ガールズちゃんねる

茶髪が似合う人、黒髪チェンジ成功エピソード

125コメント2022/03/08(火) 16:03

  • 1. 匿名 2022/03/07(月) 09:17:49 

    知りたいです。

    主は明らかに髪染める方が似合うタイプです。
    肌の色も白く、でも黒髪にすると途端にモサくなる(というか幼く見える)タイプの人間です。

    同じような方、成功体験を教えてください。
    特にメイクについて知りたいです。
    主はこの10年ずっとマスカラもアイライナーもブラウンで、黒を使うメイクをしていません。
    黒髪が似合わない人が黒髪にするときに、こんなメイクが成功のカギだよみたいのが特に知りたいです。
    ※その他何でもok

    +54

    -25

  • 2. 匿名 2022/03/07(月) 09:19:03 

    黒髪は目鼻立ちがはっきりしていないと似合わない。
    メイク、眉濃いめの方が似合うと思います。

    +126

    -14

  • 3. 匿名 2022/03/07(月) 09:19:18 

    わたしどっちも似合う

    +33

    -12

  • 4. 匿名 2022/03/07(月) 09:19:57 

    美容師さんの腕とセンスじゃない?

    +7

    -14

  • 5. 匿名 2022/03/07(月) 09:20:21 

    茶髪が似合う人、黒髪チェンジ成功エピソード

    +58

    -20

  • 6. 匿名 2022/03/07(月) 09:20:34 

    茶髪流行らないもんね

    +17

    -36

  • 7. 匿名 2022/03/07(月) 09:20:49 

    顔が芋なので、茶髪似合わない。

    +22

    -11

  • 8. 匿名 2022/03/07(月) 09:20:52 

    私黒髪似合う美人の証拠

    +13

    -20

  • 9. 匿名 2022/03/07(月) 09:20:54 

    茶髪が似合う人、黒髪チェンジ成功エピソード

    +86

    -2

  • 10. 匿名 2022/03/07(月) 09:20:57 

    茶髪が似合う人、黒髪チェンジ成功エピソード

    +92

    -1

  • 11. 匿名 2022/03/07(月) 09:21:51 

    茶髪より黒髪似合う

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2022/03/07(月) 09:21:53 

    ナチュラル系美女は黒髪の方が似合いますよね。
    広瀬すず、新垣結衣、綾瀬はるからへん。

    +88

    -4

  • 13. 匿名 2022/03/07(月) 09:22:12 

    >>1
    主は反発される書き方するタイプだから誰も教えないよ

    +9

    -37

  • 14. 匿名 2022/03/07(月) 09:22:30 

    茶髪がヤンキーくらいしかいなかった時代も、自分は黒髪似合わないって悶々としてる人いたのかな。

    +27

    -1

  • 15. 匿名 2022/03/07(月) 09:22:35 

    >>1
    綺麗な黒髪なんて若い内しかできないんだから染めるのもったいないよ
    茶髪とかは白髪目立ってからでも十分

    +18

    -23

  • 16. 匿名 2022/03/07(月) 09:22:53 

    >>7

    顔が芋の方が茶髪で垢抜けない?
    黒髪だと芋に拍車がかかる。

    +159

    -2

  • 17. 匿名 2022/03/07(月) 09:23:03 

    >>9
    これは年齢や時代的なものもあるしな。

    +101

    -1

  • 18. 匿名 2022/03/07(月) 09:23:25 

    >>12
    茶髪似合わないから私もこの中に入ってるのかな(((o(*゚▽゚*)o)))♡?

    +6

    -6

  • 19. 匿名 2022/03/07(月) 09:23:25 

    >>10
    瞳の色は元々黒なのね

    +26

    -3

  • 20. 匿名 2022/03/07(月) 09:23:50 

    先ずは黒に見えないこともないくらいの茶色にしたら。
    その後からに限りなく近い茶色にする。
    何回かで地毛に近づけて行く
    地毛も真っ黒じゃないからね。
    多少は茶色だから
    あと色白だとしても目鼻立ちがくっきり系じゃないなら黒上にもブラウンのメイクで良い気がする

    +23

    -1

  • 21. 匿名 2022/03/07(月) 09:24:23 

    >>12
    わたしもかも♡

    +4

    -5

  • 22. 匿名 2022/03/07(月) 09:24:37 

    >>16 平たい不細工が茶髪にしてたら笑える

    +3

    -25

  • 23. 匿名 2022/03/07(月) 09:24:41 

    黒髪似合わない人でも思いっきりスタイリッシュとか、今の流行りに寄せるとか、パット見で目を惹く個性をつければいけそう

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/07(月) 09:24:42 

    >>13
    どこでコンプレックス刺激されたの?

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/07(月) 09:24:58 

    思い切って変えちゃえばいいと思う
    最初は自分も周りも見慣れないので微妙だけどそのうちなじんでくると思います
    いきなり直線系だと振り幅が大きいから、柔らかいパーマの黒髪にしたらどうだろう

    +5

    -2

  • 26. 匿名 2022/03/07(月) 09:25:02 

    30過ぎて茶髪はなんか違和感、黒髪のがいいと思うようになった
    染めるとプリンになるし痛むから
    切るだけで楽なのよ

    +14

    -23

  • 27. 匿名 2022/03/07(月) 09:25:04 

    >>16
    それがね、濃い化粧も合わないし、茶髪にしたら中学生が頑張ってオシャレをしているような雰囲気の顔になるんだよ…

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2022/03/07(月) 09:25:10 

    >>5
    確かにリカちゃんは茶髪のイメージだわ。
    よくこんな画像持ってたな。

    +70

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/07(月) 09:25:12 

    似合ってるかどうかわかりませんが、高校卒業してから35歳までずっと明るめに染めていました。一生カラーし続けると思ってましたが、ハイブランドのアジア人モデルの染めてない髪が素敵に思えてすんなりカラー卒業しました。最初は違和感ありましたけど、見慣れれば大丈夫です。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2022/03/07(月) 09:25:15 

    >>2
    私もこれ実感しました。
    黒髪にしたら顔の薄さが悪目立ちして、アイメイクを濃くするのが毎日大変でした。

    +32

    -2

  • 31. 匿名 2022/03/07(月) 09:25:22 

    >>21 metooよ

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/07(月) 09:25:43 

    >>1
    色白さんならモード系に挑戦してみたら?
    茶髪が似合う人、黒髪チェンジ成功エピソード

    +25

    -5

  • 33. 匿名 2022/03/07(月) 09:26:06  ID:48gtp2nKXM 

    >>2
    それとは反対にこけしみたいに薄い顔もあうと思う

    +51

    -1

  • 34. 匿名 2022/03/07(月) 09:26:08 

    色黒の黒髪もなかなかキツいよ
    東南アジア系に見られる。

    +6

    -5

  • 35. 匿名 2022/03/07(月) 09:26:09 

    >>4
    さすがに持って生まれたもんは美容師はどうしようもないって

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/07(月) 09:26:35 

    >>22
    不細工とはちがっても、金髪に真っ黒眉毛系が許せん笑

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2022/03/07(月) 09:26:47 

    全く詳しくないけどスプリングとサマータイプは黒髪似合わないと思う。

    +14

    -8

  • 38. 匿名 2022/03/07(月) 09:28:00 

    >>22
    ようするにブスは両方ダメって事ねw
    あとデブもw

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2022/03/07(月) 09:28:12 

    >>9
    どっちも可愛い。

    +103

    -3

  • 40. 匿名 2022/03/07(月) 09:28:36 

    >>13
    え どこが

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/07(月) 09:29:10 

    主さんは色白って言ってるけど色素薄い瞳も薄い茶のタイプの色白か、青白いタイプの色白かでも違うと思うけど
    青白い色白は茶髪にするとすごく下品になっちゃうよ

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/07(月) 09:29:15 

    単純にイエローベースかブルーベースかだと思う。

    イエベ春=茶髪
    ブルベ夏=ほんのり茶髪
    イエベ秋=茶髪
    ブルベ冬=黒髪

    +41

    -8

  • 43. 匿名 2022/03/07(月) 09:31:09 

    >>10
    カラコンしてるし、まゆげも違うんだね

    +6

    -9

  • 44. 匿名 2022/03/07(月) 09:31:40 

    >>2
    私地味顔だけど黒髪の方がまだ似合ってる
    童顔が理由なのもあるかもしれないけど暗めの茶髪にしても、中学生がグレてまず初めの反抗として茶髪にしてみました感が出ちゃう

    +20

    -3

  • 45. 匿名 2022/03/07(月) 09:31:52 

    そもそも茶髪の変え方がわかんない
    どうやって変えるの?

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2022/03/07(月) 09:31:58 

    >>33
    しっくり来るかもだけど、昔の人みたいになるからおすすめはしない笑

    +2

    -6

  • 47. 匿名 2022/03/07(月) 09:32:59 

    >>10
    この子のせいじゃないんだろうけど
    初期の眉頭のゲジゲジ感がほんとに苦手

    +60

    -4

  • 48. 匿名 2022/03/07(月) 09:33:56 

    >>9
    美人はどっちでも似合う。

    +74

    -2

  • 49. 匿名 2022/03/07(月) 09:34:29 

    >>44

    茶髪でも色んな色があるから試してみた方がいいかも。
    私もイエロー系だとヤンキーになるけど、レッド系だとしっくりきたよ。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/07(月) 09:35:31 

    色白だけど、イエベで黄味が強い肌だから、
    黒髪は似合わない気がする

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/07(月) 09:35:48 

    茶髪が似合う人、黒髪チェンジ成功エピソード

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2022/03/07(月) 09:36:52 

    >>10
    茶髪にすると肌色含めて全部茶色に引きずられる人いるよね。
    黒髪なら色白が引き立ってたのに、なんでだろう。
    イエベブルベは関係ないよね、生まれつき茶髪の白人は茶色く見えないから。

    +42

    -2

  • 53. 匿名 2022/03/07(月) 09:38:51 

    イエベで黒髪にしたら肌がくすんでみえるよ
    茶髪で肌の色が明るくみえるならそのままがいいと思う

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2022/03/07(月) 09:39:39 

    >>42
    私プロ診断イエベ春だけど黒髪の方が似合うと言われる。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/07(月) 09:40:10 

    >>52
    これはスタジオの照明やセット影響だと思うw

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/07(月) 09:40:29 

    >>2に補足。
    顔立ちは薄くても良いと思うけど、髪の黒さとバランスがとれるのは、本来黒っぽい所が黒い事。
    つまり、眉、マスカラ、アイライン。
    全部黒々すると見慣れないし、流行的にもちょっとしつこいかもしれないのでどれか1つをそうしてみるといいと思う。
    アイラインなら、真っ黒じゃなくてダークブラウンやブラウンブラックがいいよ。
    慣れてない時に黒使うと、失敗したときアラが目立つから。

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2022/03/07(月) 09:41:47 

    >>9
    左も焦茶だよね
    佐々木希は明るめの方が違和感ない

    +64

    -4

  • 58. 匿名 2022/03/07(月) 09:42:30 

    >>13
    全然反発ポイントが分からないわ。
    こうやってわけもわからず勝手に怒ってる人が世の中にはいるのね、怖い。

    +23

    -2

  • 59. 匿名 2022/03/07(月) 09:42:47 

    >>12
    ナチュラル系ブスは黒髪も茶髪も似合わなくてつら😭

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2022/03/07(月) 09:43:35 

    >>34
    顔立ちはどうしようもない

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/07(月) 09:43:37 

    >>1
    仕事や就活とかで黒髪にするのかな?

    黒髪でもメイク、髪型、ファッションでかなり変わるよ。幼く見えるなら、大人っぽくしてみたらどう?
    私ならモード系にする。

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2022/03/07(月) 09:44:23 

    3年くらい黒髪にしてたけど、やっぱりしっくりこなくてまた染めた。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/07(月) 09:45:42 

    黒髪が恐ろしい程似合わない
    せめて焦げ茶くらいにした方がいいってよく言われる

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2022/03/07(月) 09:47:57 

    >>61
    就活でモード系メイクは業種職種が限定されるね

    +3

    -3

  • 65. 匿名 2022/03/07(月) 09:49:28 

    日本人に黒髪が似合わない人なんていないと思うけど?茶髪のが可愛いく見えると思い込んでるだけで、他者からみたら意外と黒髪のが好評だったりする事もあるよ

    +3

    -20

  • 66. 匿名 2022/03/07(月) 09:51:43 

    >>64
    プライベートでの話でしょうよ

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/07(月) 09:53:36 

    >>1
    私も知りたいです。仕事の為に黒髪に変えましたが、イエベなのでどうもしっくり来なくて試行錯誤しています。今の所良さそうなのは下記です。

    もっさりしたら、美容院でカットをお願いする。
    トリートメントやドライヤーはなるべく頑張る。
    メイクではハイライトを忘れない。
    アイシャドウは色を控えめにする。
    マスカラやアイラインは濃いめの色(黒以外だと焦げ茶、パープル、グレー系)を使う。
    眉毛を明るすぎないように色を調整する。
    カラコンはナチュラルだけど黒っぽい色にする。

    あと年齢にも寄りますがアクセサリーを付けるです。私の場合、面倒臭くて付けない時は、もっさり感が増します。

    因みに仕事の時は、カラコンとアクセサリーはつけません。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/07(月) 09:54:36 

    >>1

    どっちかと言うと明るい方が似合うけど
    髪色暗くしたら
    メイクをしっかりするようにしてる。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/07(月) 09:55:26 

    同じ黒髪でもファッションでかなり変わると思うよ
    地味な服はやめて、パリッとしたエッジの効いた服着てみたら?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/07(月) 09:55:43 

    >>54
    髪質もあるよね。
    私もプロ診断イエベ春だけど断然茶髪が似合う。
    髪質硬くて太いから黒だと本当似合わない。
    黒髪はサラッと艶々してないと汚く見えるよね。

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/07(月) 09:55:49 

    黒髪に戻したくて、黒染めではなく限りなく暗い色に染めたよ
    透け感がある感じにしてもらったからそれほど違和感はない
    前髪作らずに自然な外ハネミディアムみたいな大人っぽい髪型にしたら、垢抜けると思うよ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/07(月) 09:56:21 

    >>1
    黒髪でもあまりマスカラやアイライナーは黒使わない
    グレージュやダークブラウン使ってる

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/07(月) 09:58:53 

    >>71 自己レス
    メイクは眉毛はっきりめ、アイシャドウは濃いかな?
    でも黒ライナーは使ってないないよ
    眉毛はプロにやってもらうと垢抜けると思う
    (もうしてたらごめん)

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/07(月) 10:01:17 

    >>1
    私もモサイタイプ

    でも、プリンにしちゃうから黒に戻したけど
    美容師さんのオススメで少し青が混ざった黒にしたら
    私の肌の色と合ってて、
    茶髪より評判良かったです

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/07(月) 10:03:10 

    私も典型的なイエベで就活で黒髪にした時は顔色悪すぎて笑った。
    髪色を真っ黒じゃなくアッシュ系の暗い色にして少しでも軽さを出す、なるべく耳かけや前髪をあげるとかながすとかして顔が髪色に影響されないようにする、多少巻いたり動きをつける、
    メイクはこれまで通りブラウンとかベージュ系でいってたよ。色白さんならピンクベージュのチークとかリップなら黒髪でも似合いそう。

    イエベで黒髪似合わない人は髪が重くみえるのが似合わない人だと思うので軽さと動きを意識すると良さそう。

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2022/03/07(月) 10:03:29 

    >>1
    色白なら黒髪似合うと思うけどな。
    眉毛をちょっと明るめにすれば垢抜けるよね。

    あとは顔立ち次第だけど、ピタッと全部1つにくくってイヤーカフとかつけたり。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/07(月) 10:04:10 

    >>51
    かわいすぎー!

    +0

    -8

  • 78. 匿名 2022/03/07(月) 10:05:27 

    >>2
    うす顔黒髪は「ああ、なんかアジアンビューティーで海外受けしそうだな」って感じで
    濃い顔黒髪は「お人形さんみたい!」ってなるか「艶やかっていうか…ちょっとえろそう…」って思っちゃう人も多いな。檀蜜とかもそんな感じ。

    美人で濃くても佐々木希やハシカンは茶髪のほうが絶対可愛いし、肌の色によるんだろうねー

    +29

    -3

  • 79. 匿名 2022/03/07(月) 10:05:40 

    黒髪似合うからやっぱり美人だわ

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2022/03/07(月) 10:20:32 

    >>58
    その言葉そっくりそのままあなたに返すわ

    +1

    -17

  • 81. 匿名 2022/03/07(月) 10:21:19 

    >>48
    もちろんその通りなんだけど、明らかに茶髪の方が透明感と華があるなあ。

    +7

    -4

  • 82. 匿名 2022/03/07(月) 10:22:23 

    >>1
    私もかなり肌が白いです。明るめに染めてます。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/07(月) 10:22:59 

    >>38
    無難で目立たずが1番だと思います。

    +1

    -4

  • 84. 匿名 2022/03/07(月) 10:24:44 

    >>35
    芸能人の写真持って来られると笑いを堪えるのが大変と言っていたな。ひどいw

    +5

    -3

  • 85. 匿名 2022/03/07(月) 10:25:40 

    >>42
    ブルベ冬でもクリアウィンターだと黒髪似合わない。ブルベイエベだけじゃなく、年齢や顔タイプや髪型によっても似合う似合わないがあるから似合う色を見つけるのって難しい。

    +11

    -2

  • 86. 匿名 2022/03/07(月) 10:28:50 

    結局はブルベイエベ系の話か

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2022/03/07(月) 10:29:56 

    >>5
    本当にリカに似合わないものないな。

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/07(月) 10:31:17 

    >>65
    アジア系だから黒髪に馴染みがあるだけで
    茶髪の方が垢抜ける人は沢山いるよ

    顔タイプと髪型も大事
    トップにボリュームなかっり直毛だったりで茶髪なのに重たい印象の人もいてそれなら黒髪の方がマシ

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2022/03/07(月) 10:32:24 

    黒髪チェンジで成功したと思うのは夏目三久さん。
    もう引退?したから画像は控えるけど、メイクもガラッと変わった。
    量産型→モード系個性派って感じ。
    まぁ元の造形もあるけどねー。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/07(月) 10:35:42 

    >>33
    それガチのこけしになるんだけど
    本当にかわいいと思ってる?

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2022/03/07(月) 10:36:03 

    ブルベだけど黒は合わなくてグレージュにしてる
    暗すぎず明るすぎず肌にも瞳の色にも合ってる

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/07(月) 10:36:11 

    >>1
    茶髪にしようかな(๑╹ω╹๑ )
    近々美容院行くね♡

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2022/03/07(月) 10:36:11 

    >>2
    目鼻ハッキリだけど、茶髪のが似合う気がするんだよなぁ
    特に年取ってからは
    どういうことなんだ

    +10

    -3

  • 94. 匿名 2022/03/07(月) 10:39:30 

    変に黒染めしたらおかしいのは分かるんだけど、持って産まれた黒髪が似合わないってことあるの?

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2022/03/07(月) 10:41:25 

    私も黒髪、似合わない。
    なのでずっとダークブラウンです。
    あまり明るいのは品が無くなりそうなので。
    顔立ちは丸顔で色白、どちらかと言えばキツめの顔です。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/07(月) 10:47:05 

    >>94
    ガチャ歯や出っ歯の人はそれが似合うって思ってる?

    +3

    -3

  • 97. 匿名 2022/03/07(月) 11:08:43 

    髪質も重要

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/07(月) 11:09:20 

    >>2
    線で描けるような一重の平たい顔族だけど、染めてるのより黒髪がしっくり来る。
    それとも見慣れてないだけなのかな

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/07(月) 11:13:28 

    イエベブルベは年取ると顕著になる。若さでカバーできてた粗が違う方のパーソナルカラーにすると目立つ。茶髪で垢抜けるならイエベなのでは?

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/07(月) 11:21:24 

    ブルベ冬だからかベージュ系の明るい茶髪にすると顔から浮いて一気にヤンキー臭がすごくなるから仕方なく黒髪かダークブラウンばっかり
    明るい透けるようなベージュ、憧れる!

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/07(月) 11:25:59 

    >>90
    可愛い可愛くないじゃなく似合うか似合わないかの話だよね

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/07(月) 11:33:42 

    今黒髪だけれど、美容師にお願いして一見黒髪に見えて、実際のところは黒髪よりちょっと明るめの色にしてもらっている

    普通に黒髪にすると重くなっちゃうけれど、これなら全く重くならないし、美人系に寄せやすいので個人的にはめちゃくちゃ気に入っている

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/07(月) 11:42:05 

    >>1
    メイクはパーソナルカラーを守る
    長さがあるなら髪をまとめるとかして顔にかかる量を少なくする&イヤリングとかピアスをつけて目線を散らす

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/07(月) 11:46:38 

    >>42
    私、ブルベ冬でも顔がシンプルだから
    黒髪よりブラウンの方が似合う。
    顔周りは、顔タイプも関係する。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/07(月) 12:05:32 

    ハイトーンは似合わない気がしてやったことないけど、黒髪も赤髪も似合う。
    てかニュアンスで赤でも真っ赤でも赤くするとやたらと褒められるし、個人的にも赤髪は好きなのでちょいちょいやってます。
    茶髪はまぁ普通?暗めのがよい。
    地黒です。
    黒髪が似合うと言っても私の場合地毛だともっさりするので、以前流行った暗髪、黒に近いアッシュとかで染めて黒髪風にするといいよ。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/07(月) 12:16:42 

    >>101
    似合ってもかわいくないって地獄じゃないか

    +5

    -2

  • 107. 匿名 2022/03/07(月) 12:25:23 

    >>13
    あっ。最近沸いてる頭のおかしな人だ!

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/07(月) 12:31:01 

    >>32
    ありがとうございます!
    わぁ、かわいいですね。
    でも主30歳なんです!こんなふうにしたら怪しくなりそうで、勇気が要りますね泣

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/07(月) 12:32:29 

    >>61
    ありがとうございます!
    私30歳で、年齢的にそろそろ茶髪卒業かなとか考えてのことでした。
    30で幼く見えるとか何を、と思われるかもしれませんが、ほんとに幼く見えるのです
    黒髪仕様のメイク、、がんばります!

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/07(月) 12:33:41 

    >>67
    全部参考にさせていただきます!
    ありがとうございます。
    職種上服装自由なので、アクセサリーは常につけてます。確かにアクセサリーの雰囲気変えたら見栄えが違うだろうなと盲点でしたので、色々と試してみます^^!

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/07(月) 12:34:34 

    >>12
    主です。
    そうそう、雰囲気でやってきたタイプなので黒髪似合わないのですよー

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/07(月) 12:40:23 

    茶髪が似合う人、黒髪チェンジ成功エピソード

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2022/03/07(月) 12:45:22 

    >>1
    黒の種類によると思う
    美容師Aさんに染めてもらった時は、海苔みたいな真っ黒髪になって、カツラ被ってんのか?と思うほど髪だけが浮いて見えて似合わなかった。
    美容師Bさんに染めてもらった時は、黒だけど透明感もあって黒すぎないいい感じの黒髪にしてもらえた。
    それからずっと黒髪にしてる。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/07(月) 12:46:42 

    >>2
    眉が黒くて目が小さい、鼻筋は通ってて高くて頬骨も少し高い、口は大きいって感じの顔なので目元だけガッツリ盛れば黒髪と調和がとれるんだけどアイメイクめんどくさいから茶髪にしてる
    茶髪だと眉毛さえ眉マスカラすればなんとかなるから楽
    日本人はイエベブルベ跨ってる人が多いらしいから自分のなりたいイメージで黒でも茶でも楽しめると思うんだけどな

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/07(月) 13:44:31 

    >>16
    普通に芋芋言ってるの笑う

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/07(月) 13:46:40 

    >>112
    こうやって見ると両方おばちゃん感あるのにリボンとかも似合ってたのすごいね

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/07(月) 15:29:54 

    >>116
    私服の時の安室ちゃんはめちゃくちゃシンプルでエルメス合わせてたりシックで年相応なんだよ
    私服だと若く見えるとかはなく、40代の年相応。

    でも仕事の時はミニスカートにニーハイブーツ、ピンクやリボンも似合ってたしカッコ可愛い安室ちゃんに変身してて凄いなぁって思う

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/07(月) 16:57:02 

    >>112
    顔だけ見るよりもスタイルがいいから全身で見た方が魅力が上がるタイプだね
    黒髪でも全身で見たら印象変わりそう

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/07(月) 19:01:43 

    >>52
    でも左だと清潔感ないよね。私も地毛だと左に近いから茶色に寄せてるよ。

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2022/03/07(月) 19:54:53 

    黒髪にすると目がキツく見えるから
    15年以上茶髪。いまはピンクに変えたばっか

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/07(月) 20:48:43 

    昔同僚が明るめの茶髪から黒髪にチェンジしてびっくりするくらい透明感が増して印象がガラッと変わったことがあった。
    その時のインパクトがすごく心に残ってて、数年後私もイメチェンしたくなったタイミングで黒髪にしてみたんだけど、見事にモサくなって「あれ??」ってなったw
    たぶんその子はパーソナルカラーとか顔タイプ的に黒髪がドンピシャだったんだろうな〜と今になって思う。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/07(月) 20:52:16 

    コロナで出かけなくなったのを期に黒髪に戻したら垢抜けたと言われた

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/07(月) 22:02:09 

    黒髪は前髪なしで眉はっきりめに描いてラテンの人みたいにしたほうが垢抜けるよ

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/07(月) 23:00:58 

    >>107
    通報しといた

    +0

    -2

  • 125. 匿名 2022/03/08(火) 16:03:50 

    イエベ春で黒髪にするときも眉毛は明るめにしてた
    そうすると案外いける気がする

    でもやっぱり明るめの茶髪にすると全然違うから職場の規則とか事情がない限りはずっと茶髪

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。