りと仏壇に手を合わせる程度かな。私の方の祖父母のお墓参りはちょっと遠いので行ける時に行く感じ
    旦那さんは独身時代はどうしていたのか聞いて同じようにしますねとしてもいいような気もする

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/06/30(日) 17:12:34 

    >>1
    盆は年寄りにとっての楽しいイベントで、ただ単に義母や義父が身内集めてパーティやりたいだけのこと
    御先祖様が云々…とかもはや言い訳だよ
    御先祖様のせいにして集まりたいのよね

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2024/06/30(日) 17:14:28 

    >>34
    うちは東京でお盆は7月。江戸の頃に奉公に来てる人がみんな帰っちゃうから早くやるようになったと聞いたけど本当かどうか。まあでも早めにすむので楽だけど。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/30(日) 17:15:44 

    なんとかく九州と東北がお盆ガチなイメージ。北海道にはお盆の風習は特に無い。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/06/30(日) 17:17:05 

    >>1
    主の義母の場合はお盆は建前。
    お盆理由に自分の思うように呼びつけていたのを阻止されそうだから、私が軽んじられた!って怒ってるだけだと思う。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2024/06/30(日) 17:19:43 

    毎年ガルでお盆トピ見ては皆んなの事羨ましいって思うよ。私は二度と手を合わせるつもりもないし
    両親にも自分が死ぬ前に全部片付けてって言ってある。
    行かないとって思えるのは私から見たら羨ましいしかない

    +0

    -2

  • 53. 匿名 2024/06/30(日) 17:20:03 

    >>1
    行かなくていいよ。結婚式もホテルでいい。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/30(日) 17:21:00 

    >>1
    主さんは専業主婦?それとも兼業主婦?働いていても、盆休みがある無しの違いはある。
    会社からまとまった盆休みが与えられていないなら、専業主婦じゃないし仕事があると言ったら?
    義母がしつこく絡むなら、あなたの息子さんの稼ぎがよろしく無いから私も家事育児しながら働いているんです〜なので今後介護を私にあてにしないでプロの介護士に頼って下さいって今から釘を刺すのもついでにありかと。
    プロの介護士を嫌がり身内に介護を頼む人は所詮プロの介護士だろうとクレームをつける年寄りになるし、無駄に長生きするんですよ。
    言葉が悪い?傾向としては真実ですから悪いとか綺麗事は無いです、プロの介護士なら知っていますし

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2024/06/30(日) 17:22:13 

    >>18
    みんな夏休み旅行行きたいだろうし、8末なんてダラダラしてたいよね。

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2024/06/30(日) 17:26:12 

    >>1
    あーあ、キレちゃったんだ、義母。逆効果なのに。
    思う事はあっても、そこは我慢しなきゃいけないところだったよね。
    年取ると、我慢できなくなるんだね。理性が効かなくなる。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/30(日) 17:33:21 

    義母も自分の実家に帰ってるのに、なぜ子供の世帯にキレるのか意味わからんね

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/30(日) 17:34:12 

    >>50
    お盆ガチ勢w

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/06/30(日) 17:35:25 

    義母の初盆だけど行かないよー。子供の予定てんこもり入れた!

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/30(日) 17:39:36 

    仏壇無し、墓も近くに無い、自分は夏休み中実家に帰ってたような義母がお盆をなんと心得る!ってよく言えるよねw

    そんな事言ってる義母の方がお盆の事よく分かってなさそう。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/30(日) 17:41:55 

    >>1
    その人が言いたいのは、自分を敬え!大事にしろ!自分が上であんたが下なんだから下のがゴマすりに挨拶に来るものだ!じゃないかな。

    お盆はたしかに先祖供養で大事だけれど、それはそうしたい人がすればいいことで強要することではないかな。
    うちはお墓参りも行くけど人がどうしようがそれはいいし、そんなもので親孝行がどうとか先祖がたたるとか自分を大事にされたとか蔑ろにされたとかは思わない。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/30(日) 17:43:04 

    >>57
    自分はいいけど相手はダメなんでしょ。
    その年だと自分は行くところなくなってるかもしれないし。
    自分が行くのは嫌だったけど、立場が逆になったら私が優位に立ちたい!なのかもしれないし。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/30(日) 17:46:51 

    >>43
    素敵ですねと同時に自分は仏壇を守る側だけれどあまりにもちゃんとしてもらっててもだんだん面倒になるからそれも知っておいて欲しい。
    うちはもう何十年もしてるけど、正直どこまでも来なくていいし、ある程度でこられる側の負担も考えて、終わりにしてくれるひとの方がありがたいです。
    来ていただいてありがたい、は勿論あるけれど程度があって、毎年毎年また誰々が来るのか・・もう空でも拝んでおしまいにしてほしいよ・・です。
    こられる側も年々年をとったり環境の変化があったり、若いときは嬉しいがだんだんもう静かに過ごしたいとかあるから正直。
    いいわるいじゃなくて。

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2024/06/30(日) 17:49:23 

    超次元ライブ31【先祖の供養は必要なのか?】 - YouTube
    超次元ライブ31【先祖の供養は必要なのか?】 - YouTubewww.youtube.com

    先祖の供養やお墓参りなど、必要があるのか?先祖に願い事をして助けてくれるのか?法事やお盆など、先祖が帰ってくるの?この疑問にお答えしています。チーム ミナミAアシュタールが、視聴者の皆さんに社会の仕組みを紐解き幸せを手に入れるための情報を配信する動...

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/30(日) 17:50:32 

    >>29
    お墓もお仏壇もないのに、そちらこそ「お盆をなんと心得ているのか」

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/06/30(日) 17:54:32 

    >>1
    考え方って家や個人によって違うのは当たり前なんだけど、一方は激怒して一方は引く
    もうそんな風になっちゃったら「じゃあいいですー」って付き合い方を改めるときだよね
    もちろんそんな勝手にはいかないことも多いだろうけど、こちらの身を削るほどの余裕は誰にもない

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/30(日) 17:57:12 

    >>18
    その時期の式の費用が安かったんだろうね。
    安く済ませたかったら、それこそ従兄弟(従兄弟夫妻?)なんて呼ばないで、良い季節にしたらいいのに

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/30(日) 18:00:45 

    >>18
    お腹が大きくなってきてもうタイムリミットだったとか?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/30(日) 18:01:21 

    >>5
    全部のキュウリとナスは割り箸で差して馬にした方がいいですか?

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/30(日) 18:02:19 

    義両親の年齢の人って知り合いに
    お盆に子供家族が自分の所に会いにきてくれてわいわい賑やかで困るわーっていうマウンドしあうんだよ
    そこら辺でプライド傷ついたんじゃないの?

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/30(日) 18:02:34 

    >>1
    「それを夏休みの帰省代わりと考えて、お盆は帰省しないと義実家に伝えました。
    混むし、暑いし…」
     

    言い方が悪い…
    それを夏休みの帰省代わりとか…その辺りの言い方も…

    +3

    -4

  • 72. 匿名 2024/06/30(日) 18:02:56 

    >>18
    そこは良くない?
    6月は梅雨、7~9月は暑い、11~2月は寒い
    結婚式に適した時期が少なすぎて予約取りにくいよ

    +11

    -2

  • 73. 匿名 2024/06/30(日) 18:03:18 

    >>5
    変わり種でブロッコリーとかもw

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/30(日) 18:12:40 

    お盆はそもそも自分の実家優先。先祖と一緒に過ごすものだし。義実家に行くのは旦那さんだけでいい。何故そんなに怒るのか謎だ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/30(日) 18:20:08 

    >>1
    主さん多分姑さんに嫌われてると思う、話し合いができないほど捲し立てられたって、そんな事でブチ切れるなんて確定だよ。
    諭すようにそれはそれこちらの家のお盆より優先するのは違う、と言われるならまだしも、旦那さんにもう1回言ってもらって納得させればいい

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2024/06/30(日) 19:00:21 

    >>1
    お墓も仏壇もないのに、変なの。
    私は子供の頃、ひいおばあちゃんの家に行ってたよ〜
    ぼんぼり?なんか模様が書いてあって中に電気が入ってるやつ、あれが綺麗で好きだった

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/30(日) 19:11:10 

    >>1
    義母にとって大切な行事なら自分がすればよい。自分以外に強制するものではない。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/30(日) 19:28:34 

    >>18
    教師同士の結婚式に2回出席したことあるけど2回とも8月だったよ
    1人はお盆直前、1人はお盆直後
    子どもの夏休み期間を利用して新婚旅行行ってた
    8月しか無理だったんだろうなーと思ったけど一ヶ月に2回もクソ暑い中出席するのはかなり疲れた

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2024/06/30(日) 20:02:42 

    >>76
    懐かしい。あなたのコメで子供の頃を思い出したわ。
    くるくる回るぼんぼり提灯をずっと眺めてたっけ…。
    優しい婆ちゃんも爺ちゃんも皆いなくなっちゃったなー(´;ω;`)
    あー、トピ主さんとは逆だけど今年は墓参りに行こうかな

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/30(日) 20:08:06 

    >>69
    具体的な相談やめいwww

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/30(日) 20:54:52 

    Bling-Bang-Bang-盆

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/30(日) 21:08:34 

    >>18
    みんなそんな風に思うんだ?
    寒いよりいいけどな

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2024/06/30(日) 21:12:00 

    >>28
    義母界隈には彼岸ガチ勢と正月ガチ勢も存在するよね

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/30(日) 21:12:24 

    実家暮らしのアラサーだからイマイチお盆がピンと来ない
    父がマスオさんで母の実家で同居だから尚更

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/30(日) 22:37:03 

    東京のお盆は7月の上旬だから実家と義実家で被らなくて凄く助かってる
    被らないこともだし普通に夏季休暇が始まってないから習い事や仕事を理由に顔出さなくてもいい雰囲気があってありがたい

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/30(日) 23:34:42 

    >>3
    めっちゃラッキーだよね!疎遠になれるチャンス到来で羨ましい!!

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/30(日) 23:40:24 

    >>56
    義母からキレてるから圧倒的に義母不利だよねwザマァwだわ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/01(月) 00:18:42 

    >>63
    そういう方もいらっしゃるんですね!

    うちは、実家も義実家も、ご仏壇にお墓、季節の行事を全て大切にしている家系で、
    祖母は、毎日お墓参りに行くほどです。
    父も休みの度に行ってピカピカにするのが趣味です。そんな環境なので、もちろん母もご先祖様を大切にしています。
    大好きな祖父(父)が亡くなったこともあり、以前にも増してお花やお供えが華やかです。
    本当に普段の生活の一部になっています。

    義実家は、おはぎなども毎回、子供(孫)と一緒に楽しんで作っては、分家に配ったりもしていますよ。
    お盆関係なく小まめにお墓参りにも行くので、物凄く感謝もされています。
    姑、嫌なことは旦那か子供(孫)経由でハッキリ伝えてくる人なのと、旦那もご先祖様を大切にしていることから、

    うちは、その心配は無用なようです。

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2024/07/01(月) 08:31:14 

    結婚1年目の時、義母から当時専業主婦の私に「お盆はいつ来るの?」と連日矢の催促。
    ボンボンボンボン言って、電話が鳴ると動悸がするくらい。
    まあ、お盆行事だもの仕方ないと思い、地味な服を持って夫と義実家へ行きましたよ(新幹線の距離)。
    ところが法事無し、墓参り無し、仏壇無し、親戚寄り合い無し、何も行われなかった。

    ダンナもわざわざそこに休みを取ってたし、暑いし高いし、意味不明で
    帰り道ダンナに「何も無かったけど?何のためにボンボン言われてたわけ?」と詰め寄ってしまった笑
    ダンナ曰く、実家ではお盆行事をしたことないし、義母にとってお盆=夏休み、の意味なんじゃないかな、だって。
    なら、最初から義母に確認して、1番混む時期くらい避けろや、とダンナに文句言ったよ。

    翌年からも毎年「お盆はいつ来るの?」攻撃が来たけど、
    「私には息子さんの夏期休暇がいつなのかはわかりません」とか
    「私はお盆時期は仕事なので、息子さんに言っときます」ってかわしてた。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/01(月) 09:16:48 

    >>70
    姑世代って世間体と言うか周りの目を異常に気にするよね、後キレたり泣いたりすれば思い通りになると思ってるというか
    家族はそうやって思い通りにしてきたんだろうけど、嫁は他人だからそれやるとお母さんは仕方がないなあみたいにはならなくて、疎遠になる可能性も高いんだけどわかってない

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/01(月) 12:22:57 

    「お盆」自体は大切な行事だと思う。でも、主さんの義実家(義母)の言う事は気にしなくて良いと思うよ。
    私の祖母も似た感じで、自分の事は棚に上げて「ご先祖様が〜」と言ってくる。皆テキトーに流してるけど。
    何か…後ろめたい事とかあるのかもね。だからこそ、変に喚いているのかなーと思ってる。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/03(水) 05:18:07 

    >>73
    聖☆おにいさんw

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/03(水) 05:23:21 

    >>63
    うちの姉も本家に嫁いでしまったので、盆と正月は親戚をもてなすので大変で、墓掃除や精霊棚の飾り付けも忙しく、肝心のお参りがゆっくり出来ない感じみたいです。コロナの時は親戚は来なかったけど、今年からはまた大変になるのかも。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/03(水) 05:25:41 

    うちは親戚で集まって騒ぐよりも、お墓参りメインだったな。市の霊園が綺麗なのでお墓参りは好きだったわ。結婚してからよく分からんけど13日はご馳走にすると聞いた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード