-
1. 匿名 2024/06/25(火) 23:29:57
一部ファンからは「改変には賛成できません」「原作ルート捻じ曲げて良かった人もいれば悲しむ人もいることを忘れないでください」といった声も寄せられた。
原作者の武田氏は12話の内容について「原作を既に読んでいる方は大変驚いたかと思います アニメはアニメ、小説は小説として、一作品で違った味を楽しんで頂ければ…!」との思いをつづっていたが、その後の投稿で
とあらためて呼びかけた。+33
-21
-
2. 匿名 2024/06/25(火) 23:30:40
原作改変反対😤+18
-34
-
3. 匿名 2024/06/25(火) 23:31:45
田中さんの件あったから原作者が承諾しててもオタクがますますデカい声で反対するようになったね+186
-7
-
4. 匿名 2024/06/25(火) 23:31:49
赤ずきんチャチャも改変凄まじかったけど作者とスタッフは仲良しだったね+71
-1
-
5. 匿名 2024/06/25(火) 23:32:20
どういう内容の改変だったかにもよるかな+61
-3
-
6. 匿名 2024/06/25(火) 23:32:32
あんな事件があったらみんなザワザワするよね
原作ありきのアニメとかドラマとかやめらたらいいのに
多すぎる+64
-19
-
7. 匿名 2024/06/25(火) 23:32:41
まあ気持ちは分かるけど
アラフォーアラフィフくらいになると脳の柔軟性失われるから特に顕著+7
-20
-
8. 匿名 2024/06/25(火) 23:33:24
どう改変したのか知らないけど、なんで原作と違くしたがるんだろうね?
同じ物語なのに不思議。+104
-10
-
9. 匿名 2024/06/25(火) 23:33:26
何で改変したんだろう?+52
-5
-
10. 匿名 2024/06/25(火) 23:33:39
鬼滅、コナンを超えるアニメ+1
-28
-
11. 匿名 2024/06/25(火) 23:33:46
「オーディション?まぁでも久美子が選ばれるよね」って思ってたら黒江が選ばれて驚いた
原作と違う!とは思ったけど、昔原作者が主人公補正の展開みたいな事言ってたから、久美子が選ばれない展開も見てみたかったんだろうなと解釈したわ+100
-2
-
12. 匿名 2024/06/25(火) 23:33:49
まあ、ガルちゃんはじめ世間ではほぼフルボッコ状態の進撃の巨人実写映画も作者の諌山先生は大喜び、大満足だったらしいしそこは作者にもよるよね+30
-2
-
13. 匿名 2024/06/25(火) 23:33:56
>>1
原作者が納得しているなら改変OKだよね。
作り手同士のコミュニケーションが大事。+90
-15
-
14. 匿名 2024/06/25(火) 23:34:43
初期のメガネの先輩が可愛い綺麗エロくて好きです+4
-10
-
15. 匿名 2024/06/25(火) 23:34:54
原作とアニメが全く違うやつってなんでなのかw
私が好きなラノベも、アニメだと全然違うし端折られすぎて話の流れが訳が分からないことになってる+40
-2
-
16. 匿名 2024/06/25(火) 23:35:05
原作読んでたから驚いたけど、久美子と麗奈の関係とか1期1話のオマージュとかで泣いた
驚いたけど受け入れられない訳ではないかな、私は+31
-6
-
17. 匿名 2024/06/25(火) 23:35:10
>>10
もう超えてる+4
-21
-
18. 匿名 2024/06/25(火) 23:35:32
この時間は「夜桜さんちの大作戦」見てます+6
-8
-
19. 匿名 2024/06/25(火) 23:35:40
京アニって原作と違うこと多いけどなあ(見てないのもあるから全部とは言わないけど)
ヴァイオレット・エヴァーガーデンもツルネもFree!も違う+33
-0
-
20. 匿名 2024/06/25(火) 23:36:37
>>3
原作の展開の方が好きだったのに…😢
じゃなくて
原作の展開通りにしろぉ!😠
だもんね
履き違えちゃってる感じあるわ+42
-20
-
21. 匿名 2024/06/25(火) 23:36:54
>>5
原作では全国のソロ担当が部長の主人公から転校して来た子になった
+0
-16
-
22. 匿名 2024/06/25(火) 23:36:56
>>3
小説だろうが漫画だろうが原作通りに映像化とかできるわけがないのに、ただの消費者の原作ファン(笑)が謎目線でグチグチ言うから本当にウザいわ。+11
-27
-
23. 匿名 2024/06/25(火) 23:37:05
原作者とアニメーションサイド双方が納得して作られたなら、全然受け入れられる
驚いたけど普通に感動したし+20
-6
-
24. 匿名 2024/06/25(火) 23:37:16
>>13
セーラームーンは改変した結果大ヒット&世間から名作扱いされるも作者が酷評してるね 一時期再放送も出来ないくらいだった+41
-2
-
25. 匿名 2024/06/25(火) 23:37:23
原作者が納得してるならまぁいいんだけど(でも読者が嫌がってるのにね)、原作に忠実にとお願いしたらどっかの脚本家みたいに「うるさい原作者に仕事を奪われるのは脚本家として不本意」みたいに言われるのはどうかと思う。
てかなんで原作と色々ストーリーや設定を変える必要があるのか教えて。
脚本家が自分の作品にする為か?+56
-8
-
26. 匿名 2024/06/25(火) 23:38:57
>>13
ほんとその通り
別物として楽しめばいいと思う
原作者さん、人柄良さそうなコメントよね+14
-14
-
27. 匿名 2024/06/25(火) 23:39:18
原作読んでないから知らないけど、そもそも1期とかの時点で原作と色々違うんじゃないの。
アニメアニメしすぎてるし、むしろ原作通りのほうが驚くんだけど。+2
-3
-
28. 匿名 2024/06/25(火) 23:40:49
>>12
自分の原作に忠実にしてほしい作者と、原作と映像化は別物として楽しむ作者との違いもある
性格と変えてほしくない拘りが何かとか個人差ある
+32
-0
-
29. 匿名 2024/06/25(火) 23:41:05
>>5
ネタバレ
原作
大会でのユーフォとトランペットのソリ(2人でのソロ)で主人公で部長の久美子ちゃんがオーディションで
勝ちとって、最後の大会は念願だった親友と一緒に
ソリを吹く
変更
オーディションで久美子部長は敗れたから
多分大会(次の最終回)ではソリ吹けない
原作読んでたファンはこの親友2人のソリシーンを
楽しみにしていた人も多い
大事なシーンだからまさか改変とは思いもしなかった
って感じです!+75
-1
-
30. 匿名 2024/06/25(火) 23:41:18
>>12
実写版は脚本書いた町山が過去に「原作通りにする映画は糞」みたいな発言したから、原作者が原作から改変しろって言っただけなんだよ
町山の因果応報でもある
逆にアニメ版では原作者が漫画で表現しきれなかったことや訂正したいことを脚本家に伝えてアニメ化してもらっていて、アニメは漫画の完成版というくらいアニメを大事にしてるよ+5
-11
-
31. 匿名 2024/06/25(火) 23:41:36
3期全然楽器演奏してるシーンないんだけどなんで?
なんかずっと揉めてるシーンばかり+29
-3
-
32. 匿名 2024/06/25(火) 23:43:21
>>30
横
進撃の町山見て思った
「料理評論家が美味しい料理を作れるとは限らない」
+5
-0
-
33. 匿名 2024/06/25(火) 23:44:41
原作あったの知らなかった+3
-1
-
34. 匿名 2024/06/25(火) 23:45:38
原作読んでないけどまゆちゃんが苦手だわ~+43
-0
-
35. 匿名 2024/06/25(火) 23:46:17
>>33
京アニの作品はだいたい原作ある
+4
-0
-
36. 匿名 2024/06/25(火) 23:46:23
>>21
違うよー
原作
関西大会のメンバー決めオーディションではソリを転校生の黒江にとられしまう主人公久美子。部内で揉めたり色々ありつつも奮起し、全国大会をかけたオーディションで見事ソリを勝ち取り、親友麗奈と素晴らしいソリを奏でる…
というのが原作だった
アニメ
関西大会のメンバー決めオーディションではソリを転校生の黒江にとられしまう主人公久美子。(ここまで同じ)
全国大会をかけたオーディションではメンバーに選ばれるもユーフォパートのソリは決まらず、主人公久美子と転校生黒江の部内公開オーディションとなる。投票するのは部員。奏者が分からない状態での演奏→挙手での投票→同数となる。最後の一票を親友麗奈が決める→黒江が選ばれる
というのがアニメ+36
-1
-
37. 匿名 2024/06/25(火) 23:46:37
>>31
自由曲もほとんどわからないですよね!映画化するのかな?と思ったり…!+9
-1
-
38. 匿名 2024/06/25(火) 23:46:41
>>29
3期見てないからなんとも言えないけど、京アニに起きたことや状況を考えると改変せざるを得ない事情はなんとなく分かるな。+0
-29
-
39. 匿名 2024/06/25(火) 23:46:46
>>6
前にドラマ見て原作漫画が気になって読んだら原作のキャラとドラマの俳優のビジュアルが全く違った
先に原作知ってたら微妙な気持ちになったかも
+0
-5
-
40. 匿名 2024/06/25(火) 23:46:47
死んだ人が死ななかったり付き合わない同士が付き合ったりレベルならもはや別物パラレルだね+7
-1
-
41. 匿名 2024/06/25(火) 23:46:54
>>12
1: 風吹けば名無し 2022/08/30(火) 19:16:07.68 ID:0v5cShxy0
諫山「町山さんがやらなきゃやーやーなの!社長連れてきたろ!町山じゃなきゃやらんわ!」
町山「そ、そんな迷惑かかるならやるわ…」
町山「原作3巻分くらいのエピソード映画用にまとめてきたけど…」
諫山「うーん、なんか違うんだよねぇ…(ニチャァッ」
町山「えぇ…?」
諫山「そうだ!町山さんのオリジナルストーリーにしてよ!」
町山「…は…はい…」
試写会でどん滑り
諫山「草ァ!(1人で爆笑)」
15: 風吹けば名無し 2022/08/30(火) 19:18:56.50 ID:VO9xzeaea
好き勝手に改変されて諫山可哀想…
↓
実は諫山が指示してました
これまんまエレンだよな
17: 風吹けば名無し 2022/08/30(火) 19:19:34.30 ID:NPrQLyEX0
>>15
草
19: 風吹けば名無し 2022/08/30(火) 19:20:26.89 ID:DFpOzonoa
町山「い、諫山くん…とんでもない炎上してるよ…」
諫山「お前が始めた物語だろ」
24: 風吹けば名無し 2022/08/30(火) 19:21:07.34 ID:0v5cShxy0
町山はちゃんと原作に忠実にやろうとしたってのがほんま草生える
【悲報】諫山「進撃の実写お願いします」町山「え…でもワイ素人やし評論家やで…」:哲学ニュースnwkblog.livedoor.jp【悲報】諫山「進撃の実写お願いします」町山「え…でもワイ素人やし評論家やで…」:(哲学ニュースnwk)
+26
-3
-
42. 匿名 2024/06/25(火) 23:46:58
>>29
宮田と一歩が試合できないみたいなものか
ファンにはがっかり展開だったんだね+50
-0
-
43. 匿名 2024/06/25(火) 23:47:31
改変されてる事は今まであったけど
まさかこの大事なシーンが消されるなんて!
次の最終回でここ見るのを楽しみにしていた人も
たくさんいるのに、
最終回はどうなるんだろー
結果とかも改変あるのかな+4
-3
-
44. 匿名 2024/06/25(火) 23:48:00
要は
セクシー田中さんを教訓として
改変やアニメオリジナルを
事前に原作者が了承しているか否かが問題で
それさえクリアしていたら
周りが改変だの原作にないだの騒ぐのはお門違いよね+11
-10
-
45. 匿名 2024/06/25(火) 23:48:43
アニメしか見てないから知らんかったわ+7
-0
-
46. 匿名 2024/06/25(火) 23:49:37
原作者と制作側が良いのならそれでよい
アニメに関する事から原作に反映する方もいるじゃん
そういう高め合えるのは良いことよね
見てる方がそれを良しとするかどうかはまた別で
両陣営納得の上なら賛も否も受け入れやすいんじゃない?+10
-2
-
47. 匿名 2024/06/25(火) 23:49:54
>>36
私の書き方が悪かったのはごめんさい
原作では全国で主人公がソロだったのがアニメでは転校生に変わったとコメントしたかった
「アニメでは」が抜けてた
私の言いたい事は36さんと一緒なの
+13
-6
-
48. 匿名 2024/06/25(火) 23:50:11
原作を知らずアニメだけ観てるけど泣けた、最終回が楽しみだ。+23
-5
-
49. 匿名 2024/06/25(火) 23:50:16
>>29
>>38
アニメのほうがあるあるだよ
転校生は精華女子がモデルの名門校から来たんでしょ
そりゃ転校生の方が上手くないとおかしい+30
-9
-
50. 匿名 2024/06/25(火) 23:50:23
最終回の結末まで変えてしまうのかな…
でも目標達成できないなら3期した意味なくなるし、そこはぶらさないのかな?
北宇治の悲願だもん、全国金
しかし久美子と麗奈のソリ、アニメーションで見たかったなぁ+41
-1
-
51. 匿名 2024/06/25(火) 23:51:48
そもそも改変とか言い出したら原作は久美子以外みんな関西弁(京都弁?)だし+3
-3
-
52. 匿名 2024/06/25(火) 23:52:24
>>30
ちょっと違う
元々諫山が町山の大ファンで町山先生の進撃の巨人が見たいって言ってオリジナルストーリーを頼んだ
何回もアメリカまで直接頼みに行くくらいの大ファン+10
-2
-
53. 匿名 2024/06/25(火) 23:53:07
+2
-6
-
54. 匿名 2024/06/25(火) 23:53:13
>>25
そりゃ尺もあれば、時代も変われば求めるものを変わるし、映像ではうまく表現できそうにないから変えざる得ないとか色んな事情があるでしょう。
原作者を無視して映像化するのは問題だけど、映像化するスタッフを無視して全て原作通りにやれっていうのも無茶苦茶だよ。
そんなこと言ってたら誰も原作有りの映像化なんかしなくなる。+12
-12
-
55. 匿名 2024/06/25(火) 23:54:33
>>51+0
-2
-
56. 匿名 2024/06/25(火) 23:55:01
原作の場合だと主人公の久美子と真由ちゃんの関係が有耶無耶なまま、久美子が全国のソリを勝ち取ったから釈然としなかった。もしかして久美子が部長だからソリに選ばれるよう忖度された?とも邪推した。
だからアニメの展開は驚いたけど納得。久美子の部長としての強さ、麗奈の音楽を一番に考えるところ、原作では描かれなかった真由ちゃんのトラウマが表現されていて、私はアニメの展開もいいと思った。
原作者の了承を得ているなら問題ないと思う。+33
-10
-
57. 匿名 2024/06/25(火) 23:55:17
>>48
一緒!原作知らないからこそ泣いたのかもしれんけど、あれはあれで良かったような
めちゃくちゃ泣いて最終回めちゃくちゃ楽しみになった+14
-5
-
58. 匿名 2024/06/25(火) 23:55:42
>>52
いやそれは知ってるよ
町山は実際にこの手の発言してる人なの+2
-0
-
59. 匿名 2024/06/25(火) 23:56:03
なぜ変わったのか、どういう思いが込められてるかとか考えないのかな。マジでアニメの視聴者ってレベルが低い。+2
-13
-
60. 匿名 2024/06/25(火) 23:58:07
今までも改変や見たかった場面もたくさんカットされたけど…
このシーンは見たかったよ
今まで頑張ってきた親友2人の念願のソリ
最終回大会での演奏シーンで楽しみだったんだけど!
むしろ最終回でこの見せ場使わないなんて
本当にどんな改変版にされるんだろう+29
-1
-
61. 匿名 2024/06/25(火) 23:58:37
原作者が納得してるならいいと思う
ただ、原作読んでる作品は、改変されてるなら自分はこれからは見ないかな
批判はしないで、原作だけ楽しむことにする+11
-0
-
62. 匿名 2024/06/25(火) 23:59:07
>>6
やめたらいいのには流石に暴論じゃない?
アニメ化やドラマ化を心待ちにしてる漫画家や小説家は
星の数ほどいるわけで。
ただ原作の持つ大事な部分を大事にしてくれるアニメやドラマであってほしいよね。
+32
-3
-
63. 匿名 2024/06/25(火) 23:59:24
関係無いけど京阪沿線に住んでるから、アニメ内の駅や電車内の風景や街並みが実際とそのままで観ててうれしい。+5
-1
-
64. 匿名 2024/06/25(火) 23:59:46
>>1
どっちでもファンも制作側も作者に従えばよい+2
-5
-
65. 匿名 2024/06/26(水) 00:00:47
>>3
鬼滅の実況トピでアニオリやめろ、原作者も納得してないだろ
セクシー田中さんの時と一緒だ!って怒ってたオタクがいた
原作者はアニオリについて何も言ってないし、自分が気にいらないのを勝手に重ねてるだけじゃんって思った+31
-14
-
66. 匿名 2024/06/26(水) 00:03:22
まだ最新話2話ほどみてないからここ見ない方が良かった笑
ネタバレくらった+3
-4
-
67. 匿名 2024/06/26(水) 00:05:43
原作と全く違う12話は音楽<<<心情だった
久美子を負けさせて周りの人がどう動くか思うか。
部長としてどんな行動をとるのか
たくさんの人を色んな感情で泣かせて視聴者も
泣かせる方に持っていく
親友2人の大事なソリシーンか、それを改変してでも
上を入れるか
私は2人のソリシーン楽しみだったから残念
2人の嬉し涙が良かった
+13
-0
-
68. 匿名 2024/06/26(水) 00:05:58
>>34
同じく
けっきょくここまで見てまったく好きになれる要素が見つからないんですが
11話で奏ちゃんが言ったこととか、本当にその通りだよなぁって思っちゃいました
正直イライラする+42
-1
-
69. 匿名 2024/06/26(水) 00:07:37
>>1
厄介ファンっているからね…迷惑だねぇ
原作者さんが発信した記憶のないデマを広めてまで、それこそ原作者さんに対する侮辱だと思うわ
原作者さんが安心して納得して任せているリスペクトを感じているというのだから、それが全てじゃんね+10
-7
-
70. 匿名 2024/06/26(水) 00:08:21
原作者が許可してるなら仕方ないけど、原作通りの展開が見たかった
制作会社や原作者に直接凸しないなら残念だ、という感想くらい許してほしい+24
-3
-
71. 匿名 2024/06/26(水) 00:10:24
原作あってそれをアニメ化するってのに内容変えたいとか意味がわからないんだよね。
原作を尊重できないならアニメ化も実写化もやる権利ないよ+6
-11
-
72. 匿名 2024/06/26(水) 00:11:48
>>1
作者さんがOK出してるものに文句言い過ぎってことだよね。原作が好きな人は「原作のままでよかったのに…」ってなるんだろうけど、それだけじゃなくて「原作を無視してー!」って原作を無理やり改変したって悪者扱いする声があるからわざわざこんな声明を出す羽目に…+13
-4
-
73. 匿名 2024/06/26(水) 00:12:49
>>71
尊重も権利も今回は原作者がこれでいいって言ってるんだから問題なくない?わざわざこうしてコメントを出してまで。
こういう人が騒いでるせいでこうなってるんだよね。わかんないのかな?+6
-9
-
74. 匿名 2024/06/26(水) 00:13:44
>>71
少なくともあなたが権利とか言う権利ないけどねー+13
-3
-
75. 匿名 2024/06/26(水) 00:14:01
原作者が許してるのにゴチャゴチャ抜かす厄介オタうざいよ+7
-10
-
76. 匿名 2024/06/26(水) 00:14:27
演奏に集中したいけどみんなの事まとめなきゃいけないし、ゴタゴタも解決しなきゃいけないし、部長って大変よねー。+9
-1
-
77. 匿名 2024/06/26(水) 00:14:44
>>71
トピの内容わかってない?ニュースの内容見直してくれば?+6
-5
-
78. 匿名 2024/06/26(水) 00:18:23
合意があるかどうかが重要なんだよね。法的にも、ファンの気持ち的にも。
改変したアニメにするなら原作者の口から「改変するけど承諾してるから大丈夫だよ」って告知しとくとファンも心の準備できる。
逆に承諾してない無断改変だったら「こんなの許してない!!」って堂々と言っていいと思う。
ファンは絶対に許さんだろうし。+0
-4
-
79. 匿名 2024/06/26(水) 00:18:38
>>71
そういうタイプの考えの人は、そもそも原作だけ読んで映像化作品は一切見るべきじゃないと思うよ
そもそも元が小説ならその映像とか音楽は映像化したからこそのものなわけだし、漫画では存在しないカットのイラストを想像して作ったりしているわけで
最初から創作物見てるくせに文句を言う人というのは、結局は自分が気にいる展開だったからどうかなのでは?
原作者さんサイドが了承しているものにとやかく言う資格はないし、やはり原作以外見るべきタイプの人間じゃない+10
-10
-
80. 匿名 2024/06/26(水) 00:19:04
>>10
どっちも大したアニメじゃない+3
-10
-
81. 匿名 2024/06/26(水) 00:22:02
>>73>>74>>77
おっしゃる事はわかってるんだけど
登場人物と大まかなストーリーや設定借りて自分達の好きに作り変える意味がわからん
理解しては言わないから別に良いんだけどさ
+5
-8
-
82. 匿名 2024/06/26(水) 00:22:22
>>63
私もそれ思う
中書島駅で宇治線にはちょいちょい乗る
本当にまんま
でももうアンスリーはもうないだよね+1
-0
-
83. 匿名 2024/06/26(水) 00:24:42
>>1
>私が発した記憶がない言葉が事実のように一部で拡散されている
原作者が承諾して評価しているものに対して、自分が納得できないからと原作者を利用して嘘の言葉を拡散して批判誘導しようとしてるヤツが一番悪質で不気味
こういうヤツは原作愛を持っている人とも違うんだよね〜原作者に対してとても失礼なことをしている自覚もないんだろうし
+10
-2
-
84. 匿名 2024/06/26(水) 00:25:28
>>79
うん、原作の方とか実写・アニメどっちかは見ても両方は見てないので大丈夫です!+2
-1
-
85. 匿名 2024/06/26(水) 00:25:38
>>67
むしろ原作は吹奏楽を知らない素人って感じ
真由は精華女子をモデルとする学校からの転校生でしょ
全国常連でもない高校から始めたような素人が名門校からの転校生より上手いはずがない+2
-21
-
86. 匿名 2024/06/26(水) 00:27:48
>>34
まゆちゃんは相当上手いだろうな
「オーディション辞退しようか?」何度も聞いてる
つまり本気出したらあなたより上手だから選ばれるのは絶対私でそれで良いの?って事だし
+40
-2
-
87. 匿名 2024/06/26(水) 00:29:23
原作未読のアニメ勢だけど
真由ちゃんに感じてた嫌~な感じを奏が全部言葉にして久美子に説明した回はスカッとした
ソリは色々ありつつもどうせ久美子なんだろうなと思ってたし、演出的にも2番が久美子だろうなとわかった
だから麗奈が1番を選んだのは意外だったな+27
-0
-
88. 匿名 2024/06/26(水) 00:30:00
>>4
ここまで別物だったら逆に楽しめるかもね。マジカルプリンセスめちゃくちゃ好きだったよ。アニメから入ったけど原作も大好き。+44
-0
-
89. 匿名 2024/06/26(水) 00:30:49
>>37
最終回に自由曲だけでも演奏シーン入れると放送時間を結構取っちゃうからテレビではサラッと流して、新しいシーンやカットした未公開シーンなどを含めた総集編と全国大会のフル演奏を入れた劇場版でもやるのかなと思った。+3
-1
-
90. 匿名 2024/06/26(水) 00:32:11
>>1
一部の何かを履き違えてる厄介なファンのせいで、わざわざ原作者の方や脚本家の方がコメントしなければいけないなんて大変だね
SNSやってたから良かったけど、もしやっていない原作者の方だったら、ガセ広められ続けてたと思うとかなり怖いことされてる+4
-5
-
91. 匿名 2024/06/26(水) 00:32:43
>>85
主人公の久美子は高校から始めた素人ではないよ
子供の頃からやってた人で、同じ中学の吹奏楽部の高坂さんって人が優秀な人だし、同級生の人も強い学校行ってたから高校の段階で演奏が悪い人ではない
高校でタキ先生に会って才能開花した感じで実力はある
+24
-0
-
92. 匿名 2024/06/26(水) 00:33:12
>>3
原作者もいちいちコメント出さなきゃいけなくなって大変だよね+26
-5
-
93. 匿名 2024/06/26(水) 00:33:14
>>89
京アニはそういうパターン多いイメージある!
ボリュームアップして演奏入れた映画やりそう+1
-1
-
94. 匿名 2024/06/26(水) 00:35:24
>>91
でも精華女子で主力だった子に勝てるとは思わない
+0
-16
-
95. 匿名 2024/06/26(水) 00:37:56
>>84
じゃあもうコメントしないでいいんじゃない?1人で自分のコメントにプラスして必死だけど「何言ってるのこの人?」って感じだよ?+6
-3
-
96. 匿名 2024/06/26(水) 00:40:45
今までのオリジナル展開や改変は個人的に好きな展開だったからOK!
今回は個人的に気に食わないからNG!そや、原作者の言葉に見せかけた嘘流したろ
厄介ヲタってほんと厄介www+8
-5
-
97. 匿名 2024/06/26(水) 00:40:53
表紙の絵が好きだったから全然違うタッチでアニメ化された時点で…だった+3
-1
-
98. 匿名 2024/06/26(水) 00:47:15
このコメント文を出した後にも原作者に「どうしてこんな改変に同意できるんですか!裏切りだ!」みたいなこと言ってる人やら、原作者に文句言ってる人達がいて震えた+6
-3
-
99. 匿名 2024/06/26(水) 00:47:16
>>4
この手のアニメはオモチャ売ってナンボだからしゃーない+23
-0
-
100. 匿名 2024/06/26(水) 00:53:46
>>1
このツイートに対して原作者さんに攻撃してる自称ファンがワラワラいて原作者さん本当に可哀想
奴らこそ原作は自分の作品で所有物とでも勘違いしてるんじゃないの?一視聴者や一読者という立場でしかないのに
原作者さんあっての作品に対して理解できないわ+8
-4
-
101. 匿名 2024/06/26(水) 00:57:33
>>99
花男とかママレード・ボーイとか玩具あったね チャチャはジャンル自体が変わってたから改変のレベルが違うね+6
-0
-
102. 匿名 2024/06/26(水) 01:23:27
原作も読んでて、アニメも観てる
アニオリもアニオリでいいと思ったし、アニメ泣いたよ
どっちも楽しめてる私はとっても幸せだなぁ+5
-6
-
103. 匿名 2024/06/26(水) 01:47:10
ちゃんと原作者の許可を取って良い物を作っていればこうなるんだよね
0から作り出せない脚本家やプロデューサーが何か作った気になって原作踏みにじるのと違う+3
-0
-
104. 匿名 2024/06/26(水) 01:55:03
難しいなぁ。
ここは見たかった人が多かったと思う
最終回にふさわしい場面だったから
変えられて無くなるのがショックなのはわかる
叩いたりはダメだけど、
残念だなぁって思う人がたくさんいても仕方ない
と思う
アニメ内で人気あるキャラの
このシーン楽しみだったんだよね!!って
ワクワクして待ってたシーンカットだからね
今後もファンは楽しみでも作者OKなら
他のアニメでもこういう大事なシーン
無くなるのかなぁ。
+26
-1
-
105. 匿名 2024/06/26(水) 03:40:45
>>34
まゆの過去を知っても好きになれなかった
部活入っていいって最初に久美子に聞いてたけど断れないしね
楽しくやりたいなら部活じゃなくて別に地域でやってる音楽クラブみたいなでもいいんだし
部活って誰かが選ばれて誰かが落ちる、そういうものってそれを知ってるのに
+39
-1
-
106. 匿名 2024/06/26(水) 03:50:28
>>81
黒澤明だって山本周五郎の原作を改変してやっている。そもそも映像見るほうは黒澤明の映画を見たいんであって、山本周五郎を見たいわけではない人が大多数なんですよ。
京アニだって京アニブランドに惹かれて見る人だっている。
でもこういう原作との差異の問題を解消する為には何が良いかを考えてみました。
例えばだけど原作CLAMPのように原作スタッフ集団のカテゴリーにしちゃうとか。
今回の作品に関して言うなら
アニメ原作・制作…京アニ
原作提供協力…武田綾乃(小説家)
みたいな。
仮に原作に忠実ならそのまま原作武田綾乃ということで。+0
-8
-
107. 匿名 2024/06/26(水) 04:13:50
3期もやって最後はぽっと出の転校生に主人公が実力で負ける
現実は厳しいって事やな。+12
-4
-
108. 匿名 2024/06/26(水) 04:22:38
賛否あるみたいだけど、私はこのパターンでいいと思う。麗奈は最後まで奏者としての思いを曲げなかったし、久美子は部員や北宇治のことを1番に考えてきた結果なのかなと。努力は報われないこともあるけど、それでも人生の糧にして進んでいかなければならないとリアルだと思う。+12
-10
-
109. 匿名 2024/06/26(水) 04:47:42
>>99
セーラームーンは許さん
みたいだけどね+0
-2
-
110. 匿名 2024/06/26(水) 04:48:20
>>4
ダイアモンドピンクがコケた代償をチャチャが払ってくれたのよ…+8
-0
-
111. 匿名 2024/06/26(水) 05:16:43
原作者が認めてようが関係ない決めるのは俺ら視聴者なんだよなあ的な主張で食ってかかってたり、青葉彷彿とする歪んだ人結構いてビビる
熱狂的オタク界隈ってこんななんだね
側から見たらどういう立場で物言ってるんだろと思うよ
一生原作だけ読んでなって+5
-6
-
112. 匿名 2024/06/26(水) 05:34:49
端からユーフォはアニメのオリジナル要素が強かったでしょ!
セリフは標準語になっているし、キャラデザも小説と同じだったらここまで人気にならなかった気がする。+0
-4
-
113. 匿名 2024/06/26(水) 05:54:48
>>8
折原みとの『時の輝き』(小説)が映画になった時は、
・原作では亡くなっている祖父母と同居している設定に変更。その方が祖父母世代にも「自分の物語」として見てもらえる
・原作では夜の病院の廊下だった親子ゲンカのシーンを主人公自宅に変更。セットでは夜の病院の閑散とした雰囲気が出せず、ロケできる病院も見つからなかった
・主人公が彼氏にプレゼントした手作りのお守りをタオル等もっと大きい物にしたい。小さなお守りが映画館のスクリーンいっぱいに映るとマヌケな印象になってしまうから→あのお守りには意味があるので変えないでと原作者主張→お守りのまま映画化
という変更があったらしいよ+10
-0
-
114. 匿名 2024/06/26(水) 06:01:46
>>3
あくまでも原作者の意向を無視することが権利の侵害に当たるってだけで意思疎通が取れて勝手に進めていないならそれでいいからね。
むしろ原作者の心を無視して改変したことを原作者に失礼だと起こり続けることは逆に権利の侵害をファンがしていると言うことになる。
ファンもアニメやドラマの作り手も、一から生み出した原作者へのリスペクトを忘れないようにしたいね+11
-3
-
115. 匿名 2024/06/26(水) 06:23:59
原作者がどう捉えてるかが全て。+3
-5
-
116. 匿名 2024/06/26(水) 06:39:06
>>31
だからなのか1、2期のような吹奏楽アニメ見ている感が今回は全くない。
ユーフォは演奏シーンが一番の魅力だと思うんだけど今期はずっと時消化不良。。+20
-0
-
117. 匿名 2024/06/26(水) 06:59:04
展開がかなり変わってるから原作のままで見たかったって気持ちはわかるしそれを感想として呟くのは自由だと思う
でもそこから改変を許可した原作者やアニメスタッフを攻撃するのは間違ってる
結局原作者の意思より自分達視聴者の意思を大事にしろってこのになるよね
田中さんの時はあれだけ原作者の気持ちが一番って言ってたのに+4
-0
-
118. 匿名 2024/06/26(水) 07:13:07
>>109
セーラームーンは原作がヒットしてアニメ化したわけじゃなく今でいうメディアミックスなんだよね
連載とアニメ制作が同時に始まった感じでアニメ放送時には原作ストック3話しかなかった
+15
-0
-
119. 匿名 2024/06/26(水) 07:14:06
>>29
でもまた次のオーディションがあるよね?ソリは変更なしなの?
にわかでごめん。+2
-3
-
120. 匿名 2024/06/26(水) 07:15:41
そもそも尺が足らな過ぎる。どうせ劇場版になりそうではあるけど、そっちは原作通りにしてテレビ版をifバージョンとしてどちらにも楽しめるようにして欲しい+3
-1
-
121. 匿名 2024/06/26(水) 07:16:47
>>15
1クールでOP・ED・CMを除いて、正味15分で収めるとなったら仕方ない部分もあるかな。
ただ原作がラノベだと、とりあえず作っとけ感があって、作画や声優の質が低い傾向にあるのは否めない+2
-1
-
122. 匿名 2024/06/26(水) 07:38:26
>>3
オタクが集うトピで原作者が「改変楽しんでます」と言ったことが取り沙汰されて叩かれまくってたな
原作者の意向を無視して私の見たいものを作れ!ってあのドラマのテレビ局と同じじゃん+3
-2
-
123. 匿名 2024/06/26(水) 07:41:57
>>119
今回の話しでやったオーディションが全国をかけた最後のオーディションだったの
それでソリを取れなかったから、最後の大舞台では吹けない…という事になった
残り1話だしその後の話しも入れるはずだから、黒江がソリ辞退したり(これやると久美子の決意が台無しになるし)リベンジ的なのはないと予想されるかな+8
-0
-
124. 匿名 2024/06/26(水) 07:42:21
>>8
話題になれば宣伝効果的に勝ちでしょ
原作を読んでみようと思う人が増えるかもだし+2
-6
-
125. 匿名 2024/06/26(水) 07:45:58
>>1
けいおん!なんかほぼアニメオリジナル展開だったな〜+1
-1
-
126. 匿名 2024/06/26(水) 07:49:11
ユーフォアニメは巧みだなとは思った
黒江は合奏として的確であり上手い、
久美子は1人の奏者として魅了的で上手い
自分は音楽やってるからアニメスタッフがここまで拘るのかと逆に驚いた
ソロの選出が原作と変わるというのは賛否でるとは思う
+14
-0
-
127. 匿名 2024/06/26(水) 07:50:17
奏の好感度が前回の話で爆上がりよ
+7
-3
-
128. 匿名 2024/06/26(水) 07:52:11
>>13
でも、ファンが原作通りの展開を見たかった、オリジナルはイマイチという感想を持つのは自由だと思う
視聴者の求めるものなんて様々だし
それが製作サイドへの攻撃になることがダメなだけ+19
-0
-
129. 匿名 2024/06/26(水) 08:10:14
>>3
脚本家さんと仲が良くて一緒に食事に行ったりしていた漫画家さん、脚本家に感謝の言葉を述べていた漫画家さん、
「誰のことを責めるのもやめましょう」と呼びかけた漫画家さん(ガルでもかなり人気の高い女性漫画家さん)が叩かれていて気の毒だった+5
-0
-
130. 匿名 2024/06/26(水) 08:11:26
>>6
感謝したり喜んでいる作家達の意見は無視するのね+5
-4
-
131. 匿名 2024/06/26(水) 08:14:19
>>108
私もそう思う。ましてや原作者に筋を通してちゃんと承諾を得てるのなら何も言えない。
ただ、これで久美子と麗奈の和解のきっかけがなくなったから最終回でどう回収するのかは気になる。+2
-6
-
132. 匿名 2024/06/26(水) 08:16:12
>>49
アニメの方が展開自然でも、原作ファンは原作の展開が見たいと思ってただろうからね
アニオリエピソードが入るのはよくあるけど、最後の展開変えちゃったら原作ファンの感想が荒れるのは仕方ないかなって思う+29
-0
-
133. 匿名 2024/06/26(水) 08:16:24
>>31
過去シリーズの作画監督が例の放火事件で殺されてしまったから、演奏シーンや楽器の描写のクオリティを今のメンバーだけでは再現できなかったのでは…という噂もある。+11
-0
-
134. 匿名 2024/06/26(水) 08:26:42
>>123
スタッフが久美子と麗奈に1年生のときに自分たちが3年生にやったことの因果応報させたいから
ストーリー改変したんだろうけど、
キャラクターに無理な演出させてるのと演奏シーンないから3期は見返すことがなかったわ+1
-2
-
135. 匿名 2024/06/26(水) 08:30:21
>>49
2人に演奏力の差はないんだよ
原作では2人に差はないってされてるし
アニメも麗奈の1票で決まるくらい同数だった
麗奈は覆面投票でもどっちが吹いたか分かってるから、麗奈が滝先生のやりたい演奏のために久美子を切り捨てた
というのをやりたかったんだろうな
っていうのが透けて見えてしまって逆に冷めてしまった+10
-3
-
136. 匿名 2024/06/26(水) 08:30:52
>>12
僕のアイドルという題で町山さん描いたり、判事のイメージソースやらジークのモデルやらクサヴァーでも出演
町山さんがたまむすびで進撃の映画への思いを語ったときに作者は「もし、自分の人生が連載漫画なら今日が最終回だな」と言い切ったものね+5
-0
-
137. 匿名 2024/06/26(水) 08:31:59
>>123
なるほど!教えてくれてありがとう!+1
-1
-
138. 匿名 2024/06/26(水) 08:32:02
>>120
テレビ3期は全国大会の直前で終わって「続き(本番)は映画館で」になりそうな気がしてきた+1
-0
-
139. 匿名 2024/06/26(水) 08:34:40
>>36
私は原作しか読んでないけど他の人が選ばれたら久美子の部長としての、プライドはズタボロでは+5
-4
-
140. 匿名 2024/06/26(水) 08:41:41
>>44
田中さんは連載途中だったもんね
もう原作完結してたら、作者としてもやりきったし、別作品としていっそマルチエンディングもあり、と思うものかもしれないね
違う世界線にしてみたらこうなるみたいな+0
-0
-
141. 匿名 2024/06/26(水) 08:51:25
>>134
因果応報なのかなぁ?
黒江に辞退させる事もできた…麗奈とも最後にソリ吹きたかったけど、部全体を考えて目標である全国金を獲るための選択をした久美子の心の成長と葛藤。時に理不尽(転校生が超絶上手い)な事もありつつ、それを越えて全国へ…みたいに感じたよ
麗奈とのソリが見れないのは正直残念だけどね
これだけ長く語っちゃうから、オタクってだめねww+6
-2
-
142. 匿名 2024/06/26(水) 08:54:42
>>139
でもどの部活にも言えるけど、部長だから誰よりも優れていて、必ずしも代表(メンバーとかスタメンとか)に選ばれる訳ではないよね
もちろん久美子にもプライドはあると思うけど、自分のプライドと悲願の全国金を天秤にかけた時に全国金を選べる久美子はやっぱり部長だなと私は思ったよ!+24
-3
-
143. 匿名 2024/06/26(水) 09:02:10
いい大人がアニメなんか見るんじゃねぇよ
+3
-10
-
144. 匿名 2024/06/26(水) 09:05:04
>>141
トランペットとユーフォのソリなんて普通あまりないし、原作もだけどこのシーンやりたいがための設定が多すぎてストーリーにずっと違和感があったよ
もっと4人組の仲がいいシーンがほしかったし
この3期のためにEテレ枠をつかったというのが一番モヤモヤするかな
演奏シーンがなくて内容的にはOVAレベル+7
-1
-
145. 匿名 2024/06/26(水) 09:05:05
作者としてはアニメと自分の作品は別物で一緒にしてくれるなって感じかな+0
-0
-
146. 匿名 2024/06/26(水) 09:10:14
+0
-0
-
147. 匿名 2024/06/26(水) 09:11:39
>>135
アニメだと副部長の男の子とか翠ちゃんとか奏ちゃんとか音で久美子が分かる人は久美子だから投票したぽい描写があった。
麗奈は久美子の音がわかった上で転校生の方が上手いから転校生に入れてたけど。
同数だけど単純に音だけで判断したら真由ちゃんで、久美子の音がわかって久美子にソロして欲しい人の投票で同数って感じだったよ。+22
-2
-
148. 匿名 2024/06/26(水) 09:12:30
>>4
当時原作が好きな小学生だった自分は嫌だったな
リーヤの声も違和感あってすごくがっかりしたアニメとして記憶してて
原作もアニメに合わせて変わっていったので途中までしか買わなかった
大人になって原作者が改変を喜んでたならまあ良いのかなと思いつつももやっとする+12
-0
-
149. 匿名 2024/06/26(水) 09:14:08
>>13
Fate/stay nightで言えば
セイバールート、凛ルート(Unlimited Blade Works)、桜ルート(Heaven's Feel)のそれぞれを楽しむのと同じ+1
-1
-
150. 匿名 2024/06/26(水) 09:16:21
>>4
原作でメタ発言あったりして面白かった
リーヤ「これでマジカルプリンセスがホーリーアップ…!」
しいねちゃん「なに言ってんだお前」+8
-1
-
151. 匿名 2024/06/26(水) 09:23:21
>>148
私も、今なら気にせずに見られるけど当時はガッカリだったなー。姫ちゃんのリボンは原作準拠(たまにアニオリあったけど)でいい感じだったから尚更ね+5
-1
-
152. 匿名 2024/06/26(水) 09:43:32
>>34
真由ちゃんはオーディション辞退する気なんて全くなくて、部長業で忙しくてソロ練習の時間が取れない久美子のソロ練習のタイミングで「オーディション辞退しようか?」と聞きに行くことで精神攻撃しかけてソロ練習の邪魔をしているのかな?と思ってた。
久美子が音大行くかどうかで迷ってたから、真由ちゃんは音大行くつもりで全国でソロが吹きたいから心理攻撃と物理的に練習時間を削る嫌がらせしているのかと思った。+24
-4
-
153. 匿名 2024/06/26(水) 09:46:30
>>8
完全なメディア都合の改変は問題外だけど。
微妙な改変は尺の問題だと思う。
1話完結系の話とか、エピソードでまとまってる話なら映画とかドラマにしても違和感少ない。
でも恋愛ものとか長編は長い時間で色々あるのを無理やり短くまとめないといけないから、気持ちの変化が唐突で、ギャグみたいになったり単純化されちゃうんだと思う。+4
-0
-
154. 匿名 2024/06/26(水) 09:50:38
>>148
原作最後まで読んだけど、アニメに合わせて変わっていったという感じはしないかな~
リーヤ大好きだったからアニメのリーヤの声と棒読みが大ショックだったのは同じだけど、原作は最初は繊細な絵柄で内容もちゃんとしていたのに、どんどん稚拙な感じに変化していってリーヤもアニメ関係なく語尾が「~なのだ」に固定されてしまったのが嫌だった。
元の話し方に戻してほしいという要望が沢山あったようだけど、作者がコミックスで「リーヤは私(読者)の知らないバカ犬になり下がったと思ってあきらめてください」みたいな回答して悲しかったよ
+3
-0
-
155. 匿名 2024/06/26(水) 09:52:43
私はモヤモヤする
原作者がいいならOK
言ってることはわかるんだけど、
原作読んでアニメ見てずっと応援していたファンは
置いてきぼり。って思った
このシーンを映像で見れること楽しみだったから
仕方ないと思いつつ複雑
これから他の作品でも作者の許可取れたら大事な
シーンも無くされて内容ガラッと変えられちゃうんだ
と思うと仕方ないと思いつつもモヤモヤ
+16
-0
-
156. 匿名 2024/06/26(水) 09:53:55
>>85
久美子って小学生から吹奏楽やってダメ金とはいえコンクールで金賞取る中学校で先輩押し退けて下級生のうちからコンクールメンバーに選ばれて、高校でも1年生からコンクールメンバーに選ばれて全国に行っている。
高校から始めた素人ではない。+15
-0
-
157. 匿名 2024/06/26(水) 10:03:33
>>144
演奏シーンが少ないのは同意、圧倒的に少ない
久美子と麗奈のソリが見れないならあの曲を選んだ意味…になるよね+21
-0
-
158. 匿名 2024/06/26(水) 10:05:06
原作変えてこんなに泣かせてこんなに切なく重く
しちゃうのって、見てるこっちも落ち込むし
泣くし胸がポッカリした!
改変版はこれを狙ってたと思うけど
こっちは重すぎて求めて無かったな
今まで辛いシーンたくさんあったからもういいよ
報われるはずだったのに
この大事なシーンを改変してまでまだキャラと視聴者
泣かせるのかよって笑
やりすぎで見ていて疲れた
+11
-1
-
159. 匿名 2024/06/26(水) 10:08:52
>>157
枠も30分しか無いし
久美子と麗奈のソリも無くなったし
演奏シーンはどのくらいやるか気になるよね!
2人のソリ無くなったからそんなに長くは
無さそうな気がするけど🤔+7
-1
-
160. 匿名 2024/06/26(水) 10:25:25
3年生編がアニメ化されるって発表された時点で、久美子と麗奈のソリがあるものだと、それを楽しみにしていた人がいることは予想出来たはずなんだよね……+21
-0
-
161. 匿名 2024/06/26(水) 10:50:48
>>31
最後に披露してくれるんじゃないかと思ってるけどどうなんだろう。演奏シーンが一番好きなんだけどな…!+1
-1
-
162. 匿名 2024/06/26(水) 10:58:51
>>136
本当は本当は大好きなんだよね笑+4
-0
-
163. 匿名 2024/06/26(水) 11:00:04
>>31
>>161
私も演奏シーン楽しみで。
少ないけど最後に久美子と麗奈のソリ、金賞の演奏
を見るためかなって楽しみだったけど
久美子と麗奈のソリ無いなら30分しか無いし
演奏短くていいやって思う
そうなったらやっぱりアニメ改変版は
吹奏楽より音楽より久美子の成長、人情を見せる
アニメに変えたんだなって。+16
-0
-
164. 匿名 2024/06/26(水) 11:01:27
原作者がいいなら仕方ないよね!
嫌なら見なきゃいい
だから私は12話はもう見ない☺️+9
-1
-
165. 匿名 2024/06/26(水) 11:04:27
>>30
責任感あって好きだわ
連載終わったら逃げるように去るとかではなく自分の作品としてこだわって作ってる感じが+0
-0
-
166. 匿名 2024/06/26(水) 11:19:01
3期が始まる前に、短編でもいいから原作者が真由を主人公にした番外編みたいなのを書いていたらここまで荒れなかったかも知れない。+3
-1
-
167. 匿名 2024/06/26(水) 11:22:29
>>144
演奏シーンをたっぷりやるから、全国大会編は映画館で!とか?+0
-0
-
168. 匿名 2024/06/26(水) 11:24:23
>>166
えっ…この子こんな嫌味言うの?!
って嫌いにさせるようなシーンも多かったから
こんなに荒れるんだよね
+2
-0
-
169. 匿名 2024/06/26(水) 11:24:54
>>31
揉め事多くて、リタイヤしたよ…+4
-1
-
170. 匿名 2024/06/26(水) 11:43:48
久美子が吹く吹かないは割りとどうでもよくて
3年生のときに急に主人公のライバル格の転校生が入部してくるっていう
いかにもOVAみたいな、「中二病でも恋がしたい」でも似た展開だったよな、というプロットが最初から期待はずれだった
現在いる部員だけで人間模様描いてほしかった+5
-0
-
171. 匿名 2024/06/26(水) 11:46:27
>>8
古いアニメだけど
エースをねらえ
原作とアニメではまったく逆の展開にされた+1
-0
-
172. 匿名 2024/06/26(水) 11:50:30
>>31
話を引き伸ばしてるからずっと揉めてるシーンばかりで1年生ユーフォもほぼ出てこないし、期待するようなシーンがなかった
感情表現の高さは高いといわれるけど、プロット的には良くない方だと思う+16
-0
-
173. 匿名 2024/06/26(水) 12:23:15
>>34
何度も何度もしつこいし久美子もよく我慢してるよね〜
正々堂々とライバルとして頑張るか顧問に辞退するって言いなよって感じだよね+28
-0
-
174. 匿名 2024/06/26(水) 12:26:46
泣かせるの好きすぎだろって引いた+3
-0
-
175. 匿名 2024/06/26(水) 12:30:17
>>167
全国大会だけで1本はきついと思うなぁ
アニメでここまで進んじゃってるし
やるとしたら、総集編+全国大会演奏?それも現実的ではないかな
全国大会+その後(原作以上のロング)だったら見てみたい気もするけど蛇足になるかな…+3
-0
-
176. 匿名 2024/06/26(水) 12:35:38
今配信見た!
サファイアちゃんとか奏ちゃん、塚本はきっと久美子って分かってて選んだんだよね…初心者のチューバの子は真由だったから結局上手いのは真由なんだろうな
先生も久美子に吹いて欲しいけど自分で選べないってこと?+2
-5
-
177. 匿名 2024/06/26(水) 12:35:42
>>105
真由の行動に矛盾があるんだよね
部活で学校選んで、顧問に挨拶済ませて、学校に自前のユーフォ持ってきて吹いてるのに、
部長に「入部していいの?」って訊ねたり
久美子の反応も過剰なくらいに繊細に描かれすぎてて、それをずっと最終回近くまで引っ張る のもおかしい
シリーズ通して「周りに気を遣う」ことをテーマにされても青春作品として面白くないし、リアリティーがない+18
-1
-
178. 匿名 2024/06/26(水) 12:50:12
>>57
日曜日楽しみにしてましょう😊+3
-3
-
179. 匿名 2024/06/26(水) 13:18:30
>>29
その改変によってより何かのエピソードが際立つとか関係性を深く描けるとか
なにかプラスになる効果はあったのかな?
普通わざわざ変える時って「こうしたほうがもっと良くなる」とかの理由あるよね?
実写なら撮影の制限もあるけどアニメなら変えざるを得ない制約なさそうなのに+1
-0
-
180. 匿名 2024/06/26(水) 13:29:34
>>172
横だけど本当に新入生あんまり紹介されないね
真由ちゃんに全振りとまではいかなくてもほぼ真由ちゃんに時間が割かれているように見える
真由ちゃん結構好きなんだけど+6
-0
-
181. 匿名 2024/06/26(水) 13:35:51
>>113
折原みとの小説で改変で有名なら「真夜中に駆け抜ける」かな
原作知って見ても「これ同じタイトルなだけの別の作品」と思うほど原作の原型なかった
あのドラマは原作と同じタイトルや登場人物の名前は変更して、内容ちょいちょい変えたらオリジナル脚本と言っても成立した
見て盗作疑惑すら出ないほど改変だった
+2
-0
-
182. 匿名 2024/06/26(水) 13:55:57
最終回で楽しみにしていた久美子と麗奈のソリが
見れないなんて今日夜美味しいイタリアンレストラン
行こう!!って言ってたのに
コンビニのスパゲティ出されたくらい
衝撃だよーーー!!私は原作読み返すよ⋯😨+8
-1
-
183. 匿名 2024/06/26(水) 13:58:58
主人公の久美子が自分と同じ名前(漢字一文字違うけど)だから、どうしても肩入れしてしまう。実力主義なのは分かるけど、1期からずっと見てきたからやっぱ最後は久美子に勝って欲しかったなあ……+6
-0
-
184. 匿名 2024/06/26(水) 14:13:12
原作は見てないからわからないけど
演奏シーンカットは悲しい+5
-0
-
185. 匿名 2024/06/26(水) 14:17:45
>>34
同じくまゆちゃん苦手
かなでちゃんはずっと察してたよね
まゆちゃんは多分前の学校で何かあったんだろうなと思うわ
それでも毎回くみこに同じこと言ってくる
勿論くみこはソリ吹きたいだろうけど、葛藤しながらも全国行くことを優先したんだしね+24
-0
-
186. 匿名 2024/06/26(水) 14:19:31
なんではたらく細胞みたいに1期から放送しなかったの?
+0
-2
-
187. 匿名 2024/06/26(水) 14:23:37
>>94
何を意固地になってんの?笑+3
-0
-
188. 匿名 2024/06/26(水) 14:26:20
>>179
アニメ制作陣にやりたいことが決まってたんでしょ
氷菓も文化祭あたりから才能への嫉妬、才能あるのにやる気のない友人への妬み みたいな話になってたし
京都アニメーションがそういう方向性が好きなんだろうなと思ったよ
麗奈と久美子の百合や、秀一の描かれ方とか
制作陣の好みや販売層向けに薄くされるキャラクターとか、本筋以外の事情が露骨に出やすい作品だったかもしれんね
+6
-0
-
189. 匿名 2024/06/26(水) 14:37:40
>>76
久美子は麗奈みたいに自宅で練習できないし、部長の仕事もあり部活の限られた時間で練習しているのに
そこに真由が現れて練習中断させてモヤモヤさせる事を言って邪魔してるから、客観的に本当に邪魔してるだけに見えている+19
-0
-
190. 匿名 2024/06/26(水) 15:09:17
>>24
でも元々セーラームーン?V?自体メディアミックス前提で進められた企画なんだよね?+3
-0
-
191. 匿名 2024/06/26(水) 15:27:24
>>3
アニメ化実写化すると既存ファン以外の人が新たに興味持ってくれるから原作本が売れるんだよね
原作者が改変認めてるってことはそういうこと 原作ファンだけ相手にしててもそれ以上売上伸びないからね+3
-2
-
192. 匿名 2024/06/26(水) 15:31:50
>>6
個人的にはお気に入りの本が狙われないことを願ってる まあでも少しでも本が売れるように作家も必死だよね+2
-0
-
193. 匿名 2024/06/26(水) 15:37:44
>>8
アニメと原作どっちにも興味持ってもらえて上手くいけばアニメバージョンのストーリーで本が出たりする 作者にとっては可能性が広がる+4
-1
-
194. 匿名 2024/06/26(水) 15:52:40
>>188
ハルヒも数少ない改変要素や追加台詞がそういう部分だった。
京アニは才能のない人間、選ばれなかった人間とか強調して見せるの好きだよね。+7
-0
-
195. 匿名 2024/06/26(水) 15:53:08
>>25
脚本家って基本自分の作品を世に出したい人なんだろうしできればオリジナルを描きたいんだと思うけど原作ありの脚本を引き受けることをどう思ってるのか知りたいところだよね+4
-0
-
196. 匿名 2024/06/26(水) 16:14:36
>>34
ねっとりちゃんってうちでは呼んでる+0
-1
-
197. 匿名 2024/06/26(水) 17:18:01
奏ちゃんって本当にいい娘だなぁ!+5
-3
-
198. 匿名 2024/06/26(水) 17:20:34
今でも、青葉が憎い!+1
-1
-
199. 匿名 2024/06/26(水) 18:06:25
>>15
原作を売りたいからじゃない?わからんけど
殆どの作品がそうだし+1
-0
-
200. 匿名 2024/06/26(水) 18:13:45
>>188
今回のことで学習した
今度から好きな作品が京アニでアニメ化だったら
気をつけよう+3
-0
-
201. 匿名 2024/06/26(水) 18:17:29
>>191
明日だったかな?もう売ってるとこもあるけど
その後の短編集発売!
主人公が負ける改変だったけど
原作は勝利して嬉し涙展開だから
原作を買ってハッピーエンド見よう!!
って人も出来る!!+3
-2
-
202. 匿名 2024/06/26(水) 18:20:32
>>19
氷菓は人気作らしいけど、千反田えるが萌えキャラみたいに
なってたのがガッカリしてしまった
なので、小市民シリーズも期待してない+4
-0
-
203. 匿名 2024/06/26(水) 18:22:44
原作を見ていたら確かに残念だよね、パラレルワールドだとしても受け入れ難いのは仕方ない。久美子と麗奈の目指す所だったし。+6
-0
-
204. 匿名 2024/06/26(水) 18:23:45
アニメ制作サイドを無理矢理にでも擁護するとすれば、このアニメはユーフォニアムという楽器に焦点を当てたアニメではあるけど「黄前久美子のユーフォニアム」ではないから
久美子って名前も昭和ネームで地味な名前だしな
これが「おじゃ魔女どれみ」や「CCさくら」や「コレクター・ユイ」ってタイトルなら間違いなくもっと荒れてただろうけど+1
-1
-
205. 匿名 2024/06/26(水) 18:24:28
百合の描写があまりにもくどいのはコレクターユイやCCさくらを意識してるから
だからわざわざNHK夕方の時間に放送を選んだわけだし+0
-0
-
206. 匿名 2024/06/26(水) 18:47:59
>>3
オタクはとにかく昔から「自分が自分が自分が!!!」って自己主張強いイメージ
+7
-2
-
207. 匿名 2024/06/26(水) 19:40:59
えっ二人のソリないの?!?!?
さずかにそれは無理すぎる+10
-0
-
208. 匿名 2024/06/26(水) 19:50:34
>>142
横
アニメはそこを描きたかったんだろうなぁと思った
でも大きな改変だよね+1
-0
-
209. 匿名 2024/06/26(水) 20:05:01
>>15
原作以上に主人公補正かかってやたら主人公が神格化されてた時は萎えた。+1
-0
-
210. 匿名 2024/06/26(水) 20:41:41
>>152
私もこれだと思った
奏ちゃんの言うとおり本当に辞退する気があるなら直接瀧先生に言えばいい
久美子に何度も言ったのは久美子が辞退して欲しいなんて言わないのを分かってて精神攻撃してたんだと思ってた+20
-0
-
211. 匿名 2024/06/26(水) 21:31:45
>>113
折原みとは、ドラマがすごくて、中身全く別だった
しかも、折原みとが好きな読者から最も遠いと思われる援助交際女子を主役に据えたの
友達と、ドラマ楽しみだね!って言った翌日、
「ドラマ見た…?」
「見た…」
からの、永遠の沈黙を忘れられない
まさに、コウノトリを信じてる女の子に無修整のAV見せたのと同じだった+0
-1
-
212. 匿名 2024/06/26(水) 21:40:24
アニメ勢だけどいわゆる1期からの伏線回収としては今回の結果はすごい綺麗にまとまったと思ったよ。
麗奈が真由を選ぶことも。
たぶん原作読んでたら違う感想なんだろうなとも思う。
+5
-2
-
213. 匿名 2024/06/26(水) 22:03:26
>>210
前の学校での友達が音楽を辞めた理由もそこにありそう。
無意識の精神攻撃で心折れちゃったんだろうな。+14
-0
-
214. 匿名 2024/06/26(水) 22:18:54
苦労とか挫折とか涙は1期から積み上げてきて
たくさんだよ
この大事な報われる原作ファンが楽しみにしていたシーンまで消してまだお涙なの?
どんだけSなんだよって思った笑
最終回の大目玉まで消すなんて!
大幅改変すぎて最終回はどんな改変されるか怖いわ+7
-0
-
215. 匿名 2024/06/26(水) 22:20:19
これは真由を主人公とした作品でやるべきだったと思う。
久美子主人公で見てるから不満あるんだと思った+4
-0
-
216. 匿名 2024/06/26(水) 22:20:54
アニメ勢だけど今12話見終わって久しぶりにアニメで泣いた…
麗奈が久美子を選ばなかったことで逆に信頼関係?ここまでやってきた絆が伝わったよ
最後は久美子と麗奈のソリで金賞獲ってハッピーエンドだと思ってたから最終話どうなるか楽しみ
原作も読んでみたくなった!+3
-4
-
217. 匿名 2024/06/26(水) 22:24:03
>>213
辞退するしない以外にも色々棘のあること言ってたしね
でも本人にはそんな自覚ないから音楽辞めちゃったっていう結果だけが残ってるんだろうね+10
-0
-
218. 匿名 2024/06/26(水) 22:47:49
原作未読ですが、前回のオーディションの結果が、これまでのストーリーはこんな結末の前振りだったのか?こんな展開エンタメとしてどうなのか?という内容だなと思っていました。
このアニオリは、見てるのが10代の子達だったら実際の学生生活のどこかしらで直面するほろ苦い現実への学びになるかもだけど、大人としては悩んで迷って間違えて、でも最後はきれい事でいいからキラキラと燃焼して「そして次の曲が始まるのです」って終わるのが見たかったんだよ。
久美子と麗奈のソリなくして(まだないと決まったわけじゃないけど)なんのための3期だったのか。
2人して音大に行くわけじゃなし、市民オーケストラで再会するような話でもなし、もっとシンプルに大団円でご都合主義でいいじゃないかー!+13
-2
-
219. 匿名 2024/06/26(水) 23:13:53
>>218
本当に2人のソリ無くされたら
なんのための3期?
今までの苦労は??
最終回はなにがメイン?親友2人の念願のソリ
じゃないの?!って思います。
30分しかないけどなにをメインとされるのかな+7
-0
-
220. 匿名 2024/06/26(水) 23:39:08
久美子がオーディション後にこれがベストメンバーだって宣言するところ、気丈に振る舞っててかわいそうだった。
滝先生も真由も部内のめんどくさい調整はやらないで演奏に集中してたんだから、本当久美子のくたびれ儲けだと思う
そんな中、奏とサファイア川島と秀一がずっと久美子の肩を持ってたのはよかったよ
すごく好きになった+15
-1
-
221. 匿名 2024/06/26(水) 23:50:33
>>3
響け!ユーフォニアム3と同じ日曜日のアニメなら
ヒーリングっど♥プリキュアの27話と42話以来、ガチで野次飛ばしてんのか
純粋に作品を楽しめねえバカなんだな
文句を言うやつは視聴しなくて良いわ
【ヒーリングっどプリキュア】42話感想 誰もが予想をしていなかった意外な展開!!プリキュアと悪役との物語の歴史に新たな1ページが加わる…【ヒープリ】precurematome.com【ヒーリングっどプリキュア】42話感想 誰もが予想をしていなかった意外な展開!!プリキュアと悪役との物語の歴史に新たな1ページが加わる…【ヒープリ】フォローするホームお問い合わせ当サイトについて記事テーマ募集中Twitterホームヒーリングっどプリキュア【ヒ...
【ヒーリングっどプリキュア】27話感想 ラストが超衝撃展開すぎて今回の話の内容をすべて持って行ってしまう・・・【ヒープリ】precurematome.com【ヒーリングっどプリキュア】27話感想 ラストが超衝撃展開すぎて今回の話の内容をすべて持って行ってしまう・・・【ヒープリ】フォローするホームお問い合わせ当サイトについて記事テーマ募集中Twitterホームヒーリングっどプリキュア【ヒーリングっどプリキュア】2...
+0
-3
-
222. 匿名 2024/06/27(木) 00:27:37
作者が改変OKな場合、改変があると先にファンに知らせてくれるならOK
それなら改変が嫌な人は見なきゃいいだけだし
それを黙っておいて、改変にショック受けた人から文句出てからこういう発言するのは改変が嫌なファンへの思いやりが足りないから文句言われても仕方ない+2
-1
-
223. 匿名 2024/06/27(木) 00:34:28
>>220
久美子すごいよね、かっこよすぎて
久美子泣いてないのに私が泣いちゃう😭w
麗奈とのソリ無理になっても。
奏ちゃんに泣きながら言葉もらっても。
麗奈にボロ泣きで謝られても(前半)
私だったらこんなに我慢出来ない!!
序盤で泣いてる!
やっぱりソリは見たかったな😭+8
-1
-
224. 匿名 2024/06/27(木) 02:07:32
みんなすごく真面目に考えてるんだな
私は麗奈の泣き顔描きたいからこのシナリオにしたんだろうなと思った+5
-0
-
225. 匿名 2024/06/27(木) 04:32:15
>>142
子供の頃このアニメを見て憧れて、全国常連校を卒業した上の子と現役生の下の子。
忙しいのもあってアニメ視聴してるのは私だけなんだけど、2人の感想聞きたいな〜と思ってても今期は初期の頃からXで流れてくる情報だけで「見るのが怖いから嫌だ」と言ってましたね。
特に下の子は自分のコンクールメンバーオーディションが同時進行でしたし。
数年後に落ち着いて見られるようになったら感想聞きたいな。+1
-0
-
226. 匿名 2024/06/27(木) 09:29:38
>>8
呪術廻戦の懐玉・玉折でも変更があった。
五条さんと夏油さんが少し口論になった場面が、教室から体育館になってバスケをしている状況になったんだけど、五条さんが投げたボールが夏油さんの前髪をかすめて前髪がピロピロ〜ってなびいた演出をしていてフフッてなったの。制作陣は教室だと地味になると思ったのかもしれない。
あとは、お偉いさんとかの力もあるのかな。
以前、加山雄三がテレビで言っていたんだけど、出演した映画の中で初めて出会った女性に歌を歌う場面があったんだって。
だけど監督から途中から女性も一緒に歌うようにするって言われて、加山さんが「初めて出会った人が僕の歌は知らないから一緒に歌うのは不自然」と言ったけど監督にゴリ押しされて撮影終了したそうです。+0
-0
-
227. 匿名 2024/06/27(木) 11:51:38
12話いまみたけど泣いた
一つ一つの一挙手一投足になんかすごいカロリーが高い
京アニの造り手さんほんとすごい+2
-1
-
228. 匿名 2024/06/27(木) 12:51:35
>>213
ずっとレギュラーになれないからって辞める人ばかりじゃないものね
自分がないの、って本人は話してたいたことがあったけど
たぶん自分より下の子を友達として置いておかないと不安になるタイプだったんだろう
だから同じ部活にクラスメイトがいても同じ楽器の久美子に執着してたんじゃないかな
個人技より団体技というタイプのわりには
久美子の部長としての忙しさや責任を理解してなくて
でも、周囲からはお母さんと慕われるというキャラクター像が理解し難くて
落としどころとしては、無意識に久美子への対抗心が強くて邪魔してたっていう
敵対関係しか成り立たないんじゃないかと思うんだよね+6
-0
-
229. 匿名 2024/06/27(木) 17:40:23
>>44
とは言え、「原作者が良ければそれを見せられる方の気持ちはどうでも良いのか?」っていうのは間違いなくあると思う
まあ、余程の事がなければ賛否両論で済ませられるだろうけど+3
-0
-
230. 匿名 2024/06/27(木) 18:01:57
原作読んでなかったから、普通に「主人公に都合よく話が進まないなんて気分上がるなあ」って喜んでた。
麗奈が、今までああだこうだと口やかましく厳しいことばかり言っていた通りの、どちらが久美子の音か解った上で「仲良しと吹く」に安易に流されない音楽家としての姿勢が素晴らしいと感心しきりで、原作からそうなんだとしか思ってなかったわ
元々1年次の全国銅賞、2年次の全国行けず、を経るような挫折感も含めた紆余曲折のドラマを見せてくれる作品だと思ってたから…+8
-1
-
231. 匿名 2024/06/27(木) 18:34:24
>>230
そうなんだよね。
原作読んでない人から見ると。
一年時、先輩からソロを麗奈が奪って全国初出場の銅。
二年時は実力者のみぞれのソロと経験を活かしても全国行けず。
の、三年時だったから黒江真由って登場人物が現れてからの葛藤の落とし所は、麗奈と久美子で全国でソリ!じゃなくて、強い北宇治で全国金!ってのは不自然ではなかった。
というか、単純に感想で言うと幹部全員同じ中学出身者ってのはかなり危ういと思ってたんだよね。
麗奈と久美子は特に結びつき強いし、部長と副部長は付き合ってたし。
それで強い北宇治で全国金!コンクールメンバーはオーディションで、と言い出してソリは仲良しコンビでってのもな、とは思う。ラッパとユーフォのソリがある曲を選んだのも幹部3人だし。
滝先生も実力は拮抗、あなたが部長だから最終オーディションでってのは、一年の時の麗奈のソロを巡ってを部員に納得させたあの時と同じ意図なんだと思ったよ。
最後まで麗奈が手を挙げなかったのは、明らかな差がついてたら迷わず久美子に上げたんだとは思う。
同点になって久美子の信頼を裏切らないためには真由の方に手を上げなきゃいけなくなった。+2
-6
-
232. 匿名 2024/06/27(木) 18:45:39
真由より実力主義って言ってんのに、私情丸出しの部員の存在がイライラした。
黒髪ボブの後輩とか結果発表の時あからさま過ぎて、どっちが侮辱してんだかって感じ。
ずっと嫌いだったからメンバー選ばれなくて本当良かった〜笑
+2
-6
-
233. 匿名 2024/06/27(木) 20:56:56
>>210
3〜4回くらい、久美子ちゃん、私辞退しようか?って聞いてきたもんね
自分からは辞退はしたくないけど久美子から言ってくれれば辞退するって事なんだろう+11
-0
-
234. 匿名 2024/06/27(木) 21:06:13
原作者「原作は原作、アニメはアニメ、久美子の勝利エンドが見たいなら小説買って読んでね!」
っていう商法じゃないのか?これ+2
-0
-
235. 匿名 2024/06/27(木) 21:26:43
>>231
そうそう。原作の展開を否定する訳じゃないんだけど、アニメ版の展開、オリジナル改変としては凄く良いと思う
少なくとも「なぜそうした?」っていうワケ分からん謎改変ではない。
「音大に行かない(音楽に生きない)と決めたっていうのが音に出た」って言うのも説得力あるしね
中学の時の「高坂さんみたいに泣くほど悔しくない」っていう冷めた態度だった久美子が「麗奈と吹けなくて死ぬほど悔しい」って泣き叫んだのも凄いグッと来たし+7
-2
-
236. 匿名 2024/06/27(木) 21:59:13
部長職のゴタゴタは久美子におっつけて
ひたすら久美子のリソース割いてさ
久美子はうまくなった描写も少なくて
相方の麗奈は最後は芯を貫いて上手い方選んだって
3期でその展開はやって欲しくなかった
今までなんだったのって感じ+7
-0
-
237. 匿名 2024/06/27(木) 22:21:13
>>236
久美子は麗奈に触発されて音楽に対する姿勢が変わって確実に上手くはなってるはずだよ
もともとこれは久美子が演奏者として成功する話じゃないと思ってる。
原作は読んでないけど音大に行かない、教師に進みそう?な進路に関しては話に出ないからそれは原作通りなんじゃない?
これは黄前久美子という少女が吹奏楽部を通して人間として成長する物語だと思ってる。
今までなんだったのか、それは部活動を通して少女が成長するためのステップだったんだよ
部活動を通して何もかも自分のやったことが部の活動の結果に報われないと部活やった意味ないのか?って言われるとそうじゃないと思うんだよね
青春もの=サクセスストーリーでは決してないと思うわ+5
-2
-
238. 匿名 2024/06/28(金) 00:18:13
もしも劇場版があるのなら、原作通りにして欲しい。やっぱり久美子と麗奈のソリを諦めきれない。
アニメ版と劇場版別々の結末の方にしてくれた方がいい
+6
-1
-
239. 匿名 2024/06/28(金) 09:28:50
>>202
わかります
もともと氷菓は原作を読んでたから、千反田さんがイメージと全く違って受け入れられなかった
小市民はは小鳩くんがイメージとちょっと違うけど、アニメ化するからかやっと冬季限定がでた(逆かも)からまあいいかという気持ち+1
-0
-
240. 匿名 2024/06/28(金) 09:43:22
>>235
狙い過ぎてて違和感ある+1
-1
-
241. 匿名 2024/06/28(金) 09:48:09
>>237
成長というよりずっとギスギスというか
気にするところが「部で浮きたくないけど吹きたい」「仲良しな子と吹きたい」ってちょっと作品テーマとして、3年目の集大成でこれは…って感じだよ
だったら一人ひとり丁寧に進路を決めるシーンを描いて欲しかった+1
-0
-
242. 匿名 2024/06/28(金) 12:19:59
>>202
キャラクターの演出をアニメオタク向きにフォーカスし過ぎているのかもしれないね
+2
-0
-
243. 匿名 2024/06/28(金) 14:01:40
>>240
まあでも京アニってそういう所ある。
大絶賛されてたヴァイオレット・エバーガーデン狙いすぎてて無理だった。
あれも改編あるんだっけ?+1
-0
-
244. 匿名 2024/06/28(金) 16:46:54
>>240
私も。
音大めざさないと下手になる?
小4からやっていて、真由よりも精神的に強い
金賞とりたい!!って意気込んでた久美子が?って
私も吹部やってたけど就職組だからってそんなこと
有り得ないよ💦+7
-0
-
245. 匿名 2024/06/28(金) 16:49:28
>>242
百合って言われても仕方ないよね、納得
久美子と麗奈の絡みが気持ち悪いって思うときある
久美子と秀一のシーンは少なすぎるのに
+10
-0
-
246. 匿名 2024/06/28(金) 16:55:44
映像が本当に綺麗だから尚更楽しみにしていた
最終回のソリシーン削除されて腹立つ+3
-0
-
247. 匿名 2024/06/28(金) 17:36:03
>>6
要はコレですか?+0
-0
-
248. 匿名 2024/06/28(金) 18:13:06
>>36
逆なのか、こりゃあ京アニ終わったか。+1
-2
-
249. 匿名 2024/06/28(金) 20:43:53
このエンディングに感動した人もいるし
逆にこのエンディングをやるために調整していることに違和感がある人もいる
個人的に真由っておジャ魔女どれみでいえばポップちゃんみたいなキャラクターで
どれみたちなら多くても2、3話で解決できてる話を高校生が12話まで引っ張りすぎかなと
前の久美子なら友達や秀一に相談してたのに
あすか先輩出したかったんでしょ?
とメタ的にみてしまう
+4
-0
-
250. 匿名 2024/06/28(金) 22:04:42
>>241
確かに3年目でやる内容なのかなとは思うよね。
最後の最後まで真由ちゃん引っ張って、言い方悪いけど引っ掻き回され続けた感じ。
だからと言ってじゃあ真由ちゃんにずっと向き合ってたかと言うとそうでもない。
集大成のシリーズなんだけど演奏もろくに聞かせてもらえないからずっともやもやしてる。
+6
-0
-
251. 匿名 2024/06/28(金) 22:42:41
これがやりたかった話なのか?と思うけど
これをやりたかったから葉月と緑輝をほとんど登場させずに幹部にもしなかったんだろうね
葉月と緑輝に久美子が相談したら2人がすぐに真由から聞き出して1週間とかからず解決してそうだけど
それだと麗奈と久美子の百合泣きが描けないし
奏の出番がない
自然なストーリーより、やりたいテーマや推したいキャラ、主人公の存在を脅かすキャラを出すほうがアニメ的にはオタクの指示があるのかもね+1
-0
-
252. 匿名 2024/06/29(土) 04:41:35
>>29
曲は何?+1
-0
-
253. 匿名 2024/07/01(月) 00:41:12
12話のインパクトが強かったからか、13話はすんなりとしたストーリーに感じた。
全国大会で金取れたのも良かったし、久美子部長が、久美子先生として北宇治に戻って来る展開も良かった。
+3
-0
-
254. 匿名 2024/07/02(火) 05:08:09
>>253
楽譜のピン?はっ!ってなった
12話本当に凄かったですねそれまでモヤモヤしていたのに一気に解消
そして13話演奏部分もあって
13話じゃやはり短すぎますねでも面白かった+2
-0
-
255. 匿名 2024/07/02(火) 13:47:22
今、1最終回観終わった~
久美子が教師になったのは意外だったな
普通の会社員になるのかと思ってた
社会人になると頃までやったということはもう続編はないんだろな+1
-0
-
256. 匿名 2024/07/03(水) 07:54:42
演奏シーンは全国での演奏シーンをしっかりやるのなら、地区大会の久美子と麗奈のソリ部分だけでもやっとくべきだったな。
比較対象があまりにもなさすぎて、何で原作を変えてまで真由をソリにしたのかが余計に分からない。+3
-0
-
257. 匿名 2024/07/03(水) 15:43:38
原作未読だけど、久美子が教師になる展開ならソリに落ちたのにも意味があると思ったけどな。主題歌の歌詞がすごく好きなのもあるかも。
アニメだけ見てたらストーリーに違和感はなかったです。
あくまでも、アニメだけの感想で。
+3
-0
-
258. 匿名 2024/07/03(水) 22:27:30
最終話見終わった
1期から見てたから最後まで見たけど3期は正直つまらなかった
最終話は頑張ってたけど、やっぱり演奏描けなくなったんだなって思った
本当に残念+6
-0
-
259. 匿名 2024/07/05(金) 19:15:34
>>33
大体どの作品も原作ありきのものはオープニング冒頭で原作者の名前出てるやん+0
-0
-
260. 匿名 2024/07/05(金) 19:20:09
>>1
改変といえば、原作は関西弁なんだよね
アニメから入って、京都舞台なのに標準語なんだ?と思ってたけど、原作見てやっぱり関西弁やんけ!?となった
まぁそんなのアニメ化あるあるなんだけど、関西弁の久美子や麗奈も見てみたかったw+1
-0
-
261. 匿名 2024/07/06(土) 22:50:34
>>258
私も残念だった
全国の演奏シーン、アップと回想でごまかされた感じ
手元が全然映ってなくて演奏がただのBGMみたいで金賞とっても感動できなかった
演奏してるみんなを観たかった
演奏シーン、フルで観たかったよ+3
-0
-
262. 匿名 2024/07/07(日) 14:19:08
>>253>>255
久美子が学校教師になった理由
3の第5話で、絶対、「松本美知恵先生へ学校教師になった理由を質問したのがキッカケ」やろ
【響け!ユーフォニアム3】第5話 感想 浮気ダメ。ゼッタイ。 : あにこ便anicobin.ldblog.jp響け!ユーフォニアムについて、【響け!ユーフォニアム3】第5話 感想 浮気ダメ。ゼッタイ。、アニメ感想ツイートまとめなど、アニメ最新情報、画像をまとめています。
(久美子の性格と異なり、松本美知恵先生は生徒から「軍曹先生」と言われてるぐらい厳しい、常に規律を重んじる毅然(きぜん)とした性格の持ち主なら?
他所の作品なら、一応、ヤンクミ(ごくせん)や久保貴子(咲-Saki-)や織斑千冬(IS〈インフィニット・ストラトス〉)や荒木雅子(黒子のバスケ)などと同じ厳しい性格した女教師キャラだと言える
また、彼女が鬼塚英吉(GTO)や桜木建二(ドラゴン桜)と同じ暴走族上がりの学校教師の可能性も高い
(もしそうなら、京アニのキャラの中では極めて稀な元ヤンの女性キャラの属性も入る))
+0
-0
-
263. 匿名 2024/07/07(日) 21:06:52
>>258
私も同じ。Xでは絶賛されてるから言いづらいけど、1からずっと追いかけてて3が一番微妙だった。
最後の最後で演奏聞けたけど今まで聞いてなかったから曲に思い入れもないし、あっさり終わってしまった。回想シーンで誤魔化された感じだよね・・・
最終章で新キャラに尺取るより、久美子や麗奈他の既存メンバーに時間割いて欲しかったな。+3
-0
-
264. 匿名 2024/07/08(月) 22:25:15
TVアニメ3期の前の劇場公開特別編アンサンブルコンテストでも演奏シーンは少人数での
練習シーンだけで 小編成でも学内コンテストシーンすら描かずにチーム紹介風の止め絵
で済ませていたから 劇場版誓いのフィナーレ迄で楽器作画監督を務めていた髙橋博行氏
があの事件で亡くなられてからはフル編成の長尺の演奏シーンはもう無理なんだと思う
+2
-0
-
265. 匿名 2024/07/14(日) 15:54:57
響け!ユーフォニアム3
合宿の内容にあるソロで久美子が外されてた以降は、半沢直樹っぽい展開にみえるよな
(このアニメと同じ日曜日に、4年前にTBS日曜劇場半沢直樹(2020年版)をやっていた)+0
-0
-
266. 匿名 2024/07/14(日) 15:58:45
なかよしの2人さあ
優子ちゃんはコギャルにみえるよね笑
渋谷のギャルに見えても違和感ないわ笑
埼玉で輝くギャルパワー 世界に羽ばたく小学生ギャル!「映える和菓子」にギャルの「ひな人形」も | NHKwww.nhk.or.jp【NHK】益若つばささん。藤田ニコルさんなど、人気のギャル系タレントを多く輩出している埼玉県。埼玉のギャルが集まる場所が、大宮にあります。今注目のニュースター、11歳のギャルモデル、りゅあちゃん。さらに、埼玉のギャルパワーは、街の活性化にもつながってい...
夏紀は川島みなみ(もしドラ)やアスランザラに見えるなあ
【ガンダムSEED】アスラン・ザラ好きな人が集うトピ【part2】girlschannel.net【ガンダムSEED】アスラン・ザラ好きな人が集うトピ【part2】劇場版も大盛況で終わり、配信も始まりましたね! 久々にアスランへの愛を語りましょう! ・叩き行為はやめましょう(大事!) ・CPの話題は荒れやすいので、取り扱いは慎重にお願いします。加熱気味に...
【ガンダムSEED】アスラン・ザラ好きな人が集うトピgirlschannel.net【ガンダムSEED】アスラン・ザラ好きな人が集うトピ20年間推しています。個人的にSEEDで一番おもしれー男だと思っています。カッコいいアスランも情けないアスランも迷ってるアスランも全部好きです。令和のアスランに会えるのも楽しみです。
+0
-0
-
267. 匿名 2024/07/14(日) 23:42:40
偶然かもしれないが
トランプが「北宇治ファイトー」と同じポーズしてる
トランプ前大統領 演説会場で発砲音 CNN「けがをしている」girlschannel.netトランプ前大統領 演説会場で発砲音 CNN「けがをしている」 退避する際トランプ氏は拳を上げるしぐさをしましたが、右耳のあたりから血が流れているのが確認できました。 CNNテレビはトランプ氏がけがをしていると伝えています。トランプ前大統領 演説会場で発砲...
+0
-0
-
268. 匿名 2024/07/16(火) 23:44:51
まだ人いるかな?
3年生のときに麗奈が「卒業したら音大に行かない久美子と疎遠になってしまう」って心配してたけど、結局疎遠になってたよね。
久美子が音大に行かなかったのもそうだけど、麗奈が海外に行ってしまってるし。
あれは強い絆ではなく、若く淡い思い出と儚い約束っていう描写だったのかな。+0
-0
-
269. 匿名 2024/07/26(金) 22:24:31
関西大会と全国大会のソロが、久美子より真由が選ばれる
なんで?久美子より転校生の真由が強いんだ?
ガチで主人公が100%勝てない相手?
「遊戯王GXで言えば、黄前久美子が遊城十代、黒江真由がヘルカイザーのオマージュかよ?」
ツッコミが入ってもおかくないかな
+0
-0
-
270. 匿名 2024/07/26(金) 22:47:46
中川夏紀ちゃんは、雰囲気がガチでアスランにみえるよなZ'gok ズゴック + Infinite Justice Gundam type II インジャ弐式 (all scenes) in Seed Freedom - YouTubem.youtube.comZ'gok ズゴック + Infinite Justice Gundam type II インジャ弐式 (all scenes) in Seed Freedom無限正義高達 type II + 魔蟹 (劇中所有片段 )この動画は大変人気がありますが、YouTubeからの警告があったため、同様の動画は今後アップロー...">
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
同アニメは、吹奏楽に打ち込む高校生たちの姿を描いた武田氏の同名小説が原作。 23日に放送された12話では原作とは異なる内容が描かれ、… 12話放送後、シリーズ構成を手掛ける脚本家で作家の花田十輝氏は自身のXで「原作と異なる展開を承諾してくださった石原監督、コンテの小川副監督、スタッフの皆様、そして何より原作の武田先生、ありがとうございました」