ガールズちゃんねる

職場で住所を聞かれるのが嫌

341コメント2024/06/27(木) 13:03

  • 1. 匿名 2024/06/23(日) 00:17:50 

    始めたばかりのパート先で仕事を教えてもらう先輩に住所についてしつこく聞かれて困ってます

    会社の近くに住んでるのよね?と言われ、採用担当者から軽く聞いてるんだろうなと思って肯定したんですが

    徒歩◯分なの?
    会社から家まではどんなルートで帰ってるの?
    (ふわっと答えたら別日に再度聞かれた)
    何階なの?
    このエリアなら家賃高いわよね?

    しまいにはマンションを推定して聞いてきたので違うと答えたら
    「じゃあどこなの?」と聞かれてしまいました

    そこは濁したんですが、まだ納得いってないようでまたそのうち聞かれそうです

    皆さんにお聞きしたいんですが
    職場メンバーの詳しい住所ってそんなに気になりますか?
    それくらい答えるのも世間話のうち?

    人事・総務でもない会社の人、親しくもない人に住んでるマンションを伝えるのは嫌だって思う私の心が狭いんですかね?

    仕事を教えてもらう立場なのでハッキリ拒否しづらくて
    何かうまい返し方があれば知りたいです
    よろしくお願いします
    返信

    +357

    -6

  • 2. 匿名 2024/06/23(日) 00:18:32  [通報]

    住所聞くってどんなやつだよw w w


    最寄駅はあるあるだけど
    返信

    +694

    -4

  • 3. 匿名 2024/06/23(日) 00:18:53  [通報]

    辞めな
    返信

    +15

    -8

  • 4. 匿名 2024/06/23(日) 00:18:58  [通報]

    職場で住所を聞かれるのが嫌
    返信

    +61

    -0

  • 5. 匿名 2024/06/23(日) 00:19:09  [通報]

    主さんが普通 そこまで聞いてくるのは流石に気持ち悪いよ
    返信

    +582

    -2

  • 6. 匿名 2024/06/23(日) 00:19:11  [通報]

    話のネタで振って田中なと思って読んでたら
    マンション推定はストーカーの素質ありそう
    返信

    +86

    -16

  • 7. 匿名 2024/06/23(日) 00:19:18  [通報]

    職場で住所を聞かれるのが嫌
    返信

    +87

    -0

  • 8. 匿名 2024/06/23(日) 00:19:44  [通報]

    >>6
    振ってたのかな のタイプミス😂
    返信

    +55

    -1

  • 9. 匿名 2024/06/23(日) 00:19:53  [通報]

    知ってどうするんだろう…
    家賃とか調べてマウント取る気かな
    返信

    +344

    -1

  • 10. 匿名 2024/06/23(日) 00:19:57  [通報]

    >>1
    その上司おじさん?
    教えたらストーカーされそう
    返信

    +119

    -0

  • 11. 匿名 2024/06/23(日) 00:20:01  [通報]

    そういう時は橋の下に住んでますって言うんだよ
    返信

    +155

    -1

  • 12. 匿名 2024/06/23(日) 00:20:07  [通報]

    >>1
    近隣の小中学校の住所を教えましょう
    あるいは警察署の住所言えばいい
    返信

    +147

    -6

  • 13. 匿名 2024/06/23(日) 00:20:09  [通報]

    前の住所を教える
    返信

    +2

    -11

  • 14. 匿名 2024/06/23(日) 00:20:44  [通報]

    変な人だね。教えたが最後会社中に広められそう
    返信

    +187

    -1

  • 15. 匿名 2024/06/23(日) 00:21:10  [通報]

    >>1
    女性?職場から近いから便利に使いたいのかもね
    住所教えたら「来ちゃった」て強引に入って来るかもしれない恐怖
    返信

    +216

    -5

  • 16. 匿名 2024/06/23(日) 00:21:15  [通報]

    多分、住環境を知ってマウントとりたいんだと思う。
    教えてもらっていても、そこは一線を敷くべきで、
    しつこい時は、「どうしてそんなこと知りたいんですか?」と強めに言っていいと思う。
    返信

    +268

    -2

  • 17. 匿名 2024/06/23(日) 00:21:30  [通報]

    とても親しくなってからならまだ有りだけど、普通はあまり深く聞かないと思う。主さんの情報を誰かに話されるかもしれないし、警戒しといた方が良いよ。
    返信

    +100

    -0

  • 18. 匿名 2024/06/23(日) 00:21:33  [通報]

    >>2
    おっさん先輩がドアスコープで主の部屋を覗こうとしてるんだろうね
    返信

    +28

    -2

  • 19. 匿名 2024/06/23(日) 00:21:37  [通報]

    すっごい不快な顔して「え、何で知りたいんですか?」って言ってみて欲しい
    返信

    +187

    -1

  • 20. 匿名 2024/06/23(日) 00:21:41  [通報]

    >>1
    パートなら辞めた方がいいよ
    正直異常だよ
    なんか図々しさが大阪の田舎っぽいけど合ってる?
    返信

    +145

    -22

  • 21. 匿名 2024/06/23(日) 00:21:47  [通報]

    >>1
    そいつは自己愛臭がするぞ
    逃げろー
    返信

    +79

    -0

  • 22. 匿名 2024/06/23(日) 00:21:49  [通報]

    プライバシーの侵害です
    返信

    +59

    -0

  • 23. 匿名 2024/06/23(日) 00:22:00  [通報]

    その先輩なぞの執着だね。
    怖いかも。
    返信

    +51

    -0

  • 24. 匿名 2024/06/23(日) 00:22:06  [通報]

    >>1
    ハッキリ言えば?「どうしてそんなこと聞くんですか?」「教えたくありません」って。
    返信

    +154

    -0

  • 25. 匿名 2024/06/23(日) 00:22:15  [通報]

    印鑑が必要な書類を一時的に誰にでも見られるようなところに置いてるのが嫌
    住所も生年月日も全て載ってるし会社に変な人いるから怖い
    返信

    +102

    -0

  • 26. 匿名 2024/06/23(日) 00:22:16  [通報]

    内緒ですって言う
    返信

    +23

    -1

  • 27. 匿名 2024/06/23(日) 00:22:42  [通報]

    職場の人の住んでる所なんて知りたいと思った事ないよね…
    返信

    +130

    -0

  • 28. 匿名 2024/06/23(日) 00:22:51  [通報]

    テキトーに嘘の住所言っとけば?
    返信

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2024/06/23(日) 00:23:24  [通報]

    >>9
    他人詮索が好きな人いるよね
    家賃とか分譲の売り出し相場とか検索してそう
    返信

    +134

    -0

  • 30. 匿名 2024/06/23(日) 00:23:26  [通報]

    東京ですとか○○市ですとか大まかに言っておく
    返信

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/06/23(日) 00:23:39  [通報]

    アパートのときには、マイホーム組に、中古買ったら新築組にマウント取られる。でも、アパートでもため込んでる人いるし住環境でははかりしれないのにな。

    うちは、ド貧乏です🤣
    返信

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2024/06/23(日) 00:23:45  [通報]

    そんなもん職場の人に言ったことありませんけど
    先輩はどこなんですか?くわしくよろ
    という
    返信

    +42

    -0

  • 33. 匿名 2024/06/23(日) 00:24:18  [通報]

    市区町村までかと思いきややばいやつだった
    主さん答えなくていいわそれ
    今度聞かれたらまあまあその辺りですね~を繰り返すとかかな

    次また同じような人に目を付けられたら最寄り駅を繰り返すだけの鉄壁防御が多分いい
    返信

    +43

    -0

  • 34. 匿名 2024/06/23(日) 00:24:23  [通報]

    マンションならまだいいよ
    ボロい一軒家だからGoogleマップで見られたら嫌だ
    返信

    +78

    -0

  • 35. 匿名 2024/06/23(日) 00:24:26  [通報]

    >>1
    いるよねそういう人
    果敢に何度も聞いてくるの
    こういうひと、その図々しさをうまく活用できる仕事に就けばいいのになと思う
    まあ、大抵は無能なので、仕事できないんだけどさ
    返信

    +114

    -0

  • 36. 匿名 2024/06/23(日) 00:24:55  [通報]

    >>28
    そういうのバレた時に更に面倒臭いことになりそう
    だって相手普通じゃないもん…
    返信

    +40

    -0

  • 37. 匿名 2024/06/23(日) 00:24:55  [通報]

    どのあたりなの?くらいなら聞かれたことあるけどだいたい駅名言うとそうなんだーで、次の時忘れられててまた聞かれたりするけどそういう人はしっかり覚えてそう
    返信

    +47

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/23(日) 00:25:00  [通報]

    答えたくないし聞きたくもないですと言ってみたい
    返信

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2024/06/23(日) 00:25:02  [通報]

    今は名簿も連絡網もなくなったんですよストーカーオバサン
    返信

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2024/06/23(日) 00:25:19  [通報]

    >>1
    すみません個人情報なんでー
    すみません住所覚えられなくてー
    ○○の近く?とか○○らへん?とか聞かれたら、あー近かった気もしますー

    とかしか思い浮かばないけど
    とにかく聞かれるたびに困惑した顔する
    返信

    +83

    -1

  • 41. 匿名 2024/06/23(日) 00:25:20  [通報]

    >>1
    ざっくり最寄駅だけじゃなく、マンションまで知りたがるのは本当におかしい。
    いくら先輩でも知る権利も無ければ、主さんが教えなきゃならないってことも無い。「それは、ヒミツです」ってサラッとかわしたほうが良いかも。
    返信

    +120

    -0

  • 42. 匿名 2024/06/23(日) 00:25:20  [通報]

    >>1

    気にならないし、時代的にも聞いたらダメだと思う。

    『ただし』、あまりにも遅刻が多い場合はイヤミの意味も込めて聞かれるかもね
    返信

    +22

    -5

  • 43. 匿名 2024/06/23(日) 00:25:25  [通報]

    それくらいよくない?
    私も聞くし
    返信

    +0

    -39

  • 44. 匿名 2024/06/23(日) 00:26:05  [通報]

    なぜ知りたいんだい?
    返信

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/23(日) 00:26:11  [通報]

    くだらない。
    返信

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2024/06/23(日) 00:26:13  [通報]

    >>1
    プライバシーの侵害
    場合によっては他の従業員の方か上司に相談した方が良さそう
    返信

    +61

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/23(日) 00:26:16  [通報]

    >>1
    「もうちょっと仲良くなったら教えてア、ゲ、ル♡」って言えば?
    返信

    +4

    -12

  • 48. 匿名 2024/06/23(日) 00:26:30  [通報]

    世間話でどの辺?ぐらいは聞く事あるだろうけど、この人は違うよね
    他にも旦那の職業とか会社とか聞いてきそう
    返信

    +67

    -1

  • 49. 匿名 2024/06/23(日) 00:26:31  [通報]

    今は連絡網でも住所は載せてないんですよストーカーオバサンって返す
    返信

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/23(日) 00:26:39  [通報]

    >>9
    住まいから経済状況を把握しようとしている可能性は高い。
    「金持ってなさそうなら馬鹿にしたい」「金持ってそうなら生意気でムカつくからいじめてやろう」という性悪な人間も世の中にはいるので要注意。
    返信

    +140

    -0

  • 51. 匿名 2024/06/23(日) 00:27:04  [通報]

    それは怖いね…
    保育士の男が同僚女性のアパートの部屋に侵入して、帰宅したところを殺害した事件もあるからマジで気を付けた方がいい
    二審も元同僚男に懲役20年判決 女性保育士殺害で東京高裁 - 産経ニュース
    二審も元同僚男に懲役20年判決 女性保育士殺害で東京高裁 - 産経ニュースwww.sankei.com

     東京都杉並区のアパートで平成31年3月、乳児院に勤務する保育士、照井津久美さん=当時(32)=を殺害したとして、殺人と住居侵入の罪に問われた元同僚、松岡佑輔被告(33)の控訴審判決で、東京高裁(細田啓介裁判長)は27日、懲役20年とした…

    返信

    +25

    -1

  • 52. 匿名 2024/06/23(日) 00:27:04  [通報]

    詳しい住所聞くとか気持ち悪いな、個人情報なので…と毎回濁すしかない。帰る時間ずらして、気をつけてね
    返信

    +33

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/23(日) 00:27:14  [通報]

    やだぁ〜さすがにマンションまでは他人に教えたりしませんよ〜私が家賃1億円の家に住んでるのバレちゃうじゃないですか!で、ここのやり方なんですけど〜
    返信

    +42

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/23(日) 00:27:18  [通報]

    >>1
    Googlemap開いてこの辺?とか聞かれたことあるわ
    きもいよね
    返信

    +83

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/23(日) 00:27:53  [通報]

    教えたら待ち伏せとかあとつけられたり、今度遊びに行っていい?とかなりそう
    最寄り駅は聞いたりするけどマンション名まで聞かないよ
    変だよその人
    返信

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2024/06/23(日) 00:28:53  [通報]

    以前わたしも聞かれてだいたいの場所でにごしたつもりが、ある日近所に来ていて、知り合いが近くに居たからとか言われた。

    職場で駐車場が広いから車とナンバーを控えていて突き止められた。

    気持ち悪いですね。
    返信

    +47

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/23(日) 00:29:11  [通報]

    >>1
    > このエリアなら家賃高いわよね?

    これが知りたいんだろうな…
    高いって確信して嫌がらせしてきそうな雰囲気
    返信

    +63

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/23(日) 00:29:34  [通報]

    >>1
    想像にお任せします^^で切り抜ける
    返信

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/06/23(日) 00:29:44  [通報]

    急に来られても困りますので
    返信

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/23(日) 00:29:59  [通報]

    マンションや、アパート、家を見てマウントや把握したいんだろうか。

    気色悪い人だね!
    返信

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/23(日) 00:30:43  [通報]

    >>43
    詳しい住所は会社の人に聞いちゃダメだよ
    もし犯罪にでもあったら大変な事になるからさぁ
    大まかには言っても詳しく言ったり聞いたりはしないように気をつけないといけないよ
    返信

    +33

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/23(日) 00:30:44  [通報]

    >>20
    間違えてプラス押しちゃった。本当はマイナス。
    返信

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2024/06/23(日) 00:31:39  [通報]

    新しく面接があると知ると、わざわざ人事関係者の机まで見に行く人ってけっこう居るよね。
    その人が居ないところで盗み見。ろくでもない人だから。
    返信

    +41

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/23(日) 00:31:45  [通報]

    >>1
    私もこの前職場の男性に「最寄り駅どこですか?」って聞かれて答えたくないなと思ったけど、世間話として一応答えたら、「駅を出てどっちの方ですか?」「駅徒歩何分ですか?」「マンションですか?」「ひとり暮らし?」ってめっちゃ掘り下げられてちょっと怖かった…
    今更言ってもあれだけど最初から何も答えないのが正解だったのかも…
    返信

    +90

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/23(日) 00:31:53  [通報]

    >>43
    陰で悪く言われてるの早く気付いて
    あなた、「それくらい」の感覚がおかしいです
    返信

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2024/06/23(日) 00:32:01  [通報]

    >>57
    いやぁー事故物件なんで、格安なんですよー
    って言ってみてほしい
    返信

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/23(日) 00:32:55  [通報]

    >>1
    ワンマン零細企業は今時名簿がある
    返信

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/23(日) 00:33:46  [通報]

    勤務先から電車で30分くらいのところに住んでいます。
    あまり職場の人が選ばなそうなところを選んだので、最寄駅を言っても大したリアクションもなくて楽です笑
    返信

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2024/06/23(日) 00:34:09  [通報]

    >>1
    気になってしまったとしても、聞くべきことではない。
    返信

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/23(日) 00:34:23  [通報]

    >>43
    えー、じゃあどこに住んでるの?
    返信

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/23(日) 00:35:31  [通報]

    先輩って男?聞いてどうするんだろう
    返信

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/23(日) 00:36:01  [通報]

    うち住所録あります
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/23(日) 00:36:17  [通報]

    >>64
    こっわ!!その後どうなったの?!
    返信

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/23(日) 00:36:27  [通報]

    >>1
    もう面倒くせぇから今後何聞かれても「ラ・トゥール代官山です」って答えとけばいいよ。
    返信

    +62

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/23(日) 00:36:51  [通報]

    >>6
    わざわざ女言葉で書いてるのにトピ文すら読まない読解力のあまりの低さよ
    返信

    +1

    -11

  • 76. 匿名 2024/06/23(日) 00:36:51  [通報]

    単なる会話のキッカケです
    会話が下手なんです 
    入社して早々にプライベートを曝け出さないといけない環境は後々苦労します

    プライベートを曝け出す先輩も要注意です

    私も職場で色々聞かれたことがありますが、言いたくないのでと正直に言ってますよ
    それでもしつこい場合は、コンプライアンスに相談してください

    返信

    +24

    -1

  • 77. 匿名 2024/06/23(日) 00:37:12  [通報]

    >>43
    やめなー
    返信

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/23(日) 00:37:45  [通報]

    漢字が難しくてわかんないんです~って言っておけば?
    そういう人はまともに拒否しても面倒なことになりそうだから適当にあしらうしかないよ。
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/23(日) 00:37:56  [通報]

    >>9
    主の人みたいにしつこくは聞かないけど、通勤で会わないためにどの路線でどの電車に乗ってるか知りたい時はあるw
    返信

    +10

    -3

  • 80. 匿名 2024/06/23(日) 00:38:57  [通報]

    聞いてくる人がどんな立場の人か分からないけど、主が答えなかったらどうにかして主の履歴書取り出してこないか心配…気持ち悪いね…早めに上司に報告しておいた方がいいよ!
    返信

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/23(日) 00:39:03  [通報]

    >>1
    パートだしさっさと他行ったほうが良さそう
    大分危ない人だと思うよ
    返信

    +39

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/23(日) 00:39:13  [通報]

    >>1
    友達コレクション趣味のお喋りオバサンて感じ。「私の友達〇〇で働いててあのマンション買ってね~」って言う人達。旦那の勤め先大企業だったりしたらすぐ食らいつくんだよ、気をつけてね
    返信

    +50

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/23(日) 00:39:23  [通報]

    >>75
    おばさんでもストーカー居るよ。
    人との距離感おかしい人。
    >>10に言うならわかるけど。
    返信

    +84

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/23(日) 00:39:24  [通報]

    地元が同じとかなら深掘りすることもあるけど、そんなことでも無ければどうでもいいよね
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/23(日) 00:39:32  [通報]

    「徒歩ですか…?さぁ?いつも走って帰ってるので…」
    返信

    +38

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/23(日) 00:39:46  [通報]

    >>1
    うちのお局なんか個人情報扱ってんのに、◯◯さん、◯◯小学校(子供の学校)から電話ですーー!!ってスピーカーで言いやがった。
    すぐ内線して、そういうのは困ると言ったら、「あーはいはい」って言われてむちゃくちゃ腹立ったわ。こんなのありえる!?許せないわ。。
    返信

    +49

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/23(日) 00:40:03  [通報]

    >>1
    えーなんでそんなに聞きたいんですかぁー?個人情報ですよ(笑)そういうの苦手なんですよね、ってハッキリ言わないと無理かも。
    返信

    +33

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/23(日) 00:40:13  [通報]

    高いエリアだったら嫌がらせする気満々ですやん
    返信

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/23(日) 00:40:34  [通報]

    >>75
    女から女のストーカーだっているじゃんw
    あなたが大丈夫?
    返信

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/23(日) 00:41:13  [通報]

    >>1
    前の職場にも似たような人いたわw
    その人はそのあと住所調べて、後日あなたの家らへん夜治安悪いんでしょって言ってきたよw
    無理に答えなくてもいいと思うよー。
    返信

    +47

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/23(日) 00:41:46  [通報]

    ギリでエリアまでじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/23(日) 00:41:57  [通報]

    今令和ですよ?嫌がってるのにしつこく聞いてきてハラスメントになりますよ?って言う
    返信

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/06/23(日) 00:41:58  [通報]

    >>36
    「わざわざ確認したんですか??だから教えたく無かったんですw」って言う
    返信

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/23(日) 00:42:05  [通報]

    >>43
    なんで知りたいの?
    返信

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/23(日) 00:42:14  [通報]

    男?女?
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/23(日) 00:42:22  [通報]

    >>86
    わかる、お子さん〇〇中?運動会いつ?どこの高校受けるの?って堂々と聞いてくるし周りも止めずに静かに聞き耳たててるし思い出したら腹たつわ
    返信

    +37

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/23(日) 00:42:32  [通報]

    最寄駅は隠しきれないよね。
    世間話で遅かれ早かれ聞かれる
    最寄駅言ったら意味ありげに〇〇線ですかーって言った後に、あっちの方て年寄りが多いイメージとかごちゃごちゃしてますよねとか言われて気分悪かったです
    返信

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/23(日) 00:42:40  [通報]

    そんな細かいところまで聞くのは流石にない
    返信

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/23(日) 00:43:01  [通報]

    >>1
    家バレしたくないなんて当然のことだから、そのまま「家バレは避けたいので!」ってテンション高めに笑顔で言ったら回避できないかな?
    または上司や人事に相談する。
    返信

    +43

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/23(日) 00:43:46  [通報]

    むしろストーカーは同性のほうが多くない?
    返信

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/23(日) 00:44:34  [通報]

    家もそうだけど
    家族構成とかも嫌だ
    返信

    +26

    -0

  • 102. 匿名 2024/06/23(日) 00:44:53  [通報]

    >>85
    ちょっと笑っちゃった
    返信

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/23(日) 00:45:30  [通報]

    私も聞かれるけど、大まかな方向しか言わない。
    返信

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/06/23(日) 00:46:10  [通報]

    でも家族構成で子供居て何歳で~くらいは世間話でしちゃうな
    どこどこの小学校で何組で~とかなったらやばいけど
    返信

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2024/06/23(日) 00:46:26  [通報]

    え、このエリアって家賃高いんですか?高いの基準っていくらくらいからですかね?へえ!そうなんですか!●●さん詳しいですね!●●さんこのエリアにお住まいなんですか?違う!?なんで家賃相場知ってるんですか?住んでたことあるんですか?
    え?わたしですか?いやいや、私の話はいいですよぉー。それよりなんで●●さん家賃相場知ってるんですか?誰かに聞いたんですか?え、なんでそういうこと知りたいって思うんですか?

    捲し立てる
    返信

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/23(日) 00:46:26  [通報]

    >>93
    普通じゃないやつ煽ってもいい事ないよ
    何してくるかわからん…
    どんな手を使ってでも調べてきそう
    返信

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/23(日) 00:46:42  [通報]

    答えたくない
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/23(日) 00:47:04  [通報]

    >>16
    それね。それさすがに聞きます〜?wって言う
    返信

    +33

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/23(日) 00:47:42  [通報]

    >>100
    そんなことはないと思うよ。
    若い頃に地元で働いてて、お局にいじめられてたことがあったけど、
    流石に家までは来なかった。
    役員と仲がいいので、聞ける位置にいたと思うけど。

    ネットは男が多い。
    ガル内は不明だけど。
    返信

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/06/23(日) 00:47:43  [通報]

    Googleストリートビューが出てから、住所を知った人がどんな家(外観)に住んでるのかな?って興味本意で検索するの増えたよねー。

    かく言う私も、友達から結婚報告はがきが来るとつい検索しちゃうよ。悪趣味だとは思うけどね。
    返信

    +24

    -3

  • 111. 匿名 2024/06/23(日) 00:48:16  [通報]

    ストーカー化しそう。それかマウントか。どっちにしろ人事には言っておいた方がいいかも
    返信

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/23(日) 00:48:45  [通報]

    >>100
    でも男性芸能人のストーカーは女性かもね。
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/06/23(日) 00:48:48  [通報]

    根掘り葉掘りおばさん居るよね〜
    取り憑かれたら最後物凄い上手に会話に盛り込んで情報聞き出され気づいた時には手遅れ
    返信

    +32

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/23(日) 00:49:43  [通報]

    大まかなエリアしか言わない
    それ以上聞いてくるのはやばいのでなるべく距離を置く
    返信

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/23(日) 00:50:02  [通報]

    マウント取りたいだけじゃないかと
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/06/23(日) 00:50:05  [通報]

    >>86
    >あーはいはい
    腹立つなぁ!!
    「あっ!そうだね、ごめんね…気を付ける」ぐらい言えんのかね?
    言えんだろうなぁ
    感覚違うもんね
    返信

    +28

    -0

  • 117. 匿名 2024/06/23(日) 00:50:23  [通報]

    >>113
    詰問されてるみたいなことがあった。
    返信

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/06/23(日) 00:50:34  [通報]

    話の流れで聞くことはあるけど。
    返信

    +5

    -2

  • 119. 匿名 2024/06/23(日) 00:50:36  [通報]

    >>42
    嫌味でもダメでしょ
    相手が悪かったとしても、だからといって何してもいいわけじゃない
    返信

    +5

    -4

  • 120. 匿名 2024/06/23(日) 00:51:00  [通報]

    本当は言いたくないんですけど、5億円くれたら教えてあげてもいいですよ☆
    返信

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2024/06/23(日) 00:51:14  [通報]

    >>9
    どうもしないでしょ。有名人でもない主の住所知ってどうするのよ笑
    なにをされると思ってるのか不思議でしょうがない。主の住所知ってもなんのメリットもないじゃん。
    返信

    +3

    -20

  • 122. 匿名 2024/06/23(日) 00:51:16  [通報]

    そこのパート辞めたとしても履歴書とか処分して欲しいよね
    入手して知られたら最悪だ
    返信

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/23(日) 00:51:34  [通報]

    >>1
    それ聞いてどうしたいんですか?
    あなたに何の関係があるんですか?
    しつこ過ぎて怖いんですけどwww
    友達に話したら気持ち悪い人だねって言われましたよって
    返信

    +25

    -0

  • 124. 匿名 2024/06/23(日) 00:51:53  [通報]

    逆にその人は良いところに住んでて
    「あなたはどこに住んでるんですか?」の質問待ちとか?
    返信

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2024/06/23(日) 00:52:38  [通報]

    そんな人いる?!見たことないわ。笑
    返信

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2024/06/23(日) 00:53:09  [通報]

    >>74
    そこはそんなに有名なん!??
    こちら北陸の田舎だけど言っても良いかな?!
    返信

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2024/06/23(日) 00:53:48  [通報]

    録音しよ
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/06/23(日) 00:53:55  [通報]

    >>113
    私、趣味で畑やってるって言ったら「レンタル料いくら?うちの近くだと結構高くて〇〇円くらいするらしいの」って聞かれたよ
    別に自分がやりたいから参考にしたいとかでもないのに、それ聞いてどうするんだろう
    何作ってるの?とかどのくらい行ってるの?とかならわかるんだけど
    しかも逃してるのにしつこく聞いてくるし、他にもお金のことばっかり聞いてくる人だった
    返信

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2024/06/23(日) 00:55:12  [通報]

    >>85
    私が子供に言うのと似てる笑 「歩くのめんどくさい~」「じゃ走ろっか!!」て会話笑
    返信

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2024/06/23(日) 00:56:04  [通報]

    >>74
    ラトゥールに住んで一体何のパートしてるんだよ(笑)
    返信

    +22

    -0

  • 131. 匿名 2024/06/23(日) 00:56:14  [通報]

    初対面のママ友に聞かれた
    返信

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/06/23(日) 00:57:28  [通報]

    >>121
    じゃあ何故質問してくるんだ…
    返信

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2024/06/23(日) 00:57:56  [通報]

    >>1
    え?住所教えないといけないんですか?どうしてですか?
    と聞き返したいな。なんのつもりかね。
    返信

    +31

    -0

  • 134. 匿名 2024/06/23(日) 00:59:11  [通報]

    >>118
    まあそれでも最寄駅までじゃない?
    実家がすぐそばとか、知り合いが住んでてすごく近いとかならもうちょい突っ込んで聞くこともあるかもしれないけど
    それでも「この店知ってる?」とか「あの病院の近く?」くらいでマンション名までは聞かないよね、普通
    返信

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2024/06/23(日) 01:00:47  [通報]

    私も職場で聞かれて嫌だった、しかも土地勘ある人おるからそういう人がいるとバレるもん
    ほぼバレてるかと思うけど、マンションだけは違うマンションを答えてる
    あんまり濁すのも変な感じになるし
    返信

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2024/06/23(日) 01:01:36  [通報]

    >>74
    知らなかったから調べたら、ラトゥール代官山の最高家賃531万www
    暇つぶしにパートかなw
    返信

    +35

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/23(日) 01:01:44  [通報]

    昔いた職場の同期のおばさん。
    色々変わってる人で特にびっくりしたのが、仕事を教えてもらってる同年代の女性からどの辺に住んでるの?と世間話の流れで聞かれたのに、どっかの方角指差してあっちってくれる答えたって言ってた。
    教えたくないにしてももうちょいまともな答え方あったろって思ったよ。
    返信

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/06/23(日) 01:01:48  [通報]

    >>121
    じゃあ聞くなよきめーんだよ二度と話しかけんな見んな
    返信

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2024/06/23(日) 01:01:54  [通報]

    >>126
    ラ・トゥールは住友不動産の高級マンションシリーズで、中でも代官山はハイレベル。
    むしろ都内とかけ離れた場所の方が冗談感強くて完全なネタとして相手をおちょくれるのでは?(笑)
    返信

    +27

    -0

  • 140. 匿名 2024/06/23(日) 01:05:26  [通報]

    >>132
    世間話でしょ。意味なんてないよ。
    返信

    +2

    -16

  • 141. 匿名 2024/06/23(日) 01:05:47  [通報]

    >>130
    金持ちすぎてあまりにも暇だから、暇つぶしにちょっと興味あるパートを気分で転々としてるのよ(笑)
    返信

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2024/06/23(日) 01:06:18  [通報]

    >>136
    そ、暇つぶしよ(笑)
    返信

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2024/06/23(日) 01:07:45  [通報]

    >>1
    逆に聞いたら?と思ったけどこれまためんどくさいねw
    だいたいならまだしも、マンションまで特定したいのね。
    聞いてどうするんやろ?家賃とか調べたいわけ?ほっとけだよね。

    いやいや〜家なんて、その辺ですよ。いや、こんなこと言うとますます聞いてきそう。意地になって、教えないからめちゃくちゃ聞くんでしょう。けど、教える必要ないしね。
    返信

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2024/06/23(日) 01:07:54  [通報]

    勝手に履歴書見られてGoogleマップで検索されるってよくある

    距離感バグってる人だと学歴まで見て〇〇と同じ学校だね!今どんな感じ?とか学生時代まで探り入れてくる

    守秘義務きっちりしてる会社と同僚、羨ましい
    返信

    +21

    -1

  • 145. 匿名 2024/06/23(日) 01:10:31  [通報]

    >>54
    こわすぎる
    返信

    +18

    -0

  • 146. 匿名 2024/06/23(日) 01:14:41  [通報]

    >>1
    最寄駅くらいなら話題で聞くかもだけど住んだらマンション名まで聞くとか怖過ぎる
    返信

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2024/06/23(日) 01:20:41  [通報]

    >>1
    その人めちゃくちゃ気持ち悪いね。
    最寄駅とか沿線どこ?とか軽く話すけどそんな突っ込んで離さないよ、普通は。
    私も過去似たような事あったけど、
    「そこまで自宅特定したがるの何でですか?笑
    怖いんですけど笑」って笑顔で牽制したよ。

    返信

    +37

    -0

  • 148. 匿名 2024/06/23(日) 01:20:42  [通報]

    今月転職したけど男女比率9対1の会社。何故か最寄り駅ほとんどの人が知ってる、年齢も。何か嫌だと思った。職場でプライベートな事話したくないタイプなので。
    返信

    +20

    -0

  • 149. 匿名 2024/06/23(日) 01:21:23  [通報]

    >>1
    家族に、家の話を外で一切話すなとかたく言われてて、
    すいませんが答えられないんですよ。
    返信

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2024/06/23(日) 01:22:04  [通報]

    >>144
    良くあるの??無いでしょ。

    民度低すぎて引くんだが…
    返信

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2024/06/23(日) 01:23:31  [通報]

    >>140
    横だけど世間話なら尚更そこまでしつこく詳しく聞き出そうとしてくるのかなり怖い
    返信

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2024/06/23(日) 01:26:24  [通報]

    個人情報なので教えるのはちょっと...
    じゃダメ?
    逆にあなた様は教えられますか?
    って
    返信

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/06/23(日) 01:27:01  [通報]

    >>1
    コメ主です
    まさか採用されるとは!

    皆さんありがとうございます
    返せる範囲でまとめて返しますね
    返信

    +39

    -0

  • 154. 匿名 2024/06/23(日) 01:29:45  [通報]

    >>1
    私の場合は総務の派遣の人が私宛の郵送物の住所を見たらしく、「あの辺に住んでたんですね」「会社から遠いですね笑」(実際にはその人の家の方が倍以上遠い)と何度も言ってきて気持ち悪い

    本当に嫌だし、気持ちが悪いよね
    もうその人に知れてしまってるから、今の会社ではほぼ全員に知れていると思った方がいいよ

    聞かれるのも本当に嫌だよね
    どうしたらいいんだろうね
    返信

    +40

    -0

  • 155. 匿名 2024/06/23(日) 01:31:11  [通報]

    これ同僚の女性からやられて、はぐらかしながら答えてたら相手が土地勘あったらしく住所を特定されてしまった
    仲の良い人や信頼できる人なら知られても構わないけど、その人は性格悪いスピーカータイプだったから本当に嫌だった
    元々引っ越したいと思ってたので、これを機に早々に引っ越した
    返信

    +32

    -0

  • 156. 匿名 2024/06/23(日) 01:31:34  [通報]

    >>150
    かなり治安の悪い地域に住んでます
    そのせいだと思う
    返信

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/06/23(日) 01:39:06  [通報]

    >>20
    大阪じゃなくて東京でもパート主婦だと聞いてくる人普通にいる。
    出身が関西でもなく東京出身東京在住の50代以上の主婦。
    賃貸?持ち家?とか、旧姓とかも。
    本当に気持ち悪い。
    返信

    +69

    -1

  • 158. 匿名 2024/06/23(日) 01:42:16  [通報]

    主です
    やっぱり違和感持たれる方が多いみたいですね
    自分の感覚が間違ってないとわかって安心しました
    皆さんありがとうございます

    目についた疑問に答えておきますね

    ・相手は年の近い女性

    ・遅刻はしたことがなく15分前には出社してる

    ・会社の近くに住んでることは向こうもわかってるので、最寄り駅は知ってるうえで更にマンションを聞いてきている

    ・大阪ではない地方の政令指定都市です
    返信

    +35

    -0

  • 159. 匿名 2024/06/23(日) 01:47:58  [通報]

    今まで黙っていてごめんなさい。実は動物園に住んでいるんです。ウサギと一緒に住んでいます。

    実は、私は宇宙人で火星に住んでいるんですよ。あっ。地球にはワープをして来ています。夫も火星の小学校で担任をしていてーと

    バリバリ嘘をつく。

    もう、不思議ちゃんキャラでいこう。

    上に何か言われたらその事を話せば良いし。

    てか、上に相談をした方が良さそう。
    返信

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2024/06/23(日) 01:53:22  [通報]

    >>36
    もう既にめんどくさいんだから
    適当に嘘ついときゃいいよ

    「え、合ってますよ。てかそもそもそんなに知りたい理由が知りたいです。」って言う。
    最後まで絶対に肯定しない。
    返信

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2024/06/23(日) 01:57:15  [通報]

    >>124
    これあるよね。
    嫌なこと質問されたらオウム返しが良いって聞くけど、
    相手がオウム返し期待してる可能性もあるから、
    何も聞かないようにしてる。
    返信

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/06/23(日) 02:00:48  [通報]

    主です

    >>16
    >しつこい時は、「どうしてそんなこと知りたいんですか?」と強めに言っていいと思う。

    そこが私も謎なのでこれ以上詮索されたらそう質問してみようと思います

    >>50
    >住まいから経済状況を把握しようとしている可能性は高い。 

    正直コレはありそうです
    海外旅行にはよく行くのか?外食はするのか?とかも聞かれました
    とにかく毎日質問が多い、しかも業務中

    >>85
    笑いました!ありがとう


    ちなみに嘘言えば?のコメントがいくつかありますが、真横に面接担当者がいてその人は正確な住所を知ってるので難しそうです

    ちょっと憂鬱になってましたが、コメントくれた皆さんのおかげで楽になりました
    本当にありがとうございます!
    返信

    +71

    -0

  • 163. 匿名 2024/06/23(日) 02:01:41  [通報]

    >>1
    私もパート初日に自宅どころか出身中学?!や夫の職業など聞かれてビックリした。
    偏見かも知れないけど、企業勤めの経験がないと最近のコンプライアンスやハラスメントの概念が無く、井戸端会議や「どこ中」的なノリで色々聞いてくるのかなと思った。
    それが証拠に、私が聞いてもないのに自分の出身中やプライベートのことも、ベラベラ話してくれたので。今も悪い人では無いと思ってるけど、基準が違いすぎてしんどい。

    主さんも、一度言ったことは取り消せないから、出きるなら相手に質問返しで自分の事はあんまり言わない方が良いよ。ああいう人って、他人の個人情報だけはやたら記憶力良いから。
    返信

    +28

    -0

  • 164. 匿名 2024/06/23(日) 02:04:34  [通報]

    質問に質問で返したらいいよ。
    近くなんですーでさらっと流して、先輩はどこですか?えーいいところですね。いつ頃から住んでるんですか?で質問される前に質問しまくる。
    返信

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2024/06/23(日) 02:05:27  [通報]

    パート主婦って中高生のノリで個人情報聞いたり他の人の情報バラしたりしてくる。
    返信

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2024/06/23(日) 02:05:49  [通報]

    主です

    >>124
    聞いてもないのに最寄り駅は向こうから伝えてきました

    知らないエリアだったので、突っ込んだ話はしてませんが
    お金がないアピールはちょくちょくされてるので、
    家自慢がしたいわけではなさそうです
    返信

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2024/06/23(日) 02:07:17  [通報]

    >>34
    バイトやパートとかの個人情報がゆるゆるな会社だと履歴書が誰でも見れるか回覧されて資格や趣味、緊急連絡先までチェックされて入社してから履歴書をネタに先輩達から色々聞かれて苦痛だから辞めたって話時々ネットで見かける

    正社員はガッチリガードされて派遣は派遣会社で保管されてるから見れないからその分バイトやパートの詮索したくなるらしい

    個人情報保護法の話したらたかがバイトやパートにそんな権利無いよwとバカにされて怖くなったから人がすぐ辞めるとかで人が居つかない会社だか店らしい
    返信

    +28

    -0

  • 168. 匿名 2024/06/23(日) 02:28:17  [通報]

    >>9
    昔、ちょっと変わった名前の賃貸アパートに住んでたとき会社の人にネタで話したら、後日「検索しちゃいました〜😆」って言われたよ。どん引き。
    返信

    +47

    -1

  • 169. 匿名 2024/06/23(日) 02:31:33  [通報]

    ちょと地元では有名だった所だから物凄く嫌
    返信

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/06/23(日) 02:44:41  [通報]

    私も最近新しい会社で仕事始めたけど初日に住所聞かれた。徒歩○分くらいと答えるとじゃあ近所か〜どこら辺?って話になっていって…嫌だよね
    前の会社でもやっぱり何人かに聞かれて、その中でもすごくご近所さんらしい人が番地まで聞いてきた時は勘弁してくれって思った
    返信

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2024/06/23(日) 03:00:45  [通報]

    そこまでしつこい人がいるのならば、
    もうその職場辞めたら?
    返信

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2024/06/23(日) 03:02:08  [通報]

    >>1
    大まかな住所までで濁して答えなかったら1年くらい時間かけて世間話に行くスーパーや店など話題振ってきて(時々近づいて来たか確認されどんどん範囲縮めてくる)家の付近まで来られた事ある。うちから200メートル先のマンションを私の住んでいる所だと勘違いしてから聞かれなくなった。

    用事もない歳も離れてるし遊びに行く間柄でもないのになんで家を知りたいのか謎
    返信

    +27

    -0

  • 173. 匿名 2024/06/23(日) 04:08:57  [通報]

    >>6
    なんか細かくデータ化して、全ての人の住所把握して自慢気に人に話してそう

    いるのよ、そう言う自分の持ってる情報=自分の価値と思ってる人

    返信

    +31

    -0

  • 174. 匿名 2024/06/23(日) 04:09:25  [通報]

    >>1
    え?なんでそんな詳細に聞くんですか?

    って言っちゃうわ…軽蔑の眼差しで
    最寄駅くらいなら普通だけど気持ち悪いねその人
    返信

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2024/06/23(日) 04:11:41  [通報]

    >>162
    面接担当者、横で聞いてんなら止めろよな…
    返信

    +97

    -0

  • 176. 匿名 2024/06/23(日) 04:12:24  [通報]

    >>166
    人の事やたら聞き出したい人はまず自分のどうでも良い情報教えたりするから釣られて教えたりしちゃダメだよ

    答えたくない事は断固拒否
    返信

    +29

    -0

  • 177. 匿名 2024/06/23(日) 04:15:51  [通報]

    >>2
    近所みたいだし
    「あーあそこね」となりたいんじゃないかな。
    ただの自己満だと思う。
    返信

    +36

    -0

  • 178. 匿名 2024/06/23(日) 04:17:57  [通報]

    >>151
    特別な間柄でも無いのに一度はぐらかした事を再び聞いて来るのは絶対にヤバいヤツ
    返信

    +21

    -0

  • 179. 匿名 2024/06/23(日) 04:19:34  [通報]

    >>177
    他人の自己満のために個人情報さらして利用されたくないよね
    返信

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2024/06/23(日) 04:21:18  [通報]

    興味なんだと思う。
    やんわり断ろう。

    今の家や実家もどの辺りか聞かれたことある。
    〜区でも納得しなくてスマホ出して聞かれた。
    「えー何でそこまで知りたいんですかー?(怖い)」って聞いたら「ただ知りたくて。〜さんは教えてくれたよ」って。
    返信

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2024/06/23(日) 05:07:53  [通報]

    >>17
    わかる。

    大して話したことないママさんと話す機会があったんだけど、全く関係ない文脈で
    「お住まいは賃貸?」
    と聞かれてドン引きした。人に聞くくせに自分も同等の情報開示をしない態度から、あーこれは自分より上か下かと詮索してるのかと思って関わらないでおこうと決めた
    返信

    +22

    -0

  • 182. 匿名 2024/06/23(日) 05:15:16  [通報]

    住んでる所を伝えたら、「じゃあ娘さんは〇〇学区?」「旦那さんは職場近いの?」「新しいマンションだよね、前はどこに住んでた?」って芋づる式に聞いてくる。
    返信

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2024/06/23(日) 05:26:53  [通報]

    >>14
    絶対スピーカーだよね
    関わらない方がいい
    避けられないなら極力濁そう
    返信

    +29

    -0

  • 184. 匿名 2024/06/23(日) 05:27:40  [通報]

    パート先の上司が、私の履歴書からGoogle マップで検索して家を特定してきたこたがあった。
    みんなの前で「隣は〇〇なの?」「家が大きいね、二世帯住宅?」って。笑顔で言えば悪気はないから許されるって思ってる。すごい気持ち悪かった。
    返信

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2024/06/23(日) 05:35:45  [通報]

    職場の距離感おかしい爺が「家から徒歩何分?」「今日歩いてるの見たよ」とか言ってきてキモかった
    返信

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2024/06/23(日) 05:48:57  [通報]

    >>1
    変な人だねー
    主さんの住んでるとことは別のマンションの住所教えたら(あの辺りのマンションですよ位に濁して)
    違うマンションなら勘違いさせたままでもバレないのでは?
    返信

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/06/23(日) 06:05:15  [通報]

    >>28
    こういうタイプは住所そのものが知りたいというより、住んでる土地や家のランクで相手と自分の上下を測ったりマウント取りたいタイプが多いから、嘘を言っても意味ないかもしれない…
    返信

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2024/06/23(日) 06:07:01  [通報]

    >>1
    引っ越し考えられてるんですか?
    ってふんわり聞いてみる
    返信

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/06/23(日) 06:22:55  [通報]

    鈍感な私でも
    今のパート先で住んでるところ分かるとヤバい所だと分かる
    だが長くいると
    あそこの橋を渡ってる、あのへんから出てくるなどとわかるのでバレてるかも?
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/06/23(日) 06:24:12  [通報]

    ストーカーされるから言いたく無いのに先輩が皆の前で言わせた
    返信

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/06/23(日) 06:33:37  [通報]

    タワマンだと思ってるのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/06/23(日) 06:43:19  [通報]

    >>34
    グーグルのストリートビューで職場の人の家確認している人いたよ。住所がわかればネットで家の外観が見れる
    返信

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2024/06/23(日) 06:49:53  [通報]

    >>10
    うちは娘が上司49歳にやられました。
    主人と娘の彼氏で返り討ちしましたが
    返信

    +26

    -0

  • 194. 匿名 2024/06/23(日) 07:03:43  [通報]

    >>54
    年賀状書きたいから住所教えて(この時点で昭和脳)って先輩女性に言われて教えたことあって、後日〇〇さんって大きな家に住んでるのねーって言われたから何でうちのこと知ってるんですか?って聞いたら人の家をGoogleMAPで見るのが好きなんだってサラッと言ってて怖かった。
    返信

    +17

    -0

  • 195. 匿名 2024/06/23(日) 07:03:54  [通報]

    私なら「住所おしえたら、あなたがお宅突撃訪問で来そうだから教えなーい!」と笑いながら軽く流すわ。
    返信

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2024/06/23(日) 07:06:12  [通報]

    私も聞かれたことある
    地名までならいいかと思って答えたら30年ぐらい前にそこに住んでた人が根掘り葉掘り聞いてきた
    名字から推測して「バス停の下のお家?それとも神社の隣?」って根掘り葉掘り聞いてきて怖かった

    小さい職場だから私よりあとに入社した人以外には知られてる気がする
    返信

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2024/06/23(日) 07:07:36  [通報]

    >>10
    口調から女性かなと思ったけど。
    何でも情報知ってる(知っておきたい)女の人多いよ、近所なんかでも。
    返信

    +67

    -0

  • 198. 匿名 2024/06/23(日) 07:10:42  [通報]

    >>20
    >大阪の田舎っぽいけど合ってる?

    このコメントも主の職場の住所尋ねてくる人と同レベルって気付けよw
    あなたも図々しい、特定したがりだね。
    返信

    +36

    -2

  • 199. 匿名 2024/06/23(日) 07:11:17  [通報]

    私の職場は上司は事務所のどこに履歴書があるか知ってるので見れる。上司は私の履歴書見たらしくGoogle mapで家(実家暮らし)を検索したのか直接見に来たのか知らないけど「がる子さんの家、大きいし庭も広いね」と言われた。
    返信

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/06/23(日) 07:14:03  [通報]

    >>118
    帰る時一緒になったりとかしたら、聞くかな。
    どこまで一緒かなと思って
    返信

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/06/23(日) 07:16:10  [通報]

    >>194
    昔、文通していた人が何人もいて手紙や年賀状が引き出しの奥から出て来たのでGoogle MAPで家を見たよ。豪邸に住んでた子、古い家に住んでた子、住所の場所に家は無く(家が立ち退きか何か分かりませんが)コインパーキングになってたりしました。
    返信

    +0

    -12

  • 202. 匿名 2024/06/23(日) 07:19:50  [通報]

    面接に行きたいと思った会社(田舎の零細企業)をGoogle mapで調べたら建物がめっちゃ古くて昭和から時間が進んでないような会社だったので面接に行くのやめた。
    返信

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2024/06/23(日) 07:20:41  [通報]

    Googleマップで人の家を調べたことある人はプラスボタン押してください
    返信

    +2

    -11

  • 204. 匿名 2024/06/23(日) 07:22:29  [通報]

    たまたま同じ地区の人働いてて
    家見に来られたよ
    それでもわざわざ見にくる?って思って
    めっちゃきもかった
    返信

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2024/06/23(日) 07:44:50  [通報]

    >>154
    業務上知り得たことを人に言うって...
    しかも本人に?
    この上なく気持ち悪いし頭おかしい
    返信

    +17

    -1

  • 206. 匿名 2024/06/23(日) 07:53:40  [通報]

    うちの母親
    とある公共施設の受付兼事務職で
    受付で住所記入してもらったら
    後でGoogleマップで
    どんな家に住んでるかチェックして
    周りの人とぺちゃくちゃ盛り上がるらしい
    モラルも何もないよ
    特に高齢者
    個人情報関係ない時代の人だからかな?
    注意してもピンと来ないみたいで
    自分は悪くないと思ってる
    こんな人の受付に当たったら嫌だな
    てか職場にいたら嫌なタイプ

    返信

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2024/06/23(日) 07:54:56  [通報]

    職場だと、答えたくありません!(キッパリ)ってワケにいかないよね。
    私は「あなたはどうなの?」って逆に質問しまくるスイッチを入れる。1ミリも興味ないんだけど。
    返信

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2024/06/23(日) 07:56:56  [通報]

    住所どころか
    旦那の仕事
    旦那の年収
    旦那の学歴
    旦那の役職
    子供の年齢
    子供の学校名
    成人した子供なら結婚してるかどうか
    子供の勤務先
    大学へやる学資はどうやって貯めたのか
    今資産はどのくらい有るのか
    家は持ち家かローンか
    結婚前の旧姓


    ありとあらゆる事をロングインタビューされるわ
    中年のあまり良い暮らしできてない系の主婦がそういうことをよく聞いてくるわよ
    返信

    +20

    -0

  • 209. 匿名 2024/06/23(日) 07:58:16  [通報]

    >>203
    調べられたことはあるよ
    返信

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/06/23(日) 07:58:16  [通報]

    >>192
    それが嫌すぎて、実家と自分の家はある程度ぼかしを入れてもらったよ。


    返信

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2024/06/23(日) 08:02:28  [通報]

    旦那は中央省庁の国家公務員で年収●千万円と言ったらキー!とドヒス起こすから面白いよ、勤務先おばさん。聞かれたから応えたまで。
    子供の学校名でも怒ってきて、ハーバー研究所大学の方が上よとか言ってくるの。いやお前の子供そもそもハーバードなんていってないじゃん
    返信

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2024/06/23(日) 08:16:07  [通報]

    遠回しに子供の就職先聞いてくる婆さんがいて
    とんちんかんな受け答えしたらいなくなった。
    仲良くもないのに人のプライバシーに入ろうとするの謎
    返信

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2024/06/23(日) 08:16:49  [通報]

    >>198
    いや、関西の田舎だけど、結構お金の話普通に聞いてくる人いるよ
    家賃いくら?家建てた?いくらぐらいで建てたん?
    結婚式はいくらぐらいかかったん?とか
    親戚にも同僚にも聞かれたことある
    関西はわりとお金の話をする人はどこのコミュニティにもいる

    某ブランドの財布持ってたら「どこでいくらで買ったん?自分で?恋人に買ってもらった?」って聞かれたこともあるし
    返信

    +7

    -8

  • 214. 匿名 2024/06/23(日) 08:17:36  [通報]

    >>2
    マンション特定したいみたいだから生活水準や家庭環境を測ろうとしてるんじゃない?
    返信

    +17

    -0

  • 215. 匿名 2024/06/23(日) 08:20:01  [通報]

    自分の事は一言も語った事ないのに向こうから「家、〇〇(パン屋)の通りを曲がった所だよね」みたいな事言われた

    ゾッとした
    返信

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2024/06/23(日) 08:21:43  [通報]

    >>208
    今住んでいる地方は、学区(小学校や中学校)で地価が大体わかります。
    地元の大企業の会社か関連会社かと聞かれます。
    私や旦那の出身を聞いて誰かしら知り合いがいないか調べるひとが多く年齢もしつこく聞かれました。 他県出身なんだけど、旦那の勤務先と学歴は関係ないのにと思ったな。 住んでいる場所は災害時には必要かもとはちらっと思ったけどさ、皆が興味本位だった。


    返信

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/06/23(日) 08:24:58  [通報]

    面倒いひとだね空気読んでほしいよね
    自分も同じこときく!
    最終的にじゃあ、先輩の家先に教えて下さいよー!と言う
    言ったら言う
    それで面倒くさくなったら離れる
    返信

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2024/06/23(日) 08:28:07  [通報]

    >>51
    あったねー!
    確か、被害者がアパートの2階か3階に住んでて、
    犯人がアパートの屋根か壁を登ってベランダから侵入した事件だっけ?
    返信

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/06/23(日) 08:29:56  [通報]

    何を聞かれても六本木ヒルズですって答えて、笑い話を利用してスルーしてたらいいよ。
    返信

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2024/06/23(日) 08:34:25  [通報]

    >>2
    でもさ、最寄駅聞いても嫌がる人いない?新しく入った派遣の方にどこ住んでるんですか?て聞いたら嫌な顔されて返事濁された。大して知りたかった訳でなく話題ないから言ってみただけなんだけど。
    返信

    +11

    -7

  • 221. 匿名 2024/06/23(日) 08:34:58  [通報]

    >>216
    うちの地域は部◯があるから、地域を聞いてその人が部◯かどうか確かめるパターンもあります

    私の祖父母の世代は特に差別感情が強くて、私は祖父母(父の両親)と3世代同居してたのですが、私や兄が新しい友達を連れてくると「どこに住んでるのー?」って聞いてました(だいたい◯◯地域が部◯の家が多いとかあります)
    当時は子供だったから家がどこか知りたいだけかと思ったら、私の両親(両親の世代はあんまり部◯への差別感情が薄め)に実は…って聞かされました

    私や兄が恋人や婚約者が出来ると具体的にどこの住所とか親の職業や宗教(職業や宗教でも部◯かどうかわかるらしい)かしつこく聞いてきてうざかったです
    返信

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/06/23(日) 08:37:15  [通報]

    >>220
    ガルちゃんはとにかく自分のこと聞かれたくない!って人多いよね笑
    会社の人と雑談したくない!的な笑
    前に働いてた仕事は何系とか趣味やおおまかなの住所も嫌!みたいな
    返信

    +16

    -2

  • 223. 匿名 2024/06/23(日) 08:39:14  [通報]

    >>220

    私も、最寄り駅は話を広げるために聞く派だったけど、それイヤな人がいると聞いて自分からは聞かないようにしてる
    本当に、その人の住んでる環境や家を特定したいとかそんなんじゃないんだけど…
    返信

    +14

    -1

  • 224. 匿名 2024/06/23(日) 08:47:56  [通報]

    >>154
    それコンプラ的にアウトだ
    私は人事部にいたときに社員の家族構成、住所、年収、扶養家族の収入や職業を知り得る立場にあったけど、情報漏れないようにしてたよ
    そこまで他人のプライベートに興味ないしさ

    本人から書類受け取ったり、何か配ったりするときに「引っ越したんですね!マイホーム買ったんだ~」「お子さん○○なんですね」なんて言ったりしなかった

    ↑こういうの普通だと思うんだけど…
    返信

    +14

    -0

  • 225. 匿名 2024/06/23(日) 08:57:44  [通報]

    住所がわかれば今はGoogle Mapでどんな家なのかもわかるし検索でもするつもりじゃない?
    私もバイトしてた時に最初は実家戸建て住まいだったんだけど途中で一人暮らしするんで引っ越して
    ワンルームに住むことになって元から実家の近くで働いてて住所も知られてたけど引っ越し先も
    実家から1キロしか離れてない場所だったんで
    「どこに引っ越したの?」って聞かれて
    マンション名言ったんだけど「あ~知ってる
    あそこね~家賃いくら?」って家賃まで聞かれて
    答えたくなかったけど咄嗟にいい返しがわからなくて正直に〇〇万ですって答えちゃった

    あとから考えたらなんであんな人に家賃いくらか
    言わなきゃなんないの…プライベートで親しくもないしそもそも私はそのお局がどこに住んでるのかも知らないのに腹立つ!って感じ
    返信

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2024/06/23(日) 08:58:03  [通報]

    >>9
    他の人との話のネタに使う
    返信

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2024/06/23(日) 08:59:13  [通報]

    「○○駅から徒歩5分のところに住んでる」と言って、
    後日「朝のニュースは▲▲を見てる」と言ったら、
    どちらも真実なのに
    「○○駅に住んでて朝▲▲を見る時間なんて無いはずだから不可能だと思うんだけどなあ」ってまるで嘘ついてるかのように言われたことある。
    最寄駅言うだけでこんなに面倒くさいこと言い出す人もいるんだなと気持ち悪くなった。


    返信

    +11

    -0

  • 228. 匿名 2024/06/23(日) 09:03:33  [通報]

    アラフォーでパートしてるけど、
    同じくアラフォーの人達が「どこのあのマンションに住んでる」とか「じゃあ小学校はナニ小で誰々先生?」とか楽しそうに話してるのみて、
    自分の世代でも好き好んで個人情報教え合う人もいるんだなあと驚いた。
    返信

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2024/06/23(日) 09:05:49  [通報]

    >>2
    生活レベルチェックしてくるいやしいやつはいる!
    旦那の職業とか知りたがったりね。
    返信

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2024/06/23(日) 09:15:27  [通報]

    今住んでいるところが少し田舎だからか、
    職場の人6〜7人にどこらへんに住んでるの?って聞かれた。そんなに住んでる場所って気になりますか??
    返信

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2024/06/23(日) 09:26:05  [通報]

    「なんで聞くんですか!」「違反ですよ!」みたいな真面目な返しが一番よくない。
    機嫌損ねて恨まれたら何言われるかわからんからね。変な噂流されても困るし。

    「500億ドルくらいですね~あはは!円安辛いですね!」とか適当無茶苦茶言っておくのが一番だよ。
    返信

    +2

    -2

  • 232. 匿名 2024/06/23(日) 09:26:22  [通報]

    職場の人に住んでる場所とか知られたくない。
    聞かれても○○の近くです〜ぐらいで詳しくは話してなかったのに、ある日「○○さんのお家わかっちゃった〜!」って言われてゾッとした。
    「え、なんで知ってるんですか?」って聞いたら、○○の近くって言ったらだいぶ範囲縛られるでしょ〜!って言われた。ちなみにそこ周辺には住宅がたくさんあるのでなぜ場所がバレたのか不明、、怖いなと思った。
    返信

    +15

    -0

  • 233. 匿名 2024/06/23(日) 09:27:58  [通報]

    最寄り駅を言う
    それ以上はちょっと、って言って断る
    返信

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2024/06/23(日) 09:35:16  [通報]

    少人数の会社だから町名くらいは知ってるけど、詳しい住所とかどのあたりに住んでるとか全く興味ないなー

    古株で付き合い長くても、プライベートは関与しないから家とかも知らない。

    新人入ってきても、最初の話題としてどのあたりに住んでるとかは聞くけど、住まいについては興味ないから詳細に話されたとて、そうなんですねーで終わる
    返信

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/06/23(日) 09:40:14  [通報]

    >>167
    うちの会社、一族経営の小さい会社で正社員しかいないんだけど、内定だすなり、本人不在の朝礼で住所やこれまでの経歴(出身校、前の会社名)共有されるよ。わたしの時にもされていたのかと思うとゾッとする。
    返信

    +9

    -1

  • 236. 匿名 2024/06/23(日) 09:41:10  [通報]

    >>101
    普通に面接で聞いてくるところあって嫌だ、実家ですか?くらいはいいけど
    返信

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/06/23(日) 09:43:01  [通報]

    >>110
    顧客システムに慣れるために自分の名前と住所入力させられたから、何にも購入したしたことないのに自分の個人情報が全社員に見えるようになってる。(地図というボタンを押すのストリートビューが起動する)本当に最悪。
    返信

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2024/06/23(日) 09:48:46  [通報]

    >>162
    >真横に面接担当者がいてその人は正確な住所を知ってるので難しそうです

    その人は上司なの?
    困ってるって相談できない?
    返信

    +28

    -0

  • 239. 匿名 2024/06/23(日) 09:51:06  [通報]

    その辺ですかね~え~道?建物?ちょっと分かんないですね~私説明下手なんで~~と濁す
    何回も聞かれたけどその都度濁し続けた
    その人は車もジロジロ見る人だったから、住所教えたらどんな家か見に来そうだと思った
    返信

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/06/23(日) 10:10:13  [通報]

    中学校のPTAで、住所と名前と携帯番号が地域の人の目に晒される配布物を配ると言われたので拒否しました。それはモンペになるのですか?先生方は中学校の住所と電話番号を使用します。納得できません。PTA活動の仕事は去年の方と同じようにします。
    返信

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2024/06/23(日) 10:10:20  [通報]

    なんだろう?雑談のなかで あの辺りに住んでるの~? あの近くのあのお店おいしいよね~ みたいな会話ならあるのかもしれんけど
    アパートの位置?どのアパートなのか特定しようとしてくるのは明らかに変だね
    返信

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/06/23(日) 10:15:25  [通報]

    >>175
    >>238
    面接担当者はとくに何も言わないので、良しとしてそうです
    (その会話自体に加わってはこないけど)

    返信

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2024/06/23(日) 10:21:56  [通報]

    >>210
    gooleにそんなことしてもらえるのですか?
    我が家も是非やってもらいたい。詳しく教えてください!
    返信

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2024/06/23(日) 10:25:14  [通報]

    >>1
    生活圏と職場が近い地域だときつい。通勤時間が少ないのはすごくいいんだけど、子供同士が同じ学校とか、買い物してると出くわすとか、気持ちが落ち着かないから、私はそういった環境が苦手なんだと気づいて、パート先はできるだけ自宅から離れた場所を探すようにしている。
    返信

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2024/06/23(日) 10:32:40  [通報]

    >>54
    すぐ見られる時代だからキモチワルイよねー
    スマホに元から入ってる地図も、気づけば建物名まで表示されるようになっててビビったわ
    あーやだやだ
    返信

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2024/06/23(日) 10:32:41  [通報]

    >>227
    似たような経験あります

    職場で最寄り駅聞かれたのでA駅(街中でわりと家賃高めエリア)だと答えたら
    「前に◯◯スーパーの話してたんだからB駅でしょ、それに西口でしょ(B駅の西口は治安が悪くて家賃が安いエリア)」

    ってお局に言われたんだけど
    スーパーなんて目的によって使い分けるし
    勝手に最寄り駅の嘘ついてる判定してきて、しかも地価低いエリアに本当は住んでると決めつけてきて衝撃でした

    当然その人めっっっっちゃ嫌われてた
    返信

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2024/06/23(日) 10:34:30  [通報]

    >>2
    私聞かれた上にGoogleEarthで調べられたよ。めっちゃ嫌だった。
    返信

    +19

    -0

  • 248. 匿名 2024/06/23(日) 10:39:29  [通報]

    >>220
    私は駅から徒歩5分以内に住んでいるので あまり言いたくないな
    だから最寄りじゃない、割と有名な駅を言ったりする
    返信

    +9

    -1

  • 249. 匿名 2024/06/23(日) 10:41:38  [通報]

    >>220
    話題なくても聞かれたくないわ
    返信

    +16

    -0

  • 250. 匿名 2024/06/23(日) 10:52:55  [通報]

    >>1 誤魔化すか脱げて!
    分譲?駅から徒歩何分?築何年?何平米?何戸のマンション?とグイグイ聞かれて、マンションと価格を特定して、変な噂を流された事ある。服とか持ち物も値踏みさてる可能性があるので、その人とは距離取った方が良いです。
    返信

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2024/06/23(日) 11:03:05  [通報]

    >>220
    最寄り駅は当たり障りある話題だから、避けた方が無難じゃないかな…
    実家住みならともかく、一人暮らししてたら、そんな個人的な事聞いてどうするんだろうと警戒しちゃう

    たとえ相手が同性でも、そこから他の人に漏れる事あるし
    職場の全然親しくない人から、『○○さん、○○駅の近くに住んでるの?』とか言われたら普通に怖い
    返信

    +19

    -0

  • 252. 匿名 2024/06/23(日) 11:11:31  [通報]

    気持ち悪いね
    返信

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2024/06/23(日) 11:19:42  [通報]

    >>246
    わーわかります。
    なんであんなに疑ってくるのか、嘘つき認定したがるのか謎ですごく気持ち悪いですよね。

    その人は嫌われてたんですね。
    私の方の人は一番古いお局ではないのですが長く働いてて仲の良い同期もいて、
    その上で新人の私をイビってくるような意地悪な人でした。
    返信

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2024/06/23(日) 11:22:36  [通報]

    >>51
    この動機はなんだったのてしょか?
    返信

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2024/06/23(日) 11:30:46  [通報]

    >>20
    福岡にもいる。
    マンションまで特定されて大きな声で話す。本人も家族の話、地元の話とかペラペラ話す。しかも、出会ってすぐに距離詰めてくる人。
    返信

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2024/06/23(日) 11:36:53  [通報]

    読んでいるだけでイライラして来た、しつこいね。私は初日に〇〇(地名)の辺りと答えたら「〇〇も広いよね」とキツい雰囲気のおばちゃんに言われたのでそれ以上返せなかった、こいつから引き出せる物は無いと思ったのかプライベートな事は一切聞かれないしこちらも職場の人の個人的な事はあまり知りたくないからま、良いかなと。
    返信

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2024/06/23(日) 11:37:43  [通報]

    >>253
    家賃相場や治安の悪さなんかで自分の住んでる場所にコンプレックスがある人が
    自分より良さそうな場所に住んでるって聞くと信じたくなくて
    そんな良い場所に住んでるなんて嘘だ!って発想になるのかなーと思います

    その嫌われお局はヤンキーが多いと言われるような地域に住んでると公言してる人だったし

    履歴書提出してる職場で最寄り駅の嘘なんてつくわけないのに
    返信

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2024/06/23(日) 11:42:02  [通報]

    普通これ以上聞くと駄目だとお察しするよね、怖いわ。教えたら絶対自宅の周辺をうろついて昨日は部屋の電気がついていたとか車がなかったねとか言って来そう。
    返信

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2024/06/23(日) 11:43:57  [通報]

    災害時の帰路の管理とかでエクセルにみんなの住所書かされるやつ派遣なのにやらされて嫌だったわ
    返信

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2024/06/23(日) 11:47:54  [通報]

    ここでは職場の人に詳しく自分の事を話さないってコメントが多いのに実際職場では互いの家族構成を把握していたり、昨日の出来事、犬飼ってるとか事細かく話ししてるのよね。
    返信

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2024/06/23(日) 11:54:43  [通報]

    普通に仕事して帰りたいだけなのに面倒くさい😭御縁が有って同じ職場で働く事になった人達だけど友達では無いし難しいね。上に相談といっても少人数の職場だとしたら角が立つとか考えてしまいそうだし履歴書の管理も怪しいな。
    返信

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2024/06/23(日) 11:55:00  [通報]

    聞いてくる人、1人だけいました。
    気持ち悪い。
    その人が辞めてほっとしました。
    あとはそういうことは聞かない人ばかり。
    返信

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2024/06/23(日) 11:56:22  [通報]

    >>260
    ここでは自宅の詳細な住所を話すのは嫌だと言ってる人が多数派だけど
    家族構成やペットの話、昨日の出来事は世間話のうちじゃない?

    マンション答えたくない私でも気にならない話題だわ

    返信

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2024/06/23(日) 11:59:58  [通報]

    >>162
    面接してても正確な住所なんて記憶してないから適当に言ってオーケー

    返信

    +21

    -0

  • 265. 匿名 2024/06/23(日) 12:03:35  [通報]

    >>166
    主さんとの応答で察するとその聞きたがりさんは勤め先の近くに住みたいけど経済的に無理
    だから近くに住んでる主さんが羨ましいしどんな経済状況の人がその辺に住めるのか普段から気になってたんだと思う
    そこに主さんが来たものだなら質問攻めってところかな
    とにかく興味なかったら人のことそこまで詳しくはきかないと思うよ
    返信

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2024/06/23(日) 12:14:11  [通報]

    >>260
    実家住みや既婚で家族と暮らしてる人はいいけど、一人暮らしの人には嫌がられるって感じかもね
    あと、聞き方に距離感のおかしい気配を感じるとか
    返信

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2024/06/23(日) 12:16:55  [通報]

    >>9
    聞き方が距離なしっぽいから、宅飲みしよ!飲んでたら終電なくなったから泊めて!とかが目当てなんだと思った
    返信

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2024/06/23(日) 12:24:12  [通報]

    >>2
    場所を聞くのはわかるけど、番地とか聞いてくるのはストーカーすぎて怖い
    返信

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2024/06/23(日) 12:29:59  [通報]

    >>265
    良い場所に住んでるわね〜みたいに言われたので
    夫の会社の社宅(借り上げ社宅)で家賃補助が出てるということは伝えたんですけどね

    とにかくマンションを特定したいようなので
    興味はものすごく持たれてるんだと思いますが、嬉しくないです
    返信

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2024/06/23(日) 12:32:09  [通報]

    >>267
    40代の子持ちさんなのでたぶんそれはないと思います
    返信

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/06/23(日) 12:41:38  [通報]

    >>27
    同意。知りたいと思わない。
    けどうちの職場のおばさんたち、しょっちゅう「どこから来てるの」「どうやって来てるの」って聞いてくる泣 世間話くらいにしか思ってないんだろうけどこっちからすると気持ち悪い。
    返信

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2024/06/23(日) 13:06:33  [通報]

    >>157
    そういうの田舎出身の人だと思う
    田舎の人はおとなしそうで自分が子分に出来そうな人にだけ聞く
    捕まえて利用したいから
    返信

    +15

    -0

  • 273. 匿名 2024/06/23(日) 13:21:11  [通報]

    私も会社から徒歩10分のタワマンに住んでる
    すごいね高かったでしょ?
    私タワマン住んでる人と何話したら良いかわかんない
    とかイヤミ言われたり
    みんなにセレブとかいじられるのウザい
    返信

    +0

    -1

  • 274. 匿名 2024/06/23(日) 13:26:26  [通報]

    >>273
    何であなたがそのタワマンに住んでることを会社の皆が知ってるの?
    聞かれたんだとしてもぼかせばよかったのに
    返信

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/06/23(日) 13:32:57  [通報]

    途中から職場に入ってきた女性に「家どのあたりなんですか?」と聞かれたことあるけど何故そんな事聞くの?って普通に疑問に思ったよ。
    他の人たちとかならまあまだ何年も一緒に働いてるしある程度個人的なこともちょっとずつ話したりしてるから良いけどその人とはほぼ初対面なのによくそんなこと聞けるなと思った。雑談にしても踏み込みすぎ。
    返信

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2024/06/23(日) 14:12:03  [通報]

    >>254
    男が女性に一方的な好意を持ちストーカーしてた
    事件当日は屋根からベランダに降り部屋に侵入、女性をビニール紐などで拘束しようとして騒ぎになり殺害
    返信

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2024/06/23(日) 14:14:40  [通報]

    個人情報をしつこく聞かれて気持ち悪いので辞めます、でいいと思うんだけど。
    また別のパート先探せばいいじゃん
    返信

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2024/06/23(日) 14:20:39  [通報]

    本当に困ったときは「宗教上の理由でお答えできないんです」が一番効く。
    何教なのか聞かれてもひたすら「宗教上の…」を繰り返す。
    返信

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2024/06/23(日) 14:26:21  [通報]

    >>157
    旧姓聞かれるのって特に気持ち悪くないですか?私も聞かれました。旧姓フルネームで検索かけて過去のsnsとか大学の卒論とか部活の大会の表彰歴とか出てこないか調べるつもり?としか思えないので。
    返信

    +18

    -0

  • 280. 宮城県民 2024/06/23(日) 14:33:47  [通報]

    >>255
    マンションとか最寄駅の無い東北も(´;ω;`)
    返信

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/06/23(日) 14:35:38  [通報]

    >>220
    相手のことが好き嫌いでなく、個人的なことを「知りたくもないけど雑談のネタ」にされるのが嫌だと思ってしまう。
    返信

    +15

    -1

  • 282. 匿名 2024/06/23(日) 14:47:51  [通報]

    >>276
    一方的にですか…怖いですね。
    教えてくださり、ありがとうございます。
    返信

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/06/23(日) 14:49:59  [通報]

    最寄り駅くらいは聞かれても気にせず答えてたんだけど、嫌がる人も一定数いるんですね

    基本職場の人に興味ないので自分から聞くことはないんですけど、うっかり聞いちゃわないように注意しようと思いました
    返信

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2024/06/23(日) 14:50:05  [通報]

    >>90
    治安悪いと貶すまでがセットだよ!
    私の場合は、自宅ではなく通っていた学校の地域を貶された。
    返信

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/06/23(日) 14:53:21  [通報]

    わー、詮索好きってどこにでもいるんだね!
    バ先にいた派遣に詮索されてイラっとしたことあるよ。
    数ヶ月の辛抱だから適当に流してたけど、時給高いんだから仕事だけしとけよと思ったわ。
    返信

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2024/06/23(日) 15:09:30  [通報]

    >>1
    適当にいかにも適当に答えたらどうかな
    真面目に答えるから聞いてくる
    そのうち聞いてこなくなる
    返信

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2024/06/23(日) 15:14:34  [通報]

    >>208
    独身だったらだったで、親戚一同、学生時代の同級生まで
    訊かれることがあるorz
    返信

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2024/06/23(日) 15:14:49  [通報]

    >>27
    若い子の家をストリートビューで調べて見たおっさんがいたわ…
    本人に向かって、立派な家だね〜☺️みたいなこと言ってた
    返信

    +5

    -1

  • 289. 匿名 2024/06/23(日) 15:28:19  [通報]

    私はタイミー行ったとき、住所書かされた。
    1日だけなのに何でだろ
    なんとなく不快だった
    返信

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2024/06/23(日) 15:29:15  [通報]

    >>166
    お金がないアピール

    これするやつ信用ならない。お金のことはあるとも無いとも言わないよ普通。困った時泊まらせてとか寄らせてとか利用もされそうだし言わないに限る
    返信

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2024/06/23(日) 15:37:55  [通報]

    >>1
    「すみません…個人情報なので」と言う。
    その後無視を続ける。
    返信

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2024/06/23(日) 15:53:27  [通報]

    >>27

    前の職場でグーグルで家特定している人いたよ。
    返信

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2024/06/23(日) 16:08:59  [通報]

    >>1
    わたし代々東京の高級住宅街と言えば!ってところに住んでいて、小さい頃から駅名でも地名でも区名でさえも
    「うわー良いところだねえ。お嬢様なんだー」って言われるから言うのいつも躊躇う。
    大人になってからは、自慢してるマウント取ってるとか捉える人もちらほらいてすごい言うの戸惑う。
    返信

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2024/06/23(日) 16:21:10  [通報]

    事務は私と勤続30年以上の人。30年以上の人がスピーカぽく他の部署の人に私の事色々言ってそう。最寄り駅も知られてるし。転職したばかりだけど失敗した。2人事務はきつい。
    返信

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2024/06/23(日) 16:21:11  [通報]

    >>157
    うちの職場もそうです。

    同じ東京出身でも生まれた区や両親の出身地、
    江戸っ子か否か、現在の住まいや生活レベルを
    あの手この手で聞き出してはマウント取ってるよ。

    一人二人でなくそれが常態化しています。

    こっちは関わりたくないので何を聞かれても
    はぐらかして一切の情報は教えていません。
    返信

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2024/06/23(日) 16:31:31  [通報]

    最近、職場の人に家ばれたよ
    まぁ狭い地域だし覚悟はしてたけどさ
    返信

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2024/06/23(日) 17:09:10  [通報]

    >>1
    地区を聞かれるとこまではまあ許せるけどマンションがどこかまで聞くのは気持ち悪いね
    家賃とかバレちゃうじゃん
    他人がどんな家住んでるとか普通はどうでもいいよね
    返信

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2024/06/23(日) 17:28:46  [通報]

    >>1
    全然気にしないし聞かない
    聞かれたら「〇〇さんはどこなんですか?」って聞き返してその流れでその辺でいい病院あります?とかそっちに変えてくよー質問に真正面から答える必要ないし秘密ですよ!とか適当でいいよ怖いしね
    返信

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2024/06/23(日) 17:35:26  [通報]

    家もだけど車通勤の場合、車も知られたくないけどさすがにそこまでは無理が有るので特徴の有る色とか辞めておいた方が良いかも。
    返信

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2024/06/23(日) 18:06:40  [通報]

    私も極力家の話はしない
    どう思われるか分からないから怖いよね
    主の気持ちすごい分かる
    返信

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/06/23(日) 18:07:26  [通報]

    ん~、もうなんか面倒くさいね~!!(怒)
    返信

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2024/06/23(日) 18:12:39  [通報]

    >>5
    若い人では中々いないけどオーバー50の局は結構こういう人いる。
    返信

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2024/06/23(日) 18:36:39  [通報]

    前の職場、引っ越したら新住所を上司が確認して押印して総務に提出するシステムがあって、同期が書類書かされたよ
    気持ち悪いシステムだと思うんだけどこれって普通?
    返信

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2024/06/23(日) 18:43:30  [通報]

    最寄駅を聞かれたから正直に答えたのに、
    うそーっどこそこで見たよって、
    違う場所にいたらあかんのかって思う

    返信

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2024/06/23(日) 19:11:00  [通報]

    >>2
    どの辺に住んでるの~?って聞かれて
    『◯◯区です』で逃げきった
    返信

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2024/06/23(日) 19:40:49  [通報]

    >>303
    通勤手当に関係するのでは
    返信

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2024/06/23(日) 19:55:49  [通報]

    >>2
    世間話でどちらから通われてるんですか?って話振ったら思いっきり警戒されたことがある。それ以来、その手の話題は避けることにしている。
    返信

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2024/06/23(日) 19:56:50  [通報]

    >>54
    同じ人いた。
    上司が緩い人で個人情報を誰でも見られるところに置いていて、そこに入っていた履歴書を勝手に見て、検索して、マンションも割り出してた同僚の人。

    履歴書にマンション名書いてないのに、地震が起きたとき「マンションだと揺れるでしょー」と言われて背筋がぞっとした
    返信

    +11

    -0

  • 309. 匿名 2024/06/23(日) 19:56:56  [通報]

    就職活動の面接時、採用しない方向で考えているのなら自宅の最寄り駅は聞かないでほしいな。
    うちの場合駅から歩いて行ける範囲に同和地区があるので。
    返信

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2024/06/23(日) 20:05:36  [通報]

    >>306
    ありがとう。確かにそうですね。
    でもそれなら上司通さなくても良くないか?総務に直接でいいと思うんだけど…
    返信

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2024/06/23(日) 20:17:41  [通報]

    初対面だと家どこら辺?→何市です~→ああ!!あのお店有名だよね!
    くらいなら定番の会話だし雑談の範囲だけどね。
    根掘り葉掘り詳しく聞かれたら怖すぎるしおかしい。
    返信

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2024/06/23(日) 20:34:19  [通報]

    住所聞かれるのめっちゃ嫌だよね
    何のために聞いてくるんだろうね
    職場で人のことを根掘り葉掘り聞いてくる人や距離感が近すぎる人って嫌い。
    返信

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2024/06/23(日) 21:06:24  [通報]

    >>
    今回はもう喋っちゃったから無理だけど、今度から嘘の住所教えといたら?
    私も自分が住んでるのは何丁目のこの辺っていう仮の設定作ってあるよ。
    本当は違うところに住んでるけど全員に同じ回答してるしスラスラ出てくるから怪しく思ってなさそう。

    詳しい住所まで聞いてくるのは異常だし知られたくなくて当たり前ですよ。
    帰りに後つけられないように気をつけてね。
    返信

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2024/06/23(日) 21:22:38  [通報]

    >>2
    趣味の会で、住所から仕事から家族関係から、乗っている車種から
    洗いざらい質問(詰問?)されたわ
    聞いてどうすんだろって思うんだけどさ
    挙句に、会費払う時の財布にまで言及された
    それどこで買ったの値段はいくらで、どのぐらい使っているの
    ウザいから辞めた
    返信

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2024/06/23(日) 22:02:27  [通報]

    >>1
    いきなり旧姓聞かれたことある
    漢字までしっかり

    気持ち悪かったけど、咄嗟に嘘つけなくて答えてしまった、、、
    どうして知りたいんだ、、
    返信

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2024/06/23(日) 22:04:52  [通報]

    車通勤の人に色々説明しないといけないことあるから
    徒歩なのか車通勤なのかは聞くことあるけど、何処に住んでいるかは聞かないな。
    返信

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/06/23(日) 22:05:12  [通報]

    >>1

    住所は勝手に調べられて「家賃は?」って聞かれたことある
    「毎月通帳から引き落とされてて、その通帳も放置してて全然みてないからわからない」って言ったら「でも契約したでしょう」って言うから「今の家10年目だし昔すぎて覚えてないです〜笑」って言った
    そういう人に限ってこっちが質問しても何も答えない
    返信

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2024/06/23(日) 22:09:20  [通報]

    >>1
    こっわw

    うちにもいるけど家からなにが1番近いかとか家族が乗ってる車種まで聞かれた
    もちろん濁してウソ教えといた
    会ったこともない同僚の旦那の食の好みまで探り入れたり旧姓まで聞いてくる変なおばさん
    そういう人って男女問わず距離感バグってるからホントに気を付けて!
    ちなみに仕入れた情報はほかの人との会話のネタとして使ってる
    返信

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2024/06/23(日) 22:26:39  [通報]

    >>194
    令和のネット時代にはこの手で住所聞くのは無理だな。
    返信

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2024/06/23(日) 22:40:06  [通報]

    >>157
    仕事先じゃなくて友人だけど、私が結婚した相手の家が経営一家で金持ちだと思われたのか家一軒家?って聞いてきてマンションだよって答えたらホッとしたような顔で普通にマンションかー!って言われたの思い出した笑
    返信

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2024/06/23(日) 22:42:12  [通報]

    賃貸引っ越して以前の通勤経路と違う道から会社に来たら速攻いつもと違う方向から来てたねって言われてびっくりした
    それも40代の女性だったけど詮索してくる人って観察力ありすぎて怖いわ
    返信

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2024/06/23(日) 22:46:03  [通報]

    職場近いと嫌だよね。
    返信

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2024/06/23(日) 22:46:35  [通報]

    田舎の職場だとお互いの住所知ってるんだよ
    気持ち悪いよね
    返信

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2024/06/23(日) 23:00:58  [通報]

    わかる
    なんなら履歴書にも書きたくないわ
    返信

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2024/06/23(日) 23:11:07  [通報]

    >>1
    ついてくるかもね。少し遠回りでも違うルートで帰り、マンション名当てられても 違います。で通す。
    私も近くですーで通してる。
    仕事仲間にはいずれ会いそうだけど、家庭のことなんでも知られていいことなんて一つもない。
    返信

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2024/06/23(日) 23:44:24  [通報]

    ホントこれ、パート先のお局に選挙の推薦ハガキおくりたいから身内の住所教えろとw
    断りました。
    そいつはもちろん公○党。
    返信

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2024/06/23(日) 23:54:25  [通報]

    ヒステリー火病島田
    返信

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2024/06/23(日) 23:56:02  [通報]

    下高原婆のことか
    返信

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/06/23(日) 23:57:28  [通報]

    なんなら独身って嘘ついてますw
    返信

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2024/06/24(月) 00:05:15  [通報]

    >>1
    わかるー私も近所でパートはじめてしまい、
    徒歩通勤といったらどのあたり?とかマンションと言ったら何階?とか何人かに聞かれてしまってる。
    新築購入したからばれがちなので、詳しくいいたくない。
    でも最初の会話のきっかけって、やはりそのあたりだろうしほんと悩ましいよね。
    近所で働かない方が良かったかも。
    返信

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2024/06/24(月) 01:03:36  [通報]

    >>321
    もし仮に、あ、違う道から来てるなぁって思ったとしても、わざわざ聞いてくるの怖いね。私なら気持ち悪いって思われるの嫌だから聞かないわ。
    返信

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2024/06/24(月) 01:29:07  [通報]

    最寄り駅一緒の人がいて、何丁目?って聞かれたけど即答出来なかった。何か嫌だった。47のオバサンだから考え過ぎなのかもしれないけど、普段全く接点ないのにいきなり言われるとびっくりする。
    返信

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2024/06/24(月) 02:34:53  [通報]

    >>1
    パワハラ窓か上司に相談だ
    返信

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2024/06/24(月) 14:08:00  [通報]

    >>321
    帰り道
    尾行されないようにね!
    返信

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2024/06/24(月) 20:47:37  [通報]

    今月入社した会社 2人事務だけど初対面なのに
    家賃いくら? 親はいるの? 親の年金額まで聞かれた。
    毎日 頭から足の先までいくら?どこで買ったの?って色々聞かれる。
    どうしてそこまで気になるのか不思議だし
    その人と2人だから、不快にならないようにしたい。
    返信

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2024/06/24(月) 22:07:17  [通報]

    そんなに嫌なら偽の住所言えばいい、嫌いな奴のとか
    返信

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2024/06/25(火) 21:40:56  [通報]

    >>222
    そうそう、会社は仕事をする場所で~!って、実際そんな人が同じ会社にいたらやりづらいわ。いとうあさこみたいにサバサバしてる人がいい。ここはみんなジメジメしてそう。
    返信

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2024/06/25(火) 22:23:40  [通報]

    >>337
    職場の人の住所をマンションやら番地レベルまで細かく聞くのは嫌われるからやめといたほうが良いですよ
    返信

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2024/06/26(水) 07:30:52  [通報]

    >>54
    パート先で聞かれたけど気持ち悪いよね
    オートロックのマンションだから勝手に入ってこられないのはよかったけど
    返信

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/06/27(木) 10:10:45  [通報]

    >>331
    マイカー通勤だと混み具合とか、最寄り駅から徒歩でもその日の気分でルート変えたりするもんね。私は誰がどんなルートで来ようが自分の中でお察しして済むから会話が少ないんだろうな、駄目だなとは思うんだけど本当にどうでも良いからなぁ。
    返信

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2024/06/27(木) 13:03:23  [通報]

    職場の人で探りやの人ほど人のこと探り屋だと言ってくるのが草
     マイホーム視野に入れてるからネットで物件検索や沿革をしてるのに「地域のこと何でも調べるんだね」
    ↑そら調べるわ 

    SNSに数日前のイベントをアップすると
    「あれ?昨日って出勤してたよね」
    なぜ出先からアップしないのか考えたらいい

    誰かが風邪で休みの時にSNSをアップしていたらしく、それを見つけて「風邪のくせにSNSアップしてる」
    しない方がいいけど、風邪の時なんてテレビかネットしかやることないでしょうに

    こないだはお互いに辞めて何のしがらみもないのに「マイホームの頭金っていくら入れた?親からもらったりしたの?」ってLINEで聞いてきた

    これ何の病気?




    返信

    +1

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード