ガールズちゃんねる

人格に問題がある人と戦わないほうがいい?

190コメント2024/07/15(月) 20:35

  • 1. 匿名 2024/06/26(水) 18:54:44 

    最近ちょくちょくパワハラ、フキハラ?を受けています。
    親切な面もあり、私はわりと気に入られていたのでこれまで多少の失礼な発言は我慢してきましたが、最近は我慢ならない言動も多いです。その方はこれまでさまざまな人と揉めて、仕事出来る人たちがどんどん辞めていったので、やはり人格に問題があるのだと思います。
    その人と戦ってもおそらく余計嫌がらせを受ける気しかしないのですが、さらに上の人に言っても解決した話を聞いたことがありません。
    人格に問題がある人に対してはどうするのが一番いいですか?

    +137

    -2

  • 2. 匿名 2024/06/26(水) 18:55:02 

    もちろん
    しずかにさるべし

    +239

    -0

  • 3. 匿名 2024/06/26(水) 18:55:03 

    はい

    +9

    -0

  • 4. 匿名 2024/06/26(水) 18:55:24 

    縁切りしな

    +69

    -0

  • 5. 匿名 2024/06/26(水) 18:55:29 

    べし

    +3

    -0

  • 6. 匿名 2024/06/26(水) 18:55:30 

    嵐が去るのを待つ
    そういう奴はどっかで自爆する

    +129

    -2

  • 7. 匿名 2024/06/26(水) 18:55:31 

    嫌われている人に労力を割いても無駄だよ。

    +174

    -2

  • 8. 匿名 2024/06/26(水) 18:55:35 

    フキハラってなに??

    +16

    -6

  • 9. 匿名 2024/06/26(水) 18:55:43 

    戦うってどういう!?w

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2024/06/26(水) 18:55:57 

    フキハラ?

    +1

    -1

  • 11. 匿名 2024/06/26(水) 18:56:09 

    人格に問題がある人と戦わないほうがいい?

    +2

    -10

  • 12. 匿名 2024/06/26(水) 18:56:10 

    >>1
    フキハラって何?なんでもハラスメント認定するお前の人格に問題あるだろモンスターおばさん🤣🤣🤣

    +4

    -39

  • 13. 匿名 2024/06/26(水) 18:56:12 

    時間の無駄だよ

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2024/06/26(水) 18:56:15 

    スルーする。
    可哀想なひとだな、と思って。
    モヤモヤは家庭や仲間内で発散する。

    +66

    -3

  • 15. 匿名 2024/06/26(水) 18:56:17 

    >>8
    不機嫌な態度をあからさまに出して周りを威圧してくる奴じゃない?

    +85

    -0

  • 16. 匿名 2024/06/26(水) 18:56:20 

    人格に問題がある人と戦わないほうがいい?

    +4

    -8

  • 17. 匿名 2024/06/26(水) 18:56:25 

    関わり合いになるとろくなことにならないよね。

    +85

    -1

  • 18. 匿名 2024/06/26(水) 18:56:28 

    >>8
    フキゲンハラスメント?

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2024/06/26(水) 18:56:34 

    そういう人は、理由があってハラスメントしてくるとかじゃなくて、もうそういう人だと思って接する。
    無。

    +88

    -0

  • 20. 匿名 2024/06/26(水) 18:56:37 

    B群が特にやばい
    命取られる危険もあるよ
    人格に問題がある人と戦わないほうがいい?

    +61

    -1

  • 21. 匿名 2024/06/26(水) 18:56:45 

    >>12
    一般的に最近よく言われる言葉だよ。カスハラと変わんない。

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2024/06/26(水) 18:56:56 

    フキハラはじめてきく

    フキは味噌煮が好き

    +7

    -10

  • 23. 匿名 2024/06/26(水) 18:57:07 

    ガルちゃんでも変なのに絡まれたときはスルー一択

    +25

    -1

  • 24. 匿名 2024/06/26(水) 18:57:35 

    アインシュタインは言った
    賢い人は問題を解決する
    知恵のある人は問題を避ける

    +57

    -2

  • 25. 匿名 2024/06/26(水) 18:57:38 

    >>1
    人格に問題がある人に対してはどうするのが一番いいですか?


    トピタイに自分で答え書いてる

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2024/06/26(水) 18:57:47 

    相手にしない。知らんぷりしてドンドン不機嫌にさせておこう。

    +43

    -0

  • 27. 匿名 2024/06/26(水) 18:57:49 

    >>1
    戦う前から主が弱気だもんやめときなよ
    それに相手にしてもああいう人達は余計気持ち高まるからやめときな

    +65

    -0

  • 28. 匿名 2024/06/26(水) 18:57:56 

    自分が被害を受けない限り黙っていた方がいいよ。
    被害を受けたら自分も頭のおかしい人になって怒鳴り返したりすればいい。

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2024/06/26(水) 18:58:03 

    >>1
    同僚の話?
    関わりかた次第かな
    人は変えられないから自分が病まないなら仕事と割りきって付き合う
    許容範囲を越えるなら、移動や転職も考えるかも

    +17

    -1

  • 30. 匿名 2024/06/26(水) 18:58:04 

    >>23
    スルーしたいけど、なんかカチンときて言い返したくなっちゃうんだよね〜。人間できてないわ。

    +33

    -4

  • 31. 匿名 2024/06/26(水) 18:58:25 

    >>1
    いるいる
    そういう人をどうにも出来ない会社と見限って私は転職したよ(笑)
    性格の悪い人と家族より長い時間一緒にいるのキツくない?

    +88

    -0

  • 32. 匿名 2024/06/26(水) 18:58:33 

    心の境界線をしっかり引いて、そこから絶対に入らせない事かな。そういう迷惑な人ってズカズカ入り込んで来るから、嫌な事されたら曖昧に笑ったりせずに、嫌なものは嫌、出来ない事は出来ないってちゃんと言う事だと思う。その人には我慢しちゃダメ。

    +59

    -1

  • 33. 匿名 2024/06/26(水) 18:58:39 

    +1

    -3

  • 34. 匿名 2024/06/26(水) 18:58:39 

    >>22
    おいしいよね。
    でも海外だとフキって甘く煮て食べるらしいよ。

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2024/06/26(水) 18:59:05 

    >>1
    「私はわりと気に入られていたのでこれまで多少の失礼な発言は我慢してきましたが」

    どんどん人が辞めていってターゲットが主さんに変わっただけだと思う
    関わらず仕事するしかないけど、みんなそうはいかず辞めたんだろね
    部署異動とか、上司が手を打たないならどうにもならないわ

    +82

    -0

  • 36. 匿名 2024/06/26(水) 18:59:09 

    >>12
    ユッキーナみたいな口調してるな

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2024/06/26(水) 18:59:13 

    >>1
    少し前のトピにトピ主より一足先にやらかした人がいるから、読むといいよ。
    取引先と喧嘩してクビになりそう
    取引先と喧嘩してクビになりそうgirlschannel.net

    取引先と喧嘩してクビになりそう取引先の総支配人と喧嘩しました。 クビ切られるかもしれません。 上司やお偉いさんと喧嘩したり逆らったりしたことある人いますか? どうなりましたか?

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/26(水) 18:59:22 

    >>2
    自分が精神的に削られるだけだもんね

    +40

    -0

  • 39. 匿名 2024/06/26(水) 18:59:52 

    >>36
    ハラスメント連呼のモンスターおばさんイライラw

    +1

    -5

  • 40. 匿名 2024/06/26(水) 19:00:05 

    >>8
    吹き矢でハラスメント!
    毒塗る強者もおる❗
    人格に問題がある人と戦わないほうがいい?

    +5

    -6

  • 41. 匿名 2024/06/26(水) 19:00:07 

    会社なら上司以外にコンプライアンス関連の窓口あると思うから、そこへ相談。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/06/26(水) 19:00:17 

    >>1
    私なら必要最低限の会話のみにして距離を置きます。我慢ならないなら退職もひとつの手段だと思います。

    +30

    -0

  • 43. 匿名 2024/06/26(水) 19:00:40 

    >>1
    基本的には親身になって話聞いて付き合ってやって、たまぁ〜にそれとなく軽〜い嫌みをそいつに言って自分の中でのガス抜きにしてるわw、私は。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/26(水) 19:00:40 

    辞めてだも離れるのが1番だと身をもって知った、それか一か八かで闘うか、、

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/26(水) 19:00:49 

    不機嫌な態度取られても
    「私のせいかな?」などと絶対に思っちゃだめ
    そのうち治るし、放っておこう
    機嫌を取ることもしなくて良いからね
    「知らんがな!」って思っとこ

    +43

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/26(水) 19:01:30 

    当たり前やん
    なんの得にもならない
    ライオンと出会って殺されても誰も同情しないよ
    それは貴方が悪いで終わる

    +14

    -3

  • 47. 匿名 2024/06/26(水) 19:01:31 

    人格に問題がある人と戦わないほうがいい?

    +51

    -0

  • 48. 匿名 2024/06/26(水) 19:02:30 

    >>1
    失礼な発言する人って頭が悪いんだって。
    言い返しても時間の無駄だから相手にしないことが1番と、とある頭の良い人がYouTubeで言ってた。

    +68

    -0

  • 49. 匿名 2024/06/26(水) 19:02:42 

    職場に居続けたいならスルースキルを磨くしかないけど、
    職場にもう未練がない(転職上等)ならもう好き勝手応戦する

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/26(水) 19:02:44 

    >>1
    あらゆるハラに気づかないふりして
    淡々と仕事をこなすよ

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2024/06/26(水) 19:02:54 

    >>1そういう人は直接言っても話通じないから、然るべき手段を取るか我慢するかだと思う。

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2024/06/26(水) 19:03:07 

    >>23
    明らかに因縁つけるためだけにアンカーしてくる人いるもんね。
    こっちも機嫌悪い時だとからかって遊んでやろうって返事しちゃうけど、本当時間もったいない。

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/26(水) 19:03:33 

    仕事ができる人がやめていったならそれが一番正しい答えなんじゃ?

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/26(水) 19:05:02 

    >>53
    環境悪い職場って有能で正しい人が辞めていくって行くけど、転職回数多い人は好まれないし難しいよね。就職ってある程度運な部分もあるのに。

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/26(水) 19:05:07 

    勝ちのない戦いなどするだけ無駄だよ

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2024/06/26(水) 19:05:26 

    時には戦わないといけない時がある🥷

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/26(水) 19:06:16 

    >>1
    絶対に戦わないほうがいい。常識が通じないから。私は、ささいなことから絶交されて、自分も悪かったなってものすごく反省してた矢先の5日後に、なんの謝罪もなくラインで連絡とってきたよ。
    ありえない行動ばっかされて、相手も同じ人間だからと思ってると、心をえぐられるよ。自分とはまったく違う人種だと思って、できたら離れたほうがいい。

    +55

    -2

  • 58. 匿名 2024/06/26(水) 19:07:29 

    >>1
    相手するとこっちが疲れるだけだよ

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2024/06/26(水) 19:08:33 

    >>11
    マザーアースすき

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2024/06/26(水) 19:08:46 

    仕事で避けるって難しくない?
    その人を避けられないような人を選んで攻撃してくるよね?
    私、自分の心を守ろうとしたけど、業務連絡を絶たれたり属人化した業務を止められたりしてお客様取引先様にご迷惑がかかり、攻撃を受けるしかなくなったよ。
    会社なんか末端が揉めようが潰れようが何でも良いから黙認。
    ガルちゃんで好感度抜群の大手メーカーでこれですよ。
    耐えられないなら潰れるしかない。私は転職しました。

    +39

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/26(水) 19:08:48 

    逆ギレされたら嫌な目にあうよ。スルーだよ。

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2024/06/26(水) 19:10:30 

    >>1
    上に言っても無駄なら労働基準監督署に行ってみるしかないかな
    各地域に相談窓口あるよ
    辞めてく人が何人もいるってことと上に言っても無駄ってことも伝えること

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/26(水) 19:12:04 

    母親おそらく自己愛(重症)で子供の頃から還暦までトラブルだらけ
    まわりが精神科送りになったり退職するだけで、本人はダメージ0だから意味ないよ
    家族どころか親族も自殺するんじゃないかってレベルで追い詰める
    で、性格ゴミなのに知り合いは無駄に多くてそれも権力者だらけ
    母親から少し毒気を抜いた性格を受け継いだ私が母と誰かの間に入ってバトルするけど、正直死ぬまで放置したい

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/26(水) 19:13:50 

    >>1
    人格に問題がある人とはまともな話できないよ
    ギャフンと言わせたいけどかなりの覚悟と体力がいる
    悔しいけど辞めるのが賢明

    +47

    -1

  • 65. 匿名 2024/06/26(水) 19:14:41 

    >>30
    よこ、相手はそれ待ちだから思うつぼになっちゃうんだよね。そんな私もスルーできる時とできない時があります…

    +17

    -1

  • 66. 匿名 2024/06/26(水) 19:15:29 

    >>1
    みんなの前で告発、くらいしか思いつかない

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/26(水) 19:17:10 

    >>21
    一般的に言われてねえよw変な造語作るなよモンスターおばさんw

    +3

    -14

  • 68. 匿名 2024/06/26(水) 19:19:23 

    マジでやばい
    無視に限る

    +13

    -1

  • 69. 匿名 2024/06/26(水) 19:20:51 

    >>24
    物理学者が言う問題ってそういう事じゃないと思います

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/26(水) 19:21:22 

    >>8
    いわゆるガル民のこと

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2024/06/26(水) 19:21:46 

    >>14
    発散されて愚痴られるのもたまったもんじゃない

    +20

    -2

  • 72. 匿名 2024/06/26(水) 19:22:10 

    >>67
    こういう奴ね笑
    まるで当たり屋だな
    よこ

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/26(水) 19:22:28 

    >>1
    人に厳しい言葉をいうお局さんいたけど、その人に目をつけられた人はほとんど辞めちゃって、結局そのお局さん自身が退職するはめになってた。職場を私物化しちゃだめだよね。

    +38

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/26(水) 19:23:39 

    直接話し合いってのは絶対避けたほうが良い
    何度かやったことあるけどバカは話にならんから

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/26(水) 19:24:04 

    >>1
    ダメだよ。そういう人は病気だから。

    +33

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/26(水) 19:24:35 

    主の性格や気の強さや喧嘩が強いかによる
    そうなら戦えばいいと思う
    違うならやめといたほうがいいと思う
    ガルで質問するくらいだから今まで他人と揉めず平和に生きてきた大人しめの人なのだろうからアタオカと泥試合しても得るものは無く病むだけだと思うアタオカは話通じないし反省などしない極論暴力じゃないと退治出来ない暴力沙汰になったら主も社会的に終わる
    縁切り神社でご祈祷してもらうとか試してみてはどうだろう

    +21

    -1

  • 77. 匿名 2024/06/26(水) 19:28:03 

    こちらが悪者になる
    嘘をついてでも陥れようとする人いるよね
    自己愛性人格障害は本当に怖いよ

    気弱な爬虫類顔だけどゆるふわ極めてる元友人
    自己愛性人格障害で本人には言い返せないけど、周囲には自分が被害を受け相手が悪者の様に言いふらす
    蓋を開けてみればお前が悪いやんって思う事ばかり

    関わらないのが1番☝️

    +36

    -2

  • 78. 匿名 2024/06/26(水) 19:30:38 

    >>1
    異動願い出す
    ダメなら退職考える

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/26(水) 19:37:34 

    >>11
    迷惑系ジャーナリストの母親だっけ?

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2024/06/26(水) 19:37:57 

    とりあえず呪っとけ、意外と効くから

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/26(水) 19:38:38 

    >>1
    相手にしない
    だって相手は変わらないんだから
    こっちが喜んで変わろう→逃げましょう

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2024/06/26(水) 19:39:21 

    そういう人とは話し合いにならんからな
    まともな第三者入れてこちらに味方でも作らないと、勘違いしたままだよ、そういうタイプ

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2024/06/26(水) 19:39:46 

    >>8
    Nスタで特集やっていたけどフキゲンハラスメントでため息とかが問題に上がっていたよ

    +14

    -1

  • 84. 匿名 2024/06/26(水) 19:39:56 

    そういう奴はそっとしとくが一番だって
    関わるとろくなことがないから、無視もせず「へーそ~ですか」くらいで関心せずで

    +12

    -1

  • 85. 匿名 2024/06/26(水) 19:40:52 

    >>11
    どなた?

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2024/06/26(水) 19:41:23 

    この4月うちの課に異動してきた森田もフキハラだわ。下っ端のくせにわきまえてないし、人格やばくてみんなドン引きしてる。話にならない奴は相手にしない。

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2024/06/26(水) 19:42:18  ID:sFinhIUfkm 

    >>11
    マザーアースじゃんwwww懐かしいww

    息子が人質にされているにも関わらず会見で途中から意味わかんない事を言い出して笑ったなぁw

    +22

    -1

  • 88. 匿名 2024/06/26(水) 19:42:29 

    >>76
    そういう人って毒をもって毒を制すくらいやれる人じゃないと太刀打ちできないよね
    後は法に頼るか
    厄介な人だよ

    +18

    -1

  • 89. 匿名 2024/06/26(水) 19:43:40 

    >>32
    ほんとのサイコパスみたいなやつは「自分が正義」だから、相手に線引きされた事を根に持って、余計ズカズカ入ってきて、暴言浴びせまくる人とか居たよ。
    距離を置くとか、線引きとかはガチのパワハラには通用しない。去る方が賢いよ。

    +41

    -1

  • 90. 匿名 2024/06/26(水) 19:49:13 

    >>35
    主さんは、今まで他の人がターゲットにされていた時は、自分には親切だからと見て見ぬふりしてたのにね。

    他人が被害に合ってるときは見て見ぬふりしてきたのに、何を今更と思ってしまう。
    我慢できないなら辞めるしかないと思う。

    +26

    -3

  • 91. 匿名 2024/06/26(水) 19:49:52 

    主さん 優しそうだから逃げる方がいいよ

    私は同僚のそういう女にロックオンされて
    あえて仲良くして懐に入って営業だったからそいつの客も分けてもらって自分の利益にしたし
    そいつにデパコスの基礎化粧品一式買わせたりブランドのサングラス買ってもらったり金使わせて 最後に会社でぼっちにさせたよ
    その後 死にたいっていってたみたいそれで田舎帰ってた
    そいつに被害あってた同僚からは感謝された

    +19

    -1

  • 92. 匿名 2024/06/26(水) 19:51:38 

    職場なのかな?
    一生そこにいるわけじゃないんだよね?
    じゃあ戦う必要ない
    戦ってもあなたが辞めるか相手が辞めるかどちらかになるよ

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2024/06/26(水) 19:51:44 

    >>60
    ガルちゃんで好感度抜群の大手メーカーでこれですよ。

    社名って関係ないよね
    こちらも書いてバラしてやりたいくらいクズ多し

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/26(水) 19:54:45 

    いつも、サッチーが言っていた「金持ち喧嘩せず」という格言を思い出してます

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/26(水) 19:56:19 

    >>76
    暴力で退治w
    もはや害虫w

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2024/06/26(水) 20:00:20 

    >>2
    これ、旦那の場合は離婚すべき?それともATMと割り切るべき?結婚前と後とで別人格。詐欺だと思う。プライドで固めた嘘ばっかりだった。見抜けなかった自分が一番悪いけど20歳そこそこの子を騙すなんて軽かっただろうなと思うと悔しい。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/26(水) 20:01:54 

    自然に戦ってる状態になってしまった者だけど、常識が通用しないから異常な手段でこられるだけだよ。あと相手は使えるものは何でも使うから、周りを巻き込むことになる。良いことはない。

    +20

    -1

  • 98. 匿名 2024/06/26(水) 20:04:04 

    >>1
    先日5ちゃんの別々のスレで句読点や改行でケチをつけてきた粘着荒らしがいたが
    一人はそのスレで有名ないつものイヤミーと言われている人で
    もう一つのスレの人も他のいくつものスレを同じネタで荒らしてるおっさんだった 
    つい筋を通したくなったり自分の言い分を言いたくなってしまうけどそういう人は喧嘩をするのが目的。人を不幸にするのが目的
    触らぬ神に祟りなしです

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/26(水) 20:08:16 

    >>6
    私の知ってるそういうやつは部長にまで成り上がってた
    顔を使い分けてるんだよね
    すごい嫌なやつで嫌ってる人も大勢いるけど
    自分の上司や重役や人事課部長には幹事がいいから出世してた
    時期副社長みたいで本当に憎たらしいわ

    今は会社名で検索するとクチコミとか出てくるからそこに昔のことだけど書いてやりたい
    昔のことすぎるので躊躇して書いてないけどね

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/26(水) 20:09:16 

    >>96
    子供が可哀想だよ〜

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/26(水) 20:09:33 

    小高千枝 Wikiでは見れない年齢相応の性欲度となる丸裸H動画は大学でも話題の種子になった最高の動画!: 小高千枝 Wikiでは見れない年齢相応の性欲度となる丸裸H動画は大学でも話題の種子になった最高の動画!
    小高千枝 Wikiでは見れない年齢相応の性欲度となる丸裸H動画は大学でも話題の種子になった最高の動画!: 小高千枝 Wikiでは見れない年齢相応の性欲度となる丸裸H動画は大学でも話題の種子になった最高の動画!odakatie070.cocolog-nifty.com

    小高千枝 Wikiでは見れない年齢相応の性欲度となる丸裸H動画は大学でも話題の種子になった最高の動画!: 小高千枝 Wikiでは見れない年齢相応の性欲度となる丸裸H動画は大学でも話題の種子になった最高の動画!小高千枝 Wikiでは見れない年齢相応の性欲度となる丸裸H...


    AV上がりのカウンセラーより一言です
    人格に問題がある人と戦わないほうがいい?

    +0

    -8

  • 102. 匿名 2024/06/26(水) 20:10:19 

    >>1
    逃げるが勝ち

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/26(水) 20:10:32 

    >>2
    人格がおかしい人を刺激すると、ニュースになるような事件が起きる可能性もある。そうなってから後悔しても遅い。逃げるが勝ち。

    +40

    -1

  • 104. 匿名 2024/06/26(水) 20:10:42 

    >>90
    気に入られて被害被ってない人って今被害にあってる人の味方にはならんよね
    主がどうかは分からんけどそういう人達から、ガル子さんが悪い、みたいな言われ方しかされなかった
    で加害者に胡麻するの
    で自分たちにターゲットが移された時にだけ助けてもらおうとしてくる不思議な人たちだった
    初めからそいつは理不尽で毒だって思って避けないのかと不思議で仕方ない
    価値観違うから言っても仕方ないんだろうけど、胡麻するタイプの人とも関わりたくはないんよね

    +31

    -1

  • 105. 匿名 2024/06/26(水) 20:11:55 

    気に入られるための発言で自己嫌悪になってたから
    私はその人と世間話やめたよ

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/26(水) 20:11:56 

    >>6
    自爆するがそれすらひとのせいにする

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/26(水) 20:12:35 

    >>1
    上の人間に社員皆の前で、業務上のトラブルを指して事故で死ねばよかったと言われたので、そのまま帰ってきて退職届を書きました
    バカ相手したくないし諌める人間もいない先がない会社だと見切りをつけました
    辞めるって決めたらスッキリ
    明日提出します

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/26(水) 20:13:08 

    >>1
    まっったく同じ目にあってました。戦わずに逃げる一択です。
    私の場合、他者により相手のパワハラが明るみに出て問題になってしまいました。相手は逆ギレして開き直って被害者ぶって、それから逆恨みされて報復もされました。人格に問題がある人はそういう事を平気でする人です。同じ人間だと思わない方がいいです。

    +31

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/26(水) 20:15:04 

    職場に厄介おばさんいたけど、みんな裏では面倒だねーと言ってネタにしてて、本人がいる時は華麗にスルーしてたよ
    スルーが1番無力化出来ると思う
    相手にすると喜んじゃうから

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2024/06/26(水) 20:15:19 

    パワハラの証拠を集める、記録する
    上の人の相談する、相談したことも記録に残す
    相談して対応されなかったことも記録に残す
    それを持って労働基準監督署など外部の窓口に行く
    長期戦になるとは思う

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2024/06/26(水) 20:22:52 

    >>1
    いるよね。
    まさにそういう人のせいで辞めたわ。
    今思えば発達障害があったと思う。
    チームプレーを拒否して逆ギレするやばい人だった。

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2024/06/26(水) 20:23:03 

    >>8
    吹き込みハラスメントかと思った。。
    他の人に悪い噂吹き込むみたいな

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2024/06/26(水) 20:23:21 

    >>90
    主ですが、これまで辞めた人とは揉めていたと書きました。
    パワハラにあっていたわけではなく、仕事中に喧嘩状態になったりして揉めていただけで、経歴的には私にパワハラしてる人の先輩なのです。先輩をも辞めさせるようにもっていくってすごい怖いなと思うようになりました

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2024/06/26(水) 20:23:53 

    >>107
    そんなこと言われたのですか?
    それ、絶対に訴えた方がいいてすよ!
    読んでいて心底腹が立ちました。

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/26(水) 20:25:01 

    上司のフキハラに悩んでますって人が、必ずしも問題ない側の人間とはかぎらない

    +4

    -6

  • 116. 匿名 2024/06/26(水) 20:27:44 

    >>115
    問題あったらフキハラしていいの?
    こういう理由で怒っていると言ってほしい。言えないなら威圧して思い通りにさせてるだけ

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2024/06/26(水) 20:33:38 

    >>2
    静かに去ると
    去られた事が悔しいのか騒ぐ人いませんか?
    嫌われたら去られるのは当たり前なのに

    +40

    -0

  • 118. 匿名 2024/06/26(水) 20:34:19 

    人格に難ある人ほど執着凄いだろうから、変に絡むとしつこく嫌がらせされるよ

    +27

    -2

  • 119. 匿名 2024/06/26(水) 20:47:18 

    近付いて戦ったら重症負う上におそらく被害者ぶるよ。問題児は誰に何を言われようと全員から距離を置かれない限り自分がヤバいと気付かないし、関わらないのが一番

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2024/06/26(水) 20:52:01 

    嫌がらせするような人って本気で自分が悪い自覚が無いんだよ
    相手が悪いから退治してやってるくらいの感覚でいじめをするから
    本当に全く話が通じない
    そういう人が職場にいた時に、怖いからといって媚びたりペコペコしない方がいい
    どんどん調子に乗って誰も止められなくなる
    戦う必要も無いから適当に「そうなんですかー」とか言ってればいいよ
    味方がいなくなれば大人しくなるから

    +31

    -0

  • 121. 匿名 2024/06/26(水) 20:56:39 

    >>67
    かわいそうに、世間の情報が入ってこない所にいるのね

    +13

    -1

  • 122. 匿名 2024/06/26(水) 20:56:55 

    >>67
    恥ずかしい人

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2024/06/26(水) 20:58:59 

    他人のスマホをハッキングするのが趣味の底辺モンストユーザー達から知らない内に目をつけられてました😊
    5ちゃんから私にわかるように「ムカつく倒して」「倒すよ」などと、激おこぷんぷん丸のお猿さんモードで宣戦布告のメッセージを見せつけてきました…🥺
    ネット上で自己愛性人格障害の方と遭遇するのは初めてなので、できれば関わりたくないのですが…いつまでも負け組でいたくないせいか粘り強く監視と自己アピールをしています…🙄(鼻ほじ)
    4才児と戦っても何もメリットもないし避けたいんですけどねぇ…なかなか難しいです…😥(鼻ほじ)
    しょーもない自分語りしてすみませんでした…😔

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/06/26(水) 20:59:21 

    上っ面だけよくて人によって態度変えてるのみんな見抜いてるから。敵だらけなのはお前の方だよと、言ってやりたい。

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2024/06/26(水) 21:00:12 

    >>67みたいな人がハラスメントするんだろうな、ほんとこういう奴の脳みそIQ70も無さそうだしどこ行っても馬鹿にされてるのが想像つく

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2024/06/26(水) 21:15:46 

    >>114
    死んで労災にしたらよかったのにとニヤニヤ笑いながら言われました
    腹が立つというより、哀れで醜い生き物を見ている気持ちですよ
    あんな生き物のために自分の限られた人生の時間を無駄にしたくないんですよね
    資格持ちの私が辞めたら会社は困るんですが、私はまったく困らないから、それが仕返しです

    +16

    -1

  • 128. 匿名 2024/06/26(水) 21:26:11 

    >>1
    やめな。鬱病になったよ。とにかく関わらない事。鬱になって寛解してから転職したけど、病気になる前に逃げれば良かった。真面目に関わるだけ無駄な時間だよ。

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2024/06/26(水) 21:34:08 

    >>117
    自己愛ね
    地雷は離れる時に爆発する
    だから初期の段階で気づけるかが大切よ!
    深入りしたら怪我覚悟で離れるしかなくなる

    +28

    -0

  • 130. 匿名 2024/06/26(水) 21:36:42 

    >>107
    辞表提出するときに「社員が事故で死ぬことを望む会社には愛想つきました」のひと言だけでも言ってやりたいね

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2024/06/26(水) 21:42:16 

    平衡感覚が優れてる上司がいるなら戦ってみる意味もあるかもしれないけど、事なかれ主義とか強い方の肩持つタイプの上司だとね…。

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2024/06/26(水) 21:42:51 

    わたしはターゲットにされ精神崩壊しました。
    わたしの場合は新卒で入社した会社で相手が30歳ほど目上でしたので丁寧に接したのが裏目に出たようでした。

    異常な距離なし、干渉ダメ出し監視支配、八つ当たり正にサンドバッグ状態
    距離を置くと被害者ぶりながら攻撃
    数年に渡りないことないこと至るところで中傷三昧
    SNSまで探して監視中傷三昧

    止めてくれと伝えるも
    わたしは何もしていない
    わたしは娘と思ってあげているのに
    わたしとあなたは一心同体なのにおかしい
    反抗期なのね、かわいい
    本物のあれな人には話は全く通じません

    わたしは重度の鬱、不安障害、対人恐怖、視線恐怖発症し、未だ社会復帰できません

    今思えばもっと早く逃げれば良かった
    主さん、相手とは心の距離だけはとってくださいね
    主さんの心だけはお守りください
    人間と思う必要ないですので

    +25

    -0

  • 133. 匿名 2024/06/26(水) 21:56:04 

    >>20
    B群は社会に出しちゃダメな人種よね、職場が崩壊するし事件起こしてくるのもこのタイプ多いと思う

    +30

    -0

  • 134. 匿名 2024/06/26(水) 22:00:50 

    >>133
    サカキバラ、宮崎勤などなど

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2024/06/26(水) 22:06:28 

    >>1
    若いと戦いたくなるかもだけど
    年取ると、こりゃ時間の無駄だわと
    悟るよね

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2024/06/26(水) 22:25:26 

    >>87
    地球の子供達 みたいな。何?ってなったね

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/26(水) 22:30:09 

    >>2
    今、静かに去ったんだけど、文句言ってやれば良かったー!!って思い出してムカついてる。
    どうやって気持ち沈めたらいい?

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/06/26(水) 22:42:33 

    やたら攻撃してくるくせにものすごく傷つきやすくて被害者意識が強い人と今仕事をしていて、
    「あれ?実は私が加害者なのかな?気づいてないだけで私の言い方や考え方が攻撃的なのかな?」ってかなり混乱してる。どう振舞うのが正解なのか分からない。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2024/06/26(水) 22:44:23 

    >>137
    文句を言っても相手には何も響かないし少しも反省しないし文句を返してきただろうし逆ギレして何をしでかすか分からなかっただろう。
    つまりあなたがさらに嫌な思いをするだけで、相手はダメージゼロだったと思う。
    静かに去ったあなたはこれ以上嫌な思いをしないで済んだし、逆恨みされる可能性も消えた。
    あなたは静かに去って正解だった。

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2024/06/26(水) 22:56:55 

    >>137
    「あんな風にはならないようにしよう。アイツは反面教師」と自分に言い聞かせる。
    そして「自滅しろ」とちょっと呪う

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2024/06/26(水) 22:59:23 

    >>138
    常に平常心を持って相手が言いそうなことを予想しておいて冷静に言い返せるように心がける

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/06/26(水) 23:12:54 

    >>96
    レベルによる。。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/06/26(水) 23:15:38 

    >>117
    そこまでが、セットです!!

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2024/06/26(水) 23:19:02 

    >>138
    あっちは攻撃しつつ、
    他から見てどう思われているか?まで
    計算してて、被害者ぶるから
    気をつけたほうがいい。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2024/06/26(水) 23:33:34 

    >>55
    無駄な戦いするなんて、立候補する愚か者共は何考えてるのかしら笑笑
    次も私で決まっているのにねぇ
    人格に問題がある人と戦わないほうがいい?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/06/27(木) 00:00:18 

     ねばいいのにね。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/06/27(木) 00:05:58 

     ろされて当然よ

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/06/27(木) 00:13:55 

    >>14
    もやもやを、人にぶつけちゃだめだよ相手にも迷惑だし嫌われたら悲しくなるよ

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2024/06/27(木) 01:05:58 

    132で書いたものです
    主さんのトピなのに連投ごめんなさい
    外にも出れない、自分のSNSも開けれないので少し書かせてください
    ただ今休職中ですが、問題の相手は「弱虫、逃げた、卑怯もの、恩知らず」「あんな弱くて生きていけるのかしらね、可哀想な人」など変わらず悪口三昧らしく
    そこは今さらいいのですが
    「あんな弱虫わたししか助けてあげられない、家に行ってあげなくっちゃ」とギャンギャン騒いでいるらしいのです
    なぜ自分が嫌われていると思えないのか
    しつこ過ぎてストーカーみたいです
    気持ち悪い
    休職中ですがこのまま退職になりそうです
    自分のために

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2024/06/27(木) 02:15:51 

    >>137
    三年くらい後遺症で苦しんだけど、安井金毘羅宮に参拝してお札をもらってきたらずいぶん楽になった。
    イライラしたらお札に願掛けしてたらだんだんと思い出さなくなった。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/06/27(木) 02:25:06 

    >>30
    凄い嫌みな言い方で無視したいけど頭にこびりつくんだよね

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/06/27(木) 02:37:08 

    >>24
    私が見たのは

    弱い人は復讐する
    強い人は許す
    賢い人は無視する だった

    違うなぁー 
    本当はアインシュタインなん言ったの?






    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/06/27(木) 02:37:30 

    >>57
    それまじムカつく
    私もやられたけどブロックしといて謝罪もなく元気ー??最近どお?とか舐めてる
    そういう奴ってまた機嫌悪くなればブロックしてくるから付き合う価値ないわ
    一生ブロックしとけ

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2024/06/27(木) 03:34:15 

    >>47
    これマジよ
    マジで人生崩壊する

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2024/06/27(木) 04:08:15 

    >>152
    なんてだった。

    盗撮、集団嫌がらせして動かそうとするなら戦わないほうが匂わせや嫌がらせして話しが通じないっても同じ穴の狢の様に感じる。
    戦おうするのが先ず間違えている、賢い人は戦って変えようとしない。誰とでも戦ってしまう負けず嫌いの考えだね。自分が正しいから問題ある人と無駄に戦ってしまうんだよ。残念だけどレベルが同じって事。

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2024/06/27(木) 04:10:49 

    >>152
    私はバカで弱いんだな、復讐して死語かもしれないけどギャフンと言わせたい人がいる
    でもそれができないと分かってるから今必死で縁切って終わりでいいことにしようと思ってる
    その葛藤中

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/06/27(木) 05:37:13 

    >>1
    目剥いて戦ってくるじじいいたわ

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/06/27(木) 05:38:20 

    >>48
    DAIGO?なら参考ならん

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/06/27(木) 07:07:44 

    >>1
    治らないからね、距離を置く以外になさそう
    戦うって同レベルになるまで落ちる覚悟が必要

    例えば幼稚園児がキレてきても、あなたはキレないでしょう?

    人格に問題がある人ってもう家庭とか生まれから色々と訳アリな事が多くて、例えばその人が被害者でそうなってしまったケースも多いと思う。虐待に近い状態で育ったとか
    だから普通の基準が分からない

    私は嫌なら転職しかない気がする
    だから幸せな人生送れる人って資産家だけで、他の所得者層は社会の奴隷で余程運が良くないと良い人生は送れない

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2024/06/27(木) 08:30:01 

    コスプレデブスの本田のことだね
    馬鹿な男バイトに激甘のくそ女 本田と○るとくちの中にいっぱい痛いイボができるらしい

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/06/27(木) 09:03:17 

    自分が行動を変えても、実際は別の悪口に繋がるねじれた受け取り方をされるのがほとんどだと思う。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2024/06/27(木) 10:06:40 

    >>107
    腹が立ちます💢

    退職して正解ですよ❗さあ、これからもっと幸せに向かってGo❗(^O^)/

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2024/06/27(木) 11:14:55 

    >>14は、愚痴を言うとかじゃなくて、他愛ないおしゃべりとか、遊びに出掛けるとかして発散させてる、そう意味なんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/06/27(木) 13:36:18 

    ホットヨガ講師で、華原朋美のような感じの先生に、予約が取れたからと受付をしようとしたら、なんで来た?と大声で責められて唖然

    後々この講師に保護猫の事で責められて精神を病んだという人がいて、
    ヤバい人だったんだと納得

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/06/27(木) 14:39:25 

    >>158
    失礼な発言だね

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/06/27(木) 15:19:06 

    >>2
    上手い理由を作って去らざるを得ない状態で去る足抜け皆最後の一人になりたくないからね
    気に入られてたのなら尚更上手くやる必要があるかもねドンマイ!

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/06/27(木) 16:37:46 

    >>27
    おかしな人って相手がいなくても
    常に何かと戦ってるよねw
    そんなのとまともにやりあおうとは
    思わん

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2024/06/27(木) 16:42:47 

    >>48
    頭のおかしい奴ほど
    「私を認めろ!私は素晴らしい!」
    って自画自賛して絡みに来るよね…
    マジ鬱陶しい
    スルーして目も合わさず逃げ回っているのに私はココよ!聞いてるの?!ねえ!って寄ってくる…
    空気も壊滅的に読めてない

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2024/06/27(木) 16:54:07 

    >>89
    今は暴言は立派なハラスメント
    証拠取り重要だよね
    目撃者とかさ、まともな人が団結しないと駆逐出来ない

    まともな人ほど団結しないんだよね
    おかしな奴等は直ぐ仲間作って悪い助け合いしてるけど

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2024/06/27(木) 16:58:59 

    >>104
    自分さえ良ければ良い人達だからね
    メタ認知力が無い
    おかしな奴予備軍だよ

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2024/06/27(木) 17:06:24 

    >>117
    それ以前から死ぬほど悪口流したり悪行しつくしているから離れる側は痛くも痒くもないよ
    今更何言われようが全く変わらんしな
    ○さん、相変わらず通常運転ですね~フフフ、だから私辞めたんです~って縁切れてからは周りに総てソイツの悪事ぶちまけてる私みたいのもいるしw
    おとなしそうだから何しても構わない!と油断してると後々痛い目に合うかもね

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2024/06/27(木) 17:09:04 

    >>159
    極論過ぎるわw
    資産家にも資産家なりに色々あるよ
    幸せって本人の気の持ちようだから
    資産家だけに限定するあたりがなあ

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2024/06/27(木) 17:56:11 

    >>73
    私それの辞める側です

    些細なミスでもストレス発散とばかりに
    更年期で自分でもコントロール出来なさそうでしたね

    自分が同じミスした時は凄く静か
    そして大きなミスしても一番年上だから誰も強く言えないw
    やりたい放題のお局が居たので辞めました

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2024/06/27(木) 17:58:09 

    >>107
    あなたがまともな判断が出来る人間で良かった

    そんな人が昇進出来る会社には何の未来も無いです
    私がその会社に居たら私も辞めます

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2024/06/27(木) 19:17:10 

    >>150
    実は安井金毘羅宮に日帰りで行ける場所に住んでるんだよね。今、無職で時間あるし今朝電車に飛び乗って安井金毘羅宮に行って来たよ。絵馬に色々な願い事がかかれていて世の中縁切りしたい人が多くて驚いた。パワーを感じる神社だね⛩️おみくじ引いたら「吉」だったし自分が悪い状態じゃないみたいで嬉しかったよ。お札に怨念込めて来たw
    お札とお守りも買って来たしこれに願掛けして後遺症が鎮まるのをゆっくり待ってみるよ。
    なんか昨日のイライラして書き込んだのが嘘みたいに今は気持ちが落ち着いたよ。
    本当にお参りに行った事信じてもらえるか分からないけど、お礼が言いたくて。
    教えてくれてありがとうね!

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/06/27(木) 19:27:07 

    >>139
    あなたのレス、手帳にメモさせて貰いました。一語一句その通りだと思う。色々悩んだ上で静かに去ることを選んだし、相手が被害者面して周りに言いふらして大騒ぎしてたから、この選択で正解だったと思う。あれ以上のダメージを喰らうなんて絶対嫌だったしさ。周りの人には感情論で諭されたりもしたけど絶対無理だった。ネットだから、冷静に的確なアドバイス貰えるだよね。
    あなたのアドバイスが1番、的を得ていて納得できました。
    ありがとう!

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/06/27(木) 19:47:17 

    >>132
    私の知り合いそっくり
    誰かに異常に執着して追い詰めるの
    執着してんの自分なのに意識し過ぎて頭イカれてんのか相手に執着されて困ってるとか言い出すし、何人退職に追いやったか分からん
    私にも執着してきたから逃げたけど、あれは本当に無理だ…
    話全く通じないし記憶無理やりねじ曲げるからあの人と関わるとみんな頭おかしい奴扱いされて逃げるしかなくなる

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2024/06/27(木) 19:58:46 

    >>149
    え、怖い
    私実際家来られたから気をつけてね
    そういう人自分がストーカーしてる自覚ないよ、既に「心配だから」って逃げ道作ってる
    心配もなにもお前が…って感じだよね

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/06/27(木) 21:07:03 

    謝ったら負けマンと言い合いになったら
    私が病気で浮腫んでいるのを知っていながら指摘したり。
    問題のある人物の世話を危うく押しつけられそうになりました。
    可能な限り戦わず受け流す方がいいと思います。
    そういう人ほど依怙贔屓をしたりして、場の空気を悪くしても平然としてます。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/06/27(木) 21:18:03 

    >>60
    そういう場合、卑怯だけど退職代行で突然辞めるのは有りかな?同じような人が職場に居て蝕まれ始めてるから逃げようか迷ってます。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/06/28(金) 01:32:05 

    >>149
    警察に相談しておいて
    記録残したほうがいいですよ

    あとは
    ハロワでされた事説明すると、
    早めに、支給される場合もあります。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/06/28(金) 12:24:34 

    >>168
    あの自己評価の高さって何なんだろうね。

    実際の実力とはかけ離れているのにさ〜。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2024/06/28(金) 12:26:10 

    >>73
    野放しにしておく会社側にも責任あるよね

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/06/28(金) 14:42:44 

    >>177
    コメ主です。コメありがと
    以外と至るところに居るんですね…
    無事に逃げ切れたかな?後遺症は大丈夫かな?
    わたしの場合の相手は、実子たち全員に縁切りされて母親として満たされない欲求を一方的に埋める関係性を強要され続けました
    それプラスわたしが結婚したこと、事前に報告や相談顔合わせがなかったことの憤怒
    自分は旦那に全く相手にされてないのに、新婚なんてズルい、新婚から人生やり直したい
    などの欲求が爆発して、自分とわたしの違いや現実と妄想の区別も全く入り交じってたようでした
    なのになぜか自分が一番正しくて偉いと偉そう笑本当に逃げるしか無理ですよね

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/06/28(金) 15:02:52 

    >>178
    コメ主です。コメありがと
    やっぱりこういうタイプは行動するんですね…
    178さん今は大丈夫ですか?収まってたら良いのだけど
    こちら側からしたらただのストーカーなのに、本人の認識は「すごく良いことをしている親切な人。感謝されるはず」なんですよね…
    実際に来たら警察に通報するつもりです

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/06/28(金) 15:08:15 

    >>181
    コメ主です。コメありがと
    自宅に来たら警察に通報するつもりです
    でも先に警察に相談も考えても良いのかも
    ハローワークで相談にのって貰えるんですね
    色々な情報ありがと

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/06/28(金) 16:10:01 

    同級生が私の地元のややこしい人とママ友になろうとしてたから
    関わらない方がいいよと教えてあげたのにスルーされて
    その人と家族ぐるみの付き合いしてたけど今揉めてるわ

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/06/29(土) 00:38:17 

    性悪、陰険、腐った性根の溷上↓🧑‍🤝‍🧑🙅‍♀️が事故って にますように。いや、 ね!

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/06/29(土) 08:23:36 

    >>169
    まともで賢い人は関わりたくないから即離れることを決断し刺激しないようにゆっくり静かに実行するから

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2024/07/15(月) 20:35:03 

    ホムペ見たけどワクチン接種が始まった頃にコメンテーター務めてた番組に出なくなってるね。これが原因で干されたのかな?世間にはバレなくても業界内では広まっていたみたいだね。
    人格に問題がある人と戦わないほうがいい?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード