ガールズちゃんねる

茶髪から黒髪に戻したタイミング

127コメント2024/07/28(日) 20:25

  • 1. 匿名 2024/06/29(土) 17:35:41 

    年齢的にもそろそろ茶髪から黒髪へ戻そうかと思っています。
    カラーをやめて3ヶ月、プリン頭が気になって仕方ありません。
    茶髪から黒髪へ戻された方、どのようにしましたか?!

    +43

    -4

  • 2. 匿名 2024/06/29(土) 17:36:21 

    これがあるので染めるのって面倒くさい

    +141

    -2

  • 3. 匿名 2024/06/29(土) 17:36:25 

    出家したから

    +5

    -1

  • 4. 匿名 2024/06/29(土) 17:36:36 

    一回丸坊主にした

    +14

    -5

  • 5. 匿名 2024/06/29(土) 17:36:38 

    白髪が出始めたので黒にしました。

    +28

    -12

  • 6. 匿名 2024/06/29(土) 17:36:38 

    暗めのカラーにどんどんしていく

    +72

    -1

  • 7. 匿名 2024/06/29(土) 17:36:47 

    >>1
    白髪はまだないんですか?

    +21

    -0

  • 8. 匿名 2024/06/29(土) 17:36:48 

    高校卒業から染めて、そろそろ白髪染めかなぁって年齢になったら全てがどうでも良くなって、今は何もしていない。

    +33

    -0

  • 9. 匿名 2024/06/29(土) 17:37:10 

    ロングだった髪を短く切って、茶色い部分を暗めの色を入れていって、また伸びたら暗めを入れ続けたよ。

    +35

    -2

  • 10. 匿名 2024/06/29(土) 17:37:28 

    ブルベ冬だと診断されて染めるの辞めました

    +28

    -6

  • 11. 匿名 2024/06/29(土) 17:37:35 

    ダークブラウンとかに染めて徐々に移行したよ

    +37

    -1

  • 12. 匿名 2024/06/29(土) 17:37:49 

    もう戻せないだろうな。剛毛なのに白髪増えてきて存在感すごいから茶髪のまま。

    +17

    -2

  • 13. 匿名 2024/06/29(土) 17:37:55 

    茶髪から黒髪に戻したタイミング

    +2

    -13

  • 14. 匿名 2024/06/29(土) 17:38:04 

    50
    白髪染めでカラー入れはじめたけど
    ほぼ入れたいカラーなくなってきて
    もういいや真っ黒でって
    黒くしてもらったら逆に白髪が伸びてきても目立たなくなったし若く見えるようになった

    +10

    -15

  • 15. 匿名 2024/06/29(土) 17:38:25 

    茶髪から黒髪に戻したタイミング

    +2

    -30

  • 16. 匿名 2024/06/29(土) 17:38:45 

    白髪はないけど、白髪染めで黒くしたよ
    普通のカラーだと落ちちゃうと言われて、もう茶髪に戻すつもりなかったから、白髪染めで染めてもらった

    +21

    -1

  • 17. 匿名 2024/06/29(土) 17:38:57 

    +8

    -11

  • 18. 匿名 2024/06/29(土) 17:39:23 

    放置して3年かけて黒髪に戻した

    +16

    -2

  • 19. 匿名 2024/06/29(土) 17:39:31 

    茶髪から黒髪に戻したタイミング

    +2

    -9

  • 20. 匿名 2024/06/29(土) 17:39:46 

    就活

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2024/06/29(土) 17:40:02 

    下の方結ぶと目立たないと思うよ
    お団子にしちゃうとか

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2024/06/29(土) 17:40:03 

    >>1
    黒髪に戻したら白髪が目立ってしょうがない。

    +56

    -3

  • 23. 匿名 2024/06/29(土) 17:40:08 

    妊娠して黒くしたけど、黒が抜けて染めた茶色が出てきて結局プリンになってる。
    なので、また染めたい。でもこのまま伸ばし続けて髪伸びるの待つかで悩んでる。
    染めないと結局白髪出てくるしなーー

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2024/06/29(土) 17:40:31 

    >>13
    顔色悪すぎて怖い

    +67

    -2

  • 25. 匿名 2024/06/29(土) 17:41:06 

    黒髪で居れるのって意外と少ない時間だよね
    30代突入して急に白髪になる前に黒髪を味わいたくなって戻したよ
    そして黒って落ち着く事に気づいた

    +56

    -4

  • 26. 匿名 2024/06/29(土) 17:41:09 

    >>17
    軽く染めてある方が芋っぽさなくなるね

    +35

    -14

  • 27. 匿名 2024/06/29(土) 17:41:12 

    >>17
    ビフォーが1番老けて見えるね
    だんだん若くなって見える

    +18

    -23

  • 28. 匿名 2024/06/29(土) 17:41:27 

    垢抜けると思って、思い切って明るいブラウンにしたらなぜか余計に芋くさくなった。数年後、自分がブルベだと気づく。

    +26

    -4

  • 29. 匿名 2024/06/29(土) 17:41:35 

    >>1
    伸びるまで、ヘアマニュキアやカラートリートメントで黒く染めてた。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2024/06/29(土) 17:42:22 

    真っ黒よりもいったんダークな茶色にしたよ
    生えてくる髪は黒くてもダークな茶なら結構馴染んでプリンに見えにくいし

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2024/06/29(土) 17:43:41 

    >>4
    あと4キロ痩せたらする予定

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2024/06/29(土) 17:44:03 

    おばはんの茶髪は汚らしい

    +38

    -7

  • 33. 匿名 2024/06/29(土) 17:44:54 

    >>5
    逆に黒髪だと白髪目立ちませんか?

    +56

    -1

  • 34. 匿名 2024/06/29(土) 17:45:05 

    >>9
    私もこれです。短めボブにして最後毛先染めてる感じになってた。
    ヘアカラーに憧れて染めたけど超ブルべで全く似合わなかった。

    +4

    -2

  • 35. 匿名 2024/06/29(土) 17:45:27 

    >>1
    毎回、毛先より暗めの色でいい感じにリタッチしてもらってプリンを綺麗にして徐々に黒髪にしてる!

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2024/06/29(土) 17:45:27 

    >>19
    冷静に見比べると、茶髪って別に綺麗では無いわ。
    違和感ある。

    +55

    -7

  • 37. 匿名 2024/06/29(土) 17:45:47 

    >>1
    白髪ないから出来るけど段々地毛になるようにグラデーションにカラーしてもらった
    楽だからやっていた縮毛矯正もやめてみてる
    ナチュラルにしたら差が出るか試してみようと思って

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/29(土) 17:46:20 

    >>1
    今30歳!
    私も、染め続けるの面倒&どうせ年取ったら白髪染めで嫌でも染めなきゃいけなくなるんだよな…と思って、染めてる所切り落とせる長さまでひたすら放置作戦中です。
    やっと耳くらいまで地毛が伸びたから地毛が顎ぐらいまで来たらバッサリショートにする予定。

    最近は基本バンスクリップとかでまとめてるし、地毛の長さも出てきたからプリンもあんまり気にならなくなってきた。

    +16

    -2

  • 39. 匿名 2024/06/29(土) 17:47:55 

    >>17
    ビフォアは髪が乱れてるし首の中年ぽさが見えてて老けて見える
    右は首が隠れてるし、ちゃんとツヤ出しスプレー?でツヤツヤにしてるから若く見える
    左2つはカットがオバサンぽいのもある

    +16

    -3

  • 40. 匿名 2024/06/29(土) 17:49:43 

    >>1
    自分でカラーバターで暗い色入れて耐えたよ
    カラーバター面倒くさいけど
    顎くらいまで地毛がきたらバッサリ切った
    多少抜けてる毛も残ったけど
    今は肩より下くらいに伸びた
    時々色入れたくなるけど
    今は地毛をどれだけ綺麗に伸ばせるか…とヘアケア頑張ってる

    +9

    -2

  • 41. 匿名 2024/06/29(土) 17:50:50 

    >>13
    このたまちゃん顔色悪すぎやしないかw

    +34

    -1

  • 42. 匿名 2024/06/29(土) 17:51:03 

    わざドラは若干萌え要素増えた?
    茶髪から黒髪に戻したタイミング

    +9

    -3

  • 43. 匿名 2024/06/29(土) 17:51:04 

    大学で管理栄養士の実習があるとき

    30すぎたら地毛はもう無理
    白髪が目立つ

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2024/06/29(土) 17:51:45 

    我慢して、ひたすらプリン放置しつつ定期的にカット
    黒染めしてたら結局終わりないから
    子どもいてマメに通えないからプリン気になってたんだけど、黒髪にしたら楽になった
    イエベだから似合わないんだけど、当分楽なほうがいい

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/29(土) 17:52:05 

    ダークな色とか黒だとしても
    カラーリングって、落ちてきたら茶色になるんだろね?

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/29(土) 17:52:27 

    >>38
    30で白髪染め要らないとか羨ましすぎる😭

    +12

    -3

  • 47. 匿名 2024/06/29(土) 17:52:56 

    >>17
    やっぱり首から肩のライン隠れてると老け見えしないね
    カラーについては黒すぎるかもだけど艶があるとセーフかな
    自分の後ろ姿写真撮ってみよう

    +13

    -3

  • 48. 匿名 2024/06/29(土) 17:53:38 

    >>1
    年齢的には、歳を重ねて白髪が増えるほどに明るい色味の方がカモフラできて良くないんですかね、、?

    私今27なんですが、
    遺伝なのか老化早いみたいで周りの同世代に比べて白髪に悩み始めるの早かった、10代の頃からだから。(27の今も白髪に悩んでる人なんてたまーにいるくらいで大抵はまだみたい)
    なので、10代の頃から明るめに染めてた。

    でも、小松菜奈ちゃんとかPerfumeとか、、なんかそういうモードな?感じの雰囲気めっちゃ憧れあって、雰囲気だけでも自分もああいう系統のオシャレをしたい。服だけモードにしても髪が茶髪だと台無しって感じなので、黒にしてみたいんだけど
    白髪目立ちますよねー、、、
    今二週間に1度自分でリタッチしてるけど、
    もっと増やさなきゃならないかな、、

    +10

    -4

  • 49. 匿名 2024/06/29(土) 17:53:47 

    カラーリングって、美容院からしてみたら
    2ヶ月くらいしたら来てくれるようになるから
    便利なサービスだよね

    +22

    -2

  • 50. 匿名 2024/06/29(土) 17:53:59 

    >>17
    アフターだけは天使の輪綺麗にできてるし良い感じに見える

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2024/06/29(土) 17:55:39 

    >>1
    美容院でほぼ黒に全体を染めてもらった

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2024/06/29(土) 17:57:53 

    >>1
    ひたすら我慢した
    40歳になるのを機に黒髪に戻した
    わりと明るめの茶髪だったからプリンが気になったけどひたすら我慢

    友達とかには黒髪に戻し中って話したりしつつロングだから3年近くかかった

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2024/06/29(土) 17:58:02 

    >>49
    確かに
    ロングヘアだから3年とか行かなかった私が、白髪染めデビューしてからは1.5〜2ヶ月ごとに通うように…

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2024/06/29(土) 17:59:36 

    明るい白髪染めしてたけど、白髪が(こめかみのあそこ)目立つから黒に近い色にした。
    こめかみのところだけやけに明るくて失敗したインナーカラーみたいになってたんだよね

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/29(土) 17:59:58 

    >>41
    最終改良版
    茶髪から黒髪に戻したタイミング

    +1

    -5

  • 56. 匿名 2024/06/29(土) 18:00:36 

    >>5
    私も白髪を数本見つけてから
    素の髪色でいられる期間はあと数年かもと思って
    白髪が沢山になったら全体染めするだろうしね

    +24

    -1

  • 57. 匿名 2024/06/29(土) 18:00:41 

    >>10
    ブルベ冬は中途半端な茶髪より真っ黒か金髪が似合うよね

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/29(土) 18:02:30 

    >>1
    ヘアカラー専門店で真っ黒に染めてもらった。
    何段階か黒さを選べて、私はドス黒いの選んだんだけど、しばらく周りからカラスみたいとか海苔みたいっつ揶揄われた。
    黒染め一発で終わらしたい気持ちで濃いの選んだけど、ちょっと恥ずかしかった。
    でもまぁ、数ヶ月くらいで自然な色に落ち着いたけど。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2024/06/29(土) 18:02:32 

    >>46
    30でもある人はあるんですね!
    多分、遺伝的に白髪が遅いのかもです。
    うちの母も45くらいから白髪ちらほら出てきて50くらいで本格的に白髪染めしなきゃ〜って感じらしくて🤔

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/29(土) 18:03:37 

    >>1
    茶色のところを地毛に似た黒に染めたよ

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/29(土) 18:04:24 

    私もカラーやめて最近やっと全部地毛になった
    時間はかかるけど髪の毛も健康的な気がして地毛に戻してよかった

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2024/06/29(土) 18:05:24 

    妊娠したタイミングでカラーをやめた
    1年くらいで伸びるの早い方なので20cmくらい地毛になったかなぁ
    まめにカラーしにいかないし当分黒もいいかな

    汚らしいから結んだり帽子かぶって誤魔化してるけどね
    本当はダークトーンで染め直した方が良かったのかもだけど毛先だけ明るい

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/29(土) 18:09:11 

    >>5
    私は逆に白髪増えてきて金髪にしようと思ってるw

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/29(土) 18:11:00 

    >>1
    年齢的には、歳を重ねて白髪が増えるほどに明るい色味の方がカモフラできて良くないんですかね、、?

    私今27なんですが、
    遺伝なのか老化早いみたいで周りの同世代に比べて白髪に悩み始めるの早かった、10代の頃からだから。(27の今も白髪に悩んでる人なんてたまーにいるくらいで大抵はまだみたい)
    なので、10代の頃から明るめに染めてた。

    でも、小松菜奈ちゃんとかPerfumeとか、、なんかそういうモードな?感じの雰囲気めっちゃ憧れあって、雰囲気だけでも自分もああいう系統のオシャレをしたい。服だけモードにしても髪が茶髪だと台無しって感じなので、黒にしてみたいんだけど
    白髪目立ちますよねー、、、
    今二週間に1度自分でリタッチしてるけど、
    もっと増やさなきゃならないかな、、

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2024/06/29(土) 18:12:18 

    >>5
    わたしもこれ。こめかみ白髪だから、明るい色でぼかすと、まわりの細い黒髪まで明るくなり過ぎてM禿げて見えてしまって。
    色落ちが目立ちやすくても、暗くしてまめにやり直したほうがまし。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/06/29(土) 18:16:49 

    けっこう昔だけど黒髪ブームのとき
    黒髪もいいなと思って黒に戻してそれからずっと黒

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2024/06/29(土) 18:18:10 

    >>5
    いろんな茶色があって微妙に違うと嫌なので黒にしています。ライブ等の時は黒のヘアマニキュアでとりあえず白髪をかくしています。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/29(土) 18:21:16 

    >>59
    わたし25位から出ました💦
    白髪染め面倒すぎてカツラで過ごそうかなーと考えたこともあります
    でも夏は暑い

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/29(土) 18:21:34 

    妊娠したからかな
    産後に美容院もなかなかいけなくなるし、妊娠中期に黒髪にした

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/29(土) 18:23:57 

    田舎臭いヤンキーみたいな感じに見えて来たから
    黒髪のほうがしっくり来た

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/29(土) 18:24:27 

    >>13
    ブルベ?

    +0

    -3

  • 72. 匿名 2024/06/29(土) 18:26:10 

    20歳の時に、成人式に向けて茶髪から黒に染めてそこからずっと黒髪
    もう二十年近く前だからあんまり覚えてないけど

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/29(土) 18:27:48 

    30代前半。そのうち白髪染めすることになるんだよな…って思ったら今のうちに地の色を満喫したくなった。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/29(土) 18:29:20 

    >>1
    不思議とプリンにならなかった
    なんでだろ 
    暗く染めてみじかくしたからかな

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/29(土) 18:30:23 

    明るい色で可愛く?見える→明るい色がつかれて見える
    になったから

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/29(土) 18:31:49 

    >>33
    それが意外と目立たず茶髪は逆に傷んでいるように見えるのでやめました。

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/29(土) 18:33:26 

    >>55
    いやそれもまだ悪いw
    これくらいでどうよ
    茶髪から黒髪に戻したタイミング

    +8

    -3

  • 78. 匿名 2024/06/29(土) 18:33:36 

    暗めカラーで染めてるけども抜けるとめちゃくちゃ明るい。試着室で見ても髪が明るくて違和感あるのでやめようと思います。。

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2024/06/29(土) 18:34:11 

    >>1
    茶色い部分を暗褐色に染める
    でよくない?
    それでプリンコントラストはやわらぐと思う

    3ヶ月経つなら3〜5センチは黒い部分がある感じだよね
    いっそベリーショートにしてしまうとか?
     

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/29(土) 18:34:15 

    インスタで同世代の明るい茶髪を見てから黒に戻したくなった
    パサパサで悲しかった

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/29(土) 18:36:40 

    販売業退職してから

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/29(土) 18:37:30 

    >>80
    若くてもパサパサの茶髪って汚らしいしみすぼらしく見えるもんね
    年齢を経た人だと余なおさらにそうだと思う

    ツヤのある黒髪をキープする方がきれい

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2024/06/29(土) 18:38:02 

    >>1
    子供が小さくて、自分も若いうちにちょっと明るい色にしよう!と思ってがっつり色抜いてアッシュ系入れたのに、直後に3人目の妊娠発覚してそれっきりですね…どんどんプリンになったり色落ちしたけど仕方がないなーと思って、それからはずっと黒です

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2024/06/29(土) 18:40:47 

    そこまで頻繁に通えずずっとプリンが気になってたけど、30代になってカラーやパーマで頭皮が荒れるようになったからもう辞めようって思った
    全部が黒髪になるまで2年くらいかかったからそこも我慢だったけど今は気分もスッキリしたよ
    お金も掛からないし髪もツルツルだし元に戻してよかった!

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/29(土) 18:45:30 

    >>33
    髪にツヤがあれば意外と目立たないよ

    +13

    -1

  • 86. 匿名 2024/06/29(土) 18:51:26 

    >>1
    妊娠してつわりで美容院いけなくてプリンになってそのままもういいや〜って放置してそれから5年黒髪

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/29(土) 18:53:44 

    コロナ禍の時に思うように美容院行けず放置してた。それからマスクとかして美容院行ったけどその時は長時間いるの怖かったからカラーやめてカットだけにして放置してたら黒髪に戻った。黒髪にしたらラクすぎて今に至るって感じ。たまにカラーしたくなるけどメンテ面倒だしこのままでいいかって感じ

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/29(土) 19:03:20 

    >>1
    茶色い部分だけ地毛に近い色に染めるのはダメなんですか?

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/29(土) 19:11:16 

    >>1
    白髪なかったから普通に黒に近い茶に染めて終わり
    後はカラーリングしなければ良いだけ

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/29(土) 19:11:25 

    明るい色だけど耳までが黒のプリンの状態で染めるのもなぁと思いベリーショートまで切ってそれからは染めてない

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/29(土) 19:18:33 

    自然派になりかけた時に染めなくなった。その後平均的なところに戻ったけど色々調子良くてそのまま。すぐ見慣れるもんだなと思った。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/29(土) 19:19:44 


    年相応の黒髪にしたけど
    今度は白髪が目立つようになって
    きたから、また明るい色にしたよ

    もう死ぬまでファンキーな
    おばちゃんでいくわ

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/06/29(土) 19:30:27 

    >>46
    まったくいないわけじゃないけど、30ならまだ白髪生えてない人のが多いんじゃない?

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/29(土) 19:30:32 

    プリン頭の状態で一度真っ黒に染めてそのまま放置してる。白髪が出てくるまでは黒髪を楽しむつもり。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/29(土) 19:46:58 

    >>1
    今まさにやってる最中
    長年8〜10トーンだったけど現在4〜5トーン

    まずは6トーンくらいで生え際の境目をグラデーションにするのに一年、地毛より暗い4〜5トーンで一年かけた
    胸下のロングヘアで染めても染めても毛先が抜けていっちゃうから、染めるのを辞めるまでかなり時間がかかった
    今は生え際から肩くらいまで全く違和感なくなったから、毛先の方だけカラートリートメント使いつつ、美容院でのヘアカラーを辞めて半年経った所

    念押しでもう一度4トーンで染めようか迷い中

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/29(土) 20:03:15 

    >>28
    私は逆だ~。黒かかなり暗めの色にしたいんだけど明るい茶髪~金髪が似合う。好みじゃないし年齢的にも嫌なんだけど💦

    +8

    -2

  • 97. 匿名 2024/06/29(土) 20:11:19 

    >>36
    この人は黒髪のほうが似合う

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/29(土) 20:15:39 

    >>1
    私は明るくなりすぎてしかも似合わない色だったから黒染めしてそこからずっと染めてない
    黒染めも学生が夏休み終わって無理矢理黒くしたみたいな真っ黒で散々だった
    年齢的には30歳越えたくらいからかな、白髪染めするまでは黒髪楽しもうと思って
    今38歳だけどまだヘアマニキュアせずに地毛の黒髪で耐えてる

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/29(土) 20:16:06 

    >>13
    ナメック星のたまちゃん

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/29(土) 20:20:26 

    >>17
    私、アフターの写真そっくりなんだけど
    髪の毛伸ばそうかなと思っちゃったw
    首周り無い方がスッキリするかなと思ってたけどおばさん臭いな

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/29(土) 20:46:54 

    プリンをそのままずっと放置しながら毛先だけを切っていた。そして染めた茶色い所が毛先だけになり、黒を残して全部切ったよ

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/06/29(土) 20:50:38 

    >>2
    カラー専門店でプリン直してたけど、染めると傷むし(ただでさえ毛量多いのに染めると髪が固くなってしんどいし)あまり髪色にこだわりなかったし金も時間ももったいないからやめた

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/29(土) 20:52:53 

    若い頃から染めていて現在41才。
    自然な黒髪に戻したくてロングからボブ→ショートに切りました。
    白髪は1本だけありますが、伸ばして切ってーを繰り返して頑張りたいと思います!

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/06/29(土) 21:07:34 

    >>5
    一般とは逆だね
    普通は白髪が出てくると目立たないように茶髪にする

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2024/06/29(土) 21:08:25 

    >>103
    41で白髪まだ一本ってすごいね

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/29(土) 21:23:59 

    >>45
    ガチの黒染めは落ちないよ

    将来茶色にしたい場合はダークブラウンかものすごく濃いインディゴブルーを入れて黒髪にしとかないとガチ黒染めをやると落ちなくて苦労する

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/29(土) 21:27:46 

    45になる前まではレッド系、ピンク系の白髪染めだったけど、45になってからはダークブラウン。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/29(土) 21:41:11 

    校則ほぼない高校と大学時代に好きなハイトーンカラーをやり切って満足した。
    社会人になってからは管理も面倒だし黒髪似合うのでアラサーの今もずっと染めずに黒髪。
    なんとなく茶髪は似合わない自覚はあって、後々になってブルベ冬だからだったと納得した。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/29(土) 21:41:35 

    40歳手前でカラーを止めて自然に黒に戻しました。
    そして今50歳手前で白髪が出てきて、
    白髪染めをするか考え中。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/06/29(土) 21:49:05 

    白髪染め始めると、白髪増えますよね。

    ある程度明るいカラーにしてるけど、このまま増えていくのは恐ろしいので黒にしようか悩んでます。
    でも、黒は芋が加速する、、

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/29(土) 21:50:18 

    >>6
    いきなり黒くすると違和感しかないから私もこの方法で、だんだん暗い色にしていってる。
    今は卒園式と入学式で着物を着たいから髪色ちょっとずつ暗くしていってる。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/29(土) 21:56:24 

    >>13
    色が怖い

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/06/29(土) 23:12:45 

    30で黒染めした
    気分変わって31で最後カラーしたきり地毛カラー

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/30(日) 00:34:30 

    30代でそろそろカラーリング辞めようかなと思ってた頃、白髪が出てきて
    カラーリング地獄になった。それまではカラーリングって3か月~半年に1
    回でいいやって感じだったのに、いまじゃ3週間に1回リタッチ、3か月に
    1回全体染めの40代。30代後半には白髪が目立たないというハイライト
    筋染めもしたけど、あれが似合うのってスゴイ若いかすごい年寄りかなんだ
    よね。微妙な40代50代だと老けと紙一重になるからハイライト染めは完
    全に60代とかになってからのほうがいいやって思った。

    白髪出てない人は1度自分の自然な髪色を楽しんでみて~


    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/30(日) 01:38:58 

    >>4
    それがストレートにする一番の近道って言うよね。丸坊主の状態から髪の毛をメンテナンスし良い髪質にする。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/06/30(日) 03:11:14 

    パーソナルカラー診断でブルベということがわかって、診断士さんにも茶髪は向いてないとアドバイスされたので黒髪

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/06/30(日) 06:05:45 

    >>13
    取り憑かれたたまちゃん。。

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2024/06/30(日) 08:16:57 

    >>10
    全く同じ。どうりで茶髪似合わなかったなと。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/30(日) 09:39:12 

    >>114
    逆に白髪がないうちは茶髪を楽しんだほうが良い場合もあるよ

    美容院で染める人はいいだろうけど
    市販の白髪染めの明るい色ってあまり染まらないんだよね
    すぐ白髪部分の色が目立つようになってしまう
    だから真っ黒ではないけど黒っぽくせざるをえない

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/06/30(日) 15:07:17 

    妊娠して染めなくなってからそのままなんだけど、これはこれで白髪が目立つ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/06/30(日) 18:28:57 

    >>105
    たぶん父親の遺伝です。70歳で髪の毛真っ黒。ハゲだけど

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/30(日) 22:20:19 

    地毛にしても衝動で茶色にしたくなりました

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/30(日) 23:26:52 

    >>42
    しずかちゃんイエベだったんだね

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2024/06/30(日) 23:51:53 

    もうアラサーだしなーと思って美容院で「一回地毛に戻したいからいい感じに染めてほしい」とお願いして、ちょうどコロナ禍と大病み時代突入で無職になって美容院に行く頻度がかなり下がったからプリンをあまり気にすることなく、自分の中ではオシャレグラデーションだと思い込んで過ごしてた。
    染める時はブルーブラックとかにして毛先のブリーチ部分の色落ちを楽しみました。
    その後派遣で働き出したタイミングでばっさりショートにしました。

    …が、切った翌日に左右に1本ずつ白髪が生えてることに気付いてしまい、ムカついて次に美容院に行った時には染めたので2ヶ月で黒髪終了しました。
    ショートにできるなら1年ぐらいでほぼ地毛になると思う。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/07/02(火) 18:42:19 

    白髪出てきたから黒髪に戻した
    今度は白髪染めと戦う日々だよ

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2024/07/26(金) 13:12:23 

    白髪多くなったら黒髪でいれなくなるから、自然な黒髪は若いうちだけってことでおばさんになるまで黒髪でいます!

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/28(日) 20:25:28 

    >>1
    5トーンくらいのグレイに染めてもらうと数ヶ月落ちなくて徐々にグラデーションになっていくからそのまま伸ばす

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード