-
1. 匿名 2024/06/25(火) 23:07:50
お世辞と本音の見分け方を教えてください!
言われた人によりますか?
親友→本音が多い?
ママ友→お世辞が多い?
+3
-23
-
2. 匿名 2024/06/25(火) 23:08:09
+5
-6
-
3. 匿名 2024/06/25(火) 23:08:10
好きにしな+20
-2
-
4. 匿名 2024/06/25(火) 23:08:31
9割お世辞って思っといた方が後々トラブル少なくて済む+136
-0
-
5. 匿名 2024/06/25(火) 23:08:48
お世辞めんどくさい
謙遜文化めんどくさい+83
-3
-
6. 匿名 2024/06/25(火) 23:08:51
持ち上げ方がオーバーだったら嘘かなって思う+21
-2
-
7. 匿名 2024/06/25(火) 23:09:07
真に受けずにお礼だけ言っとけばいいの+84
-1
-
8. 匿名 2024/06/25(火) 23:09:22
お世辞でも本音と思って喜んどこうぜ+45
-0
-
9. 匿名 2024/06/25(火) 23:09:31
目がキラキラしてるニヤニヤしてるか
キラキラしながらの褒め言葉は素直に受け取る
ニヤニヤしながらの褒め言葉はどこかに何かある+7
-2
-
10. 匿名 2024/06/25(火) 23:10:02
>>5
日本から出るしかないと思うよ+8
-7
-
11. 匿名 2024/06/25(火) 23:10:38
大体お世辞と思っとけば腹も立たない+39
-0
-
12. 匿名 2024/06/25(火) 23:11:02
なあーんにも話さない。ありがとうございます、ごめんなさい、お疲れ様です、おはようございます。しか言わないようにしてる。話してモヤるくらいなら、話さない方がずっといい。沈黙は金。+58
-2
-
13. 匿名 2024/06/25(火) 23:11:04
内心はお世辞と思いつつ、表面的には真に受けているようにニッコリ+26
-0
-
14. 匿名 2024/06/25(火) 23:12:06
どっちでもいいやと思ってる+24
-0
-
15. 匿名 2024/06/25(火) 23:12:11
>>1
もうさ、そういうのいいと思う。
褒め言葉は全部、本音だと思えば人生幸せだと思うの。
社交辞令とかお世辞とか日本人はそうやって勘繰るから幸福度が下がるのよね。
褒め言葉は全部、相手からの本音だと思って生きようよ。それで何かあなたに不都合があるわけじゃないしさ。+69
-0
-
16. 匿名 2024/06/25(火) 23:12:30
綺麗言われる事あるけど彼氏いた事ないし言い寄られた事もないしマッチングアプリではボロボロ
要はそれ以外がちゃんと伴ってるかどうか+2
-0
-
17. 匿名 2024/06/25(火) 23:13:21
>>5
謙遜とかめんどだよね
人の言う事だし別にお世辞でも本音でも良くない?って思う
+14
-1
-
18. 匿名 2024/06/25(火) 23:13:35
>>9
わかる
「○○ちゃんは?結婚は?」
「○○ちゃんなら良い人見つかりそう」
他の人に対して言うには感じない☺️←ニヤニヤを私にだけ感じるんだよね+1
-1
-
19. 匿名 2024/06/25(火) 23:13:48
心からの言葉ってのは感覚でわかるよ
本音かどうか分からないのは全てお世辞+12
-0
-
20. 匿名 2024/06/25(火) 23:15:20
具体的かどうか+0
-0
-
21. 匿名 2024/06/25(火) 23:15:29
親以外10割お世辞+5
-2
-
22. 匿名 2024/06/25(火) 23:16:08
学生時代は雑に扱われることが多くて周りは私に気を遣わなかったから、暴言も含めて本音ばかりを言われてたと思う。おかげで相手が私には本音を言うこと前提で生きてるからそれに慣れてしまってうまく建前を見抜けない。誉め言葉や優しい言葉を言われると周りから見て明らかにお世辞でも嬉しいと思ってしまうけど、多分ほとんど社交辞令なんだよね。+6
-0
-
23. 匿名 2024/06/25(火) 23:16:22
やっぱりママ友じゃない?
子供がいるから我慢してなかよくする
子供が巣立ったら関わりたくないわ、あんな我の強すぎるやつ+6
-0
-
24. 匿名 2024/06/25(火) 23:16:26
私への可愛い・綺麗は完璧にお世辞だと思ってる+11
-0
-
25. 匿名 2024/06/25(火) 23:16:53
でもさ、まっったく心にもないことって瞬時に口から出なくない?
褒めるってことは多かれ少なれほんとにそう思ってることが多いと思うから素直に受け取っていいと思う+19
-2
-
26. 匿名 2024/06/25(火) 23:17:08
疑心暗鬼に疑ったり見分けて何かいい事あるかな?
明らかな嘘や嫌味っぽかったら別だけど、あとは素直に受け取ればいいと思うよ
素直に受け取りながら人によって控えめにしたり大きく喜んだり対応を変えればいいと思うな+3
-0
-
27. 匿名 2024/06/25(火) 23:17:10
仕事で接待する側とかでなけりゃ、お世辞言う場面ってそんなあるもんかね?
同僚に「髪型変えたんだ?似合ってるね!」とか別にお世辞でもなんでもないよ。思ったから言ってる。+7
-0
-
28. 匿名 2024/06/25(火) 23:17:55
見分けって言うか大体相手の性格で分かるよね+4
-0
-
29. 匿名 2024/06/25(火) 23:18:47
>>1
見分けてどうするの?
お世辞だって気を遣ってくれてるんだから、その気遣いに感謝すべきじゃないの?+8
-1
-
30. 匿名 2024/06/25(火) 23:20:20
>>14
お世辞でも本音でも、言われたあと特に何か気わるわけでもないしね+4
-0
-
31. 匿名 2024/06/25(火) 23:21:09
>>1
典型文の社交辞令(お世辞)は覚えちゃえばいいよ。+0
-0
-
32. 匿名 2024/06/25(火) 23:21:17
それが本音でもお世辞でも、嬉しい内容は「わーい!」って思って喜ぶし、「それなに?」って内容ならスルー。
人からの言葉なんてそもそも気にしてもしょうがないから、嬉しいものだけを心で受け取ってるよ。+4
-0
-
33. 匿名 2024/06/25(火) 23:23:15
悔しそうな顔で言ってたら本音だよ+0
-2
-
34. 匿名 2024/06/25(火) 23:23:37
他人の言ったことなんて話半分にしか聞いていないからお世辞かどうかなんて気にならないな+5
-0
-
35. 匿名 2024/06/25(火) 23:24:35
言い方や態度で大体分かるし、本当だったら裏でも言われてる。+2
-0
-
36. 匿名 2024/06/25(火) 23:25:16
先ずは自分をよく知ることから+1
-0
-
37. 匿名 2024/06/25(火) 23:25:30
>>1
褒められたら全部お世辞
人間って本当の長所は面と向かって褒めないですからね+0
-2
-
38. 匿名 2024/06/25(火) 23:25:31
だいたい本気で受け取ってる
ただすべて本気で受け取ってないふりをしてる
+1
-0
-
39. 匿名 2024/06/25(火) 23:26:34
>>1
そんなの言われたら全部「ありがとう」って言っとけばいいんだよ+6
-0
-
40. 匿名 2024/06/25(火) 23:28:51
ほとんどお世辞だと。お世辞言われたらお世辞で返す+0
-0
-
41. 匿名 2024/06/25(火) 23:29:43
>>10
外国でお世辞を言うかは知らないけど、皮肉は言いまくるよね
+0
-0
-
42. 匿名 2024/06/25(火) 23:29:49
>>7
感情込めたありがとうじゃなくて、あー面倒くさい寄りの無感情ありがと〜で流してるわ
+1
-1
-
43. 匿名 2024/06/25(火) 23:32:26
>>15
勘繰るとかではなく、ある程度は社交辞令やお世辞を見極めてスルーできる力を養ったほうがいいよ。褒め言葉は全部本音だと思って不都合があるわけじゃないって書いてるけど、不都合あると思う。信じすぎて傷付くのは自分だから。+2
-9
-
44. 匿名 2024/06/25(火) 23:33:48
>>1
見分けた所で表面の対応は変わらないんだから
細かく考えてたらやってらんない+2
-0
-
45. 匿名 2024/06/25(火) 23:34:36
>>1
褒められたらお世辞だろうと本音だろうと喜んでお礼言っとけばいい。
お誘いは1度きりなら社交辞令、2~3度誘われたら本音だと思っとく。+0
-0
-
46. 匿名 2024/06/25(火) 23:36:06
>>43
あーあなた面倒くさいな。。
じゃあ、勝手に「これは社交辞令か?これはお世辞か?」って一生、悩みながら生きていればいいじゃない。
私は誰かに褒め言葉もらったら、嬉しいな!ありがとう!で終わりなのよ。
相手がどういう意図で言ったかなんか考えないのよね。ありがとう〜で終わる話なの。+13
-1
-
47. 匿名 2024/06/25(火) 23:36:34
私はお世辞言えないから全部本音
なので自分も褒められたら素直に受け取ってるおめでたい頭+2
-0
-
48. 匿名 2024/06/25(火) 23:39:22
どうでもいい+3
-1
-
49. 匿名 2024/06/25(火) 23:40:12
お前みたいな癖だらけの顔じゃなくて良かったって
思ってるだけ
みんな。さんきゅ。+0
-2
-
50. 匿名 2024/06/25(火) 23:41:20
>>41
どちらを選ぶかだね
よそだと女性の地位は低いしレイプされるしお世辞で悩む日本は楽だと思う+1
-1
-
51. 匿名 2024/06/25(火) 23:44:11
ルックスに難ある奴
ずっーーと他人にぶつけてくるよね。
しんどいのよ、みんな。
変ですから。間違いなく。+5
-0
-
52. 匿名 2024/06/25(火) 23:46:36
判定しないでいたらいいんじゃないかな
相手が気分良くなってくれたら、という気持ちでお世辞って言うこと多いし
どっちでもいいと思うのよね・・・いいこと言ってくれてるなら浅く喜んですぐ忘れたらいいだけ+4
-1
-
53. 匿名 2024/06/25(火) 23:46:45
>>5
お世辞なしでデブスな上にその自分勝手な性格もいい加減にしてほしいですねっていわれたいの?
それはそれでこの手のタイプは即きれるだろ
、お世辞のお陰で今生きてることにも気付いたほういい+9
-4
-
54. 匿名 2024/06/25(火) 23:54:16
見分ける必要ない。気にしいなのか、そこ疑って探ってる人たまにいるけど、こちらに悪意があるように受け取られてるのかなと思うと良い気はしない。+1
-1
-
55. 匿名 2024/06/25(火) 23:55:11
>>46
めんどくさいって言われる筋合いないけどね。全部を馬鹿みたいに信じるお花畑よりは上手く世の中渡ってるよ。貴方みたいな人はどうでもいいけど、私は主さんが「信じすぎて傷付くのはかわいそう」って言いたいだけ。貴方みたいな相手の意図を感じられない鈍感で馬鹿なお花畑はどうでもいい。好きにして。+1
-8
-
56. 匿名 2024/06/25(火) 23:55:44
本音かお世辞か、それはその時の空気や相手との関係性でなんとなくわかる。あと、本音で言われたことには自覚もあるわ。
「見ててくれてるんだな」って素直に嬉しくなる+0
-0
-
57. 匿名 2024/06/25(火) 23:56:22
人の評価はそれほど重要じゃない+2
-0
-
58. 匿名 2024/06/25(火) 23:57:52
>>46
あなたは鈍感なんだから主さんの敏感な悩み理解できないだろうね。
+2
-4
-
59. 匿名 2024/06/26(水) 00:22:12
>>2
ちなみに小五郎のおっちゃんはお世辞じゃなくて本気で鼻の下伸ばしてしまうタイプ。
ついこの前、このタラコピアスの人にも本気でおおおって舞い上がってたから、ネットでは美人…か?と疑問を呼んでたくらい。+0
-0
-
60. 匿名 2024/06/26(水) 00:25:52
>>12
先生その通りでございます+2
-0
-
61. 匿名 2024/06/26(水) 00:33:31
美人な人程褒められてなかったりするよね+4
-0
-
62. 匿名 2024/06/26(水) 00:43:45
>>1
そもそも、なぜ見分けたいと思ったの?+0
-0
-
63. 匿名 2024/06/26(水) 00:46:12
>>15
どこかの県とは言わないけど
いい時計してはりまんな〜
はどうするん+3
-0
-
64. 匿名 2024/06/26(水) 01:16:58
>>63
ありがとう!って返したらここぞとばかりに何真に受けちゃってるの?(-_-)と不機嫌になり、
「、、けど○○(他の部分)は全然ですね~(笑)」と下げてくる人もいるんだよね、、
軽く流したいのはやまやまだけどこれ経験すると返し方に迷ってしまうようになる。
+4
-0
-
65. 匿名 2024/06/26(水) 01:27:00
大人の世界は真心なんてほとんど無い気がする+2
-0
-
66. 匿名 2024/06/26(水) 02:16:49
直接誉められるのはお世辞
人づてに耳に入ってくるのは本音+1
-0
-
67. 匿名 2024/06/26(水) 03:00:17
お世辞とかルールってやっておけば何にも言われないからラク。その分、常に疑って彼氏出来ないけど 泣
+0
-0
-
68. 匿名 2024/06/26(水) 06:34:30
ほぼお世辞だから
何にも気にする必要はない
テキトーにありがとう、とか
言っておけばいいよ+0
-0
-
69. 匿名 2024/06/26(水) 06:35:18
お世辞だとしても本当に駄目な人に言うのは失礼だからそこそこは良い方だってことよ
(年齢の割には)肌綺麗ですね
(思ってたよりは)きちんとしてますね
とかもある+1
-0
-
70. 匿名 2024/06/26(水) 07:08:21
>>55
横だけど
そんなに傷つけるようなお世辞をわざわざ他人に言う意図は何?笑+1
-0
-
71. 匿名 2024/06/26(水) 07:39:39
言葉より反射的な態度に出る
初対面に近ければ近いほど+1
-0
-
72. 匿名 2024/06/26(水) 07:41:09
>>55
よこだけど
お世辞か否かなんて、普通の人はいちいち考察しなくても状況判断で分かるんだよ
でもそれはそれとして、どちらにしてもありがたく受け流しておけば良いよねって話
そして、考察しないと真に受けてしまうタイプの人はかなりの少数派だという認識は持った方が良いと思う(主はそっちっぽいけど)+1
-0
-
73. 匿名 2024/06/26(水) 07:47:10
見分ける必要はない。自分の評価は自分でする。
褒めてくれているという事実だけ受け取りお礼を言って終わりにする+0
-0
-
74. 匿名 2024/06/26(水) 08:01:53
>>1
全部本音だと思っちゃえばいいんだよ。常にありがとー。って感じ。あの人本音と建前の区別付かないのかしら?って言われたっていいじゃん。そういう人には、そう思うなら言わなきゃいいってだけ+0
-0
-
75. 匿名 2024/06/26(水) 08:20:47
>>1
自分がお世辞を言った時に、わぁ嬉しい!っ本気で喜んでくれるひととさ、どうせお世辞ですもんね、はいはいわろすわろす、みたいに斜に構えて受け取るひととでさ、どっちの方が魅力的かな?って考えてみたらいいよ。
わたしは、全力で喜んでくれる人のほうが、ひととして素敵だと思う。
そういうひとを見て、真に受けちゃって馬鹿みたいwって意地悪言うひとも時々居るけど、そういうひとって魅力的じゃないよね。
人生は一度きりです。どうせなら、素敵に生きてゆきたいものですね。+0
-0
-
76. 匿名 2024/06/26(水) 08:43:31
近しい人の言葉こそお世辞でしょ。利害関係あるんだから。本音を言ってくれるのは旦那くらい。+0
-0
-
77. 匿名 2024/06/26(水) 09:15:39
>>5
めんどくさいのはそうなんだけど、褒め合いの方が気持ち悪いと思う
オレらってウチらってすごいよねー!
我々は社会貢献をしていて素晴らしい!みたいな+0
-0
-
78. 匿名 2024/06/26(水) 09:57:29
>>1
人生はほとんどお世辞や社交辞令と思っておくのがちょうどいい。
たまーに、ああ本音で言ってくれてたのか・・ありがとう、にぶつかる程度だよ。
同じことで、人生なんか、
前提を、みんな自分に興味なく特別自分を好きなわけではない・・くらいがちょうどいいよ。
前提を、みんな自分のことが好きで興味あるに違いない!みたいなひといるけど距離感おかしいか自他境界線ないか自己愛こじらせる率が高いから。
+0
-0
-
79. 匿名 2024/06/26(水) 09:58:28
>>5
同意。
でもさ、それなくしたら会話も無くなるし、みんな他人に興味ないよ。
自分に都合よくして欲しいだけで、そうじゃない人はみんないらないと思ってるから。私もそう。+0
-0
-
80. 匿名 2024/06/26(水) 10:01:53
>>1
人なんか自分が1番、自分のことを年がら年中考えてるだけ。
口から出るのは相手の意見感想だけ。
相手の一番は相手であってこちらではない。
答えはわかるでしょ。
だいたいみんな興味ないから口先だけで適当なお世辞を言ってるだけ。
+0
-0
-
81. 匿名 2024/06/26(水) 12:28:22
>>79
会話なくなるかな?世間話たくさんあるけどな~ 共通点があればそのこと話すし、なければ当たり障りのない会話たくさんあると思うけどなー+1
-0
-
82. 匿名 2024/06/26(水) 12:53:01
普段から親しくない人は本音は出してこない
嫌みだけは本音だと思う+0
-0
-
83. 匿名 2024/06/26(水) 19:51:02
>>16
誰に綺麗と言われるの?
男性に言われたらその後口説かれない?+0
-0
-
84. 匿名 2024/06/26(水) 19:57:16
>>76
旦那におもしろい顔って言われるけど、
ママ友とか子供の友達(小学校高学年)からは
綺麗とか美人って言われる。。
やっぱり、私っておもしろい顔?笑+0
-0
-
85. 匿名 2024/06/27(木) 02:35:37
>>18
わかる
パートのバツイチババアが飲み会で全員の前で『◯◯ちゃん彼氏居ないのー??笑笑』ってニタニタしながら言ってきた。
私が普段からお客から連絡先貰ったり
可愛いって騒がれてるのが鼻につくみたいww+0
-0
-
86. 匿名 2024/06/28(金) 04:55:33
>>83
言い寄られないのはまずないよね
見た目良ければどこでも声かけられるし+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する