ガールズちゃんねる

30代・恋愛経験ゼロは「世の中の普通」ではないのか…?大人になるにつれて増える恋愛トークにみじめさや気まずさを感じる日々【作者に聞いた】

1250コメント2024/07/03(水) 00:12

  • 1. 匿名 2024/06/28(金) 15:21:13 


    ■恋愛していない自分は「世の中の普通」ではない…?






    恋愛したことがない=性交渉の経験がないと言っているようで、気まずさを感じました。

    恋人がいないことが少数派の部署だったため、恋愛していない自分は「世の中の普通」ではないのだと徐々に思うようになりました。





    男性だと特に意識してしまいますが、人と話すときはどんな場面でも緊張してしまいます。「何を話そう?」と先に考えすぎて、後でどっと疲れたり。考えなくてもいいことをずっと考えて自滅するタイプです(笑)。

    +117

    -269

  • 2. 匿名 2024/06/28(金) 15:22:30 

    普通=スタンダードかって意味なら
    普通じゃないでしょ
    でも別にそれが悪いことではないんだから気にするなよ

    +1193

    -25

  • 3. 匿名 2024/06/28(金) 15:22:31 

    そんなことない。

    +119

    -19

  • 4. 匿名 2024/06/28(金) 15:22:36 

    女童貞

    +87

    -85

  • 5. 匿名 2024/06/28(金) 15:22:39 

    はいはい共感してほしいってやつ?
    もうええわ

    +291

    -99

  • 6. 匿名 2024/06/28(金) 15:22:46 

    普通ってナニ??

    +242

    -11

  • 7. 匿名 2024/06/28(金) 15:22:50 

    私なんて大学までずっと共学だったのに出来なかった
    初めて出来たの29歳の時よw

    +685

    -21

  • 8. 匿名 2024/06/28(金) 15:22:57 

    そんなに友達同士で恋愛話ってする?

    +382

    -41

  • 9. 匿名 2024/06/28(金) 15:22:58 

    恋愛至上主義は終わった!!好きに生きろ!!!

    +575

    -34

  • 10. 匿名 2024/06/28(金) 15:23:02 

    >>1
    とりあえず長ぇし

    誰もあなたのことなんか見てないとしかw

    +217

    -73

  • 11. 匿名 2024/06/28(金) 15:23:02 

    そういう人もいるんだなぁっ感じで
    別に悪いことじゃないよ

    +284

    -5

  • 12. 匿名 2024/06/28(金) 15:23:15 

    てっとりばやい話題で恋愛系の質問してるだけで、深く考えてなかったりするよ

    +497

    -2

  • 13. 匿名 2024/06/28(金) 15:23:16 

    勝手にみじめに感じてるだけでは?被害妄想

    +260

    -23

  • 14. 匿名 2024/06/28(金) 15:23:29 

    男は自分からいかないといけないから更にきつそう

    +227

    -16

  • 15. 匿名 2024/06/28(金) 15:23:41 

    27歳です。2年以上恋愛してません。
    結婚願望ありますが出会いもなく不安です。

    +4

    -44

  • 16. 匿名 2024/06/28(金) 15:23:50 

    先ずは異性の友達作ろう。

    +13

    -20

  • 17. 匿名 2024/06/28(金) 15:24:07 

    そのうち、彼氏がいるのかさえ聞かれなくなる。

    +454

    -2

  • 18. 匿名 2024/06/28(金) 15:24:08 

    中高大で、女子校でも恋に憧れてた時期とかなかったのかな?

    +79

    -3

  • 19. 匿名 2024/06/28(金) 15:24:09 

    私の周りでは30代で今まで彼氏いなかったって人はほぼいないけど環境にもよりそう。

    +188

    -17

  • 20. 匿名 2024/06/28(金) 15:24:11 

    30代で恋愛0は少数派じゃないの?

    +263

    -27

  • 21. 匿名 2024/06/28(金) 15:24:31 

    私立の中学通えるんなら奥手のお嬢様的な?

    +10

    -28

  • 22. 匿名 2024/06/28(金) 15:24:36 

    20代の頃は恋愛の話してたけど30代になって既婚者が増えたのと独身の子でもこちらから触れちゃいけない感じで話さなくなったな

    +169

    -3

  • 23. 匿名 2024/06/28(金) 15:24:40 

    >>6
    【普通】ふつう

    いつ、どこにでもあるような、ありふれたものであること。他と特に異なる性質を持ってはいないさま。

    +75

    -5

  • 24. 匿名 2024/06/28(金) 15:24:40 

    女子高だから男の人ととの話し方がわからないってわけじゃないでしょ。恋愛に興味なかっただけじゃん。

    +230

    -9

  • 25. 匿名 2024/06/28(金) 15:25:00 

    年齢高い人ほど「ご結婚は?」「お子さんは?」「彼氏は?」って聞いてるイメージ

    +160

    -14

  • 26. 匿名 2024/06/28(金) 15:25:02 

    >>1
    ヒグマとかシカとかも結構繁殖したりするから、だから繁殖に関する話題多いのは哺乳類だからその話題多めなのはあるかもしれないけど
    気にしないで生きれたらいいと思う

    +65

    -2

  • 27. 匿名 2024/06/28(金) 15:25:20 

    こんな漫画書くほどの承認欲求はあるんだ

    +190

    -17

  • 28. 匿名 2024/06/28(金) 15:25:31 

    >>4
    DTではなくSJという専用の日本語があるから

    +56

    -8

  • 29. 匿名 2024/06/28(金) 15:25:32 

    30代前半かぁ〜
    私の周りは20代後半で焦りだしてたよ
    その後一旦落ち着いて34歳辺りと39歳辺りでまた騒ぎだす感じだった

    +106

    -4

  • 30. 匿名 2024/06/28(金) 15:25:32 

    恋愛経験無しで一生を終える人なんていくらでもいるし気にするな

    +145

    -40

  • 31. 匿名 2024/06/28(金) 15:25:48 

    そんな事より今食べているチョコフレークが美味しくて、そろそろ食べ終わりそうな方が悲しい

    +43

    -25

  • 32. 匿名 2024/06/28(金) 15:26:06 

    >>19
    ほんとそれなんですよね。。
    独身の子はいても彼氏いなかった子って全然周りにいないけど。。
    環境とか地域とかで色々変わってくるのかなあ〜

    +97

    -16

  • 33. 匿名 2024/06/28(金) 15:26:10 

    普通はそのサークル内で彼氏出来るよね
    顔が可愛ければ

    +108

    -27

  • 34. 匿名 2024/06/28(金) 15:26:34 

    >>21
    それならお見合いでもすればイイ
    この人が恋愛に興味ないならこのまま過ごせばイイ

    +45

    -1

  • 35. 匿名 2024/06/28(金) 15:26:39 

    なんかこの人の場合はコミュ障なだけな気がする

    +204

    -1

  • 36. 匿名 2024/06/28(金) 15:26:52 

    >>4
    それだとゲイの男で、男性とは経験があるけど女性とは未経験ってことだな

    +65

    -5

  • 37. 匿名 2024/06/28(金) 15:27:02 

    >>15
    出会いは自分から積極的に行動しないとなかなかないもんじゃないんですか?

    +47

    -3

  • 38. 匿名 2024/06/28(金) 15:27:15 

    って言うエッセイ漫画が描きたかっただけのネタ

    +69

    -2

  • 39. 匿名 2024/06/28(金) 15:27:19 

    >>8
    10代、せいぜい20代前半くらいだよね、恋愛話ばっかりなのは。社会人になったら恋愛話もしなくはないけどあんまりしない。

    +69

    -40

  • 40. 匿名 2024/06/28(金) 15:27:22 

    30代で恋愛経験が無いことより、20代でその感情になって30代にはどうでもよくなってるもんじゃないの?という驚き

    +79

    -5

  • 41. 匿名 2024/06/28(金) 15:27:22 

    中高大女子校だとあるあるな気がするw

    恋愛体質ならそれでもチャンスはあるんだろうけど、
    オタク気質で奥手だとマジで気づいたらアラサー。

    +21

    -33

  • 42. 匿名 2024/06/28(金) 15:27:23 

    日が長くなって猫がサカリがついて、夜中ニャーゴニャーゴ!って言ってたから、同じ哺乳類のにんげんが繁殖に関する話題が出ても良いと思うから
    だから、でも繁殖する猫しない猫いるから
    どっちでも本人がいいならいいから

    +4

    -10

  • 43. 匿名 2024/06/28(金) 15:27:30 

    自分もいつかは普通に恋愛ができるはずと思ってた、って自分で書いてるやん

    +112

    -2

  • 44. 匿名 2024/06/28(金) 15:27:49 

    アラフィフ近い自分が10代20代の時は恋愛至上主義な子は多かったけど、今は恋愛以外にも楽しいことたくさんある時代だから30過ぎても彼氏いないって珍しくないんじゃない?

    +90

    -21

  • 45. 匿名 2024/06/28(金) 15:28:03 

    別に異性と付き合ったことがないのは人に責められる事じゃないけど、付き合いの浅い人と当たり障りない会話をするくらいは女性同士でもするもんじゃないの?

    だいたいそんな表面的な話くらいしかしてないのにメッセージを開くのが怖いのもよくわからない

    +113

    -1

  • 46. 匿名 2024/06/28(金) 15:28:09 

    30代後半以上になったら滅多に恋愛話なくない?
    もう興味がないし自分含めおばさんやおじさんの恋愛やセックス話キツイしいらん

    +88

    -12

  • 47. 匿名 2024/06/28(金) 15:28:18 

    今の若い人たちってあんまりそういう話題振らないような

    70代以上の女性とかのが(悪びれなく)彼氏は?とか結婚は?とか聞いてくる気がする

    +102

    -6

  • 48. 匿名 2024/06/28(金) 15:28:25 

    友達も喪女ばかりとかならわかるけど、普通に恋愛トークが多いリア充寄りの友達が多いのに男性だけ全くっての珍しいような

    +92

    -1

  • 49. 匿名 2024/06/28(金) 15:28:25 

    >>8
    する
    しないの?
    お互い独身だったらしてた
    他の話もするけど近況報告の一部

    +297

    -7

  • 50. 匿名 2024/06/28(金) 15:28:31 

    >>19
    私30歳まで彼氏できたことなかった
    同じような子が周りに3人いる
    喪は喪で集まっているのさ

    +157

    -2

  • 51. 匿名 2024/06/28(金) 15:28:35 

    >>32
    1度も恋愛経験ありません、なんて人いないよね。例えお付き合いはできなかったとしても恋愛はみんなしてきてる。

    +17

    -41

  • 52. 匿名 2024/06/28(金) 15:28:39 

    >>25
    え、職場の若い子達も普通にこういう話してるよ

    +67

    -7

  • 53. 匿名 2024/06/28(金) 15:28:42 

    高校で半分はカップルだったよ
    真面目な子どうしのカップルも多い
    二十歳過ぎてほとんどが一度は異性とのお付き合いあると思う

    +21

    -19

  • 54. 匿名 2024/06/28(金) 15:28:43 

    >>24
    こんなこと言っちゃあれだけど、女子校でも彼氏いる人はいるからね。

    +147

    -1

  • 55. 匿名 2024/06/28(金) 15:28:48 

    +50

    -0

  • 56. 匿名 2024/06/28(金) 15:28:56 

    女子高でも恋愛結婚してる人はいくらでもいる
    この人は共学だったとしても同じ結果だと思う
    でも別にそれで卑屈になる必要は無い

    +108

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/28(金) 15:28:59 

    恋愛どうこうより大学まで出て漫画家になってるってどうなの?

    +0

    -32

  • 58. 匿名 2024/06/28(金) 15:29:00 

    >>30
    いくらでもいるかな?
    10万人に1人ぐらいの感覚なんだが

    +20

    -41

  • 59. 匿名 2024/06/28(金) 15:29:12 

    恋愛は必須じゃないから気にし無くてもいいじゃん

    +28

    -1

  • 60. 匿名 2024/06/28(金) 15:29:30 

    なぜか喪女さんは喪女同士で恋愛相談してる

    どうしたらいいのか分かんない
    いやいや それは男が悪い

    とか言ってるのを聞いたことがある

    +100

    -2

  • 61. 匿名 2024/06/28(金) 15:29:39 

    30代でゼロは少数派だろうけど、悪い事ではない
    でも彼氏は〜?とか聞かれて答えるのは居心地は悪いだろうな

    +69

    -1

  • 62. 匿名 2024/06/28(金) 15:29:52 

    >>39
    社会人でも結婚したいってみんな言ってたしめちゃしてたけどな恋愛の話

    +46

    -6

  • 63. 匿名 2024/06/28(金) 15:30:26 

    >>62
    30代で?笑

    +6

    -24

  • 64. 匿名 2024/06/28(金) 15:30:26 

    >>57
    美大とか?違うか

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2024/06/28(金) 15:30:34 

    片思いすらないってことだよね?
    だったら恋愛自体に興味がないみたいだし、なにか言われても適当でよくない?

    +95

    -0

  • 66. 匿名 2024/06/28(金) 15:30:52 

    >>63
    横だけどする人はするんじゃん?切羽詰まってるじゃん

    +6

    -3

  • 67. 匿名 2024/06/28(金) 15:30:58 

    サークル、バイト、就職、お勤めする中でも彼氏出来ない、男性からのアプローチないのはやっぱ魅力ないのだろうね

    +108

    -5

  • 68. 匿名 2024/06/28(金) 15:31:03 

    >>4
    新古品とかヴィンテージとか言いようあるでしょ

    +9

    -28

  • 69. 匿名 2024/06/28(金) 15:31:04 

    ホントは恋愛したり恋人欲しいのに出来ない人→がんばれ

    世間や周りの圧などで肩身狭いと思ってる人→圧のほうを跳ね返すか、体裁の為に恋人作る・結婚する

    恋愛に興味関心がない人→そのまま我が道を行く

    +62

    -1

  • 70. 匿名 2024/06/28(金) 15:31:30 

    >>46
    これは30前半までの話が主じゃないの?
    10〜20代ずっと聞かれてていたたまれなくて、30代前半になってもおらん!→婚活→無理ってなってまだ多少聞かれる…みたいな話かと思った

    若い頃は普通にするし、30代入っても独身の子にはよっぽど独身主義じゃなければ振る
    30後半は紹介も出来なくなるのでもう振らない

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/28(金) 15:31:40 

    みんな、安心してくれ
    リンク先見たら34歳で初彼氏出来て振られたらしいよ

    +60

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/28(金) 15:31:51 

    >>1
    恋愛あきらめるってスタンスも大事
    いったん自分の固定観念手離すことで自然に縁が入ってくることあるから

    +90

    -1

  • 73. 匿名 2024/06/28(金) 15:31:52 

    >>65
    「婚活で相手から連絡来るたびに何が書いてあるか怖くて開けない」って相当だよね

    +67

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/28(金) 15:32:09 

    >>63
    20代前半くらいまでとかいうからそんなことないって言ってんだけど

    +21

    -4

  • 75. 匿名 2024/06/28(金) 15:32:20 

    >>15
    あと2~3年はゴールデンタイムや
    マジ今動いといたほうがいいよ

    +28

    -4

  • 76. 匿名 2024/06/28(金) 15:33:10 

    >>1
    すぐ年とっちゃうからね
    気付いたら30超えてたなんてよくある話だから
    恋愛を一番に考えていなくて、恋愛経験ないままきちゃった人なんてたくさんいると思う

    +90

    -4

  • 77. 匿名 2024/06/28(金) 15:33:27 

    >>33
    大学行っててサークルにも入っていたならサークル内でできそうだし合コンや紹介もあるだろうしね
    あまり興味なかったのか奥手すぎて話せなかったのか…
    大人になってから婚活しても上手くいかなかったのはどうしてなんだろう

    +35

    -2

  • 78. 匿名 2024/06/28(金) 15:33:32 

    >>19
    女子高時代同じ部活だった友達ともうかれこれ20年以上の付き合いだけど、結婚してる子は結婚して子どももいて、結婚していない子は彼氏もいない、っていう子とパックリ分かれている
    彼氏いない子の中には、いない歴=年齢の子もいるけど、趣味に仕事にと生活が充実している感じ

    +76

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/28(金) 15:33:34 

    >>70
    30半ばだけどまだ独身の子いるし
    そういう子は彼氏いたり探してたり
    恋愛の話もするよ

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/28(金) 15:33:35 

    >>63

    触れられない人はいるけど、基本結婚願望とかそれなりにあればする事が多かったなぁ
    もうする気無いんやって察したら誰も触れなくなるよ

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2024/06/28(金) 15:34:01 

    >>63
    30代には結婚してる方が多数になってて、してない子にそういう話ふらなくなった

    +25

    -1

  • 82. 匿名 2024/06/28(金) 15:34:23 

    >>51
    お付き合いしてないなら恋愛できてなくない?

    +31

    -6

  • 83. 匿名 2024/06/28(金) 15:34:35 

    恋愛したら消費が進むからそりゃメディアは消費を煽るよ!

    +5

    -3

  • 84. 匿名 2024/06/28(金) 15:34:39 

    >>8
    めっちゃする
    別に100%恋愛絡みじゃないけど惚気も愚痴も話したい
    私は恋愛話出来る家庭じゃないから友達にしか話せないから話したい
    恋愛話に興味無さそうな人には話さなくなるけどねー

    +173

    -7

  • 85. 匿名 2024/06/28(金) 15:34:45 

    >>8
    しないよね。
    類ともかもしれないけど趣味の話がメインだな

    +13

    -39

  • 86. 匿名 2024/06/28(金) 15:34:52 

    >>66
    大変だねー

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2024/06/28(金) 15:34:54 

    >>81
    してない子が話すこともあるよ

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2024/06/28(金) 15:35:06 

    人それぞれ。べつに今まで彼氏いなかった人がおかしいとかはない。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/28(金) 15:35:07 

    >>57
    そんな人いっぱいいるけど…

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/28(金) 15:35:10 

    >>22
    30代になると恋愛話はNGだよね!

    実はバツイチだった…とかあるし、
    普通は30代以降には恋愛話はしないね。、

    +15

    -11

  • 91. 匿名 2024/06/28(金) 15:35:23 

    アラサーで恋愛経験がある方がカッコいいと思ってるのはヤバい

    +2

    -13

  • 92. 匿名 2024/06/28(金) 15:35:46 

    >>90
    仲良い友達なら普通にする

    +5

    -3

  • 93. 匿名 2024/06/28(金) 15:35:55 

    >>1
    仮に普通じゃなかったところでどうにもならないんだし気にしなくてよろし。
    別に死ぬわけじゃなし

    +43

    -1

  • 94. 匿名 2024/06/28(金) 15:35:56 

    >>86
    私は早々と結果出した

    +0

    -4

  • 95. 匿名 2024/06/28(金) 15:36:01 

    >>15
    求めているならば、周りに出会い求めてますアピールするんだ!!

    +12

    -2

  • 96. 匿名 2024/06/28(金) 15:36:06 

    >>74
    重箱のすみつつくタイプ?めんどくさい。

    +1

    -19

  • 97. 匿名 2024/06/28(金) 15:36:19 

    >>91
    かっこいいかっこわるいの話じゃなくない?

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/28(金) 15:36:30 

    >>12
    恋愛経験ゼロの人は 一瞬 変な間が空くのよ

    それで的外れな答えが返って来て
    あ・・・察し・・・
    スルーするようにしてる

    +17

    -24

  • 99. 匿名 2024/06/28(金) 15:36:34 

    >>1
    順調に行った人は既に結婚して子ども2人くらいいる年齢なのに普通なわけないでしょ

    +30

    -18

  • 100. 匿名 2024/06/28(金) 15:36:35 

    >>65
    確かに恋愛に関心あるなら別にデブでもブスでも彼氏はできるよね
    恋愛に関心あるというか自分的には普通に生きてきただけだけど。

    多分どちらかと言うと苦手なんだろうね
    恋愛で一喜一憂してキャピキャピする自分を想像すると吐きそうになるって言ってる友達いるけど、それに近い感じかな

    +78

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/28(金) 15:36:38 

    >>51
    Aの存在を全否定か
    そんな人もいます
    また多様性かって言われそうだけど、多様性って受け入れることじゃないよ、存在を認めることだよ
    常に恋愛してなきゃ生きていけない人がいる一方、恋愛をしない(恋愛感情を持たない)人だっているんだよ
    そういう人を「変だ」と思うのはいいけど、存在しないように扱うのは違う

    +15

    -7

  • 102. 匿名 2024/06/28(金) 15:36:40 

    >>87
    それなら聞くよ!!
    こっちから敢えてふらなくなったという事よ〜

    +16

    -2

  • 103. 匿名 2024/06/28(金) 15:36:41 

    >>96
    横だけど、ええ…。

    +13

    -1

  • 104. 匿名 2024/06/28(金) 15:36:55 

    30以降はしないって
    職場の人とかの話?
    普通に30以降でも彼氏の話してる子とか多かったけどね
    独身の子にこちらからあんまり聞かないけど聞いて欲しそうなら聞くよ
    仲良い友達だからね

    +21

    -2

  • 105. 匿名 2024/06/28(金) 15:37:18 

    >>96
    お前がなw

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2024/06/28(金) 15:37:24 

    >>1
    ほんで???

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2024/06/28(金) 15:37:27 

    >>90
    だよね、恋愛話しないよねー。するって人多いけど成長してなさそ。

    +3

    -21

  • 108. 匿名 2024/06/28(金) 15:37:42 

    >>83
    独身の人の方が推し活とか趣味、旅行などに散財するよね?

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/28(金) 15:37:49 

    私も中学から大学までずっと女子校で就職先も9割女子だから必死に合コン、紹介で遊びに行った。

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2024/06/28(金) 15:38:07 

    ガルのメイン層は還暦過ぎの専業主婦医者の嫁なんだからそら恋愛話にしか興味ないと言っても過言じゃないのかもね
    世間一般だとだいぶ古い価値観だけど

    +7

    -14

  • 111. 匿名 2024/06/28(金) 15:38:24 

    >>107
    友達いなそう

    +26

    -1

  • 112. 匿名 2024/06/28(金) 15:38:43 

    大人になると増えるか?むしろ減らない?

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2024/06/28(金) 15:38:52 

    >>57
    漫画の神様と呼ばれる手塚治虫氏は医師免許持ってます

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/28(金) 15:38:56 

    >>12
    趣味の話とかと同じような感じで聞いてるだけだよね
    もちろん言いたくないなら言わなければいいし

    +50

    -4

  • 115. 匿名 2024/06/28(金) 15:39:11 

    >>101
    じゃあ言い方変えます。

    そんな人ほとんどいませんね。

    多様性多様性うるさい。

    +10

    -18

  • 116. 匿名 2024/06/28(金) 15:39:23 

    >>51
    中高大と女子校だと、恋愛!っていう感じの好きな人はできないのかも?小学校とか幼稚園の頃の好きはよくわかんないって子は一定数いたよ

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2024/06/28(金) 15:39:41 

    >>107
    コンプ凄そう

    +13

    -2

  • 118. 匿名 2024/06/28(金) 15:39:52 

    >>1
    この感じは、今まで出会ってきた人の中に好きな人も出来なかったの??

    +39

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/28(金) 15:39:58 

    >>18
    同じ女子校の陽キャグループと仲良くないと出会いがないから難しいよね。

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2024/06/28(金) 15:39:59 

    >>111
    そうやってすぐ友達いなそうって決めつける人よりは友達いるよww

    +0

    -14

  • 121. 匿名 2024/06/28(金) 15:40:07 

    >>22
    彼氏できた?とか気になる人いないの?とか聞かれてるうちが華だよね。

    +62

    -2

  • 122. 匿名 2024/06/28(金) 15:40:48 

    >>110
    ほんとほんと。価値観古いガキばっか。他に話すことないんだろうね。

    +3

    -8

  • 123. 匿名 2024/06/28(金) 15:41:01 

    >>92
    今まで恋愛の話をしてた仲良い子でも30代半ばに差し掛かるとあんまり聞いちゃいけないかなと思って話題に出さなくなったよ
    相手から話してくれるなら聞くけどね

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2024/06/28(金) 15:41:08 

    >>101
    今ってLGBTQ考慮したらおいそれと恋愛話触れなくない?
    昔は恋愛話って無難な話題だったのかもしれないけど今はお天気の話題ぐらいのノリでしていいもんじゃないし、
    まずセクシャリティが違うかもしれないし
    色々と前提から入らないと無理だよね
    そうあれ本人がそれを公にするかしないかもあるし

    +10

    -3

  • 125. 匿名 2024/06/28(金) 15:41:38 

    >>53
    公立高校ならそうだろうけど女子校だとちょっと事情が違う。
    そして首都圏だと女子校出身も珍しくないから、社会人で初めて交際って子もそれなりにいる。

    +11

    -1

  • 126. 匿名 2024/06/28(金) 15:42:01 

    >>82
    え?何言ってるの?

    +3

    -12

  • 127. 匿名 2024/06/28(金) 15:42:11 

    >>19
    友達に2人くらいは恋愛経験ないって子いるけど、このトピの主みたいに拗らせてないし他の子の恋愛話も普通に聞いたり混ざったりしてるな

    +57

    -0

  • 128. 匿名 2024/06/28(金) 15:42:31 

    >>8
    するでしょ
    しない方が結構特殊だと思うけど

    +179

    -18

  • 129. 匿名 2024/06/28(金) 15:42:32 

    >>71
    良かった!!でも別れたんかそっか!泣

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2024/06/28(金) 15:42:34 

    >>71
    どっちに安心すればいい?
    ①34歳にして初彼氏
    ②初彼氏に振られた

    +16

    -2

  • 131. 匿名 2024/06/28(金) 15:42:45 

    >>122
    ガキかどうかはわからないけどここの価値観が古いことは確かなので
    昔からある定番ごとが気になるときには重宝するんだけどね

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/06/28(金) 15:42:52 

    大学で男の人とどう喋っていいかわからない!からの気付けば30代って、20代は?ずっとわからなーい!のままだったの?

    +32

    -0

  • 133. 匿名 2024/06/28(金) 15:43:11 

    >>1
    周りがどうとかより本人自身が恥ずかしいと思っちゃうんだよね

    なんでも馬鹿正直に言わず、30過ぎたら周りにいう恋愛遍歴なんて適当でいいよ

    出会い求めてるなら一度でへこたれてたら本当に一生一人になる。それでもいいと思えるのはアラフォーくらいまでの人が多い

    +26

    -3

  • 134. 匿名 2024/06/28(金) 15:43:16 

    >>50
    客観的に見て、皆んな不細工ですか?

    +21

    -8

  • 135. 匿名 2024/06/28(金) 15:43:39 

    >>132
    ね、思った
    10年くらい何してたんだろ

    +27

    -0

  • 136. 匿名 2024/06/28(金) 15:43:51 

    >>71
    笑えるw

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2024/06/28(金) 15:44:02 

    >>8
    話したい子が勝手に話してるのはいいけど、私は話したくないから話さないって感じだなー

    根掘り葉掘り聞いてくる友達がいてそれで恋バナ嫌いになったよ

    +11

    -11

  • 138. 匿名 2024/06/28(金) 15:44:04 

    >>22
    そうそう。30代で独身だと本当に親友で相談とかされていない限りはこっちからそういう系の話しできないw

    +37

    -3

  • 139. 匿名 2024/06/28(金) 15:45:06 

    >>111
    彼氏は?

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2024/06/28(金) 15:45:13 

    おばさんさ…

    女にとっての幸せは妊娠適齢期を無駄にせずに
    幸せな結婚をして健康な子供に恵まれて幸せな家庭を築くことでしょ

    妊娠適齢期が終わるまでなにをやってたんだ?🤔🤔🤔
    おばさんになったら手遅れなんだぞ!?🤣

    +8

    -19

  • 141. 匿名 2024/06/28(金) 15:45:14 

    >>132
    謎だよね
    絶対に気づけば30歳なんてことないはず
    自分がモテない言い訳だと思う
    だってほんとに恋愛興味ないならこんな漫画描かないし何歳になろうが気にしないはずだよね

    +57

    -0

  • 142. 匿名 2024/06/28(金) 15:45:14 

    64の職場のおばさんは自分がいかにモテたか聞いてもないのにペラペラ話してるよ笑
    独身だけど正直この年齢でもこんな話してて驚く
    若い子が結婚するって聞くとめちゃ怒ってるし

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2024/06/28(金) 15:45:19 

    >>2
    スタンダードではないけど異常ではないんだから
    自分は自分で生きていけばいいよね。
    別に悪い存在なわけじゃないのに

    +238

    -0

  • 144. 匿名 2024/06/28(金) 15:45:49 

    >>1
    「誰にも選ばれない」

    でも

    「自分も誰も選んでない」

    これはある意味フェアで良いと思うよ

    恋愛に至る気持ちまでとても持って行けないのに

    条件のみ擦り合わせてで無理にでも相手見つけて結婚しようとしてる

    今の婚活市場の方がかなりいびつで不自然だと思う

    +72

    -3

  • 145. 匿名 2024/06/28(金) 15:46:00 

    >>72

    まさにこれ!恋愛するとメンヘラ女になる!向いてない!!迷惑かけず一人で生きよう!!!に変更した。将来への不安はあるけど、基本気楽。

    +37

    -4

  • 146. 匿名 2024/06/28(金) 15:46:03 

    >>1
    私いないれき36年のおばさんだけど普通じゃないな確かに

    +37

    -1

  • 147. 匿名 2024/06/28(金) 15:46:14 

    >>19
    私の周囲は男途切れない系も彼氏いない歴年齢もどっちもいる@43歳政令指定都市住み
    ちなみに30歳まで彼氏いなかった子でその後結婚したのは一人しかいない
    30過ぎの結婚自体はたくさんいるけどその前に彼氏いた子ばっかり

    +13

    -2

  • 148. 匿名 2024/06/28(金) 15:46:28 

    >>120
    だろうね

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/06/28(金) 15:46:43 

    >>135
    言われてみれば。10年は長すぎるな

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2024/06/28(金) 15:46:47 

    俳優とかアイドルはだいたい中学生で付き合ってる
    私のいとこも小学生で彼氏いた
    私は同じDNA流れてると思えないくらい
    そういう出来事ゼロだったけど、男嫌いだから、別にいいやって感じだった
    差別されると傷付いたけど

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2024/06/28(金) 15:46:50 

    >>8
    30代になるとしなくなった
    それぞれのスタンスがあるし迂闊に触れられない
    既婚者が独身に恋愛話振るのもマウントって思われるかな?とか気になって

    +115

    -3

  • 152. 匿名 2024/06/28(金) 15:47:18 

    >>17
    彼氏ができなさそうな人には
    誰も聞いてるところを見たことがない

    彼氏ができても不思議じゃない人には
    聞いてるところを見たことはある

    +108

    -0

  • 153. 匿名 2024/06/28(金) 15:47:30 

    >>146
    別に恋愛に興味ないならいいんじゃない?
    この漫画の人は興味あるのに経験ないから気にしてるかんじ

    +15

    -4

  • 154. 匿名 2024/06/28(金) 15:47:57 

    >>8
    10代20代は恋愛がメインじゃない?
    30代から仕事、結婚、出産、健康、住まいと様々

    +29

    -11

  • 155. 匿名 2024/06/28(金) 15:47:59 

    >>134
    よこだけど、造形どうこうより垢抜けない気がする
    中学くらいでオシャレが止まってる

    +62

    -2

  • 156. 匿名 2024/06/28(金) 15:48:30 

    >>126
    横だけどそうだと思うよ
    一方的なものを持ったり向けたりは恋愛ではないでしょ
    そして私はそう言う人
    元からそんなものはない人間だから仕方ないけど(真面目に他人から好かれたことが無いので)
    でも今はしなくても人と関わらなくていい時代だから楽だとは思う
    昭和の氷河期世代の頃はそう言う人間は人非ずだったから
    居場所がなくて辛かったよ〜😭

    +20

    -2

  • 157. 匿名 2024/06/28(金) 15:48:31 

    >>8
    二十代までは普通にしてた
    既婚の友達が多くなってからは自然としなくなっていったかな

    +65

    -2

  • 158. 匿名 2024/06/28(金) 15:48:46 

    >>135
    ♪ ひと~ぉり 上手と呼ばないで~
    曲を流してあげたい

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/06/28(金) 15:48:49 

    >>68
    あー、やらずのジジイみたいな

    +6

    -4

  • 160. 匿名 2024/06/28(金) 15:49:23 

    >>1
    お互い興味ないとか、上辺の会話がいたたまれないとか、初対面の人から連絡くると怖くて開けないとか、そんな感じなら独身でもよくね?

    +52

    -0

  • 161. 匿名 2024/06/28(金) 15:49:29 

    男とどうやって喋ったらいいか問題は
    向こうから話しかけて来たら喋るで解決
    変な返ししか出来なくても話しかけてくるくらいだから興味もたれてるし

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/06/28(金) 15:49:41 

    >>17
    30歳過ぎるあたりから聞けなくなる
    そもそも職場の人とかには聞かないけど

    +61

    -0

  • 163. 匿名 2024/06/28(金) 15:49:52 

    >>151
    たしかに聞けない人はいるけど仲良い友達だと
    最近どう?って話の流れで聞いて話してくれる子のは聞いてる感じ
    でもだいたい向こうから今こんな感じでねって話してくれるな

    +23

    -2

  • 164. 匿名 2024/06/28(金) 15:50:29 

    なんだ敗者の妄言か

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/06/28(金) 15:50:54 

    顔かな

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/06/28(金) 15:51:01 

    なんで恋愛トークばっかなの?ってそりゃ人生を構成する要素としてクソデカいからでしょ
    人間関係、家庭、子孫に影響するじゃん
    趣味とは違うんだから、屁理屈こねてみんな変なのとか言ってるのは普通じゃないよね

    +46

    -3

  • 167. 匿名 2024/06/28(金) 15:51:53 

    >>1
    マッチングにいる男女ほとんどが恋愛経験ゼロだよ
    男は特に

    +3

    -10

  • 168. 匿名 2024/06/28(金) 15:51:54 

    自分で勝手に恋愛経験ない=恥ずかしいとか思い込んでるくせに、周りに彼氏いるの?って聞かれたくらいで過剰反応して被害者ムーブするのウザすぎ

    +16

    -3

  • 169. 匿名 2024/06/28(金) 15:52:31 

    普通に彼氏いたことないって言えば良くない?
    中途半端に隠すからそういう話振られるんでしょ。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/06/28(金) 15:53:16 

    >>1
    ボケっとしてると、このトピの主みたいになっちゃうよ
    愛されてる人が羨ましくて仕方ない
    愛されてる人が羨ましくて仕方ないgirlschannel.net

    愛されてる人が羨ましくて仕方ないタイトルの通りです。 アラフォー独身、恋愛経験はほとんどありません。 ブスなので、仕事が終わったら半額弁当を片手に漫画やドラマ、TV、音楽に没頭する毎日です。 若い頃はこれだけでも十分幸せだったのですが、最近はひ...

    +15

    -1

  • 171. 匿名 2024/06/28(金) 15:54:06 

    >>141
    そうですよね笑
    大学1年生の夏ぐらいまでオドオドしても友達できたり、慣れってありますよね。10年以上進歩ないのが問題だと思う。

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2024/06/28(金) 15:54:33 

    >>15
    32歳私なんて3年経った
    もう今後恋愛できる気が全くしない

    +4

    -7

  • 173. 匿名 2024/06/28(金) 15:54:46 

    >>1
    生まれつき性欲が薄い人間は一定の数が生まれるようになってるから全然おかしくないよ。
    これが自然。
    他の生き物たちだって一匹残らず生殖するわけじゃないし。
    自分のせいでもないし気にしなくていいと思う。
    あと、意外と恋愛や性行為に興味のない人っている。

    +40

    -8

  • 174. 匿名 2024/06/28(金) 15:55:24 

    >>154
    健康は40代からじゃない?

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2024/06/28(金) 15:55:25 

    >>8
    する。される。
    でも、皆何かを悟って私にはしなくなる笑
    ありがとう、皆さん

    +37

    -1

  • 176. 匿名 2024/06/28(金) 15:55:56 

    >>1
    友達の「早く恋しな〜」とかは鬱陶しいかも

    彼氏いるの?っていう質問も、いないって思ってる上で質問してきたりの感じとかだと嫌だよね

    +21

    -4

  • 177. 匿名 2024/06/28(金) 15:55:56 

    私も恋愛したことないけど別に悪いことしてるわけじゃないから気にしてないよ

    +4

    -2

  • 178. 匿名 2024/06/28(金) 15:56:02 

    なんでも居て当たり前みたくしないでほしい
    出会いが無い時期ってあるよね
    環境に男がいても好みのタイプがいなかったり
    出会い探さなくても気が付いたら恋に落ちて楽しくなる時だってある

    +5

    -5

  • 179. 匿名 2024/06/28(金) 15:56:33 

    >>8
    しない。上司の愚痴や推しの話しやメイクや服とか日常の会話

    +38

    -8

  • 180. 匿名 2024/06/28(金) 15:56:44 

    まあこんなの、作者の実体験じゃなくても書けるよな

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2024/06/28(金) 15:56:59 

    >>20
    最近は多そう

    +13

    -13

  • 182. 匿名 2024/06/28(金) 15:57:19 

    >>2
    ほんとそれ
    別に恋愛だけが人生ってわけじゃない

    +145

    -2

  • 183. 匿名 2024/06/28(金) 15:57:29 

    異性の兄弟がいたから男に特別緊張するとかなかったな
    恋愛も結婚も苦労したこと無い

    +0

    -2

  • 184. 匿名 2024/06/28(金) 15:57:32 

    男同士でもしてるよ

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2024/06/28(金) 15:58:34 

    >>15
    「やまとなでしこ」で「27は女の最高値」って言ってたぞー

    +9

    -4

  • 186. 匿名 2024/06/28(金) 15:59:40 

    >>2
    働いた事ない人とかと同じくらいの感覚で捉えてる
    まあ珍しいかもだけど別に関心ないしって言うくらい

    +145

    -12

  • 187. 匿名 2024/06/28(金) 16:00:13 

    男女共にいえるけど、歳食うと「はじめての…」を拗らせすぎてめちゃくちゃ理想高くなってると思う。そして本人気づいてない。

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2024/06/28(金) 16:00:17 

    >>20
    ガル民を舐めんじゃないよ

    +46

    -6

  • 189. 匿名 2024/06/28(金) 16:00:33 

    >>30
    いくらでもいるとはいえ8割の女性は結婚するから…
    経験全く無しとなると1割以下…
    気にしない、の前にトライしてみる価値はある

    +78

    -8

  • 190. 匿名 2024/06/28(金) 16:00:47 

    >>185
    古いよ

    +9

    -4

  • 191. 匿名 2024/06/28(金) 16:00:54 

    ねるとんの告白タイムで「ゴメンなさい」される男はダサかった。

    +0

    -4

  • 192. 匿名 2024/06/28(金) 16:01:11 

    >>41

    知り合いは中高大女子校で恋愛経験もなく、30過ぎてずっとフリーターのまま実家暮らししてたから、お母さんが奔走して見合い話持ってきて数回会っただけの人とスピード婚した。
    お相手は中高男子校、大学も職場も理系で男社会で異性馴れしていない理系男子。でもうまくいってそう。

    +30

    -1

  • 193. 匿名 2024/06/28(金) 16:01:16 

    >>30
    いくらでも、はいないよ
    少数派

    +38

    -2

  • 194. 匿名 2024/06/28(金) 16:01:56 

    >>50
    そして喪っぽい男性と付き合うんだよね

    +36

    -1

  • 195. 匿名 2024/06/28(金) 16:02:19 

    彼氏いないって正直に答えるのじゃダメなの?
    なんで嘘つくの?
    自分自身が恋愛経験ない人を見下してるからじゃないの?

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2024/06/28(金) 16:02:28 

    >>122
    この漫画自体が、恋愛がテーマだけど…。結局興味あるみたいだし

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2024/06/28(金) 16:03:04 

    >>20
    かなり少数派だよね

    +56

    -7

  • 198. 匿名 2024/06/28(金) 16:04:18 

    >>178
    じゃあ正直に今はいないって言って終わりでよくない?

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2024/06/28(金) 16:04:28 

    この手の恋愛経験が全くない人の語り口で「気づいたら30代突入」「気がつけば周りは結婚・出産ラッシュで」ってあるけど、そんな事あるの?

    10年近く過ぎて出会いも何もないままってあり得るのかな?なんか大袈裟に脚色加えて可哀想な人を演出してない?

    +20

    -2

  • 200. 匿名 2024/06/28(金) 16:04:56 

    >>115
    全然わかって無くて笑う
    「世の中に190センチの女なんていないんだから」って言われたらどう思う?
    「いや、いるよ」以外の感情があるの?
    好きか嫌いかとかどうでもよくて、私は存在するよと言ってるだけ
    これがセクシャリティになったとたん「多様性ガー」となるの逆にうるさいわ

    +9

    -3

  • 201. 匿名 2024/06/28(金) 16:05:12 

    喪女さんってさー
    完全無欠の受け身のくせにさー
    初デートとかに異常なほど期待してるんだよね
    その日にデートして男の人にナシ判定されてるのに
    文句言ってる子多かった

    +27

    -2

  • 202. 匿名 2024/06/28(金) 16:05:15 

    >>24
    そうそう、小中高一貫の女子校出身でも塾で彼氏作ったり普通にいましたから。

    +63

    -1

  • 203. 匿名 2024/06/28(金) 16:05:18 

    >>90
    しないっていうか、30直前で6割くらいが結婚してるんだから、恋愛ではなく家族に話題が移るってだけでは

    +21

    -1

  • 204. 匿名 2024/06/28(金) 16:05:22 

    >>1
    こういう人って何故か自分以外のみんなは初対面の人と器用に盛り上がる会話ができて連絡も上手にとってて凄いなって思ってるけど、そんな人は一握り。
    みんな会う前から何話すか考えて、当日行くのちょっと嫌になって、上辺の会話して帰って具合悪くなるんだよ。で、少しづつ人間関係構築して相手のいい所みつけて恋愛に発展する。

    +61

    -2

  • 205. 匿名 2024/06/28(金) 16:06:07 

    恋愛興味ないなら興味ないんですって言えばいいのでは
    例えば興味ない競馬の話振られたら興味ないし行ったこともないなって言うでしょ?

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2024/06/28(金) 16:06:59 

    出会いがないとか、恋愛の仕方がわからない言っている人って基本受け身な人が多いし、「こういう人は無理ー!」って勝手に選り好みしている人ばかりな印象

    +24

    -1

  • 207. 匿名 2024/06/28(金) 16:07:45 

    女子校だから彼氏できないって言い訳なような
    高校まで女子校だったけど大学や社会に出て恋愛してほとんどの友達が結婚したよ

    +20

    -0

  • 208. 匿名 2024/06/28(金) 16:08:56 

    >>1
    ただ単にモテなかっただけじゃないのかな

    +40

    -1

  • 209. 匿名 2024/06/28(金) 16:09:07 

    >>134
    不細工ではないです
    先生、医療事務、保険会社勤務
    全員女姉妹なのが共通しています

    +10

    -14

  • 210. 匿名 2024/06/28(金) 16:09:15 

    >>20
    少数派とは思うよ
    片想いすらこの作者の女性はなさそうだし…

    +39

    -2

  • 211. 匿名 2024/06/28(金) 16:09:34 

    >>156
    恋愛って「特定の人に特別な感情をもつこと」だよ?あなたのいう一方的なものをもったりむけたりが「恋愛」であって、付き合う=恋愛、ではないよ。プラスしてる人含め、それがわかんないとかやばいね。

    +3

    -18

  • 212. 匿名 2024/06/28(金) 16:09:37 

    >>202
    女子高出身者が寧ろ男いないからガツガツしてた
    って言ってたわ
    興味ある人と無い人で温度感が違っただけよね

    +25

    -0

  • 213. 匿名 2024/06/28(金) 16:11:49 

    >>200
    はいはい。だから言い直したでしょ?ほとんどいませんねって。ちゃんと読めば?読んでもわかんないのか?そもそも例えがばかすぎて。

    +2

    -7

  • 214. 匿名 2024/06/28(金) 16:12:10 

    >>25
    年齢高い人ほど、彼氏いて普通、結婚してて普通、子どもいて普通、みたいに当然に思ってる人が多そうだもん
    悪気なく聞いてくるんだろうけど

    +40

    -5

  • 215. 匿名 2024/06/28(金) 16:13:48 

    恋愛経験ゼロって好きな人もできたことないってことなの?
    性経験がないって意味ならそういう人もいるだろうなって思うけど

    +0

    -2

  • 216. 匿名 2024/06/28(金) 16:14:40 

    >>12
    昔みたいに同じドラマやTV、みんなが見ているわけじゃないから共通の話題ないし
    とりあえず昨日こんなことあったよ的な感じで恋愛系はなす
    家族のことは聞くな、恋愛NG、TVはみないとか
    もう天気の話しかできなくなる

    +47

    -3

  • 217. 匿名 2024/06/28(金) 16:15:36 

    >>8
    恋愛経験ゼロだとまわりが気を使ってくれてあまり話題にならなかった

    +31

    -0

  • 218. 匿名 2024/06/28(金) 16:15:48 

    >>211
    恋愛語ってるw

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2024/06/28(金) 16:16:13 

    >>14
    男性で控えめ消極的なタイプは大変だと思う
    でも控えめでもイケメンなら女性の方から来るから楽だろうけど

    +109

    -4

  • 220. 匿名 2024/06/28(金) 16:16:33 

    >>209
    横だけど、たまたま偶然あなたと周りが姉妹なだけであって、姉妹であることと彼氏できないことは絶対に関係ないよ
    私も姉妹だけど私も姉も大学時代に彼氏できてたし友達で姉妹の子けっこういるけどほとんど結婚してる

    +30

    -2

  • 221. 匿名 2024/06/28(金) 16:17:51 

    >>206
    よくわかんないけど嫌なところはないかは、付き合ってみるかーって軽いノリとか絶対わかんなさそうだよね
    少女漫画みたいに相思相愛じゃないと付き合えないって思ってそうな

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2024/06/28(金) 16:17:56 

    >>24
    中高女子高だったけど、女子高は部活命の人と恋愛に走る人に分かれる気がする
    合コンとか近くの男子校の子とバーベキュー行ったり楽しんでたよ

    +25

    -0

  • 223. 匿名 2024/06/28(金) 16:18:01 

    >>1
    学生時代から今まで男性のほうからグイグイ来られた時はどう対応していたんだろう
    全部ふっていたの?

    +9

    -1

  • 224. 匿名 2024/06/28(金) 16:19:18 

    >>14
    男が先に仕掛けてくると思ってる人は縁遠そう。
    私は自分が選んでる。

    +118

    -1

  • 225. 匿名 2024/06/28(金) 16:19:48 

    >>24
    興味がなかったというかこの人は特に男性と関わる機会がなかったからじゃない?
    女子高でも彼氏がいる人が半数近くいたよ

    +26

    -0

  • 226. 匿名 2024/06/28(金) 16:19:53 

    >>5
    絵が下手で中身がうざい漫画のトピうんざりだよね

    +51

    -8

  • 227. 匿名 2024/06/28(金) 16:20:00 

    これは時代もあるかもなあ。学生時代、丁度学割で学生でも携帯が持てるような環境になって、メールのやり取り出来たお陰でうまく繋がれたのよ。
    今はアプリでもっと簡単に出会えるんでしょ。
    でもやっぱり学生仲間やバイト先とかの出会いは大事だよ。

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2024/06/28(金) 16:20:01 

    >>1
    その後
    34で初彼氏に初失恋で立ち直るまでに1年半かかったって漫画なのね

    失恋のダメージは何歳だろうがあると思うけど若いうちに耐性つけといた方がいいよって話なのかしら
    30代・恋愛経験ゼロは「世の中の普通」ではないのか…?大人になるにつれて増える恋愛トークにみじめさや気まずさを感じる日々【作者に聞いた】

    +35

    -0

  • 229. 匿名 2024/06/28(金) 16:20:04 

    >>1
    むしろ、ガルの恋愛トピにいる人なんてほぼこんな人ばかりじゃん。恋愛した事ないから自分に全くかすりもしない人に本気で恋愛感情持ったり楽しく普通に話しただけで相手が自分を好きだと思ってたのに酷いって言ってたり。
    10代、中学、高校で初彼氏ができて数人からそこそこ付き合って適齢期に結婚っていう大多数の人がガルだとマウント扱いだし

    +26

    -0

  • 230. 匿名 2024/06/28(金) 16:20:33 

    別に、「付き合ったこと無い=性経験ゼロ」とはならないよ。
    30代にもなればそれまでに付き合うまでいかない人とでも性交渉することもあるし。
    主さんはそれもないってこと?
    ちなみに私も私立の女子高だったけど周りに男子がいない分、他校生徒男子とのやり取りあったけどな。友達介してカラオケ行ったりとか。

    +0

    -4

  • 231. 匿名 2024/06/28(金) 16:20:48 

    大人になってからの方が恋愛話無理やりしなくてよくなったけどなあ
    中学生から高校生までは誰か好きな人がいないと変人扱いだったから面倒くさかった

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2024/06/28(金) 16:21:55 

    >>14
    だからこそアプローチされない女性は男性以上に辛いものがあるのかも
    男性の場合数撃ちゃ当たるってこともあるし、失敗しても分析したり色々と考えて諦めたりすることも出来るけれど、アプローチされない女性の場合何が悪いのか原因が分かりにくい
    本当に縁が無いだけなのか明確に悪い理由があるのかも分からない
    女性同士だと当たり障りのない答えや根拠のない励まし、何なら悪い方向へ差し向けるフレネミーなんかもいるから当てにならない

    +60

    -5

  • 233. 匿名 2024/06/28(金) 16:22:15 

    >>201
    喪は受け身
    受け身だから喪なの

    +17

    -0

  • 234. 匿名 2024/06/28(金) 16:22:42 

    >>1
    目の前にアイスクリームを出されているのに、どう食べていいのかわからないって手を出さない。
    ちょっと舌付けてみて。冷た過ぎるとか口の周りが汚れるとか言ってどんどん溶けていってるのに逡巡してるのみたい。

    ひたすらもったいないと思う。時間は巻き戻せないよ。どんどん状況はまずくなっていくのに。

    +5

    -8

  • 235. 匿名 2024/06/28(金) 16:22:43 

    >>220
    わかる
    私(男兄弟あり)も一時期、姉妹だと恋愛、結婚遠ざかる?って思って冷静に周りの友人を分析したことあるんだけど、あんまり関係なかったw

    +14

    -0

  • 236. 匿名 2024/06/28(金) 16:24:15 

    >>233
    明るくて積極的なブスはモテるもんな…

    +25

    -2

  • 237. 匿名 2024/06/28(金) 16:24:38 

    >>211
    推し活みたいなものでしかないって事だよ
    相手から相手にされてないものまで恋愛には出来ないでしょ
    それをそう思う人がストーカーとかになるんだよと思う
    ただ見て素敵だなあは恋愛じゃないわ笑
    誰からもそういう対象にならない人なのは悲しいけどババアになって諦めもついた🤣

    +21

    -0

  • 238. 匿名 2024/06/28(金) 16:26:17 

    >>2
    良い悪いではなく、その歳なら子供もいるのがスタンダードだもんね

    +61

    -25

  • 239. 匿名 2024/06/28(金) 16:26:23 

    >>206
    選ばれないのは自分のせいじゃない、自分は選ぶ方なんだと虚勢はってる、本当は自分からいくのが怖いだけなのに

    これは非モテ男性も同じ言動をする

    +15

    -0

  • 240. 匿名 2024/06/28(金) 16:26:35 

    >>225
    マンガ見てたら女子大時代はサークルに男性もいたみたいよ
    いくら男性と話すの苦手でも1人くらい会うたびに話しかけてきてくれたり連絡先交換しようとか言ってきてくれそうなもんだけどそれがなかったのかな
    学生時代なら同じサークルとかで存在は知ってるけど話したことない人から突然付き合ってくださいと言われることもありそうなもんだけどそれもなかったのかな

    +23

    -1

  • 241. 匿名 2024/06/28(金) 16:26:57 

    >>228
    学生時代なら、友達がすぐ側に居てくれるから比較的立ち直り早いよね。社会人、さらに30代となってくと自分で機嫌取らないといけないから大変そう

    +46

    -0

  • 242. 匿名 2024/06/28(金) 16:27:43 

    >>236
    コミュ力あるデブスの知り合いはいいとこの男性と結婚して幸せそうよ

    +8

    -4

  • 243. 匿名 2024/06/28(金) 16:27:45 

    >>22
    ちょっとデリケートな話題になるよね
    結婚したいけど彼氏がなんも考えてないとか
    むかしは愚痴聞いてなんなのその彼氏!次行け次!て言えたけど

    +22

    -0

  • 244. 匿名 2024/06/28(金) 16:28:38 

    女子校出身者は大学とか社会進んだら自然に恋愛できると思ってる人わりといるよね…
    夢見すぎじゃない?
    女子校出身でもこのままじゃまずいと現実ちゃんとみてて合コン行ったり頑張ってた友人みてるから、何もやらない人がデモデモダッテって言ってるのみるとなんで行動もせずに男性から寄ってくると思いこんでるんだろうと思う
    美人でも好きな相手にはわかりやすくアプローチとかして誘ってもらえるように誘導してるのにさ
    そしてその友人はちゃんと合コンで相手見つけて結婚したし本当に彼氏欲しかったらそこまでやるよね

    +17

    -0

  • 245. 匿名 2024/06/28(金) 16:29:30 

    >>236
    男が途切れないもんね、暗いブより明るいブなんだよ。
    顔はともかく明るい人といたら楽しいからね。

    +21

    -1

  • 246. 匿名 2024/06/28(金) 16:29:34 

    >>236
    モテはしないよ。残念ながら
    周りで容姿が悪いけど彼氏欲しくて合コンしまくってた同級生いたけど全くモテなくて攻撃的になってた。最終的に同じ顔面レベルの大学院卒の男性とデキ婚したよ

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2024/06/28(金) 16:29:54 

    >>228
    若い時は愚痴って泣いて悲劇のヒロインぶっても許されるけどね…

    +36

    -0

  • 248. 匿名 2024/06/28(金) 16:29:56 

    やばいと思ったのが25だったけどその時焦っておいて良かったわ

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2024/06/28(金) 16:30:24 

    >>116
    逆に女子校、保育士さん、看護師さんのが男性との出会い多くない?
    多いってか普段全然出会いないからアグレッシブに探しに行く子多いw
    私も女子高出身だし、友達にその手の職業の子結構たくさんいるけど

    自分等の世界には絶対入ってこないので好き勝手探せるとこあるのかも。合わないならサヨナラみたいな

    +8

    -4

  • 250. 匿名 2024/06/28(金) 16:30:29 

    >>246
    それは性格もブスなタイプでは

    +14

    -0

  • 251. 匿名 2024/06/28(金) 16:30:31 

    >>41
    小学校からずっと女子校だけど、大体みんな結婚してるからなぁ。
    やっぱり恋愛経験ない人は少数派になると思う。

    +27

    -1

  • 252. 匿名 2024/06/28(金) 16:31:06 

    >>246
    大学院卒の男性とデキ婚したよ

    顔面レベルはともかく凄いじゃん!!

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2024/06/28(金) 16:31:16 

    彼氏居ない歴年齢てあるとは思うんだけど
    好きな人や好感待った事もないって事かな?
    うっすら好きとかもゼロ?
    もしそうなら凄いなとは思う

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2024/06/28(金) 16:32:19 

    >>1
    中高大女子校はやめておけって話?

    +1

    -11

  • 255. 匿名 2024/06/28(金) 16:32:22 

    >>240
    サークルにいたならチャンスがいくらでもあったのに怠慢じゃん!
    こっちは社会人になって必死にエンジンかけてトークやおしゃれに費やしたのに

    +15

    -0

  • 256. 匿名 2024/06/28(金) 16:32:39 

    >>252
    その子も大卒ではあるから。

    +0

    -1

  • 257. 匿名 2024/06/28(金) 16:32:39 

    >>211
    特定の相手に恋心を持つことを「恋愛感情を持つ」とは言うけど、元コメの「恋愛してきた」ってなると相思相愛の関係になっていることを指すと思う
    数年にわたる片思いの相手がいたとしても「恋愛してきた」って言わない

    +29

    -0

  • 258. 匿名 2024/06/28(金) 16:33:21 

    >>228
    遊びもそうだけど、年齢重ねてからハマっちゃうと厄介よね。
    恋愛って精神的な体力もいるし…若いうちから経験してた方が楽かも。

    +49

    -0

  • 259. 匿名 2024/06/28(金) 16:33:28 

    >>2
    気にしないでいられるかって環境によると思う。
    聞かれなければ気にしないでいられるけど、聞かれるのが普通だったりちょっと下に見るのがデフォのコミュニティだとキツい。気にしたくなくても居づらくなる。

    +106

    -0

  • 260. 匿名 2024/06/28(金) 16:33:38 

    >>228
    そうだよねぇ
    若い頃のが恋愛限らず失敗しても自分も許せるし、周りも許してくれることが多い

    若い頃に恋愛も仕事や人間関係の失敗もしておいて良かったと思う

    34とかで初彼にフラレて…ってなると人生計画狂ったり、経験ない分立ち直りに時間かかると思うもんマジで

    +51

    -1

  • 261. 匿名 2024/06/28(金) 16:36:29 

    >>14
    私は好きな人には自分からいくよ。

    +62

    -2

  • 262. 匿名 2024/06/28(金) 16:36:38 

    「男の人とどう喋ったらいいかわからない」ってそこまで男性を意識するのが間違いでは?
    1対1で話す時ばかりじゃないだろうし皆でワイワイやってりゃいいのに

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2024/06/28(金) 16:37:52 

    >>14
    男はコミュ障でも自分ではそうと意識しないうちから性欲が原動力になるから、なんだかんだそれなりに動けたりする人が多いと思う
    まぁ結果が伴うかどうかは別だけど
    女のコミュ障、しかも性欲が薄くモテも無いタイプだと、本当に興味も無いまま何もせず若い時期をすごしてしまいがち

    +80

    -1

  • 264. 匿名 2024/06/28(金) 16:37:56 

    >>250
    顔が悪くすぎると若い時は男性素直だからね。
    普通や可愛い子と比べて恋愛対象に見てもらえないからモテいとだいたい男女問わずプライド高くなり攻撃的になるのはあるあるだよ。
    可愛い子ほど男女問わず優しいし性格いいのもあるある

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2024/06/28(金) 16:38:12 

    >>201
    出会って取敢えず仲良くなってみよう、人としてコミュニケーションをしてみようという気が欠けてる子が多い
    何故かジャッジ目線というか

    女の子同士で友達として付き合うには良い子だったんだけど、男性には採点者がわなのね…?ってなってみんな紹介しなくなった
    これ一人の話じゃなくて、30後半で結婚してない&彼氏いない友達の共通点

    +31

    -1

  • 266. 匿名 2024/06/28(金) 16:38:37 

    >>254
    多分、それをいい訳にしてるだけ。
    うち(共学高校)の男子は、学校グラウンドの向こうに見える女子校の女子を彼女にすると一目おかれる謎の文化があったよw

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2024/06/28(金) 16:38:52 

    >>14
    自己肯定感が謎に高いから断わられた時のダメージがそこまでじゃないんだよ
    好きで好きでたまらないという場合を除いたら「じゃあ次行くか」くらいのものよ

    +14

    -1

  • 268. 匿名 2024/06/28(金) 16:39:37 

    >>228
    この漫画途中まで無料だから読んだことあるけど彼氏でもないよ。付き合ってたって言わないし相手の男かなり酷い

    +25

    -0

  • 269. 匿名 2024/06/28(金) 16:40:18 

    >>228
    いや別に良いけど、34歳って…
    正直幼いなー
    失恋のショックは何歳でもあるんどろうけどなんだかなー
    同級生は周り子供二人くらいいる年齢で子育て忙しかったり、独身でもバリバリ仕事してる年齢

    そもそもこの人自意識過剰だと思う

    男性と話せないと言う前に自分がモテるかモテないかわかるでしょ?
    美人か可愛かそこそこか…女子校出身の人ってホントわかんないのかなー?

    別に男性と付き合わなくても結婚しなくても全く個人の自由

    私も男性と話すの苦手だったけど、結婚出来た
    今から思うと頑張ったなー

    +56

    -5

  • 270. 匿名 2024/06/28(金) 16:41:13 

    >>199
    恋愛や異性に関心無くてすごくニブいとアプローチされてもマジで気付いてないことはある

    友達で、遊んで一緒にいる時に話しかけてくる男の人がいて、誰?って聞くと学校の知り合い(友達曰く別に親しくもない)とか近所の○○で確かに顔見知りだわって人とかで、
    まぁ明らかに男は好意もってニコニコ話しかけてくるんだけど何も分かってない友達いた

    他にも家に誘われたとか何故か家まで送ると言われた、みたいなモテエピソードはあるんだけど本人その時気付いてないんだよ
    ただ知らない人をあんまり懐に入れないタイプなので身の安全は守られてた
    それ好かれてるんだよって教えてあげても「フーン」って感じ

    +6

    -1

  • 271. 匿名 2024/06/28(金) 16:41:42 

    >>1
    まぁがるちゃんだと自称モテる、恋愛経験豊富で語る人いるけどそれでもバレてるからね

    +6

    -1

  • 272. 匿名 2024/06/28(金) 16:41:59 

    >>256
    学歴ではなく、デキて逃げられた人知ってるから責任取って貰えて良かったなという意味ね

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2024/06/28(金) 16:42:09 

    >>225
    横だけどそうそうw
    半分くらいはいるよね
    みんなワイワイ紹介し合うから

    そして女子の世界飛び出したあとに残りの4割も結構すぐ出来る子多かった

    これが恋愛か〜みたいな感じで面白可笑しく良いなと思ってる人が出来たら作戦会議とかみんなでしてたw

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2024/06/28(金) 16:42:32 

    >>263
    すごく納得した

    +36

    -0

  • 275. 匿名 2024/06/28(金) 16:42:51 

    >>211
    それは(恋心)(恋愛感情)でしょ
    世間一般でいう恋愛とは(恋愛関係)の事
    相互関係は同感情の人間が二人いないと成り立たないよ

    +17

    -0

  • 276. 匿名 2024/06/28(金) 16:43:21 

    >>266
    男って女子高に夢抱いてるよねw

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2024/06/28(金) 16:43:22 

    >>1
    「そもそもなんで恋愛の話ばかりになるのだろう」

    なまじ男の味知ってしまうと
    頭の中男男男で埋め尽くされて
    それが抑えられない人がいるだけ
    本人はピュアな感情とか思い込んでる
    ただの性欲なのに

    +4

    -16

  • 278. 匿名 2024/06/28(金) 16:43:52 

    会社の後輩が、めちゃくちゃ良い子なんだけど、30代前半で付き合ったこともなければ誰かを好きになった事もないらしくて。
    うちの会社は底辺会社で、15年ほど勤めてる私でも年収は貧困層。はっきり言って結婚するか転職しないと、一人で生きていくのはかなりツラいと思う。でも私が口出しする事ではないから1度だけ転職を勧めて、あとは静観してる。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2024/06/28(金) 16:43:53 

    >>267
    なんかわかる
    恋愛に関してはプライド捨ててくる奴も一定数いるよね笑
    その点でいうと、プライド捨てられる女は少ない

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2024/06/28(金) 16:44:29 

    >>266
    だね

    出来ない子は共学でも多分出来なかっただろうなって感じだよね

    +10

    -0

  • 281. 匿名 2024/06/28(金) 16:47:05 

    >>262
    3人以上で話すの苦手だわー同性異性関わらず1対1が話しやすい

    +2

    -3

  • 282. 匿名 2024/06/28(金) 16:47:14 

    >>225
    大学のサークルには男性もいたんだよね
    男性に慣れるいい機会だったのに「どう喋ったらいいかわからない」ままで過ごした
    余りにもコミュ障

    +19

    -0

  • 283. 匿名 2024/06/28(金) 16:48:02 

    >>224
    自分からいかないと良い男と付き合えないもんね

    +67

    -1

  • 284. 匿名 2024/06/28(金) 16:48:18 

    >>1
    恋愛しなきゃ!!って焦ってる時ってうまくいかないんだよね…。

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2024/06/28(金) 16:48:38 

    >>263
    そのまま何もなくおばさんになって年寄りになって一生を終える人もいるのかもね

    +26

    -1

  • 286. 匿名 2024/06/28(金) 16:49:11 

    今増えてるんじゃないの?

    恋愛経験無いって事は変な男に捕まってないって事だし好きにしたらええがな

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2024/06/28(金) 16:49:34 

    >>281
    知らんがな~

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2024/06/28(金) 16:50:48 

    恋愛じゃなくて、自分で勝手に設定した「普通」に振り回されてるだけの人って感じ
    好きな人もいないなら無理して恋愛しなくてもいいのに
    何も楽しくないでしょ

    +12

    -0

  • 289. 匿名 2024/06/28(金) 16:51:38 

    >>270
    その友達はその男に興味がなかったのでは?イケメンや自分好みの男性なら気付くよ。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2024/06/28(金) 16:51:44 

    >>2
    普通にとらわれずに生きれるならそうした方が良い

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2024/06/28(金) 16:53:24 

    >>8
    する
    20代の頃は彼氏から連絡来なくなっただのセックスが合わないとか、グチグチお互いに話してたよ
    彼氏できない友達いたけど、中学生みたいな恋愛理想話ばかりしてうんざりした

    +28

    -0

  • 292. 匿名 2024/06/28(金) 16:53:46 

    >>277
    それ男の方が大多数だと思うわ

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2024/06/28(金) 16:55:14 

    >>189

    よこだけど、8割の結婚した女性がみんながみんな恋愛結婚ではないと思うけどね。

    +5

    -10

  • 294. 匿名 2024/06/28(金) 16:55:45 

    >>25
    私は会社で若い子に「彼氏(彼女)はいるの?」って聞いちゃいけない気がして聞けないんだけど、私より年上の世代(40〜50代)の人って普通に聞いてるし、写真見せてまで言ってる人もいてすごいなと思う。

    +13

    -0

  • 295. 匿名 2024/06/28(金) 16:56:00 

    >>293
    お見合い?

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2024/06/28(金) 16:56:22 

    >>1
    プツンの後どうなったのか気になる
    アセクシャルとか対人関係が築けないコミュ障タイプの発達障害とか、何か思い当たることはないのかな?

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2024/06/28(金) 16:57:29 

    >>277
    一度性行為を経験すると頭の中そればっかりでずっと性行為の話してる子いたよね笑

    +4

    -2

  • 298. 匿名 2024/06/28(金) 16:57:39 

    >>294
    会社の60歳以上のお婆さんは子どもは何人?まで聞いてくるよー気持ち悪い

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2024/06/28(金) 16:58:05 

    >>297

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2024/06/28(金) 16:58:30 

    大学のサークルに男がいたのに彼氏が出来てないというのはやはり顔が関係するのでは
    結婚するしないは自由だけど、1度も人に好意を抱かれたことがないのは何かあるよ
    人のこと言えたもんじゃないけど

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2024/06/28(金) 16:58:57 

    >>289
    出会いも何も無いって有り得るのか??ってコメに対して
    人との出会いやアプローチされるなど「何か」はあっても、本人が察知してなければ「何も無いまま気付いたら……」は充分有り得るって意味のレスなんだけど。

    自分の好みの男に出会えない〜〜って事なら恋愛下手どころか恋愛好きの人だって充分有り得るんじゃないの

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2024/06/28(金) 16:59:58 

    最近はもう恋愛トークあんまりしないよ
    推しトークのほうが多い

    +4

    -9

  • 303. 匿名 2024/06/28(金) 17:00:42 

    >>300
    そのサークルの男の質にもよるよね
    男だから誰でもいいって訳ではないし

    +0

    -6

  • 304. 匿名 2024/06/28(金) 17:00:48 

    >>8
    しないなー

    +6

    -4

  • 305. 匿名 2024/06/28(金) 17:01:44 

    >>302
    国民が(推し=)オタク化してるからね

    +5

    -2

  • 306. 匿名 2024/06/28(金) 17:03:09 

    昔と比べれば、恋愛弱者が生きやすい世の中になったもんだと思うよ

    +15

    -0

  • 307. 匿名 2024/06/28(金) 17:03:13 

    >>152
    いなさそうな人に聞いてる場合は茶化してるパターン

    +23

    -0

  • 308. 匿名 2024/06/28(金) 17:03:34 

    >>29
    29歳くらいが1番焦るよね。

    +8

    -2

  • 309. 匿名 2024/06/28(金) 17:03:45 

    >>228
    恋愛は若い時に経験しといた方がいいよね。失恋も。
    30代で初めて恋愛すると、恋愛の価値観が10代で止まってるからいろいろ痛いことしがち…。

    +43

    -1

  • 310. 匿名 2024/06/28(金) 17:03:52 

    >>1
    18歳から33歳ぐらいまでの15年間長いよね
    気付けばじゃないよね
    都合良く話作らない方が良い

    ダイエットでも気付いたら15kg増えてたとか言ってる人いるけど
    いや気付いてたよね
    見ないふりして何の行動も起こさなかったよね

    +55

    -0

  • 311. 匿名 2024/06/28(金) 17:04:03 

    >>24
    インスタ飛んだらオタク趣味の人っぽかったから興味がなかっただけだと思う

    +39

    -0

  • 312. 匿名 2024/06/28(金) 17:04:30 

    >>306
    大昔はお見合いで無理矢理婚ばかりだったもんね
    会ってその日に結婚とか有り得んわ~

    +0

    -1

  • 313. 匿名 2024/06/28(金) 17:04:38 

    >>228
    初めての失恋って辛いよね〜1週間で5キロ痩せたわ。私はこれ18才で経験しといて良かった。

    そもそも30代前半なんて、恋愛経験が多少豊富でも、可愛い子でも恋愛そのものが厳しくなってくる年齢じゃない?
    若いと多少無茶しても何でも可愛いねーで済まされるし、黙ってても沢山食事やデートのお誘い来るけど
    30突入したら見た目だけじゃなく普通にスペックや人生観も見られるし、顔の話じゃなく『かわいい』で色々詰めが甘いところを見逃して貰える年齢じゃなくなる。

    モテない人、人並な人ほど若いうちにさっさと恋愛、結婚した方が後々楽だと思う。
    結婚願望あるなら。

    +47

    -1

  • 314. 匿名 2024/06/28(金) 17:04:57 

    >>152
    確かに、私も明らかにいなさそうな人には聞いたことないわ…。

    +43

    -0

  • 315. 匿名 2024/06/28(金) 17:05:41 

    何かそのような状態の事を専門用語が付いてた気がする
    インスタでみたことあるけど、
    ごめん忘れたw

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2024/06/28(金) 17:06:14 

    >>313
    モテなさそうな地味な人が結婚早い場合があるけど正解なんだね

    +11

    -2

  • 317. 匿名 2024/06/28(金) 17:07:07 

    恋愛したことなくていきなり婚活かぁ

    +5

    -1

  • 318. 匿名 2024/06/28(金) 17:08:32 

    日本人って何でやたらと漫画をSNSに載せたがるの?w

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2024/06/28(金) 17:08:47 

    >>155
    そう、スッピンで髪型も昔の田舎の中学生みたいな下めのツインテール
    ふた昔くらい時代が止まってて驚く

    +2

    -7

  • 320. 匿名 2024/06/28(金) 17:09:12 

    >>16
    彼氏作るよりハードル高い

    +15

    -1

  • 321. 匿名 2024/06/28(金) 17:10:04 

    >>161
    仕事の話しのみ。

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2024/06/28(金) 17:10:08 

    >>260
    結婚を考えるような年齢での失恋ってメンタルやられるもんね。若い時ならいくらでもやり直しきくし、友達も全力で励ましてくれるし紹介とかもまだまだある。34だと友達みんな結婚しててそれどころじゃなかったりする。

    +19

    -0

  • 323. 匿名 2024/06/28(金) 17:11:07 

    何でこういう人ってエンジンかかるの遅いんだろう?仕事が忙しいのかね?

    何でも適齢期ってもんがあるのよ。

    +9

    -2

  • 324. 匿名 2024/06/28(金) 17:11:17 

    >>320
    男友達の方が簡単だと思うけどな、彼氏はその上の関係になるから。

    +4

    -6

  • 325. 匿名 2024/06/28(金) 17:12:43 

    >>260
    23歳のときに初めて付き合った人に振られてショックで10キロ痩せてしまい、丸2年引きずったんだけど、20代のうちに大失恋を経験しておいて良かったとは思う。
    今思うと恥ずかしくて叫びたくなるようなメンヘラ行動しまくったし。客観的に見てもほんとに大失敗だった。そりゃフラれるわ。
    そういう経験があったからか30すぎたら落ち着いて恋愛できるようになって、無事に結婚できました。

    +30

    -1

  • 326. 匿名 2024/06/28(金) 17:13:58 

    >>1
    この人は婚活うんぬん前に、誰かを好きになったことはないのかな?
    私もモテないなりに色んな人にフラれたりフッたりあるけど、結局最初自分から好きになった人しか長続きしなかった。

    女子しかいない環境でも、好きとまでは行かなくても男性にちょっとドキってすることあると思うんだけどな。そういうのが全く今までないから、性的マイノリティの何かに属する可能性もあるよ。ま、こんな世の中だし焦らなくていいと思うけどね。

    +9

    -1

  • 327. 匿名 2024/06/28(金) 17:14:15 

    >>316
    むしろ、そういう人が歳を重ねたところでモテる要素があるかというと…?ってなるからね
    若い頃は飾り気のない服を着ていたとしても需要はあるけど、年取ったらおしゃれでもないただのおばちゃん、おじさんになるだけ

    +21

    -0

  • 328. 匿名 2024/06/28(金) 17:15:22 

    >>303
    確かにそれはあるね。共学で男子いっぱいいても誰も好きにならないとかもあるし。

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2024/06/28(金) 17:17:21 

    >>318
    正統派な漫画家になるのは狭き門だけど、SNSのエッセイ漫画は割とワンチャンあるからかな?本になるまでのハードル低いよね。売れるのかは知らないけど

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2024/06/28(金) 17:20:08 

    >>327
    そこを自分でわかっているのが凄いと思うよ、自分自身を俯瞰して見てるんだなぁって。

    +10

    -0

  • 331. 匿名 2024/06/28(金) 17:21:42 

    >>303
    マイナス押してる人は男なら誰でもいいの?

    +0

    -3

  • 332. 匿名 2024/06/28(金) 17:22:02 

    >>303
    よこ
    サークルの男の質が均一だと思ってる時点でなんか…小規模だとありうるのか??

    サークル所属経験がないなら別だけど所属しててそれってふだん人に興味ないのかなと思うよ
    チャラ男もいれば無口なイケメンもいる
    包容力の塊みたいな面倒見いい人もいれば女の子に奥手な人もいる
    いろんなタイプがいて自分にとって話しやすい人、なんか苦手な人いろいろいるはずなのに、それすら分からないなら人としてのコミュニケーション自体を放棄してるような気がする

    +5

    -1

  • 333. 匿名 2024/06/28(金) 17:22:16 

    >>1
    周りは結婚子供孫~になっていくの自分はまだ恋愛すらしたことないって焦るよね

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2024/06/28(金) 17:22:21 

    >>325
    確かに大学時代でした様な恋愛30過ぎてしたくない!
    私も今考えたらメンヘラだった笑

    +20

    -0

  • 335. 匿名 2024/06/28(金) 17:24:20 

    >>332
    小規模の場合で考えてたわ

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2024/06/28(金) 17:25:31 

    >>72
    でもこのあと付き合って別れた元カレとか描いてない?

    +12

    -0

  • 337. 匿名 2024/06/28(金) 17:25:59 

    >>30
    がるみんの森へ行くのね

    +5

    -1

  • 338. 匿名 2024/06/28(金) 17:26:59 

    >>302
    コミュニティによるんではw
    推しトークしてくる子、周りに1人しかいないわ

    +7

    -1

  • 339. 匿名 2024/06/28(金) 17:28:56 

    >>1
    気づけば30代前半
    ってあるけど、その間何やってたのかと思っちゃう私は

    +31

    -0

  • 340. 匿名 2024/06/28(金) 17:29:01 

    >>302
    推し活ってホス狂とどう違うの?
    適度に割り切って推し活してるからまだしも貢いで推しが恋愛しても結婚しても文句言わないならまだしもだいたいアンチしたりプロ意識ないって騒ぐしキレるじゃん。推しが結婚したら降りて、また推し見つけて同じ事の繰り返しで歳とるだけ。何も残らないし、30.40.50になっても独身で彼氏なしで推しに貢いで幸せって人なんてかなりマイノリティじゃない?

    +10

    -1

  • 341. 匿名 2024/06/28(金) 17:29:52 

    >>30
    すごいね、私には無理だ

    +10

    -4

  • 342. 匿名 2024/06/28(金) 17:30:14 

    >>17
    聞いたらセクハラ

    +12

    -1

  • 343. 匿名 2024/06/28(金) 17:32:31 

    >>30
    無責任な発言だね
    かなりの少数派だよ、恋愛経験ゼロなんて

    +43

    -5

  • 344. 匿名 2024/06/28(金) 17:34:22 

    >>343
    1割くらいかもね。恋愛経験がゼロは聞いたことがないし。

    +11

    -0

  • 345. 匿名 2024/06/28(金) 17:35:20 

    20代の一番いい時を棒に振ってそりゃもう自業自得だよ

    +5

    -1

  • 346. 匿名 2024/06/28(金) 17:35:42 

    >>98
    セクハラおばさん、、、

    +12

    -4

  • 347. 匿名 2024/06/28(金) 17:37:54 

    >>312
    そこまでの大昔となると、親や親族からの「お見合いしろ」「結婚しろ」の誘いがうざかっただろうね
    自分が想定した「昔」は、ドラマといえば恋愛ドラマばかりの時代、クリスマスにデートしない非モテが蔑視された時代、25歳の独身女性がクリスマスケーキに例えられた時代(24歳までは高く売れるけど、25歳になると大安売り!)
    今は、ぼっちのクリスマスなんて普通だし、30代の独身でも昔ほど肩身が狭いことはない

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2024/06/28(金) 17:39:18 

    >>1
    無くて良いよ
    ない事をコンプにする風潮気持ち悪い
    誰に迷惑かけてるわけでもないし
    犯罪とかはダメだよ

    +4

    -1

  • 349. 匿名 2024/06/28(金) 17:42:20 

    >>1
    現代だと彼氏いる?はなんらかのアウティングに相当するから立派にハラスメントなんだよね。同僚訴えたらいいよ。今はそんな時代になりました。

    +3

    -9

  • 350. 匿名 2024/06/28(金) 17:42:59 

    私も30代だけど恋愛経験ゼロだよ…。このまま彼氏作れないまま終わりそう。

    +8

    -1

  • 351. 匿名 2024/06/28(金) 17:43:47 

    >>8
    10代半ば~結婚するまでは一番興味がある話題だったな~
    キャッキャウフフしてたし楽しかったよ~

    +58

    -1

  • 352. 匿名 2024/06/28(金) 17:44:45 

    >>192
    お母さん頑張ったね
    娘さんも幸せなら奔走した甲斐があったね

    +17

    -1

  • 353. 匿名 2024/06/28(金) 17:44:48 

    30代前半まで何してたの?
    仕事だけ?
    待っていれば彼氏ができる自信でもあったの?
    漫画にするほど、結構恋愛経験なしを気にしてたはずなのにね
    うちの妹、アラフォーで彼氏がいたことないと思う、セックスの経験もない感じ。
    気になる人が出来たから、少しでも姿を見たいと毎日駅でずっと待ってるって。ただ見るだけでいいんだってさ。
    子どもみたいなこと言ってるけど、相手からするとホラーだよ。
    おかしな行動しないために、ある程度経験があったほうがいいよ。

    +33

    -2

  • 354. 匿名 2024/06/28(金) 17:45:18 

    >>346
    大学生の話ですが なにか?

    +0

    -5

  • 355. 匿名 2024/06/28(金) 17:45:51 

    女さんの人生で
    妊娠適齢期を無駄にして
    幸せな結婚をせず健康な子供に恵まれず幸せな家庭を築けない人生とか人生の9割は損してるよな

    普段から生理とか無駄に苦しんだりヒール履いて足を痛めたり、ただ生きてるだけで苦しんでるのに
    一体、こういう女さんの人生ってなんだったんだろう…?😭

    +4

    -8

  • 356. 匿名 2024/06/28(金) 17:46:56 

    >>192
    よかったね!
    奥手の人には周りの後押しが必要なときもあるよね。

    +21

    -1

  • 357. 匿名 2024/06/28(金) 17:50:54 

    >>232

    アプローチされない女性の場合何が悪いのか原因が分かりにくい

    分かりにくいかな?
    身だしなみとかしゃべりとか性質じゃない?
    無表情でノリ悪い子にはアプローチしない人がほとんどだと思うけど

    +26

    -1

  • 358. 匿名 2024/06/28(金) 17:54:26 

    >>212
    私のことだわ。周りに男いない。大人しく待ってても声かけられるような見た目でもない。何もしないと何も起きない。自分からガツガツ気に入った男性に声をかける。

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2024/06/28(金) 17:55:22 

    >>355
    そんな女さんにも相手にされない自分の人生をまず考え直したほうがいいよガル男さんは

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2024/06/28(金) 17:56:38 

    >>41
    オタク気質で奥手なら、女子校関係なく恋愛経験無しの可能性高いのでは?

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2024/06/28(金) 17:59:16 

    >>353
    私の知ってるアラフォーも店員さんに恋していつも見に行ってた
    たまに付き合わされた
    あるときからその店員さんが何かを察知して隠れるようになった
    一目見たいって恋愛は中学生までにした方が良いかと思います~

    +27

    -0

  • 362. 匿名 2024/06/28(金) 18:01:09 

    >>355
    面白くも刺さりもしない駄文だから書き直し

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2024/06/28(金) 18:05:09 

    >>17
    30代後半で未婚だったら彼氏の有無は聞かない方がいいと思ってる

    +78

    -1

  • 364. 匿名 2024/06/28(金) 18:06:37 

    30過ぎたら恋愛トークなんて友達とも職場の人ともしない

    +4

    -1

  • 365. 匿名 2024/06/28(金) 18:06:45 

    >>152
    明らかにバカにするために聞いてくる人は一定数いるけどね。
    いないって言うと「あ、やっぱり?🤭だと思ったw」とか言ってくるやつはいる。

    +8

    -3

  • 366. 匿名 2024/06/28(金) 18:08:26 

    ただの非モテ女性なんだろうと思った。
    男性と話すの苦手でもモテる女性なら男から諦めずにグイグイ来るし、一度話して微妙だから次がないんでしょう。

    +16

    -0

  • 367. 匿名 2024/06/28(金) 18:08:31 

    これ丁度読み始めてた。この人の初彼が大分アレな感じで若いうちに恋愛失恋を経験するのも大事かなと思ったよ。
    一回でも経験が無いと男の見分けがつかないよね。

    +0

    -1

  • 368. 匿名 2024/06/28(金) 18:08:43 

    >>320
    私、女子校出身で彼氏どころか男友達もいなかった。このままではまずいと思って、すごく勇気出して教習所で同じくらいの年の男の子に「友達になって」って声をかけて連絡先交換したよ。
    何回か遊びに行って付き合おうって言われて付き合った。初彼氏!

    +19

    -2

  • 369. 匿名 2024/06/28(金) 18:09:35 

    >>1
    日本なら聞いたとしても湾曲に聞くし、まだマシだと思う
    数年日本に近い国に住んでたけどひどかったよ。
    何も言ってないのに恋人がいないと勝手に見做されて笑われたり、恋人がいないことや経験がないことを婦人科の医者から笑われたり、大声で何でないの?!とか、この子経験ないって!って他のスタッフに言われたり、勝手に30過ぎと見做してあなたみたいな人は負け犬って言うんだよ!とか言ってきたり。
    周りに相談してもそこではそれが普通だからそんなことで怒る私が悪い人扱いされるし

    日本人と性格が似てるとか民度が高いって言われてたけど絶対似てないし民度も高くないし、その国で働くのが夢だったけど諦めた。日本人はおひとりさまに何だかんだ優しいと思う

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2024/06/28(金) 18:10:57 

    >>4
    サークル入ってたのに出来ないのは
    女童貞感ある

    勉強とか仕事とか趣味とかに生きてて
    彼氏がいないタイプは
    恋愛より大切なものがあるんだなと思うし
    なんなら気高くさえ見えるよ

    +33

    -1

  • 371. 匿名 2024/06/28(金) 18:12:58 

    >>306
    昔はその年で良い人いないの?とか早く結婚して孫連れて来いとか普通に言われてたよね
    適齢期なのに恋人いない人には友人、職場の人など周りが独身紹介してきたり
    見合いまで行かなくても独身がいたらすぐ合コン開催されてた

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2024/06/28(金) 18:13:59 

    >>1
    この漫画読んだことあるんだけど、年下のヤリモクに捨てられるだけの話を無駄に美化してて気持ち悪かった

    +26

    -0

  • 373. 匿名 2024/06/28(金) 18:14:50 

    >>1
    一定数こういう人がいるだろうし悩んでいるんだと思けど、まず知っといて欲しいのは似たような境遇の男性は倍以上いるってことと、この境遇から抜け出した女性も多数いるはずなんだってこと
    恋愛経験のない男女がいきなり婚活で成果を出すのは難しいから、まずは登山でもスキーでも社会人サークル的なことで男友達を作るべきじゃないかい?

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2024/06/28(金) 18:18:08 

    >>276
    そうなの??じゃあ女子高出身の私がもっとモテててないとおかしい!

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2024/06/28(金) 18:21:09 

    >>1
    この人の漫画、ピッコマで読んだけど
    誰がどう見てもヤリモクなのを彼氏と思い込んでる(と言うか本人も薄々気づいてるけど目をつぶってる?)みたいな感じでめちゃくちゃ痛々しかった

    +25

    -0

  • 376. 匿名 2024/06/28(金) 18:22:24 

    気にしなくていいと思うけど、
    がん検診のときに看護師や医者に怪訝な顔されるって話はよく聞くね

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2024/06/28(金) 18:23:41 

    >>372
    結局そうなっちゃうのか

    +20

    -0

  • 378. 匿名 2024/06/28(金) 18:26:37 

    >>20
    この時間帯は中高年の主婦が多い(恋愛至上主義の時代に青春を謳歌していた)からそういう見解になるのか

    +7

    -6

  • 379. 匿名 2024/06/28(金) 18:26:50 

    女で30代恋愛経験なしはちょっと、いやかなりの訳ありでは

    +7

    -1

  • 380. 匿名 2024/06/28(金) 18:28:06 

    >>185
    追い打ちかけてどうすんの?
    その大事な時期にガルちゃん出入りしてるなんて終わりじゃないの

    +9

    -1

  • 381. 匿名 2024/06/28(金) 18:30:31 

    >>1
    大学行くと大卒当たり前の世界になるし、その中でも社会出て偏差値コンプレックス持ってる人もいるし、高卒のコンプ持ってる人もいる…みたいな話と同じじゃない

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2024/06/28(金) 18:31:56 

    >>372
    男も飛行機乗ってまでヤリに来てたよね?性欲の為にそこまでやるんかとびっくりした笑

    +11

    -0

  • 383. 匿名 2024/06/28(金) 18:33:01 

    >>357
    自分がモテないと受け入れるまでが大変ってことじゃないかな
    行動起こさないから失敗しない、モテない事実を目の当たりにすることはない
    友人にもモテない事実を指摘されない
    薄々自分で気付いててもプライドが邪魔する
    縁がないだけとか言って自分に足りないものがあるっていうのを有耶無耶にしてしまう

    +31

    -2

  • 384. 匿名 2024/06/28(金) 18:34:23 

    >>224
    正解
    告白するのは男の役目、告白に誘導するのは女の役目

    +79

    -0

  • 385. 匿名 2024/06/28(金) 18:37:41 

    >>1
    みんな恋愛してるから恋愛しなきゃって感じに見える
    それがそもそも違うと思うんだよね、無理にするもんじゃないよ
    30まで生きてきて恋愛感情を抱くってことが全くなかったのならそういう自分を受け入れた方が良いと思う

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2024/06/28(金) 18:38:14 

    今多いよ。30超えても恋愛経験ない人。
    時代が変わってるからね。

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2024/06/28(金) 18:39:10 

    >>1
    昔はこういう人もお見合いとかで無理やり結婚してたんだよねえ
    そういう女性は結婚生活が辛かっただろうな

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2024/06/28(金) 18:39:12 

    >>6
    本能

    +0

    -2

  • 389. 匿名 2024/06/28(金) 18:39:57 

    >>334
    だよね笑
    友達にカラオケに付き合ってもらって号泣しながら失恋ソング熱唱したり、泣きながら仕事したりしてたもんw
    親にまで泣きついて。

    今思うと痛いw

    +14

    -0

  • 390. 匿名 2024/06/28(金) 18:40:54 

    昔は女性は生きていくために結婚しなきゃいけなかったからそれはそれは必死で探したし、周りも急かしてた。25すぎたら売れ残り。クリスマスケーキなんて言われた。(この表現大嫌いだけどね)
    男性もその親族も、家のことをやってくれる女性を探してるからすんなり結婚に持っていけた。

    今は女性もバリバリ働くし、時代の変化もあって結婚が足枷のように思う男女は増えた。

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2024/06/28(金) 18:41:43 

    >>382
    言っちゃ悪いけど、アプリ始めてもいいね0で34歳まで恋愛経験ゼロの人の容姿なんてお世辞にも良くは無いと思う
    そのレベルの人じゃないと引っかからない男なんだからそりゃ飛行機でもなんでも使うだろうなぁって思った

    +24

    -0

  • 392. 匿名 2024/06/28(金) 18:41:53 

    >>8
    パートナーがいない上に求めてるわけでもない友達がいる場ではしないかも。
    「私自身が恋愛することに興味はないけど話してるのは楽しいよ」とか言われていれば別だけど。

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2024/06/28(金) 18:42:06 

    >>387
    自力では稼げないから旦那がモラハラDVでも我慢してた女性たくさんいる。

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2024/06/28(金) 18:42:51 

    自分の金で暮らしていけるんだから男女ともに配偶者はいらないわな。
    この人と一緒にいたい!とよほど思わない限りは。

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2024/06/28(金) 18:44:22 

    >>353
    免疫ないとやばい行動に出るな

    +10

    -0

  • 396. 匿名 2024/06/28(金) 18:44:44 

    >>360
    その通り
    女子校出身だからって言い訳は、自己評価高い(共学なら上手く行くと?)かカマトト振ってると思われるから、言わない方がいいよね

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2024/06/28(金) 18:45:49 

    >>391
    よこ
    男も変な人っぽいね
    何事もなく別れられただけでもよかったんじゃないか

    +18

    -0

  • 398. 匿名 2024/06/28(金) 18:46:36 

    >>386
    でも結婚してる人もいるわけで、みんながみんな同じじゃないよ

    +0

    -1

  • 399. 匿名 2024/06/28(金) 18:46:56 

    彼氏いないとオモチャばかり増えるよね

    +1

    -3

  • 400. 匿名 2024/06/28(金) 18:47:21 

    >>134
    不細工ではないけど、性的魅力ないタイプだと思う。

    +48

    -2

  • 401. 匿名 2024/06/28(金) 18:48:35 

    >>399
    急に4んだらどうすんのよ

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2024/06/28(金) 18:49:57 

    ・シンプルにモテない
    ・理想が高い(身の程知らず)
    ・好きな人ができない
    ・恋愛に興味がない
    ・恋愛する暇がない

    結婚もそうだけど色々なタイプがいるから一丸に普通じゃないとは言えないな。自分はかなり恋愛体質だけど、それを普通じゃないと思う人もいるからさ。

    +11

    -0

  • 403. 匿名 2024/06/28(金) 18:51:48 

    >>199
    ついでにガルだと美人だけど彼氏ができた事ない知り合いの話もよく出てくるけどマイノリティ過ぎる。垢抜けたイケメンで異性愛者だけど彼女できた事ない人以上にマイノリティ。
    美人ほど恋愛経験ない、ブスほど彼氏が途切れないって主張も非モテがしたがるだけで嘘だし

    +19

    -2

  • 404. 匿名 2024/06/28(金) 18:53:49 

    >>8
    むしろそればっかりになりがち。30代になると夫や子供の話。

    そればかりのタイプの友達とは近況しか話すことがないから30代になって疎遠になりがち。
    そして私は友達ゼロに。

    +36

    -0

  • 405. 匿名 2024/06/28(金) 18:56:40 

    美人だったら男の方から全力で接待するから「どう喋っていいのかわからない」とはならないよね

    +11

    -0

  • 406. 匿名 2024/06/28(金) 19:00:45 

    >>20
    ガルでは多数派

    +10

    -1

  • 407. 匿名 2024/06/28(金) 19:01:47 

    >>14
    相手の受け取り方によってはセクハラになるから大変だよね

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2024/06/28(金) 19:02:12 

    >>8
    全然しない。彼氏いるかも知らんし興味ないかな。趣味の話や仕事の話のほうが楽しいし。たまに自分からチラッと話す人がいても、3分くらいで終了する

    +4

    -9

  • 409. 匿名 2024/06/28(金) 19:04:45 

    >>16
    こっちは友達のつもりが…

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2024/06/28(金) 19:05:15 

    結婚経験ゼロ
    持ち家も無い

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2024/06/28(金) 19:05:19 

    >>1
    ちょっとだけ婚活関係のバイトしたことあるからその経験から言わせてもらうと
    あなたはまともな女の人だと思う。
    痛いのはスペックが低いのに20代に穴モテしてきた女の人達。
    ハイスペ男はヤリモクで若い低スペックの女に声をかけるんだよ。本気で付き合う気がないから捨てられるんだけどね。
    そこで低スペック女は勘違いするんだろうね。
    私はハイスペ男と付き合える女なんだ!ってね(笑)
    そんな若いだけで穴モテしてきた低スペック女が30代になると痛い女になるんだよ。
    バイト先で見てきたよ
    裏でなんて言われてるかも‥‥
    救いようがない女の人達‥
    あなたはそんな痛いタイプじゃないからその点は大丈夫だと思う。
    これからだよ

    +9

    -5

  • 412. 匿名 2024/06/28(金) 19:05:29 

    中高大となんか楽しそうな青春過ごしてる感じする

    +0

    -1

  • 413. 匿名 2024/06/28(金) 19:07:37 

    いや普通かどうかなんて議論するまでも無いでしょ普通ってのはつまり多数派のことなんだから
    議論の余地があるのは正常かどうかじゃない?

    +0

    -1

  • 414. 匿名 2024/06/28(金) 19:07:37 

    >>20
    ガル民のスタンダード

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2024/06/28(金) 19:07:55 

    何で気にするのかわからない

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2024/06/28(金) 19:10:04 

    する必要は無いけどしたことが無いのがコンプレックスならしてみた方がいいと思う

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2024/06/28(金) 19:11:37 

    今の時代なんて恋愛必須じゃないよね

    +6

    -1

  • 418. 匿名 2024/06/28(金) 19:13:12 

    >>408

    双方が彼氏持ちじゃないと話弾まないだけ。
    いる方が気を遣って話やめるでしょ。

    +12

    -0

  • 419. 匿名 2024/06/28(金) 19:14:56 

    >>417
    なぜかわかる?
    気持ちも懐も貧困なんだよ

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2024/06/28(金) 19:15:33 

    >>3
    話振る方も実はさほど興味がある訳じゃないような。

    何となく話題の一つとして恋愛の話しとくかってくらいじゃない?

    でもそれも20代までだけど。



    +8

    -0

  • 421. 匿名 2024/06/28(金) 19:16:44 

    >>205
    競馬や何かの趣味だと興味ないってハッキリ言えるけど、恋愛となると興味ないなんて変、経験ないのは恥ずかしい惨めみたいに見下してくる人もいるしな
    この人アラフォーだからまだそういう世代じゃない

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2024/06/28(金) 19:17:37 

    >>411
    わかる。
    基本的に男を見下しているような態度の30代未婚女。
    何だかんだ男と女は半々なんだよ。
    痛い女性ほこれがわかってない
    30過ぎて女であるだけで勝ち組気分のままだと痛すぎる。

    +11

    -0

  • 423. 匿名 2024/06/28(金) 19:17:45 

    >>408
    特にオタクの集まりとかでもないのならあなたが気を遣われてるだけだと思う

    +13

    -0

  • 424. 匿名 2024/06/28(金) 19:17:51 

    34歳だけど一度も彼氏できたことない。
    好きな人には好かれないし、好きじゃない人には好かれるからタイミングが合わなかった。
    好きになる人には絶対彼女や奥さんがいたし、フリーでも恋愛感情抱き始めたら何かを察して距離を置かれたり嫌われたりとそんなんばっか。
    別にめちゃくちゃ話しかけてるわけでも、グイグイいってるわけでもないんだけどね。
    男の人とは恋愛感情抜きの方が関係性は良好だから、自然と恋愛感情抱かないようにセーブするようになった。
    婚活もしてみたけど、婚活してるだけで満足して心が疲弊したからやめた。
    連絡先交換しても続かないから、「私の人生には恋愛は縁がないんだな」と思うようになった。
    恋愛には縁がないので配偶者もできないだろうし、頼れる人も今後できないと思ったので人一倍稼げるように努力してる。
    こんな人もいるんだよ。私は普通に恋愛できる人が本当に羨ましい。

    +19

    -5

  • 425. 匿名 2024/06/28(金) 19:20:12 

    >>17
    そうそう
    彼氏いるいない聞かれるのは若いうちのみよね
    この人33ならもうあと5年くらいで独身のままならもう何もないだろうと思われて誰も聞いてこなくなるよ

    +66

    -2

  • 426. 匿名 2024/06/28(金) 19:24:33 

    >>421
    人の恋愛には興味無いって言ったら良いんじゃない

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2024/06/28(金) 19:27:08 

    >>143
    私も30代でなんの経験もないんだけど、
    この言葉めっちゃ刺さったしなんか救われたな…なんかありがとう

    +50

    -3

  • 428. 匿名 2024/06/28(金) 19:29:46 

    >>1
    世の中の普通では無いでしょ。明らかに

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2024/06/28(金) 19:31:02 

    >>76
    すぐ年はとるけど普通の人なら30代までに恋愛経験あるよ。30代まで無い人はその後も普通に無い

    +34

    -5

  • 430. 匿名 2024/06/28(金) 19:32:30 

    >>2
    結婚どころか彼氏すらできないから周りが変な目で見られることが多かったけど、なんか救われた。
    恋愛できない自分が異常なんだと思ってめちゃくちゃ苦しかった。
    ありがとう。

    +90

    -2

  • 431. 匿名 2024/06/28(金) 19:33:59 

    >>277
    それは恋愛経験の無いあなたの妄想だわ

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2024/06/28(金) 19:35:19 

    >>349
    男に縁がなさすぎて思想が過激になってる

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2024/06/28(金) 19:36:27 

    >>151
    わかる
    こちらが既婚だともう聞いたちゃいけない気がして
    振ってくれたら普通に話すけど

    +25

    -0

  • 434. 匿名 2024/06/28(金) 19:36:40 

    >>33
    やめろ 私に効く

    +42

    -0

  • 435. 匿名 2024/06/28(金) 19:37:15 

    >>8
    一般の中学高校では”友達は”恋話してた
    私は恋愛しててもしてなくても自分のを話す気はないからいつも聞いてただけ。話したい人が楽しそうに話してるのは別に嫌ではなかった。
    そしたら男友達から「ガル子は同い年には興味ないの?(意訳)」みたいに聞かれた
    「なんで?」って言って結局まともに答えなかったけど

    大学は音楽系行ったら、楽曲や楽器の話、ポップス等も含む新曲やアーティスト、コンサートなんかの話だらけになって、恋話なんてなにかのついでに一言あるかないかぐらい比重が下がった

    まぁ恋話で盛り上がるほうが多数派なんだろうけど、多数派が正解ってわけでもないしね

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2024/06/28(金) 19:38:10 

    >>1
    私の周りのアラサー喪女の子達の特徴の一番が性欲の無さだった
    よくブスでも彼氏はいるって言うけど、そういう子には良い意味で性欲があるんだよ
    だから王子様じゃなくて(自分を見てくれる男)を探して仲良くする努力をするから実を結ぶの
    性欲ない子は切迫感が無いから、漠然と良い男がいつか現れれば付き合っても良いかな~くらいの気持ちで何もしない
    しかもなまじブスではない普通の容姿だから余計に楽天的に何もしない
    かといってほっといても男が寄ってくるほどの美貌ではないし色気も愛嬌も無いのでモテない
    たまに寄ってきた男も生理的に無理などと言って眼中に入れない(性欲が無いので分かりやすいスペックばかりに目がいく為)
    このループの子、本当に多かったよ

    +55

    -3

  • 437. 匿名 2024/06/28(金) 19:40:07 

    10代、20代、30代すべての時代で沢山の友人と会った時の「最近どう?」は恋愛ネタを指してた。
    恋愛体質じゃない自分はいつもネタがなくて虚しかった。
    勿論友人は良い子ばかりだから恋愛ネタ以外を話したらちゃんと聞いてくれる。
    でも世間一般は恋愛がメインなんだと思ってる。
    恋愛したくても好きという気持ちは努力すれば湧き上がるものでもないからどうしようもない。
    生まれ変わったら恋愛体質になりたい

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2024/06/28(金) 19:43:52 

    >>4
    マイナス多いけどぶっちゃけこれに近いと思う
    大学生までならまだ分かるけど、30過ぎても交際経験無いなら厳しいよね。変に拗らせててプラスに作用しないんじゃないかな
    30以降の方がモテる人は珍しい気がする

    +31

    -10

  • 439. 匿名 2024/06/28(金) 19:47:18 

    >>384
    なんかかっけぇ…確かにそうだなー

    +41

    -1

  • 440. 匿名 2024/06/28(金) 19:49:45 

    >>1
    30代・恋愛経験ゼロは「世の中の普通」ではないのか…?大人になるにつれて増える恋愛トークにみじめさや気まずさを感じる日々【作者に聞いた】

    +5

    -1

  • 441. 匿名 2024/06/28(金) 19:51:36 

    >>2
    ほとんどみんな関心ないよ
    そんなことで笑うのは、周りの友人らだけかもしれない
    案外人のことあんまり見てない

    +28

    -0

  • 442. 匿名 2024/06/28(金) 19:51:43 

    恋愛なんて生殖本能やら承認欲求やらに操られてるだけだったなぁと40過ぎたら思う。
    人として尊敬や誠実さや過ごしやすさの方がよっぽど大事だよね。
    恋愛に振り回されないで生きてこれた人が羨ましいよ。

    +9

    -0

  • 443. 匿名 2024/06/28(金) 19:52:21 

    今どき、職場でそんなプライベート聞いてくる人いる?
    知人友人でもなかなかないわあ
    親族のうちデリカシーのない人くらいだと思ってた

    +3

    -1

  • 444. 匿名 2024/06/28(金) 19:53:37 

    鬼も18なのに
    もっと早く動こう

    +0

    -1

  • 445. 匿名 2024/06/28(金) 19:57:11 

    自分はぜんぜんモテないってわかって高校くらいから2年に1回くらい誰かに告白していた
    断わられるからコミュニティ内やまわりで馬鹿にされて恥ずかしいんだよね
    その調子で告白していってアラサーになってやっと彼氏できたけどなんか機嫌とったりがんばっていて疲れて恋愛嫌い
    美人やモテる人は受け身で楽だよね

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2024/06/28(金) 19:59:17 

    気付くのが遅かったね

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2024/06/28(金) 20:03:24 

    >>204
    みんな会う前から何話すか考えてってそうなの?びっくりなんだけど、、、

    +6

    -4

  • 448. 匿名 2024/06/28(金) 20:04:06 

    好きじゃないこと無理してやってりゃそりゃ疲れるよ

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2024/06/28(金) 20:06:01 

    >>3
    私は、恋愛の話より、学歴の話が多いところに勤めているため(大卒当たり前、東京大学派又は早稲田大学派という二代派閥アリ、他にも高学歴多数のため、〇〇大学会なる会合アリ)、大変居心地悪いです。
    自分が撒いた種ですが。
    私はコーソツです。

    +1

    -2

  • 450. 匿名 2024/06/28(金) 20:07:16 

    >>224
    ある程度外見と若さがあれば貴方を好きですよってアピールしたら相手も気があれば付き合うまで時間かからないよね。お互いタイプなら付き合うまでスムーズだし。
    後、男性も女性も付き合うだけなら自分より下と付き合うなんてあるある。特に男性は。
    だから、若い時に結婚してもらえず付き合っただけの元彼を自分と同じレベルと勘違いして30代になりその感覚で婚活すると、高望みになるし結婚できなくなる。

    +24

    -1

  • 451. 匿名 2024/06/28(金) 20:07:30 

    >>18
    アイドルとか二次元にハマっていると現実の男なんて見向きもしないよ
    あとは自分に自信がなかったら傷付きたくないが故に男と関わろうともしない人が多いと思う
    この人がどうだったかはわからないけど

    +31

    -0

  • 452. 匿名 2024/06/28(金) 20:10:17 

    >>411
    いや、この人の漫画読んだらわかるけど付き合ってもない男性と付き合ったつもりでいて失恋って書いてるから、、、

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2024/06/28(金) 20:13:23 

    >>2
    凄い目からウロコだ
    確かに普通じゃないからって、それが悪いことではないのか

    +37

    -0

  • 454. 匿名 2024/06/28(金) 20:13:38 

    女に生まれて30代まで異性経験無しは人としてヤバい
    適当なデブスすら何回も男から告白されるくらい若い女ってだけで恵まれてるのに、何もなしで30代はマジで詰んでる
    恋人いるのー?って訊かれるのも、別に恋人の有無を訊いてるんじゃなくてコイツまじで非常識だなーっていう皮肉や煽りの可能性のが高い
    オブラートに包んだ一種のチー牛煽り

    +8

    -10

  • 455. 匿名 2024/06/28(金) 20:15:42 

    30過ぎて恋愛話とか逆に痛くない?
    結婚してるとか長く付き合った彼氏いるとかおひとり様満喫してるとかじゃない?
    片思いだのときめき云々言うか??

    +1

    -7

  • 456. 匿名 2024/06/28(金) 20:15:58 

    >>447
    横だけど、私は知り合って間もないころは会ったら何を話そうか、相手にどんな質問しようか考えておくよ。相手が話していたことを覚えておいて、漫画とか映画だったら私も読んでみたよ〜って感想を話したり。

    あなたのこともっと教えてって話をふる。相手にいっぱい話させるとクズは尻尾を出すから見分けることもできるし。

    +11

    -2

  • 457. 匿名 2024/06/28(金) 20:15:58 

    >>429
    何なら一番モテて出会いもある年齢の20代で彼氏ができた事ない人が30代で素敵な人と結婚相手から選ばれるもまず無い。ガルではいない歴年齢ですが、35歳で初めて付き合って結婚した人がハイスペですみたいな話大好きだけど、
    男女問わず10代からずっとモテてきた異性が、いない歴年齢の異性と結婚なんてしないからね。見た事ない。恋愛強者は恋愛強者同士、モテない人はモテない同士で結婚してる。

    +30

    -0

  • 458. 匿名 2024/06/28(金) 20:16:23 

    モテないんだろうな

    +11

    -0

  • 459. 匿名 2024/06/28(金) 20:16:45 

    >>447
    え。逆に何も考えずに行くって難しくない?
    趣味、仕事聞こうとか、聞かれたらこれ答えよとかないの?

    +10

    -1

  • 460. 匿名 2024/06/28(金) 20:17:03 

    彼氏の有無ぐらいで終わるのなら良いけど「どれくらい居ないの?」って聞いてくる人もいるからね
    学生の時でも職場でも恋愛って普遍の共通の話題だからネタがないと居心地悪いなと思うのは分かるわ

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2024/06/28(金) 20:17:36 

    チャンスは何回かあったけど、内向的で何もしなくて35才まで恋愛経験なかった

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2024/06/28(金) 20:18:59 

    >>8
    恋愛話しかしないんじゃないかって勢いの子とかいたよね。女子会しよーって言われたら恋愛トークは必ず入ってきてた。

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2024/06/28(金) 20:20:00 

    >>455
    だから30代で彼氏の話訊かれる時点で相当な皮肉が込められると思う
    女で経験ないのはチー牛の数倍ヤバい
    よっぽどですよ

    +2

    -5

  • 464. 匿名 2024/06/28(金) 20:20:23 

    >>459
    その場、その場で普通に話せるし言葉出てくるから困った事ない。ちなみに美容院で緊張する人の気持ちもわからないし、人見知りもしたこと殆どない。
    接客業のバイトは10代からしたけど

    +4

    -2

  • 465. 匿名 2024/06/28(金) 20:20:46 

    >>224
    ほんとこれだね
    選ばれるの待ってたら普通顔以下はいつまでたっても選ばれないっての
    ダメだったら次いくしかない

    +19

    -0

  • 466. 匿名 2024/06/28(金) 20:22:37 

    >>455
    横だけど喪女や彼氏ずっといない人はわかるよ。だから自分はわざわざこちらから話振らないかな

    +0

    -2

  • 467. 匿名 2024/06/28(金) 20:23:19 

    そもそも内向的な人間だと出会う人間の母数も少ないから自分から告白したいと思うほどの好きな人に出会ったことなかったりする

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2024/06/28(金) 20:25:24 

    >>463
    恋愛も趣味と同じで、興味ない人はこれ興味ないんだなぁで良くない?
    結婚して子ども産んで少子化貢献してます!って人が恋愛薦めるならまだ分かるけど、恋愛経験あるだけで経験ない人を責める意味が分からない。

    +11

    -1

  • 469. 匿名 2024/06/28(金) 20:25:36 

    >>1
    気持ちわかるけどなあ
    自分から好きにならないと動けないんじゃない?彼氏途切れない人って特に好きじゃなくても誘いに乗ってフットワーク軽いよね

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2024/06/28(金) 20:27:04 

    恋愛より楽しいことって今たくさんあるもん
    それこそ推し活なんて言葉も流行りだし恋愛から遠ざかってる人増えたでしょ

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2024/06/28(金) 20:27:34 

    >>468
    恋愛経験ゼロって人類の半数と適正なコミュニケーションを築けない時点で人格にバグあるとみなされても仕方ないのでは

    +4

    -3

  • 472. 匿名 2024/06/28(金) 20:27:48 

    私も中高女子校からの看護大で、大学でインカレのサークル入って6年ぶりに男子と関わったら、小学生の頃はうるさくて暴力的だった男子という生き物が急に優しくなってて面食らった。
    それが下心からだと気づくまでに時間がかかったし、接し方もわからかいから緊張してぎこちなくて、中高に経験してない分のブランクで周りよりかなり恋愛偏差値が低かったと思う。
    娘たちには女子校は勧めない。

    +4

    -2

  • 473. 匿名 2024/06/28(金) 20:29:09 

    >>463
    ガル男、仕事はちゃんとやってんのか?あ?

    +2

    -2

  • 474. 匿名 2024/06/28(金) 20:29:24 

    私の実母の友人の娘さんが、全く恋愛経験も何もなく今、45歳です。
    初恋とか男性に憧れるとか何もない女性です。
    しかし、某ザイルのAさんはとても大好きらしいです。

    ちょっと、精神的に、脳みそ的に弱い方だと最近に知りました。

    その女性は、やたらに子供が欲しいと喚くのですが、
    そもそも子供の作り方を何一つ理解されていないのです。

    「ガル子さん!どうしたら子供が作れて、妊娠出来るの?」とか本気で食ってかかられました。

    しかも「処女とか性交て何!?」とか言い出して…。
    毎日の様にメールや電話が来て…。
    申し訳ないけれど、私が疲れてしまって、縁を切りました。
    「私の様な女にでも、性交や妊娠を分かりやすく説明して下さい。」

    そもそも所謂、男女交際や性交じたいに理解をしていない女性でした。
    何故、性交をすれば子供が出来るのかと理解が出来ない様でした。

    彼女は「処女って何ですか?」と遠い目で質問をされ、どうして良いのか私は分からなくなりました。

    もう私は、その彼女と縁が切れて穏やかに過ごしています。













    +2

    -7

  • 475. 匿名 2024/06/28(金) 20:29:57 

    >>464
    いや、私も美容院で緊張しないし、上がり症じゃないけど、婚活で会う人とはスムーズに話したいしある程度考えるよ

    +2

    -3

  • 476. 匿名 2024/06/28(金) 20:30:36 

    自分の周りでガチのいない歴の人1人しか知らないけど、その子は骨太高身長で髪の毛も剛毛、顔も男らしくて女子校に進学してた。愛読書は少女漫画とBL、ハイスペ俺様イケメンから溺愛される可愛いに全振りした美少女みたいのになりたいんだろうけど、ガワと中身が合わなさすぎて相当拗らせてる様子。

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2024/06/28(金) 20:30:59 

    >>27
    漫画にするほどの話ではないよね

    +33

    -0

  • 478. 匿名 2024/06/28(金) 20:32:09 

    30オーバーで恋愛話って不倫女かセフレ女くらいじゃないの?

    +1

    -4

  • 479. 匿名 2024/06/28(金) 20:32:25 

    >>474
    何故、性交をすれば子供が出来るのかと理解が出来ない様でした。

    そんなこと今の医学でも5%未満しかわかってないのに説明できるわけがない

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2024/06/28(金) 20:33:18 

    >>20
    少数派だとは思うけど別にそこは他人と同じである必要性は感じないからいいかと思う
    そこより30過ぎて働いたことが一度もないとか家事したことないとか役所や銀行に手続き行ったことない方が個人的にヤバイ

    +43

    -0

  • 481. 匿名 2024/06/28(金) 20:34:38 

    >>475
    婚活限定じゃないよね?婚活は結婚相手見つける場だから聞かなきゃいけないこともあるだろうけど。婚活したことないし、初対面で会う人でしょ?合コンとか?紹介でも飲み会とかもそうだけど考えた事ないよ。楽しく大体の人と話せるし困った事ない。その場その場で会話は成立するし

    +4

    -6

  • 482. 匿名 2024/06/28(金) 20:34:48 

    大丈夫。一度も付き合ったことが無いまま40後半になると焦りなんて一切無くなるから。私のことです。

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2024/06/28(金) 20:35:08 

    >>472
    そうなんだ、私は男子校みたいな学校行ってたけど無駄に元気な男子たちは女子校の子たちと合コン三昧だったし、妹は女子校行ってたけど若くて可愛い女子高生の私たちが最強みたいな感じだったよ。
    共学より激しいんじゃないかと思ってみてた。

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2024/06/28(金) 20:35:08 

    >>471
    恋愛経験あっても一方的思い込みとか都合の良い不倫相手とかセフレとかだと意味ないけどね!

    +0

    -4

  • 485. 匿名 2024/06/28(金) 20:37:04 

    >>463
    チー牛も喪女もやばさはどっちもどっちやろ

    +5

    -1

  • 486. 匿名 2024/06/28(金) 20:37:10 

    >>474

    男がこんな掲示板に書き込みして、人生の無駄だとは思わないのかなあ。へたな作文なんて書いてさ。

    +0

    -1

  • 487. 匿名 2024/06/28(金) 20:37:33 

    >>484
    無駄に経験多くて結婚願望もあるのにできてないか別れたり離婚再婚繰り返してると
    恋愛は得意でも結婚や他人との生活はきっとダメなんだろうなって伺えてしまうかも

    +2

    -3

  • 488. 匿名 2024/06/28(金) 20:38:05 

    >>454
    告白されても相手に魅力を感じなかったら断る権利あるしねぇ…

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2024/06/28(金) 20:38:26 

    >>472
    わかるー!小学の時は暴力暴言。中学の時はよそよそしすぎてこちらが話しかけてももじもじまたは塩対応。なんか傷つくことが多くて男子嫌いってなって女子高へ。
    大学生くらいになると男の子があんなに冷たかったのに優しくしてくれるの?って。恋愛スキルがなかったから男の下心を利用して急接近する方法を乱用してた。強引だしスマートじゃないことはわかってるけど私の恋愛偏差値ではこれしかできなかった。

    +5

    -1

  • 490. 匿名 2024/06/28(金) 20:38:35 

    >>484
    横だけどセフレや不倫って特殊すぎんw
    喪女とは違うベクトルすぎるし普通に高校生くらいで初彼できて数人付き合って結婚みたいな人の話じゃないの?

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2024/06/28(金) 20:38:43 

    >>485
    チー牛も喪女も働いて独立してるならいいんじゃないかと
    チー牛や喪女で引きこもりニートはどうしようもない

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2024/06/28(金) 20:39:01 

    >>14
    男でも優良物件だと女性から口説かれてるよ

    +20

    -1

  • 493. 匿名 2024/06/28(金) 20:39:23 

    >>1
    シンプルに魅力が無いだけでしょ

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2024/06/28(金) 20:41:04 

    >>470
    自分でそこそこ稼げて友人や家族と仲良くければ、よっぽど出来た人間性の旦那さんでなければいない方が幸せだと思う。子どもほしいならそこ頑張るしかないけど。

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2024/06/28(金) 20:41:28 

    >>492
    最近は女性からも全然普通だよね
    でもたまに自分から言えずに男から言ってくるの待ちっぽい察してな人は
    女から見ても自分から言えよ受身ばっかでウジウジとって思うのはある
    もうそういうのは奥ゆかしいとは言わないからな

    +19

    -1

  • 496. 匿名 2024/06/28(金) 20:42:34 

    >>485
    男は自分から行かないとどうにもならないけど女は普通にしてればわりと入れ食いだからね
    前者はオタクやってれば勝手に経験ゼロ30代になるけど、後者はオタクやってても普通に口説かれる
    周り見た感じ恋愛経験ゼロ女ってホントいない

    +5

    -1

  • 497. 匿名 2024/06/28(金) 20:42:47 

    高望みな女じゃなかったら
    いない歴=年齢だったタイプの女は
    はじめての彼氏、2番目の彼氏あたりで手を打って
    とっとと結婚して
    勘違いしてる穴モテ系の恋愛話だい好きタイプの女は
    結婚までいかない付き合いばっかり繰り返すから
    30代の間くらいに意外と立場逆転する

    婚活で一番難民になるのは
    穴モテを勘違いしたタイプの女性だと婚活業者はみんな言う
    周り見てても本命にされてない風な人は恋愛話が好き

    +7

    -1

  • 498. 匿名 2024/06/28(金) 20:43:21 

    >>490
    恋愛経験ない人にマウントとってるのってそういう人っぽいなぁと思って。なんなら付き合ったことないのに付き合ってると思い込んでるみたいな。

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2024/06/28(金) 20:43:32 

    >>1
    まあ、普通じゃないよね。私はアラフォーで初めて彼氏ができたけど、それまでに恋愛体験してなかったから、拗らせまくってしまった。それで余計に恋愛が怖くなったよ。

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2024/06/28(金) 20:43:40 

    >>494
    自分の始末ができて他人に迷惑かけないならその人が恋愛してようがしてまいが関係ないな
    子供欲しい結構したいって言いながらなにも行動しないで待ってるだけなのなら話にならないけど

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。