-
1. 匿名 2024/06/23(日) 22:16:55
マンションの上の方にいるけど、たまにコバエがいたり、蚊も稀に。
たまーに突然、小さい蛾もいてビビる。
窓も開けてないのにどっから入ってる?
そしていつのまにいなくなってる。
+22
-3
-
2. 匿名 2024/06/23(日) 22:17:21
ゴキブリってかわいい+3
-35
-
3. 匿名 2024/06/23(日) 22:17:32
エレベーター+6
-0
-
4. 匿名 2024/06/23(日) 22:17:34
なんであんなに気持ちが悪いの?+15
-9
-
5. 匿名 2024/06/23(日) 22:17:43
>>1
服にくっついてくるんやで+13
-0
-
6. 匿名 2024/06/23(日) 22:17:56
>>2
理解できません+9
-1
-
7. 匿名 2024/06/23(日) 22:17:58
>>1
蚊はエレベーターにいるね
あれは腹立つけど賢いなと思うw+14
-1
-
8. 匿名 2024/06/23(日) 22:18:07
>>1
あなたが外から連れてくるんだよ+14
-0
-
9. 匿名 2024/06/23(日) 22:18:11
先週でかい蝿が家に入ってきて大変だった
キンチョールかけてもなかなかしななくてしぶとかったし
最終的に母親が新聞で始末してくれたけど+5
-0
-
10. 匿名 2024/06/23(日) 22:18:41
コオロギ食べたら手足がコオロギになった+0
-9
-
11. 匿名 2024/06/23(日) 22:18:46
昆虫 化石 タブー+0
-0
-
12. 匿名 2024/06/23(日) 22:18:49
>>4
虫からすれば我々人間も気持ち悪い生き物だよ+16
-1
-
13. 匿名 2024/06/23(日) 22:18:55
+20
-0
-
14. 匿名 2024/06/23(日) 22:19:12
人が動く様子などは
ストップモーションで見ている+6
-0
-
15. 匿名 2024/06/23(日) 22:19:29
ハエって何回追い払っても必ず同じ場所に戻ってくる
気持ち悪い+16
-0
-
16. 匿名 2024/06/23(日) 22:19:48
木の枝に見えるとか葉っぱに見えるとか花に見えるとか、自分の姿は見えてないのにどうやって進化したの?+42
-0
-
17. 匿名 2024/06/23(日) 22:20:23
7階以上に住めば虫がほとんどいなくなるって聞くけど、実際どうなんですか?+0
-1
-
18. 匿名 2024/06/23(日) 22:21:08
蜘蛛は残すようにしてる
羽虫が本当減ったよ+9
-0
-
19. 匿名 2024/06/23(日) 22:21:25
>>2
普通のゴキブリは気持ち悪いけど、博物館のイベントで見たペットにされる種類のゴキブリはかわいいと思えた+14
-15
-
20. 匿名 2024/06/23(日) 22:22:23
>>1
いなくなるのではなく、家具の裏でひっそり死んでる
+8
-0
-
21. 匿名 2024/06/23(日) 22:23:03
クモが巣を張るまでの恐ろしい速さ
家の敷地内にできた巣払ったら2時間後に新しい巣ができてた+15
-0
-
22. 匿名 2024/06/23(日) 22:23:46
>>16
確かに
そういう個体だけ生き残ったというには擬態がうますぎるよね+26
-0
-
23. 匿名 2024/06/23(日) 22:24:02
飛ぶ構造とエネルギーって未だ力学的に解明されてないらしいね+0
-0
-
24. 匿名 2024/06/23(日) 22:24:16
親に教えられたわけでもないのに、卵を産む場所とか、何でもわかってるのすごい。
あと、カブトムシとか蝶々とか、幼虫→サナギ→成虫って、見た目の変化すごい。+21
-1
-
25. 匿名 2024/06/23(日) 22:25:00
ウンコにたかる蠅に擬態する蛾とか、よくその姿に進化できたなと感心する+21
-0
-
26. 匿名 2024/06/23(日) 22:25:39
蚊ってどうやってO型の人見分けてるのかな?人間すら検査しないと分からないのに、凄いなっていつも思う+3
-0
-
27. 匿名 2024/06/23(日) 22:26:06
>>16
花や植物だって昆虫にとって好ましい姿に進化してるらしいし、不思議だよね+19
-0
-
28. 匿名 2024/06/23(日) 22:26:28
>>19
画像はやめてほしい+8
-9
-
29. 匿名 2024/06/23(日) 22:26:33
>>17
飛ぶ高さが高いと天敵(鳥)とエンカウントする確率が高くなるのと風圧で飛行が難しくなる。
でも大丈夫!エレベーターを上手いこと使って登って来るよ。+1
-0
-
30. 匿名 2024/06/23(日) 22:26:47
アダンソンハエトリがいつもいる
どっから入り込むんだ+1
-0
-
31. 匿名 2024/06/23(日) 22:27:07
カブトムシの幼虫はイモムシみたいなのに成長すると全く違う姿になるのは不思議+17
-0
-
32. 匿名 2024/06/23(日) 22:27:37
>>15
電車に虫が入ってくると、必ずと言っていいほど私だけ集中攻撃されるあの現象なんなの?+9
-0
-
33. 匿名 2024/06/23(日) 22:27:47
>>13
うちにヘラクレスオオカブトのぬいぐるみあるんだけど、ぬいぐるみは可愛いけどやっぱ本物はキモいわ。
+4
-7
-
34. 匿名 2024/06/23(日) 22:27:51
>>2
の家に全部行けば良いのになー+9
-0
-
35. 匿名 2024/06/23(日) 22:28:19
>>7
家のトイレで蚊に遭遇すると絶対ここで倒してやる!って思う+8
-0
-
36. 匿名 2024/06/23(日) 22:28:23
マダガスカルゴキブリで画像検索してごらん(´艸`*)+0
-0
-
37. 匿名 2024/06/23(日) 22:28:43
>>1
血が出ないこと+0
-0
-
38. 匿名 2024/06/23(日) 22:29:08
>>2
アース製薬の研究員が愛着わくって言ってた+3
-2
-
39. 匿名 2024/06/23(日) 22:29:31
>>16
小学生くらいのとき、普通に葉だと思って触ったら
虫で、動いたことが忘れられず以来しばらく枝や葉っぱを触れなくなった。
自然の本能?って確かに不思議よね。
どうして?ってこといろいろある。
+16
-0
-
40. 匿名 2024/06/23(日) 22:30:16
>>4
蜘蛛のアップすごいよね+4
-0
-
41. 匿名 2024/06/23(日) 22:30:35
>>31
でけーっ これだけ大きいのは日本のカブトムシの幼虫じゃないね+10
-0
-
42. 匿名 2024/06/23(日) 22:30:41
家に出た小さい黒い虫を見つけて外に逃がして以来、立て続けに3.4回くらい虫を助けた日々があった。
飼い猫の様子が気になって傍に行ったら黄金虫で遊んでたので助けて逃がしたり…
実家でゴロゴロしてたら蜘蛛が何処かから現れてこっちに向かって一直線に歩いてきたので外に逃がしたり…これは本当に早歩き?で私の方に真っ直ぐ向かってきたからまるで助けてー!って言ってるようだった…
なぜこんなに虫に縁があるんだろう?と不思議でした。たまたまかもしれんけど+4
-0
-
43. 匿名 2024/06/23(日) 22:30:59
田舎育ちなのでカブトムシとかクワガタとか子供のころ早起きして採りに行ってた。
あの頃は普通に触ってたし飼ってたけど、今は無理。
あのツヤツヤッと黒光りした感じ。
裏側が特に無理。+6
-0
-
44. 匿名 2024/06/23(日) 22:31:02
郊外の住宅地だけど庭に蛇がいた。怖くて窓を開けられなくなったよ。+2
-0
-
45. 匿名 2024/06/23(日) 22:31:11
子ども科学電話相談にでんわして聞いてみたい
すごい先生が答えてくれるんよ
+5
-0
-
46. 匿名 2024/06/23(日) 22:31:35
>>17
ほとんど見ないよ。
たまにコバエがいるけど、たぶん買ってきたバナナとかについてたのかなと思ってる。セミが網戸に止まることはあった。
蚊やカメムシはいないね。Gは今のところ見ないけど、マンションの一階ゴミ捨て場付近にはいるので、そのうち遭遇する可能性はあるかもとは思ってる。+0
-0
-
47. 匿名 2024/06/23(日) 22:31:44
>>2
食べれるらしい+1
-3
-
48. 匿名 2024/06/23(日) 22:31:59
寄生虫の戦略は恐ろしすぎる
と同時に魅せられるものがある
ブードゥーワスプとか蟹や蟻を
乗っ取る奴ら+0
-0
-
49. 匿名 2024/06/23(日) 22:33:44
>>19
水玉模様でおしゃれ!+16
-0
-
50. 匿名 2024/06/23(日) 22:35:31
今子供がペットボトルの虫かごでバッタを飼ってるんだけど、最初はペットボトルの表面ツルツルしてて滑って上手く登れなかったのに2日目からはコツを掴んですぐ登れるようになってて凄いなーと感心してしまった+6
-0
-
51. 匿名 2024/06/23(日) 22:35:53
>>2
2さんは本気か知らないけど、
何故あんなにもGは気持ち悪い認定なのかとか考えることはある。
同じ茶色いテカテカ系昆虫でも、クワガタやカブトムシは人気者で高額のスターもいたり。
まぁ不潔感はわかるけど、人間と同じで同じ虫に生まれたのにこの違いはなんや??
って、Gに知能あったら思うかものぅ、、+8
-0
-
52. 匿名 2024/06/23(日) 22:36:18
メジャーな昆虫のカナブンだけど、近年までその幼虫がどこに生息しているか長年謎だったんだよ 2011年になってようやく葛の群生の根元に生息していることが発見されたんだって 身近な昆虫でもわかっていない事ってたくさんあるんだね+8
-0
-
53. 匿名 2024/06/23(日) 22:37:23
>>1
エレベーターに乗ってくるよ+3
-0
-
54. 匿名 2024/06/23(日) 22:38:41
>>31
キャタピラみたい+2
-0
-
55. 匿名 2024/06/23(日) 22:39:10
>>1
4階以上になれば少なくなるけど、全くいないわけではない
20階とかになればまたちがうのかな?+1
-0
-
56. 匿名 2024/06/23(日) 22:40:27
>>33
動物のバグにしか見えん+4
-1
-
57. 匿名 2024/06/23(日) 22:41:11
>>1
よく道に、ちっちゃい虫のかたまり(集合体)あるとこない?
それもちょうど人の顔の高さくらいのとこに。
あれ、なんなの?
本当に。+7
-0
-
58. 匿名 2024/06/23(日) 22:41:23
カマキリが卵を産みつける高さが、その年に雪が積もる高さなんだって+5
-0
-
59. 匿名 2024/06/23(日) 22:47:07
>>57
蚊柱だね、でも蚊ではなくユスリカという昆虫で血は吸わないから安心して オスばかりの群れでその中にメスが飛び込んでお気に入りの相手を見つけて交尾をするんだよ+9
-0
-
60. 匿名 2024/06/23(日) 22:47:27
>>13
これ、食べてる女の人、ナイトスクープに出てた。+1
-0
-
61. 匿名 2024/06/23(日) 22:47:48
>>12
じゃー家に入ってこないでよ( ; ; )+5
-0
-
62. 匿名 2024/06/23(日) 22:48:27
脳みそじゃないのに賢い動きをする+0
-0
-
63. 匿名 2024/06/23(日) 22:59:05
>>56
可愛いでしょww+0
-0
-
64. 匿名 2024/06/23(日) 22:59:38
芋虫、青虫凄く嫌い。でも欧米ではわりと好意的、かわいいみたいなポジションにいるよね?それが不思議+2
-0
-
65. 匿名 2024/06/23(日) 22:59:53
>>19
かわいい。これを増やしましょう!+10
-0
-
66. 匿名 2024/06/23(日) 23:02:36
>>25
すごいね、このガ!初めて見た。+17
-0
-
67. 匿名 2024/06/23(日) 23:02:37
>>33
よこ。つぶらな瞳じゃなかったらおじさんが入ってそう。+0
-1
-
68. 匿名 2024/06/23(日) 23:07:42
>>11
へー。面白いねこれ。7000万年に渡って化石が見つかっておらず。突然23目の昆虫が地球上に大発生するみたいな話。知らなかった。+3
-1
-
69. 匿名 2024/06/23(日) 23:11:07
チャリ乗ってるとき顔面に体当たりしてくるちっさい奴ら
何にもない所で集団でいるの謎
チャリ人狙いか?+0
-0
-
70. 匿名 2024/06/23(日) 23:11:29
トンボが飛んでるのなんか不思議+0
-0
-
71. 匿名 2024/06/23(日) 23:11:40
>>52
へえー、そうなの。てっきりカブトムシとかみたいに、材木屋の木屑の山の中とか、堆肥の中とかで育っているのかと思ってた。面白い。知らんこといっぱいだ。+1
-0
-
72. 匿名 2024/06/23(日) 23:13:47
今日いきなりキッチンのシンクに現れたコガネムシ
外に解き放ってあげた+1
-0
-
73. 匿名 2024/06/23(日) 23:15:37
>>69
ユスリカだって。なんか地方名があったな。頭付近に飛んでるから、頭虫(あたまむし)って呼んでる地区あるよ。滋賀県では琵琶湖虫って。+1
-1
-
74. 匿名 2024/06/23(日) 23:16:58
日本にもいるセナガアナバチ科のセナガアナバチ属のハチは、ゴキブリを専門に狩り、幼虫はそれを食べて成長する。そのハチは、二回、ゴキブリに正確に毒を注入する。一回目は胸部神経節に注入し、これにより、前脚を穏やかに麻痺させる。二回目は逃げる反射行動を司る神経に刺す。ゴキブリはハチよりかなり大きく、飛んで運ぶことはできないが、これにより、歩けるが逃げることをしないゴキブリ、つまり「ゾンビゴキブリ」を作り出し、触角をくわえて、巣穴まで誘導し、そのゴキブリに産卵するのである。+3
-0
-
75. 匿名 2024/06/23(日) 23:17:40
>>59
逆ハーレムなんだ…w+6
-0
-
76. 匿名 2024/06/23(日) 23:24:52
この前からでっっっかいムカデが部屋に出て
さすがに気持ち悪い………+0
-0
-
77. 匿名 2024/06/23(日) 23:27:15
閲覧注意
今飼育してるミヤマカラスアゲハです
+7
-0
-
78. 匿名 2024/06/23(日) 23:34:48
>>77
すごいなあ。作り物みたいね。でも、こんな形とか色とか柄とか、作ろうったって思いつかないよね。+3
-0
-
79. 匿名 2024/06/23(日) 23:36:32
>>77
可愛いよねー
山椒の木にアゲハが来るけど、幼虫が葉っぱを舐めとるように滑らかに食べる様子を延々と見てしまう
さなぎから羽化するのも楽しみだね✨+3
-1
-
80. 匿名 2024/06/24(月) 00:01:56
>>25
こんなんなると、もう不思議こえた怖さ感じる。
デザイン?じゃん(泣)
こういう生物他にもいるけど、、
左右がハエ🪰ってことで、真ん中はなに?
男性のシンボル?!
大体なんで💩にたかるハエに擬態する必要あるのー?
夢に出てきそうー、、😭+16
-0
-
81. 匿名 2024/06/24(月) 00:07:52
店舗の外壁にカメムシが集団捕獲されてた。
蜘蛛の巣に。+1
-0
-
82. 匿名 2024/06/24(月) 00:10:12
>>25
彼らはさ、何万年とかけてこの姿に進化してきたのよ生き延びるために。
それをサピエンスが台頭してきた、たった数百年で居住環境が変化してしまって、とても申し訳なく思う。
サピエンスの誕生は、長く進化してきた生物にとって破滅の始まりだったんじゃないかな。+6
-0
-
83. 匿名 2024/06/24(月) 00:10:33
>>26
ねー!試飲とかしないでわかるんだからすごいよな。血液型占いやダイエットとかは無いっていうけど、O型特有の何かを発してるのは確かって事だよね。+1
-0
-
84. 匿名 2024/06/24(月) 00:15:44
>>26
しかも、1本じゃなくて6本の針を刺されてるんだよ実際は。急にブスっじゃなくて、まず肌を傷付けて、肌を固定して…ってそれぞれ役目がある。
そして、血を吸う蚊は、メスなんだよね。産卵のため…+1
-0
-
85. 匿名 2024/06/24(月) 00:18:46
>>31
完全変態の昆虫は不思議すぎるよね。一回スープ状になるって一体どんな気分なんだろうか…。
この幼虫さん、立派すぎて何かあけびとかバナナとかの果物っぽい。笑+10
-0
-
86. 匿名 2024/06/24(月) 00:22:35
>>30
アダンソンハエトリかわいくて見つけると嬉しくなるしつい一緒に遊んじゃう。(リアルではドン引きされると思うから誰にも言わない)+3
-0
-
87. 匿名 2024/06/24(月) 00:25:02
>>1
下から吹き上げる風に乗ってくるか、エレベーターで人にまとわりついて一緒に上がってくる。+3
-0
-
88. 匿名 2024/06/24(月) 00:30:00
>>16
より枯葉に似ている者が生き残り、その者同士が交尾し、その子孫がより枯葉に近づいてを繰り返し繰り返して
今の形になってるんだろうなぁ。
本人は枯葉に似ているとか意識もしてなさそう
なんとなくここ(枯葉)にいると敵に狙われないからここにいようかなぁ〜くらいにしか考えてなさそう 笑+13
-0
-
89. 匿名 2024/06/24(月) 00:31:47
>>77
美しい。色も模様も。+2
-0
-
90. 匿名 2024/06/24(月) 00:45:43
仰向けに置いたらパチーンと跳ねて起き上がる虫、知ってる?+0
-0
-
91. 匿名 2024/06/24(月) 01:06:17
>>90
コメツキムシかな?懐かしくなって動画みてきたw+0
-0
-
92. 匿名 2024/06/24(月) 01:07:49
>>88
そうそう!
それと同じことがアメリカのシリコンバレーでも起きてる。あそこってテクノロジーの最先端なんだけど、ギフテッドが多くてそういう人達が集まってまた子供を作る。これって進化の過程なのかもしれないと思うと少しワクワクしてる(人間以外の生物も絶滅せずに進化を続けられる世界だといいなぁ)+3
-0
-
93. 匿名 2024/06/24(月) 01:13:46
>>69
辞典には雲霞って載っていた+0
-0
-
94. 匿名 2024/06/24(月) 01:17:53
5階建のアパートの5階に住んでるんだけど、通路の壁が白いせい&電気がついていて夜でも明るいからなのかカメムシが大量発生した時に5階が集中攻撃されます。(苦笑)実家は小さい庭つき戸建てだけど見える範囲には殆どいないのに…+0
-0
-
95. 匿名 2024/06/24(月) 01:38:58
>>91
コメツキ虫っていうの?細長いアーモンドみたいなやつね。+0
-0
-
96. 匿名 2024/06/24(月) 02:41:43
>>36
これをかわいいと検索してる奴らの感性よ🥺+0
-0
-
97. 匿名 2024/06/24(月) 02:56:40
>>31
歯茎がむずむずして歯が抜けそう…+1
-0
-
98. 匿名 2024/06/24(月) 03:05:57
>>4
人間の趣味に合わないよね
でも向こうは相当巨人だと思ってるよね
巨人って多分不気味だよね+2
-1
-
99. 匿名 2024/06/24(月) 03:36:00
>>64
オオムラサキはかわいいと思ってた+1
-0
-
100. 匿名 2024/06/24(月) 03:40:17
>>85
液体になるの不思議だよね
サナギの中で何がどうやったら成虫の形になるのだろう+5
-0
-
101. 匿名 2024/06/24(月) 03:46:26
キラッキラのサナギとか、どうしてこんな色になるのが不思議+3
-0
-
102. 匿名 2024/06/24(月) 06:37:37
>>1
コバエに関しては自然発生説を信じたくなる。+3
-0
-
103. 匿名 2024/06/24(月) 07:26:32
小松菜を買って水に浸して見てみたらすごく小さな虫が手足バタバタさせて大量にういてて絶望した、+1
-0
-
104. 匿名 2024/06/24(月) 07:43:48
アシダカグモはいつ家に入ってくるんだ+0
-0
-
105. 匿名 2024/06/24(月) 08:20:00
卵にお顔が透けてるー+3
-0
-
106. 匿名 2024/06/24(月) 08:22:28
赤ちゃん+3
-0
-
107. 匿名 2024/06/24(月) 08:32:00
>>31
完全変態だからね
バッタやセミは不完全変態
シミは無変態+2
-0
-
108. 匿名 2024/06/24(月) 09:09:33
>>25 今朝ウチの夫に見せたら、衝撃を受けてました(笑)「これホント??描いたんじゃなくて?!」って。
何回見てもすごいなーと思う。ボディの部分もウンチの擬態なんですね。虫に興味持ったことなんて無かったけど、面白いです。このトピ最高!+4
-0
-
109. 匿名 2024/06/24(月) 11:40:51
>>25
ハエが糞に集まっているデザインを羽につけよう!そしたら生き延びられる!って考えを持ったからこうなったわけだよね?まるで誰かの指示を聞いたかのような...
とにかく不思議すぎる😭😭+1
-0
-
110. 匿名 2024/06/24(月) 12:06:07
家の中に入ってくる虫は何故わざわざ人前に出てくるのか?
隠れてたら放っとくのに+1
-0
-
111. 匿名 2024/06/24(月) 12:19:59
>>16
同じ昆虫でも、周りの景色に合わせて色を変えるのもすごいw+2
-0
-
112. 匿名 2024/06/24(月) 12:24:50
子供の頃からアリが仕事してるの見るの好き。2匹で運んできた餌が大きくて巣に入らず入口に置く時、引っ越しやさんの「ちょ、一旦置こ!一旦置こ!」を思い出す+2
-0
-
113. 匿名 2024/06/24(月) 13:14:23
白蟻ってキャラにするとすんごく極悪の顔に書かれて恐れられてるけど黒アリの前におくとなす術もなく担がれて巣に持っていかれる、トカゲとかも美味しそうに舌でむさぼり食ってる。自然界では弱いらしい。+2
-0
-
114. 匿名 2024/06/24(月) 13:37:59
>>109
自らハエ模様の羽にしようと考えたのではなく、たまたま少しハエに似た模様の羽を持つ個体が生まれ、その特性は生存に有利に働き子孫を残す事ができた するとまた少しハエに似た模様の羽を持つ個体が生まれその個体も子孫を残す事ができた、そうやって何世代も繰り返した結果どんどんハエに似た模様の羽に進化していったんだよ+2
-0
-
115. 匿名 2024/06/24(月) 13:43:17
>>106
かわちぃ… 目に見える部分はそういう模様なんだろうね+1
-0
-
116. 匿名 2024/06/24(月) 17:14:50
>>64
毎年青虫を飼育して蝶になったら自然に帰す、が恒例行事になってます。
アゲハチョウの幼虫は可愛い。
もちろん手乗りで育てます♪+2
-0
-
117. 匿名 2024/06/24(月) 17:15:43
>>77
可愛い!+1
-0
-
118. 匿名 2024/06/24(月) 19:21:51
>>13
かっこヨ+1
-0
-
119. 匿名 2024/06/24(月) 19:27:13
>>77
可愛いな
うちはナミアゲハ毎年120匹くらい巣立ってます
今年も第一弾が蛹から蝶になる瞬間を見られた
クロアゲハも来るけど、他のアゲハはどうやって呼ぶんだろう+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する