ガールズちゃんねる

介護中の仕事

94コメント2024/06/25(火) 16:32

  • 1. 匿名 2024/06/22(土) 20:47:14 

    現在介護中です。外での仕事ができない状態です。
    また、子供が二人いて高校生です。手はかからなくなりましたが、今後想像以上にお金が必要です。
    最近ハローワークへ行ってみましたが、子育て応援企業と書いてあって、30代〜40代のママさん大歓迎!の企業ばかりです。介護応援企業!なんて見たことないです。
    子育てと介護が同時にきたような方は一体どのような仕事をされてるのでしょうか?  
    当方50歳。今仕事しなかったらもうこのままのような気がしてかなり焦ってます。
    在宅ワークなどもいろいろと調べましたが、割に合わないものも多く怪しげなものばかりです。 
    皆さんどのような仕事されてますか?

    +50

    -3

  • 2. 匿名 2024/06/22(土) 20:48:45 

    介護中の仕事

    +18

    -2

  • 3. 匿名 2024/06/22(土) 20:48:56 

    地域包括支援センターに相談

    +12

    -18

  • 4. 匿名 2024/06/22(土) 20:49:12 

    介護中の今、あえて融通きくところを探してるの?

    +5

    -4

  • 5. 匿名 2024/06/22(土) 20:49:36 

    子育て応援企業だったら介護にも理解あるんじゃない?

    +3

    -14

  • 6. 匿名 2024/06/22(土) 20:49:43 

    まずは福祉課に相談した?
    週3とかでディに預けてパートしかなくない?

    +51

    -1

  • 7. 匿名 2024/06/22(土) 20:49:59 

    ずっと専業主婦できた50歳が親の介護しながらパートするのは無理だよ
    仕事探すのやめよ

    +7

    -22

  • 8. 匿名 2024/06/22(土) 20:50:34 

    家で音楽の個人レッスンしてる

    +3

    -4

  • 9. 匿名 2024/06/22(土) 20:50:54 

    週3くらいのパートに応募して、いま介護でって面接の時にいえばいいと思う

    +49

    -1

  • 10. 匿名 2024/06/22(土) 20:50:59 

    >>5
    介護は終わりが見えないから計算立たなくて敬遠されそう

    +39

    -2

  • 11. 匿名 2024/06/22(土) 20:51:56 

    >>5
    子育て応援企業は若い人にきてもらいたいから50歳は難しそう

    +40

    -1

  • 12. 匿名 2024/06/22(土) 20:55:21 

    今40代、子供小学生、親は70代
    要介護になったらお金で人を雇うしかない
    介護離職は絶対に絶対にしない

    +21

    -9

  • 13. 匿名 2024/06/22(土) 20:55:35 

    介護しながら介護の仕事してます
    無職期間が長すぎたのでこれくらいしか出来る仕事がない

    +53

    -0

  • 14. 匿名 2024/06/22(土) 20:56:52 

    >>3
    真の毒親
    証拠だすよ、

    +0

    -12

  • 15. 匿名 2024/06/22(土) 20:56:56 

    >>1
    タイミーはどうでしょう

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2024/06/22(土) 20:57:04 

    デイサービス行ってもらって、土日休みで介護職のパートしてます

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2024/06/22(土) 20:57:11 

    >>9
    正直に介護って言ったら落とされるよ

    +11

    -8

  • 18. 匿名 2024/06/22(土) 20:57:38 

    うちのスーパー、親の介護しながら働いてる人割といるよ

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2024/06/22(土) 20:59:29 

    >>1
    シフト制の派遣。
    ヘルパーさんや訪問看護がくる介護中の隙間時間に働いた。
    介護期間は3年位。ウチも子供は高校生だった。
    大変すぎてその頃の記憶は曖昧。
    でも、大学への進学費用も用意できたよ。

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2024/06/22(土) 21:00:06 

    >>7
    ずっと専業主婦だったって書いてあった?

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2024/06/22(土) 21:02:24 

    外に出られない状態って介護度いくつくらいなんだろ
    嫌がっても家計のためって説得して施設利用するしかないんじゃ?
    ていうか、実親なの?義親なら旦那を説得しなきゃね

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2024/06/22(土) 21:03:55 

    私も介護が始まった
    週4の(時間は9時5時のフル)パートしてるけど、絶対辞めない
    要介護3なので、介護保険で使えるものは何でも使う
    仕事は辞めない
    絶対辞めない

    +57

    -8

  • 23. 匿名 2024/06/22(土) 21:04:32 

    >>15
    私もタイミーが良いと思う
    コンビニとか飲食チェーンのパート経験あったらすぐ見つかる

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2024/06/22(土) 21:05:43 

    介護職
    無資格未経験でも即正社員になれるくらい緩いから、介護中の人でも余裕でしょ。

    +0

    -8

  • 25. 匿名 2024/06/22(土) 21:05:51 

    介護中に訪問ヘルパーしてたよ。身体介護なら時給もいいし、資格取得のお金も出してくれるし。

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2024/06/22(土) 21:09:45 

    私の場合は子供の介護なんですが…
    家族経営の小さな菓子工場でパートをしています。突然の休みにも、家庭の事情での休みにも融通がきくので有り難い事に5年続いてます。
    介護がなかったら、若いうちに正社員で頑張りたかったけれど子供はまだ中学生だから今のパート先が見つかって本当によかったです。

    +31

    -0

  • 27. 匿名 2024/06/22(土) 21:12:18 

    母親が認知症と診断され介護認定を受けたら要支援1でした
    訪問介護を週1のみです
    絶望しています

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2024/06/22(土) 21:13:51 

    うちの会社はコアタイム無しのスーパーフレックスで在宅も自由なので、介護しながらとか育児しながら働いてる人がいる。
    転職活動して探した会社だけど、面接を受けた会社の中には居住地を問わない完全在宅スーパーフレックスの会社もあった。
    融通が効く会社はどこも経験者限定だし、倍率も高いから地道に探すしかないと思う。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2024/06/22(土) 21:14:13 

    >>17
    そしたらハロワに言うね
    介護で落とすなら求人受け取らないって警告してもらう

    +1

    -4

  • 30. 匿名 2024/06/22(土) 21:14:15 

    >>24
    今正社員になろうと思ったら資格ないとなれないよ
    無資格で採用ってほぼない
    パートならあるけど

    +3

    -3

  • 31. 匿名 2024/06/22(土) 21:15:01 

    >>20
    子ども高校生、ハローワークで職探しでしょ
    パートとかしてたなら介護で離職してもまた同じ業界のパートに戻ればいいやってなるから、正社員→寿退社→専業主婦→ハローワークなんだと思うよ。

    +4

    -5

  • 32. 匿名 2024/06/22(土) 21:16:09 

    >>22
    介護3なら色々できるし
    施設も可能だね
    うちは介護1
    別居を考慮してもらって
    ケアマネさんと連携
    週2の訪問(掃除、買い物)
    週1デイサービスでリハビリの送迎頼んでる
    介護離職だけはしたくないなあ

    +17

    -3

  • 33. 匿名 2024/06/22(土) 21:17:20 

    介護というけどどの程度なんだろ!?
    一緒に暮らしてみてる
    近く、遠方…!?まぁ近くかなー

    介護は具体的に実親義理親誰!?
    要介護度は度の程度や認知症あるかとか、年金額等でもいろいろ変わってくる
    父親の介護で母親もみてくれるとか状況によって結構違ってくると思うけど

    施設に入れないならともかくケアマネさんつけてデイなど通い又はショートステイ等も使う
    今まで全くの専業主婦だったのかな?パートは行ってた!?
    パートの日にデイサービス行ってもらうのが(週3、4)無理はないけど家に介護しないといけない人がずっといるからそれもそれでしんどいし…

    仕事も今から始めるのかー…
    ともかく使えるものは何でも使ったら良い
    無理しないで



    +3

    -4

  • 34. 匿名 2024/06/22(土) 21:18:48 

    >>21
    介護3くらいじゃないかな

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/06/22(土) 21:19:34 

    >>27
    そんな、まだ、絶望するの早すぎない?
    同居の義母、隣県の実父、どちらも認知症で要介護1だけど、私は週4のパートしてるよ

    +6

    -6

  • 36. 匿名 2024/06/22(土) 21:25:04 

    中抜けしてもいい職場ってあまり無いけど、うちの会社は有り。それで介護しながら働いてる人いる。それか午前中数時間働いて、昼用意して食べさせてオムツ替えてから別の数時間のバイトしたり

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2024/06/22(土) 21:25:33 

    >>27
    認定の時って親がプライドから色々大丈夫って言ったりするよね(本当は出来ないことも)
    気持ちはわかるけど認定が軽いとこちらが困る
    出来ないことなど箇条書きにしてまめにケアマネさんに連絡するといいかも
    うちは通いの病院からケアマネさんに連絡してもらってデイサービス送迎ありをつけてもらえた
    あと在宅診療もないか探してる
    介護って長いから自分でやりすぎないようにね

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/22(土) 21:35:35 

    >>21
    想像だけど仮に2だとしても徘徊するとか酷いせん妄状態とか、危ない事…コンロの火をつけたり刃物を持ち出したり、洗剤や柔軟剤、芳香剤を飲もうとしたりって目が離せない事が多いのかも。

    因みにうちの祖父は介護度3辺りをフラフラ(変なプライドで認定調査で張り切るジジィ)してたけど、不定期にエクソシストみたいな状態になるから大変だったよ。その状態になると3日不眠になってガンギマリ。流石に疲れて3日後は寝るけど昼夜逆転したり悪夢を見て不安定になったり1週間くらい落ち着かった。

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2024/06/22(土) 21:45:06 

    高齢者デイサービスで働いてるんだけど、職員で家族の介護してる人が何人かいる。
    たまに、認知症の家族が不穏で離れられなくて欠勤するとかもあるけど、事情というか、家族介護の大変さを知っているから、いいよいいよー!無理しないで!みたいなかんじ。
    家でも仕事でも介護ってのが人によってはしんどいかもしれないけど…
    でも理解はあると思う。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/06/22(土) 21:47:51 

    >>13
    これくらいしかなんて言わないで。
    あなたが介護現場で働くことで、利用者さんやその家族はとても助かっているよ。

    +53

    -0

  • 41. 匿名 2024/06/22(土) 22:10:06 

    >>12
    そう上手くいくとは限らないんだよ

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/06/22(土) 22:10:57 

    >>19
    介護期間そんなに短いんですか?

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/06/22(土) 22:12:12 

    >>21
    認知症とかだと介護1とかだぞ。なめんな

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/22(土) 22:24:18 

    >>20
    あ、ずっと仕事してて2年前にやめした。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/22(土) 22:33:02 

    >>9
    私これだわ、派遣だけど。介護って正直に言ったけど大丈夫だったよ。
    体制整えてせめて週1パートでもできるといいね、ずっと介護と家庭生活だとしんどい。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/22(土) 22:37:56 

    働く時間作りたい、ってケアマネさんに相談するのよ、きっと良い案だしてくれるわ
    介護保険は介護者であるあなたを助けるための制度でもあるんだから(って昔包括の相談員さんに言われたよ)

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2024/06/22(土) 22:41:32 

    私は介護職で、独居の人もよく訪問に行っているから、寝たきりでもまあまあ何とかなるの知ってる。
    今からでも世帯別にして、近距離で一人暮らししてもらうのは難しいですか?


    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/06/22(土) 23:02:25 

    >>42
    横からですが。
    介護をどう定義するかにもよるけど、うちの父は85歳で亡くなるまで、トイレや着替えなど自分のことは自分でできてましたよ。
    肝臓の数値が悪化して、持病の薬が飲めなくなってからは調子悪かったようですし、主治医からはもう長く無いとは言われて居たようです。
    真冬の夜に急変して亡くなりました。
    だから介護期間は人それぞれだと思います。

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2024/06/22(土) 23:03:58 

    主さんはすでに気づいているけど在宅ワークは決して楽なことばかりではない
    データ入力系だと単価が安い割に納期に追われて介護に影響が出るかもしれない
    時間がきっちり決まっている仕事のほうがスケジュールは組みやすいよね

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/22(土) 23:09:23 

    >>8
    素敵ですね。
    自宅で得意分野活かして教室開くのもありですね!

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/06/22(土) 23:09:28 

    >>1
    50代で在宅ワークは、それまでにスキルを積んで仕事してないとかなり厳しいかも。
    データ入力やCADオペ、翻訳などは身近でやってると聞いたことがありますが、30代くらいから続けてる方が多い印象です。
    デイサービスの時間に単発派遣に行くか、ご家族が土日祝日休みであれば仕事の日は任せて、土日祝だけ接客業に行かれると良いかもしれません。
    週一でも、土日祝に入ってくれるならありがたいという店舗は多いと思いますよ。

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2024/06/22(土) 23:16:15 

    >>19
    派遣って50歳でも登録できるの?
    昔は30歳が派遣の定年とか言われてたけど

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/22(土) 23:19:31 

    >>52
    横だけど、介護系派遣なら50代は全然大丈夫。
    70代以降は経験者のみになってくるかな。
    ただ、あんまり入れる日数少ないと、なかなか決まらないかも。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/22(土) 23:25:15 

    >>32
    みんな介護離職なんかしたくないに決まってるじゃん
    それでも辞めなければいけない背景がいろいろとあったんだよ

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/22(土) 23:28:25 

    全然割に合わないけど、添削の仕事をしています。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/06/22(土) 23:34:18 

    >>36
    同居の介護だったらいいけどね

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/22(土) 23:39:53 

    >>41
    経験してみて初めて分かったけど、雇えないよ
    年金で賄えない。子供が払ってなんかやれないよ

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/22(土) 23:43:51 

    >>46
    ケアマネにもよるよ。
    うちは相談しても無駄だった

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/06/23(日) 00:01:05 

    >>11
    別に子育てだけを応援しているんじゃなくて30代以下が欲しいという暗号だよね
    介護はよほど若くして始まってしまった以外メイン層は50代だからなぁ

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/23(日) 00:05:27 

    >>55
    通信教育? 出来高払いなのかな
    教材の採点担当は時々募集しているけど、テストを受けさせる会社もあって、落ちる自信がある

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/23(日) 00:08:14 

    >>59
    今は高齢出産多いから、40代で子育てと介護してる人とても多いよ

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/23(日) 00:12:26 

    >>57
    そうなんだ
    でも辞めたら高収入が途切れる

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/23(日) 00:28:56 

    >>62
    高収入って…

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/23(日) 00:31:57 

    試食とかのバイトなら週1、2で賃金も良かったよ

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/23(日) 00:38:24 

    >>23
    経験があったら、だよね
    コンビニもレジのシステム変わってるしタイミーって思ったよりハードル高い
    まぁ都合のよい時間にサクッと稼ぐにはそれなりのスキルが必要なんだけどさ

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2024/06/23(日) 06:20:26 

    お金で解決出来るならそうしたい
    介護は私には無理だ
    めちゃくちゃイライラしそう
    いまは兄弟が介護してるから仕事出来てるけど

    +0

    -6

  • 67. 匿名 2024/06/23(日) 07:02:42 

    >>66
    私はそのしてる側
    兄弟は何もせず仕事してる。お金も出さない
    こっちは家庭犠牲にしてやってるのに
    外部に相談もしたけど、解決しない
    介護度低いしお金ないから施設入れない
    私は心身ボロボロ。幸せだった家庭も崩壊しそう

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/23(日) 07:15:01 

    >>62
    離職しなくてもいいと思うけど、お金はかかるよ。
    介護度にもよるが買い物付き添い1回6000円とかね。
    認知の低下で、買い忘れとか急に欲しいもの出てくる。
    理性も働かなくなってるから、迷惑掛けてるなどの判断もかなり鈍い。

    うちの父は自分の財産で賄ってもらってる。
    サ高住に介護サービス付きで1人月20万前後。

    母は亡くなったけど、晩年は認知の低下でワガママ放題だった。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/23(日) 09:27:24 

    >>55
    確かに。添削の仕事は掛け持ちでやってる人多いよね。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/23(日) 10:46:35 

    >>3
    何故かマイナス多いけど私もそれしかないと思ったんだけど。
    地域包括支援センターに相談してデイとかヘルパー使って仕事に出るしかないと思うわ。介護認定取ってればヘルパーなんて一回の実費かなり安いしデイに預けてもそんなに掛からないと思う

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/23(日) 10:51:12 

    >>69
    添削の仕事、一時期してたけど個人事業主になるから確定申告必要だった
    大変な割には儲からないし
    業者によるんだろうけど。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/23(日) 10:53:02 

    >>70
    なんでマイナスなんだろうね
    自分も親も助かるよ
    介護認定によっては1割から3割の負担になる
    うちは介護1だから1割

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2024/06/23(日) 11:25:45 

    認知症だと、デイサービスとか施設とかすごく嫌がって行ってくれなかったりしないだろうか。
    はじめデイサービスでしのごうと思ってたけど、70歳とかでまだ若いからか「あんなボケ老人のたまり場に行けるか」と拒否がすごくて全然預けられなくて大変だった。
    もちろん施設なんか入ってくれるわけもないから、説得諦めて強制的に施設に入れてしまったけど…

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/23(日) 12:57:03 

    >>68
    できなくなるのはまだいい。やっちゃまずい事をやるようになるのが大変なんだよね
    大量になんか買ってたり運転したりどこかに行っちゃったり。場合によっては超高額を失う事になる

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/23(日) 13:02:40 

    >>66
    あなたのきょうだいはあなたの事どう思ってるんだろう。こんな奴いない方がましだったと思われてると思う。金もろくに出してないのに遺産は欲しがったりしそう

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/23(日) 13:04:46 

    >>67
    私も同じ。なんならきょうだいに大金貸してる。返る見込みほぼなし。介護してる認知症の親との関係はまあまあだけど金ないっす。貸さなきゃよかったな

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/23(日) 13:50:39 

    >>72
    介護認定の負担は前年の所得で決まるよ。だからほとんどのお年寄りは1割負担だよ。うちは今年更新時からは3割だわ。苦しい。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/23(日) 14:03:29 

    >>75
    大学卒業してから無職で今でも実家暮らしでぬくぬく無職してるんだからそのくらいやれよってのが私の意見
    要介護の母親からお小遣いも貰ってる
    父親がいま入院してるけど、父とは折り合い悪いから面会行かないって言うから私が片道2時間半かけて週一で行ってるし
    大変だと思うし感謝もするけど、今までのこと考えたらやって当然じゃない?

    +2

    -3

  • 79. 匿名 2024/06/23(日) 14:22:44 

    >>76
    主さんはお母さんとの関係は良好なんだね。
    うちはそんなバカ息子に育てた病院の母にでさえ腹立ってる。
    兄弟のことだけにリアルな外では話せないから、ここで吐き出してる。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/23(日) 14:25:01 

    >>78
    えっ?私がコメントしたのかと思ったよ。片道2時間も同じ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/23(日) 14:51:19 

    >>68
    予め天に召される日が分かってれば、うちの親もサ高住入れるんだけどなぁ。5年くらいだったらどうに親自身の財産でやれそう。それ以上長生きすると足りない。子供が払わないと。どちらが払うか姉妹で揉めそう。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/23(日) 15:36:08 

    >>70
    そうだよねー、ていうか主は認定とかやってないのかな?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/23(日) 16:32:28 

    >>77
    わかる。世帯収入上がるといきなり2割とか3割になるよね。だから世帯分けたり色々するよね

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/23(日) 16:35:44 

    主です。〆ます。
    みなさん様々なご意見ありがとうございました。
    ある方のコメントを読ませていただいて、これだ!とヒントをいただきました。
    ある資格を活かして、自宅で教室を開こうかと考えてます。親は認知症ありだけど要支援です。
    近くで別居してます。2年ぶりの仕事となりますが、デイに行ってる時間を利用してやってみます。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/23(日) 17:06:36 

    >>78
    お見舞いなんか介護じゃないっつーの笑

    +3

    -2

  • 86. 匿名 2024/06/23(日) 17:08:41 

    >>79
    いや父親だしバカ親父だよ。親父もまた銀行にだけど超高額の借金してたし(今はない)。でも関係は一応良好ではある。きょうだいともね

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/23(日) 17:10:29 

    主さんすごいな、このトピでヒントを得たとか前向き出し聡明なんだね。応援してます

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/23(日) 18:02:58 

    >>85
    週1で、遠方から着替え洗って交換してたり、必要なもの届けたり、主治医や看護師や相談員と面談してたら、立派な介護だけど

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2024/06/23(日) 18:12:48 

    >>88
    横ですが
    親が入院て書いてあるから、病院以外でも役所での様々な手続きもしてるかもよ
    後期高齢者医療の限度額認定証の更新だったり、介護保険だったり、もしかしたら障害者だったら障害者手帳交付してもらったり、難病だったら保健所で特定疾患の手続きしたり。手続きには課税証明証や住民票なども必要だから、結婚して戸籍外れてたり委任状もらって役所で手続きしたり。他にもいろいろ…
    これを遠方から2時間半かけてやってたりするかもよ

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/23(日) 18:52:18 

    >>89
    そんなもの全部一回やれば済むちゃんとした事務の人相手の事務手続きばかりじゃん…。なに言ってんだよ

    +2

    -6

  • 91. 匿名 2024/06/23(日) 19:33:23 

    >>90
    そういう仕事してますが、1回じゃ終わらないよ。
    記入もれ書類の日不備などあって、気の毒だけど遠方のご家族に連絡取って、また来てもらうことよくあるんだけど

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/23(日) 20:29:58 

    >>91
    一回ってそういう意味じゃないんだけど…。介護を兄弟に押し付けてる奴の図々しさがよくわかるよまったく

    +1

    -6

  • 93. 匿名 2024/06/23(日) 21:18:14 

    >>84
    え?ほんとに主なの?デイにも行ってるんだね

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2024/06/25(火) 16:32:40 

    常勤の介護福祉士でしたが
    両親の介護がはじまり夜勤は無理!
    現在は日勤だけのパートで働いています。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード