- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/06/22(土) 23:56:40
最近の服可愛いですか?
ときめく物ありましたか?
主は30代前半。年齢のせいなのか、流行が好みでないのか分かりませんが、欲しい服が見つかりません。どれを見ても似たり寄ったりで飽きたのかもしれません。ガルのみなさんはどうですか?+947
-34
-
2. 匿名 2024/06/22(土) 23:57:19
ヘソ出した服
オエ〜+278
-184
-
3. 匿名 2024/06/22(土) 23:57:26
まだ可愛い服着ようと思うんだ+19
-164
-
4. 匿名 2024/06/22(土) 23:57:27
アメカジ一択+18
-39
-
5. 匿名 2024/06/22(土) 23:57:29
わかる+610
-15
-
6. 匿名 2024/06/22(土) 23:57:44
括りがデカ過ぎる+163
-8
-
7. 匿名 2024/06/22(土) 23:58:01
>>1
ゆったりめのロングワンピースは骨格ウェーブの私にとっては神服だからめちゃくちゃ楽しいよ+17
-53
-
8. 匿名 2024/06/22(土) 23:58:12
+114
-51
-
9. 匿名 2024/06/22(土) 23:58:17
いちご柄とかが好きなんでしょう?+5
-64
-
10. 匿名 2024/06/22(土) 23:58:21
私はありました+62
-21
-
11. 匿名 2024/06/22(土) 23:58:22
23歳だけどもうゴスロリ卒業しようか迷ってる+137
-13
-
12. 匿名 2024/06/22(土) 23:58:42
欲しいものありすぎて困ってる。
似たようなブランドばっかり見てるんじゃない?+327
-23
-
13. 匿名 2024/06/22(土) 23:58:51
そらプチブラファストなんか飽きるに決まってる+305
-15
-
14. 匿名 2024/06/22(土) 23:59:06
韓国好きの若い子はドブスでダサい
+49
-61
-
15. 匿名 2024/06/22(土) 23:59:10
ダボダボかピチピチだからね+434
-9
-
16. 匿名 2024/06/22(土) 23:59:29
>>2
最近見るねー。昔は決まってギャルが着てるイメージだったけど、今は本当に普通のお顔された若い子が腹出してるのを見かける度になんか心配になる+108
-115
-
17. 匿名 2024/06/22(土) 23:59:30
>>1
サンダルが今そんな感じ
スポサン全然可愛くないのに売ってるの似たようなのばっかり
カジュアルな服しか合わないじゃん+567
-26
-
18. 匿名 2024/06/22(土) 23:59:39
なんかさ、各ブランドの個性なくなったよね
ちょっと前に比べて+845
-5
-
19. 匿名 2024/06/22(土) 23:59:58
身長が高い人向けの洋服ばかりで、買い物行っても全然面白くない+381
-38
-
20. 匿名 2024/06/23(日) 00:00:31
>>1
今の自分の体型と好みに合ったものを着れば良いんじゃない+11
-3
-
21. 匿名 2024/06/23(日) 00:00:37
30代って白いタンクトップに黒いキャミワンピとか着てキャップ被って相変わらず若い頃みたいな色の抜けた茶髪みたいな?+6
-38
-
22. 匿名 2024/06/23(日) 00:00:41
>>1
今の流行りが好きじゃないって話だよ
私もあるよ~今年の流行り好きじゃないな~みたいなの+257
-2
-
23. 匿名 2024/06/23(日) 00:00:45
>>1
時代遅れでもいいなら探せばどんな服でもあるんでは?最悪作ればいい。前までときめいてたならむしろ原因は体型の変化なのかもしれない。+4
-20
-
24. 匿名 2024/06/23(日) 00:00:56
昔のX-girl可愛かったのに今全然可愛くない
切実にデザイナー戻して欲しい。ホント腹立つ+267
-2
-
25. 匿名 2024/06/23(日) 00:01:01
同年代だけど本当にどこで服買えばいいのか分からない
ZOZOもみんなヘンテコなデザインばかりで皆どこでオシャレな服買ってるの?
カバンもたくさん入るのでキレイめなのが全然ない+352
-13
-
26. 匿名 2024/06/23(日) 00:01:10
ない!!
今はジーンズの上にシースルーのワンピース?みたいなの流行ってるけどわかんないし、腹なんて出せないし…。
全盛期(笑)はCECIL McBEEが大好きで、ミニとか履いてたけど32、子供3人いる今着たらいいのか…。
しかも派手じゃなくて、普通にアラサー子持ちですって顔と体型。
大体GUかしまむら…。+255
-27
-
27. 匿名 2024/06/23(日) 00:01:13
>>13
これはあるね。
せめてワンピースに5万ぐらい出せるようになればトレンドもそうじゃない特殊デザインも相当選択肢広がる。
安く売ってたくさんの人に買ってもらわないと利益でないプチプラ服の中からオリジナリティの高いもの着たいって無理がある。+265
-12
-
28. 匿名 2024/06/23(日) 00:01:18
シャツとかブラウスがシースルーばかりで
中に着るオシャレ用キャミソール用意しないといけないのがめんどくさい
しかもシースルーのペラペラなのに高い+411
-4
-
29. 匿名 2024/06/23(日) 00:01:22
これ言う人って近所のイオンモールにある店しか見てないんじゃないの+77
-43
-
30. 匿名 2024/06/23(日) 00:01:47
ゆったりめすぎる服苦手。+593
-40
-
31. 匿名 2024/06/23(日) 00:02:05
若い子向けの売り場見るとやっぱり可愛いな〜と思うよ、ときめくと言ってもいい
年とると無難にしてなきゃいけない風潮つらい+261
-18
-
32. 匿名 2024/06/23(日) 00:02:12
今のサンダルやスニーカーって戦車みたいなフォルムでゴツくて足元巨大化でヘン!
と思ってしまう
+317
-9
-
33. 匿名 2024/06/23(日) 00:02:34
若い子の服も地味なのが多くない?色も含めて+240
-9
-
34. 匿名 2024/06/23(日) 00:02:36
とりあえずもう、暑すぎるからTシャツと速乾性あるスラックスみたいなのばかりだよー+104
-0
-
35. 匿名 2024/06/23(日) 00:03:02
>>18
似た感じになっていって、淘汰されていくよね+126
-2
-
36. 匿名 2024/06/23(日) 00:03:18
>>1
パッと見ていいなと思ったワンピ、なぜかお腹(横)や背中の一部が開いてるデザインなのが多くて、なんか買うのやめちゃう。
そんなに大きな露出じゃなくても、なぜそこ穴開ける?って感じで抵抗ある。+357
-4
-
37. 匿名 2024/06/23(日) 00:03:24
老化で可愛い服が似合わなくなっただけでは?+48
-26
-
38. 匿名 2024/06/23(日) 00:03:59
スティーブ・ジョブズみたいな格好が楽で、そればっかり若い時からずっと着てるしコレからもずっと可愛いもへったくれも無い楽な服だけ着てると思う
そしてきっと画期的なメカのアイデアが出るんだと思うんだけど私エンジニアじゃ無いから思い付くだけで直ぐに忘れて、第二のジョブズにはならんと思う+97
-11
-
39. 匿名 2024/06/23(日) 00:03:59
>>30
子ども服でも買ってピチピチで着たら?+10
-54
-
40. 匿名 2024/06/23(日) 00:04:08
>>14
韓国の何もかもが許せないって感じなんだろうけど、服は向こうのほうが可愛いと思う。
エレガントとか綺麗めのテイストが多いから。+17
-57
-
41. 匿名 2024/06/23(日) 00:04:40
>>30
わかる、骨ストだから大事故になる、、、+170
-4
-
42. 匿名 2024/06/23(日) 00:04:44
ユニセックスの服がたくさんででるから
女子っぽいラインの服が好き
トップスは絶対ミニ丈でデニムとか好き+64
-3
-
43. 匿名 2024/06/23(日) 00:04:54
サンダル、また細いストラップのもでてない?+38
-3
-
44. 匿名 2024/06/23(日) 00:05:05
正直、一昔前なら滑稽で笑われるような変なデザインの服もあるよね。
それさえも今の流行りでは可愛いとされて皆が着用しているから普通に受け入れられてるし見慣れたから着ている人をどうこう思わないけど個人的に自分は着ようとは思わない。+190
-3
-
45. 匿名 2024/06/23(日) 00:05:16
何を着ればいいかわからない+46
-1
-
46. 匿名 2024/06/23(日) 00:05:19
30前半って一番ファッション難しかった
40にもなったらトレンドとか意識しなくていいから楽になった+131
-12
-
47. 匿名 2024/06/23(日) 00:05:26
今年31!
ナチュラルビューティーベーシックをたまたま見てみたら大人っぽくもあり可愛い服があったので即買いしました!+102
-2
-
48. 匿名 2024/06/23(日) 00:05:37
>>1+1
-27
-
49. 匿名 2024/06/23(日) 00:05:40
>>41
すっげー太い人もそんな格好してたよ+22
-7
-
50. 匿名 2024/06/23(日) 00:05:43
>>30
左のトップス部分がびよんと伸びた感じ苦手。+34
-12
-
51. 匿名 2024/06/23(日) 00:06:02
腹出しってこんなんか? 今日、日比谷線で見た
+130
-2
-
52. 匿名 2024/06/23(日) 00:06:21
>>46
40ならまだ意識しない?なんなら50も+80
-3
-
53. 匿名 2024/06/23(日) 00:06:30
>>30
背が低いから締まりのない服は着ない。+98
-1
-
54. 匿名 2024/06/23(日) 00:06:47
>>1
ウエストゴム苦手
最近の服はウエストゴムばっかり+105
-10
-
55. 匿名 2024/06/23(日) 00:07:51
昔のこういうのが好き+294
-29
-
56. 匿名 2024/06/23(日) 00:08:50
>>46
なんかわかるかも。
トレンドと自分の体型が合わないし、前から興味あったモードに行ったわ。それも楽しいし今も着てるけど、アラフォーの今せっせと買ってるのはラルフローレンとか世代問わずの普遍的なやつ。+60
-1
-
57. 匿名 2024/06/23(日) 00:08:59
ポワン袖のさすがにこれはやり過ぎだろwwみたいなデザインたまに見る。+141
-2
-
58. 匿名 2024/06/23(日) 00:09:19
ここ数年の服、ワンピースが大体ウエストのない裾に向かってドーンと広がる昭和でいうアッパッパの形。
もうそろそろ身体のラインが綺麗に見えるパターンの服が出てきて欲しい。+148
-9
-
59. 匿名 2024/06/23(日) 00:09:41
>>1
趣味のトピと同じトピ主だよね?笑+2
-3
-
60. 匿名 2024/06/23(日) 00:09:48
+245
-16
-
61. 匿名 2024/06/23(日) 00:09:59
>>55
フィット感が必要で縫製に手間のかかる服はもう贅沢品だね+142
-1
-
62. 匿名 2024/06/23(日) 00:10:10
>>19
スカート丈が滅茶苦茶長かったりワンピの丈が滅茶苦茶長かったり
あれ身長160cmあっても引きずりそうな丈だよね+254
-9
-
63. 匿名 2024/06/23(日) 00:10:12
>>55
げっ姉の昔の服みたい+4
-16
-
64. 匿名 2024/06/23(日) 00:10:29
ここ数年まったくときめきがない+78
-1
-
65. 匿名 2024/06/23(日) 00:10:30
>>30
コロナ禍でネット販売が加速したからサイズがシビアな服は流行らせにくいんだろうね
私は楽ちんで涼しいから大歓迎たけど+182
-1
-
66. 匿名 2024/06/23(日) 00:10:44
>>60
よくありそうだけど
+20
-5
-
67. 匿名 2024/06/23(日) 00:10:59
>>57
若い子で、可愛いお顔にとっても強そうな肩周りしてる子いるよね笑
後から写真見てムズムズするようなトレンド着るのも若さの特権で楽しいけどね。+38
-7
-
68. 匿名 2024/06/23(日) 00:10:59
この年になると流行りなど関係ないから楽。
着たいものは限られるし、その中から着れるものを着るだけさ。+43
-1
-
69. 匿名 2024/06/23(日) 00:11:18
>>11
一般的に23歳は社会人の年齢だから卒業しな。22歳はギリ学生だからセーフ。+1
-49
-
70. 匿名 2024/06/23(日) 00:12:25
2010〜2012年頃、柄物やディテールで一目惚れする服多かった。+24
-5
-
71. 匿名 2024/06/23(日) 00:12:28
>>14
マジレスすると韓国好きの方が美意識高いし垢抜けやすい+15
-43
-
72. 匿名 2024/06/23(日) 00:12:53
骨ナチュだから今の服大好き
えびちゃんOLの頃はオカマ化して死んでた+84
-10
-
73. 匿名 2024/06/23(日) 00:12:55
>>1
35歳。
昨今のオーバーサイズの服が大嫌いで
普通の服が多いメンズ服買ってたのに
メンズまでレディースみたいな中性的になりはじめて
欲しい服に全く出会えなくなった…。
新しい流行りはわたしが20代の時に流行ってた
様な服だしマジで迷子になってる。+94
-7
-
74. 匿名 2024/06/23(日) 00:13:10
ワンピースは、全てシルエットがダボついてる+73
-7
-
75. 匿名 2024/06/23(日) 00:13:14
35歳なんだけど20-15年前くらいは服買うのが生き甲斐でバイト代も服に突っ込んでた
二十歳くらいの流行りが可愛かったんだよー
カンカン帽にショートブーツとか。
加藤ミリヤのMVとか可愛かったなー。
美人百花系も可愛かった。
今の流行りがわからないんだけど、ババァになりユニクロばっかりになってる。
若いときのあの服にかける情熱はなんだったんだろう+155
-26
-
76. 匿名 2024/06/23(日) 00:13:30
>>59
同じ人かわからないけど、トピタイが5ちゃんみたいな人たまにいるよね…あの【】+6
-6
-
77. 匿名 2024/06/23(日) 00:13:37
自分はこういう60年代ファッション好きだけど、モデル体型ありきってか前提の服だよね
+148
-5
-
78. 匿名 2024/06/23(日) 00:13:54
>>65
横
怒られそうだけど世の中デブ多すぎるんだよ。
口コミ見てるとちょっとお腹周りにスッキリ狭まってるデザインには、ピチピチでキツイとかそんなコメントばっかり。
サイズアップして買うか痩せろって思う+178
-23
-
79. 匿名 2024/06/23(日) 00:15:08
雑誌読まないし、流行や情報の仕入れ先がインスタ。
インスタの人達は楽天で買える服ばっかり着てるから、何だか味気ない。+53
-0
-
80. 匿名 2024/06/23(日) 00:15:09
>>76
前後に付けてるし特徴的だから同じ人だろうなって思った笑+1
-8
-
81. 匿名 2024/06/23(日) 00:15:24
めんどくさいならシンプルな白Tシャツにデニムでニューバランス履いときゃいいじゃん
最低限のラインは満たすと思うよ+8
-16
-
82. 匿名 2024/06/23(日) 00:15:39
>>59
アダルトの人は別なのかな笑+0
-5
-
83. 匿名 2024/06/23(日) 00:16:23
>>1
今の流行りって昔の流行りのリバイバルだから
はっきり言ってダサい。+23
-15
-
84. 匿名 2024/06/23(日) 00:16:36
>>1
わかる。私も最近の流行りが好みじゃなくてなかなか欲しい服が見つからない。好きなブランドも系統が変わってしまったし。+88
-1
-
85. 匿名 2024/06/23(日) 00:16:41
>>1
全然無い。大多数が着れるような仕上がりになっててデザインもラインもお粗末なものばかり+83
-2
-
86. 匿名 2024/06/23(日) 00:17:10
腹見える服ばっかり 恥ずかしいから着れない+7
-1
-
87. 匿名 2024/06/23(日) 00:17:15
どこ行ってもクビが詰まったのとロング丈ばっかで似合うの無い骨スト+92
-1
-
88. 匿名 2024/06/23(日) 00:17:15
アラサー何着たらいいか分からない
オフィスカジュアルみたいなのがいいのかもしれないけど
ときめきはないよね
オシャレーって思う服は1万超えるし…
それは高すぎて手が出ない+47
-11
-
89. 匿名 2024/06/23(日) 00:17:32
>>83
昔の方が良かった+7
-6
-
90. 匿名 2024/06/23(日) 00:17:41
>>60
こういうの着たいけどウエストがデブ…😂+33
-0
-
91. 匿名 2024/06/23(日) 00:17:46
カジュアル似合わない、好きな系統も似合わない(骨ストでウェーブに合うようなのが好み)、アラサーどころかアラフォーときて着れるものがなくて日々迷走しては落ち込むレベル
好きな服着ろっていうけど似合わないものは余計気分下がるんだよね+47
-1
-
92. 匿名 2024/06/23(日) 00:18:20
>>88
「オシャレーって思う服は1万超えるし」ってさあ
そんな値段でトキメキなんか味わえる訳がないって+113
-21
-
93. 匿名 2024/06/23(日) 00:18:30
>>29
というより年だと思う
流行りが気に入らない年にもたまには出くわすようになるから+32
-4
-
94. 匿名 2024/06/23(日) 00:19:17
あー、昔語りしてしまいそう
+6
-0
-
95. 匿名 2024/06/23(日) 00:19:40
+6
-2
-
96. 匿名 2024/06/23(日) 00:19:49
>>30
私は好き
ピッタリしたのだと湿気が多いからキツイし、冬でも何かピッタリだと息苦しい
ちなみにデブではない
ガリである+98
-7
-
97. 匿名 2024/06/23(日) 00:20:11
>>62
166cmの私が着ても足首くらいになる。+66
-0
-
98. 匿名 2024/06/23(日) 00:21:31
>>95
サンキュー👌+5
-0
-
99. 匿名 2024/06/23(日) 00:21:48
>>31
体型、首肩デコルテお腹や肌色や細さが似合うなら別に無難にせずに着てもいいんじゃない+26
-1
-
100. 匿名 2024/06/23(日) 00:21:54
個人的にはこういうのが好みだけど背が高くないと映えないよね
+44
-56
-
101. 匿名 2024/06/23(日) 00:21:57
>>89
マジで?
バリバリ世代だから今更感があってダサく感じる+8
-0
-
102. 匿名 2024/06/23(日) 00:22:19
>>58
出てきて欲しいっていうか普通にあるよね。マックスマーラとかフォクシーとか体のライン意識したワンピース売ってるよ。+48
-4
-
103. 匿名 2024/06/23(日) 00:22:23
>>11
ゴスロリ自体に興味が薄れてるんなら卒業したら良いんじゃない?
ただ年齢だけで考えてるなら、誰に迷惑を掛けてるでもないし好きな格好したらいいと思うなぁ+244
-2
-
104. 匿名 2024/06/23(日) 00:22:30
>>78
しかしそれでも非肥満国1位なんだよね
+67
-0
-
105. 匿名 2024/06/23(日) 00:23:50
>>11
mana様なんていくつだろうか
好きならずっと着てたらいいと思う+97
-1
-
106. 匿名 2024/06/23(日) 00:24:44
自分の好きなテイストの基本に立ち返る
フレンチシックとブリティッシュトラッドが好きだからそれにそって服を変えたよ
あと体型いじ!+28
-0
-
107. 匿名 2024/06/23(日) 00:25:09
>>1
何処いっても?
今は色々な服あるじゃん+8
-3
-
108. 匿名 2024/06/23(日) 00:26:35
>>30
年取るとお尻や胸や背中のライン拾うようなジャストサイズのが嫌だわ(大抵ピチピチになってる人ばかりだし)
+114
-8
-
109. 匿名 2024/06/23(日) 00:26:55
>>8
小学生低学年の頃
こんなワンピースに憧れてたな。+73
-0
-
110. 匿名 2024/06/23(日) 00:27:32
>>17
若い頃にミュールが流行ったけど、可愛いの多かったし
皆カツーンカツーン鳴らして階段降りててうるさかったよねw
深キョンがドラマで履いてた赤いミュールが可愛くて未だに赤いミュールに憧れがある
もう歳とってかかとガサガサであまり足見せたくないけど+135
-5
-
111. 匿名 2024/06/23(日) 00:28:41
>>60
私、未だにこんなシルエットの服ばっかり着てるw
骨格ウェーブだから、ものすごい着痩せするんだよね、楽だし。
素材がペラペラなものだと貧相になるけど、海外ブランドとかでサイズが細かくあって造りがしっかりしているところで買ってるよ。+92
-0
-
112. 匿名 2024/06/23(日) 00:29:12
>>17
サンダルトピ立ってたね。私も同じに見えちゃった、全部黒の厚底のゴツイの。何年も流行ってるみたいね+136
-0
-
113. 匿名 2024/06/23(日) 00:29:14
>>46
私は40が一番大変だった
なんかトレンドやら価格帯や自分の年齢、世間の目を気にし過ぎて
50になったら似合えば何でもいいし楽になった+28
-0
-
114. 匿名 2024/06/23(日) 00:29:52
>>16
心配になるとか言い出したらおばさん感出すぎだろ
なんの心配だよ
こういうのが老害なんだなって思うね+114
-32
-
115. 匿名 2024/06/23(日) 00:30:25
>>38
私も同じような感じなんだけど、最近あの腰痛が治るTシャツに手を出そうとしてる、、+4
-1
-
116. 匿名 2024/06/23(日) 00:31:07
服屋に行ってどの服を見ても似合う気がしない、着こなせる気もしない。でも周りを見るとみんな服を着こなしている……!どうして!+25
-0
-
117. 匿名 2024/06/23(日) 00:31:18
>>97
そんなに長いかな?
私159だけどミラオーウェンとかN.とかでワンピース買っててそんなに長いのないよ。
フレイアイディーは高身長向けなのかくるぶしうえ位になる時ある。+10
-21
-
118. 匿名 2024/06/23(日) 00:31:25
>>18
ユニクロみたいな店も増えたね+73
-0
-
119. 匿名 2024/06/23(日) 00:31:42
>>97
170センチくらいの人まで着れるように
作ってるのかな。
裾が長いと思う人は
裾上げしてくれってことかね。+31
-1
-
120. 匿名 2024/06/23(日) 00:32:00
おばさん視点だけどいまの流行りいいなと思う
スニーカーやシャツみたいなラクだけどただのボーイッシュではなくちゃんと女性らしさを楽しめる感じでもありつつ尚且つ堂々とした感じのファッション+58
-13
-
121. 匿名 2024/06/23(日) 00:32:24
>>16
いい歳して若い子の服とか顔に堂々と文句つけてる婆さんの方が心配になるよ。
若さへの僻みってめちゃくちゃみっともないし、若くなくても自分に自信が持てるような経験を何も積み重ねてこなかったんだろうなって思う。+128
-22
-
122. 匿名 2024/06/23(日) 00:33:04
>>102
訂正します。
その辺のショッピングモールにあるような安い服屋さんでもすぐ見つけられるくらいになってほしい。+69
-5
-
123. 匿名 2024/06/23(日) 00:33:14
アラフォーですが、学生の頃はJILLSTUARTのお洋服が憧れで可愛くて可愛くていつもショップに行ってました。たまにしか買えなかったけど。若いのにワクワクするショップが主さんにはないのかな。+15
-2
-
124. 匿名 2024/06/23(日) 00:34:15
>>62
背の高い人に合わせてワンサイズにして大量生産?
合わない人はお直し屋さんに行って切ってください
そうしたらお直し屋さんも儲かるし
みたいだったりして
+94
-0
-
125. 匿名 2024/06/23(日) 00:35:00
仕事行くにも出掛けるにもスニーカー履いてる人多いよね。ヒールのあるパンプスとかあまりみんな履かなくなってるみたい。+63
-0
-
126. 匿名 2024/06/23(日) 00:35:20
>>30
身長低くてチンチクリンな体型だからこういう服似合わない+70
-4
-
127. 匿名 2024/06/23(日) 00:36:42
>>102
そんな百貨店とか高いところ行かなくても普通に駅ビルのお店にあるよ。+6
-1
-
128. 匿名 2024/06/23(日) 00:36:47
>>30
え?
これでゆったりめ過ぎるん?
年齢わからないけどこれだすってことはそれなりの年齢だよね
アラフォーだとライン拾ったらえらいことならんか
+9
-30
-
129. 匿名 2024/06/23(日) 00:37:00
>>30
何か若い子からおばさんまで幅広い年齢層が着ても無難なデザインでときめかないね。+142
-5
-
130. 匿名 2024/06/23(日) 00:38:14
Tシャツにチュールみたいな余計なもんつけんなクソが+10
-9
-
131. 匿名 2024/06/23(日) 00:39:18
>>119
服はモデルが完璧なコーデで着た時にベストに見えるように作ってる
おそらくだけどヒールの高い靴を履くことを想定してるんじゃないかな
そこのあたりのサイズ感でかなり見た目に差が出るから似合わない人は着るべきじゃないか自分で裾上げするしかない+12
-6
-
132. 匿名 2024/06/23(日) 00:39:35
>>60
今日お見かけしたわ
髪の毛も縦ロールみたなので浮いてた
ショートとかなら素敵だろうな+4
-14
-
133. 匿名 2024/06/23(日) 00:40:33
>>111
どこのブランドかよければ教えてください🙇🏼♀️+14
-0
-
134. 匿名 2024/06/23(日) 00:41:43
>>122
安い価格帯でフィット感のある服が欲しいと言うのはもう無理だよ
裁断や縫製が楽なパターンにしてるからこそ安く出せてるんだもの+92
-1
-
135. 匿名 2024/06/23(日) 00:42:56
>>30
これはあんまり…
特に右が新聞に載ってる通販(ベルーナじゃないけど中年女性向け)を思い出した
でもYouTubeで若い子が購入品紹介やLOOK BOOKやってるの見てるとどれも可愛いと思うけどな
自分は着ないし見てるだけだけど+16
-1
-
136. 匿名 2024/06/23(日) 00:46:55
>>30
私はウエストマークしないとおかしなことになるからワンピースならウエストマークされたものか上下別の時はウエストインしてる。+66
-2
-
137. 匿名 2024/06/23(日) 00:47:40
>>55
今も似たような形売ってない?+31
-3
-
138. 匿名 2024/06/23(日) 00:48:05
>>60
最近の服もシルエットはこれじゃん
+32
-3
-
139. 匿名 2024/06/23(日) 00:48:45
>>122
GRLでいいんじゃない?パクリだけど。+10
-2
-
140. 匿名 2024/06/23(日) 00:50:35
>>133
キャサリン妃なんかがよく着ているセルフポートレイトがずっと好きで、でも良いお値段するので公式サイトでセール時にたくさん買ってます。
それでも高いけど、MAXで7割引きとかになるので。
あとは、オーストラリアのajeというブランドも最近好きです。
どちらも少しお高めかもしれないけど、しっかりしていてそこまで流行に左右されるようなデザインじゃないので、コスパは悪くないと思いますよ!
何より可愛くて気分が上がります。+51
-1
-
141. 匿名 2024/06/23(日) 00:51:07
>>55
わたし大草原の小さな家みたいな服がほしいんだけどどこに売ってるかな+27
-1
-
142. 匿名 2024/06/23(日) 00:51:39
>>19
なんか168くらいの人を基準にしてる!ほとんどの服を諦めなきゃいけないのよ。日本人てまだそんなにスタイルいい人いないと思うのだが。+108
-20
-
143. 匿名 2024/06/23(日) 00:53:05
>>32
それそれ。華奢で愛らしいサンダルはどこいった?+41
-2
-
144. 匿名 2024/06/23(日) 00:54:57
>>143
普通に売ってない?ABCマートとか行ったらないと思うけど。+27
-2
-
145. 匿名 2024/06/23(日) 00:59:17
+7
-2
-
146. 匿名 2024/06/23(日) 00:59:49
>>78
参考にしようと思ってユニクロのレビュー見てたら「XL作りが小さいです」って書いてる人のスペック160cm70kg〜80kgとかでずっこけたの思い出した+126
-4
-
147. 匿名 2024/06/23(日) 01:04:08
>>62
ぺたんこ靴だと引きずるわ。+24
-0
-
148. 匿名 2024/06/23(日) 01:05:44
>>78
そうじゃなくて高齢化なんだよ+41
-6
-
149. 匿名 2024/06/23(日) 01:18:18
CLANEとかアメリビンテージとかunited tokyoとか着てきたのに最近TOCCAみたいなカチッとクラシカル?でフェミニンなワンピースに惹かれてる
もう36なのになー
若い頃には全然興味なかったのに1着くらいダイエットの励みに買ってみようかな
オーバーサイズのゆるっとしたシルエットに飽きた感じがする+12
-0
-
150. 匿名 2024/06/23(日) 01:20:48
>>17
服の流行は割と好きだけどサンダルは今はちょっとねえ…+15
-5
-
151. 匿名 2024/06/23(日) 01:21:59
チュールが好きだから、今年は好き+15
-0
-
152. 匿名 2024/06/23(日) 01:26:54
>>2
だって若い子向けだから!オババのヘソ出しならそりゃオエーばっかだろうけども+156
-2
-
153. 匿名 2024/06/23(日) 01:28:25
>>105
ずっとイメージ保っててすごいよねMana様+18
-0
-
154. 匿名 2024/06/23(日) 01:30:52
若い子の間でブランド古着流行ってるよね
ガル民ボリューム層が若い頃着てた服着てる
昔の服っていくら元の品質良くて綺麗に残しててもやっぱり経年劣化を生地に感じてボロ着てるなーって思う
日本貧しくなって切ない
+11
-4
-
155. 匿名 2024/06/23(日) 01:38:15
>>1
可愛いけど若くないから着れないのが多い+25
-1
-
156. 匿名 2024/06/23(日) 01:39:11
>>142
身長168㎝だけど逆にまだまだ丈が足りなくて、150後半〜160前半を基準にした服が多いと思ってた!徐々にフリーサイズの基準が変わってきてるのかな+67
-8
-
157. 匿名 2024/06/23(日) 01:52:54
>>154
私も若い頃、好きで親のお古や古着屋さんの服、わざとクラシカルに作った服着てたわ
見てるだけで可愛いんだよね…+16
-0
-
158. 匿名 2024/06/23(日) 02:04:15
近場のしまむらでよく買うんだけど品揃えが女子アナっぽい服が多い
シャツとかカッコイイのが着たいからメンズコーナー物色してます
フリフリの服とかガーリーな服が子供の頃から似合わないんだよね+3
-9
-
159. 匿名 2024/06/23(日) 02:22:39
>>16
いちゃもん付けて最後に心配とか付け加えるの、悪口言う人がよく使う+106
-11
-
160. 匿名 2024/06/23(日) 02:25:20
>>1
わかる
アウターもそれ以外も白、黒、カーキ、ベージュばっかりで色も形も似てて、ときめく色がない。
やたら大きいし、スカートも長いし。+46
-0
-
161. 匿名 2024/06/23(日) 02:28:11
>>11
30代の私から言うとまだ全然いける。もう卒業したいとかじゃないのなら若いうちに思いっきり好きな格好した方がいいよ!
+153
-1
-
162. 匿名 2024/06/23(日) 02:30:04
>>73
確かに今ってレディースもメンズもあんまり変わらないよね
男の子がレディースの服買うなんて昔は信じられなかった+32
-2
-
163. 匿名 2024/06/23(日) 02:39:58
>>1
30代前半でもしもプチプラとかZOZOとかで買い物してるなら(違ったらごめん)中途半端な値段の中途半端なデザインの服は買わないで枚数は少なくても生地や作りの良いブランドを買ったほうがいいよ
昨今の流行りは安っぽすぎてホテルでお茶もできない暗い恥ずかしい+13
-21
-
164. 匿名 2024/06/23(日) 02:44:33
>>140
ご丁寧にありがとうございます...!
中々私には手が出ないお値段ですが、ほんとに素敵なデザインの服が多いですね!✨
ワンピースとかめちゃくちゃ可愛いです。
私もセールを狙ってみようと思います🔫+17
-0
-
165. 匿名 2024/06/23(日) 02:46:06
『安い価格帯』が、一瞬『安全地帯』に見えてしまった。+4
-1
-
166. 匿名 2024/06/23(日) 02:46:51
>>18
買おうと思っているうちに、同じよーなの着てる人を街で見過ぎでお腹いっぱいになっちゃう+71
-0
-
167. 匿名 2024/06/23(日) 02:48:38
童顔じゃないときつい+0
-1
-
168. 匿名 2024/06/23(日) 02:53:28
>>25
どのくらいの荷物が入ればいいか分からないけど、きれいめなバッグ好きならチャールズアンドキースとか見てみたら?+8
-0
-
169. 匿名 2024/06/23(日) 02:59:10
>>1
わかるよ。ヒラヒラしてるのとかふんわりしてるのとか露出してるのとかブカブカなのとか短すぎるのとか、好みじゃないのよ!シンプルでシャープな感じが好きなの。ただの好みの違いなの。
+40
-0
-
170. 匿名 2024/06/23(日) 03:02:34
>>100
そうかな、背が低い人のがかわいく着れる気がする。背が高めで肩幅がある私が着たら恐らく壁…背が高い&スタイルよい人ならすごくかっこいいんだろうなぁ。+46
-6
-
171. 匿名 2024/06/23(日) 03:03:27
>>146
服が小さいのではなくあなたが大きいのですってユニクロも言いたいだろうね+94
-3
-
172. 匿名 2024/06/23(日) 03:04:03
>>2
最近の子はデブでも気にせずお腹出すんだなってビックリした+64
-30
-
173. 匿名 2024/06/23(日) 03:11:03
ときめく服ありません
好きだったショップもカジュアルにシフトしてガッカリした
量産型の服はときめかない+15
-2
-
174. 匿名 2024/06/23(日) 03:31:01
>>1
上下オーバーサイズの服着てシルエットぶかぶか裾ずるずる踏んでる人けっこう見かけるけどだらしなく見える+29
-0
-
175. 匿名 2024/06/23(日) 03:40:31
>>70
以前は、服そのものが可愛かったよね。
今は組み合わせで可愛く見せる時代。服単体で見て「可愛い」となるブランドが減ってしまった。
ファッション難易度があがってる気がするよ。+56
-2
-
176. 匿名 2024/06/23(日) 03:42:43
>>61
横、しかもいい布を大量に使うからね。+25
-0
-
177. 匿名 2024/06/23(日) 03:48:44
>>55
私もこういうの好き
最近のはやたら裾が長くて苦手
+34
-1
-
178. 匿名 2024/06/23(日) 03:59:56
>>109
この画像見た感想がそれなん草+39
-0
-
179. 匿名 2024/06/23(日) 04:11:10
>>1
庶民の間で量産されてるカジュアルは全くときめかない、着てる人達も本当にときめいて凄いお気に入りで着てるのか疑問、なんとなーく沢山売ってて安いから着てる人多そう
お値段が少しはる綺麗目ブランドはやっぱりときめくアイテムあるし着ていてテンション上がる服もあるよ+73
-2
-
180. 匿名 2024/06/23(日) 04:12:48
>>1
自分のビジュアルに合わないからじゃない?服に嫌われるような感じっていうか+6
-1
-
181. 匿名 2024/06/23(日) 05:17:49
>>1
長年のガルウォッチャーだけどどの世代生まれでもどんな流行でもその辺りの年齢になるとだいたい流行の服に嫌悪感持つらしいよ。+23
-1
-
182. 匿名 2024/06/23(日) 05:30:35
>>181
ただ単に着たい服を着れないおばさんになったというだけだろう
年齢偏差値65
顔面偏差値65
スタイル偏差値60以上のみ可
リズリサ+7
-45
-
183. 匿名 2024/06/23(日) 05:32:18
美人百花
年齢偏差値60
顔面偏差値55
スタイル偏差値55以上のみ可+3
-40
-
184. 匿名 2024/06/23(日) 05:34:14
年齢偏差値40
顔面偏差値40
スタイル偏差値40
ガルおばさん向け
しまむら
さあ、みんなも似合う服を着ようね🥹+3
-41
-
185. 匿名 2024/06/23(日) 05:35:07
キレイ目が好きで、若い頃はパステルカラーよく着てたけど、アラフォーになってから着ても顔が浮くし、黒、紺、ベージュみたいな無彩色ばっかり着るようになって楽しくない
着てもくすみピンクとか(正直全然好みではない)
娘の服(4歳)選んでる方が楽しい❣
でもたまーに色はともかく好みのデザインの服に出会えた時めっちゃテンション上がって即買いする
逆に言えばめっちゃビビッと着た時しか服買わなくなったから無駄な買い物は減ったかも
+11
-1
-
186. 匿名 2024/06/23(日) 05:58:52
>>160
思ってた!
何年か前?10年くらい?
ノームコアが流行った時から本当に色がなくなった。シンプルでかっこいいと思ってたし、流行りものを追わなくなって楽になったけど、そこらへんからファッションに興味がなくなった。
年も取ってきたし、女性らしい服装や、季節にあった色の洋服を来て出かけようと思うようになってきたよー。+23
-0
-
187. 匿名 2024/06/23(日) 05:59:23
>>166
わかる
学校行事とかに行くときは流行物は避けないと同じような格好した保護者が何人もいる。
でも、そうなるといつも無難な服ばかりになってしまうんだよねー+11
-0
-
188. 匿名 2024/06/23(日) 06:03:34
>>183
年齢偏差値てなんやねん+53
-0
-
189. 匿名 2024/06/23(日) 06:05:01
>>186
おばさん、言い訳はやめよう
ちゃんと探してないだけや
ファッションにルールなんてない
さあ、おばさんもこの服を着よう+8
-25
-
190. 匿名 2024/06/23(日) 06:08:07
>>129
普段着なんだよね
楽だし日常はこれでいいんだけどたまにはちょっとお洒落な服着たい+31
-0
-
191. 匿名 2024/06/23(日) 06:13:34
>>1
総じてペラペラスケスケな服ばかりになった。+32
-0
-
192. 匿名 2024/06/23(日) 06:38:41
>>55
ここまで古くないけど、欲しいと思える服がなかったからフリマアプリで古臭く見えにくい昭和のワンピースを二着で1000円位で買った。周りから褒められるし、夫には昭和のワンピースとは思われてなかったし、日本製で良かった。ちょっとほつれがあるけど仕方ないやと思ってる。+52
-1
-
193. 匿名 2024/06/23(日) 06:45:16
>>16
でも、バカ雄は喜んでるよね、きっと。+11
-5
-
194. 匿名 2024/06/23(日) 06:47:14
本当に今の流行りがわからない
おばさんになったんだなとしみじみ思うけど
この前親戚の若い子の結婚式に行ったら
若い子はみんな上はボリュームのある長い髪を巻いてハーフアップでお嬢様みたいになってるのに
靴が後ろにバンドのないサンダルのヒールがついただけのもの履いてる子がいっぱいいてワケがわかなかった
一応アクセサリーはついてて
上はお上品に可愛らしくまとめてるのに下はおばさんが履くような足元になっててこれが今の流行り?フォーマルな靴履かないの?ってなってるし、チグハグで凄く変に思った+15
-11
-
195. 匿名 2024/06/23(日) 06:48:13
今年35
最近は着心地優先で服選びするようになってきた
素材が綿、レーヨン、麻系かどうか、肩があってるか等
昔はこんなこと全く気にしてなくて
デザインオンリーで決めてたのに
ちょっと小っちゃいな、とかでもオシャレは我慢!て感じ
で、着心地や素材感優先だと結局お婆ちゃんたちいるハイミセスコーナーが一番信頼出来るんだよね
でもそうなるとデザインが少々好みでない
着心地感はハイミセスだけど見た目は若向きっていう折衷服求めるとなると難民なる
+15
-0
-
196. 匿名 2024/06/23(日) 06:55:14
>>1
かわいいのあるので買ってしまいます
ブルベ冬のデブです+2
-3
-
197. 匿名 2024/06/23(日) 06:57:33
>>186
わたしも差し色欲しい派だから物足りないんだよね
インナーくらいビビッドにしたいけどカラー展開がない
ショッピングセンターだからかな
かといってハイブランドの店行く甲斐性もないし
仕方ないからカバンの色で差してる+10
-0
-
198. 匿名 2024/06/23(日) 07:07:33
>>17
スポサンはまだ許せるけど、おじさんスリッパみたいなやつは何でー?って思う。高級ブランドとかも出してるからトレンドなのだろうけど。+85
-2
-
199. 匿名 2024/06/23(日) 07:10:40
>>33
そう?
やっと少し華やかになってきたと思ってたところだよ。+24
-2
-
200. 匿名 2024/06/23(日) 07:18:32
>>1
若いのに主流の服はオバサン向けの様にダボッとしていてババ臭いと感じでる
うちの田舎では未だワイドパンツが人気だけど冷静に見ると相当ババ臭い
若いのにスタイルが悪くみえる服が主流なんて
清楚系のお嬢さんが小花柄のワンピースを着ていたりするけど年老いた婆さんが着る様なもんとしか思えない
親子で同じ様なファションして歩いてるのを見掛けるとどっちが娘でどっちが母親かわからないくらい娘が冴えない
お若い娘さんにはスタイルを活かした可愛いらしい服装をおすすめしたい
+10
-12
-
201. 匿名 2024/06/23(日) 07:20:23
>>100
低くても小顔なら似合う+30
-5
-
202. 匿名 2024/06/23(日) 07:23:03
>>151
わかる。
自分と相性も良いし、抜け感と華やかさ有り難い。+1
-0
-
203. 匿名 2024/06/23(日) 07:25:14
>>19
ヒール履くか丈詰めろってことかも
私は168なので今までがつんつるてん+50
-2
-
204. 匿名 2024/06/23(日) 07:36:12
私はスタイル見せつけたいから楽しいけどな。
ちょうど良いシースルーであまり嫌らしくなくライン出る。+8
-0
-
205. 匿名 2024/06/23(日) 07:36:54
>>182
こんなのオタクとメンヘラの間でしか流行ってないわ+49
-1
-
206. 匿名 2024/06/23(日) 07:39:43
>>199
在宅なんであんま外出しないんだけど久しぶりに新宿行ったら若い女の子は気合い入った可愛い子多くてびっくりした+27
-2
-
207. 匿名 2024/06/23(日) 07:55:21
>>17
RANDAとかDIANAとかのスポサンだとフェミニン系いけるよ〜
スポサン楽で可愛いと思うんだけどなあ+88
-8
-
208. 匿名 2024/06/23(日) 07:58:55
そうかな?
くすみ色ばかりだった数年前に比べたら華やかになってきたし、自分の年で着られる物はどうしても地味になりがちだけど、若かったら着てみたいと思う様な服もあるよ
+22
-1
-
209. 匿名 2024/06/23(日) 08:02:04
>>8
ハイヒールのリンゴ姐さん
かと空見しちゃいました🤪+28
-0
-
210. 匿名 2024/06/23(日) 08:05:54
骨格ストレートだからまじで流行りの服が似合わない高確率で事故る+4
-0
-
211. 匿名 2024/06/23(日) 08:06:21
>>143
それはそれで今流行ってない?
細ストラップで華奢な感じなの+27
-0
-
212. 匿名 2024/06/23(日) 08:10:29
>>1
わたしも30代前半だよ〜
田舎民で近くにショップないからいつもネットで服買ってるんだけどイマイチのしかなくてたまたま都会に行った時に「現物見た方がいいの見つかるかも!」と思っていろいろショップ回ったんだけど買いたいと思える服何もなかった…
デザインも色も生地の感じもなんかどれもイマイチだった。
最近住んでいるところにもあるHoneysの方が好みの服売ってる気がする。+16
-4
-
213. 匿名 2024/06/23(日) 08:10:33
>>30
私はどこかにピタッとするのを取り入れて、あとはゆったりしてる服を取り入れる。ゆったりだけだと骨格的に事故る。+19
-0
-
214. 匿名 2024/06/23(日) 08:15:35
>>1
自分が10代の時にIENAやスピックアンドスパンとかで売ってたような綺麗めフレンチカジュアルみたいな格好を大人になってから着たいと思ってたのに、ここ10年ぐらいずっとカジュアルブームで、他ブランドと変わり映えしなくて悲しくなってる。
アンティーク風のブラウスとかゆるダボすぎない麻の綺麗目パンツとか合ってオシャレだなぁと思ってたのに。+45
-1
-
215. 匿名 2024/06/23(日) 08:17:40
>>17
華奢なサンダルいくらでも売ってる、ってか今むしろ流行ってるけど?
何にでも文句しか言わなさそう
+61
-13
-
216. 匿名 2024/06/23(日) 08:17:54
>>182
この写真の子や特定のブランドを叩かせたくて反感買うようなことをわざと書き込んでるモメサでしょこれ+5
-0
-
217. 匿名 2024/06/23(日) 08:24:17
>>75
分かる
お金持ちになって、ここのラックの服欲しいとか、嬉々としてバーゲンに足を運んでた+29
-0
-
218. 匿名 2024/06/23(日) 08:24:56
>>205
おばさんは量産型さえ知らないのか
しまむらでさえ置いてるのに…
+19
-11
-
219. 匿名 2024/06/23(日) 08:28:57
>>18
わかる
10年くらい前まではブランドによって個性があったからウィンドウショッピングだけでも楽しかった
最近はどこも同じような服だよね
同じような服を買うなら安い店で…って結局なっちゃう(質は違うのかもしれないけど)+83
-2
-
220. 匿名 2024/06/23(日) 08:36:13
>>75
わたしはあの頃28歳ぐらいで産後だったので、あの当時まさにあのカンカン帽流行ったあたりからずっと服ペラくなってダサくて良いのなくなった日本のファッションは終わったと思ってる
要は、自分が産後アラサーでカンカン帽に花柄ワンピが痛いだけだったし(でもやっぱりあのあたりから服もそうだしAKBザイル全盛期で音楽も終わってたと思う)
結局、どの年代の人であっても20代中盤までは青春と若さ含めて全て良くて、30近くなってからは自分の体型も生活スタイルにも、何もかもが合わなくなったと感じるだけかと。+47
-7
-
221. 匿名 2024/06/23(日) 08:36:47
>>2服は微妙だけどそれを着られるスタイルは羨ましい
+37
-0
-
222. 匿名 2024/06/23(日) 08:38:02
>>11似合ってれば別に辞めなくてもいいと思う。
+39
-0
-
223. 匿名 2024/06/23(日) 08:38:57
>>17
最近のサンダルは【走れメロス】みたいなのばっかり…+40
-2
-
224. 匿名 2024/06/23(日) 08:40:42
>>182
これ系来てる人もいるけどリズリザ系が流行ってる訳でもないでしょw
chicoやスナイデルの方がよっぽど多く見るよ。+13
-0
-
225. 匿名 2024/06/23(日) 08:42:01
>>117
実際長いからそう書いてるんじゃん。あなたみたいに疑う人ダルい。+17
-2
-
226. 匿名 2024/06/23(日) 08:42:15
>>16
そもそもいまはギャルってカテゴリーがいないんじゃない?普通の子というけど時代が時代ならギャルになっていた様な子達なのでは+42
-3
-
227. 匿名 2024/06/23(日) 08:43:19
>>5
自分がおばさんだから似合うものがないだけでは?笑+11
-20
-
228. 匿名 2024/06/23(日) 08:44:42
>>225
いや、別に実際長くないからどのブランドなら166でも長いのかな?と思って興味あっただけだよ。
+5
-4
-
229. 匿名 2024/06/23(日) 08:45:04
>>219
おばさんの若い頃ってこれだろ
ダサすぎて草w
ジーンズの履き方がすでにおばさん入ってるやん
パツパツのジーンズに重くて汚い茶髪
あまりにもダサすぎる…+19
-65
-
230. 匿名 2024/06/23(日) 08:47:01
>>29
子連れだとイオンモールに行く方が多くなるんじゃない?
1人で買い物行く時間ある人や服好きな人は色んなとこ見ると思うけど。+8
-2
-
231. 匿名 2024/06/23(日) 08:49:24
>>15
そして丈が短いやつ
ヘソ丈の不安感よ‥‥+36
-2
-
232. 匿名 2024/06/23(日) 08:50:07
>>11
23歳で卒業は早くないかな?私30代だけど普通に着てるよ〜!「年齢で」じゃなくて「着たいか着たくないか」で決めた方が後悔しないと思います(*^^*)+102
-2
-
233. 匿名 2024/06/23(日) 08:53:14
>>205
考え古いw今中学生くらいの子もきてるよwしまむら、アベイルに売ってるからね+8
-4
-
234. 匿名 2024/06/23(日) 08:53:54
>>1
50代でも60代でも70代でもおしゃれな人は沢山いるから年齢は関係ない
全ては本人のセンスの問題+40
-1
-
235. 匿名 2024/06/23(日) 08:54:27
>>75
36になったから同世代ー。あの時の流行可愛かったよね。+20
-2
-
236. 匿名 2024/06/23(日) 08:56:06
>>224
chico見たけど、確かに最近はこれ系の腹出しデニムが流行ってるね
再びデニムの時代が来た!
おばさんも腹出しダメージデニムデビューあるぞ☺️+12
-7
-
237. 匿名 2024/06/23(日) 08:56:38
>>189
Dr.まぁやさんを思い出した。
脳神経外科が本業だけど、ファッションが好きでパリコレに出てる方。
+36
-3
-
238. 匿名 2024/06/23(日) 08:58:43
>>227
もうこれに尽きる
でも皆んな(自分も含めて)答えはわかってるけど、自分の年齢や体型にではなく、若い子達の流行に文句をつけたいんだよね+16
-12
-
239. 匿名 2024/06/23(日) 08:59:14
>>14
自分が嫌いなタイプだから目につくだけだよ
他のタイプのファッションの人もよく見てみな、平均的な容姿はさほど変わらん+19
-2
-
240. 匿名 2024/06/23(日) 08:59:48
>>11
むしろ仕事しだして稼げるようになって憧れのお高いブランドも頑張れば買えるようなゴールデンタイムじゃん!
+43
-0
-
241. 匿名 2024/06/23(日) 09:03:37
>>88
最近は一万円代でも微妙になってきてる
三万出してやっとこだわりを感じる+24
-0
-
242. 匿名 2024/06/23(日) 09:04:03
おばちゃんになって体格が変わってしまって似合う服が減ってきた
たまに素敵なカッコいい服を見つけると高額で買えない
プチプラな店に行くと万人受けな他被りするデザインしかないから選べない
こんな感じじゃないかな?+16
-1
-
243. 匿名 2024/06/23(日) 09:05:30
>>206
だよね!
前は体型とか全て覆い隠すようなファッションが主流だったけど変わってきましたよね。
とても素敵だなと思ってる。+27
-2
-
244. 匿名 2024/06/23(日) 09:10:04
>>233
こんな子供服みたいの大人になっても着てるのはオタクとメンヘラくらいで普通に対象年齢の子供の話はしてない+29
-0
-
245. 匿名 2024/06/23(日) 09:10:45
>>12
私もです!
欲しい着てみたい服や、服飾小物(バッグ、アクセサリーなど)がありすぎて厳選するのに困ってますよ。
最近はサックスブルーのオールインワン買いました!+28
-3
-
246. 匿名 2024/06/23(日) 09:16:14
ビスチェやズボンの上に履くチュールスカートの良さが全くわからない+4
-1
-
247. 匿名 2024/06/23(日) 09:17:40
>>75
同年代だけど、私はその頃にはあれ?ってなってたかな
CanCamとかクールなお姉さん系からそっちの西野カナみたいな服装が流行ってて、なんか合わないし、若くないな自分とか感じ始めてた笑+19
-0
-
248. 匿名 2024/06/23(日) 09:18:05
>>49
骨ストと一部のデブを一緒にしないで下さい+23
-1
-
249. 匿名 2024/06/23(日) 09:18:47
>>78
そう、言ったら怒られそうなんだけど、
世の中街歩いていたら、若い子はそれなりに細い子も多いんだけど、
特にアラフォー以降って縦も横もボリュームある人多いなって印象なんだよね。
やはり歳とると自己管理必要だなって思うよ。
もちろん加齢で太りやすいとか病気でどうしようもなくってあるけど、できる範囲でね。+23
-14
-
250. 匿名 2024/06/23(日) 09:18:52
>>28
ほんとシースルーばっかりだよね。
下にキャミ着てもとブラ紐問題出てきて、キャミの下はチューブトップかヌーブラ付けるのか?と思うとそれも面倒でシースルー買う気失せる。+52
-2
-
251. 匿名 2024/06/23(日) 09:25:40
>>229
ジーンズの履き方がおばさん入ってるんじゃなくて
今のおばさんが若い頃着てたファッションがそのまま時を経ておばファッションになったのよ…+77
-1
-
252. 匿名 2024/06/23(日) 09:27:43
>>75
当時学生だった姉がその世代だわ
愛くて真似したかったけど高校入ったらもう流行終わってた悲しみ
美人百科系ワンピって今どこに売ってるんだろ
転勤して実店舗が全然ない所に来たからさっぱり分からん+4
-2
-
253. 匿名 2024/06/23(日) 09:33:39
>>8
トピ画につられて来ちゃったじゃないか!w+55
-1
-
254. 匿名 2024/06/23(日) 09:34:45
>>62
着丈120センチとかね
丈詰めで着るならいいけどできないデザインは諦める+13
-4
-
255. 匿名 2024/06/23(日) 09:37:01
>>48
どこのブランドかわからないけど、なんか中国のおばちゃんが好きそうな感じ。
今の若い子の流行も韓国人みたいな感じなんだよなー。
+17
-0
-
256. 匿名 2024/06/23(日) 09:39:17
>>77
分かるな ツィギー来てミニスカブーム起きたけど体型悩む子続出してたろうなと
50年代とかも好きだけどヘアセットも決まってないと素敵にならなそう+7
-2
-
257. 匿名 2024/06/23(日) 09:40:35
>>252
コジハルのブランドのワンピースがかわいいよ
2.30代までって幹事のデザインだけどこじはるも着てるしアラフォーもありかも。+3
-5
-
258. 匿名 2024/06/23(日) 09:46:51
>>1
最近、ここのデザインが好き
安くても探せばあるよ+13
-49
-
259. 匿名 2024/06/23(日) 09:48:38
>>199
わかる。一時期アースカラーのダボダボ服しかなくて悲しかったけど、最近はかわいいもの増えてきてありがたい。+18
-0
-
260. 匿名 2024/06/23(日) 09:48:57
>>251
そう、そして今流行ってるゆったり目ファッションもいつかはオバファッションに。。。
スマホケースとかも水みたいなのにキラキラしたやつ入ってるの今見たら古いなって感じるようになっちゃったもんね+22
-0
-
261. 匿名 2024/06/23(日) 09:49:22
>>36
表でおおってなって、背中側で穴空いてたときのガッカリ感+68
-0
-
262. 匿名 2024/06/23(日) 09:49:23
>>15
とれとれピチピチカニ料理 のメロディが頭の中で流れた+6
-0
-
263. 匿名 2024/06/23(日) 09:50:41
>>72
オカマ化www
骨格ナチュラルだから、わかります涙+25
-2
-
264. 匿名 2024/06/23(日) 09:51:12
>>229
そやな
20年後には今のファッションもダッサって言われてるやろなぁ
+75
-1
-
265. 匿名 2024/06/23(日) 09:52:59
>>254
着丈120って丈あげなくても引きずらなくない?膝丈にしたいなら別だけど。
身長160cmで着丈119がこれくらいだよ。
夏なら120位でいいけど、秋冬は中途半端なので124cm位を買う(選んでるというより大体買うブランドのところが秋冬は120cmより長いことが多い)
秋冬で短めのデザインの時はショートブーツ履く。
+16
-7
-
266. 匿名 2024/06/23(日) 09:55:00
韓流ブームから日本の文明が退行、衰退してきたよね+11
-0
-
267. 匿名 2024/06/23(日) 10:01:11
>>182
流行ってないし何よりださすぎる+9
-0
-
268. 匿名 2024/06/23(日) 10:01:44
>>55
こういうデザインの洋服作ってる服飾学生さんのインスタリール大好きで見てる。
自分は年齢的にもう着れないけど出来上がる様子も楽しくてデザインも全部かわいくて目の保養。+6
-0
-
269. 匿名 2024/06/23(日) 10:02:16
>>13
UNIQLO無印はガシガシ洗えるし気兼ねなく着れるのがいいところだけど万人受けで作られてるのもあってわたしが着るとつまらない人になる
最近は買わないようにして今まで選ばなかったブラウスやニット着るようにしたら気分上がるようになったよ+27
-0
-
270. 匿名 2024/06/23(日) 10:08:56
>>190
ゆるいテロテロパンツにオーバーサイズのTシャツとか、あれは髪型やメイクでオシャレ感出さないとただの寝巻きだわ+14
-0
-
271. 匿名 2024/06/23(日) 10:09:02
昔のファッションは年齢層や性別によって着る服が全然違った。若い子にしか無理な格好、おばちゃんだから様になる格好とか、はっきり分かれていたよね。
だけど最近は年齢とか性別とか関係なく、誰でも着られるような手が出しやすいファッションが増えたのは確か。+10
-0
-
272. 匿名 2024/06/23(日) 10:15:07
>>41
ウェーブもオーバーサイズは服の中で体が泳ぐ感じになるので、上半身の貧弱さが余計に際立って大事故になるよ
ストレートでもダメならナチュラルにしか着こなせないのでは?
+15
-3
-
273. 匿名 2024/06/23(日) 10:18:40
>>62
私159cmだけど、自分と同じくらいかそれ以下の身長の店員さんが裾をズルズル引きずってるのを見ると買う気が失せる
「この丈なら裾上げしなくても大丈夫です」〜って、いや全然大丈夫ちゃうやん+65
-1
-
274. 匿名 2024/06/23(日) 10:22:33
>>30
ウェーブ、ストレート、ナチュラル用にわけてあるね+2
-7
-
275. 匿名 2024/06/23(日) 10:22:50
>>264
じつはアップデートしながら繰り返してるのよね。
これの前って、意外とストリート系のダボついた感じもたくさんいた中、安室ちゃんくらいからパツパツになってきて、もっと前はボディコンなんかは一部の人で、オーバーサイズでメンズを着る流れもあったし。
どの時代が20代くらいだったかでだいぶ印象違いそう。+15
-1
-
276. 匿名 2024/06/23(日) 10:26:23
>>265
ひざ丈って実はハードル高いんだけどね。
長めかひざ上かが着やすいと思う。
年取ってくるとひざ上もハードル上がってくるから、選択肢狭まるってのはあると思うけれど。+9
-1
-
277. 匿名 2024/06/23(日) 10:31:41
少数派かもだけど2010年代に流行った花柄のワンピースとかゆるふわ系のフェミニンファッションが好き+2
-4
-
278. 匿名 2024/06/23(日) 10:34:30
>>163
デパートには余所行きの服来て行く時代の方かな?+12
-1
-
279. 匿名 2024/06/23(日) 10:37:08
>>78
そういう服を着れるようにダイエットしてるw+9
-0
-
280. 匿名 2024/06/23(日) 10:44:46
>>2
あれな地域って知らずに住んでた時、幼稚園参観で30代40代でも腹出し胸出しお尻見せな服のママが沢山いて引っ越し決意したよ。。。
好きな服着たらいいけどTPOね。+23
-9
-
281. 匿名 2024/06/23(日) 10:51:27
>>1
私はペプラムが好きなので最近またペプラム流行ってきて嬉しい
でも来年にはダサいってなるのかな…
+11
-0
-
282. 匿名 2024/06/23(日) 10:51:52
>>14
よこ
そして何故か話し方までカタコトになってる人いない?+2
-6
-
283. 匿名 2024/06/23(日) 11:05:23
トゥモローランド、イエナ、ユナイテッドアローズ、ビームス辺りが好きだったんだけど育児や仕事忙しくて何年も服買うの近所のユニクロとかで済ませてて
こないだすごい久しぶりに駅ビルにショッピング行ったらどれもこれも安っぽくなってるしどのお店覗いても似たようなのばっかりでびっくりしたから
主さんにすごい同意する+29
-1
-
284. 匿名 2024/06/23(日) 11:07:36
>>2
ヘソはなんか嫌だけど腰の隙間あたりが見える服好きなんだよね
年齢的に厳しいけど若かったら着たかった+40
-1
-
285. 匿名 2024/06/23(日) 11:17:05
>>62
わかる
私はちょうど160cmだけど、高いヒールでも履かないと引きずりそうなロングスカートばかりで買うのを諦める時が多い
スカートだけじゃなくてワイドパンツも長いのが多いと思う
Mサイズで明らかに日本人の平均身長に合わない丈を売るってどういう考えなんだろう?って思ってる
少なからず売り上げに影響ありそう
+56
-1
-
286. 匿名 2024/06/23(日) 11:17:11
>>278
デパート笑
行くわけないじゃない+3
-1
-
287. 匿名 2024/06/23(日) 11:21:40
>>55
アンドクチュールとかこんな感じのワンピースよく出してるよ
30代後半の私が着れそうな服は少ないけど、よく可愛いなぁと思って見てる+68
-1
-
288. 匿名 2024/06/23(日) 11:23:40
>>46
33だけど
トレンドとか無視して着たい服着てる
フェミニンファッションとかキレイめカジュアル好き+15
-0
-
289. 匿名 2024/06/23(日) 11:29:52
>>129
若い子はこんな服着てないよ
子育てサークルのママたちはみんなこんな感じだけど+15
-1
-
290. 匿名 2024/06/23(日) 11:31:29
こういう服が好きなんだけどまた流行らないかなぁ+9
-15
-
291. 匿名 2024/06/23(日) 11:32:58
>>229
今の流行りよりこっちの方が可愛いと思っちゃうんだよなぁ…
オバサンなのは自覚してる+24
-12
-
292. 匿名 2024/06/23(日) 11:35:41
>>156
よこだけど
プチプラ層の服はその辺の身長を基準にしてると思う
百貨店に入ってるようなブランドは明らかに160cm後半を基準に作ってる気がするわ+11
-3
-
293. 匿名 2024/06/23(日) 11:37:10
>>290
流行りなんか気にしないで着たらいいのに+46
-0
-
294. 匿名 2024/06/23(日) 11:40:40
>>31
この風潮おかしいよね!
むしろ若い人はシンプルな無難な服でも可愛いと思うけど。
年取ってきたら、顔色も冴えなくなるから明るいパキッとした色のものを身に付けたいし。+44
-3
-
295. 匿名 2024/06/23(日) 11:43:29
>>44
流行りが終わったらまた笑われるんだよな〜。その繰り返し。流行りとは…?って感じだよね。流行ってても変なものは変だし、流行ってなくても可愛いものは可愛いと思う。歳とっておばさんになって、流行ってるからと身に着けてもイタいオバサン、若づくり呼ばわりされたり。+12
-0
-
296. 匿名 2024/06/23(日) 11:45:56
ネイルもトレンドださい
塗り掛けとかうねうねとか正直可愛くない
+1
-1
-
297. 匿名 2024/06/23(日) 11:46:19
最近の服好みじゃない
スケスケかピチピチのどちらか…
体のラインや下着の線が見える(出る)の苦手なんだよな
+2
-3
-
298. 匿名 2024/06/23(日) 11:46:59
>>283
最近ユナイテッドアローズとビームス覗いたけど、デザインがユニクロ化してるなと思った+7
-2
-
299. 匿名 2024/06/23(日) 11:49:14
自分で作る+8
-0
-
300. 匿名 2024/06/23(日) 11:59:27
買い物行っても欲しい物なくて結局ユニクロで無難な無地上下を買うのがデフォ+5
-0
-
301. 匿名 2024/06/23(日) 12:16:06
>>78
痩せすぎや摂食障害が問題になってるんだから、むしろアパレル側も少しぽっちゃりに似合う服を展開したらいいんだよ+18
-10
-
302. 匿名 2024/06/23(日) 12:17:01
>>172
おへそが縦じゃなくて横+7
-7
-
303. 匿名 2024/06/23(日) 12:23:46
>>16
なんの心配?+18
-3
-
304. 匿名 2024/06/23(日) 12:29:29
プチプラとかZOZOはときめかなくなり、Farfetchとかセレクトショップでデザイナーズブランド見てる。毎日毎日眺めまくってやっと数着ほしいのあるかないかって感じ。プチプラって量産できるようなデザインとか生地だからパッとしないんよね…。+9
-2
-
305. 匿名 2024/06/23(日) 12:32:15
>>36
肌見せが似合うようなスリムで若い美人に着てほしいからだよ+5
-17
-
306. 匿名 2024/06/23(日) 12:33:01
>>16
これ絶対いやなオバサン+31
-7
-
307. 匿名 2024/06/23(日) 12:33:33
最近の手軽に買える服、ずっと骨ストには不向きでつまんないからメルカリで買ってる。+1
-2
-
308. 匿名 2024/06/23(日) 12:36:56
>>1
主の「可愛い」の基準は何?
今はバレエコアの影響で色んなブランドがガーリー/フェミニン系の可愛い要素取り入れてない?+7
-0
-
309. 匿名 2024/06/23(日) 12:39:06
しまむらユニクロしか行かないおばさんほど「最近の服ダサい」とか言うよね+20
-0
-
310. 匿名 2024/06/23(日) 12:41:25
わかる…昔の服を最近の服と合わせつつ大事に着てる
最近の服より昔の服の方が縫製も生地も良くて長持ち+10
-1
-
311. 匿名 2024/06/23(日) 12:44:44
2019年はどこも可愛かったのにな〜+1
-5
-
312. 匿名 2024/06/23(日) 13:00:21
>>146
吹いた笑 せめて60キロ代で合ってくれよとなるね 80なら小さいわいそりゃ+31
-2
-
313. 匿名 2024/06/23(日) 13:02:44
>>81
それスタイル良くて美人がばえる服装 それ以外は地味〜かダサいってなる+10
-0
-
315. 匿名 2024/06/23(日) 13:05:52
>>301
それやると大多数の日本人が着るものなくて困るようになるんだよ
一部の高齢者がそう
今はまだなんとか日本人が日本人向けにおばちゃんファッションものを製造してくれてるけど、今後はなくなるんじゃないのかと…あるおばあちゃんが嘆いてた
服はまだあるからいい、靴よ靴
昔の人はとても小柄だから〜+3
-6
-
316. 匿名 2024/06/23(日) 13:06:24
>>2
クソ暑い季節がもうすぐやってくるから仕方ないのかね+5
-4
-
317. 匿名 2024/06/23(日) 13:11:50
>>1
ガルは年齢や体型や経済力のせいで買える服が少ないのを流行や時代のせいにするおばさん多すぎ+15
-2
-
318. 匿名 2024/06/23(日) 13:13:13
>>305
これにマイナスついてるの草
事実でしょ+8
-7
-
319. 匿名 2024/06/23(日) 13:18:19
>>146
身長150cm台・体重80kg台の人が3XLの服を買って「袖が長すぎる」と文句を書いていたのを見たことあるわ
そりゃそうでしょうよ+53
-1
-
320. 匿名 2024/06/23(日) 13:20:02
>>19
だよね
168cm(美容体重)あるんだけどどこで服買ってもぴったり
わたしより身長低い人ばかりなのにお直しするかハイヒール履かなきゃ着こなせないんじゃないかなって思うレベル
私は有り難いけど
ただ日本のメーカーが販売してるデニムは股下短い
+31
-3
-
321. 匿名 2024/06/23(日) 13:20:49
>>315
小柄な人は子供靴を履けばええやん
25cm以上は男物の靴しか選択肢がないのを考えたらずっと恵まれてるわ+4
-8
-
322. 匿名 2024/06/23(日) 13:27:22
ガル男をブロックしたら>>229も消えた
ホンマきもすぎる+31
-2
-
323. 匿名 2024/06/23(日) 13:29:29
>>259
パーソナルカラーオータム・骨格ナチュラルにはやっと訪れた天国だったのよ
あの流行を歓迎していた人たちがいたのを心に留めといて+7
-0
-
324. 匿名 2024/06/23(日) 13:32:09
>>19
私146㎝だけど、160㎝あったら美人百花系の服着てみたかったな+30
-0
-
325. 匿名 2024/06/23(日) 13:40:19
>>57
あれどんなに華奢なモデルさんが着てても強そうに見えて変だもんな…+10
-1
-
326. 匿名 2024/06/23(日) 13:40:20
袖がデカい身頃の幅もデカい、変な生地のばかりで全然かわいくないよね
好みの違いだとは思うけど
10年ぐらい「違うんだよな~」って思いながら買ったり着たりしてます
全くときめかない+9
-0
-
327. 匿名 2024/06/23(日) 13:46:23
>>55
わかる、めちゃくちゃ可愛いしスタイルも良く見えると思う
だけどこれを着てどこに行くのか、、、
結局洋服ってTPO優先になっちゃう
私はいつも幼稚園のお迎え、公園をイメージして買っちゃう+24
-0
-
328. 匿名 2024/06/23(日) 13:54:56
>>320
着こなしの問題だからね
この人は身長148しかないけどハイウエストで厚底を履くことで誰でも身長を高く見せれる
だから、スタイルを良く見せる着こなしを分かってない奴と腹が出てる奴はうちのブランドを買うなってことなんよ
短足がローウエストで着たら
なんかここのブランドダサいってなっちゃうでしょ+4
-16
-
329. 匿名 2024/06/23(日) 14:03:01
おばさんって若い頃からただ流行を追ってるだけでファッションの基礎とかなんも理解してないから
絵で言うところの模写だけやってる状態でパクリ元がなくなった瞬間に急激にダサくなるんだよな
やっぱ、ほんとにダサい奴らなんだと思う
若い子の服は似合わないし、おばさん向けの雑誌は
一般のおばさんとかけ離れたモデルしか似合わないような服を載せてる
本当に自分で考えて服を選ばないといけないとなった時に
ときめかなくなるのだろう
パクリ元がないのだから
+5
-3
-
330. 匿名 2024/06/23(日) 14:07:14
>>114
老害も名誉を傷つける言葉って知らない?
スクショしましたので。笑+8
-17
-
331. 匿名 2024/06/23(日) 14:08:53
>>121
何が気になったの?普通の顔された〜部分?笑+4
-17
-
332. 匿名 2024/06/23(日) 14:11:27
>>2
若い子はいい、
30過ぎた経産婦は勘弁して…って思う+22
-20
-
333. 匿名 2024/06/23(日) 14:13:22
>>199
可愛いってこういう感じ?+3
-15
-
334. 匿名 2024/06/23(日) 14:16:16
>>328
こういう服って何かオタクっぽいような
着こなし方かな
トップはグレーとかにして足元はポインテッドトゥのスリングバックかローファーか、つっかけみたいな白いサンダルじゃないほうがいいと思う+8
-9
-
335. 匿名 2024/06/23(日) 14:18:59
>>305
その通りです+5
-3
-
336. 匿名 2024/06/23(日) 14:24:12
>>334
この人、wearフォロワー16万超えのトップだよ
好みはそれぞれだからこの人が正解というわけではないけど
+4
-8
-
337. 匿名 2024/06/23(日) 14:26:45
>>1
骨格タイプや顔タイプに似合うものばかり着てたら同じような服ばかりになって飽きてきた。確かに明らかな失敗は減ったんだけど、診断を知る前は色んな服にチャレンジしてめちゃくちゃお気に入りに出会えたんだけど、最近はそういう楽しさがなくなってきた。+11
-2
-
338. 匿名 2024/06/23(日) 14:26:59
>>335
美容院と一緒だよな
ダサい奴が着てるとあそこのブランドはダサい奴に人気がある→ダサい奴の選ぶブランドってイメージが付いちゃうから意図的におばさんが着れないようにしてるのだろう
ブランド戦略ってやつさ
+6
-2
-
339. 匿名 2024/06/23(日) 14:27:02
>>336
安い服が多いのかな?
youtubeとかでデザイナー物やヴィンテージを好むファッショニスタの人も再生数稼ぐためにユニクロ特集に落ち、シーイン特集に落ち、って時ない?+4
-0
-
340. 匿名 2024/06/23(日) 14:30:35
私服勤務だから服はある程度用意しないといけないのに、全然欲しいと思う服が無い
何を着たいって言うのもわからないけど、とにかく欲しい服が無い+9
-0
-
341. 匿名 2024/06/23(日) 14:33:22
>>1
私はあるよ。好きなブランドもあるけどそれより可愛いコーデ考えるのが好き+6
-0
-
342. 匿名 2024/06/23(日) 14:34:59
>>321
子供のような靴は大人の小足に形が会わないんだよ
スニーカー然り。
指の長さ、甲の厚さが全然違う+12
-0
-
343. 匿名 2024/06/23(日) 14:36:19
>>28
中はTシャツでもいいんだよ
ロゴとか写真プリントと合わせるとかわいい
あの生地ペタペタして暑いんだけどw羽衣みたいで儚くてかわいい+5
-5
-
344. 匿名 2024/06/23(日) 14:37:50
>>75
あのカンカン帽に花柄ワンピにショートブーツにの時代が一番ダサいと思う…+24
-10
-
345. 匿名 2024/06/23(日) 14:42:36
>>51
よくいるな。男性は若い子からおやじまで必ずチラ見してる。+30
-0
-
346. 匿名 2024/06/23(日) 14:42:45
>>15
ほんそれ
正直Y2Kがダサイ+17
-3
-
347. 匿名 2024/06/23(日) 14:48:09
>>24
50のおばさんだけど、こんなおばさんでも20歳の頃このブランド好きだったなぁ〜+30
-0
-
348. 匿名 2024/06/23(日) 14:48:11
昔の女、ダサすぎる…
なのにおばさんは昔のほうが良いって言うんだからほんと不思議だよな
メンズは大人になっても若くて可愛い子と遊んでるから常に女さんの可愛さをアップデートしていくけど
おばさんは変なフィルターがかかって止まってしまうんだろう
心がおばさんは老化してしまうのだと思う😭+9
-16
-
349. 匿名 2024/06/23(日) 14:50:39
>>172
横からハミ肉してても平気そうよね
メンタル強いなと見かけたら思ってるw+15
-3
-
350. 匿名 2024/06/23(日) 14:52:59
>>75
数年前のテーパードパンツやジャケット、ショートブーツ、チェックが流行った頃が好きだったなー
マニッシュ好きだった
+7
-0
-
351. 匿名 2024/06/23(日) 14:55:10
>>8
キンタローの様なコロッケよね?+22
-0
-
352. 匿名 2024/06/23(日) 14:55:55
>>28
わかる!肌見せ苦手だから面倒くさい
去年の秋から続いてるシアーの長袖カットソーも後でダサってなりそう
+5
-3
-
353. 匿名 2024/06/23(日) 14:56:56
>>172
最近のおばさん「あら へそ出しデニムが流行ってるのね 私も20 年前のピチピチデニムで参戦するわよw」+10
-13
-
354. 匿名 2024/06/23(日) 14:58:00
>>315
80代の母は今は少し縮んだと思うけど、私(162cm)より背が高くて、そういう人もいるからふつうにユニクロとかも着ているしユニクロはサイズ展開も豊富だから着るものがなくなるってことにはならないと思うけどね
スーパーの服飾コーナーやしまむら系のところに行くといくらでもおばあちゃんっぽい服はたくさん売っている+4
-0
-
355. 匿名 2024/06/23(日) 15:00:48
>>309
トレンドが上流ブランドから数年かけて一般の服になるから、どのみちトレンドに乗っかってる服は自分の好みと合わなければ高かろうが安かろうがダサいになるよ
極端なデザインは好み別れるもの
肩パッドとか流行ってても嫌でしょ?+7
-0
-
356. 匿名 2024/06/23(日) 15:02:15
>>2
なんで?可愛いよ
昔のギャルと違って韓国アイドルぽくて若い子にはよく似合う+29
-12
-
357. 匿名 2024/06/23(日) 15:02:32
>>258
まさに今狙ってるサロペットがここのブランドだわw
かわいいですよね
+29
-12
-
358. 匿名 2024/06/23(日) 15:03:45
肌見せは可愛いけど日焼けしたくないよね+4
-0
-
359. 匿名 2024/06/23(日) 15:04:24
>>227
アースカラーの服、化学素材の服、体のラインが出ないダボッとした服が嫌いな私は好きな服が見つけられないよ。
ファッション業界が効率的に安く作れる服を追求して綿100%で色鮮やかで体のラインが美しく出る服を売らなくなった。+12
-8
-
360. 匿名 2024/06/23(日) 15:05:45
>>298
そうなの
今は全くときめきないデザインになってしまった+4
-0
-
361. 匿名 2024/06/23(日) 15:09:48
>>321
大きい方は昔からインポートがあるのよ、下着もね
昔は高かったから大変だったようだけど今はZARAとか低価格化したものがあるから困らない
小さい人は、ない+15
-0
-
362. 匿名 2024/06/23(日) 15:12:28
>>100
顔が長いと似合わない+7
-1
-
363. 匿名 2024/06/23(日) 15:14:28
>>283
生地が安っぽいうえ縫製までガタガタだったりするよねー+8
-0
-
364. 匿名 2024/06/23(日) 15:15:14
>>1
ベビードールみたいな下着みたいやつ
しかも黒のチュールやレースのキャミやベアトップ 素肌の上に着なよって思ってしまう
+5
-3
-
365. 匿名 2024/06/23(日) 15:20:21
>>357
なにがしたいのかさっぱり分からん謎の服だな…
ダブルブラジャーシステム?
おばさんがなぜ、こういうダサい服を選ぶのか謎だったが体型を隠したいのか…
上にブラをしてるだろうに下にもブラっぽいポイントがあるのが意味不明
なぜ、普通にウエストから着ないんだ?
やはり、腹を隠すためか?🤔+4
-18
-
366. 匿名 2024/06/23(日) 15:21:45
>>332
若い子が着てるのも見ても、あ、この子自分に自信満々だなって目で見てしまう笑+8
-17
-
367. 匿名 2024/06/23(日) 15:23:16
>>354
お母さん、同年代の女性の平均よりうんと高いわよ…+7
-0
-
368. 匿名 2024/06/23(日) 15:25:35
日本人女性身長平均
75〜79歳:146.8cm
80〜:143.7cm+3
-0
-
369. 匿名 2024/06/23(日) 15:29:24
>>365
そういうあなたは普段どんな格好しているのですか?きっとお洒落さんなんかな?
おばさん?おばさんになってからが本番だと思うよ?若くて綺麗は当たり前。あなたが綺麗かは知らんけど。
お腹は出てないですよ(*^^*)+11
-5
-
370. 匿名 2024/06/23(日) 15:39:10
>>1
主の好みを知らないから何ともだけど。
色んな服を見て、製縫がしっかりしてたり、あまり見ない形に仕上げてると感動する。(どこのブランドがとかじゃなく、ほんとたまにあるよ)
archivesのデニムジャケットのデザインが可愛くて買った。
高島屋もたまに凄く可愛いのがある。ほとんどは50代〜向けだけど。+5
-0
-
371. 匿名 2024/06/23(日) 15:42:48
>>56
私もアラフォーでモード行きました。
骨格ストレートだからモード似合いやすくてちょうど良かったかもしれないです。+5
-0
-
372. 匿名 2024/06/23(日) 15:44:27
>>11
30代でロリータ着てる人もいる
好きならやめなくていいよ+45
-0
-
373. 匿名 2024/06/23(日) 15:44:29
>>19
アパレル業界が不振になっている理由の一つだと思う
景気が悪いから服を買わないのではない
買いたくても着丈が長過ぎて買えないんだよ!
+70
-3
-
374. 匿名 2024/06/23(日) 15:48:43
>>28
シースルーの服って中に着るキャミソールの事も考えなきゃってのもあるけど
素材的に脇汗が臭くなりやすいから流行ってても避けてる
+20
-0
-
375. 匿名 2024/06/23(日) 15:49:25
>>373
服買っても出かけることもないしなーって思うから買わないサイクルになった。
コロナ終わったら今度はわけわからん外国人だらけだし。+21
-0
-
376. 匿名 2024/06/23(日) 15:56:35
>>241
その3万も半年すればセールで1万ちょっとで叩き売られ、
翌シーズンにはちょっと流行おくれのサエない服に、、+15
-1
-
377. 匿名 2024/06/23(日) 15:57:10
>>359
綿原材料価格が高騰してるから仕方ないね
値上げしたら消費者は怒り狂うんでしょ+8
-2
-
378. 匿名 2024/06/23(日) 16:01:02
>>8
あなたへのオススメでこれが口から下で見切れたサムネになってたんだけど、この口元だけでコロッケさんって、わかったのよ。
すごいよね。
服ってか着方だけど、前だけウエストにインするスタイルが全世代で定着してきた最近、お腹がぽっこり出ている女性はムリしてやらないほうがいいんじゃないかなって思ってる。+15
-0
-
379. 匿名 2024/06/23(日) 16:02:43
>>92
給料が安いんだから仕方ないでしょ+20
-3
-
380. 匿名 2024/06/23(日) 16:06:10
ワンピがみんなロング丈か超ミニ丈
膝丈が欲しい…+6
-0
-
381. 匿名 2024/06/23(日) 16:06:53
韓国被れの露出過多なのダサい+5
-0
-
382. 匿名 2024/06/23(日) 16:22:49
>>328
これ似合ってるってより、服に着られてるって感じ
やっぱり丈長すぎない?
+9
-4
-
383. 匿名 2024/06/23(日) 16:22:58
>>11
重要なのは実年齢より見た目年齢+29
-0
-
384. 匿名 2024/06/23(日) 16:38:38
>>276
膝丈ってヒールある靴じゃないとバランス難しいよね。
だから大体のオフィスカジュアルみたいな格好になる。+7
-0
-
385. 匿名 2024/06/23(日) 16:41:57
低身長骨スト
ガチで買う服ない+5
-0
-
386. 匿名 2024/06/23(日) 16:43:22
>>359
毎年N.で綺麗色の綿100のワンピースを買ってるよ。ラインが全部身体に沿ってるピタピタではないけどウエストは絞ってるある。しかもお値段1万円ちょい。
綿だとカジュアルっぽくなるからフレイアイディーで再生繊維だけどレーヨンのワンピースもお出かけ用に買う。こちらはパッとした派手色ではないけどね。+1
-0
-
387. 匿名 2024/06/23(日) 16:44:05
昔の方がオシャレな人多かった+4
-2
-
388. 匿名 2024/06/23(日) 16:45:28
>>327
休日のお出かけ用にいかが?+1
-0
-
389. 匿名 2024/06/23(日) 16:47:15
>>290
むしろ毎年こんな服ばっかり売ってる印象だけど
テロテロ素材でウエストゴム、肩フリルと胸リボンの花柄ワンピ+25
-0
-
390. 匿名 2024/06/23(日) 16:47:59
>>229
海老ちゃんは可愛いなぁ+8
-2
-
391. 匿名 2024/06/23(日) 16:51:26
>>331
あなたの存在そのもの+6
-3
-
392. 匿名 2024/06/23(日) 16:52:39
>>348
これバブル期じゃない?
この時代のファッションは真似されるどころかネタにさてるとこあると思う
みんなが言う懐かしさとかって90年代半ば〜2000年代のファッションだと思うよ
やっぱり今よりデザインとか凝ってたし色んなファッションがあった時代だからね、服選ぶのは今よりかは楽しかったと思うよ+21
-0
-
393. 匿名 2024/06/23(日) 16:54:09
>>314
>昔の女さんは凄かったよな
わざわざパンツ見せながらジーンズ履く必要ある?って思ってたわw
男はちゃんとベルトをするからそんな痛いことにはならないのに女さんときたら…
腰パン男さんがパンツ見せつけて歩いてた事実は都合良く忘れたのかね?
+16
-0
-
394. 匿名 2024/06/23(日) 16:54:55
10年前くらいの、弥生時代ですかみたいなデザインのトップスが嫌だった。
四角い布に首が入る穴開けて、サイドは紐で結ぶようなやつ。不況だからってふざけてんの?と
今のはそれほど。+5
-0
-
395. 匿名 2024/06/23(日) 16:57:01
>>303
横だけど、変な男に付き纏われる心配か、お腹冷やすの身体に良くないよって心配なのでは…知らんけど+3
-0
-
396. 匿名 2024/06/23(日) 17:00:47
パンツの丈
足首が見えるもの多過ぎ
くるぶしが隠れる長さのが欲しい+1
-0
-
397. 匿名 2024/06/23(日) 17:07:14
姫系好きだから量産地雷好みすぎて着たい服だらけ
元々今も昔も一般で万人受け(?)的な流行の服はときめかないな+2
-0
-
398. 匿名 2024/06/23(日) 17:08:23
>>29
ど田舎だからイオンモールぐらいしかないんですよ(泣)+9
-0
-
399. 匿名 2024/06/23(日) 17:19:11
>>258
めっちゃ可愛いし着たいけど、私が着たらめっちゃファッション頑張ってる人!みたいになりそう。+2
-1
-
400. 匿名 2024/06/23(日) 17:22:34
>>396
足が長いんじゃない?
私は159cmの股下75cm。ヤヌークやアングリッドで買うけど大体74〜79cm位の股下だから合う。
普通の服屋であんまりパンツ揃えてないところだと股下70cmとかあって全然丈足りないけど。
ユニクロの丈長めでも足りないな足長いか相当痩せてるんだと思う。
身長高いと丈の為にL履いてもウエストゆるゆるになるかね。+0
-1
-
401. 匿名 2024/06/23(日) 17:29:07
チュールスカート可愛い+5
-0
-
402. 匿名 2024/06/23(日) 17:36:23
今の子の服が地味って言ってるように今の子からしたら平成後期とかみんな眉毛吊り上がっててヤンキーみたいでメイクが怖いな服もケバいなとか思ってそう
+15
-1
-
403. 匿名 2024/06/23(日) 17:38:10
>>226
私もそう思う。
普通のお顔とか馬鹿にして見てるかもしれないけど、話してみたら普通にギャルっぽくてびっくりするかもだよね。+10
-0
-
404. 匿名 2024/06/23(日) 17:42:22
>>55
かわいー!!
Tnewtiesっていうブランドが可愛いんだけど明らか〜20代前半までじゃないと可愛く着こなせないから、インスタだけ眺めてる。
大人向けだとJENNEのデザインも素敵。
渋谷にあるthe vintage dressっていうユーロヴィンテージワンピースの専門店が気になってるのだけど行ったことある人いる??+5
-0
-
405. 匿名 2024/06/23(日) 17:43:39
>>17
華奢なサンダルは白黒ならいくらでも売ってるよ
そういうのはフラットなのばっかりでヒール高いやつは全然見ないけど+4
-0
-
406. 匿名 2024/06/23(日) 17:46:55
ダボッとしていて前が短いトップス。
そんな形のものばかりで、若いスタイルのいい人は似合うかもしれないけど、おばさんや体系のゆるい人は似合わない。
普通の形のカーディガンとか、探すの大変。+3
-3
-
407. 匿名 2024/06/23(日) 17:48:15
韓国系みたいな服ばかりよ
昔のエビちゃんぐらいの華やかさは全く無いよ
色味やデザインが全くかわいくない+8
-2
-
408. 匿名 2024/06/23(日) 17:48:35
なんかわかる
パッとしないよね
ダラダラした服がずっと流行ってるし+9
-2
-
409. 匿名 2024/06/23(日) 17:48:35
>>32
ほんと
全然かわいくない+8
-0
-
410. 匿名 2024/06/23(日) 18:02:01
>>398
私の好きなブランドはイオンに入ってないしもしもし田舎に住んだら諦めてイオンで買うかネットで買うかになるのか。1、2時間くらいなら都会出て買い物行くかも。
たまにメルカリに新品未使用が売ってるけど、田舎でお店なくてネットで買って合わない人なのかな。+3
-1
-
411. 匿名 2024/06/23(日) 18:04:45
>>398
そうそう。駅ビルよりイオンの方が店揃いがまだマシなんだよね。+3
-0
-
412. 匿名 2024/06/23(日) 18:10:18
>>1
流行って不要だよね
流行が好きとか無いのよ
好きな服が好きなのに勝手に時代遅れになってしまう+13
-0
-
413. 匿名 2024/06/23(日) 18:10:46
>>405
白黒じゃなくても他のも結構売ってるよ。
私はスニーカーはABCマートグランドステージ、パンプスとかはダイアナしか見ないけど、他のところにもありそうだけどな。+11
-1
-
414. 匿名 2024/06/23(日) 18:13:40
サンダル欲しいのにトラと戦うようなやつばっかりだった年があって流行の馬鹿馬鹿しさを感じた+5
-0
-
415. 匿名 2024/06/23(日) 18:14:59
>>156
>>156
まさに160cm弱、普通体型だけどルミネに入ってるブランド大体合う。
百貨店に入ってるような外資系は丈長いけどど大体お直ししてない?+3
-0
-
416. 匿名 2024/06/23(日) 18:15:44
モデル?なのかTikTokでユニクロやGUのメンズコーデばかり次々やってかわちいかわちい言ってる人見たことある?
コーディネートどれもこれも全然可愛くないの+4
-0
-
417. 匿名 2024/06/23(日) 18:18:39
>>1
本気で言うけど、ボディコン好きだったわ。
最近の服は清楚すぎる。攻めてない。+8
-7
-
418. 匿名 2024/06/23(日) 18:22:13
>>11
好きなら着てていいと思う
私もそれくらいの時V系ファッションしてた
年取るにつれ好きなファッションって移り変わっていってそのうち興味がなくなったり、自分でも似合ってないなって思うようになってくる
そうしたら離れ時+34
-0
-
419. 匿名 2024/06/23(日) 18:26:00
>>417
アビレックスの責めた感じの内田友紀が似合いそうなカーキの上下とか娘に着せたかったが、量産型ふわふわで、弱すぎと思ってる
あとはキャバ嬢みたいなやつ
BOONとかが理想だったからな
スーパーラバーズも違うをだけど+3
-0
-
420. 匿名 2024/06/23(日) 18:28:33
>>162
そんなことなくない?
30年くらい前にはフェミ男がブームになってて、レディースアイテム身につけてる男子も結構いた。
逆も然りで、裏原系ファッションとかB系流行ってた頃は女性がメンズ物身につけてたし。
コメ主さんたちが量産系・赤文字系だったから知らないだけなのでは…+10
-0
-
421. 匿名 2024/06/23(日) 18:29:49
>>1
休日に表参道を歩いていたら、若い子が多様なファッションで闊歩していて、服が可愛くなくなったんじゃなく、私が可愛く無くなったんだと気付いたよww+37
-1
-
422. 匿名 2024/06/23(日) 18:31:44
>>420
昔はフェミ男文化もあったけど、ちゃんと男らしい服も流行ってたし嗜好の違いって感じが今は全体的に男女の服の流行が同じ系統になってそれが主流だから違和感があるのでは?+4
-2
-
423. 匿名 2024/06/23(日) 18:33:29
>>337
分かる
もうタイプなんか知らん 好きなもの着ようというマインドになってきてる+13
-0
-
424. 匿名 2024/06/23(日) 18:34:30
>>1
好き嫌いはあると思うけれどMALAIKAの刺繍ワンピースは毎年新しいの買っちゃうな
年によってそんなにシルエット変わらないっていうのもあるけれど
ゆったりロングワンピースが多いけれどウエストベルトしたら雰囲気変わって可愛い+3
-0
-
425. 匿名 2024/06/23(日) 18:35:56
>>110
ミュール好きでした。
私はELTのもっちーのミュール可愛いと思った
真似して履いてた+18
-0
-
426. 匿名 2024/06/23(日) 18:39:03
>>365
巣穴にお帰りください+9
-0
-
427. 匿名 2024/06/23(日) 18:39:09
>>5
デパートとか行っても、縫製だけじゃなくてデザインまで
コストダウンしたような商品が増えたように感じる+14
-0
-
428. 匿名 2024/06/23(日) 18:39:59
>>12
ここ数年のボトム好きだわ
ストレート、セミワイド、カーブのパンツ、マキシ丈スカート、ナロースカートとか
スポーツカジュアルテイストも好きだし、スニーカー合わせるのも楽しい
ファッションに関してはこの時代に若くありたかった+11
-5
-
429. 匿名 2024/06/23(日) 18:40:22
一時期、売っている服ダサっと思って
何を買えばいいの??と思っていたが
今年はわりとオシャレな方だと思う
お店を見てても、組み合わせとか楽しい+10
-1
-
430. 匿名 2024/06/23(日) 18:40:25 ID:Xk2kfwKXFF
>>15
かわいいな〜と思って着丈見ると54cmだったときの悲しみ😭
72cmはさすがに長いし、もう少し長くして、、+1
-3
-
431. 匿名 2024/06/23(日) 18:40:27
>>369
いや、この服はさすがに謎すぎるだろ
妊婦と思われそう+4
-7
-
432. 匿名 2024/06/23(日) 18:40:34
>>412
好きな服が好きでも自分本体が経年変化するから似合うものは変わるし飽きない?+2
-0
-
433. 匿名 2024/06/23(日) 18:43:43
>>431
え、どのへんが?
サロペットは妊婦以外も着るで?+9
-2
-
434. 匿名 2024/06/23(日) 18:44:16
>>417
ボディコンw
今でいうと何になるんだろう?GYDAとかあの辺のギャル?+1
-1
-
435. 匿名 2024/06/23(日) 18:45:00
>>431
その思考が謎だろ+10
-1
-
436. 匿名 2024/06/23(日) 18:45:39
>>30
30過ぎて体型崩れてきたから、私としてはゆったりが流行ってるのありがたい
ウエストマークしたり、上下のバランス気をつければいける
逆にピッタリのトップスとか絶対着れない‥+5
-8
-
437. 匿名 2024/06/23(日) 18:47:38
骨格ウェーブだからダボっとした服の流行はそろそろ終わりにしてほしい。
10年前くらいの綺麗めファッション流行らないかな。+10
-0
-
438. 匿名 2024/06/23(日) 18:48:17
>>30
着ないけど
サロペットは人気なのかと思ってたわ
左のスカートもよく見るから
流行っているのかと思ってた
+3
-1
-
439. 匿名 2024/06/23(日) 18:48:51
>>5
小悪魔ageha世代でギャル服が好きなんだよね。+2
-0
-
440. 匿名 2024/06/23(日) 18:51:01
>>433
でも、旦那がこれを着て普通に出かけたら…?
おばさんはクッソ馬鹿にしそう…w
+3
-11
-
441. 匿名 2024/06/23(日) 18:58:08
>>281
しまむらのぽっちゃりさん使用ならよくあるけど ばかでかい+3
-0
-
442. 匿名 2024/06/23(日) 19:06:06
なんか鹿鳴館みたいな大袈裟なひらひらしたロングワンピース
よく若い子が着てるけど
あれの何がいいのかサッパリ分からない+2
-0
-
443. 匿名 2024/06/23(日) 19:07:46
>>281
流行らなくてもある程度は残ると思うけどな。
yoriとか。+6
-0
-
444. 匿名 2024/06/23(日) 19:11:54
>>100
このトップス可愛い
ちょっとデザイン性あるのがいいね+3
-0
-
445. 匿名 2024/06/23(日) 19:13:03
>>225
結局どこのブランドなんだろ?+3
-0
-
446. 匿名 2024/06/23(日) 19:19:54
>>28
シースルーは着るだけ無駄だから着たくない
シースルーズボンは中に股ズボン履かなきゃいけなくて迷惑千万
+2
-2
-
447. 匿名 2024/06/23(日) 19:21:10
>>403
大体昔ギャルだった人たちも顔立ち自体が華やかなわけじゃなくてメイクで変身してた人たちも相当数いそうなのにね
普通のお顔w+17
-1
-
448. 匿名 2024/06/23(日) 19:27:06
>>1
LINEでユニクロからきたこの広告に目を疑った
「大人っぽさ格上げ」ってうまいこと言ったなと思った+12
-1
-
449. 匿名 2024/06/23(日) 19:40:49
>>440
いやいやいやいや誰が男のサロペ言うてるん?
大丈夫?+15
-2
-
450. 匿名 2024/06/23(日) 19:41:15
>>1
ユニクロでいいよ+0
-0
-
451. 匿名 2024/06/23(日) 19:41:29
>>1
可愛いのたくさんあると思う+2
-1
-
452. 匿名 2024/06/23(日) 19:43:38
>>377
他の人は知らないけれど私は値上げしても良いから綿100%の良質な服を作り続けて欲しい。
敏感肌だからレーヨンやポリエステルで出来た服は体に合わないし、アースカラーの服を着ると年齢より老けて見えて相性悪い。
綿95%以上で好みの服を求めて最近は海外ブランドの服を買っている。
綿シャツ1枚7000円位して高いけれど、生地がしっかりしていて3年以上保つから元は取れてる。+8
-0
-
453. 匿名 2024/06/23(日) 19:47:38
>>345
同性でもヘソ出てたらチラ見してしまうから仕方ないよ+12
-1
-
454. 匿名 2024/06/23(日) 19:49:12
>>449
むしろ、女のほうが妊婦に間違われてやばいやろ
+2
-5
-
455. 匿名 2024/06/23(日) 19:51:47
>>25
ルミネ行けばそれなりの服あると思うけど+7
-3
-
456. 匿名 2024/06/23(日) 19:59:51
>>1
可愛い は主観だから
あなたが好きな服を着たらいいじゃん
ネットでも売ってるし+4
-0
-
457. 匿名 2024/06/23(日) 20:01:57
>>440
可愛いじゃん。モデルさんがいいからかな。+11
-2
-
458. 匿名 2024/06/23(日) 20:02:45
>>172
ぽちゃっとしててもそれはそれで可愛いと思うけどなあ。自分体質的に太れないから、柔らかそうな質感とか女の子らしくて羨ましい。+31
-4
-
459. 匿名 2024/06/23(日) 20:03:03
>>30
何これ…
どれも全部変
そもそも着てる人を素敵に見せるのが洋服(おしゃれすることやスタイリング)だと思うんだけど、真逆だね+4
-7
-
460. 匿名 2024/06/23(日) 20:04:31
>>30
左端は着てみたいかも。白はあれだから、色違いで。+0
-5
-
461. 匿名 2024/06/23(日) 20:06:09
>>71
卒業する時に整形をするんだよね?
+3
-3
-
462. 匿名 2024/06/23(日) 20:09:12
フリフリぶりぶりした幼稚な服多いよね
まじでダサい+4
-3
-
463. 匿名 2024/06/23(日) 20:12:09
>>448
え、これいつの?
ユニクロって変な色多いよね+23
-1
-
464. 匿名 2024/06/23(日) 20:13:05
これが正しいのかわからない。+28
-2
-
465. 匿名 2024/06/23(日) 20:16:04
>>25
お?
おばさん、ミセスの店は初めてか?
まあ、最初は緊張すると思うが入ってしまえばなんてことはないさ
こういう服がいっぱいだぞ☺️+8
-24
-
466. 匿名 2024/06/23(日) 20:16:15
>>25
ルミネか丸井かな。
大きいバッグで綺麗めだとナイロンじゃなくて革かな?
ハイブラじゃないならフルラとかお手頃でいいんじゃないかな?
ただ革でも大きめだとちょっと綺麗め感は薄くなるよ。+2
-0
-
467. 匿名 2024/06/23(日) 20:16:51
もうちょいパキッとしたカラーの商品出して欲しい。
一歩間違えたら婆ちゃんみたいなくすみカラーばっかで夏だからカラフルなの出して欲しい+11
-0
-
468. 匿名 2024/06/23(日) 20:19:21
>>1
こういうのは?
同年代だけどヘアメイクは可愛い系で服装カジュアルなのが最近可愛いと思うようになった+11
-10
-
469. 匿名 2024/06/23(日) 20:20:20
リリーブラウンとか好きなんだよね。ちょっと個性的でレトロな感じが。
あんまり流行りに囚われてない感じだと思うけど、浮いちゃうかな…
もちろん価格的にもそんなに色々買えないんだけどさw+10
-0
-
470. 匿名 2024/06/23(日) 20:22:30
可愛いと思うけど年齢と体型考えて買えなくなってきた…昔に比べてカジュアル系とギャル系のショップの服の感じが似てきた気がする 昔はわかりやすいぐらい違うかった気がする+5
-1
-
471. 匿名 2024/06/23(日) 20:24:02
>>1
普通にかわいい服あります。
デザイナーズブランドとか、
プチプラならZARAとか
かわいい服選びきれないくらいたくさんある。
年齢によって感性が鈍くなっているだけだと思う。
+6
-3
-
472. 匿名 2024/06/23(日) 20:25:52
>>469
たくさん着てる子いるし全く浮かないと思う。
かわいいよね。+8
-0
-
473. 匿名 2024/06/23(日) 20:30:26
>>1
30代前半って境目というか、
まだ若いのに、落ち着かないといけないとか、
独身で遊びまくってる人もいれば、
結婚出産して新たなステージにいくとか、
ファッションも内面の一部だから、
定まらない、ピンとこないのはすごくわかる!!!
それを超えたら自分らしさが見つかって
ファッションも楽しめると思うよ!
+11
-3
-
474. 匿名 2024/06/23(日) 20:31:13
>>470
ギャル系ってリエンダ、エンビー、レディ、リゼクシー、ジェイダとか?
+1
-0
-
475. 匿名 2024/06/23(日) 20:36:04
若いうちは流行に流されつつも自分に似合うものを模索して、
30くらいになったら自分に合うものがわかってくる
みたいになれたらいいんだけどね+4
-0
-
476. 匿名 2024/06/23(日) 20:36:38
>>11
金と自由があるうちはやっときなさい
家庭できてから出来ないので+10
-1
-
477. 匿名 2024/06/23(日) 20:38:33
元から服に興味がなかったんだけど友達にダサいと思われたくなくて必死だった
今はそういう気持ちがなくなってきて更にどうでもよくなってきたアラサー
興味ないからいざ服買わないといけないときもどこで買っていいかわからない
アラサーのみなさん、どういうブランドで洋服探してる?+2
-1
-
478. 匿名 2024/06/23(日) 20:39:42
>>8
なんのトピかわからなかったけど、すぐ来ました!
コロッケだってすぐわかった。笑+6
-0
-
479. 匿名 2024/06/23(日) 20:41:12
>>30
海外でこういう服を着てる人がいたら一発で日本だなと分かる+10
-3
-
480. 匿名 2024/06/23(日) 20:42:26
>>463
イエベ春にとっては待ちに待った色展開なんだけどな+4
-4
-
481. 匿名 2024/06/23(日) 20:42:45
>>51
こういうの昔もあったけど違いはヘアスタイルやメイクかなと思う
今はみんな清楚系にしてるよね+19
-1
-
482. 匿名 2024/06/23(日) 20:43:34
>>11
いいじゃん。
元ロリだと30代からピンクハウスにいく人もいるよ。+6
-0
-
483. 匿名 2024/06/23(日) 20:45:19
>>30
こういうゆったりした服ほどメイクとかスタイリングとか
アクセサリーとかしっかり決めないとおしゃれに見えないよね+2
-0
-
484. 匿名 2024/06/23(日) 20:46:35
かわいい服が似合わなくなってきただけよ+6
-2
-
485. 匿名 2024/06/23(日) 20:48:01
>>448
なんかシルエットもサイズ感もこれでいいんかって感じの広告が増えたよね…+20
-0
-
486. 匿名 2024/06/23(日) 20:49:07
>>454
間違われたとして何が問題なんだろう…+4
-1
-
487. 匿名 2024/06/23(日) 20:49:59
>>25
スキューのトートが軽くてキレイめでたくさん入る!
mi-molletの受注生産品でこないだ届いた。+0
-0
-
488. 匿名 2024/06/23(日) 20:50:47
>>464
もうダサすぎて話にならない…+6
-4
-
489. 匿名 2024/06/23(日) 20:51:07
>>337
わかるよ
感性が鈍るよね+6
-2
-
490. 匿名 2024/06/23(日) 20:54:32
>>457
そりゃ、普通の格好をすれば福袋でさえこのくらいにはなるモデルだからなあ
なにが悲しくて金かけてこんなクソダサい服を着なきゃならないのか…
メンズはおぢでも福袋の売れ残り13000円で充分なのに+3
-0
-
491. 匿名 2024/06/23(日) 20:55:49
>>1
BBAなので流行りのオーバーラップアクセ見て、なんだろあのビーズの乳バンド?って思ってる
可愛いのだろうけど、うーん???+3
-3
-
492. 匿名 2024/06/23(日) 20:56:44
年齢のせい+3
-1
-
493. 匿名 2024/06/23(日) 20:59:42
>>30
1番右のロング丈にワイドパンツの組み合わせはトイレめっちゃめんどい+5
-0
-
494. 匿名 2024/06/23(日) 21:02:50
>>16
昔も若い子達はこぞってやってたよ
広末あたりがまだ10代だった頃+9
-0
-
495. 匿名 2024/06/23(日) 21:03:50
>>353
20年ちょっと前は本当にこんな格好してたなあ。懐かしい。+7
-0
-
496. 匿名 2024/06/23(日) 21:03:58
>>479
ほんとに日本人以外着てないよねこういうの
去年こういうので海外行ったら浮いたわ
女性は大体足が細い人も太い人もぴっちりしたパンツ履いてる+5
-2
-
497. 匿名 2024/06/23(日) 21:06:08
並んでいた列の前にいた子がミニスカートでがっつり脚をだしていた。
色白で細かったけれど、かなりのO脚だった。
あんなに威勢よく出さなければいいのにと思ってしまった。+1
-9
-
498. 匿名 2024/06/23(日) 21:07:31
高い服が買えないせいだろうなあ…
安い服はみんな似たり寄ったりで来たい服がない
ちょっと変わったデザインの服とかきたいのになあ+2
-1
-
499. 匿名 2024/06/23(日) 21:08:16
>>25
ニュウマン、有楽町のルミネは?+2
-0
-
500. 匿名 2024/06/23(日) 21:08:39
>>395
私もこれかなと思ったんだけど…歳だな自分+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する