-
1. 匿名 2024/06/30(日) 16:32:32
暑くなりそうめん、ひやむぎを食べる機会が増えると思います。私は単体でも全然良いのですが、家族はなんとなく物足りなそうなので、できれば簡単な、冷たい麺に合うおかずを知れると嬉しいです。+16
-4
-
2. 匿名 2024/06/30(日) 16:33:03
理想は天ぷら、唐揚げ
+192
-1
-
3. 匿名 2024/06/30(日) 16:33:06
>>1
いなり寿司
漬物
キャベツ(ゆかり味)+42
-11
-
4. 匿名 2024/06/30(日) 16:33:07
そうめんがおかずだろ?+1
-25
-
5. 匿名 2024/06/30(日) 16:33:11
コロッケ+21
-2
-
6. 匿名 2024/06/30(日) 16:33:13
氷です+3
-3
-
7. 匿名 2024/06/30(日) 16:33:20
出典:www.lettuceclub.net
+65
-2
-
8. 匿名 2024/06/30(日) 16:33:32
冷しゃぶサラダ+47
-0
-
9. 匿名 2024/06/30(日) 16:33:33
+158
-0
-
10. 匿名 2024/06/30(日) 16:33:51
サラダチキン入りのサラダ。バンバンジーみたいなの。+15
-1
-
11. 匿名 2024/06/30(日) 16:33:53
意外とカロリー高いよね。ズルズルと4輪ぐらい食べて驚いたわ。+49
-3
-
12. 匿名 2024/06/30(日) 16:33:55
ワカメと豆腐+0
-0
-
13. 匿名 2024/06/30(日) 16:34:06
素麺とひやむぎってどう違うの?+3
-3
-
14. 匿名 2024/06/30(日) 16:34:09
>>1
ナス茹でたやつに生姜を添える+23
-0
-
15. 匿名 2024/06/30(日) 16:34:24
>>5
個人的にめっちゃ好き+14
-0
-
16. 匿名 2024/06/30(日) 16:34:42
サバ缶とトマトをつけ汁に入れるとバランスが良いと聞きますが、我が家はスーパーで天ぷら買って来ます。+22
-1
-
17. 匿名 2024/06/30(日) 16:34:42
>>13
豆腐と揚げぐらいちがう+5
-3
-
18. 匿名 2024/06/30(日) 16:34:49
>>1
コロッケ+3
-0
-
19. 匿名 2024/06/30(日) 16:34:51
茹でトウモロコシ+3
-0
-
20. 匿名 2024/06/30(日) 16:34:56
>>1
卵焼きと温野菜とか+11
-1
-
21. 匿名 2024/06/30(日) 16:34:57
最近そうめんに天ぷらのせたやつにハマってるんですわよ
天ぷら蕎麦のそうめんバージョン+22
-0
-
22. 匿名 2024/06/30(日) 16:35:13
>>4
ヤキソバパンと同じ原理よな+3
-1
-
23. 匿名 2024/06/30(日) 16:35:27
きゅうりとシーチキンのサラダ。+12
-0
-
24. 匿名 2024/06/30(日) 16:35:29
麺つゆじゃなくバラ肉とネギを入れたあったかいつけ汁にする
+12
-0
-
25. 匿名 2024/06/30(日) 16:35:37
>>17
一緒じゃん+2
-4
-
26. 匿名 2024/06/30(日) 16:35:51
>>9
あー椎茸の天ぷら食べたい+37
-0
-
27. 匿名 2024/06/30(日) 16:35:53
>>13
太さ+24
-0
-
28. 匿名 2024/06/30(日) 16:35:55
>>13 太さが違う。+8
-1
-
29. 匿名 2024/06/30(日) 16:36:50
冷しゃぶ、棒棒鶏
タンパク質も野菜も摂れる+14
-0
-
30. 匿名 2024/06/30(日) 16:36:51
天ぷら5種類くらい
面倒な時はナスとピーマン 玉ねぎなどの素揚げ+12
-0
-
31. 匿名 2024/06/30(日) 16:36:51
そうめんの上に色々乗せると栄養も取れてボリュームも出ていいよ。
(ハム、鯖の水煮、ツナ缶、天かす、トマト、きゅうり、薬味etc..)+13
-2
-
32. 匿名 2024/06/30(日) 16:36:55
>>25
違うけど。もしかして食べたことない?+1
-2
-
33. 匿名 2024/06/30(日) 16:37:39
>>2
もう何回それ書いただろ
毎年トピ立つね+4
-3
-
34. 匿名 2024/06/30(日) 16:37:50
朝御飯が素麺だったので、卵焼きとハムとトマトを付けた。昼でも同じ感じかな。天ぷらは面倒過ぎる。さつま揚げ焼くくらいがやっとかな。+10
-0
-
35. 匿名 2024/06/30(日) 16:37:59
>>26
それ今私も書こうとしたw
大人になると海老天やイカ天より野菜の天ぷらが美味しくなるよね。+16
-0
-
36. 匿名 2024/06/30(日) 16:38:05
椎茸、鶏肉、大根なんかの煮物の炊き合わせ(冷ましたもの)を一緒に出してる+1
-0
-
37. 匿名 2024/06/30(日) 16:38:16
>>2
わかるw
現実は「スーパーで買ってきた」唐揚げ!!
そんでもおいしいけどね!
+17
-0
-
38. 匿名 2024/06/30(日) 16:38:33
>>2
重くない?
そうめんってなにげにカロリー高いし…
豚しゃぶがギリだわ+4
-12
-
39. 匿名 2024/06/30(日) 16:38:33
>>32
豆腐を揚げたのがあぶらげでしょ?+1
-0
-
40. 匿名 2024/06/30(日) 16:38:55
>>1
そうめんの付け合わせに
カットサラダ、サラダチキン市販、
カニカマ、茹でタマゴか市販のタマゴ細いやつ
何かお惣菜買ってく、そうめんなんだからたまに米は炊きたくない。+5
-1
-
41. 匿名 2024/06/30(日) 16:39:14
ナスの揚げ浸し+14
-1
-
42. 匿名 2024/06/30(日) 16:39:27
>>2
何となく唐揚げより天ぷらのイメージ
一応和食だしね
自作は難しいからやらないけどw+21
-0
-
43. 匿名 2024/06/30(日) 16:39:29
天ぷら+5
-0
-
44. 匿名 2024/06/30(日) 16:39:38
冷蔵庫にあるもので天ぷら+7
-0
-
45. 匿名 2024/06/30(日) 16:39:51
>>38
そうめんの食べ過ぎは要注意+6
-0
-
46. 匿名 2024/06/30(日) 16:40:17
ご馳走麺として野菜や肉、魚最初から乗せちゃってる
付け合わせるとしたらお浸しやあっさり煮物+13
-0
-
47. 匿名 2024/06/30(日) 16:40:31
>>1
冷やししゃぶしゃぶ。豚バラとか+6
-0
-
48. 匿名 2024/06/30(日) 16:40:39
冷やし中華っぽくする+4
-0
-
49. 匿名 2024/06/30(日) 16:40:50
>>45
素麺って食べ過ぎちゃうんだよね+8
-1
-
50. 匿名 2024/06/30(日) 16:41:08
豚バラの冷しゃぶいいね+5
-1
-
51. 匿名 2024/06/30(日) 16:41:52
>>9
私揚げ物苦手でどうにもうまくいかないから天ぷら外でしか食べてない…家族も…+6
-1
-
52. 匿名 2024/06/30(日) 16:43:21
個人的にはひやむぎ派
単品が多いけど、たまに冷しゃぶサラダとかと一緒に食べるかな+2
-0
-
53. 匿名 2024/06/30(日) 16:43:41
>>1
我が家は天ぷらだよ
暑いから揚げるのツライけど、そうめんには天ぷらってなぜか決まってる+15
-0
-
54. 匿名 2024/06/30(日) 16:43:54
揚げるの面倒だから野菜とむね肉の焼き浸し
暇な時に作っておけば楽+1
-0
-
55. 匿名 2024/06/30(日) 16:44:53
天ぷら最高だと思うけど
この暑い中揚げ物作りとうない+4
-0
-
56. 匿名 2024/06/30(日) 16:45:44
>>16
ミニトマトを冷凍して入れると氷代わりにもなるって言ってた+6
-0
-
57. 匿名 2024/06/30(日) 16:46:33
>>9
めっちゃ上手に揚がってる
薄衣で美味しそう…+26
-0
-
58. 匿名 2024/06/30(日) 16:46:37
冷凍餃子とか焼いて終わりよ+1
-0
-
59. 匿名 2024/06/30(日) 16:47:46
>>53
すげぇや
うちは基本そうめんオンリーだけど。
天ぷら食べたい時は惣菜買ってるwwww+4
-0
-
60. 匿名 2024/06/30(日) 16:48:24
おかず必要?+2
-2
-
61. 匿名 2024/06/30(日) 16:49:01
簡単優先ならナスの煮浸しとかかな
好き嫌い分かれるけど
肉が欲しいなら冷しゃぶとか鶏胸肉のサラダチキンとか?
+1
-0
-
62. 匿名 2024/06/30(日) 16:49:07
>>35
その通り!+2
-0
-
63. 匿名 2024/06/30(日) 16:49:32
>>5
コロッケそばの発想かな?
試してみたい+1
-0
-
64. 匿名 2024/06/30(日) 16:49:56
今日の夜が素麺です。
おかずは、厚揚げと鶏むねを揚げ焼きして明太マヨと和えたものです。
あとはナスと大葉の煮浸し。+6
-0
-
65. 匿名 2024/06/30(日) 16:53:27
>>1
ランチなの?ディナーなの?
ランチなら天ぷらが欲しい
ディナーならメインや副菜や汁物が欲しい+3
-1
-
66. 匿名 2024/06/30(日) 16:54:20
夏野菜を揚げびたししたもの
とくにナスは美味しい+4
-0
-
67. 匿名 2024/06/30(日) 16:54:28
>>46
うちもこういう系だわ
肉を甘辛く煮たやつとそうめんってめっちゃ合うよね+4
-0
-
68. 匿名 2024/06/30(日) 16:55:20
>>2
野菜の揚げ浸し、煮浸しもいい+2
-0
-
69. 匿名 2024/06/30(日) 16:57:17
理想は天ぷらかな
やっぱり合うよね
実際にはだし巻き卵やきゅうりトマトになっちゃう+3
-0
-
70. 匿名 2024/06/30(日) 17:00:17
つゆ側に頼ったりもする
豚ミンチとナス炒め
豚しゃぶ肉とネギ
とか炒めたやつにめんつゆ加えて煮たお汁作ったりしてる
冷たい麺と温かい出汁の取り合わせがわりと好きです+5
-0
-
71. 匿名 2024/06/30(日) 17:03:05
>>38
そうめんは油っけがないので食べても物足りない
唐揚げとか一緒に食べれば1把でも満足感出るんよ
ごま油と醤油と薬味混ぜて食べても満足感ある+6
-2
-
72. 匿名 2024/06/30(日) 17:03:36
実家では餃子もそうめんの日は出てきたな+2
-0
-
73. 匿名 2024/06/30(日) 17:03:53
温泉たまご、半熟たまご+1
-0
-
74. 匿名 2024/06/30(日) 17:05:25
>>2
嘘でしょ?…さっぱりしたのが食べたくてそうめんにするのに、揚げ物なんて無理だわ+5
-4
-
75. 匿名 2024/06/30(日) 17:07:59
>>1
毎年の定期トピよねそうめん、ひやむぎ、蕎麦の時の献立girlschannel.netそうめん、ひやむぎ、蕎麦の時の献立頂き物の麺類が大量にあるため毎日お昼ごはんにしようと思いますが、天ぷらや薬味を変えるくらいしか思いつきません。さすがにこの暑さで麺類だけというわけにはいかないですよね。麺類の時のおすすめの献立を教えて下さい。
+4
-0
-
76. 匿名 2024/06/30(日) 17:08:50
>>39
横だけど、そんな事言っちゃえば麺類の多くが小麦だなぁw
製法別で分類すると、小麦粉を塩水でこねて生地を作り、油を塗りながら手を使って細く延ばす麺が“そうめん”、平らな板と麺棒を使って生地を薄く延ばし、刃物で細く切る麺が“ひやむぎ”や“うどん”となります。
だってさ。+3
-1
-
77. 匿名 2024/06/30(日) 17:10:08
>>1
うちのそうめんの相棒は餃子
炊き込みご飯炊いておにぎりとかもやる+2
-0
-
78. 匿名 2024/06/30(日) 17:10:35
>>60
うちは要らないな
薬味入れたい人は入れるくらい
私は薬味もいらない+2
-0
-
79. 匿名 2024/06/30(日) 17:11:07
>>2
唐揚げには子供はご飯を合わせたがる+2
-0
-
80. 匿名 2024/06/30(日) 17:11:50
>>77
炭水化物を更にかぶせるの?+4
-1
-
81. 匿名 2024/06/30(日) 17:13:03
ささみを薬味の1つとして用意してる
あとは野菜の肉巻きは鉄板
自分もお肉系は欲しい+3
-0
-
82. 匿名 2024/06/30(日) 17:14:02
>>80
そだよー+2
-0
-
83. 匿名 2024/06/30(日) 17:15:35
>>71
そうめんの「油返し」
知らんのか+4
-0
-
84. 匿名 2024/06/30(日) 17:16:34
>>1
冷奴とサラダじゃね+3
-1
-
85. 匿名 2024/06/30(日) 17:18:22
>>1
お昼に素麺しました!今年初だ!
やくみは、ネギ・しょうが・大葉
天ぷらは、アオリイカ・赤海老・大葉・ナス🍆
1時間もかかんないし、味付けもへったくれもないから、私には楽なメニュー
+6
-0
-
86. 匿名 2024/06/30(日) 17:19:19
天ぷら、サラッと行きたい時は刺身+2
-1
-
87. 匿名 2024/06/30(日) 17:27:17
>>11
1人前って2束なんだっけ?
それじゃ足りない…+7
-1
-
88. 匿名 2024/06/30(日) 17:28:03
冷しゃぶサラダをつけることが多い
あとは肉野菜炒めかなあ+1
-0
-
89. 匿名 2024/06/30(日) 17:37:51
おにぎり+2
-0
-
90. 匿名 2024/06/30(日) 17:46:45
>>71
そうめんって油でコーティングしてあるからお蕎麦とかと違ってカロリー高いんよね+11
-0
-
91. 匿名 2024/06/30(日) 17:49:09
>>33
なんでそんなキツイコメするの?なんか最近ガル民カリカリしてる人多くない?自分もカリカリしてるけど自分以上にカリカリしてる人が多い+6
-1
-
92. 匿名 2024/06/30(日) 17:49:36
焼きなす。
簡単に作れるし、ぽん酢で食べると美味。+3
-0
-
93. 匿名 2024/06/30(日) 17:50:17
そうめんの時はサッパリしたい
気分だから冷しゃぶそうめん。
大人は上にキムチトッピングして
冷しゃぶキムチそうめんにする。
物足りなければ、茹でとうもろこし食べるよ。
天ぷらの次の日は天ぷらうどんにするのと
お蕎麦のときはとろろにするかな。+3
-1
-
94. 匿名 2024/06/30(日) 17:52:42
餃子とかかな。+2
-0
-
95. 匿名 2024/06/30(日) 18:02:33
>>91
気の毒な人が多いのよ
こんな平和なトピタイなのにね…+4
-0
-
96. 匿名 2024/06/30(日) 18:03:25
私は簡単にしたいときそうめんなので
洗い物も少ないように冷しゃぶとキュウリ丸ごとで味噌や梅しそで食べてもらう+1
-0
-
97. 匿名 2024/06/30(日) 18:07:32
>>90
それを茹でて洗って落とすじゃないの
あの油まんま摂取してると思ってる?+1
-4
-
98. 匿名 2024/06/30(日) 18:12:28
>>13
製法別で分類すると、小麦粉を塩水でこねて生地を作り、油を塗りながら手を使って細く延ばす麺が“そうめん”、平らな板と麺棒を使って生地を薄く延ばし、刃物で細く切る麺が“ひやむぎ”や“うどん”となります。+5
-0
-
99. 匿名 2024/06/30(日) 18:13:30
>>90
ノンオイルそうめんがある+2
-0
-
100. 匿名 2024/06/30(日) 18:23:12
>>64
あら美味しそう+2
-1
-
101. 匿名 2024/06/30(日) 18:23:59
>>87
麺類の一人前は総じて物足りない…+15
-1
-
102. 匿名 2024/06/30(日) 18:24:29
>>70
あー確かにめんつゆばかりは飽きるかも+1
-1
-
103. 匿名 2024/06/30(日) 18:24:49
ズッキーニと茄子の天ぷらと、牛しぐれ煮が好き!
しぐれ煮はたくさん作ってソーメンにも、ごはんにも乗せる。+1
-0
-
104. 匿名 2024/06/30(日) 18:26:14
餃子という書き込みに驚いた
全く頭になかった組み合わせ+5
-0
-
105. 匿名 2024/06/30(日) 18:50:01
麻婆茄子+2
-0
-
106. 匿名 2024/06/30(日) 18:52:59
>>1
主さんの好みと違ってしまうけど、私はそうめんのときも唐揚げとか、がっつりしたおかずが食べたい。
もしくは焼き魚とか干物とか、お肉かお魚料理。
+3
-0
-
107. 匿名 2024/06/30(日) 18:56:17
>>38
おかずを食べないと物足りなくてそうめんを食べちゃうでしょ。
おかずをちゃんと食べることで、カロリーの高いそうめんを食べる量が減る。+5
-0
-
108. 匿名 2024/06/30(日) 18:58:18
>>60
薬味は野菜中心だから食べてて物足りないし、栄誉バランス的にタンパク質か必要。+1
-0
-
109. 匿名 2024/06/30(日) 19:17:09
今日ちょうど夕飯がそうめん。
本音を言えば天ぷらでも買いに行きたかったけど、雨で外出るのもダルいから家に常備してある冷凍餃子。
それプラス昨日の余り物の小松菜の胡麻和え。
昼ならそうめんだけで良いけど夜なら少し油ものというかおかずが欲しい、理想は天麩羅だけど無いなら他の物で代用。+3
-0
-
110. 匿名 2024/06/30(日) 19:23:02
>>97
細くて長ーいそうめんが
茹でてもちぎれないのはなぜか?
麺にしっかり油が染み込んでるからだよ…+4
-0
-
111. 匿名 2024/06/30(日) 19:28:10
>>101
多分、おかずを別につける前提の量だと思う。
ラーメンなら肉野菜炒めとか餃子とか。
+5
-0
-
112. 匿名 2024/06/30(日) 19:28:38
カツ丼+2
-0
-
113. 匿名 2024/06/30(日) 19:46:59
>>99
そうなんだね、いいかも+2
-0
-
114. 匿名 2024/06/30(日) 19:49:38
玉ねぎとにんじんと竹輪のかき揚げ
有れば剥いた枝豆とか桜エビもいれる
めっちゃ節約メニューだがボリュームは出る
+2
-0
-
115. 匿名 2024/06/30(日) 20:01:08
さつま揚げ
素麺の熱々の茹で汁にどぼんと落として油を落として切ってわさびを乗せる+2
-0
-
116. 匿名 2024/06/30(日) 20:01:42
オクラの天ぷら+3
-0
-
117. 匿名 2024/06/30(日) 20:07:33
>>31
いろいろ乗っけたいけどその分食費がかかる+2
-0
-
118. 匿名 2024/06/30(日) 20:29:27
豚しゃぶのっけてー+2
-0
-
119. 匿名 2024/06/30(日) 20:34:12
サッパリしたい時はカットした冷やしトマト入れちゃう!
おつゆにごま油入れると、めっちゃくちゃ美味い+1
-0
-
120. 匿名 2024/06/30(日) 20:34:30
しょうがをつゆに入れる+2
-0
-
121. 匿名 2024/06/30(日) 20:36:13
>>1+4
-0
-
122. 匿名 2024/06/30(日) 20:42:32
ちくわの磯辺揚げ、ナス・ピーマンの素揚げ、冷やしトマト。
揚げといっても揚げ焼きな感じ。トマトは冷蔵庫からだして切るだけ。+2
-0
-
123. 匿名 2024/06/30(日) 20:55:24
冷しゃぶサラダ+1
-0
-
124. 匿名 2024/06/30(日) 21:05:57
天ぷらがいいなーと思うけど、大体野菜の焼き浸しとかにしてます、ナスとパプリカとズッキーニと、ゴーヤーとか。+2
-0
-
125. 匿名 2024/06/30(日) 21:12:54
>>101
パスタ100gとか足らないよね+5
-1
-
126. 匿名 2024/06/30(日) 21:35:07
>>38
個人的にそうめんがさっぱりしてるから、サラダも似た種類だから無しだw
揚げ物か焼き物欲しくなっちゃう+3
-0
-
127. 匿名 2024/06/30(日) 21:57:50
>>1
奥薗さんのレシピ
豚こまとオクラのおかか炒めだったかな?
お肉も野菜もとれるし簡単ガッツリでおすすめー
+1
-0
-
128. 匿名 2024/06/30(日) 22:14:33
>>1
実家は親が専業主婦だったから夜はそんなの出たことなく、お昼に天ぷらとともにだった
私は兼業だからお昼にはかわりないけど、天ぷらは無理すぎて夕飯天ぷら残ったときか、何もないときでもなんかお昼でも寂しいから焼きナスとかピーマン添えてしまう
夕飯には麺もパンもほぼ出さない、ご飯、2.3品、味噌汁のみ+0
-2
-
129. 匿名 2024/06/30(日) 23:35:34
冷しゃぶ、ささみの梅あえ、ナスの揚げ浸し、なめこおろし、卵豆腐、オクラのおひたし、焼き魚、肉じゃが、だし巻き卵…
一番好きなのは余り物のお野菜をダシにしてぶっかけたお素麺!+1
-0
-
130. 匿名 2024/07/01(月) 00:05:33
私はゴーヤチャンプルか野菜炒めを作っています。+2
-0
-
131. 匿名 2024/07/01(月) 00:28:26
>>9
理想!!
がしかし…素麺で楽したいのに、油物は本末転倒感が否めず手が出せない。+6
-0
-
132. 匿名 2024/07/01(月) 04:56:32
冷しゃぶとおくらトマトきゅうりなんかを千切りにして食べると美味しかった。
納豆もいい。+2
-0
-
133. 匿名 2024/07/01(月) 06:28:26
昨日は茄子と豚肉をカレー粉かけてレンチン蒸しにしたよ
あとは天ぷらとか厚揚げ焼いたのとか+1
-0
-
134. 匿名 2024/07/01(月) 07:05:35
主です。トピ申請後、しばらくは承認されていなかったので気づくのが遅くなりました、
ありがとうございます!昨日のお昼は結局なにも思いつかず麺以外になりましたが、今後参考にさせていただきます!m(__)m+2
-0
-
135. 匿名 2024/07/01(月) 07:06:56
お昼に冷しゃぶされる方は普段からしゃぶ用お肉を冷凍ストックとかされていますか?たまたま冷蔵庫にあった時とか?+0
-0
-
136. 匿名 2024/07/01(月) 10:21:54
昨夜料理研究家の方がラジオでそうめんとしいたけの炊いたものとねぎと何かが美味しいって言ってて
シイタケは添えてみたいなと思った。+1
-0
-
137. 匿名 2024/07/01(月) 10:22:23
>>13 そうめんって、油を使って熟成させたのもあるから、あえて冷麦選んだら。昔は油使ってるのがそうめんかと思ってたら、商品によって違かった。
+0
-0
-
138. 匿名 2024/07/01(月) 20:52:55
>>136
我が家は
錦糸卵、きゅうりの千切り、椎茸のうま煮、ネギ、かまぼこの千切りorかにかま裂いたの、お好みで茗荷としそ
あとはもみのりとすりごま、おろししょうがが出てくる
関西だと夏のそうめん売り場に市販品の椎茸煮のパック(瓶詰め)もおいてあるよ
卵ときゅうりと一緒に食べるの大好き
美味しいのでオススメです+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する